ふうちゃん、大間違いだよ 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2010年12月05日(日)
- ペット
おはようございます。
まだまだ朝は遠い、午前3時。
ふうちゃんに起こされました。
「しっこじゃ~!」
パジャマ一枚で、外へ…寒かった。
上着なんて、着ているヒマないです。
そんな時間にトイレに出たので、朝は行かないって。
だから、玄関の鍵を開けて、ついでにちょっと外を覗いて
戻って来ました。。
そしたらね。。。
「なんかくれ」
なんですと?
ふうちゃんは、何もしていませんけど?
ふうちゃんの思考回路を推測してみました。
外でトイレをしてきたら、おやつ
外へ行って戻ってきたら、おやつ
玄関まで行って戻ったら、おやつ
それは、自分じゃなくてもいい。
この小さい頭で、こんな事を考えているんでしょうかね。
んじゃ、せめて「おすわり」しなさい。
わかりにくいですが、座っています。
7歳になって覚えた「おすわり」
食べ物が目の前にないと、できません(--〆)
スポンサーサイト
<<ダックス散歩 | ホーム | 1週間ぶりの散歩は、右往左往 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ふうちゃん、何かをすればおやつですね。
しかし午前3時のトイレで起こされるのは辛いですね。
リュウも自分の気が向いた時だけおすわりが出来ますよ。
こちらがいってもしません。無視をします。
でも、おやつの催促も忘れないのね^m^
お家の中でトイレしてたら。。。
ちゃーんと自分で行ってくれるのかぁ~
外だから。。。うさぎさん起こさないとだもんね
ふうちゃん!!!!やっぱり賢いね(^-^)
ふうちゃん夜中だよ。
シッコしたらオヤツの思考回路ができてるんだね。
ふうちゃん、何をすればおやつか考えたんだね!
ウチも、なな&ふくのトイレの覚えが悪かったから
いまだに、ご褒美をあげてるんだよ(6 ̄  ̄)ポリポリ
失敗されるよりいいけど、変なクセつけちゃった・・・。
ふくは、トイレに行って何もしないで要求するし!
こちらでは、海と魚の祭典てのが有りまして先ほど帰ってきました。
買い物もすませて、昼からはお昼ね~! と、決め込んで昼ごはんにご褒美のビール(第三の)など頂いたはなぺちゃわんは、たぶん、何か大間違いしてる・・・ と、思う。
会場で初めて狆を連れている人を見かけました、後はフレンチブルドック多数(オフ会か?)
はなぺちゃ族を沢山見れたから・・おやすみなさい
うちのも、おやつを軸に生活してます。
たまに、催促に来ます(笑
こんにちは。
何かをして催促されるのは、いいんですけど、
自分は何もしないで、人が戻ってきたら「くれ」とは図々しい!
気が向かないと芸をしないというのは、シーズーに多い気がします。
トイレは、教えてくれるんですよ。
「トイレ」なのか「なんか、くれ」なのか、よくわからない時もありますが。
年に何回かは、夜中に起こされます。
喉を踏まれて起きた事もあります。
息が止まるかと思いました。
シッコしたらおやつ、だといいんですけどね。
玄関まで行って戻っただけでも、おやつなんですよ。
大間違いでしょ?
しかも、玄関へ行ったのは、私だけ。
こんにちは♪
ご褒美は、犬だけじゃなく、人間の楽しみでもありますよね。
トイレとおやつがセットになるのは、仕方ないかも。
ても、ダックスたちは勝手に行って、帰って来ます。
ただし、シーツからはみ出している事が多すぎ!!
ふくちゃん、ふうちゃんと同じだわ…。
ポーズだけで、催促するよね。
困ったもんです。
こんにちは。
採点へ行って帰ってきたら、ご褒美…ちょっと間違ってますかね。
鼻ぺちゃ族がたくさん…パラダイスですね。
今朝は、洗濯物を干していたら、近所のシーズー2匹飼っている人と会いました。
男の子シーちゃんは、触らせてくれる子なので、モフッときました。
女の子はシャイで、逃げちゃうんですよね。残念!
こんにちは。
マロン君の具合はどうですか?
ふうちゃんは、たまにじゃなくて、しょっちゅう催促に来ます。
そのたびに、おもちゃなんかで誤魔化しています。