決心は、つかない。
- 2012年01月25日(水)
- ふうちゃん
おはようございます。
今朝も寒いっす!
切ろうか、と思い悩んでいるふうちゃんのちょんまげ。
何故、悩むのかと言えば、切った場合、
ちょっと伸びて来た時のふうちゃんが、
とーーーっても、ブサイクだから。
2009年5月12日。
伸ばし始める直前のふうちゃんです。
目の上の毛が、垂れ下がるように伸びるんですよね。
とーちゃんも同じことを言ってます。
頭を伸ばそうと思ったのも、この毛のせい。
垂れ下がるなら、伸ばして結ぼう。
と、思ったのです。
今のふうちゃんも、十分ぶさいくですよ。
今日のふうちゃんは、とても大人しかったです。
毛玉がいくつかあったので、ほぐしていても
じっとしていてくれました。
いつもこうであってほしいです。
それにしても、毛の量が多すぎてやりにくい…。
三つ編みは可愛いけど、重そうなので、
後ろで一つにまとめました。
少し切ろうかと、ハサミも用意していたんですが、
結局そのまま。
震えていたので、服を着せて出来上がり。
ちゃっかりしています(*^_^*)
オマケ
昨日の収穫
うまくタネまきできてないと、変なカブになるんですね。
michkoさんの所でポトフを作っていたのを見て
うちも今夜は、ポトフにしました。
寒い夜には温まりますよね~。
にほんブログ村
今朝も寒いっす!
切ろうか、と思い悩んでいるふうちゃんのちょんまげ。
何故、悩むのかと言えば、切った場合、
ちょっと伸びて来た時のふうちゃんが、
とーーーっても、ブサイクだから。
2009年5月12日。
伸ばし始める直前のふうちゃんです。

目の上の毛が、垂れ下がるように伸びるんですよね。
とーちゃんも同じことを言ってます。
頭を伸ばそうと思ったのも、この毛のせい。
垂れ下がるなら、伸ばして結ぼう。
と、思ったのです。

今のふうちゃんも、十分ぶさいくですよ。

今日のふうちゃんは、とても大人しかったです。
毛玉がいくつかあったので、ほぐしていても
じっとしていてくれました。
いつもこうであってほしいです。
それにしても、毛の量が多すぎてやりにくい…。

三つ編みは可愛いけど、重そうなので、
後ろで一つにまとめました。

少し切ろうかと、ハサミも用意していたんですが、
結局そのまま。
震えていたので、服を着せて出来上がり。

ちゃっかりしています(*^_^*)
オマケ

昨日の収穫

うまくタネまきできてないと、変なカブになるんですね。
michkoさんの所でポトフを作っていたのを見て
うちも今夜は、ポトフにしました。
寒い夜には温まりますよね~。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<うどんの国にも雪が降る。 | ホーム | 昨日までタイムワープですよ。>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ふうちゃん、ガウガウで、カットは出来ないんでしょうね?しっかり悩んで下さい。
うちもにこがそうです
幸い、チビの頃から、チョキチョキ
今はなれておとなしくやらせてくれますが、
チョキチョキを嫌がる子は、伸ばした方がいいかもしれませんね。
ふうちゃん、ホントに毛が多い~
縛っているのが、よく似合ってますよ~
縛れるまでに伸びるのをまつのは結構時間がかかる気がするので、
難しいですね~
ご無沙汰ばかりで申し訳ありません。
ふうちゃんの毛が随分伸びましたね、今まで折角伸ばしたのだから短くカットには決断がしにくいでしょうね、りゅうは昨日今年初めてのトリミングでした。まだ寒い日が続きますが、何時もと同じ様に短くスッキリとカットをしてもらいました。
またまた野菜の収穫が出来ましたか、自家栽培、嬉しいですね。
伸びるのでおかしいです
伸ばして結ぶのがちょいと面倒くさいのでカットしてもらって
ます。。
カットもどうお願いしたら可愛くできるのか、いまだに思案中
の我が家です
ふうちゃんのちょんまげ、可愛いですよ
とーちゃんも多分無理なんじゃないかって。
結ぶのはイヤがらないんだけど、
ハサミが大嫌いだから…悩みます。
だから、決心がつかないのです。
にこちゃんの下に伸びるんですね。
ブラシしても、撫でつけても垂れさがるんですよね。
ふうちゃんは、推定4歳の時に田んぼで発見された謎の男なんだけど、
当時は比較的従順でした。
慣れるとだんだん本性を現したんですよ。
足の具合が悪いのを診てもらった時「事故に遭った事は?」ってきかれたんですが、
知らんがな、そんな事…。
保護犬はこういうのがちょっと困るんですよね。
そうそう、村山サンだ!!
誰かに似ていると思っていたんですよ。
おじいさんみたいになりますよね。
散歩していたら小さい子に「この犬、目がない」って言われました。
カットは何度してもどこか気に入らない所があります。
が、ガウりん坊のふうちゃんのカットをしてくれるだけで、ありがたいです。
1ヶ月おきくらいでカットできればいいのですが、なかなか…。
伸ばすのも時間がかかったので、決心がつきません。
ふうちゃんは、サッパリした方が気持ちいいんでしょうけど、
そうするとカットの回数が増えますよねえ。
かーちゃんトーリマ、目の上はできるかどうか…。
やっぱり結んで目元がスッキリしてるほうがカワイイかも~
ちょんまげ切ったら、マメにカットしてあげないとね!
ふうちゃんのは、いかがでしょう?
私自身は、どちらもふうちゃんらしくて可愛いのですが。
私も、髪の毛が多いし固めですので、なかなか床屋さん泣かせのようです。
私自身は、スタイルに拘りがないので、短めにこざっぱりとして下さいと年中お願いしています。
でも、ふうちゃんは、何がお似合いなのでしょうね。
家庭菜園も、そろそろ始めて見ようかと思う私です。<(_ _)>
「親」としては、悩みますよねえ。
ふうちゃんが大人しくカットさせてくれるとは思えないので、
余計に悩むのです。
ふうちゃんには悩まされます。
トリマーさんが「乾かない」と嘆くほど毛が多いです。
自分でできれば一番いいんですが、ちょっと切るくらいしかできません。
家庭菜園があると楽しいですよ。
春になれば、ホームセンターにたくさん苗が出ますよね。
我が家も、キュウリ、ナス、トマトは植える予定です。
最初からじゃ~
ふうちゃん 迷うね~
みみも前にさがってくるよ。
ちょんまげ諦めてカットしたけど
まだ未練がー(-_-;)
サッパリふうちゃんも見たいしなー
でも カットがなー
当たり前だよね~
そこまで伸ばすのに掛かった月日はハンパないから
結わくのは大人しいんなら・・・
カットしちゃうとマメにカットしなくちゃだよね~
美容院&ママトリ
どっちが良いんかね~
マロンもチョンマゲのお陰で美容院の回数が減ったし
頭のカットは難しいよ~
アレンジして遊べるし♪
ウチは今年から遥も頭伸ばす事にしました
脱ちょんまげの場合、バリカン使えるなら頭から入れちゃうと楽ですよ
おめめ周りはスキバサミでカットすればそこまで危なくないと思います。
一本指打法と言っていたのは、ナナミさんでしたっけ?
大人しく切らせてくれるなら、バッサリ行くんだけどね。
それでとーちゃんも「う~ん」て言ってる。
月一でサロンはもったいないって。
私もそう思う。
できたら、年に2回くらいにしたいくらい。
後でおやつがあると知っているから(^v^)
ハサミがダメなら、バリカンで…とも思うけど、
ちょっと怖いよね。
何より、ちょんまげに未練があるんだよ。
わかるよね?
確かに長い方が楽しいんですよね、飼い主は。
ただ、ふうちゃんがかなり怒りっぽくなってるんですよ。
で、毛を多少なりとも引っ張ってるからかなーって思ったり。
毛量がハンパないので、収拾がつかない時もあるんです。
未熟者だから…。
頭にバリカン…使えるかなぁ。
体はよくやってるんですよね、夏だけ。
鼻の上も刈っちゃってます。
スッキリおでこのふうちゃんも、可愛いんですよ。
すぐにぼーぼーになるだけで…(;一_一)
熱、少し下がりました
先ほど、荷物届きました
ありがとうございます
ふうちゃん、かーちゃんととーちゃんが仲良しでいいね?
ふーちゃんの髪型でも相談で決めるんだからね
子供にとって両親仲良しは基本だよね
皆にプールを止められたけど、時すでに遅しでしたね。
ドリンク、タイムアップに役立つといいんですけど(^-^)
娘がよく「おかんとオヤジはらぶらぶや」と言ってました。
ケンカもするけど、静かーなケンカなんですよ。
なんだかんだで、もうすぐ31年です。