頑張るふうちゃん 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」
- 2011年11月01日(火)
- ふうちゃん
おはようございます。
今日もいい天気になりそうです。
着る毛布、買ったけど出番がありません。
短足組の散歩は日の出前なので、
何枚か撮った写真もピンボケばかり。
なんとか撮れたのが、帰りに会ったまくらちゃん。
11歳の女の子。
座っているんじゃなくて、へたりこんでるの。
ふうちゃんとよく似た症状みたい。
立てないと「起こして」ってヒーヒー呼ぶんだって。
32キロを起こすのは大変らしい…。
実は、EVAの荷物とリードを一緒に持っていたら、
指が締めつけられて、それを直してたら、夢夢逃走。
まくらちゃんの所へ一目散だったのです。
が、この有様。
どっちも怖くて近寄れません。
夢夢の尻尾、上がりそうで上がらないし。
まくらちゃんにバイバイして、ふうちゃんの番。
今日は、くんくんより歩く方が多かったかな。
颯爽と歩いてます。
さて…どうしますか?
助けて欲しそうに見上げてましたが、無視。
すると、頑張り始めました。
ここから行くのは、わかってるですよ。
よっこいしょ!なのです。
おっと!!
ふぅ、上がれたです。
すごいでしょ。
はいはい、すごいですよ。
短足たちは、ひとっ飛びな事、黙っておきましょうね。
いつもダックスとシーズーの散歩をしているわけですが、
歩き方にずいぶん違いがあります。
ふうちゃんが歩いている後姿って、
肉球丸見えなんです。
ね!
でも、ダックスたちはあまり見えません。
写真探したけど、こんなのしかありませんでした。
犬種の差なのか、ふうちゃんの歩き方のクセなのか…。
???なのです。
<<EVAも可愛いよ。 「愛犬のいる生活(268950)」 | ホーム | 耕作と工作 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ちょっと大きいの買いすぎて雑に縫ってあります(。>_<。)
まくらちゃん。かわいい名前。
夢夢ちゃんは飛びついていかなかったようですね。
大きい犬はこわいかな??
良ちゃんの服もお直ししてるんだ。
私もしょっちゅうやってるよ。
首と胸と丈、全部がピッタリってなかなかないよね。
うちの短足は、内弁慶。外では吠えても、逃げます。
まくらちゃんは、一度生死をさまよったんだよ。
毎日獣医さんに往診してもらったんだって。
まくらちゃんちだから、できたんだよ…うちは、無理だ。
ですね、リュウなら飛び掛かり大変だったでしょう、
ふうちゃん今朝は頑張りましたね、
歩いている時に後ろから行きますが肉球が見えるか如何か
考えた事が無いので分りませんが、此れから気を付けておき
ます。
32キロはキツイですね~
今日はふうちゃんご機嫌で歩いたんだぁ
おっと! ふうちゃんズルッとしちゃったね~
こっちも力が入っちゃうよ~
肉球は犬種の差じゃないですか~
シーズーとダックスでは歩き方が違うような・・・
リュウ君は、大きい子みると闘志がわいてくるんですね。
夢夢は勢いよく言った割に、腰が引けてました。
コンクリートは爪が引っ掛かりにくいので、上りにくいでしょうね。
いい感じに爪が削れているかも。
犬も色々な歩き方をします。
お隣のはなちゃんは、弾むように歩きます。
32キロに「起こして」と言われたら「勘弁して下さい」と言いたくなります。
ふうちゃん、ご機嫌でもなかったですが、嫌がらずに歩いてましたよ~。
歩き方、注意してみていると面白いですよ。
でも、たまにスキップするって嬉しがっている飼い主さんがいますが、
アレって足が悪いんですよね…実家の小太郎がそうなのです。
ふうちゃん、ひとりでも上がれたね。
やっぱり昨日のは火事場の何とかじゃなかったのね^m^
今日はワンワンデー。
いろんなショップで関連イベントしてて思わずポチっと押しました(;一_一)
長袖ですが、常にまくりあげてます。
娘が生まれた時、もう少し寒かった気がするんだけどなぁ。
ふうちゃん、自分で上がれる事が証明できたので、
明日からも自力で頑張ってもらいます。
ワンワンワンだね。
セールに関係なく、ポチリました。
消臭剤、3回目のリピです。
色々あって、ポイント10倍かな。
ところで、さっきグリニーズを見てきたら、5位でしたよ、ちなみに、上の方にダイ、下の方に小太郎がいます。
特にへたりこんでると、訳が分からないから怖いワン
着る毛布はこれからが出番だねワン
ふうちゃん、最近、開眼?………なんか頑張る∪ ̄▼ ̄∪に成ってるワン
僕、ちょっと尊敬だワン
僕の歩き方どうだろう?ワン
ママに見て貰うワン
サスケの肉球…とっとこ歩くので、見たことないなぁ~
ふうちゃんは、ゆっくり歩くからスローモーションで見えるとか!?
☆
いつも、お疲れ様です。
何かと読み逃げばかりで、書き込みが出来ず、申し訳ありません。<(_ _)>
EVAちゃん、夢夢ちゃんの元気さというかやんちゃさ(?)に、釘付けになったり、ふうちゃんの頑張りに手汗を握っています。
それぞれに、素敵な個性があるのですね。
私自身、子供のころに、雑種の犬と猫を飼っていたことを思い出しています。
ふうちゃん、EVAちゃn、夢夢ちゃんに、よろしくお伝えください。(^^ゞ
また、お伺いします。<(_ _)>
畑での大運動会は
あとが大変そうですね(>_<)
二日続けて自力で上がりましたからね。
波で足場が変わらない限りは、頑張ってもらいます。
あら、ランキングなんて見られるんだ…と見てきたら、ランク外でした。
ま、こんなもんでしょ。
夢夢は吠えながら走って行って、近くへ行くと吠えないよ。
EVAは、逃げようとしながら吠えてます。
まくらちゃん、ちょっとわんって言っただけで、大人しくしてたのに。
大きい子は、優しい子が多いよ。
ふうちゃん、涼しいと頑張れるようです。
歩き方、色々見てると面白いです。
トイプーは長い足でちょこちょこ歩くよね。
いえいえ、ギャン吠えです…EVAが。
吠えながら逃げようとしてます。
ゆっくり歩いてるから、よく見えるのかもねえ。
走ってる(つもりの)時も見えるよ。
…どんだけ、遅いんじゃっ!
こんにちは。
こちらこそ、足跡だけで何も残さず…。
なかなか個性的な3匹ですが、末っ子の夢夢が最凶です。
見てくれ(顔)だけなら、ピカイチなんですけどねえ。
でも、にゃんこともなかよくできるいい子ですよ。
ふと、気付いたんですよ。
散歩してて、同じように後ろから歩いてるのに、ダックスの肉球はあまり見えてないって。
畑の運動会、畑も足も大変なことになります。
d(⌒O⌒)bオ~イ
今日から11月・・・
今月もヨロシクね~!!
☆P
絶好調です!
ふうちゃんの後姿・・・
可愛くて、微笑ましい・・・
ん?
本当に肉球が見えてますね・・・
☆P
なんか、絶好調さんが来てくれるだけで、元気になりそうです。
ふうちゃん、ヘタレなりに頑張っているのですよ。
ダイエットも、散歩も…。
がんばらないと散歩もできないんです。