にこちゃんが、来てました。 「愛犬のいる生活(268949)」
- 2011年08月14日(日)
- 日記
あっ! ママだ~!!
そうです。
ママと虹心ちゃんが来ましたよ。
抱っこしているのは、私(*^_^*)
たった一週間会わなかっただけで、
また重くなってました。身長も伸びてました。
もう、長時間の抱っこは無理です。
来て、何をしていたかと言うと、
何も……。
おしゃべりして、昼寝してました。
昼過ぎに雷雨で停電なんかもありました。
とーちゃんがにこちゃんと記念撮影だって。
無理やり持って来られたけど、絶対ににこちゃんを見ません。
ふうちゃん、苦手な物は視界に入れたくないのです。
イヤなモノは、見たくないのです。
ちゃんぴよん、ハナが垂れてますよ。
夕食を食べて、にこちゃんだけお風呂に入って帰りました。
果物(黄金桃と巨峰)を持たせた他に
たまねぎ、じゃがいも、ソーメン、マヨネーズ、ラーメン。
その辺にあった物を袋に入れて。
娘の特権ですからね(●^o^●)
スポンサーサイト
<<短足組、行きます! 「ダックスのいる生活(243)」 | ホーム | 合同散歩 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
息子達、上は30超えたけど結婚は遠そうだし、
してもお嫁ちゃんだから、お互い気兼ねしちゃうかも
これも、あれも持って行ってと言えるお嫁ちゃんがいいなぁ
ふうちゃん、絵的には、「にこちゃん、こんにちは」って
感じなんだけどな ママ
ふうちゃんはまたお母さんを取られると思い
面白く無かったのでしょうね。ウチも娘が来ると後がスッキリ
するほど持って帰りますよ。
もっと色々持たせたかったけど、娘んち、あまり広くないので…。
ふうちゃんは、大人の人間にしか近寄りません。
にこちゃんのこと、犬や猫と大差ないと思っていそうです。
高速を使えば40分くらいの県内ですからね。
日帰りです。
もっと持って帰ってもいいんだけど、置き場がなさそうなので1袋だけにしました。
ちゃんぴよんよんなんだから、どっしり構えないと。
どこの娘さんも同じようですね。
娘さんの年齢は、色々ですが…(^◇^)
ちゃんぴよん、ほんまにヘタレなんです。
ふうちゃん。嫌なものは視界に入れたくないのね。
これから虹心ちゃんの方からどんどんふうちゃんの視界に入ってくるよ~。
ちゃんぴよんにも苦手なものがあるのですね。
にこちゃんがハイハイしたり、歩くようになったら。
ふうちゃん、どうするんだろー!?
今日、しーちゃんに驚いたネコが後ろ足だけで立ちました。
二足立ちするのは、レッサーパンダの風太くんだけかと思ってた(^^;)
窓をのぞくEVAちゃんと夢夢ちゃんの後姿、かわいいねぇ!
抱くとずっしり重いです。
動き始めたら、避難するんじゃないかな。
寄ってくるのは、夢夢だけでしょうね。
ありがと~☆
ちゃんぴよんは、ヘタレなので苦手な物、怖い物がいっぱいです。
2本足で立つ猫、写真に撮りたいね~。
でも、猫は立ちます。
驚いても立つし、遊んでても立ちます。
珍しいけどね。
窓際の2匹、必死でお出迎えしてます。
可愛いよね。
私も今日、実家の仏壇にお参りに行って
なんやかんやとお土産をもらってきました(^-^)
何もいわなくても準備してくれてるんですよね~
☆
ふうちゃん、すぐに抜かされそうだね(^_^.)
ゲリラ雷雨、こちらは停電無しでヒンヤリ涼しいです♪
夕方の散歩も早い時間に涼しく行けました♪
ママを窓から出迎える短足組がかわいいです。
写真見て、あふうちゃんにこちゃんのところに来た珍しい
と思ったら無理やりだったのね。
でそのあと不貞腐れたような顔もかわいい。
なんでヤツらってわざわざ顔を近づけては
ブシっって鼻しぶき飛ばすんでしょうね???
フンフンってにおい嗅ぐだけにしといて欲しい。
目をそらして、そけでもだめだと顔を横に向けます。
ダックスたちが近くに来ても、こんな感じです。
娘は何かトラ持って帰るもの、と日本人には刷り込まれているのでしょうか。
みなさん、そうですものね。
髪の毛、伸びて黒くなってきてますが、立ったままです。
いつになったら、寝るんだろう。
雨でちょっと気温はさがったけど、湿気がひどくて窓は開けられず…でした。
今朝は、地面が冷えてくれたので涼しいです。
一週間でまた膨れてました。
顔つきも男らしく…って女の子だけど。
短足組は、誰か来たら窓から挨拶するんだけど、ママだとわかると、尻尾の振り方が変わります。
ふうちゃんの後ろにとーちゃんがいます。
無理やりもいい所です。
ため息と同時にハナも飛ばしますね。
鼻長族は、やらないんですよ。
にこちゃん、お泊りかと思ってたら、帰っちゃったんですね
でも、娘の特権、いっぱいおみやげゲットして帰った様ですね。
わが家も妹が来ると、あれも、これもと、持って帰らせます、野菜は殆どその為に作ってる様なものです。
おはようございます。
犬猫が多すぎて、赤ちゃんは泊まりにくいですね。
ベッド持参してくれないと。
うちはサラリーマンなので、そんなに持たせるものが…。
どっちにしても、娘んちはあまり広くないので置き場に困りそうです。