ブッた切りました 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2010年12月13日(月)
- ペット
こんにちは。
今、お父さんに「雨、降ってる?」と聞いたら、
「チョンチョンと降ってる」だって。
聞いた事のない表現だけど、意味はわかりました。
さて、最近のふうちゃんですが、
耳をカキカキする事が多くなりました。
去年のお正月だから、2年近く前ですが、
病院が開くのを待って、駆け込んだ事があります。
外耳炎でした。
なので、伸ばして三つ編みも可愛いかな~なんて
のんきな事を考えていましたが、
切りました。
耳が半分になっちゃった。
ふうちゃんの毛の量で伸ばしていたら、蒸れるよね。
もうちょっと短くして、風通し良くしたいね。
耳を切っている間は、大人しかったのに
ついでに顔をちょっとだけ切ったら、
「くれ、くれ」とウルサイ。
うまうま~。
もう、ダメ!
顔の横の毛。
左右で生え方が違うのか、
どうにもこうにも揃いません。
短く切るしかないかな。
アゴの毛は、右に流れます…これもクセ?
スポンサーサイト
<<朝からひと仕事終えました 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」 | ホーム | 雨かな… 「シーズー大スキ♪(12327)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
耳の中の毛はどうしてます?
トリミングに行くと抜いているようです。
いずれにしても、たれ耳はケアーが大変です。
耳の毛が短い方が幼く見えますね。
中の毛は、できる範囲で抜いてますが、反抗が激しくて…。
今度、爪切りに行く時に相談してみます。
お医者さんが抜けないなら、抑えてもらうだけでもいいからと、頼みます。
カンシ、持参ですね(^O^)
ダックスも垂れ耳ですが、たまに拭くだけでなんともないです。
中に毛も生えません。お手軽です。
今度の土曜日にまたお医者さんです。
ふうちゃんお耳の毛をばっさりやられちゃったね。
すっきりしてかわいいよ(o^-^o)
梅うさぎさん宅には圧力鍋いっぱいあるんですね。
確かに便利。小さいのも欲しくなりそう。
思いっきりいっちゃったね~(*′艸`*)
超サッパリヾ(▽^ )ゞ
大五郎みたい☆:*・゚(●´∀`●):*・゚
幼くなっちゃった(●UωU*)
同じタレ耳でもダックスは、しょっちゅう耳がめくれているせいか、まったくなんともなりません。
長毛の夢夢も、耳のなかに毛が生えないんです。
今夜は、牛すじスレーにしようとさっきシュッシュしてまた。
圧力鍋は、調理時間が短縮できるので、せっかちな私にピツタリです。
顔周り、もう少しサッパリさせたいです。
痒いのはかわいそうですからね。
ごはんを食べても、ベタベタかくっつかなくていいよ~。
スリムになっちゃうね(*′艸`*)
痒いのは可哀相ですね(●UωU*)
けど北風ピュー×02寒くないですかね(∩;゚皿゚)
ごはんを食べたら絨緞にズリ付けですよ(*′艸`*)
たまに毛を食べてる時ありません??| ̄m ̄) ププ
毛を伸ばしていると、耳の炎症など起こしやすいから気を付けて下さい。いろいろくせ毛が有りますね。リュウは濡れるとチリチリに成ります。
顔だけスリムにね。
食べ終わると、絨毯にスリスリしますねー。
あと、人の服に目ヤニをこすりつけて来ます。
ダックスたちは、そんなことしないです。
鼻ペチャ犬だけ?
う●ちに毛が混じってる事、よくあります。
たまにぶら下げてます(ー_ー)!!
一度、外耳炎になってからは、気を付けています。
とにかく毛が多くて、耳の本体はどこ?って感じです。
リュウ君もくせ毛ですか。
チリチリ、可愛いけど乾きにくい気がします。
シーズーの毛は、ちょっと気を抜くと毛玉になるので
短いほうがやっぱり楽ですよね。
ふうちゃん、耳を短くしたら幼くなったかも!
顔の丸みが強調されてカワイイよ~(*゚ー゚*)ポッ
これで、耳の風通しが少し良くなるんじゃない?
ふくも外耳炎になりやすいから耳伸ばさないのよ。
シーズーは、目やら耳やら皮膚やら・・・
心配するとこがアチコチあるよね(^▽^;)
それ以上にカワイイとこが多いけど~♪
痒くなるから仕方ないですね
かいたりすると気を付けてあげなくちゃいけないんですね
凄く、勉強になります
おはようございます。
短い方が楽なんですけど、そうするとカットの回数が増えるんですよね。
個人的には、もこもこしているのが好みです。
おはようございます♪
短くしたら、三角おにぎりみたいになっちゃった。
ふくちゃんもお耳が弱点なんだ。
シーズーはあちこち弱いらしいけど、ふうちゃんは今のところ耳と関節かな。
耳は、1回だけだし。
いろんな心配があるから、余計に可愛くなるんじゃないかな。
目、耳、皮膚としょっちゅうチェックしているうちに可愛くなる気がします。
ダックスたちは、腰かな。それくらいです。
昨日、たまたま来た実家の母がふうちゃんの耳の毛量に驚いてました。
それくらい多いんです。蒸れるはずです。
実家のヨーキー小太郎は、薄毛。。。
外耳炎になると、かいたり、頭を振ったりします。
あと、耳の中が赤くなりますね。
ふうちゃんは、お正月で病院が開いてなくて、4日も我慢させてしまいました。
ものすごく痒いらしく、かわいそうでした(/_;)
まず、そこが気になっちゃいました(^-^)
サスケも耳を掻いてたから、注射の時に見てもらったけど大丈夫でした。
普段、何もケアしてないけど、たち耳なので風通しがいいんでしょうね!
☆!
最近になって気付きました、アゴの毛。
切りにくくて、なんで?と思ったら、こうなってました。
サスケ君の耳は、風通しもいいし、よく聞こえてそうだよね。
内緒話も全部聞いてるかも?