朔太郎、おしおきされる? 「猫と犬との共同生活(14404)」
- 2011年05月29日(日)
- ペット
おはようございます。
県内のほとんどの地域に大雨警報が出ています。
が、我が市は出てません…今のところ、ですが。
さて。
昨日の大脱走劇の主犯と思われる朔太郎。
6歳のニューハーフ。
妹が2歳で亡くなって天涯孤独猫。
引き戸を開ける天才です。
こりゃあ、玄関開けたらイカンだろー! めっ!
むぎゅっ
あー、そこそこ…そこっ!
撫でろって?
一番古くからうちにいて、後から来た猫の教育をしているので
親分と呼ばれてますが、実は甘えん坊さん。
里親さんの所から来たので、野良経験もなし。
足元でネズミが走ってても、無視。
というと、ヘタレなようですが、
玄関に野良ネコが入って来た時は、一番に警備に出動しました。
ま、行くだけで何もできないんですけどね。
親分、叱られたの?
夢夢も朔太郎の子分です。
よく教育的指導(猫パンチ)をされてます。
朔太郎の賢い所は、うちの子には爪を出してない所です。
親分が玄関へ向かうと、後ろにくっついてます。
だから、脱走回数が多いんです。
普段は、玄関の鍵をかけてますが、
洗濯物を干したりなんかする時は、開いてるから…。
おしおき(?)されている朔太郎をふうちゃんは、
こたつテーブルの下から見てました。
僕は、関係ありません。
確かに。
脱走もしないし、子分でもないもんね。
<<ド根性ふうちゃん 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」 | ホーム | みんなで大失敗 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
良く降りますね~、そろそろお日様希望なんですが・・・
これ、親分的にはお仕置きされてると思ってないですね!
絶対、喜んでますよ
昔、家に居た猫、障子を開ける、冷蔵庫を開ける(当然閉めない)困ったちゃんが居ました。
現在は、野良さんが、台所の窓を開けて侵入して、わんこのカリカリ(袋入り)を盗み食いしているようです。
引き戸が開けられるんですね(^_^;)
それは恐れ入りました・・・
いい子いい子撫でてもらってるの?
夢夢ちゃんも子分ですか!
EVAちゃんは大丈夫でしたか?
ふうちゃんは良い子だね~
うちの2番目のお兄ちゃんが、仕事で竜馬の国に、単身赴任で行ってた頃、トラッチ地方には滅多に無い台風の襲撃に、怖い!!と、電話が有ったよ
朔太郎様、どうか僕めを子分に.....
アツ、家、引き戸無いから、子分抜けた
教育的指導が痛そうだしね
でも気持ちよさそうなお顔だな~(* *)/~~~~
すごいね猫って引き戸を開けるなんて
閉めても出るときは出ちゃうんですね
でもふうちゃんの「僕関係ないもん♪」
ほんとに言ってるみたい(^。^)
親分朔太郎君は脱走の常習犯ですね、しかも主犯格
それを見習い夢夢ちゃんも脱走をするのですか、
困ったちゃんですね。
ふうちゃんはお家大好きだから脱走は関係なし、ですね。
そりゃぁ~おしおきされますね~・・・・って!!!!
マッサージか~い!
朔太郎君。おしおきのつもりが甘えちゃってますね。
夢夢ちゃんが心配してる。
ネコちゃんは攻撃的よりヘタレの方がいいですよね。
引き戸開けて行っちゃうなんてすごい。
思いっきりおしおきをしてあげてください(笑)。
ふうちゃんは一匹狼タイプですか。
こっちもすっかり夏です。
夕立が降りました。
この辺りの気候は日本(関西近辺)に似てるかな。
こんにちは。
隣の市では、土砂崩れがあったようです。
ふうちゃん地方は、大雨警報だけですが、別の所では洪水警報も出てます。
しばらく、お日様は無理そうですね。
引き戸はたいていの猫が開けますが、冷蔵庫を開けた猫はいません。
猫を放し飼いにしていた頃、野良ちゃんがうちの猫のごはんを食べに来てました。
なので、犬のカリカリは無事でした。
でも、猫のカリカリの方が高いんじゃーーっ!
いつ雨漏りが始まるかと、ハラハラです。
今まで買って来た猫のほとんどが、引き戸を開けてましたが、
朔太郎が一番要領よく開けます。
で、脱走しても30分しないうちに戻ってきます。
他の子は、行ったまま…。
台風は、慣れっこですね。
それなりの対策はされています(川とか土手とか)。
親分の指導は優しいよ。
爪はちゃんと引っ込めているからね。
犬とも遊んでくれる優しい親分なんだよ。
朔太郎は触ってもらうのが好きなので、おしおきになりません。
ふうちゃん以外、みんな朔太郎の子分です。
何かしら指導されています。
チョコの件は、なんともないですね。
なんて丈夫なイヌ…。
こんな大雨は久しぶりですね。
引き戸を開けてしまう猫は、珍しくないです。
ただ、朔太郎は早いし、開けにくてサッシでも開けてしまいます。
閉めてても、開けて入って来ます。
大雨ですね。
猫だけが逃げるのなら、少々構わないんですが、
犬は困ります。
どういう風に朔太郎が出て行くのか知っているので、
戸を開け始めると、後ろで開くのを待ってます。
今までも脱走事件、すべて朔太郎が主犯です。
他の子は、玄関を開けられません。
なのに、おしおきが通じないのです。
降り過ぎてますね。
隣の市で土砂が崩れたらしいです。
朔太郎がゴロゴロしていると必ず夢夢が来て、鼻でつつきます。
心配は…してないだろうなぁ。
ヘタレ猫は可愛いですが、ねずみくらいは獲って欲しいです。
朔太郎を頂点にして、5匹が横並びです。
ふうちゃんは、離れた位置にいます。
ホンキになったら一番強いのは、くろだと思うんでけどね。
くろは、朔太郎の腰ぎんちゃくです。
西日本は今、台風の接近で大雨です。
明日は晴れるといいのですが…。
今朝も、びしょぬれになりながら散歩行ってきました。
ドライヤーキライなので、タオルドライのみ。
風邪ひくといけないので、捨てようと思っていた冬用のベッドを設置。
そしたら気持ちよさそうに、グーグー寝てますZZZ...
ウチは私が犬キックされます。助走つけてのキック&ひっかき攻撃。
足の甲には、治りかけの傷あとアリ(TT)
親分にはなれませんな。
こちらも、雨風ひどいよー
気をつけないとね
親分、子分で脱走だったのですね。どろどろ夢夢ちゃんが想像できるよー
でもなかよくわんにゃんがいるのはいいなぁ
うちもにゃんが欲しいけど、破産するしにゃんは2階でわんは1階って別れそう・・・・
ふうちゃんがテーブル下から見ているのも想像できる(笑´w`)
お昼に比べたら、小降りになって来てます。
こんなお天気でも散歩…大変そう。
トイレは外とはいえ、庭でしてくれる子でよかった。
これだけ降ったら、短足たち(ふうちゃんを含む)は、外出禁止です。
ふうちゃんは、庭に出ても最低限しか濡れないように用を足します。
うちの朔太郎、貸しましょうか?
でも、大きいしーちゃんに猫パンチは無理かも。
こんにちは♪
風は納まりました。雨もシトシトになってきたよ。
脱走のすべての原因は、朔太郎です。
親分にしか玄関は開けられないからね。
ドアにしたいけど、実家が取り替えたドアの値段を聞いて断念しました。
色々不具合のある家ですが、直すと破産するので我慢です。
犬と猫、相性もあると思うよ~。
こうめなんて、未だに犬が嫌いですから。