ふうちゃん、ヘルニア…の疑い 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2011年03月09日(水)
- ペット
予定通り、獣医さんへ行ってきました。
開院時刻ちょうどに到着。
待合室には、すでに10人ほど。
車で待っている人もいるので、15.6人待ちか…。
で、1時間待ちでした。
今日は、お医者さん気分じゃないですよ。
症状(立ちにくい、上がれない、遊ばない)を伝え、
あちこち触診して、熱を計り、レントゲンを2枚。
(非常に大人しかったそうです)
レントゲンでは、ハッキリとした原因はわかりませんでした。
ただ、ヘルニアだとレントゲンでは写らない事もあるそうです。
そうだろうね。
私のヘルニアもMRIでわかったもんね。
レントゲンで立てない理由はよくわからなかったけど。
1つだけ、ちょっと変わった点が…。
首の骨が、1コ少ないんだそうです。
普通は、7コなのにふうちゃんは、6コ。
たまにこういう子もいるそうです。
「多分ヘルニア」が今日の診察の結果。
痛み止めの注射をして、明日と明後日はお薬。
土曜日に再診です。
私が一番に聞いた事。
「犬のヘルニア、治りますか?」
自分が手術しているので、ヘルニアは怖いです。
ふうちゃんは、まだしっかり(でもないけど)立てるので、
この程度なら治るって。
よかった!
しばらく、安静です。
散歩も禁止です。
トリミングも落ち着くまで禁止。
嫌いなものワースト2が禁止だって。
ちょっと複雑そうなふうちゃんです。
安静は…言われなくても、いつでもおとなしいふうちゃんです。
今日のお会計
・初診料 1000円
・レントゲン(2枚)3000円
・注射1000円
・薬(3日分)600円
合計 5600円
楽天カードでお支払(-"-)
う~ん…ヘルニアかぁ。
予想はしてたけど。
ダックスの次にシーズーに多いそうです。
短足だもんね。
ふうちゃん、ヘルニアまでかーちゃんの真似しなくていいのに。
調子が悪くなってからは、いつも足元で寝るようになりました。
痛い様子は見せないけど、痛いんだろうな。
<<強風の中、短足チームの散歩 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」 | ホーム | 獣医さんへ行ってきます。 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
平日でも、相変わらずの盛況ぶりですね(^_^.)
でも、治るのなら良かった♪
ふうちゃん、ダイエットは旨々だから嫌いじゃないのね^m^
他の方のブログで日光浴もいい、と書いてありました
ブログの写真で見る限りは、まだそんなに酷くない様ですから、早期の治療で良い方向に向くのかな?
いずれにしても、お外派のふうちゃん、暫く大変ですね。
梅うさぎさんも腰注意して下さい。
しっかり散歩してがっつり筋肉つけて、
ヘルニアにならんように気を付けな!!
特にEVA夢夢・・・
今の運動量やと夢夢は大丈夫そうやけど><
てゆかサプリ飲んでる意味ないね…;
グルコサミンとコンドロイチン…。
いつになく、ふうちゃんが落ち着かないので抱っこしていた腕がパンパンです。
ヘルニア確定ではないけど、治りそうなので安心しました。
今の体重で現状維持できてるだけでも、評価できると言ってくれました。
日光に当たると骨が強くなるんですよね、確か。
まったく立てない、歩けないわけではないので、軽いのだと思います。
私は歩けなくなり、未だに右足に痺れがあります。
抱っこして外へ連れて行くのはいいんですが、痛みがないと自分で上がろうとするのが困りますね。
治るんですね!よかったわ~☆:*━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━
ママと一緒にゆっくり♪ね♪
ママもあまり無理は大敵ですわ!
風鈴は結婚するまで病院で看護婦として働いていましたが、ヘルニアの人の辛さは、そばでみててもつらいです。
お大事にね。<(_ _*)>
ダックスは、今日も散歩してきたで。1.5キロくらい。
距離は短いけど、夢夢は常に全力で引っ張るから、
5割り増しくらいの運動量かも。
サプリ、飲んでるからこのくらいの症状ですんでるのかも、とお医者さんが言ってました。
ただいま♪
治ると言ってくれたので一安心です。
ヘルニア、いい年して痛みで泣きましたよ。
座る事も出来なくて、食べられないし、出る物も出なくなりました。
犬はどれだけ痛くても、言えませんからね。
こちらで気付いてあげないとね。
我が家にもシーズーが2匹おりまして、こちらのふうちゃんのかわいらしさに思わずカキコです。そして、うどんの国に反応してしまいました。私もうどんの国なもので・・・もしよろしければお気に入り登録してもよろしいでしょうか?よきお返事お待ちしておりますヽ(^o^)丿
はじめまして。コメントありがとうございます。
風鈴さんのところでお名前を見かけたような…。
うどんの国のシーズー飼いなんですね!
うちは、東の端の市です。
登録してやってください。嬉しいです。
これから、そちらへお伺いしますね。
思っていたらへル二アの手術をしたとの事でした。
ふうちゃんはヘルニアと決まったわけでは無いのでしょう。
でも散歩にトリミングを控えるのはふうちゃんにとって
好都合ですね。お大事に。
痛いのかもしれないけどお医者さんが治るっておっしゃってるんだったら良かったです。
お医者さん代結構かかりますよね。
ふうちゃんは保険入ってるの?
良太郎は使わないからやめました。やめたとたん外耳炎です。
どっちがいいんだか・・・?
ダックスは多いですね。
うちにも2匹いるので注意をしていますが、シーズーも多いそうです。
散歩、トリミングが免除で安心して寝ていますよ。
症状から見るとヘルニアの可能性が高いですね。
でも、重度じゃないみたいです。
以前会ったEVAのお兄ちゃんは、全然立てませんでした。
保険は入ってないんです。
病気では数年に一度しか行きませんから。
とか言いながら、ふうちゃんは3回目かな。
EVAなんてゼロ回です。健康優良児です。
ふうちゃん、ヘルニアの疑いかぁ・・・。
体重が軽くなったら、少し楽だろうけど
散歩が禁止なら、運動できないもんね。
これからのダイエットは食事だけで・・・。
首の骨が足りないって子もいるんだね。
人間だったら、大騒ぎな感じだけど。
動物って、ホントに強いd(-_☆) グッ!!
ふうちゃん、無理しちゃダメだよ♪
こんばんは♪
そんな気はしてたんですよね。
最初からそのケはあったのかも…歩き方も少しヘンだしね。
しばらくは散歩に行くとしてもカートかな。
カートで外へ行くは好きだからね。
首の骨が少ないなんてオドロキでした。
私、歯が2本(両脇で1本ずつ)少ないんですよ。
初めての歯医者さんへ行くと、何回も数えられます。