檻の中のEVAさん 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」
- 2011年06月01日(水)
- ペット
おはようございます。
昨日は、EVAのヘルニアでアタフタでした。
2匹目でも、慣れません。
慣れてどーする!?ですけど。
たくさんご心配いただきまして、ありがとうございます。
EVAも愛されてるなーと、しみじみ。
現在、EVAはこんな所にいます。
寒がりなので、ブランケットかぶせてます。
おりこうさんですよ。
「出せ」と文句を言ったりしません。
……痛いのかな。
でも、じっとしているうちは、ガタガタ震えたりしないので、
落ち着いているのでしょう。
食欲は、いつも通り…太るぞ。
夢夢は、最初は「遊ぼ」と誘ってましたが、
EVAが寝てばかりなので、なんとなくわかっているみたい。
つまんないです。
こっちは、関係ないと思っているオトコ。
関係なくないよ。
ふうちゃんもヘルニアですよ。
こんなの使ってるでしょ。
EVAもこれになるかなぁ…。
元が身軽だから、治れば「ぴょーん」だろうな。
それがよくないのに。
トマト、ナス、実がついてます。
大きくなれよ~。
さて、これは何でしょう。
見た目、レースみたいできれいでしょう?
でも、臭いはカメムシです(+o+)
昨日、ちょっと触ったら手に臭いが…。
その手を臭わせたら、夢夢は舐めたけど、
ふうちゃんは横を向きました。
恐るべし、コリアンダー!
タイトルの変換間違えてた…直した。
<<ようこそ、光ちゃん 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」 | ホーム | EVAまで!? 「ダックスのいる生活(243)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
EVAちゃん、大丈夫ですか???
昨日はちょっと忙しくて今日お邪魔したら大変なことになっていました(´_`。)グスン
ダックスちゃんたちは特に負担が多いのですねー
夢夢ちゃん、暇そうだけど、朔太郎親分に遊んでもらわないといけないね
ふうちゃんはいつも通りで安心??です(★^ω^)ニッコリ★
EVAちゃんの様子は如何ですか、でも大人しくしているので
助かりますね、夢夢ちゃんが何だか寂しそう、ふうちゃんは
我関せず、水臭いぞ。トマト、ナスの収穫が近いですね。
かなり痛いのかな?
いつもかぁちゃんと寝てたのに一人で寝て偉いね~
夢夢ちゃんはつまらなそう
ふうちゃん ちゃんとスロープ使ってますね!
可愛いナスですね~
家も小さいトマトが実ってます!
ブランケットのぬくぬくの中が気持ちいいから動かないのかな?
EVAちゃんもふうちゃんと同じようにスロープ使わないといけないね。
おはようございます♪
ちょっと調べたら、ダックスのヘルニアのブログがたくさん出てきました。
多いんだね~。
夢夢、ケージの隙間からブランケットを引っ張って怒られました。
ふうちゃんは、我関せず…ヘルニア仲間のくせにね。
おはようございます。
今朝になって騒いでます。
ヒンヒンうるさいけど、EVAのためです。
ふうちゃんは、3匹いても1匹暮らしですから(^◇^)
トマトは、まだまだかかりそうです。
だんだんおりこうじゃくなってきてます。
一日じっとしていて、痛みがマシになったんでしょう。
夢夢は、猫と遊んでいればいいんですよ。
スロープは誘導しないと避けてくれます…。
ナス、トマト順調なのでとても楽しみです。
昨日はかなり痛かったようで、少し動いただけで痛みで震えていました。
今日は、出せーとヒンヒン…シィでした。
シーツ敷いてるのに、ベットで(--〆)
スロープ、出している間に飛び乗りそうです。
うちでは、マロンだけ見ていればいいけど~
頑張って下さい。
コリアンダーて、なんですか?
3匹とも性格はバラバラです。
EVAは、ちょっと神経質ですね。
でも、ダックスなので能天気な面もあります。
コリアンダーは、ハーブです。
タイ料理によく使われるらしいですが、私には無理!
虫よけになるかと、植えてみました。
EVAちゃん、大丈夫ですか?
わんこにとって安静は難しいですよね(/_;)
うちも吉宗が捻挫した時、安静にさせるため、あえて痛み止めはもらいませんでした。
早く治って欲しいんだけど、痛みが治まると動いちゃいますよね(^_^;)
EVAちゃん、がんばって!!
こんにちは♪
そうなんです。
安静が難しいのです。
このケージだと、本当は広すぎなんです。
ちょっと痛みが治まると、動きたがりますね。
今朝は、24時間ぶりにシィも出て安心なのですが、
お通じがありません。。。
ヘルニアなんだね・・・。
でも、食欲があるようで少し安心しました。
お大事にね☆
私もヘルニアで手術、ふうちゃんも軽度のヘルニア、そしてEVA。
活発な子なので、治りかけが大変かも。
そして、動けないのによく食べるのも困りものです。
いつも元気印のEVAちゃんなのに 心配です。
食欲はあるみたいでよかったです。
家のらっきぃ君も和室では大丈夫ですが、リビングのフローリングの床で後ろ足が滑って困っていたことがあったので、センターラグを買って何枚も敷き詰めました。
そしたら喜んで歩いてますよ。
ヘルニアなんですかね?
ソファーには15歳になった位から 飛び上がらなくなりました。コタツのテーブルにも、ピョンと飛び上がってましたけど。
EVAちゃん 良くなって 夢夢ちゃんと遊んであげてね。
教えてくださいm(_ _)m
ダックスはヘルニアになりやすいみたいですからね~
症状が軽いうちに、安静にして治さないとね!
夢夢ちゃんは、お散歩仲間のEVAちゃんがケージの中で
つまらなそうだね(+_+;)
EVAちゃん、良い子だワン
でも、辛いんだろうな~
食欲有るから大丈夫かな~
ふうちゃんは、いつもいつも自分通り、ブレずにマイペースだワン
こんにちは(^o^)
和室も畳が滑ったりしませんか?
一昨年、ゴザを敷いたらふうちゃんが滑ってました。
その後は、ずっとカーペットです。
ダックスとシーズー、ヘルニアになりやすい犬ばかりですからね。
ふうちゃんは、ほとんど跳び上がれません。
うちに来た時からなんですが、そう言う事をした事がないみたいです。
後ろ足の筋肉がほんどないんですよね。
ヘルニアの見つけ方と言うと変ですが、いつもと違う!と言うのが一番です。
EVAも立てなくなったわけではありません。
立って歩くんですが、歩き方が変なんです。
段差を上がろうとしません。
うずくまって、震えます。これは、痛いのを我慢して震えるのだそうです。
抱っこしようといると、悲鳴を上げることもありますね。
らっきぃ君も気をつけてあげてくださいね。
ベッドの上にシィをしてくれて、交換の時に出したのですが、
嬉しそうな事!
しばらく出してあげました。
出ても寝てたけど。
夢夢も寝てばかりですね。
良い子のしているのも飽きて来たようで、出せーとヒンヒン言います。
ベッド交換で少しの間、出してあげました。
ふうちゃんは、何があってもマイペースです。
家でもどこでも態度が変わりませんよ。
病院でもね。
らっきぃ君も気をつけなくちゃですね。
和室は夏も綿のコタツ敷を2枚敷き詰めてるんでした。だから滑らなかったんだ~。
ふうちゃんのヘルニアはいつ頃なったんですか?ブログ書いてらっしゃるんですか?
質問ばかりでごめんなさい。
EVAちゃん、そろそろ出してくれ~!と、大騒ぎしてないですか?
まだまだ辛抱しないといけないよ。
かあちゃんお世話大変でしょうが、頑張ってください。
コリアンダー、食べれる(好きな人がいる!)らしいですが、想像しただけで、私はパスです。
EVAちゃん、外は寒いんだからブランケットの中で暖かくお昼寝してね。
病院でシーズーは、ダックスの次に多いと言われました。
ふうちゃんは、多分うちの来てすぐくらいからかもしれません。
時々悪くなり、また良くなったりの繰り返しです。
ヘルニアかも、と言われてのはつい最近なんですけどね。
「かも」なので確定ではありません。
症状はヘルニアのステージ1未満って感じです。
足の具合がよくない事は、ちょくちょくブログに書いています。
こんにちは。
時々、とーちゃんに内緒で出してます。
その時は、つきっきりです。
ケージの中では、トイレをしてくれないのです。
コリアンダーは、立派な食物です。
ただ、私は食べようとは思いません。
広すぎるんです。この半分でいいんです。
もしかしたら、小さいのを借りられるかも…。
寒がりなので、今もブランケットを被って寝ています。
EVAさんが一大事だったんですね。しばらくは散歩もできなくて遊べないけど元気になったらいっぱい(ダメなのかな?)遊んでくださいね。お大事に。梅うさぎさんも無理しないようにしてくださいね!!!
そうなんです。
ある日どころか、ある時突然にやってくるんです。
ケージに入れたり、出したりです。
トイレは出さないとしないです。
夢夢だったら「出せー」とうるさいだろうけど、EVAは比較的おとなしくしています。
EVAちゃんも、ヘルニアになったんだぁ。
元気な子に安静ってのは、ちょっとねぇ。
でも、ケージで大人しくしててエライぞ!
人間だったら、痛いのなんの文句なのに。
夢夢ちゃん、遊び相手がいなくて退屈だね。
ダックスに多いから、夢夢ちゃんも心配!
こんばんは♪
そうなの。
ふうちゃんはゆっくり悪くなった感じだけど、EVAは突然。
痛いうちは大人しいけど、元気になって来るとねえ。
今、ヘソ天に近い姿勢で寝ているから、痛くないんだと思います。
起きた時が恐いです。
夢夢は、EVAと比べたら、骨格も筋肉もしっかりしています。
やはり、パイボールドは弱いのかなぁ。