ふうちゃん、災難でした。 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2011年11月21日(月)
- ふうちゃん
昨日、百均へ行った時、
クリスマスが近いので、色々なグッズがありました。
トナカイのカチューシャに強く惹かれたのですが、
とーちゃんの視線が冷たくなるので、断念。
その後、店内を見て回っていて、ある物が目について、
ひらめきました。
ネックウォーマーふうちゃん。
やっぱり、イヤらしい。
でも、何か貰えるんじゃないかと、立ち直りました。
何もあげませんよ。
これって私の首にもピッタリなんだよね。
と、自分の首回りを計ってみました。
32センチ…ふうちゃんとまったく同じでした(^◇^)
ふうちゃんの災難は、まだ続きます。
新作です。
実家の帰りに、58円のキャベツを買いに寄ったスーパーで
ハギレを買いました。
とても柔らかい生地のせいか、さほど抵抗しません。
慣れて来たのか…。
ねこさんを持って寛いでますが、そろそろ脱ごうよ。
(もう、写真撮ったから)
意地でもねこさんを離さないので、そのまま脱がせようとすると。
お目目…だけでなく、お顔ないない(-"-)
気にした様子もなく、移動。
見えて……ないよねえ?
この後、ちゃんと脱がせました。
ねこさん、くわえたまで…。
<<いきなり冬になりました。 「シーズー大スキ♪(12327)」 | ホーム | 緑がいっぱい採れたので。 「愛犬のいる生活(268953)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
広島の方じゃ震度5だそうでふうちゃん地方しんぱいです。
ネックウォーマー以外に気に入ってるんじゃないの??
でも嫌がらずに付けていたのには感心しました、果たして
りゅうなら如何なるかと思っただけでも恐ろしくなります。
ゆっくりと長い間揺れてました。震度2だそうです。
犬猫、全員気付かずに寝ていたので、大したことないと判断しました。
阪神大震災の時は、猫が走り回りました。
首が暖かいと気付けば、気に入るかも。
今年になって、すごく寒がりだからね。
色々と頭からかぶせてみました。
何かされると、何か貰えると思っているのか、大人しいですよ。
リュウ君も被ってみれば?
ネツクウォーマー、ありますよね!(^-^)
でもおもちゃは絶対離さないところがふうちゃんらしさだねワン
ふうちゃん、服のファッションショーを見ているような気がしますが。ご本人が、お気に召さないようで。
似合っているとは思うのですが。
それにしても、ねこさんとよほど、遊ばれるのでしょうか?
顔や足先に触らなければ、たいていOKです。
暖かいのは好きだしね。
おもちゃをちょっと置けばいいものを意地でも離さないのが、ふうちゃんらしいです。
こんばんは。
服…というより、スヌードもどきですが。
完全に遊ばれてますね。
それがわかっていて、不機嫌なのかも。
ねこさんはねずみさんと並んで最近のお気に入りですね。
それともネコさんさえあれば他はどうでもいいとか。
ふうちゃんの心情、計り知れない・・・なんて複雑な男(笑)。
お野菜おいしそう・・・
結局ワタシはなにもしなかったので。
ああなんてワタシの腰は重いんだ!!!
さっきの地震・ウチのみぃも黙って寝てましたZzz・・
ボロアパートなので結構揺れました。
100均の入り口あたりがクリスマス雑貨できらきらしてますよね。
私もつい 手にとって見てしまいます。
ネックウォーマー・ふうちゃんにぴったりですね(*^^)v
オットも仕事中100均のネックウォーマーを愛用してまっす!
我が家もクリスマスネタと年賀状ネタを考えないと・・・(>_<)
ふうちゃん、男の意地は、出さなくても良い時のほうが多いんだよ。
暖かいのが好きですからね、このおっさん犬は。
ねこさんに意識が集中しているんでしょうね。
でも、見えてないのにトコトコ歩くんだよねえ。
実家に持って行った残りは、おひたしにしたり、炒めたりしておいしく完食。
青菜って火を通すとほんのちょっぴりになるのが悲しいね。
虫さえ気をつけていたら、意外と出来るもんです。
春菊なんて、2袋100円の種だけど、元気に育ってます。
おはようございます。
阪神大震災の時、こたつの中で寝ていた猫が飛び出したんですよ。
もちろん、今の猫たちとは違う猫だけどね。
動物が落ち着いているから、大丈夫じゃない?と人間も落ち着いてました。
このネックウォーマーは私の愛用品。もちろんタダ(^◇^)
まさか、ふうちゃんと首のサイズが同じとは…。
首が暖かいと肩がこりにくいですよね。
いつぞや、娘が100均で犬のサンタ服を買ってきました。
ふうちゃんは、腹まわりが合いませんでした…。
うちの犬猫は、昔から遊ばれるのに慣れてます。
おはようございます。
暑苦しい愛、使ってやってください。
もう、暑苦しくないですよ。
ふうちゃんの意地…意固地なだけかも。