尻尾の毛玉チョキン! 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2010年07月15日(木)
- ペット
おはようございます。
今日も雨…と思ったら、今は止んでいます。
どうにもこうにも、洗濯物が乾かないので、
布団乾燥機を使って乾燥中です。
20年以上も前に買った布団乾燥機、まだまだ現役です。
ふうちゃんは、犬も猫も好きではないですが、
うちには、ふうちゃん以外にダックス2匹、猫5匹います。
不思議な事に、ふうちゃんを嫌う猫はいません。
つくしは、よくふうちゃんにスリスリしています。
ふうちゃん、迷惑でしかないですが。
昨日は、くろが隣で寝ていました。
写真に写すと、
黒猫は、黒い塊になります。
ふうちゃんのおなか、立派すぎです。
私の好きな
ふうちゃんの尻尾。
もう半年くらい切っていないので、ふさふさ~。
でも、毛玉ができていました。
内側(お尻のすぐ上)は毛質が柔らかいのです。 約10センチ
くせ毛なのがよくわかります。
尻尾の内側と外側で毛質がまったく違います。
くせの入り方も違います。
全身、場所によって色々な癖になってます。
耳だけが直毛です。
なんでこんなに違うのか、不思議です。
<<亀仙人、再び 「猫と犬との共同生活(14404)」 | ホーム | 仕分けました 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
今、抜けてる冬用の毛はフワフワ、残っている背中の毛は
ツンツン、首まわりはふんわりやわらか。
この違いにはちゃんと意味があるんでしょうね~
☆!
昨日は事業仕分けしてたんですね!
家は乾燥機無いです・・お金のある時買ってあげればよかったワン(笑)
家も、朝母がバリカンしようとしたら、逃げられましたよ~(-_-;)顔カットは、思いっきり嫌がって吠えてたし。。
ブラッシングも怒るので、ふうちゃんより尻尾クルンクルンでーす。
ダブルコートの影響かも知れませんね、しっかし毛が多いです。
ちょっと伸ばすと地肌がなかなか見えないぐらいです。
うちのミッキーもマロンの尻尾を気に入っています。
シーズー犬はやはり毛がりっぱだといつも言ってさわっています。私もよくほおずりをします。
柴ちゃんは、夏と冬で全然毛が違いますからね。
友人は、柴系雑種を飼ってますが、暑いからと首回りの毛をカットしていました。
薬の副作用で、ボーボーになったんですって。
こんにちは。
仕分けしないと、山盛りになってましたからね。
乾燥機付きのドラム型洗濯機が理想ですけど、高いです。
今のが壊れたら、考えます。
ハナちゃん、逃げましたか。
ふうちゃんも顔の毛、切りたいけど切らせてくれません。
こんにちは。
毛、多すぎますよね。
長くても地肌が見えませんが、固くて短い毛も地肌が見えません。
EVAの地肌を見ようとしたら、見えませんでした。
こんにちは。
シーズーの尻尾。いいですよね。
暑いので体は短くしていますが、尻尾の毛はそのままです。
バランス悪いけど、それがまた可愛いです。
それにしても
ふうちゃんの毛・・・、ふさふさ~
ワンちゃんでも「くせ毛」ってあるんですね(@^^@)
犬3匹、猫5匹、人間5人です。
色々と複雑な関係ですよ。猫は訳ありの子ばかりですし。
犬でもくせ毛はあります。
犬種によって、ストレートとか巻き毛とか決まっているのもありますが、
シーズーは色々です。毛色もなんでもありですからね。
ストレス溜まってます(>_<)
落ち着いたらふうちゃんのゴージャスな尻尾に癒されにお伺いしたいです。
うちのワンコは、くせ毛はないけど毎年微妙に色が変わります(^_^.)
こんにちは。
ストレスはためちゃいけません。
ためるのは、お金に限ります。…出て行くばかりだけど。
ふうちゃんの尻尾、いつでもふさふさなので、いつでもどーぞ。
ただし、背中はトラ刈り、顔はガタガタです。
短くしたら、またブチの色が変わりつつあります。
腰の部分に黒が出てきました。
抜け毛という言葉に敏感なオオカミです(笑)
部屋の掃除の件、
掃除や片付けが好きなので
交通費と三食昼寝付きならやりますよ(笑)
お気に入り登録しましたので、
今まで以上に遊びに来てくださいね~☆
うちの旦那も「抜け毛」には敏感です。
交通費、昼寝は無理ですが、三食は保証します。
ただし、私の手料理です。
ついでに、庭と裏庭の草抜きも…田舎の家は、無駄に広いのです。
お気に入り登録ありがとうございます。
用がなくても遊びに行きます♪
チェリーも首回りとしっぽの付け根あたりは
毛質が違いますよ~
人だったら直毛やくせ毛って分かれるのにね
p☆
大丈夫だろうとカットしたけど、後で見たらその部分の毛がないのがハッキリ!
内側だから、わからないけどね。
チェリーちゃんも違う毛質が入り乱れているのね。
ふふちゃんはクセが強いから、濡れると首の後ろがクリンクリンです♪