散歩と散歩じゃないモノ。
- 2012年03月11日(日)
- 未分類
おはようございます。
昨日は、ちょっと驚いた方もいらっしゃったようで(*^_^*)
一応、タイトル画像変えるよ!と予告してたんですが、
まさか「絵」とは思わなかったようで。
どうやって描いたの?と聞かれましたので、ちょっとだけ。
これが、下絵。
Amazonの領収書の裏ですが(^▽^)
これをペンタブで写し取って、
あとは、PC上で手直してして、色を付けました。
EVAと夢夢の輪郭は、同じ物をコピーして、
体型を少し変えただけです。
マウスでコチョコチョやったせいか、
今日になって肩がコリコリ…頭痛まで。
慣れない事は、するもんじゃないです。
さて、土曜日は買い物に行きまして、
帰ったら、チーム短足の散歩です。
まずは、海岸へ。
EVAと
夢夢
いつもは東へ行く事が多いけど、今日は西。
吠えていたのは、庭でフリーのダックスちゃん。
ななちゃんは、シーズー×ダックスのMIXちゃんです。
うちの短足たちは、誰ともおともだちになれません。
ななちゃんは、遊びたそうにしてたのに。
次は、ふうちゃん。
散歩しているように見えますが、違います。
歩きながら、どころか、小走りで…。
かーちゃん、拾いながら写真撮ってました。
右手にカメラ、左手にう●ち袋…。
ただいまのビスカル、みんな一緒に。
はい、お疲れちゃんでした。
どの辺が疲れたのか、聞いてみたいもんです。

にほんブログ村
昨日は、ちょっと驚いた方もいらっしゃったようで(*^_^*)
一応、タイトル画像変えるよ!と予告してたんですが、
まさか「絵」とは思わなかったようで。
どうやって描いたの?と聞かれましたので、ちょっとだけ。
これが、下絵。

Amazonの領収書の裏ですが(^▽^)
これをペンタブで写し取って、
あとは、PC上で手直してして、色を付けました。
EVAと夢夢の輪郭は、同じ物をコピーして、
体型を少し変えただけです。
マウスでコチョコチョやったせいか、
今日になって肩がコリコリ…頭痛まで。
慣れない事は、するもんじゃないです。

さて、土曜日は買い物に行きまして、
帰ったら、チーム短足の散歩です。
まずは、海岸へ。
EVAと

夢夢

いつもは東へ行く事が多いけど、今日は西。
吠えていたのは、庭でフリーのダックスちゃん。
ななちゃんは、シーズー×ダックスのMIXちゃんです。

うちの短足たちは、誰ともおともだちになれません。
ななちゃんは、遊びたそうにしてたのに。
次は、ふうちゃん。
散歩しているように見えますが、違います。

歩きながら、どころか、小走りで…。
かーちゃん、拾いながら写真撮ってました。
右手にカメラ、左手にう●ち袋…。
ただいまのビスカル、みんな一緒に。

はい、お疲れちゃんでした。

どの辺が疲れたのか、聞いてみたいもんです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<花トラさん、いらっしゃ~い。 | ホーム | キレイキレイ…かぁ?>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
領収書の裏の絵は普通ですね
でも色付けると生き生きしてきますね
ペンタブは無いのでスキャナーで取り込んで色付けようかしら?
でも梅うさぎさんの色づけ指定が抜群のセンスを感じます
あとワンコの配置も
色を付けると、トラッチママさんも言われてますが生き生きと見えます
お疲れ様でした、「知恵熱」(笑)を出さない様にして下さいね
スイートスプリング、此方のスーパーで発見しました
結局PC使うのか~
何でも出来るんだね~
ペンタブって何?
ありゃ~ 今日も肩こり・頭痛なんだ~
一晩で治らなかったのね~
若いのに (18歳)
ふうちゃん小走りでコロンコロンでっか~
ふうちゃんもだけど姉さんも器用だよね!
カラーになると更にイキイキしてますね
上手~
ふうちゃん…小走りでウンですか~
踏ん張らなくても出来るんだ…
なんとも器用ですね
りゅうの運はなかなかなので、紙を持って後ろに付いて
行くのは大変ですよ、ふうちゃんとしては十分運動して
疲れたのでしょう。お疲れ様。
走ってたらふうちゃんが一番になるワケがない・・・(爆)
でもシーズーとダックスのMIXってこんなんなるんだ~。
シーズーが大きく出たカンジ。
元々足短いし。
ちょっとだけ鼻面が長いかな???
特長をしっかりとらえてるし、さすがです。
領収書の裏ってのが、一番の梅うさ姉さんらしさですが
小走りのうんとは、ふうちゃんもすごいなぁ~。
今回は両方ともマネッコできなくて、残念です…
それぞれの特徴をつかんで、上手に描いてるね(^-^)
ふーちゃんも、器用だね~!!
小走りで、うんPですか(笑)
EVAちゃん、夢夢ちゃん、ふうちゃんの特徴をしっかりと出ていてかわいいですよ。
はたまた、ななちゃんにも見向きもしないなんて?
犬柄も良さそうなフリーのダックスちゃんとわんちゃんとお見受けするだけに、御知り合いにならないとはもったいないよ。EVAちゃん、夢夢ちゃん??
親まめには絶対無理です。
だって・・・・絵心がないんですもん。
キティーちゃんを描いたら「バケネコ?」と言われました。
ちっ。
ふうちゃんか~しゃん、こんなこともできるんだ!
ペンタブって何?耳たぶなら知ってるけど(^▽^;)
ダックスズ、すごく楽しそうに散歩してるから
その流れで、お友達になれたらいいのに(ノ_・。)
ななが通ってた幼稚園に、シーズー×ダックスいたよ。
この、ななちゃんとそっくりだわw(゚o゚)w オオー!
ふくも、ふうちゃんみたいに歩きながらすることが!
でも、3ワンを連れてだから、拾うのが大変(-。-;)
ものすごい面倒くさがりの私には
ただただ、尊敬~です(^○^)
みんな、それぞれがスゴク特徴を出していてソックリ♪
ふうちゃんママ すごっ!
夢夢ちゃんの ビスカルくださ~いポーズ
ポコイと一緒だぁ~(^○^)
こんなことようしませんわ゚(゚´Д`゚)゚
絵すら書けないですん。
ブラウザマジックというのがありましてね。
PCモニターで見ると何割か増しでうまく見えるんですよ。
スキャナーで取り込んで、画像編集ソフトで仕上げるといいです。
私は、PhotoFiltreというフリーソフトを使ってますが、
ペイントでもできますよ…ってママさん、Macでしたね。
まだ肩が痛いです。
貼り薬貼りましたよ(T_T)
PC上だと何回もやり直せるし、
1つできれば、それをもとに手直ししで別の物が作れます。
でも、ふうちゃんと短足は使い回しできませんでした。
スイートスプリング、お隣はもう収穫終わってました。
言うと思ったよ、ペンタブ。
PC用の画板と専用のペンと言えばいいのかな。
マウスだと限界があるからね。
肩こりはしつこいよ…治らん。
ふうちゃん、帰りたいと出たいをいっぺんに…。
うんち袋片手に…なんてのはもよくある事さ。
色塗りは楽しいよ。
塗りつぶしでイッキに塗れるから。
気に入らなかったら、やり直し。
ふうちゃん、ギリギリまで溜めてるから、
出る時は、早いんですよ。
間に合わないことが、多々あります(ー_ー)!!。
ふうちゃんは、ギリギリまで我慢しているようです。
で、出す時はイッキに!!
終わると(終わってなくても)家に向かって、一直線です。
運動になっているかどうかは、謎ですね~。
ところが、短足たちは寄り道が多いので
早く帰りたいふうちゃんが先頭と言う事はよくあります。
実際は、年の順に並べただけですが。
左から、8歳、4歳、3歳。
ななちゃんのお父さんは白黒シーズー。お母さんはロングのブラックタン。
体型はダックスで、毛色はパパとママのミックスになりました。
そっくりの姉妹がななちゃんの実家にいます。
絵です。
見られるものになっているか、どうか。
EVAはわかりやすいですよね。牛柄短足。
裏が白い紙をPCデスクにメモ用紙として置いてるんですよ。
で、それをそのまま使いました。
小走り運は真似しなくていいですよ(-_-;)
描きましたよ。
そっくりな素材を探すのは、無理だしね~。
描いた方が早いかなーって。
ふうちゃんの起用さんには、かーちゃんも完敗です。
それぞれ特徴がある子たちですからね。
シーズー3匹だとごっちゃになっていたでしょう。
フリーのダックスちゃん、通るたびに吠えられるんですよ。
とても可愛い顔をした子なんですけどね~。
ダックスが吠えるのは、仕方ないんですけどね。
うちも吠えまくりですから。
6時間の力作です。ええ、暇人ですとも!!
キティちゃんがバケネコ…。
猫ってわかるんだから、まだいいんじゃ?
とーちゃんが描いたものは、犬か猫か不明です。
ペンタブは、PC用の画板とペンですよ。
マウスで絵を描くのは難しいからね。
写真に手書きの文字を入れるのも書きやすいよ。
お正月にやっすいのをおもちゃ代わりに買いました。
ななちゃんが幼稚園…かわいい♪
シーズーとダックスが混ざるとこういうのが多いのかな。
毛色が独特だよね。ちょっとトラ柄なんだよ。
常に歩きながらだから、拾いながら次のを見てないと、
たまに見失うんだよ…。
ものすっごくヒマだったんです。
ちょっと恥ずかしいんだけど、なんとか見られる?
3ワンが特徴的な子で、よかったわぁ(#^.^#)
ダックスママ(私の娘)が教えたようです。
こうすれば、貰えると思っているんですよ。
かーちゃんは、ママほど甘くないよ(^_^;)
ブラウザマジックと言って、画面で見ると
紙に描いたのより、上手に見えるんですよ。
絵は、写真を見ながら描いて、特徴があるところを
大げさなくらい強調するといいそうです。
ふうちゃんのちょんまげ、EVAのブチ、夢夢の色。
これだけで、ちゃんと3ワンができました。
ポチ☆
私のはもちろん、おもちゃのようなシロモノです。
それでも、2980円でした。