ふうちゃん、久々に海へ行く。
- 2012年03月15日(木)
- ふうちゃん
おはようございます。
昨日の続きです。
短足たちを連れて帰って、次はふうちゃん。
たまにはふうちゃんも、外の空気を吸わないと。
行きはいつものように、カートです。
耳についてますよー…と言っても、通じませんでした。
わかります?
帰りになると、尻尾が上がってます。
海で汚れた長毛組。
洗いました。
代表 ふうちゃん。
夢夢は逃げてしまってました。
EVAから取り上げた豆しばさん。
疲れたのか、この後は爆睡。

にほんブログ村
昨日の続きです。
短足たちを連れて帰って、次はふうちゃん。
たまにはふうちゃんも、外の空気を吸わないと。
行きはいつものように、カートです。

耳についてますよー…と言っても、通じませんでした。

わかります?
帰りになると、尻尾が上がってます。
海で汚れた長毛組。
洗いました。
代表 ふうちゃん。

夢夢は逃げてしまってました。

EVAから取り上げた豆しばさん。
疲れたのか、この後は爆睡。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<バウッた! | ホーム | ふうちゃんは欠席です。>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
でも、良い事の後には・・・だった様だね、ふうちゃん
雨雲レーダーを見てると、その辺りは雨雲がかかってるようですね
本当だワン
帰るとなると、尻尾があがっているワン
僕はお散歩に出た途端、尻尾フリフリだワン
お散歩行って、洗われたら疲れるよねワン
ふうちゃんカートから降りた時には、しっぽが下がってますね。
ありゃあ~
なんか風が強そうでしたね。それでも、海は気持ちよさそうです。
むすぅのふうちゃんも殺人的なかわいさです
気づかなかったけどふうちゃんたら~
かわいいんだから(^m^)
しかもほんとにカートがよく似合う♪
ふうちゃん尻尾が下がってる~
珍しいね~
いつもそうなの?
あらら~
代表でふうちゃんがお風呂でっか~
でも、久し振りの海は気持が良かったでしょう、
シャンプ-は大変でしたね、りゅうのたまのシャンプ-も
難儀しています。
お風呂入れると疲れるのかよく寝ますよね。
カートもおとなしく乗ってるんだぁ~
良く似合ってるし…
帰りはルンルン気分ですね
お散歩⇒お風呂⇒爆睡 お決まりコースかな
長期で泊り込んできましてね・・携帯からお邪魔すればよかったのですが、機種変してから面倒になってもっぱら通信のみですww
ふぅちゃんたちは元気一杯ですね~やはり多頭飼いをすると大変な話しは聞くんだけれど、それだけ元気も沢山もらえるってことなんですよね
今はまだ忙しいから考えられないけれど、私も落ち着いたらワン家族がもう一人くらいいたらいいなって考えています
まっすぐ前を見てる『カートの似合う男』 きゃー
おうちに帰るってうれしいんだねー
うーさんもだよ。。
行きはショボン
帰りはルンルン
印籠とか出しちゃったりしそうだよね。
モサ男も外に出るとなんだかんだ引っ付けて帰ってきます。
朔太郎親分のご機嫌は直りましたか?
ものすごいぶすくれてたね~。
あまりの表情に爆笑ものでした。
って言うか尻尾、わかりやす~い(^◇^)
ワンコって尻尾が感情のバロメーターですよね~
うちのポコイも、病院とトリミングの時にはず~っと尻尾下げてます(>_<)
でも、海が似合うぞ!
海の男だ♪
洗われるのも大変だけど
洗って乾かすのも結構重労働だったりしますね
サスケは、基本的にあがって巻いてますよ(^-^)
ビビってる時や、テンション下がってる時は、だら~んと下がるから、よくわかる!
久しぶりの海、気持ちいがったでしょ~
ふうちゃんはキレイキレイして貰ったら
機嫌が悪くなるのかな(^○^)
洗われるのが好きじゃないんだね。
夢夢ちゃんて大人しくて、良い子なのね
で、誰かさんとは大違いって誰の事かしら?
海風にも洗われたのでしょう?
あとあと、ふうちゃんの毛が、大変になるといけないので、
がうりん坊は無しでね。
でも、いつみても、男前のふうちゃんと思う私です。<(_ _)>
予報じゃ10%って言うから、洗濯物干してたのに
突然ザーザーでした。
私まで濡れました。
昨日は、海でも全然寒くなかったです。
ふうちゃんは、帰りじゃないと尻尾は、ダラーンだよ。
夢夢は灰を踏んで真っ黒だし、
ふうちゃんは、毛がペタペタするし。
お天気いいので、洗っちゃいました。
残るは、EVAです。
普通のわんこは散歩の時は、嬉しくて尻尾フリフリですよね。
うちの坊ちゃん、家から絶対に歩いて出掛けないんですよ。
だから、カート。
抱っこするには、重すぎます。
風は強かったけど、冷たくなくていい気持ちでした。
帰りは早く帰りたくて、早足&尻尾フリフリなんだけど、
後半は、足がついて行かずにゆっくりでした。
で、疲れたのにお風呂に入れられて…(ー_ー)!!
殺人的な可愛さ、わかってもらえました?
ありがとうございますヽ(^o^)丿
行きはカートで強制連行。
帰りは尻尾フリフリ。
わかりやすいでしょ?
帰りは、乗せてって言わないよ。
珍しいよね。
普通は家を出た時から、尻尾フリフリだよね。
風呂は夢夢も入ったよ。
写真撮ろうとしたら、逃げた。
行きたくもない海に連れて来られて、ショボンかな。
でも、あちこち臭いを嗅いだりするんですよね。
すぐに帰りたがるけど。
シャンプーの時、へたり込むようになったので、
下にマットを敷くようにしました。
寝ていると洗ってくれるなんて、いい身分ですよね。
暖かくて張り切ったのか、
夢夢は灰に突撃かましてくれましたよ。
だから、お風呂の刑です。
どちらかというと、ふうちゃんがとばっちり。
ついでに洗われました。
わかりやすいというか、なんちゅーか。
普通の犬とは、価値観が違うようです。
カートは、大好きなんですよ。
初めて乗せた時は、飛び降りようとしたけどね。
散歩して、お風呂でサッパリして、お昼寝。
いい暮らししてるよね。
同居、別居、それぞれの大変さがありますよね。
無理をしないようにね。
ふうちゃんは、ひとりっこの方が向いていたと思います。
最初の1年は可哀そうでしたよ。
反対にダックスたちは、ひとりにできないですね。
特に夢夢は、ひとりっこだった事がないです。
ふうちゃんも3年近くたった今では、
ウルサイのに慣れてしまって、
ふうちゃんまでウルサイ子になってしまいました。
カートに初めて乗せて、動きだした時は
ビックリしたのか、飛び降りようとしたのがうそみたいです。
悪路でガタガタしても平然と乗ってますよ。
うーくんもおうち大好きなんだね。。
どちらかというと、バカ殿でしょう。
姿勢よく座って、キョロキョロと景色を見てるんですよ。
呼ぶと、振り返ります。
耳の毛、伸ばしてるからねえ。
全身モコモコの時は、全身につけてたから、
まあ、それよりはいいか…。
親分、子分(くろ)に煽てられて、機嫌が直ったようです。
くろって、世渡り上手な奴なんです。
でも、実力は朔太郎よりずーっと上です。
獲物(セミとかトカゲ)を2匹獲って帰ってました。
どうやって2匹目を獲ったのか、謎なんです。
表情でもある程度はわかりますが、
尻尾が一番ですね。
ふうちゃんは、診察台に乗って尻尾ブンブンですよ。
病院大好きなんです。
行きは絶対に歩きません。
それに、帰りだけくらいが、ふうちゃんには丁度いい距離です。
なのに、何故か海が似合う。
きなちゃんも似合いそうだけどヽ(^o^)丿
ファンヒーターが出ている間は、
ヒーター前で乾かします。
私の頭もヒーターの世話になってます(´Д`)
柴ちゃんの特徴の一つが、巻き尻尾だよね。
お隣のハナちゃんもクリンだよ。
で、お姉ちゃんのねんねちゃんに怒られると、
だらーん。
わかりやすいよね。
海までゆっくり歩いて2分かな。
夜は波の音が聞こえる事もあるよ。
お風呂は、3匹とも嫌いですよ。
でも、我慢してくれてます。
夢夢は、何をしても怒らないんですよ。
ふうちゃんは、何をしても怒ります。
一度、噛まれました。
行きは歩かないのでカートです。
抱っこで行くには、重すぎますからね。
暖かくなるとシャンプーの回数も増えます。
洗うのはいいけど、乾かすのがねえ…。
男前ですか?
ありがとうございます。