つくし、ジャーンプ! 「猫と犬との共同生活(14404)」
- 2011年03月03日(木)
- ペット
おはようございます。
昨日より寒いようです。
外へは出ない事にしました。
用もないし。
今日はひなまつり。
二十数年前…七段飾りなんぞがありました。
いや、まだ物置のどこかにあるはず。
娘が生まれたその日に「嫁にやらん」と言ったとーちゃんは、
行き遅れるようにと、毎年3月3日を過ぎてもおひなさまを飾っていました。
結果。
ちょびっとだけ、遅めでしたが、ちゃんと嫁に行きました。
いやー、遅くもないか…最近、みんな遅いもんな~。
ひなまつりなので、女の子の話題。
にゃんこの紅一点、つくし。
運動神経は、ピカイチ。
ジャーンプ!!
くろを飛び越えて跳びます。
降りることもできます。
半開きになったドアの上に飛び乗る事もできます。
一番よく乗るのは、人の肩です。
夏場は、あちこちで肩を引っ掻かれた人の悲鳴が…。
わんこの男1匹、ふうちゃん。
まだ、出てるってば。
ちゃんとしたから、くださいな。
あたしにも、くださいね。
スリッパを履くのを阻止されました。
EVAは、ミーコハウスから出てきません。
ありゃ、フラッシュが…。
「きょうのわんこ」夢夢でした。
正確には、カニンヘンだったから、ちょっと違うけど
夢夢と同じシェーテッドリームでした。
夢夢と同じ顔してた(^-^)
暴れ方も近い物がありました(^◇^)
日曜日に切った指。
こうなってます。
爪切りしてたら、切れてる所が浮くのがわかった…ヒィー!
光っていのは、接着剤。
これなら、普通に水仕事もできるし、キーボードも打てます。
切った所から先までは、8ミリ。
8ミリ伸びるのにどのくらいかかるんだろう…?
爪を押さえない限りは、痛くないです。
<<久々のお届け物です。 「猫と犬との共同生活(14404)」 | ホーム | ふうちゃん、待ちます。 「猫と犬との共同生活(14404)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ひな祭りですね、我が家ではひな祭りに
何もしなく成って随分なります。もう一人娘が
いいおばさんに成っていますから、
猫のジャンプ、力は凄いですね、驚かされます。
ふうちゃん、シーの後あまり引きずらなく成りましたね。
爪は引っかから無い様に気を付けないと。
失敗するとテレビの上の棚で、頭ぶつけそうだよね(^^;)
透明のマニキュアかと思ったら、つめを接着剤で貼っちゃったの!?
☆!
我が家もお雛様を出さなくなってもう何年になるでしょう。
古すぎて出そうとすると首が抜けてしまいます( ̄▽ ̄;)!!ガーン。
EVAちゃん、夢夢ちゃんも女の子だからお雛様ですね。
おはようございます。
いつの間にかお雛様を出さなくなりました。
大きすぎて面倒なんですよね。ややこしいし。
猫の中でもつくしは特にすごいです。
距離、高さともに完璧です。
こうめはドン臭くて、ブロック塀から落ちそうになったりします。
爪、違和感は仕方ないですが、気持ち悪いですね。
つくし、すごいんですよ。
ちゃんと飛ぶ軌道も計っているようです。
ふわっと音もなく跳びます。
マニキュアより接着剤が強力なので…(^v^)
とーちゃんに塗ってもらったら、接着剤が盛り上がるくらい塗られました。
うちのひな人形、絶対に虫が喰ってそうです。
色々な意味で怖くて出せません。
EVAと夢夢はひなまつりより、ごはんと散歩でしょう。
でも、今日は散歩に行けません。
家の中で存分に暴れてもらいます。
つくしちゃん、格好良い~(*^。^*)
お雛様は、何年か出さないうちに、虫食いで全滅しました。
気に入ってたのに(ToT)
こんにちは。
つくしちゃんは、運動神経抜群、性格花マル、好き嫌いなしと、とてもいい子です。
ただ、後ろを見せると肩に乗られます。
薄着になると恐怖です。
お雛様、高価な物なのに出番が少なすぎるのがねえ。
飾り方、忘れちゃいましたよ。