もっといい所で寝れば? 「猫と犬との共同生活(14404)」
- 2011年01月17日(月)
- ペット
ぽかぽか陽気だったので、5日ぶりに散歩に行きました。
田んぼの横を歩いている時は、よかったけど
海の堤防へ出ると、さすがに寒い!!
帰ると、程よく疲れてお昼寝。
陽だまりでぬくぬく、ねんね。
花を食べてゲ●った朔太郎も、くろと一緒に。
見えにくいけど、奥にいます。
半分しか歩かなかったふうちゃんも、ねんね。
なんで、わざわざ敷居の上なのか…。
なぞ。
スポンサーサイト
<<限界ふうちゃん 「猫と犬との共同生活(14404)」 | ホーム | 花を食べる猫 「猫のいる生活(341907)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
みんな気持ちよさそうです(-^〇^-)
ふうちゃん敷居の上は痛くないかい?
日陰になり風があるとやはり寒かったですね、
日だまりでねんね、極楽ですね、朔太郎くん花を食べて
ゲ・したのですか、でもくろちゃんと気持よさそう。
ふうちゃんも半分でも歩いて疲れたのでしょうね。
みんな「ねんね」気持ちそさそぉ(*^_^*)ふうちゃんはお顏見えないケド・・・
海の近くは風が冷たいんでしょぉね?
私はよりによって1番寒かったきのぉ、主人の実家が持っている借家の大掃除にかりだされて、手と顔がガサガサで腕と肩がメチャ痛いです(/_;)
日の当たる場所は、暖かだったですねー。
明日は、ちょっとマシになるといいけど。
わざわざ冷たくて、固い所で寝なくても、寝る場所はいくらでもあるのに…です。
風が吹き抜ける場所は寒かったですね。
風の冷たさが、違ってました。
ひなたは、極楽です。
昼間は、ヒーターを消す事ができました。
ふうちゃん、ちょっぴり足の調子がよくなかったみたい。
排水管が飛び越せませんでした。
こんばんは☆
昼間は、だいたい7匹ともねんねです。
いくつか、イビキも聞こえます(*^_^*)
うちは昨日、来客があり、一昨日から掃除をしまくりでした。
年末にサボッたツケを払いましたよ。
数十年ぶりにアカギレしました('_')
一緒にお昼寝したいです。
ウチは一緒には寝てくれませんからヽ(ガーン)ノ
今朝は、例のため池が全面凍結、厚さも倍増な感じでした。
昔、私が小学生(40数年前)の頃、氷に乗って遊んだ記憶が有ります。
我が家の4わん達もここ数日、セーターを着せてます(他に手持ちはありません)結構嫌がらずに着てるとこを見ると、やはり寒いのかな。
地震は分かりませんでした、この辺りは滅多に揺れませんが阪神淡路の時は、地鳴りがしたので目が覚めて、かなりの揺れを感じました。
娘はまだお腹の中でしたので、とっさにかばった記憶が有ります。
み~んな気持ち良さそうにお昼ねですね
ふうちゃん、何で敷居の上なんでしょう^m^ハハッ
ふうちゃんは、やっぱり色んなカラーの、お洋服が
とても似合いますね
お顔が、とても引き立ちます(#^0^#)V
羨ましい限りです。
2食におやつ、昼寝付きの生活ですよ。
うちは、一緒に寝てくれますが、これはこれで苦労があります。
まず、寝返りはできません。
EVAは、首に乗って来て頭で口と鼻をふさぎに来ます。
殺人未遂犬です。
おはようございます。
めだかの水が一日中凍っています。
子どもの頃いたのは山に囲まれた地域だったのですが、
幼稚園の頃(40数年前)まで、ツララができていました。
震災の日、一日中テレビを見ていました。
ぽかぽなんだけど、海沿いは風が吹き抜けるのでも寒いです~。
カートに乗せていたミニタオルが、どこかへ飛んで行ってしまいました。
あまりにも寒くて服を着せてます。
服を着ただけで「なんかくれ」というちゃっかり屋です。
ダックスたちは、布団から出て来ないので裸族です(^-^)