草抜きは続く…

今日も隣の草抜きしました。
とーちゃんも暇だからとついてきた。
滅多に足を踏み入れない西側に
クスノキがあって、ほっといたら大木になるので
毎年切ってたんだけど、去年切らなかったら
めちゃ伸びてた。
抜けばいいんだけど、かなり古いらしくて根元が太い。
とても抜けないので上を切るだけ。
草抜きは二人だとさすがに捗るわ。
でも、昨日した所と違って大物が多くて
腕にも腰にも来た。
明日は筋肉痛かも。

朝散歩
0930-01_202209301401442f8.jpg
この時、しろちゃんがワンワン言ってるんだけど
夢夢もくむもまったく反応してないでしょ?

しろちゃんも来たけど、チワワのマロン君も来た。
0930-02_202209301401472ca.jpg
チワワ好きのくむはなんとか近寄りたいんだけど
マロン君は夢夢しか見てなくて、
そーっと夢夢のおケツをクンクンしてた。

マロン君とバイバイして、しろちゃんと海へ。
0930-03_2022093014014732f.jpg

少しだけフリー。
0930-04_20220930140149e73.jpg

みんな上手に歩くわ。
0930-05_20220930140150f96.jpg
つ…つまらんなんて思ってないからねっ。

堤防で左右に分かれて歩く。
0930-06_20220930140152c10.jpg
わかりにくいけど、夢夢の10センチ向こうは
50センチほど下の道路です。

今日もいいお天気になりそうな空。
0930-07_2022093014015390f.jpg
やっと出たんだけど、散歩前に第一子を自己処理してたらしい。
柔らかいのがほんの少しだった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
連チャンで草抜きでしたかー。
でも父ちゃんも一緒だからはかどったね。
木は、大木にしてはいけない!!
塀があったらいいんだけどね。

私も筋肉痛注意報出そうです(^▽^;)
慣れんことしたからな。
伐った木を片すのも大変だぁ。

なんか面白いこと期待した?
相手は4つ足だからな。
二足歩行の人間の方が危なーい。
マロン君も夢夢ちゃん狙いか(⋈◍>◡<◍)。✧♡

レイ朝出して夕方不発・・・。
こんなこともあるんだなぁ。
 by Snugglebutt
かーちゃんたちちゃんと感謝されてるか~い?
そう言うワタシも何も言われていないがな🤣
とーちゃんも一緒にやってくれたんかい
クスノキってどんなんだっけなぁ
木は根が張っちゃうともうダメだよね
車で引っ張って抜こうって言う動画を観るけど
大抵はバンパーが外れてる🤣

マロン君もやっぱり女子が好きなのね
♂♀じゃニホヒも違うんだろうなぁ
人間には判らんだろうけど😅

テキサスセージ、湿気多いスナグル地方より
乾燥気味のうどん県の方が合ってるのかもね
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

二人でお隣のの草むしり
楠は 成長が早いから 早めに切らないとです。
家のも一緒に むしってほしいですね。

難しいところ 歩くんだね~私ついていけないw
上手に歩くね^^

まるは今朝は 仕事が早かった。
この季節は散歩に最適 こっちも気持ちがいいわ^^
 by 怪人
抜いても抜いても生えてくる、だから雑草。
雑草を芝生にしたらいいんじゃないかといつも思うんだけどな~
ワタクシも右肩が痛くて。なんでかなあ?
夢夢ちゃん大モテだねえ。何のフェロモンが出てるんだか。
おはよ(*^-^*) by nana
今日も晴れてて気持ちがいい
今日はにぃちゃんの部屋と長男がいた部屋のカーテンを
洗ったよー 

娘ちゃんのお庭の草抜きも?
とぉちゃんも一緒に…もしかしていろはちゃん目当てかぁ?
筋肉痛も翌日に出るのは若いのよー

奈緒は自分はクンクンさせてもお返しにクンクンは
しないんだけど唯一トイープ―ちゃんのおちりだけは
クンクン出来るようになったのよー

今日の散歩でもおばちゃんが「女の子?」っての聞き方がどっちがわからないような聞き方だったわ(苦笑)

今日は二回うんちゃんしたわ
うんちゃんが固いって言ったらパパがリンゴ買ってきて昨日食べさせてた
こんちー by モモユニ
2日続けてお隣さんチの草抜き
ボランティアお疲れさんでした。
お隣さん助かっただろうね~

夢夢ちゃんしろちゃんにも好かれて、マロン君にも好かれてモテモテだねwww

ありゃ~くむちゃんまだ自分で処理してるの~
いい加減、自分で処理するの飽きて来たんとちゃう( ´艸`)

浜辺の散歩気持ち良さそうだし
楽しそうだね~(^^♪
みんみんさん by ふう子
2日じゃ半分もできてないんだけどね。
一度に2時間くらいが限界だしさ。
娘んちの南隣がマキの木を生け垣にするはずだったんだろうけど
伸び放題になってていい迷惑よ。
電線に触っててそれは切ったけど。
筋肉痛、出なかったわ。ラッキー。
一度くむが石の隙間に落ちたんだよね。
なのでつい期待してしまうのよ。
くむは朝不発のまま体重計りました。
スナちゃん by ふう子
ちゃんと「ありがと」と言ってるよ。
クスノキは樟脳の匂いがする木。
成長が早いので早めに除去した方がいい。
夢夢は性別関係なくモテるよ。
近所に女の子が少ないからあまり会わないんだよね。
乾燥してるのは冬だけで夏はじと~っとしてるよ。
まるママさん by ふう子
クスノキとセンダンノキはあッという間に大きくなります。
なのにもあちこち生えてくる。
うちも草抜いてたらいつも1本か2本ある。
今のところまだ滑らないので歩きやすいですが、
そのうちぬるぬるになりそう。
今朝、くむはお仕事サボりました。
怪人さん by ふう子
芝生も思うんだけど、踏み切れない。
表は車通るから芝生無理だしね。
右肩、上がる?
上がらなかったら五十肩かも。
理学療法とかあるけど、結局は時間が治してくれた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

わんこの足は4本よ

  • 2022年09月29日(木)
  • くむ
涼しくなってきました。
ボランティアで娘んちの草抜き始めました。
ま、気が向いた時だけね。

朝散歩
0929-01_20220929160942104.jpg
お婿君のベルファイアの後ろで。
念入りに拾いました。

コロンちゃんおはよー。
0929-02_202209291609430c4.jpg

実はもう1匹白猫がいるのよね。
0929-03_20220929160945455.jpg
脱走癖があるのでケージに入れられてます。

農道の彼岸花が満開。
0929-04_2022092916094787d.jpg

そし、やっぱり
0929-05_202209291609483c5.jpg
スルーされる。

堤防…かなりズレところを嗅いでます。
0929-06_20220929160949f85.jpg
夢夢はまったく前触れがなくて
いきなり止まったと思ったら、もうしてる。

久しぶりに海岸へ。
台風の波で砂で埋まってた石が出てきました。
0929-07_2022092916095170b.jpg
石の上を歩いた時、
何か起きないかと動画録ったけど、何もなかった。
最後にリードが引っ掛かっただけ。

台風前はほとんどごみなかったんだけどねえ。
0929-08_202209291609521ef.jpg

帰りましょう。
0929-09_2022092916095469c.jpg
テキサスセージのつぼみがまたついてたよ。

明後日、くむの病院なので足裏カット。
0929-10_20220929160956c50.jpg
これは前足1本分。
後ろ足の方が足は小さ目だけど、毛はよく伸びます。
お尻周りの毛が他より伸びるの早いのよ。

足1本終わっただけで、くむは終わった気になってたけど
足は4本あるの、わかってないんか?
ついでに顔カットもしてやったわ。
写真撮ってないけど。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
娘さんちの草抜きもしてるんだぁ。
家も…(笑)
日曜は団地の草刈りだけど
腰痛いんだよね、出ないかも?

海木にゴミが凄いいっぱいだね。
石もゴロゴロー。
ってか、そこ歩きながら動画撮ると
ふう子さんこけそうよ💦

前から撮ってもスルーは悲しいよね。

テキサスセージ何度も花咲いていいわ。
足裏も直ぐ伸びるね。
えっ?!その量で一足分?
 by ななママ
こんばんは♪
娘さん、今は、めちゃめちゃ忙しいものね。
お母さんが、そばにいると、心強いだろうな。
ウチは、実家が高速で4時間かかるから・・・。

コロンちゃんは、外にいるけど、脱走じゃないもんね。
白猫ちゃんは、コロンちゃんみたいに、ワンコ平気?

ウチもこの前、なな&しんの足裏のカットしたんだけど、
ななが、言うこと聞いてくれなくなって、すごい時間かかった!
最近、すぐキレるのよ、かわいいから、老害じゃないけどさ。
 by 怪人
ああ寄せては返すゴミ波よ・・・瀬戸内海って太平洋とかと違って、捨てられたごみが必ずどこかの海岸にたどり着きそうだよな。
足の肉球周りカットとか、寝ている間にはできないの?ジョーイが小さい頃爪切っても髪切ってもギャースカ泣くので、寝てる間にできることはやってた。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 高級車の後ろで お出ましですか?
旦那がバイクで北の方へ
田んぼの岸一面に 彼岸花が きれいだったそうです。
走りながら出写真は 無理だったって

波が荒いといろいろ景色が変わりますね^^

ボランティアで草むしり いい季節になったから
まる昨日のトリミングで 足裏が 赤くなっていたので
薬塗ってます。


 足一本で 終わりではないね^^:
奇麗になったね~
 by Snugglebutt
草むしりしてあげるなんてなんて優しいかーちゃん!
とか言いながらワタシもたまに小澤の家の前の雑草抜いてる😅
ここんとこサボってるからボサボサになってるけど

コロンちゃんおはよ~~~!!!😻

モサ男も前は突然ンコってたのに最近はちょっと時間かかってる
もうちょっとたくさん食べたらもっと出やすいのにさ~

波に取られた砂、戻って来ることあるのかね?
地球温暖化でビーチも小さくなっていくんだろうけど😢

テキサスセージの葉っぱの形見たら
やっぱりうちの子もテキサスセージだって思えた!
この子は冬も中に入れなくていいから楽だね
来年はどーんと大きくなってくれ~
おはよ(*^-^*) by nana
今日は日差しは結構きついけど
時々雲が日差しを遮ってそのときのいい風が吹く
だけどエアコンはまだまだ必須よ

最近は奈緒うんちゃん そんなに硬くはなさそうだけどでっきらずに手の上に落ちないんだよね
で、動くから飛ぶのよー やっぱり硬いんか?
水分足りないのかなぁ

スリッカーブラシがキライなんだけどどうしたもんか…
普通のブラシじゃ梳けないところがあるじゃない
コームでやってるけどいまいちなんだわよ
みんみんさん by ふう子
運動を兼ねて草抜いてる。
背中にスイッチを装備してる色葉がいたら草抜きできんからねえ。
腰痛? 絶対に無理したらダメよ。
台風前は何もなかったのに今はゴミがいっぱいよ。
石、ずっと出てた時はぬるぬるで滑ってたけど
しばらく砂に埋まってたからぬめりが取れて滑らなくなった。
テキサスセージ、本当にいいわ。咲き出したよ。

くむは足の裏もぼーぼーよ。
だから肉球の間の毛玉できるんだろうな。
昨日も左手にあった…。
ななママさん by ふう子
色葉は布団に置いたらグズる子。
寝てても置いたらすぐ起きて文句言う。
ほっといたら虐待されてます~な勢いで泣く。
私も暇だし、運動も兼ねて抜くことにしたよ。
コロンちゃんは女の子だし、行動範囲は狭いね。
家から100メートルも離れないね。
白猫ちゃんはおばちゃんにしか慣れてないと思う。
ふうちゃんも晩年は怒りっぽくて、足裏カットり時に怒られまくった。
元々、足に触られるのが嫌いだったからね。
くむは嫌~っい引っ込めようとするけど、
がしっとつかんでカットするよ。
怪人さん by ふう子
川の近くの人って流れていくから川に捨てるんだよね。
たまに抜いたであろう草の塊が打ち上げられてくる。
犬は眠りが浅いので、寝ているうちに…と無理なのよ。
ガウガウのひどい子は軽い麻酔をかけてカットする子もいるよ。
まるママさん by ふう子
高級車(購入価格は大衆車)が踏んだらダメなので
念入りに拾っておきました。
バイクで走り泣かせらは何もできませんよね。
車ならちょっと停車して写真も簡単だけど。
台風のたびに浜の様子が変わります。
日向はまだ暑いので、日影になってる所だけ抜いてます。
あら、まるちゃんバリカンまけかな。
あし1本終わるたびに「終わった」って顔するのよ。
自分の足の数、わかってない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

散歩は雨が止んでから

昨日はいったん止んだ雨だけど、
今朝起きたらまた降っていた。
散歩に行けても行けなくても、
食後、割とすぐに朝のお仕事をするんだけど
今日は珍しく、音沙汰なし。

道路が乾き始めた10時過ぎ、散歩へ。
0928-01_202209281600527a9.jpg
夢夢、くむのちっこ待ち。

夢夢、くむのクン活待ち。
0928-02_202209281600548c6.jpg
この角は魅惑的な臭いがしたのか、
クン活が長かった。
無事、お仕事完了。

お休みしていた田んぼが畑に。
0928-05_202209281601008b5.jpg
多分、ブロッコリーだと思うけど、
雑草が強すぎる。

海沿いの道は広いけど、車はほとんど通らない。
0928-03_2022092816005533f.jpg
リードが引っ掛かって動けないと主張する。
前足に引っ掛かったのは器用に外すのにね。

少しだけ堤防に上がった。
0928-04_20220928160057ca3.jpg
ここのところの風で波が荒くて
ゴミもたくさん上がってきてた。

先日蒔いた種から芽が出た。
0928-a1_20220928160100d10.jpg
左のはサラダ菜。

可愛いので何度でも載せちゃう。
0928-a2_202209281601013b0.jpg
こうめとEVAのお墓の間のタマスダレがまとまって咲いた。
手前はダイアの葉っぱ。
夏、もっと早く剪定していれば
秋にも花が咲いたのに…。
失敗したわ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by 怪人
タマスダレ、可愛いなあ。テキサスでもよく咲いてた。Rain Lily(雨百合)って名前で、雨が降ると咲くと言われてたけど、結構いつも咲いてたような。
野菜の芽が出てくるとテンション上がるよね。コレ、冬の間も枯れずに収穫できるの?だとしたら流石うどん県。
お犬様にとっての魅惑的な匂いってどんなんだろう・・・
こんばんはー!! by みんみん
雨止んでお散歩行けて良かったね。
海沿いの道路、広くていいね。
ランラン充分だわ(^_-)-☆

草ぼうぼうだけどブロッコリーなんだ。
海の荒れてゴミもいっぱい流れ着いたろうね。
日本海全く言ってないなぁ。
何か色々建築中らしい。

種から育てるんだね。
サラダ菜と春菊家も育てられるかな?

玉すだれ可愛いよね。
家は雑草の中に混じってる💦おいおい。

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 散歩まで 貯めていたのかな?
その習慣着くといいね^^v

朝散歩 6時前に出るようになったこれから時間が下がっていくわ^^

まるは 前足後ろ足リードがひかかっていても
平気で歩こうとする。その辺は無神経です。

野菜芽が 出ましたね~
これから成長が楽しみ 春菊のお浸し好きです。

タマスダレ母が 花壇の仕切りに植えていました。
 by Snugglebutt
ワタシら人間には判らんけどクン活すごいところあるよね~
モサ男引っ張ってもなかなか離れようとしないもん

田んぼが畑になったんだ~
日本はコメの消費量が減ってるのか?
稲は野菜よりココロが癒されるのになぁ
何でだかわからんけど🤣

タマスダレの球根が届いた~~~
すごくちっこいんだね
4つしかなかったけどまとめて植えた方がいいかな
今植えても大丈夫なのかね?
(指導文なんかはついて来なかった)
こんちー(*^-^*) by nana
今日はすごく涼しい
風が冷たいわー
昨日は結局昼過ぎにエアコン入れたけど
今日はいれなくても平気みたいだわ

タマスダレ可愛いねー

くむちゃんは朝早くてもうんちゃん出るんだね
奈緒のうんちゃんは朝7時頃なのよ だから今の時期は散歩でのうんちゃんになる 

田んぼが畑に?
ブロッコリーだったのか?

怪人さん by ふう子
雨降りの時はしぼんでて、雨が上がると咲くよ。
花の時期は長いと思う。
春菊は春の初めまで収穫出来て花が咲いたら終り。
霜が降りても大丈夫。雪は積もらない。
犬の取って一番魅力的な臭いは、腐って発酵したミミズのニホヒ…。
みんみんさん by ふう子
朝ごはんの後でいつもするんだけど、してなかったから
半乾きだったけど連れて行った。
ぼーぼーだけど多分ブロッコリーの苗だと思う。
海、流木とかの大型ごみが多かったよ。
春菊は虫がつきにくいし、サラダ菜も簡単だよ。
ダイソーで2袋110円というのもいい。
タマスダレ、娘んちから持ってきたんだけど少しずつ増えてるよ。
まるママさん by ふう子
いつもは食後割りとすぐにするんだけどね。
だから食べたら急いで散歩に行くんだけど。
もうお日様がきつくなかったらいつでも散歩に行けて助かるわ。
前だと足を持ち上げてリードを外すのに、後ろだと動けなくなるよ。
見えないからかな。
春菊は卵とじが好きかなー。味噌汁にも入れる。
タマスダレ。よく端っこに植えられてるよね。
スナちゃん by ふう子
なんであんなに必死で嗅ぐんだろうね。
引っ張っても動かないよね。
コメの消費量は減ってるらしいよ。
農家も高齢化が進んでで放置されてる田んぼも多い。
小さいよ~。
まとめて埋めたらいいと思う。私はそうした。
冬、凍らないなら今植えても大丈夫なはず。
nanaさん by ふう子
晴れてると思ったら、雨になった。
エアコンはもうずっと入れてない。
もう今年はいれなくてすみそう。
くむは食べたら出るんだよね。
なのでご飯を食べたらすぐ散歩。
ごはん前だと散歩に行かない。
ブロッコリーの苗だと思うんだよね。
田んぼはだんだん減ってるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

土砂降った

朝、暗いから雨かと思ったら降ってなかった。
0927-01_20220927152943ce0.jpg

家出る前にコロがして運んだので第2子。
0927-02_20220927152947b5c.jpg

軽くなってどんどん行く。
0927-03_20220927152947bdd.jpg
曇ってるのに暑かった。

まさかの第3子。
0927-04_202209271529480ab.jpg

広い道は、真ん中を歩きたい。
0927-05_20220927152949489.jpg

家に着いたら、やっぱりしろちゃん。
0927-06_20220927152951dc0.jpg

9時半頃、買い物に行った。
行きは蒸し暑くてクーラーつけたのに
帰りはどんどん暗くなって、とうとう降って来た。
ドラッグストアでお水を買ったんだけど
その出入り口で出られなくなってる人数人。
うちは少しだけ軒がある場所だったので
カートを押して強行。
でも、車に積み込むほんの1分でとーちゃん濡れた。
私はカートを返して車に戻ってと往復したら濡れた。
寒くて、帰りはヒーター入れた。
今年、初ヒーター。

お弁当を食べた公園
0927-a1_20220927152955491.jpg
雨でなんも見えん。

帰った頃には雨足は弱くなってきてた。
たくさんの荷物を運び入れていたら…おいっ。
0927-07_20220927152953864.jpg
小さくて見えないけど、お気に入りのダル足くわえてます。

雨降ってても平気なんだよね、くむ。
ふうちゃんはトイレ完全外だったのに
雨降ってたらなかなか行かなかったのに。
同じシーズーでも本当に全然違うわ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by 怪人
おお!しろちゃんが跳んでる!!障害物を飛ぶ馬のようだ・・・??
香川もそんなに寒くなったの?
こちらも朝晩1桁温度よ。
風邪ひかないようにね~
おはようございます!! by みんみん
朝は雨降ってなかったんだー。
・・・で、第3子まで(笑)
お見事です(*^▽^*)
しろちゃんのジャンプもいいわー。
目線は夢夢ちゃん?!

急に降ってきたんだね。
雨に打たれると寒くなるね。
風邪ひかないように!!

ダル足咥えて雨の庭へ(⌒▽⌒)アハハ!
喜びの舞か?!
 by ななママ
こんばんは♪
しろちゃんが、飛行犬になってる~!
真剣なところが、かわいいんだよね。

雨で、寒くなって、ヒーターつけたの?
ふうちゃん地方で、さ、寒いなんて・・・。

こちらは、体が夏モードを脱したので、
23℃を超えて、太陽が出てたら、暑い!
夕方から、一気に冷え込んで、窓閉めた。

くむちゃん、かーちゃんが帰ってきたから、
うれしくて、ついつい、外に出ちゃったね。
お気に入りのダル足を、くわえてるんだね。
こういうのって、よく、柴ワンコがやるような。
 by Snugglebutt
モサ男も最近は第3子生んでないなぁ
まぁ朝晩ほぼ必ず生んではいるけどさ

しろちゃんまた飛んでるね
そしてやっぱり嗅ぐのはオマタかい😆
やっぱりそこのニホヒが一番キツイのか

土砂降られたらあっという間に濡れるよね
そして乾くのは時間がかかる
でも車の方が暖房効きやすいから良かったかもね
暖まりながらお弁当なんていいじゃん~~~🤤
ああ日本の弁当食べたいわ・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

朝旦那がスマホが19度っていうので
そっかスマホの中は 19度かって笑ったら
あほう~って言うわれたわ。

しろちゃんジャンプ 白い弾丸きれいだ~
子供ころかった 一番最初の犬の名前が シロ でした
雑種だけど中型犬で きれいだった 当然外飼いだったけど。
まるは途中で降るのは平気だけど
雨降りながらは 足が止まるから嫌なのか?


今朝は気持よく目覚めて 散歩も気後良かった~
おはよ(*^-^*) by nana
今日は爽やかよー
外行ってないから暑いのかはわからないけど
家の中はエアコンいらず

雨にぬれるとヒンヤリするけどヒーター入れるほど
寒かったのね 風邪引かないようにしてね。
どしゃぶりの雨ってほんと困る
特にアタシは歩きだからさぁ

奈緒は雨どうなんだろう
多少地面が濡れてても平気な子だから
平気かもしれないねー

くむちゃん かぁちゃん帰ってきて大歓迎だね(^_-)-☆
奈緒は外出するときはクレートに入ってるから
こういうお迎えはない(ちょっと寂しいけどフリーだと
心配だしね)
こんちー by モモユニ
昨日は、くむちゃん方面ユニ方面よりも
早く雨が降ったんだね。
ユニ方面は午後の3時過ぎだったかな?
それよりも、香川の坂出のお寺さんに雷が直撃して
焼けたって新聞で。
ふう子ちゃん達が買い物に行ってる間、くむちゃん大丈夫だったのかなって一瞬思ったわ。
けど、くむちゃんの所は雷は鳴らなかったんだね。
ユニの方は何発か大きいのが鳴ってた。

あら~雨に濡れて冷えてしまったの。
冷やすと腰が…大丈夫?
まぁ~ヒーターで温もったから大丈夫たと思うけど。

性格って其々だよね~www
ユニもくむちゃんと同じくれても濡れても平気だと思う。
シャンプーは嫌いだけど( ´艸`)
怪人さん by ふう子
わんこが跳んでる姿、カッコいいんよ。
濡れて寒かったのよ。
気温はまだ20℃以上あるよ。
今日も半袖。
みんみんさん by ふう子
今にも降り出しそうではあったけど、まだ降ってなかったから
散歩したけど、結構ムシムシしてた。
ちょっとした垣根みたいなもんだけど、華麗に跳んでるでしょ。
雨の前に日暮れみたいに暗くなったよ。
細かいのがポツポツしてきたと思ったよ、ザーッと。
濡れた服が肌に貼りついて、冷たかったよー。
お迎えの時は何かしらくわえてるのよね。
そのまま外行っちゃった。
すぐ戻ったけど。
ななママさん by ふう子
走ってくるのわかってたから、スマホ構えてた。
しろちゃんママは後からリード持って追いかけてきた。
この時期でも濡れたら冷たいよ。
とーちゃんは頭もびしょ濡れだった。
昨日は行きは23度、帰りは21度だった。
朝が一番暑かった。
くむはお迎えの時はいつも何かくわえてるよ。
ふうちゃんも起きに入れのバナナをくわえて田んぼ走ってる写真があるなぁ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

スルー、スルー、スルー…できない

昨日はさすがに疲れて倒れるように寝た。
濡れた靴下をしばらく替えられずにいたら、
あっという間に腰が痛くなった。
ゼッタイニヒヤセナイ…。

早く寝たから、早く起きた。
0926-01_20220926145024b2d.jpg

散々迷って最悪な所に落としてくれた。
0926-02_20220926145025071.jpg
草、かき分けて拾った。

ちょっと早いせいか、人っ子一人いない。
0926-03_20220926145027034.jpg

今年の彼岸花は不揃いで美しくない。
短いし、茎も細いし、花の色も薄い。
0926-04_20220926145029ae8.jpg
いつものように正面から撮ると

スルーされた。
0926-05_202209261450306f9.jpg

夢夢のクン活は一瞬で終わった。
0926-06_202209261450327e0.jpg
この石、みんなが伝言残すらしいけど
今朝は読むだけでした。

しろちゃん来たよー。
0926-07_20220926145033cfb.jpg
夢夢はしろちゃんスルーでおばちゃん待ち。

ゴミ出しの行き帰りにしろちゃんに捕まった。
0926-08_20220926145034bac.jpg
スルー出来ない。

朝起きた時寒かったから長袖着たら
昼になる前から暑かった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
私も昨日20分草抜きしただけなのに
腰痛いです・・・。
ふう子さんは足冷やすのNGですね。

最近5時台なのに、栗の番人に出会う。
栗毎日チェックしてるなぁ。
って私も見るけどさー(笑)

正面廻ってもスルーだよね(;´д`)トホホ。

しろちゃんはスルー出来んな。
家の方には、人懐っこい子いないよ。
しゅうちゃんは、わんこは好きだけど
人は怖いんだってよ。
 by 怪人
こっちの軍人さんが言うらしい。修羅場の戦場でも、足は濡れた状態で放って置いたら絶対アカンって。ジャングルで野グソでも、砂漠で風呂なしでも、足だけは濡れたら乾いた靴下と靴に履き替えるんだってさ。
彼岸花、アメリカで見たことないわー懐かしい~
 by Snugglebutt
暑かったら冷たい靴下もキモチいいんだろうけど
この時期はやっぱりまずいのかね~
腰の方はどうだい?

今日は日本人の友達とランチで喋ってたけど
やっぱり草花や木の実なんかは年によって
咲き方や生り方が違って来るらしいね~
うちの庭だと育たないのが当たり前なんだけどさ😞

しろちゃんからチュー😽😘
顔がしっかり見れるから嬉しいね🤣
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今にも 雨が降りだしそう
お天気なら街区乗るって言っていたのに
昼ご飯が要らなかったのにむねんじゃぁ~

正面写真 いいね~
旦那は 向かって走ってきてる写真全部ボケる^^:
成長が全く見えない その気もないようだしね。

しろちゃん ぺろぺろするんだね~
まるは人には(私)には 絶対んしないけど
手足は舐め放題です。エリカラーも舐めてます。
時々拭かないと 出汁がついてうまいのか?

彼岸花 本当に幹が細いのが多いです。
こんちー(*^-^*) by nana
今日も秋晴れー

散歩出だしは涼しくてよかったけど
帰りはちょっと暑かったわ

奈緒は正面で撮れるけどお座りのばっかりだから
つまらんよー
走ってくるの撮ってみたいけどリード離せないからなぁ

しろちゃんみたいに一緒に散歩出来る子
奈緒にもいないかなぁ
みんなナナの頃からの子だからシニアさんだから
ご挨拶しても一緒には歩けないのよー

靴下は濡れたら絶対に履き替えろって言われて育った だから子供たちにも雨の日は替えの靴下もたせていたわ だけど我が家みーんな冬でも素足なんだけどね…
こんちー by モモユニ
何か雨が降りそうな雲行きだね。

あらら~冷えて腰が。
濡れた靴下を変えられなかったのは分かるけど
後の事を考えないと。
冷やさないように気を付けてよ。

草の中で💩されるとほんと困るんよね~

夢夢ちゃんてクン活は余りしないんだね。
楽で良いよねwww

あはっ、ほんにスルー出来ないね~
しろちゃんのドアップってもしかしてお初?
良い顔してるね♪
みんみんさん by ふう子
かがんで抜くから足腰にくるよね。
この夏は靴下ずっと履いてたんだけど、初めてよ。
今まで夏は裸足だった。
栗の番人、秋になると早起きなんだ。
「わーい、かーちゃんーん」て来てるのかと思ったら…だよ。
しろちゃんは犬も人もな両刀よ。
怪人さん by ふう子
屈強な軍人さんでも足冷やしちゃだめなのね。
去年まで夏は裸足だったのに、今年急にダメになったんよ。
彼岸花は中国原産らしいけど、リコリスの名で欧米でも栽培されているらしい。
栽培種なので日本みたいにあぜ道で真っ赤な花を咲かせたりはしてないのかな。
スナちゃん by ふう子
今年は暑い時期でも靴下濡れたらヤバかったよ。
去年まで裸足だったのに。
タマスダレ、去年は真夏から咲いてたんだけど
今年は涼しくなったから出てきたよ。
同じ花、同じ場所なのにね。
スナちゃんちの庭、なんで育たないんだろう。
しろちゃん、動きまくるから取るの大変よ。
まるママさん by ふう子
こちらも朝からどんよりで、だんだん暗くなって
大雨になりました。
通り雨だったようですが。
前へ走って行ってかがんで…と足がもつれそうです。
うちは皆ペロペロします。
なつのペロペロが激しかったな。
小さいからか、舌が薄くて気持ち悪いから、ちょっとだけでやめさせてた。
なかなかやめないけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

赤い羽根2022

今朝は少し遅め。
0925-01_202209251841265b6.jpg

縁石好きよね。
0925-02_20220925184128b0d.jpg
縁石がなくなったところで、うんこらー。

今日のしろちゃん
0925-03_20220925184129c99.jpg

ただいま~。
0925-04_20220925184130e2b.jpg

今年は早かった。
夢夢…正面撮れず
0925-05_20220925184133d10.jpg

くむ…今年は羽根を食べようとしなかった。
0925-06_2022092518413339a.jpg

おまけのくろ子
0925-07_20220925184135f03.jpg
意外な事に嫌がらなかった。

草抜き頑張った。
暑くて日影の所しか抜けない。
0925-a1_20220925184136949.jpg
夕方、全体が日影になって完了。
腕も腰も足もガクガク。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
赤い羽根を見ると、全然関係ないのに「赤い靴」の歌を思い出すワタクシ。「異人さんに連れられて行っちゃった~♪」を、大人になるまで「ニンジンさんに連れられて行っちゃった」んだと思ってました。
しろちゃん、一途だねえ~~~
おはようございます!! by みんみん
白い弾丸待ってたね。
凄い勢いで入って来たわ(笑)
夢夢ちゃんとは3倍くらい大きさが・・・。

赤い羽根の季節になったね。
皆嫌がらずに頭に乗っけてる。
くろこちゃんモデル並みだ!!

わぁー、頑張ったね。
昨日私も草抜きやってたんだけど
ボクちんが、裏の方でぎゃんぼえ( ̄▽ ̄;)
外に出てるのかと焦って見に行ったら
低い柵の内側でしゅう君に吠えてた。
その気になったら飛び越えられるけどね。
しゅうちゃんは、わんこ好きで
ずっと座ってレイを見てた👀
しゅうママが「レイちゃん、元気だ!!」ってさ。

で、レイを家の中に入れて
私も草抜き終わった・・・。20分かしら?(⌒▽⌒)アハハ!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝も気持ちよくさんぽボケ写真連発
笑い飛ばして スルーです。

しろちゃんと夢夢ちゃん アベック(死語)だね~
うちは赤い羽根来てもシール面白くない
今月末の広報に入ってくるかな?どうでもいいけど
 by Snugglebutt
しろちゃんと夢夢さんなんかラブラブに見えるんですけど~?😹

にゃんこって何かアタマに乗せられると動けなくなったりするよね
でも羽だから重さも全然ないし、気が付いてないのかもね😹

↓タマスダレネットで見つけたから思わずオーダーしちゃった
だって1袋しか残ってないって言うんだもん
でも秋に咲くやつだから来年まで見れないんだろうな~

草むしりご苦労さんですた
ワタシにゃムリだわ・・・しんどそうだもん
こんちー(*^-^*) by nana
昨日昼前から晴れてきたよ
風が秋だった 今日も秋晴れだけど日向は暑い
奈緒留守番はエアコンはまだ必要だわー

えーーーくむちゃんもくろ子さんもお利口だわ
ナナや風太もなにしても平気だったけど奈緒は絶対に食うよ(苦笑)
赤い羽根こっちは遅いのよ
それに羽根が段々貧相だよー

頑張ったねー アタシも今日はやる気スイッチ入って
あちこち掃除したわ 台風がくるとガラスがすんごく汚れるから窓網戸掃除してたらあちこち目についちゃって…

こんちー by モモユニ
昨日は暑かったね~
久しぶりに出かけたけど、暑くて疲れたわ。
つーてー人込みにも疲れたけどね。

くむちゃんも、くろ子さん赤い羽根、似合うね♪
赤い帽子を被ってるみたいに見えるwww

暑い中、草抜き大変だったけど
スッキリしたね。
お疲れさんでした。
今日は筋肉痛かなっ。
怪人さん by ふう子
羽根が靴に?
イジンて小さい頃だとわからないよね。
私は挿絵がついてる本で見たから異人さんはわかったけど
歌詞の意味はイマイチ分からなかった。
しろちゃん、まったくブレません。
みんみんさん by ふう子
しろちゃん、まっすぐ走ってきてるでしょう?
迷いがないよ。
しろちゃんと夢夢、体重差はちょうど2倍たけど
毛がふっさふさだからね。
去年までのくむは羽根に食いついてたんだけど、
大人になったわ~。
しゅうちゃんは黙って見つめてたんだね。
レイちゃんはどの子に対しても容赦ないから。
何でも途中でやめたくなったけど、何とかやり切ったよ。
まるママさん by ふう子
ホケ写真は確認済?
使えるのはあるのかな。
しろちゃんはなんとか夢夢にくっつこうとするけど、夢夢は…。
今年は赤い羽根、めちゃ早く来たわ。
スナちゃん by ふう子
ラブラブに見えるけど、夢夢は塩対応。
猫のデコに何か貼り付けると後退りするよね。
羽根は軽いけど、シール貼り付けたらわかりそうなものだけど…。
タマスダレ、本当にかわいいよ。
黄色やピンクもあるけど、白が一番いい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ド根性ポトス

  • 2022年09月24日(土)
  • 日記
朝散歩
0924-01_20220924160436e48.jpg
久しぶりにいい天気になりそうな朝。

クロエもマウラもアルもまだ寝てるって。
0924-02_20220924160439c9c.jpg

いつもの農道で。
0924-03_2022092416043996b.jpg

やっぱり素通りされた。
0924-04_20220924160440a99.jpg

帰ったらしろちゃんが待ってた。
0924-05_202209241604418f9.jpg
文字通り飛んで来るしろちゃんの写真を
しろちゃんママに送ったら「必死やな」って。
ほんとだねえ。

山ほど洗濯してるのでちょっと見て欲しい
というので抱っこ要員してきた。
0924-06_202209241604439c1.jpg
1カ月過ぎてもう新生児じゃなくなった。
生まれた時って耳に毛が生えてるよね。背中とか。

午後から少し庭仕事。
ゴーヤを片付けた。
0924-07_20220924160445c1b.jpg

台風で折れたり倒れたりして切ったカンナ。
0924-a3_20220924161343f59.jpg
その下に何やら葉っぱが…。
ポトスだった。
なんでこんな所に?と思って掘り出そうとしたら、深い。

そう言えば、春先に枯れかかったポトスをカットして
植え直した時にカットした部分を埋めた気がする。
それが出て来たのか?
ポトス、すげーな。

ついでに他の子たち。
タマスダレ、可愛い。
0924-a2_20220924161341016.jpg
山茶花の新芽(花芽?)が出て来てた。
右はムスカリの芽のはず。

コリウス2色
0924-a4.jpg
多肉ちゃん、親は枯れてきたけど子は生きてるので
こういうものなのかな。
ど根性ポトス、植えてみた。

パキラとオキザリス。
テキサスセージの花の中には白い毛が生えてる。
0924-a1_2022092416134691d.jpg
ポトスの根元にきのこ。
オリーブの実が熟れたけど、
渋抜きとか面倒くさそうなので放置。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

おはようございます!! by みんみん
朝は明けるのが遅くなった気がします。
家も6時散歩になりました。
看板のとこは、大概チッコするわ(笑)

前に回ってもスルーされるよね。
しろちゃん飛んでる(^O^)/

子供がいると洗濯物いっぱいだろうね。
色葉ちゃん大きくなったろうね。
そーそー。耳や背中に毛があるある。

お庭綺麗にしたね。
で、結構いろんなもんあるし
花も咲いてるわ。
家今年はブルーセージが咲かなかったよ。
そういやオリーブも実が生ってないわ・・・。

ド根性ポトスガンバレーイ(^O^)/
 by Snugglebutt
こんな看板立てておいてもンコ放ったらかしてく人は多いよね
うちの近所のンコステーションのすぐ近くでも落ちてること多いのに💢

しろちゃんマジで飛んでるね🤣
絶対逃しません!!!ってカンジ
オバちゃんもいろはちゃん抱っこしたいわ~😍

切られたカンナだけどまだ緑がすごいよね
そしてポトスここまで頑張るとは!!!
タマスダレ可愛いな~こっちで手に入るかなぁ
そう言えばワタシが春に買って来たムスカリどうしたっけ・・・😅
おはよ(*^-^*) by nana
今日は晴れの予報だったから
にぃちゃんのシーツとか洗うつもりだったのに
曇ってる

散歩パパだとストしないらしい
アタシだと最近スト多いしなのに…

しろちゃんいい写真だね(^_-)-☆

いろはちゃん一日中見てても飽きないね
いろはちゃんくらいの赤ちゃんだったら一日中子守りしててもいいわぁ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今日は運動会日和って言いながら 機嫌よく河川敷へ
気粉がいいならそれで 3時まで 留守ですw\(^o^)/

正面写真いいですね~
旦那も何度挑戦しても ボケてるけど・・・
はたで見ていても今のはボケたなってわかるけどね^^

色葉ちゃん おててぷくぷく さわりた~
気持ちいだろうね~
まだ抱っこも できそう 7キロ後rになったら・・・・
赤ちゃん体系って 可愛いよね~

お庭 お手入れが ポトスって 生命力強いですね~
うちはどんどん減っています。
すっきりはするけど 金の生る木 大きな鉢に変えてあげたいけど ケツから根っこが・・・・

赤ちゃんの洗濯物 布おむつ 干しながら凍って行ったの思い出したw
今は それはらくになったね^^
みんみんさん by ふう子
今朝はちょっとゆっくり寝過ぎてしまったわ。
慌ててついてきてるのかと思ったら、スルーするんだよね。
大物を洗ったり布団を干したりしてたよ。
色葉、30分抱っこすると腕痺れる。
タマスダレ、夏に出て来なかったから枯れたのかと…。
去年買った黄色のもつぼみがついてた。
オリーブの実、面倒で見て見ぬふりしてる。
ポトス、すごいよね。
スナちゃん by ふう子
この看板を立ててるおうち、わんこいるんだけど
いつも手ぶらで散歩に行って、手ぶらで帰って来る。
元教師なんだけどねー。
しろちゃん、毎朝軽やかに跳んで来るよ。
このカンナ、バカでかいのよ。
ポトス、深さ20センチ以上のところにいたよ。
タマスダレ、すごい可愛いよ。
球根だから一度植えたら毎年咲くよ。
ムスカリも忘れてたけど出て来たわ。
nanaさん by ふう子
今日はいいお天気だったよ。
ずっと外にいた。
くむも奈緒ちゃんの年頃はストばっかりしてたけど、
今はほとんどしなくなった。
しても説得したら歩き出す。
一日は無理だわ。
ミルクも飲むらしいけど、主食は母乳。
あと、背中にスイッチあるから置くと泣く。
自分の子は泣いても放って置けたけど、孫はそうはいかん。
まるママさん by ふう子
出掛けてくれていいなぁ。
今日は一日家の中で転がっていたわ。
私はずーっと草抜いてた。
リード放して前に走って行って、かがんで撮ってます。
急がないとすぐ追い付いて来る。
赤ちゃんのいい匂いがするよ~。
今だけだわ。
10キロくらいまでは何とか…頑張らないと。
ポトスはびっくりしました。
金のなる木は同じ鉢でもいいので、一度抜いて
根っこの整理して新しい土にすればいいと思います。
今は布おむつなんて見る事もなくなりました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

昼散歩

朝は雨で散歩に行けなかった。
うちのふたりは散歩がなくても文句言わず
ちゃんと家トイレで済ませてくれるので心配なし。

昼までには上がってて、道路も乾いてきてたので
昼散歩に行った。
涼しいって素晴らしい。
0923-01_202209231428479db.jpg

とーちゃんも行くというので一緒に。


0923-02_202209231428486fe.jpg

夢夢は浜へ行きたがったけど
0923-03_2022092314285049c.jpg
防潮扉が閉まってるので降りたら
戻れなくなるので堤防を行くよ。


0923-04_2022092314285166c.jpg

農道
0923-05_20220923142852deb.jpg

さすがに誰にも会わなかった。
水たまりは避けます。
0923-06_20220923142854c4e.jpg
ここで、トイザらスに行ってたお隣さんが
帰って来たのに会った。

にこちゃんはお泊り学習に、蓮司は運動会に参加できなかったので
好きな物買ってあげる事にしたんだって。
蓮司、大き目のショベルカー買ってもらってた。
にこちゃんはサッサと中に入ったそうで、姿も見えなかった。
高学年になると、そんなもんか。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by 怪人
くむちゃんの尻尾は風速計だね。結構風が強かったんだね。
子供も育つにつれてつまらなくなります。
小学校で働いてても、低学年は可愛いのに、4年生くらいになるとツーン。
こんばんはー!! by みんみん
お家で用を済ませてくれたら
お天気関係ないよね。
レイは朝ン歩不発で、午後からは蒸し暑くなって
結局溜めてます・・・。

風強かったのね。
くむちゃんしっかり踏ん張ってるし
尻尾の毛が舞ってるわ。

父ちゃんも一緒のお散歩、夢夢ちゃん喜んだでしょ。

だよねー、運動会楽しみにしてたろうに。
大きなショベルカー良かったね。

にこちゃんも大人になったもんだ(●^o^●)
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんの海を見つめる後ろ姿、ふうちゃんっぽい。
ふうちゃんは、砂浜で、チッコの最中だったような・・・。
こちらは、どしゃぶりの一日で、散歩はもちろん中止。
しんが、全く、雨にビビらなくなったよ、いよいよ耳が?

蓮司君、運動会の代わりに、ショベルカーか、男の子だね♪
にこちゃんは、あっという間に、高学年、時が経つの早いわ!
弾き語りと、初めての炭酸、ついこの間の感覚なのに・・・。
 by Snugglebutt
こっちは夜と翌日の朝の散歩の間に2回ほど雨が降ってた(もっとかも?)
涼しいって言うより寒かった🥶
他の人達は喜んでたけどね~

坊ちゃんたちちゃんと水溜まりは避けるんだね
モサ男なんて通り道にあったらザブザブ入っていく
拭くの大変なのに濡らすんじゃね~よ!

トイザらスまだそっちにはあるんだね~
こっちのヤツは数年前に閉まっちゃったわ
にこちゃんはどうだかわかんないけど
蓮チンは嬉しかっただろうな~😍
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今日は快晴です
旦那は 初めての紹介病院へ まるちゃん先生がいるから

まるも最近は旦那に反応が薄いww慣れだね。

くむちゃんのゴージャス尾っぽが なびいてるね~
うらやましい~

そっか 楽しみしていたのが・・・でご褒美
蓮司君は ショベルカー にこちゃんはなにかな?
高学年になると様子も変わるよね^^成長したね。
おはよ(*^-^*) by nana
昨日にぃちゃんが帰る時ざざぶりの雨だった
外に駐車場借りてるからそこまで歩いて行くのに
かなり濡れた
深夜もかなりの雨と雷が…
今は静かよ
パパは仕事一か所だけやってきて
帰ってきてる やっと今日は一人になれると思っていたのになぁ(苦笑)

今日は湿度が高くて久々にエアコンいれた
まだまだ暑さはやってくるけど涼しいといつでも行けていいよねー

とぉちゃん夕方は一緒になんだね
夢夢ちゃん嬉しいね(^_-)-☆

運動会楽しみだもんねー
そうかショベルカー買ってもらって満足出来て
よかった~
にこちゃんもそんなお年になったのね
こんちー by モモユニ
今日は良い天気だね~

夢夢くむちゃんはほんに家の中でトイレをしてくれるから良いよね。
ユニはチッチはしてくれるけど、💩は外でって思ってるのかも😅

夢夢くむちゃんも昨日は散歩に行けて良かったね~
ユニも夕方に行って来たよ。
散歩時間が違うとほんに誰とも会わないよね。
って、たまに会う時もあるけど。

連ちゃんはショベルカーを買って貰って
にこちゃんは何を買って貰ったんだろうか?
アタシの姪っ子も小さい頃は毎週お泊りに来たのに
高学年になると寄り付きもしなかったわ。
お友達と遊んでる方が楽しかったんだろうね。
怪人さん by ふう子
尻尾はかなり長くしている&毛が多いから ね。
問題は自分の尻尾をカジカジして噛みちぎる事。
5年生になったら急に大人びて来るよね。
みんみんさん by ふう子
先代が完全外で最期大変だったからね。
冬、寒いのはまだいいけど台風の時とか。
レイちゃん、今朝はスッキリさせたかな。
強風って程じゃないけど、ぬるい風が吹いてたよ。
とーちゃんがいると夢夢のテンションが高いわ。
今日、蓮司にショベルカー見せられたよ。
にこちゃんはゲームしてた。
ななママさん by ふう子
ブログの前のヘッダーが海に向かってちっこするふうちゃんだっけ。
北海道、雨が多いね。
こっちは台風の時もあまり…だったな。
その後も降るけど、大雨にはならない。
しんちゃんも耳が?
夢夢の耳に気付いたのは、おやつの袋の音に反応しなくなったから。
呼んでも無視してるだけかと思ってたら、おやつにも気づかなくて
これは…となった。
弾き語り…あったねー。
今は非公開にしてるけどね。
炭酸、今では普通に飲んでるわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬を洗った時の大惨事

ひんやり寒い気もするけど、動くと暑いような。
着るものに悩む~。
まだ半袖だけど、下に薄いタンクトップを着てます。
腹がスースーするのよ。

朝散歩。
0922-01_20220922151014fab.jpg
当たり前すぎて、誰もしろちゃんを気にしない。

今朝はクン活が多かった。
0922-02_2022092215101795b.jpg
そのたびに待たされる夢夢。
反対だったらくむは夢夢を引き摺ってしまう。
この大きさの2.5キロ差は大きいよね。

1回目はやっぱりこぼす。
0922-03_202209221510164f2.jpg
第2子の方が大きかった。

帰りにはやと君がいて、行きたいくむ
0922-04_202209221510189c4.jpg

だけど夢夢が断固拒否。
0922-05_20220922151019d96.jpg

くむ、諦めはいい。
0922-06_20220922151022978.jpg

洗濯物を干して、朝ごはん食べた所で夢夢を確保して
トキトキ(抜け毛とり)して、足裏カットして
おちり周りカットして、爪切りして、シャンプーした。

左目の下が黒くなってて目やにかと思ったら
皮膚炎? 膿皮症ぽかった。
洗ったら黒いの取れて、下が少し赤くなってた。
0922-07_202209221510224bf.jpg
鼻の横の黒いのは、なんだろう…。
毛が生えている所にできるものは良性の事が多いらしいが…。
てか、カキカキしてたからかさぶたかもしれん。
3ミリもないくらい(一応記録)。

昨日買った種、早速植えた。
0922-a1_20220922151024c08.jpg

春菊とサラダ菜ってすごい数の種が入ってるんよね。
裏庭にでもぶちまいておこうかな。

そうそう。
夢夢をシャンフーしてた時に大惨事が起きた。
膿皮症でベタつく夢夢を二度洗いして、
すすぐ前におチリを絞りました。
指で押した感じ、コリッとしたのがなくて
溜まってないと思ったんだけど、突然、プシュッと。
どろっとしたのじゃなくてサラサラのが飛び出した…
顔めがけて。
出るかな?と覗き込んでたから…(T_T)
眼鏡じゃなかったら、目に入ってたかもしれん。
こんな勢いよく出たのって10年以上やってて初めてよ。
慌てて眼鏡外して流して、顔も洗って…。
それでも肛門腺絞りの続きやった。
なんかいっぱい出た。
壁まで飛んでた。
勿論、すぐに流して掃除したけど、
臭いが鼻の奥に残ってて、数時間臭かった。

自分ちのわんこだから耐えられるし、
次にシャンプーした時も勿論絞る。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
ワタシ、ニキビ潰したり紛瘤絞ったりする動画見るの大好きなんだけど、黄門様絞りの動画も見てみたいなあ。あるかな?・・・と思って探したらあった。
https://www.youtube.com/watch?v=_zJNLJEVbCQ
1分40秒あたりで、「被弾しないように注意!ビックリするほど臭いがとれませんから!」って言ってる・・・
一瞬寄生虫が出てきたのかと思ったわ。こんなんが出てくるのね。(夢夢ちゃんのはもっとジューシーなのが出たのね・・・)
こんばんはー!! by みんみん
しろちゃんもう空気みたいな存在に(笑)
坊ちゃんこぼしたのか!!

2.5キロの差って大きいと思うわ。
って、しろちゃんはやと君の方へ行ってるー。
世渡り上手だわね。

くむちゃん諦めイイね(^O^)/

わぁー、もろに浴びたのね( ̄▽ ̄;)
レイは病院で絞ってもらって
臭いから匂い消しこみで、3.000円取られたよ。
肛門から指突っ込んで出したのよ。

今はトリマーさんがちゃんと絞ってくれてる。
レイのは、搾りにくいらしい。


 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃんいてあたり前 居ないと不自然?
今朝は一番降ってるときに 新幹線へ
ゴミだしかねて

雨降ってると仕事が早い 10分かかっていない
運転手がいると楽だ。

今は雨あがってる どっかいけ~

たしかに春菊の種多い まだうちも残ってる植える気なしですが・・

夢夢ちゃん肛門絞り大惨事でしたね。
寝願してて良かったですね。
一度も絞ったことないけど・・・
凄い匂い言って聞くけど・・・・
匂いしなくなっても花に残ってることってあるw
おはよ(*^-^*) by nana
またもや雨よー
台風になるのかなぁ15号
今回は雨台風みたいね

うちににぃちゃんはよく粉瘤が出来たり
顏になにか出来たりするよー
粉瘤が大きくなってきて皮膚科に行ったら
なんと先生が「粉瘤は神様からのもらいもの」って
行ったそうよ

ふうこちゃん目災難多しだね
うちはナナの時から自分でやったことないけど
そんなにくちゃいんか?
肛門じゃないけど奈緒のおめめ周りもくちぃいけど…

 by Snugglebutt
他のわんこたちは気になるけどしろちゃんはもう空気ね🤣

夢夢さん皮膚関係の問題多いね~
アレ持ちだとそうなりやすいんだろうな
悪いものじゃないことを祈る

種蒔くの忘れてたわ・・・今週末頑張ってみる(出来るかわからんけど😅)

ワタシも今日モサ男を洗ったから絞っておけばよかったか
でもキッチンシンクだしなぁ・・・飛び散ったらちょっとヤバいかも🤣
こんちー by モモユニ
朝から雨が降ってたけど、さっきやっとやんだわ。
ので、今ユニ散歩中。

ほんに、ヒンヤリしてても動く暑く感じるよね。
まっ、汗が出るほどでもないけど。

くちゃんはマイペースだもんね~www
ユニも多分、くむちゃんと同じく自分は待たせても…
待ったりしないと思う。

ありゃ~顔にあのクサイのが~
災難だったね。
でも、眼鏡で助かったから良かったけど
目に入ってたら大変な事に。
あはっ、ほんに自分ちの子だから耐えれるのよね。

夢夢ちゃんシャンプーお疲れさんでした(*^^*)
怪人さん by ふう子
動画見たよー。参考になったわ。
肛門腺は同じものを食べててもその子によって違うんだよね。
臭いも色も形状も何もかも違う。
EVAは歯みがき粉くらいので夢夢は液体に近い。
昨日はマジで臭い黒い水だった。
みんみんさん by ふう子
夢夢、しろちゃんだけは気にしないわ。
他の子は警戒するよ。会いたくないみたい。
しろちゃんは皆の匂いを嗅ぎたいんだよね。
どんなにクンクンしても怒らないのは夢夢くらいだけど。
くむもシロートでは無理って言われたよ。
家でシャンプーした時に試すけど、できた事がない。
前の担当は普通に絞ってたけど、今の先生は指入れてる。
若い女医さんにしてもらったことあるんだけど、かなり苦戦してた。
処置はいくつしてもらったも550円です。
どんぶり勘定にもほどがある。
まるママさん by ふう子
しろちゃん、一緒に散歩しない日もあるけど
声は毎日聞こえてる。
ママが仕事から帰ったらワンワン言うからね。
今朝は損保に行けなくてお昼過ぎに行きました。
とーちゃんが春菊好きなのよね。
私は年食ってから食べられるように。
肛門腺はちゃんと絞ってないと破裂して病院送りになるから
頑張って絞ります。
nanaさん by ふう子
台風になったね。
今度の関東にまっすぐ行ってる…気を付けてね。
粉瘤が鎖骨にできた事があるよ。
服が擦れて痛かった。
ヘルニアの入院手術した後でなかなか病院も行けず
行けた頃には治りかけてて、
これって出てる時じゃないと手術でとれないんだって。
完全に引っ込むまで痛みに耐えた。
肛門腺は魚が腐った臭いに似てる。
でも、その子によって臭いが違う。同じもの食べてても違う。
ダックスは絞りやすいので助かる。
くむは難しくて病院でやってもらってる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

まるまると

  • 2022年09月21日(水)
  • 日記
目が覚めたら、寒かった。
昨日寝る前に薄い布団を一枚足しててよかった。
タオルケットだけだと風邪ひく所だった。

朝散歩。
寒いくらいがこの子たちは元気。
0921-01_20220921152721d74.jpg

もちろん、しろちゃんもいます。
0921-02_2022092115272357e.jpg
コロンちゃんもね。

この後、トラ子ちゃん御一行にあったんだけど
くむはクン活しててスルー。
夢夢はトラ子ちゃんに見つめられてたけど
「こっちに来んな」オーラを出しまくって逃げた。
珍しく尻尾が下がってたら、本当に嫌だったのかも。
相手、3わんだったしね。

0921-03_20220921152725e9c.jpg
しょっちゅう端っこ行くけど、ちっこばっかり。

ようやくこっちにおケチ向けて。
0921-04_20220921152726f61.jpg

テキサスセージ、一体何回咲くんだろう。
0921-05_20220921152729ec2.jpg

やっと療養期間が終わったお隣さん。
急に寒くなって、色葉の毛布がないので
買いに行く間預かった。
半月くらい見てなかったんだよね。
そしたら、まんまるになってた。
最初の一カ月って大体一日30g増えるんだけど、
色葉は60gくらい増えてるらしい。
最初小さ目だったけど、それを取り戻して
さらに増量中…。
お手手の写真だけおすそ分け。
0921-06_2022092115272996c.jpg
しわしわだったのに、手首に輪っかが出来始めてた。

抱っこしたままだと写真撮りにくい。
降ろしたら泣く。
泣いてるところ動画録って、ひぃばあちゃんに送った。

午後から買い物行ってダイソーで種買って来た。
0921-a1_2022092115273229a.jpg
去年、春菊作ってなくて不自由だったのよね。
ふだん草はスイスチャードと同じかな。
クセがなくて何にでも使えます。
上手く育つといいけど…。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
コロンちゃん、ワタクシの中では猫より犬の範疇に入ってる。
色葉ちゃ~ん❤手だけでも可愛い。
ジョーイもスゴイ勢いで体重が増えて、6か月で10キロになってた・・・
ダイソーの種ってお得よね!カラフルふだん菜はまんまスイスチャードですわね。
 by Snugglebutt
コロンちゃんも嗅がれてるけど全然気にしてなさそうね
夢夢さんと全く同じ状態😹

テキサスセージでけ~な~~~!!!
一体何年くらい経ってるんだろ?
うちの子こないだ見てみたら、キモチちょっと大きくなってた
やっぱり地植え?ああでもうちの裏庭だとダメだ・・・

いろはちゃんプックリして来たね👶
赤ちゃん腕にゴムはめてんのかい!くらいムッチリする
もう半月会ってなかったんだ・・・せっかくお隣なのにさ
でもかーちゃんたちには感染らなくって良かったよ

あ、ワタシもそろそろ種を蒔かなきゃな
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨夜からパジャマスエットに変えて
薄い毛布 薄い羽毛布団で秋仕様で寝ました。

いよいよ秋?かなって思ったけど ・・・

コロンちゃん本当に わんこみたいだわ^^
今朝人なれのネコちゃん写真撮っていたけど
まだ見てないから解らないw

いろはちゃん おててぷくぷくで美味しそう~オイオイ
これからどんどん 赤ちゃんに香りって好き~
何十年も 無縁です^^:
野菜いろいろ植えるんですね~
うちは鉢物が 2鉢亡くなったので すっきりです。
おはようございます!! by みんみん
赤ちゃんってちょっと見ない間に
大きくなってるね。
お手々ぷくぷくで可愛いー(^O^)/

めっきり秋も深まってきた感じですね。
昨日は毛布被って寝たよー。
気持ちよくて起きたら7時半だった(⌒▽⌒)アハハ!
おはよ(*^-^*) by nana
昨日もだけど今日も寒いくらいだったよ
アタシもタオルケットやめて毛布にした パジャマはまだ半袖だけどね 

やっと散歩へ行って来れたよー
6時半頃行ったんだけど出たとたんアタシはブルっときた もう上になにか羽織ったほうがいいんだろうけどそうすると暑いしね…
今日の散歩は奈緒には快適だったみたい

コロンちゃんいいなぁ
撫でまわしたい

娘ちゃん一家よかったねー
いろはちゃんぶっくりしてきたねー(^_-)-☆
可愛いわぁ
赤ちゃんの匂いって好き~

敬老の日ではる君たちからビデオ電話きて
まぁびっくりよ りのは女の子だからおしゃまは前からだったけどはる君が大人になってたー(中学一年生)
こんちー by モモユニ
ほんに、寒いくらいの方がワンコは
元気だよね~

やっと解放されて本当に良かったね。
色葉ちゃん指が長いね。

今度は野菜作りですかwww
美味しく育つと良いのにね。
怪人さん by ふう子
コロンちゃん、わんこがいない時の行動は猫そのものなんだけどね。
冬には真ん丸になってそうよ。
うちの息子も6カ月で10キロ超えてて、母子手帳に各看護師さんが
桁がわからなくなって書き直した跡があるわ。
やっぱりスイスチャードだよね。
スナちゃん by ふう子
コロンちゃんは臭わせに来てくれるよ。
そこが夢夢と違う。
テキサスセージ、2.5mくらいではないかと。
何年ものなんだろう? 地植えだよ。
うちのはひと夏で20センチ以上伸びたから成長は早そう。
手首どころか腕にも輪ゴム状態になるよね。
種、蒔いたぞー。
まるママさん by ふう子
スウェットはまだかな。
下半身は真夏のうちからフリースだけど。
動物というかわんこ写真、かれこれ15年撮ってるけど
未だにヘタだわ。
これからますます膨れてくると思う。
ミルクの匂いというか、乳の匂いがする。
母乳に少しミルク足してるって。
お父さんが飲ませたいみたいなんだって。
春菊、あると便利です。2.3本あったらたくさん採れます。
他のは目についたから。
プランターなのでまるさんもどう?
みんみんさん by ふう子
コロナっちのせいもあってずっと会ってなかったからね。
ぷくぶくになってたわ。
1カ月健診に行けなく1カ月半健診になると言ってた。
本当にコロナめ~だわ。
毛布を出すかどうか迷ってる所よ。
半袖でいられるからまだ早いかと…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

いきなり気温下がった

昨日の夜、あまりに蒸し暑くてクーラーつけた。
なのに今朝起きたら肌寒い。
急に下がるとびっくりするよ…体がついて行かん。

朝散歩。
0920-01_20220920152159d05.jpg

出た途端にしろちゃんが大騒ぎ。
コーヒー飲んでたしろちゃんママ、途中で来たそうな。
0920-02_202209201522005b5.jpg

順調なお仕事。
0920-03_202209201522020a1.jpg

くむは出すモン出したらすぐに
コロンちゃんの所へ行こうとした。
待たんかいっ。

コロンちゃん、おはよう。
0920-04_20220920152203212.jpg
台風は抜けてしまってたけど、風はまだ残ってた。

農道
0920-05_202209201522053b2.jpg
風と雨で砂がなくなっててなんかすっきりしてきれいだった。

スキあらばくっつきたがるしろちゃん。
0920-06_20220920152206c30.jpg

ただいま~。
0920-07_2022092015220832e.jpg

片付けてた物を元に戻した。
日除けがあって草が抜けてなかった所の草抜きなんかもして
勝手口のドアも直してもらって
2時間半くらいかかった。
もう、しばらく来なくていいです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村egulg6yxt@Zq

コメントを見る(12)

 by 怪人
お疲れちゃんです。
お犬様たち、お仕事が順調でよろしいことですな。
台風とか竜巻とかは要らないけど、雨は降って欲しいミネソタ。ホント雨不足で大変なの。あ、でも来年の春の雪解け洪水の心配はないかも。
こんばんはー!! by みんみん
そーそー、家も昨日はエアコン付けっぱでした。
今朝は寒気って目が覚めたよ。
エアコン入れなくても快適だったー。

お仕事順調だね。
しろちゃんも夢夢ちゃんのストーカーおしごとみなちなもんだからな(笑)
コロンちゃん人気者~(=^・^=)

家は今日は昨日より風が強くって
鉢物はまだ玄関です。
日よけも無かったから午前中は
カーテン閉めてたよ。
日よけまだいるね!!

 by ななママ
こんばんは♪
台風の被害、大きなものは、なかったんだね。
こちらも、雨と風がすごくて、家が壊れるかと。
台風が来ないから、雨戸なんて、ないのよ・・・。

コロンちゃん、ワンコたちから、モテモテだね!
夢夢ちゃん一筋のしろちゃんまで、クンクン♪

風の強さ、くむちゃんの暴れしっぽが物語ってるね。
しろちゃんと違って、黒もあるから、わかりやすいわ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝はッテカ昨日の夜から 寒くて
下着ブラトップに寝巻は長袖に
朝起きたら 室温21度でした。 秋ですw
急激な温度変化に 体が何とか服で対応しています。

思い出した 居間のラグ買わないと春先に廃棄したから
またニトリへ

これkら白ちゃんを首に巻きたい季節に
まるの散歩服も秋仕様に・・・
衣替えもそろそろ・・・

旦那が2階の寝室に 日よけ付けたら秋に・・・
おはよ(*^-^*) by nana
さっむいよー
今朝はすっごく寒い なのに奈緒はハァハァ(にぃちゃんいて大興奮)
秋がなくていきなり冬?って感じ

なんと今朝も小雨が降っていつもの時間に散歩は行けなかった…けど涼しいから午後から行けそう

しろちゃんママコーヒーもゆっくり飲めないって
にぃちゃんがいるときのアタシみたいだわ
とにかく飛び掛かって甘噛みが始まって舐めて
いいおもちゃよー 

いろいろお疲れさまでした

ほんともう台風しばらく来るなーだよ
こんちー by モモユニ
ほんに、急に寒くなると体がね~
でも、明日くらいまでなんだってよ。
それに天気も悪くなるみたいよ。

ほんに、暫く来なくて良いよね~
でも、何か怪しいのが…
家も昨日中に入れてた物をベランダに戻した。
つーてーも大した物ではないけどね(;^ω^)
怪人さん by ふう子
わんこのお仕事が順調だとひと安心です。
自分で不調を教えてくれないからね。
水不足は香川だけじゃないのね。
この台風で取水制限解除になったかな。
みんみんさん by ふう子
今日はもう寒いくらいよね。
て、まだ半袖なんだけど。
わんこはお仕事熱心で助かるわ。
一番の仕事は『可愛い』だけどね。
昨日はまだ一日風が吹いてたけど、
鉢が倒れるほどじゃなかったから、元に戻したよ。
日除けって意外とこれから必要よね。
お日様が低くなって中に入って来るからさ。
真冬になるとお日様ありがたいんだけどね。
ななママさん by ふう子
風だけで済んでよかったわ。
でも、香川県て意外と台風が当たらないんだよね。
来ても山をいくつか越させないといけないから弱くなってる事が多い。
コロンちゃん、本当に不思議な子でしょう?
わんこが行くと出て来てくれるよ。
しろちゃん、実は尻尾が短いのよね。
シーズーみたいにいくらでも伸びるわけでもないから
尻尾の派手さはないかな。
まるママさん by ふう子
私も昨日の夜は夏布団プラスしました。
今朝も寒くて長袖羽織っての散歩でした。
しろちゃん首に巻いたら、重くて動けないよ~。
10キロ弱だからね。
まだ30度越えの日もあるらしいので、衣替えは様子見です。
日除けはいつも10月くらいまでつけてる。
お日様が低くなって日差しが入るから。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

暴風警報

深夜2時過ぎかな。
告知端末が最大音量で警報発令だと。
暴風、波浪、高潮警報。
ダム放流のお知らせもあって寝られんかった。
2時頃には、ゴロゴロピカピカも…。
くむは、光る→鳴るを知っているので
ピカッと光ったらもう逃げてる。
深夜だったので、私が寝てる横に来て
それで落ち着いてくれてよかった。

朝、6時半頃起きたんだけど、雨は降ってなかった。
なので、散歩に行った。
0919-01_20220919141520b65.jpg
風は吹いてて、外に出た夢夢がしばらく固まって動けなかった。

0919-02_20220919141521dad.jpg
娘んちの裏、古い板塀なんだけど、
釘が抜けたのか一部浮いてた。
また風が吹いたらやばいんでLINEしといた。

このハウスはぶどうを作ってる。
0919-03_20220919141524e31.jpg
ビニールが風にあおられて
バッサバサいってた。

無花果の枝が折れてた。
0919-a2_20220919141518060.jpg
芙蓉の木が倒れてた。

目立ったのはこのくらいかな。
葉っぱや細い枝はいっぱい落ちてた。

わんこたちはそんなの気にしない。
尻尾をぶっ飛ばしながら歩いて、出すもの出した。
くむの周りに落ちてるのは、花梨の実。
0919-04_2022091914152465c.jpg
ただいまっと。
金のなる木はちょっとだけ避難してます。
0919-05_202209191415266c4.jpg
重くて動かすのが嫌になってここで止まった。

我が家では、勝手口のドアがへこんだ。
0919-a1_202209191415272e5.jpg
広く開くようになってるタイプなんだけど、
その合わせてる所が…。
この向こう側が猫トイレになってます。
なので、脱臭口つけてます。
これがまあ、ビクともしない。
明日、しっかり乾いてから直すと言ってる。

あとは、カンナがほぼ倒れたり折れたりしてたので切った。
倒れたケイトウは抜いた。
ゴミの日だったので切り刻んですぐ捨てた。

雨はあまり降らなかったみたいだけど、
風は昨日から今日にかけてめちゃ吹いた。
でも、大きな被害は出なくてよかった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーちゃん
多少の被害で、済んでなにより。

くむちゃんも夢夢様も元気で、安心です
 by mie
こちらも昨晩の風のほうがきつかったです。
夜中にいろんなものが飛んだり跳ねたりしました。
雨は峠を越えましたね。

お互い何事もなくてよかったです。
こんばんはー!! by みんみん
夜中にカミナリ鳴ったんだね。
くむちゃん落ち着けて良かったぁ。
朝ン歩風が凄いけど雨は降ってなかったんだね。

こっちは、朝は雨だったけど
その後は晴れたり曇ったりでした。
一切被害はなかったよ、嘘みたいだ!!

木が倒れたりしたんだね。
勝手口が・・・( ̄▽ ̄;)
大きな被害がなくて良かったです(●^o^●)
 by 怪人
強風でくむちゃんがおっとっとってなってる。それも可愛いw
大した被害がなくてよかったね。命さえあればあとはなんとかなるもんねー。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

こちらは風向きのおかげで被害はありませんでした。
葉っぱがって覚悟して起きたけど
夜中どうだったのか全く記憶にないです。
寝る前雨音でまるが 少し挙動不審でうろうろ 無視した。

今朝散歩でも これといった 被害は見れなかったです。

大きな被害なくてよかったですね^^
雷が くむちゃん カーちゃんと寝て安心したんだね。
九州の方は大変だったみたいだけど・・
おはよ(*^-^*) by nana
大きな被害が出なくてよかった
くむちゃんは雷が鳴ってドキドキ怖かったねー

千葉はあの三年前の風台風が凄かったんで
今回も…って構えていたけど思ってたより激しくなくて
ホッとしたけど予報だともう雨はないんだけど今もまだ降ったり止んだりしてるし風もあるねー

奈緒は散歩三日間行けてない
明日は行けるといいけど…





 by Snugglebutt
どんだけものすごいのが来るのかとビビってたけど
それほど被害は大きくなくて良かったね
それでも結構折れたり倒れたりはしてるけど😢
屋根がぶっ飛んだり洪水になったりじゃないし😌

しかし坊ちゃん落ち着いてたんだね~
モサ男は夜中に雷が鳴ったりすると
何故か本棚に登ろうとしたりしてガチャガチャ音鳴らすのよ
だからダンナがキレて寝室から追い出されるんだけど😹

脱臭口っての知らなかったわ~
でもトム子のトイレは家の真ん中だからつけられないな😞
こんちー by モモユニ
やっと台風が去って行ったね。

くむちゃんの所は木が倒れたりしたんだ。
ユニの所はなんともなかったよ。
けど、夜中に凄い風が吹いて来て、ユニが怖がって(;^ω^)
くむちゃんの所は雷も鳴ったんだ。
夜中に勘弁して欲しいよね~
って、日中でも勘弁だよね。

くむちゃんの所もユニの所も何事もなくて本当に良かったよね。
きつねかーさん by ふう子
雷は想定外だったけど、他は大した事なくてよかった。
事前の準備は大事です。
mieさん by ふう子
風台風でしたね。
大物は飛んでなかったけど、小さい葉っぱや枝が
めちゃくちゃ落ちてました。
でも、大した事なくてよかったです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

嵐の前に散歩

雨が降ったり止んだり。
風も吹いたり止まったり。
そんな日の朝散歩。
0918-01_2022091816303552c.jpg
風がちょっと強めで涼しかった。

うんこらーっ。
0918-03_202209181630387fe.jpg
またこぼしてる…。

彼岸花が咲いてた。
0918-02_20220918163038dc5.jpg

ここらで雨が降って来たので、
ショートカットして帰った。
0918-04_20220918163041711.jpg

帰ってから、庭の植木鉢、日除け、物干し竿の片付け。
伸びたモッコウバラをアーチに括り付けた。

午後から風が一層強くなって、
車庫内に置いてる伸びすぎのガジュマルの鉢が倒れて割れた。
なので、その辺をさらに片付け。
台風、まだ九州の南やろー。

外に出たついでというわけじゃないけど、
明日の朝は確実に行けないと思うので
前倒し散歩。(前すぎ)
0918-05_202209181630410ff.jpg

とーちゃんもついてきた。
0918-06_20220918163044234.jpg
波が荒くて浜に降りられない。

くむ、出すモン出したわ。
0918-07_202209181630442a6.jpg
強風だけど、風がぬくいの。
熱風ってわけじゃないけど、生温かいのでもない。
「ぬくい」というのがピッタリ。
暖かくて湿った風ってああいうのの事なのね。

どう転んでも台風が来そうです。
皆様、お気を付けくださいませ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
やっぱ来るよね。
今別府の映像見たけど
雨風が凄いわー。

くむちゃん朝ン歩で2回、レイと同じだわ。
瀬戸内海も荒れてんなぁ。
で、午後も行ってうんコラショしたのね。
こっちは暑くって無理でした。

えっ?車庫にあった鉢割れちゃったんだ。
本当に大型だよね。
被害お互いにありませんように(*'ω'*)
 by ななママ
こんばんは♪
ふうちゃん地方、台風に慣れてるだろうけど、
今回のは、すごいらしいから、気を付けてね!
こちらも、一日中、雨で、ジト~っとしてるのよ。
明日も、雨だから、大人しく、引きこもることに。

くむちゃん&夢夢ちゃんは、散歩溜めしたのね。
ウチは、小雨のときに、パパが、しん連れてって、
途中で、強くなって、びしょ濡れで、帰ってきたよ。
 by 怪人
もうそんなに暴風なんだ??
台風って進行方向が暴風なのよね。過ぎ去ったらすぐに落ち着くんだけどなあ。イメージで言うと、前方後円墳?
雷嫌いなくむちゃん、暴風雨は大丈夫?
被害が最小限でありますように。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

お久しぶりです何とか浮上できました^^:

娘さん家大変でしたね。
お隣が実家って きっと心強かったと思います。

台風 今朝は何とか新幹線へ
5分で 2回 即撤収しました。

台風九州の方は大変みたいです。
大きな被害がありませんように

夢夢ちゃん とーちゃん一緒で嬉しいね^^v
 by Snugglebutt
えええ~~~伊勢湾台風よりデカいってめっちゃ怖いじゃん!😲
特に水のそばだと水害多そうな気がする
問題なく通り過ぎてくれたらいいけど
波の様子が全く瀬戸内海に見えんわ😅

テキサスセージの花と葉っぱの色の組み合わせが好きだな~

南の島に住んでた時(プー妊娠中)台風の目の中に入ったわ
ドアの上から滝のように水が入って来てた
その時にギックリ腰になったのに家の掃除しなくちゃいけなくて
もうシぬかと思ったわよね

おはよ(*^-^*) by nana
今日は暑い 風も暑い
昨日の雨で今日も散歩なしよー
今は乾いてるけど暑くて行けない

こんなに晴れてるのに台風来るの?って感じだけど
風はそこそこ吹いてるけどね
こっちは今日から明日朝までが影響ありそうよ
明日も散歩中止かもなぁ

車庫の鉢も割れた?
かなりの風だね
これ以上被害がありませんように。


こんちー by モモユニ
昨日は、くむちゃんチの所風が少し強く吹いてたり
雨も降ったりやんだりしてたんだ。
ユニの所は風が全くなく、雨も夜から少し降っただけ。

前倒しで散歩に行ったんだ。
家は大丈夫だったので、朝散歩に行けたよ。
けど、明日はムリだろうね~

夢夢くむちゃん達も気を付けてね。
みんみんさん by ふう子
もう一回来るかと思ったら、夜のうちに激しいのは終わった。
雨はそんなでもなかったけど、風がすごかったわ。
今朝は風は吹いてたけど雨止んでたから散歩に行ったよ。
何回か飛ばされるかと…。
本当に風がすごい台風でした。
ななママさん by ふう子
風がすごかった。
朝、降ってなくて散歩したんだけど、細い枝がいっぱい落ちてた。
雨はそんなでもなかったよ。
散歩ためしたのに今朝降ってなくて普通に散歩行けた。
すんごい風だったけどね。
怪人さん by ふう子
夜、すごい吹いてたよ。
ボロ屋が吹っ飛ばされるかと…。
少し北寄りのコースになったので、暴風圏内には入らなさそう。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

足、ふっと!!

昨夜…一家でヤモリを狙う。
0917-06_20220917142232919.jpg
一生かかっても無理だから。

今朝散歩
0917-01_202209171422234d6.jpg
6時前だとまだ少し暗い。

日の出モードで撮った。
0917-02_202209171422246c3.jpg

頑なにこっち向かん。
0917-03_20220917142226349.jpg

ペースの速い柴ちゃんに追い抜かれたけど
リードを50センチくらいにして抑えてたからか
ワンコラもリード振り回しもなかった。

帰って来たら、しろちゃんが挨拶に来た。
しろちゃんママが撮ってくれた写真です。
0917-04_20220917142227678.jpg

太い足が可愛いとくむがお座りしてるのを何枚も撮ってた。
0917-05_202209171422292b7.jpg
毛がふわふわでしろちゃんの3倍くらいになってる。

炊飯器でホットケーキ焼いたので
無花果ジャムを挟んでみた。
0917-a1_20220917142235f81.jpg
うンまいわぁ~。

台風、来るよね。
Fc0m6YXakAc3vUD.jpg
そこで曲がったら、どうズレても来るじゃないか。

写真編集してたら娘からLINEが来て
「蚊取り線香ある?」というので
持って行こうとしたら、くむがついてきた。
ノ―リードでもいいんだけど、最近調子に乗ってるので
リードを付けたら、何を勘違いしたのか
蚊取り線香を渡しても帰らん、あっち行くーと引っ張られた。
袋持ってないので焦ったけど、セーフだった。
でも、雨が降って来て着替える程度に濡れてしまった。
ふうちゃんは雨降りが嫌いだったけど、くむは平気なんだよなあ。

あ。
蚊取り線香を渡した時に色葉の元気な泣き声が聞こえてました。

雨は降っても警備はする。
0917-07_2022091714223275a.jpg
ベッドを警備台に置いてみたら、
ひとつのベッドにふたりで入ってる事がある。
可愛いのでしばらくこのままにしておく。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by 怪人
くむちゃんの舌がちょろんと出てる写真、可愛い~♪
台風、来るのか。南から来ると阿讃山脈でブロックできることあるけど、西から来られると避けられないね。
お隣さん、コロナはもう収束したのかしら?赤ちゃんが泣いててホッとするのってあんまりないよね。
おはようございます!! by みんみん
今朝は、明るくなるのを待って散歩でした。
家も5時50分でしたぁ。
既に栗の番人が栗の木の下を掃除した後でした。

朝の海はきれいだね。
まだ波は穏やかー。

シーズーの足って太いって言うけど
ほぼ毛だもんね。
ふと短下の足が可愛いったら!!

イチジクジャム🍰おいしそうに出来たね。
色葉ちゃん元気になって何よりです。
…台風来るよねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。

くろこちゃん一家そこじゃ一生
ヤモサン狩れないね(笑)
おはよ(*^-^*) by nana
夕べ雨降ったから今朝は濡れてて散歩行けてないよ
湿度が高くてムシムシしてる

台風影響あるよね
気を付けてね。
こっちは明後日頃影響ありそうよ
にぃちゃんがお泊りに来る日なんだよね

くむちゃんラッキーだったねー
お散歩に行けて(^_-)-☆
うん〇袋もってないときって焦るよね

ほんとに炊飯器大活躍だわ
イチジクジャムいい感じだねー これ絶対に美味しい

いろはちゃん元気に泣いてるんだね
元気に泣くのは赤ちゃんだけでいい
奈緒の声は野太くてイラっとしちゃうときがある
 by Snugglebutt
カメラ目線になってるっぽい坊ちゃん珍しいじゃん
やっぱりしろちゃんママが好きなんだね~
モサ男も足がぶっとくなって来たわ
まぁ体全体もそうなんだけどさ
早く刈らないとだなぁ

デカいホットケーキだね!
マゴちゃん達にもあげたのかしら
無花果ジャム味わってみたいな~

台風やハリケーンは突然来るものじゃないからまだいいけど
でも通り道がどうなるかはあんまり期待出来ないもんね
来る!と思って対応しておかないといろいろヤバい
しかしそう言えばこっちでは今年はまだハリケーンの話全然出てないな
こんちー by モモユニ
嵐の前の静けさか!
穏やかだね~今日は。
まっ、天気は今一だけど。

だねーくろ子さん一家、一生かかってもヤモりの捕獲はムリだわ( ´艸`)

くむちゃん可愛いお写真を撮って貰ったね~♪

無花果ジャムを挟んだホットケーキ
美味しそう~(^^♪
炊飯器、マジで活躍してるね。

台風、来るね~
大きな被害が出ないと良いのにね

くむちゃんの所も雨が降ったんだ。
ユニの所も夜降ったんよ。
けど、いつの間にかやんでた。
怪人さん by ふう子
飼い主が撮るのと違う顔が撮れるのよね。
私がスマホ向けたら横向くのでこういうの撮れません。
台風、どう進んでも来るわ。
まだかなり遠いのにすごい風で、車庫内にあった植木が倒れて鉢が割れた。
隣はもうだいたい元気なようです。
きめられた日数外行けないけど、どうせ台風だ。
みんみんさん by ふう子
5時半だとまだ暗いよね。
栗の番人、仕事熱心だわね。
朝の海、これでも波がある方なんだけど…。
今はもっと!!ですけど。
毛がなかったとしてもシーズーの足って太いよね。
ポメは特に足が細いから、比べると面白いよ。
炊飯器は完全に調理器具よ。
無花果ジャムは苺ジャムよりおいしいよ。
狩れないヤモリを毎晩追いかけてるよ。
nanaさん by ふう子
雨は降ったり止んだりしてるんだけど、風があるからかすぐ乾くんだよね。
おかげで今朝も散歩に行けたよ。
台風の影響はすでに出てるよ。すごい風。
くむ、まさか行くとは…。
予感がしてリード付けたんだけどね。
ホットケーキは炊飯器に限る。
釜の中で混ぜるから洗い物も出ない。
色葉、始め3000以下だったから「声、ちっちゃ」と思ってたけど
すごく大きな声が出るようになってた。
コロナの影響もないみたい。
スナちゃん by ふう子
飼い主がカメラ向けたら横向くんだよね。
あと、iPhoneは色がくっきりしてるわ。
シーズーって正味の足も太いよね。
チワワとかポメはすごく細くて見てて不安になる。
ホットケーキは一枚一枚チマチマ焼くより炊飯器で一気に…が我が家流。
隣は来たら食べさせるけど、持っては行かないかな。
あっちにもおやつの都合とかあるだろうし。
無花果ジャムはおススメ。
作るの簡単で美味しい。
今回の台風、観測史上最大らしい。
伊勢湾台風よりデカイって…そんなん生まれる前だ。
モモユニさん by ふう子
こっちは全然静かじゃないよ。
風が吹いてるよ、ごーごーいってる。
くろ子たち、毎晩やってるよ。
取れなくてもやらずにいられないんだろうね。
飼い主がカメラ向けたら横向くのにね…。
このホットケーキミックス、甘さが足りないからハチミツも足した。
無花果ジャムが酸っぱいしね。
美味しかったのか、一日でなくなった。
雨は何度も降ったり止んだりしてるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

時間がバグッてた

ちょっとゆっくりめの朝散歩。
0916-01_20220916153633163.jpg
百日草にちっこ。道の真ん中でンコ。

お花のおうちのトレニア。
0916-a1_2022091615364142e.jpg
コリウスの水差し貰った。
けど、冬越しは難しいらしい。
家の中ならいけるかな。

細い道を抜けて
0916-02_2022091615363489b.jpg
広い道に出たら、道からそれる。
大きなお仕事でした。

ふたりともおちりが軽くなりました。
0916-03_20220916153635e44.jpg

あら、通れないわ。
0916-04_20220916153637800.jpg
ブルーの重機、わかるかな。

田んぼ道を通って迂回です。
0916-05_2022091615363912b.jpg
こっちにも看板…時間に注目ですわ。
まだ7時前だってば。

色葉は退院しました。
帰ってすぐミルクを飲んだら寝たんだって。
ひと安心です。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by Snugglebutt
ワタシんちのトレニア、お花のおうち並みに咲いてる~~~!
まぁこれしかないけどね・・・😅
コリウスって1度植えたことがあるけどすぐ冬になって枯れちゃったから
時間短い分勿体ないかなってもう買ってない
でも如何にも紫蘇に見えて食べたくなるんだよねぇ

ブルーの重機、電線の仕事かね?
近くを通るのはヤバいよね

いろはちゃんもう退院できたんだね、良かった~~~!😍

こんちー by モモユニ
台風の影響が出てきだしたね。

道のど真ん中で💩ゆっくり出来るから夢夢ちゃん良いね~
家の方だと急いでさせないと(;^ω^)車が。

工事時間が決まってるのに、通れないなんてね。
それなら24時間通行止めって書いとけってね。

色葉ちゃん退院してほんに良かったね~
こんにちはー!! by みんみん
朝は、少々遅くなっても大丈夫に
なって来たね。
二人ともうんちゃんおはよーで
軽くなったんだ(笑)
レイも2回したそうな。

トレニアいっぱい咲いてるね。
その昔家にもあったけどなぁー。
今は見る影もない(#^.^#)コリウスも同じく!!

工事って時間守れってね。
10時からって書いてるだしさー。

色葉ちゃん良かったぁ。
娘さん一家はそろそろ皆さん回復かな?
こんちー(*^-^*) by nana
曇ったり薄日が射したり変な天気だよ
ふうこちゃんところ台風の影響は出てない?
気を付けてね。
こっちは明日あたりから影響ありそうよ
散歩困っちゃうわー

いろはちゃんもう退院出来たんだね
よかった(^_-)-☆
にこちゃんの咳も治まってきたかな

こっちも去年からずっと工事してて
冬の間の散歩の時は工事のおっちゃんの休憩時間にあたるとかまってもらってたよ

スナちゃん by ふう子
このトレニア、もう終わりかけだと思う。
コリウスは一年草扱いだって書かれてた。
家の中でなんとかならんか挑戦してみる。
ランタナの葉っぱは紫蘇の匂いがする。
そう、電気工事。
予告の看板立ってたし、関係者がプリントもって説明にも来てたけど
時間が違いすぎや。
色葉はもう元気みたい。
モモユニさん by ふう子
雨が降ったり止んだりだよ。
今は無風。
夢夢は車の通る大きい道だとしないのよ。
時間的な事もあって最中に車が来た事はないかな。
10時からって書いてたから関係ないと思ってたのに、よ。
色葉、本当によかったわ。
みんみんさん by ふう子
朝は涼しいよね。
今日は早めに行ったんだけど、帰ってから降り出したので正解だったよ。
コリウスは一年草扱いと書かれてたので、やり方によったら冬越せるかな。
寒さには弱いみたいね。
まさか、6時半から工事車両が来るなんて思わんよね。
お婿君が一番回復遅れてるかな。
でも、味覚も戻りつつあるって。
色葉にはあと一週間くらい会えないわ…コロナめ~。
nanaさん by ふう子
こっちはもう台風の影響か降ったり止んだりしてるよ。
明日、様子を見て庭の物片づけないと。
やっぱり、小さいと軽いのかな。
お婿君はまだだと言ってた。
娘はもう熱も出てないって。
昨日は工事の準備で月曜日が本番だと言ってた。
でも、台風来るじゃん。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くろ子一家の誕生日、忘れてた。

昨夜のケチャ
0915-01_202209151543254b9.jpg
とーちゃんがYouTubeで猫島の動画見てたら
見に行ってた。

昨日はくろ子一家の誕生日だったのを忘れてた。
(くろ子の正しい誕生日は不明)
なんせ、お隣が全滅して色葉まで発熱…陽性だって。
まだ生後1カ月にもなってないので入院しました。
旦那君が上ふたりを見てるけど、感染症なので手伝えない。
蓮司はもうすっかり元気で、
にこちゃんは熱は下がったけど咳が出てるらしい。
旦那君は薬で熱を下げてる状態で
味覚がやられてるっぽい。
誰だよ。
インフルとか風邪と同じだって言ってるやつ。
ここまで感染力強くないし、新生児はそうそう感染しないわ。

今朝散歩
0915-02_20220915154325365.jpg

GRジャンプ…踏切り。
0915-03_20220915154326664.jpg

う~み~
0915-04_202209151543271ce.jpg

台風の影響か波高め
0915-05_20220915154329a13.jpg

0915-06_202209151543301a1.jpg
テトラポットが半分以上埋まってた。

シニアだけど目はいいのよね。
0915-07_202209151543321ba.jpg
田んぼの脇に白鷺がいた。

この前散ったテキサスセージ、また咲いた。
0915-08_20220915154319cda.jpg
何回も咲くって不思議だわ。

やっと洗った。
0915-10_2022091515432265d.jpg
ふわふわになった。

涼しい風で乾かしたので
ちょっと時間かかったけど、暑くはなかったはず。
こっちは汗だくになったけどね。

0915-09_202209151543203f9.jpg
よう、寝とります。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
えっ~!!
色葉ちゃんまでも・・・。
大変だね。入院って大丈夫なの?
怖いね、この株は本当に感染力強いね。
そうそう、インフルと同じとは思えんよ。
義息子さん、味覚早く戻りますように。

朝の海いいなぁー。
家も歩いて行ける距離ならな。
夕散歩は暑くってまだ中止です。

テキサスセージって何回も咲くんだ。
お得感あるわー。
くむちゃんふわふわ気持ちよさそー。
私もふう子さんと同じく
汗だくな一日でした!!
 by ななママ
こんばんは♪
色葉ちゃんまで、感染しちゃったんだ。
まだ、ただの風邪とか言ってる人も・・・。
ワクチンは、お金のことが、絡んでるとか。
いつになったら、何でもない日がくるんだ。

時間が経って、治っても、後遺症が怖いよね。
味覚異常、ずっと、続いてる人も、いるって・・・。
一日も早く、みんな元気に、復活しますように。

くろ子ちゃん一家、誕生日どころじゃなかったね。

夢夢ちゃん、白鷺見つけて、スイッチ入ったね!
まだ、捕まえる気満々なんて、シニアの星だわ。

ななは、最近になって、かなり目が悪くなったよ。
 by きつねかーちゃん
実はきつねも感染してたみたい。

発熱で済んだけど  

暫くだるぃが続いたよ。

ありゃ、インフルエンザと比べるもんじゃない。

そんなもんじゃないもん。

新生児が入院。
一家で感染か。。。

何にもしてやれないのはなんともだ。

早く消えてくれコロナ。。。

くむちゃんそのフワモコのお腹にウニウニしてもいい?
うちの黒ラブに。うんなことしたら、
ハリセンパンチで、骨折もんよ

ボケてる割に力だけは強いんだよ

ケッ
 by Snugglebutt
あれ?もう2つ更新見逃してる???😅

ケチャ坊TV観るんだね~
トム子なんてワタシに乗っかってる時にスマホでにゃんこ動画観せたりしても
全然興味ないんだよね・・・😿
お誕生日おめでとう~😻

しかしコドモが罹ったら世話をしなくてはいけない親も感染るよね
だけどいろはちゃんまで罹っちゃうなんて!!!😭
生まれて間もなくなのに酷過ぎる~
赤ちゃんに後遺症がないといいけど
早く治ってくれ~!!!

うちの鉢植えのテキサスセージやっと10㎝近くになったよ・・・
花が咲くのは数年後かなぁ😞
無花果も枯れ尽きる前に植え替えしないとだな
ジャムを作れるほど育ってるなんて超ウラヤマ!!!
 by 怪人
えええ~新生児が感染・・・!後遺症とかなく回復することを祈ってます!
ワタシが罹患したときは味覚は大丈夫だったけど、抗がん剤の副作用で味覚がなくなったことあったから、あの辛さと虚しさはよーく分かるわ。
おはよ(*^-^*) by nana
お隣に住んでてなにも手助け出来ないって
歯がゆいよね

いろはちゃんは大丈夫かなって気をもんでたけど
そうかいろはちゃんまでもか…
生後一か月で一人で入院て娘さんもふうこちゃんも傍にいてあげたいのにほんとコロナって…

義息子さん味覚が?
味覚が早く戻りますように。

くむちゃんもシャンプーしてもらったのねー
さっぱりして気持ちいいね
ふうこちゃんはお疲れさまでした
こんちー by モモユニ
まだ生後1ヶ月も経ってない色葉ちゃんまでも
感染してしまったの。
コロナってほんに難儀な菌だね。
手伝ってあげたいけど、何もしてあげれないのは辛いよね。
ほんにクソ!コロナめ~(# ゚Д゚)

くむちゃん、伸び伸びになってたお風呂。
やっと入れられたんだねwww
やっぱ洗うとフワフワになるよね(*^^*)

疲れたのかな?気持ち良さそうにネンネしてるね♪

みんみんさん by ふう子
3カ月くらいまでは免疫持ってて風邪とかかからないけど
コロナの免疫はなかったわ。
38.6度出て病院と保健所に問い合わせたら、
入院のなるから救急車呼んで救急隊に任せるようにって事で
夜8時前に来てもらったんよ。
私、風呂あがったら救急車が近くで音してたけど
まさか隣だと思わんかった。
ライン見て、すっ飛んで行った。
髪、ビショビショで。
夕散歩は一度行ったけど、それ以降はとても無理よ。
そうなのよ。何回か咲くのよ。
それ見てほしくてお願いして枝貰った。
ななママさん by ふう子
幸い発熱と軽い咳と味覚障害で重症ではないんだけど
感染力が半端じゃないわ。
インフルだと家族で感染するのって半々くらいなのに。
軽症ならかかってもいいんだけど、後遺症が怖いよね。
トイレのカレンダーに誕生日を書き込んでて
夜にトイレ行った時に気付いた。
くろ子3歳、ロキとケチャ2歳です。若い!!
夢夢、目はすごくいいけど耳がね。
聞こえてる時もあるけど、全然の時もある。
呼んで振り向かないのは無視されてるのか?
きつねかーさん by ふう子
症状は人それぞれだけど、感染力がものすごい。
家庭内で感染予防は絶対に無理。
もうね、買い出しくらいしかやってやれないのよ。
子守は勿論、片づけとか洗濯とかも、家の中に入れないからね。
くむは何をされてもされるがまま…だけど、いやだと逃げ足早いよ。
EVAが晩年ボケて徘徊してたなぁ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

無花果ジャムとひよこ豆

お目目、復活しました。
昨日は昼から眼帯で過ごしてましたが、
まー、見えにくい。
それに、あれってズレるのね。
二度と世話になりたくないわ。
でも、してたら無駄に目に触らなくてよかったとは思う。

朝散歩
0914-01_2022091416403526e.jpg

なんか知らんけど、張り切ってた。
0914-02_20220914164037f6b.jpg
尻尾がピーン。

朝日
0914-03_20220914164037646.jpg
下に永遠ちゃんいたけど、気付かず。

夢夢は何が気になるのか?
0914-04_202209141640392b0.jpg
踏ん張りながら、まだ振り向いてる。

この後、しゅん君に追い抜かれた。
くむ、一度は吠えるけど、しつこくはしないよ。
前にいても出るもんは出る。
0914-05_20220914164040c59.jpg

しゅん君がUターンしてきて、もう一回ワンコラして
ちょっとお話してたら、お座りしてた。
0914-06_20220914164042f46.jpg
こういうトコ、おりこうさんだと思う(飼い主バカ)。

段差を飛び下りたので、ついて行けずに捨てた。
0914-07_20220914164043ab5.jpg
腰痛持ちに段差は鬼門です。

帰った所にしろちゃんが来た。
0914-08_20220914164045fe2.jpg
くむは早く帰りたくて完全無視してた。

無花果が次々実るのでジャムにした。
レモンがなかったのでクエン酸入れたら、
入れすぎてちょっと酸っぱくなったけど、鮮やかな赤。
0914-a1_2022091416403198d.jpg
無花果、小粒だけど美味しいのができてる…
のはいいけど、熟した途端アリが来る。
もう、アリとの競争よ。

業務スーパーにあるひよこ豆の水煮で
豚肉と豆のトマト煮。もちろん炊飯器で。
0914-a2_20220914164033f11.jpg
玉ねぎのスライスも業務スーパーにある冷凍もの。
トマト缶も業務スーパー。
コンソメも以下同文…。
ほぼ業務スーパーでできてます。

何故、炊飯器で煮るかというと
肉が柔らかくなるからです。
やっすい固い肉も箸で切れる~。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
復活できて良かった!眼帯してると距離感がつかめなくて頭がクラクラするワタクシです。
くむちゃんのンコ姿見てて思い出したよ。中世のヨーロッパでは、もよおしたところがトイレだったので、道端のンコを処理するのが仕事って人が居たとか。出物腫物ところ選ばずってやつかね?
炊飯器ってミニ圧力釜だもん。肉とか柔らかくなるよね!
 by mie
復活おめでとうございます。
100均の貼る眼帯はおすすめです。

我が家も古い炊飯器が大活躍です。
お肉はかたまりでも柔らかくなって本当に重宝してます。
2人とも元気で、何より by きつねかーちゃん
ふうこちゃん。ご無沙汰。

うちの黒ラブも介護に突入し、コロネで、減収したぢーのお陰で、毎日仕事に追われる日々

すっかり疲労致しております。

くーむちゃん、、。めんこいよぉ
モフモフ。。恋しいわ

夢夢さま。ビューティフル

はぁ。。。散々働きすぎた、

あそびにいきたいわぁ、

息抜きの旅に

おはようございます!! by みんみん
お目目復活良かったわ。
そーそー、眼帯してると視野が狭くなるね。
私は一回物貰いで眼帯してたことあったけど
メチャ見にくかったよ。

くむちゃん名が鳴きしないタイプね。
レイとは違っていいこちゃんだわ。

イチジクジャム凄くいい色になるんだ。
家のは茶色に近い(笑)
炊飯器で肉炊くと柔らかーくなるんだね🎶
おはよ(*^-^*) by nana
今朝の散歩は涼しかったよー
奈緒は暑がってたけど…

復活おめでとう~
眼帯ってほんとに不便だよね
経験ありよ

イチジク市販のジャムお気に入りでずっとぬってた
甘さ控えめで美味しいんだけど食べすぎちゃうのよ
手作りだと色が鮮やかだねー
市販のは少し色が濃いよ

炊飯器大活躍だね(^_-)-☆
炊飯器だと傍についてなくていいから
他のことも出来ていいね
それにお肉が柔らかくなるって最高
こんちー by モモユニ
今日も暑いね~

お目目良くなったようで。
眼帯って生まれてから一度も付けてことが無いけど分からんけどかなり鬱陶しいんでしょ~

くむちゃがしゅん君に一回だけワンコラすのって挨拶なんだねwww

無花果って熟して来たなって思ったら
アリが凄いよね。
小さい頃よく見かけて和。

炊飯器、上手に活用してますな~www
怪人さん by ふう子
もうちょっとかかるかと思ってたけど、早くよくなってよかった。
中世のあの膨らんだスカートはそのためのものだったらしいね。
その頃に笑まれてなくてよかった。
炊飯器調理始めて圧力鍋片付けたよ。
mieさん by ふう子
早々に復活できてよかったです。
100均にあるのね。
ドラッグかと兄用があってので、その時に買ってしまった。
我が家、炊飯は鍋なので炊飯器は調理専用です。
きつねかーさん by ふう子
お久しぶりです。
くぅちゃんもお年ですものね。
我が家というか、娘んちが今コロナで大変です。
感染症なので手が出せないのがツライ。
みんみんさん by ふう子
視野が狭くなるのと遠近感がおかしくて、モニター見たらぼやけるのよ。
寝てたらズレるから寝る時は外した。
くむはワンワンワンくらいかな。
あっさりした性格なのよね。
レモンでかクエン酸入れると発色するのよ。
ボトルのレモン果汁でもいいよ。
炊飯器は圧力掛けるからね。ジャガイモなんかは溶けてしまう。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

あっちも、こっちも

  • 2022年09月13日(火)
  • 日記
朝散歩
0913-01_20220913132044696.jpg
スマホの起動より早く来た。

堤防で永遠くんに会った。
0913-02_202209131320463cf.jpg
ちょっとだけ夢夢を見つめてたけど
くむの事も大好きみたい。
0913-03_2022091313204701c.jpg

しゅん君のらしいおっきなちっこを
少しだけチェックして、ンコして
0913-04_20220913132049e88.jpg
帰った。

例の感染症にやられているお隣。
今朝になって、親二人も発熱。
うちにあったカロナールと
もしも足りなくなった時のためにEVEを差し入れ。
子供ふたりは快復しているらしいので
チンするだけの冷食とかカップ食材とかおやつも差し入れ。
勝手口から入って台所に置くだけだけど、
して行ったマスクは捨てて、うちに入る前にアルコール消毒。
今回ばかりは、子供預かれない。
ほんと、コロナめぇ~。

私はというと…これ。
0913-a1_20220913132051e31.jpg
昨日、ミニボトルのボディソープを絞り出してたら
手が滑って容器がぶっ飛んで
液が左目に入った…マトモに。

すぐに洗ったけど(20分以上)
朝起きてもまだ少しだけど涙が出てた。
痛みじゃないけど、ゴロゴロ感がすごい。
こすりそうになるので、眼帯買ってみた。
漂白剤なんかは病院行きだけど、
シャンプーやボディソープはそこまでではないらしいので
日にち薬で治す。
(眼科は歯科の10000倍嫌い)

モニター見にくいのでコメ欄お休みします。
お返事もできません。
ごめんちゃいです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

カット前の方が可愛いんだけど…

  • 2022年09月12日(月)
  • くむ
朝はゆっくり。
玄関を出たとたん…いや、
中でくむがもたもたしてるうちからワンワン聞こえてた。
0912-01_202209121255111b3.jpg

うちの日日草とは大違い。
0912-02_20220912125513410.jpg

コロンちゃん、おはよー。
0912-03_20220912125514169.jpg
珍しく夢夢から行った。

くむも。
0912-04_20220912125516b6d.jpg
なんか言われてますが…。

うんこらー(本日二回目)。
0912-05_2022091212551727c.jpg

今日は夢夢がゆっくりだったなあ。
0912-06_20220912125519032.jpg
にゃこに稲の葉っぱを持って帰った。
が、あまり食べなかったよ。
猫じゃらしの方が柔らかいし美味しいんだろうな。

コロンちゃんに言われたからじゃないけど、
やっとカットした。
0912-07_20220912125521ac4.jpg

じっとしてたらすぐ終わるのに、
無駄な抵抗をするから15分かかった。
0912-08_20220912125523960.jpg
耳をパツンと切ったら、広がった…。
毛が多すぎるんよ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(6)

 by 怪人
くむちゃん可愛い!ビフォーもアフターも可愛いよ!
アフターの耳が広がってるのは、黒柳徹子さんみたい。え?可愛くない?
 by ななママ
こんばんは♪
しろちゃん、ふたりの姿を見る前から、ワンワン?
まだまだ、耳が良いから、準備の音が、聞こえる?

コロンちゃん、いつも通り、余裕のあいさつだね!
テレビに出れそうなくらい、超レアなケースだよ。

稲の葉っぱ、おたまだったら、食べそうな気がする。
私が、ちょっとでも外に出たら、草を期待するもの。
食べてもいいけど、アチコチに、ゲボするのがね・・・。

くむちゃん、無駄な抵抗したから、呼吸が乱れたね。
ちょっとの間だけ、目を閉じて、動かなかったらなぁ。
私も、耳の上の毛を、短くすると、はねて、広がる!
 by Snugglebutt
お花のおうちの日日草かい?
うちのも似たような鉢に植えてあるのが結構ワサワサ
でも一緒に植えてあるペチュニアが覆われてしまってる😅

コロンちゃんズバリと言うねぇ😹
モサ男もコロンちゃんに会ったら言われそうだな
『息が臭いわよ』とかも

トム子用の芝が枯れちゃったからまた種を植えなくちゃ
モサ男もカットしないとな~
耳も軽くするためにバリカンかけてる
だって女の子に見えちゃうんだもん🤣
おはようございます!! by みんみん
コロンちゃんズバリ言うね(笑)
でも近直予定はあったんだもんねー。
ぱっつんお耳も可愛いよね。
家では、ワカメちゃんカットと言っている(⌒▽⌒)アハハ!

可愛い子は何をしても可愛いのだ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おはよ(*^-^*) by nana
夕べと今朝雨が降ったのよー
散歩は中止かなぁ
今買い物行って曇りでそんなに暑くは感じないなぁって思っていたけどやっぱり歩くと暑いわ

コロンちゃんにずばっと言われた?
奈緒だったら「あんた目の周りくさい」って言われそうだわー 今はトリミング行ったばかりでくちゃくはないけど…

やっぱり人と一緒で短くすると広がるのか?
長いと重みで広がりにくいらしいから

いつも思うわ 自分でささっとカット出来ちゃうって
いいわー(*^-^*)
くむちゃん ふうこちゃんお疲れさんでした
こんちー by モモユニ
暑いね~の言葉が戻って来たね。

アハハ~くむちゃん、コロンちゃんにボーボーだねって言われたん( ´艸`)
コロンちゃん、くむちゃんの事よく見てるね。

お耳の毛も切ったんだ。
おかっぱ風になって可愛いやん♪
さてと~ユニも今から頑張って貰うとすっかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

9.11朝散歩

昨日の生放送は長時間になるかと思いきや、
3時間ちょっとで終わってしまった。
ライブすると登録者は増えるけど、それにしても早い。
もうちょっと弾いててほしかった。←わがまま

今朝はちょっと遅め。
0911-01_20220911124427028.jpg

遅くなっても、もちろん!!
0911-02_20220911124428615.jpg
もう、ほとんどレギュラー。
だけど、昨日ほどしつこくなくて
夢夢にベッタリじゃなかった。

うん活
0911-03_20220911124430241.jpg

クン活
0911-04_20220911124431eb2.jpg
伝言石

はやと君
0911-05_202209111244260d8.jpg
ポメとポメとシーズー。
なんだか大きさがバグッてますが…。
くむはずーーーっと前にはやと君に
「わん」と言われてから距離を取ることがあります。
一度でも言われたら、しつこく、執念深く覚えてます。

感染した園児はもう熱は下がって元気。
が、どうやらお姉ちゃんにうつったようです。
アイスノンと果物なら食べるというので
残ってた梨を持って行きました。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨夜は 楽しい時間を
散歩も涼しくて らくになったけど
今朝の不定期 お出ましに 小さな事件が・・・

園児ちゃん回復で 姉ちゃんに・・
お大事に 早く回復します様に
こんちー(*^-^*) by nana
気温が高いから暑いけど
そこそこ風があってやっぱり秋を感じるわー

今朝の奈緒またもやうんちゃんに時間かけてた
行ったりきたりよ もーイヤ(苦笑)

園児ちゃん熱さがってよかったねー
子供同士の隔離って無理があるもんね
お姉ちゃんに…
早く回復しますように。
 by Snugglebutt
3時間も聴いてたってすごい
ワタシ最近なかなか集中できないからさ
何かやりながらなら聴けるのもあるけど

だからしろちゃんはポメじゃなくてスピッツだ!(ってしつこい)

やっぱり熱は出てたんだ~😢
にこちゃんも症状ひどくなく乗り越えられますように
こんちー by モモユニ
今日は朝から暑いね~
やっと秋らしい天気になって来たと思ってたのに。

アハハ~ほんに、しろちゃんレギュラーだね( ´艸`)
くむちゃん、はやと君に一度ワンてされたの~
大人しそうに見えるのにね~
その時、機嫌が悪かったのかもね。
それより、くむちゃん一度だけワンされた事を
覚えてるなんて頭良いね~
ユニなら何度ワンコラされても懲りないで近くに💦

あら~園児ちゃんは回復したのに
今度は…
まるママさん by ふう子
久しぶりの生放送、楽しかったです。
暑いと言いつつ、真夏に比べたら涼しいですね。
昨日今日はクーラー必須だけど。
今朝40度越えて病院に電話してもなかなかつながらず…
なんてことがありました。
陽性でした。
nanaさん by ふう子
昨日から風がない。
外はかなり暑いです。
奈緒ちゃん、こだわりの女だものね。
でも、どっちでもできるのって大事よね。
広い家でも家族内隔離は無理よね。
今朝は病院に電話がつながらなくて、困ったみたい。
うちに陽性の連絡が来たのはお昼過ぎでした。
スナちゃん by ふう子
3時間視聴よ。聞いてだけじゃなくて見てた。
普段はゲームしながら演奏動画を聴いてる。
スピッツについて調べたら、7-11キロだって。
しろちゃんドンピシャ。
にこちゃん40度越えて陽性。。。
モモユニさん by ふう子
昨日今日と夏だわね。
しろちゃん、うちの玄関の手前の戸を開ける音を知ってる。
まだ外へ出ないうちからワンワン言うよ。
くむは一度でも吠えられた子は覚えてて、忘れないよ。
ユニたんはリベンジするのね。
しろちゃんもくむに何回もガウッて言われてるけど、懲りずにくんくんしてくるよ。
ねーちゃん、バッチリ陽性でした。
家庭内だとどうしても感染するよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

急げ、急げ

  • 2022年09月10日(土)
  • くむ
今日は13時から終了時間未定の生放送。
なので、お昼に書いて予約してます。

朝、中からだと雨が降ってるのか降ってないのか
よくわからなかったけど、行けそうなので出発。
0910-01_20220910123558e69.jpg

出たとたんに待ち伏せしてたしろちゃんがワンコラ。
0910-02_2022091012355971a.jpg

完全スルーする夢夢。
0910-03_202209101236018f0.jpg
しろちゃんの事はスルーしても、おばちゃんの事は待ってます。

食後に家トイレでしてた(そして運んでた)けど
0910-04_20220910123602d86.jpg
草の中に入ってもう一回。
これで今日の分は出し切ったか?

この後、パラパラ降り出したのでスマホしまった。
んで、ただいま。
0910-05_20220910123604099.jpg
2センチくらい開いてて、隙間から覗いてる。

何時に終わるかな。
0910-y1.png


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
しろちゃん遠くからでもでかい(笑)
ちゃんとおばちゃん待ってて、偉いよね。

雨降ったんだね。
くむちゃん運んだけどお散歩で出て
すっきりだねー(^O^)/

よみぃさんお楽しみだね🎶
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝の散歩 危なくけんかに
ここは 大人の対応で・・・・事なきを

しろちゃん まいどの突撃
雨降るとカメラも要注意です。

昨夜は 堪能できましたか?
おはよ(*^-^*) by nana
今日は風が心地いいよ
家の中では奈緒がハァハァだったんでエアコンはつけたけど…

今奈緒はトリミング行ってまーす。

夢夢ちゃんはおとなしくしろちゃんママ待ってて
おりこうだねー
奈緒は好きなおばちゃんがいると走っていくから
アタシの足がもつれそうで怖い

よみぃさん 十分堪能出来たかな

 by Snugglebutt
さすがしろちゃん、夢夢さんが出て来たの確認してるね
出かける時間になったら絶対に張り付いてるはず😹

モサ男は散歩は1日2回だけど
出たらほぼ確実に出してる
3回目に出たとしても絞り出してるわ
わんこって腸の管理が上手いのかしら

しかし園児って蓮チンだよな
コドモは症状出ない子多いから大丈夫かな?
こんちー by モモユニ
今日は良い天気だね~
けど、暑い!

アハハ~しろちゃんまさに!ストーカーだね( ´艸`)
待ち伏せするか。

くむちゃんの方も雨が少し降ったんだね。
ユニの所も何時頃だったかな~
結構降ったんよ。
でも、直ぐにやんだけどね。

登録者200万人まで弾き続けるなんて
凄いね~( ゚Д゚)
みんみんさん by ふう子
しろちゃん、実際にあったらレイちゃんも小さく見えるよ。
くむがでかシーだって忘れるからね。
結構な雨が降ったよ。すぐ止んだけど。
散歩に入った後でよかった。
長時間配信の覚悟してたのに…だったわ。
まるママさん by ふう子
四六時中いたら、まあ…ねえ。
一応、小雨程度の防水はあるんだけど、濡らしたくはないですよね。
夜まで続くと思ったのに、夕方まで終わってしまった。
お祝い事だけど、ちょっと物足りない。
nanaさん by ふう子
今日は朝イチにはひんやりしてたけど、すぐに暑くなったよ。
朝からクーラーです。
奈緒ちゃん、もう帰って来たかな?
夢夢は自分から行かないで「そっちから来なさいよ」だから。
夜まで続いて5時間以上あると思ったのに、3時間だった。
スナちゃん by ふう子
自分が散歩から帰ったら、中に入らないで外で待ってるよ。
で、そこから真ん前のうちの玄関みてる。
わんこって散歩でしかしない子は、どう管理してるんだろうね。
大雨で出られない時とかよく我慢できるもんだ。
どうやら、お姉ちゃんに感染したもよう。
モモユニさん by ふう子
暑いねー。外に出たくないわ。
うちの玄関の真ん前あたりで待ってるよ。
目を盗んでいくことは不可能。
時間に下に長くなかったけど、ザーザー降りだったよ。
ちょっと散歩が遅かったら濡れてたわ。
ユーチューバーはよくやるのよ、○○人まで生放送って。
ヒカキンさんなんて開始前にドンドン増えて前倒ししたけど
すぐ1000万人になっちゃって、それはそれで面白かった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ネタがありすぎる

先に今朝の散歩から。
6時13分…今日もすぐにしろちゃんが来た。
0909-01_202209091317573d3.jpg

夢夢は仕事がある時は早い。
0909-02_2022090913175882b.jpg
こんな大きいのがついてても気にしてない。
しろちゃんママも面白がって写真撮ってた。

今日も堤防を行く。
0909-03_2022090913180055b.jpg
くむ、しろちゃんのお手紙とズレた所に。

ザ・瀬戸内海
0909-04_20220909131801461.jpg

はやと君、おはよー。
0909-05_2022090913180370d.jpg
黄色いのはハナセンナ。
例のテキサスセージの向かいにある。
ピンクのはしろちゃんちの花麒麟。
挿し木できる大きさになったら、分けてくれるって♪

うちのテキサスセージも咲きました。
0909-a1_202209091318040ab.jpg
茎も太って来た。

さて、ネタその1。
海の写真の所で昨日の午後、入水自●があった。
パトカー来てとーちゃんが見に行った。
こんなに警察官、住民がいたのかってくらいの人出だったらしい。
70-80代くらいのおばあさんらしい。
夕方、婦警さんが聞き込みに来た。
身分証明はテレビで見た事があるものよりコンパクトだった。
遺品の写真を見せられたんだけど、写真はスマホだった。

ネタその2
多くは言わん。
コロナめ~(私は元気です)。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
夢夢ちゃん、えらいでっかいのにやられましたね。頭皮マッサージするヤツみたい・・・
入水自殺・・・事故死じゃなくて自殺と断言?遺書でもあったのかしら。
コロナって、誰が?父ちゃん??娘さん?
ふう子さん、感染しないようにお気をつけて!
こんばんはー!! by みんみん
夢夢ちゃん大人だわー。
でっかい白のもスルー出来て(笑)
しろたyんは相手にしてほしいのか?
ってか匂い嗅ぎたいだけかな?

テキサスセージ立派になって来たね。
楽しみだね🎶

えっ?穏やかな瀬戸内海で・・・。
マジか!!

コロナ???近い人だな?!
本当に第7波は、中々減らないな。
こっちも多いです。
 by Snugglebutt
しろちゃんは絶対夢夢さんが出てくるのを待ってるね
ほぼストーカーだもんね🤣

しかし離せんな?話せんな?聞いたことない
花麒麟って何よ~?不思議な花がたくさん咲いてるね
テキサスセージの花もめっちゃ可愛いし
花に香りはあったりするのかね?

しかしネタちょっと悲しすぎる
そのおばあさんて近くに住んでる人だったりするの?
そして誰がコロナよ~
症状酷くならないといいけど
かーちゃんも気をつけて~!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

テキサスセージきれいな花が・・・どんどん成長してますね^^

入水って 
子供の頃近所のおじさんが 
小4の時に担任先生が 元近家で親戚のおじさんが
こっちに来て最初のアパートの方が
割と近くに あぁ~小5で同級生が

コロナ うちの市も多いです。最近は手消毒する人が
少なくなった。
毎日市の感染者がラインで来る 気を付けなければって思います。
おはよ(*^-^*) by nana
日差しは強いけど風はヒンヤリ秋を感じる

くむちゃんたちの散歩の時間奈緒と一緒だー
別々のところで散歩だけど時間は一緒ってなんかいいなぁ

入水自殺70~80代のおばぁさんて?
コロナ関係してるのかな

えっ誰かがコロナに?
今はもう誰がかかってもおかしくないよね
感染対策しっかりやっててもらってしまう…
感染者何人なんてやってても実際はもっといるだろうしね お互いに気をつけようね。
こんちー by モモユニ
今日は雨が降るのかなって思ってたけど
降らなかったね~

マジ!夢夢ちゃんそんなデカいのがくっ付いてたのに
全然、気にならなんだの~

おばあさんが入水●殺( ゚Д゚)
で、身元はまだ分かってないの。
自殺をするって余程の事があったんだろうね。

コロナめ~って誰かが感染してしまったん?
大変だ!!
怪人さん by ふう子
これが落ちてるのは見たんだけど、
まさか頭な引っ掛けるとは…。
靴と杖が揃えておいてたからね。
コロナは保育園児。
運動会に出られなくなったのと、お姉ちゃんは宿泊学習が…。
みんみんさん by ふう子
しろちゃんは多分相手にされたらビクつく。
夢夢が無反応だから大胆なのよ。
テキサスセージ、大きくなって木らしくなったよ。
マジよ。
パトカーが止まって、すぐとーちゃんが見に行った。
馬だわ。
コロナ減ってきてるけど、市内ではまだ多いよ。
保育園児なんて予防のしようがない。
スナちゃん by ふう子
しろちゃん、人間だったらとっくに織の中ですわ。
花センナ…かな。センナって知らんけど。
テキサスセージは匂いはしてないよ。
まだおばあさんの身元の情報はない。
杖で徒歩みたいなので近くの人だと思うけど。
感染したのは園児です。
まるママさん by ふう子
テキサスセージ、順調です。
今日はもっと咲いてます。
とーちゃんが、あんなんで…って。
泳げる人からしたら不思議らしい。
勝手に浮いてしまうんだって。私は沈むわ。
お店の消毒、前は並ぶこともあったのにね。
私はたっぷりつけて、かごとカートの持つところに塗りたくる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

疲れたのはこっちだ

未明にこむら返り起こした。
くっそ痛かった。
マジ、布団でのたうつよね、アレ。

家を出たとたんに突撃してきた。
お待たせ~。
0908-01_20220908135721510.jpg
時間入れるの忘れた。6時28分でした。

ンコして
0908-02_20220908135723156.jpg
クンクンしてちっこして。

チワワのマロンちゃん久しぶり~。
0908-04_202209081357279a3.jpg
チワワ大好きくむはなかなかバイバイしなかった。
マロンちゃんも夢夢を見つめてなかなか動かなかった。

しろちゃん、足上げうんちゃん
0908-05_2022090813572956f.jpg
くむ、第2子の方が大きかった。

ぎゅうぎゅう。
0908-03_2022090813572565d.jpg

はやと君、おはよ~。
0908-06_20220908135729a0e.jpg
なんとか夢夢の方へ行きたいしろちゃん。

涼しかったので裏の草抜きしようとしたら、ついてきた。
0908-07_20220908135731159.jpg
網戸越しにとーちゃんの声がしたら、
帰るって…ここは猫脱走防止で開かないので
別の窓から受け取ってもらった。

ヤブラン3種
0908-a1_202209081357332d4.jpg
左と真ん中はお花のおばちゃんがくれたもの。
右は娘んちで引っこ抜いてきたもの。
白い花はちょっと珍しいみたい。

1時間半ほど頑張って戻ったら…。
0908-08_20220908135732d0c.jpg
冷たい所で爆睡してた。

疲れたのはこっちだ。
でも、草抜いてさっぱりした庭を見るのが好き。
裏庭の花壇はトイレに行く廊下の真ん前なのよね。
夏の花がほぼ終わって、ミニバラが咲いてる。
わんにゃんのお墓周りではタマスダレももうすぐ咲きそう。
一番楽しみなのは、モッコウバラ。
根元見たら、しっかり「木」になってた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
来た来たぁー、白い弾丸!!
やっぱ待ち伏せしてたな(笑)
思いっきり嗅ぎましょう(⌒▽⌒)アハハ!

1回目は栓だったのか?!
くむちゃんなっちゃんの影響かな。
チワワちゃん好きねぇ。

夢夢ちゃんサンドイッチ状態ね。
美魔女はもてますなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

家は自分ちの庭の草は・・・。
昨日は隣の空き地の草刈りました。
もう草刈り代請求するぞ!!
20年以上まとめて請求だわ💦

草抜き5963!!
見習わないとねー。
くむちゃん爆睡💤。

モッコウバラ木に?育つなぁ。
 by 怪人
2度目のンコ写真、くむちゃんがゲロ吐いたのかと思ったよ・・・。
草抜きお疲れ様です。
ワタクシは今日始業式でした。(仕事は2日前から始まったけど生徒はいなかった)
ワタシも疲れたよ・・・ふう子さん一緒に休もう。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん 朝からご満悦ですね。
まるは 2回目に 振り回されて やっとこでした。

お友達にもあえて 大満足の散歩でしたね。
これからのきせつは草抜きも 蚊にはご用心ですが

おはよ(*^-^*) by nana
今日もなんだかはっきりしない天気よ
小雨が降ったり止んだりしてる
曇りで気温が低くて涼しいわー
さっきまで奈緒がいたからエアコンいれてたけど
今いないので止めたよ 奈緒といると風邪ひきそうよ
車のエアコンも未だにガンガン((+_+))

草抜きお疲れさまでした
実際やると大変なんだけどちょっと抜いてみたいって思うよ 庭にでて「ふぅー」なんて言いながら草抜いてみたい

トイレ行くのも庭が見えていいなぁ

モッコウバラ楽しみだね(^_-)-☆
こんちー by モモユニ
今日は朝から雨が降ってるね~
無くむちゃんは散歩に行けたのかな?
ユニは道は少し濡れてたけど行ったよ。

何で、こむら返りって未明に起きる事が多いんだろえうね~

マロンちゃんて大人しい子なのかな?
家の方のチワワちゃんはほぼ全員、ワンコラする子が多い。
くむゃんマロンちゃんともっと遊びたかったんだね(*^^*)

綺麗になった庭ってほんに気持ちが良いよね~
お疲れさまでした。
 by ななママ
こんにちは♪
しろちゃん、ふわふわすぎて、どっちが顔か・・・。
夢夢ちゃんのオチリに、くっついてる方だろうけど。

くむちゃんから、熱視線を浴びてる、マロンちゃん、
しろちゃんと同じく、夢夢ちゃんが、好きなのねぇ。
いくつになっても、モテる子は、モテるってことか。

ウチの狭い狭い庭、雑草だらけで、えらいこっちゃ。
でも、抜いてたら、ななが、ギャン鳴きして、すごいの。
庭に出して、そこから見ててって言っても、ギャン鳴きよ。

今は、ななより、しんから目が離せず、ひきこもりです。
みんみんさん by ふう子
毎朝待ち伏せてるよ。
犬でよかったよね、しろちゃん。
そそ。1回目はコロコロ、2回目でむにゅっと。
なつの影響なのかな。よくお世話されてたからね。
くむ、小さい相手でも上手に遊べるのはなつのおかげ。
夢夢。いつまでモテるんだろう…口、めちゃ臭いのに。
隣が空き地だと大変ね。
うちの両隣は草1本生やさないくらいきれいにしてる。
これはこれでなんかプレッシャー。
モッコウバラはもうちゃんっと「木」だよ。
怪人さん by ふう子
ンコの時は背中を丸めて頭下げるからね。
年度初めですね。
新入生にも面白い給食のおばちゃんが知れ渡るのかしら?
まるママさん by ふう子
まるちゃんはほぼ2回キッチリするよね。
くむは1回だったり2回だったり。
2回目はなくても気にしないようにしてます。
今、蚊がすごく多いです。
今日は蚊取り線香持っててもまとわりつかれて、退散しました。
nanaさん by ふう子
今日は雨って言ってたけど、曇りのち晴れた。
晴れてきたからかちょっと暑い。
私は草抜きのない生活にあこがれるけど、
植物をいじるのが好きだから、耐えられないだろうな。
居間とトイレへ行く廊下が掃き出し窓でね。
廊下の真ん前が花壇なのよ。
居間はモッコウバラが真正面だよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、色葉ちゃんに…

昨日散歩に行けなかったので
今日は行こうと早めに起きたら、雨上がりだった。
散歩に行けない坊っちゃんは、
家トイレで大量にバラまいてました。

その後、暑くならず涼しかったので。
0907-01_20220907133516256.jpg
夢夢はやっぱり振り向く。

家トイレで大量にしてたのに、また大量に。
家だと出し切ってないのか。
0907-02_20220907133519720.jpg
夢夢は踏ん張ってても振り向く。
くむは縁石が高すぎて、結局下にした。

0907-03_202209071335198f3.jpg
伝言石。
ちょっとクンクンして、もう、残ってないけど絞り出す。

ただいま~。
0907-04_202209071335214f3.jpg

テキサスセージ、つぼみついてた。
0907-a2_2022090713352792d.jpg
勝手に生えてるゴーヤ。
このゴーヤ、丸々として大きくて
あまり苦みがないのよね。
来年に期待して、2個くらいは収穫しないで種を落とした。

シンゴニウム
0907-a1_20220907133525f6d.jpg
7月に死にかけてると思ってたのが
復活してて、線の所でカットしてた。
上の部分は水差しにしてたんだけど、
丸印の所から根っこが出たので
ハイドロボールにしてみた。
下のは立派になってます。

お昼前。
買い物に行きたいから見ててと、連れてきた。
今は半月検診というのがあるそうで、
3300g超だそうです。
順調過ぎなくらい増えてます。
ても、まだくむの半分以下。

少し前に来た時は興味なかったのに…。
ねえ、何々。
0907-05_20220907133523fd2.jpg
これ、なに~。

ちょっと見せてよ~!!

0907-06_202209071335251b8.jpg

色葉の背中にはやっぱりスイッチついてました。
熟睡するまで下ろせんかった。

くむは10分もすると、飽きたのか納得したのか
私が抱っこしてても、焼きもちも焼かず静かにしてました。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
今日は午前中は涼しかったかも?
10時くらいかなエアコン付けたけどね。
湿度がなぁ。
くむちゃんやっぱ、外の方が大放出しやすいかな?
夢夢ちゃんは、父ちゃん来るかな?って???
…しろちゃんとは思ってないはず(笑)

シンゴニウム育ったね。
葉っぱも凄いわ。

色葉ちゃんだぁー(●^o^●)
順調に育ってるね。
くむちゃん前のめりで見てる~!!
赤ちゃんじっと見てて、害はないって思ったのかな?
偉いなーくむちゃん!!
 by Snugglebutt
夢夢さん振り向いてとーちゃん待ってるのかね
しろちゃんなら来てもスルーするもんね😹
しかし大量にばら撒くって・・・😅

テキサスセージはかーちゃんちのヤツ?
いいな~花が楽しみだね!
慎吾ちゃん相変わらず葉っぱはカラジュームにしか見えんが
茎から葉っぱが出ていると言うことか

坊っちゃんいろはちゃんのいいニホヒに誘われてるな
あっという間に体重増えてるね~
うちの子ら、一番軽かったプーでも3000gちょい超え
小澤は4000g近かった・・・はいワタシ裂けました🤣
 by 怪人
シンゴニウム見事です。
いろはちゃ~ん❤おばちゃんにも抱っこさせて~~~ん♪
ウチのヤツもでかかったよ。ジョーイは3,300g、ジャックは3,400gでした。ワタシも派手に裂けた・・・
おはよ(*^-^*) by nana
夕べ雷付きの雨が降ったので
地面乾かず散歩は中止かなぁ

気温が低くて風があるから外は少しヒンヤリしてるけど窓が開けられないのでエアコンはつけてる
飼い主は寒い

くむちゃん快腸羨ましい
奈緒は一日一回って時もあるのよ

とぉちゃん今は散歩一緒じゃないのかい?

そっかスイッチがねー
可愛いねー(^_-)-☆
くむちゃんおりこうね
うちの奈緒だったらどうなるんだろうか
赤ちゃんでも激しくいくのか?
赤ちゃんだから優しく見守れるのか
ちょっとみてみたかった

ナナははる君に優しく見守っていたけど
風太は舐めたくて舐めたくてねー 
嫁ちゃん実家でもニャンがいたからまだよかったけど
それでも娘じゃないから気使った
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

最近2回目のお出まし出し渋って
水路道まで・・・・どうせ出すなら早く出せって思う。

いろはちゃん くむちゃん関心が・・・
だっこしても焼きもちや焼かないって
いろはちゃん すくすくたのしみだわ~
こんちー by モモユニ
昨日も今日も暑さがマシだね。
エアコンなしでも過ごせてる。

くむちゃんお家でも💩したのに、散歩でも。
快調ですな~www
で、夢夢ちゃん後ろばかり振り向いてるけど
そんなに気になるものがあるん?
それか何かが見えてるとかギャー-!

植物って強いね。
ダメだと思ってたのが復活して。

あはっ、くむちゃん生まれて初めて赤ちゃんを見たから、興味津々だったんだね(*^^*)
ユニも赤ちゃんは見た事かないのから、くむちゃんみたいに興味示すかな~?

くむちゃんて焼きもち焼きなん。
知らなかった~( ´艸`)
みんみんさん by ふう子
昨日は昼から少し暑くなったけど、クーラーつけるほどじゃなかった。
今日も涼しい。
外の方がしっかり出すみたい。
家だと柔らかくなるまではしないからね。
夢夢はとーちゃん待ちだと思う。
シンゴニウム、一度は諦めたから嬉しいよ。
これもダイソーだよ。
すごく飲むらしいよ。
取り敢えず出るだけ全部飲む感じ?
ラックに乗せたらガン見してたよ。
夢夢はにこちゃんの時になんとか舐めようとしたけど
くむは見るだけだった。
スナちゃん by ふう子
夢夢は確実にとーちゃん待ちだと思う。
くむ、家だとちょっとずつ移動しながらだすのよ。
これ、ふうちゃんもやってた。
そうそう、うちのやつだよ。あと数日で咲くと思う。
シンゴニウムはツル性でカラジュームは球根らしい。
私はひとり目3000、ふたり目3300。
一回目は切開、二回目は裂けた。
縫うより抜糸が痛かったけど、今は溶ける糸なのでないらしい。
ウラヤマだわ。
怪人さん by ふう子
シンゴニウム、よく蘇ってくれた!!
うちまで来たらいつでも抱っこできたるよ~。
3300は裂ける。
しろちゃんママは一人目が3950だったんよ。
4000近いと全然違うね。丸々としてた。
nanaさん by ふう子
昨日から降りそうで降らない。
涼しくていい感じよ。草抜きしたわ。
くむはやっぱり外でする方がいいんだろうね。
夢夢は草抜きの時外出してたら、してた…危なく草と一緒につかむところだった。
とーちゃん、散歩に行く気ないね。
夢夢はにこちゃんの時に見たくて触りたくて舐めたくて大騒ぎしたよ。
なのでくむは大人しいと思った。
娘の子でも昔とは違う点もあるから気を付けてるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

イラガ

  • 2022年09月06日(火)
  • くむ
朝、目が覚めたら結構降ってた。
りんごの木(鉢植え)が倒れてた。
とーちゃんが直してたら「痛い」って…。
2本あるりんごのうち、そっちだけが葉っぱが落ちてたので
よくよく見たら、食われてる。
痛い所が腫れて来て何かいると言って
探してたら、イラガの幼虫がいた。
気持ち悪いので画像は乗せないので
興味がある人は自己責任でググッて下さい。
アレに触るとめちゃ痛いらしい。
蚊に刺されても何ともないとーちゃんが腫れてた。
自分で起こさなくてよかった(心の声)。

そのリンゴの鉢にはコイツがいつもちっこかけてた。
0906-01_202209061507432f7.jpg
僕のせいじゃないですから。

そうそうもくむのせいではないよね。
0906-02_20220906150744d74.jpg
僕がさされなくてよかったです。

まったくだ。

リンゴの木についてたイラガはとーちゃんが駆除しました。
殺すのが気持ち悪いので遠くに捨てに行ってた。。

久しぶりに裏のモッコウバラ
0906-a1_20220906150746881.jpg
一番伸びた所はアーチの反対側まで届いてる。
想像以上に枝が多くて、もさもさなんですけど~。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
りんごの鉢ふう子さん起こさなくって
良かったね。めちゃ腫れたろうね。
私もそいつがベンチに居るの知らなくて
腿裏刺されたことがあってね。
めちゃ痛かったよー。

くむちゃんが刺されたら大変なとこが腫れる。
悪いけど父ちゃんで良かった(m´・ω・`)m ゴメン…。

モッコウバラ凄いなぁー。
家もそうなる予定だったんだけど・・・。

 by Snugglebutt
イラガっちゅーの全く知らなかったけど
結構蛾の幼虫は毒持ちが多いみたいよね
とーちゃんの腫れや痛みが早く治りますように
そして坊ちゃんも刺されなくて良かったよ

モッコウバラいいじゃんモサモサで~~~
ワタシもこっちで探してみようかな
カネノナルキは外で地植えだと乾燥地帯が好きみたいよね
SFの時庭にでっかいのが2本ほど生えてたもん
 by 怪人
ギャー!子供の頃刺された(←?)ことある!確か「デンキ虫」と呼んでたような。すごく痛くてすごく腫れた。父ちゃんお気の毒です。抗ヒスタミン剤塗ってお大事に。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

被害がなくてとーちゃんは・・・
昔こう浅草寺で桜のは素手で触って」」オデコ掻いたら
かぶれて皮膚科へ
あれ以来絶対に草木は手袋はめる。

朝からダンナデコチン蚊に・・・あはは~
むくちゃんの 大事なところ被害なくてよかったね^^
モッコウバラ 大きく伸びましたね^^
おはよ(*^-^*) by nana
今日は湿度が高くて朝から蒸し蒸し
これから雨になる予報 明日は散歩無理かなぁ

とぉちゃん大丈夫?
イラガ全然わからんからあとでググってみてみるよ
だけどくむちゃんが挿されなくてよかったよー
ほんととぉちゃんには悪いけどさ…

モッコウバラすごいねー(^_-)-☆
アーチやってみたかった 憧れなのよ
 by ななママ
こんにちは♪
イラガって、初めて聞くよ。
方言かと思ったら、蛾・・・。
虫、大の苦手なんだけど、
生息地が、気になっちゃって、
調べたら、北海道にもいる~。
存在だけでも、イヤなのにさ、
刺すなんて、生意気なヤツめ!

くむちゃんも、かーちゃんも、
刺されず、無事で良かった。
(とーちゃん、ゴメンよ・・・。)

こんちー by モモユニ
昨日の朝、くむちゃんのところは雨が降ってたの。
ユニのところは良い天気だったのよ~
けど、夕方雨が降って今朝がたまで降ってた。

イラガってどんな虫なんだろう?
後でググって見よっと。
それにしても幼虫なのに、腫れたりするなんて
きつい虫なんだね~
いやーほんに、くむちゃんもふう子ちゃんも刺されなくて良かったよ。
って、刺されたくむとーちゃんには申し訳ないけどね(;^ω^)
早く腫れが治まりますように。
みんみんさん by ふう子
猫トイレのそう度に外行ったのよね。
で、リンゴの木が倒れてたから窓から「りんご、コケとるよー」って声掛けた。
私だったら、腫れるだけじゃ済んでないと思う。
ムカデに噛まれた事はあるんだけど、どっちが痛いんだろう。
予定は未定というもんね…ドンマイ。
スナちゃん by ふう子
蛾の幼虫で緑色だから見えにくい。
とーちゃんは刺されたというか、あれは毛に触るとダメなんだけど
その時だけであとは何も言ってないよ。
モッコウバラ、挿し木で増やせる。
と言っても発根率1割だったけど。
近くなら1本根付いてるの、あげられるのにね。
根付いたものの、こんな大きくなるのは迂闊に植えられん。
怪人さん by ふう子
刺されたというか、ケだよね、あれって。
私は話に聞いてただけで、刺された事はない。
ムカデはある…むちゃ痛かった。
とーちゃん、抗ヒスタミン薬濡れと言ったのに
そんなもんはイランと言ってそのままだけど
その後何も言ってないのでもう治ったみたい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

どうしようかな

4時半に目が覚めたのに
1時間半もゴロゴロしてた。
いや、とあるアーカイブを視聴してたんだけどね。

なので、ちょっと遅め。
0905-01_20220905144632483.jpg
しろちゃん、飲まず食わずで待ってたそうだ。
いや、先にご飯食べてていいから…。

上の写真だとくむに向かって行ってるけど、
本命はこっち。
0905-02_2022090514463301c.jpg

コロンちゃん、おはよー。
0905-03_202209051446357d7.jpg
犬に囲まれても動じない。
さすがだ。

ちょっと草が高い所で。
0905-04_202209051446361f4.jpg
跨いでるつもり?

風があって涼しいと思ったけど
歩いてると暑くなってきた。
0905-05_202209051446389c8.jpg
湿気ってや~ね。

ただいま~。
0905-06_20220905144640a2d.jpg
金のなる木の色がよくない。
今年は植え替えしてないから、根詰まりかなぁ。
寒くなる前にするか、来年の春にするか。
このままの鉢で行くか、大きいのにするか。
色々悩むわ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
今朝は3時半にパッチリ目が覚めた。
真っ暗でした(笑)

しろちゃん飲まず食わずで待ち伏せ?
恋の病は中々治らんからなー。
コロンちゃん流石です(^O^)/

家のユッカと同じです(笑)
毎年植え替えなくっちゃと思いつつ・・・。
風が強くなってきたよー( ̄▽ ̄;)
 by 怪人
コロンちゃん、自分は犬だと思ってないかい?
相変わらず立派なカネノナルキ!
ワタシだったら今のうちに植え替えするかな~一回り大きめの鉢に。
 by Snugglebutt
布団の中でスマホいじってるとあっという間に時間経ってくわ
スマホのおかげでダラダラが激しくなってる😅

コロンちゃんみたいなにゃんこ好きだわ~~~
トム子はモサ男は全然気にしないけど
よその子にはビビっちゃうからな~

しかしデカいなカネノナルキ!
うちの子らは全く木質化すらしてない
まだ生きてるだけ有難いんだが
大きくならせたいなら1回り大きめの鉢へって言うよね
生育期も終わりそうだから春でもいいのかも、知らんけど🤣

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

数日間グータラなまけ病が でてました^^:
治りつつありますが・・・・・オイオイ

しろちゃん 恋煩い?
懐かしい~ 患ってころげまわりたいですw~

げっちゃん 行きました Ω\ζ°)チーン
なぜかは不明 除草剤でも巻かれて用に
見事に 枯れました。選定が仇になったのか?
おはよ(*^-^*) by nana
散歩の時は涼しく感じたけど
今気温が上がってきて外は暑い…けど空はなんとなく
秋だわー

今日は奈緒二回うんちゃんして二回目が緩かった
食欲元気があるから大丈夫だと思うけど…

しろちゃんは普段はご飯食べてからのお散歩なのね
飲まず食わずで待ち伏せってすごいねー
こうやって並んで歩くのって可愛いね(^_-)-☆

コロンちゃんほんといい子だわー
コロンちゃんなら奈緒とも仲良くしてくれそうだわ

金の生る木 すごいねー
うちのは枯れたのよ
植え替え悩むね ちょっと鉢が小さい感じなのかな
こんちー by モモユニ
察歯までは強い風がふいてて、おさまったな~って思ってたら天気が悪くなって来たね。

ありゃ~しろちゃんご飯食べないで待ってたん。
ほんに待たなくても良いのに( ´艸`)

湿度が高いと風が有ってもムシムシしてて暑いよね。
ほんと!湿気ってや~ね。

ふう子ちゃんは毎年、金のなる木を植え替えしてるん?
家のは一度も植え替えした事がない(;^ω^)
だからなのかな~色が良くないのは。

植え替えね~出来れば涼しい時期にして
鉢も面倒なのでデカいのにした方がって思うけど。
でも、色が良くないって事なので早い方が良いかもね。
みんみんさん by ふう子
今朝は2時半だったからさすがに寝たわ。
あ、まだ朝じゃないか。
一度散歩に行ってご飯に中入らないでそのまま待ってたらしいよ。
コロンちゃん、わんこの軍団に気付いて待っててくれた。
去年植え返したけど、同じ鉢で土だけ替えたのね。
大きい鉢にすればいいんだろうけど、大きくしたら移動がねえ。
怪人さん by ふう子
コロンちゃんは大型犬と暮らしていたので
小さいのは猫と思ってる可能性も…。
今植え替えるのは暑いので嫌だ。
という私の都合で、すずしくなったら…です。
鉢を大きくしたらますます大きくなって移動不可になりそう。
スナちゃん by ふう子
布団の中でタラダラスマホ、最高よね。
つくしも家の犬は平気だけど、よその子はダメだと思う。
会わせた事ないけどね。
くろ子一家なんて家の犬もダメだわ。
金のなる木、すごい勢いで育ったよ。
近所にもたくさんあるけど、どこも立派なんで気候と土が合ってるんだろうね。
これより大きくなったら動かせなくなりそうなのよね。
まるママさん by ふう子
十分ぐーたらできました?
しろちゃん、夢夢は好きなだけクンクンさせてくれるから
いいんじゃないかな。
他の子にはよく怒られるらしいから。
あら…ゲッちゃんが…。
実の前ダイソーにいたんだけど、もういいかなと思ってスルーした。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

一途なしろちゃん

朝、ドスンという大きな音で目が覚めた。
音がしたあたりを見たけど何もない。
落ちたのは、くろ子かロキだな。
あの親子は猫とは思えないドン臭さだから(ケチャは別)。

朝散歩
0904-01_202209041602562a3.jpg
この時、すでにしろちゃんがワンワン。

くむがお仕事してたら、キタ。
ごはんが途中だったしろちゃんママ、
ちょっと挨拶して帰ろうとしたら、しろちゃんが全力で
踏ん張ってママさんが折れた。

0904-02_20220904160258231.jpg

堤防でしゅん君に会った。
0904-03_202209041603006ff.jpg
尻尾が立ってるのは興奮しているから。
いつもの事だけど、くむひとりが騒いで恥ずかしい。
しゅん君がずっと向こうに行ってしまってもまだ見てる。

もう行くよと言ったら、スト。
0904-04_20220904160300d93.jpg
なんだよ、この顔。

帰り道
0904-05_20220904160302663.jpg
夢夢はまっすぐ歩いてるけど、
しろちゃんはナナメに歩いてます。
器用だなあ。
くむは別世界にいた。

ただいま。
0904-06_20220904160303910.jpg

買い物に行って、ちょっと山の方でお弁当を食べたんだけど
山を下りてたら、イノシシがいた。

こっち見てた。

すぐに山の方へ逃げ込んだからよかったけど、
突進されてたら…。

イノシシとぶつかったのって、どういう扱いになるんだろう?
という話題になった。
帰ってすぐ調べた。
保険会社、契約日によって変わって来るらしい。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
5時55分ゴーゴーGO-だね。
その時間爆睡だった(笑)

あらまー、しろちゃん熱心ねー。
その熱さにママも負けちゃったな(^O^)/
しゅん君…(笑)
くむちゃんストの顔、凄い不機嫌そう。ワロタ!!
頑固だよね、さすがシーズー!!

わぁー、出たぁイノシシΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。
ここ何年かいるらしいが、遭遇してないわ。
車両保険で、直せるのかな?
相手がイノシシだと、当てられ損だわね(^▽^;)
良かったよ、突進されなくて。
 by 怪人
ダンナはオハイオの高速道路で、鹿にあてられて車のフロントが引っ込んだよ。(結婚前の話)
自分の車両保険で自損事故扱いになったらしい。
相手が高速に飛び出してきたのに理不尽!と言ってたけど、相手死んでるし生きてたって請求できるわけじゃないしなー
人轢いたワケじゃないからラッキーと思っておけと言っておいたよ。
 by Snugglebutt
トム子がベッドから飛び降りるとすごいドスンよ
やっぱり重いにゃんこだけあるわね
突然跳び乗って来る時の重さもとんでもないわ😹

しろちゃん夢夢さんと一緒にいたかったのよね~
わんこも踏ん張る時は踏ん張るもんね

しかしイノシシて!🐗
そう言えば昔南の島に住んでた時地元民は野生豚を見ると
早速捕まえて丸焼きぱーちーにするので
仕事を休むなんてことはフツーだったのを思い出した🤣
こんちー(*^-^*) by nana
さっきまで曇っていたのに
お日様が出てきた 日が出ると暑いねー

奈緒も今朝は6時過ぎに行ったよ
5時だとまだ暗くて5時半だとパパご飯が間に合わないのよ 今朝は日が射してなかったからこの時間でも大丈夫だったけど晴れてたら暑いかもなぁ
今朝もうんちゃんポイント拘りすぎでアタシはヘトヘト

落ちた?くろ子さん? 結構すごい音した?
うちは落ちるって訳じゃないけど桃が布団の上に
飛んでくるのよ あれが結構いい音する
そして痛い(こっち寝ぼけてるから余計)
重かったしねー

イノシシと遭遇したの?
パパの実家の山ではでるらしいけど
アタシはまだ実物を見たことない
いたら超怖いけど…
だけどさうちさ長男をのぞいてパパもにぃちゃんもアタシもイノシシなのさ なんと奈緒も
畑荒したり人襲ったりするから駆除しなくちゃいけないのはわかってるけどもう少し双方折り合いつけられないかと思っちゃう


こんちー by モモユニ
あら~どっっちか分からんけど落ちたってか~!
よくテレビで椅子~から台に移動しようと飛んだ時
失敗してるニャンコ見るけど、それとは別なのかな?
もしかして寝ぼけてたwww

くむちゃんはしゅん君と遊びたいんだ。
でも、相手にされない!切ないね~

ヒャーイノシシと遭遇したの~( ゚Д゚)
襲われなくて良かったね。
そうなんだ。契約日で変わって来るんだ。
みんみんさん by ふう子
時刻書いてて思った、ゴーゴーゴーだって。
しろちゃん、淡泊な事もあるけど熱い時もある。
くむの顔、面白いでしょう?
さすがシーズーだわ。
野生のイノシシを見たのは初めてだったよ。
サルは何度もあるんだけどね。
動物との接触は自損になるんだって。
車両は入ってるけど、自損はつけてないわ。
ヤバイ。
でも、2022年1月からは自損扱いではなくなってるらしい。
うちの保険会社は、だけど。
怪人さん by ふう子
鹿はイノシシより大きいよね。
そうそう、自損事故扱いらしい。
ただし、うちの保険会社だと今年の1月からの契約は一般になってた。
3年契約で今3年目なのでイノシシに当てられたら保険効かない所だった。
スナちゃん by ふう子
今までたくさん猫飼ってきたけど、くろ子とロキみたいにドン臭いのはいなかった。
2匹ともしょっちゅう猫棚から落ちてる。
以前いたくろに押し入れの上段から腹に飛び降りられた時は
一瞬息が止まった。
6キロは軽く超えてたから…。
しろちゃん、ものすごい勢いで踏ん張ってたよ。
イノシシは割といるんだよ。
うちの近くでも出た事があって、お婿君が目撃した。
イノシシ肉はうまいよ。
nanaさん by ふう子
朝は風があってそれなりに涼しかったけど、
すぐに暑くなってきて、今はめちゃ暑いよ。
朝は涼しいから少し時間が遅れても大丈夫になったね。
うんちゃんポイントのこだわりは、わんそれぞれね。
夢夢みたいにまったくこだわらない子もいるけどね。
くろ子とロキはめちゃドン臭いよ。
3日に1回は落ちてる。
落ちなくても落ちそうになってぶら下がってたり。
くろ子もロキもでかいからねー。派手な音がするよ。
うちの近所でもイノシシは出たけど、私は見てなかったんだよね。
なので初めて見たよ。
大型犬よりもっと大きかった。
うちは娘がイノシシよ。にぃちゃんと同い年かな。
先月生まれた色葉は寅年でしし座よ。
めちゃ強そうでしょ。
モモユニさん by ふう子
くろ子とロキはめちゃドン臭いよ。太いのもあるんだろうけどね。
ケチャはすごく身軽。
しゅん君、くむに会うといや~な顔するよ。
くむだけがやかましい。
野生のイノシシは初めて見たよ。
うちが契約してる保険会社では、今年の1月から
この辺の契約が見直されたらしい。
まあ、滅多にそんなことはないと思うけどね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝散歩強行

昨夜また雨が降って道路が濡れてたけど
昨日散歩してなかったので強行。
0903-01_2022090315360093d.jpg

お仕事第一弾
0903-02_20220903153602d76.jpg
くむ、場所を決める前に2つこぼす…。

コロンちゃん、久しぶり~。
0903-03_20220903153604544.jpg
おはよ~。

前にまわって
0903-04_20220903153606181.jpg

そして、素通りされた。
0903-05_2022090315360838d.jpg

お仕事第二弾
0903-06_202209031536086e2.jpg
そこは出掛けにちっこした所

ただいま~。
0903-07_20220903153610493.jpg
ふたりとも短足なので、おなかが濡れてたけど
ちょっとだけだった。

風が吹いてて涼しそうだったので
ちょっと外出たらついてきた。
0903-08_20220903153611f99.jpg
夏の間は咲かせないようにつぼみをカットしていたミニバラ
秋が近くなってたくさんつぼみがついてきた。

涼しそうなだけで暑かったので、
多肉を2つ植え替えてすぐ涼しい室内に退散した。

午後、また雷が…。
もう3日連続だよ。
勘弁してくれ~。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
家も朝ン歩そんな感じだったよ。
ロンパースで行ったよ、レイ父が・・・。

くむちゃん場所決めに手間取って
2粒落とした(⌒▽⌒)アハハ!
コロンちゃんお久だね。

回り込みお写真夢夢ちゃんカメラ目線だ。
くむちゃん快便ですなー。

ミニバラ凄ーい(^^♪
やっぱ外派暑いよね・・・。5963!!
 by 怪人
2度もうんP出るなんて羨ましい。
ワタシの便秘はなんとかならんもんだろうか・・・
まだまだ暑いですよね、こちらも日中は30℃超えます。でも日本の暑さと比べたら怒られるな。
雷続き?台風の季節だもんね。お犬様としては早く終わって欲しい季節だろうなあ。
おはよ(*^-^*) by nana
結局昨日も散歩は行かなかった
風があって涼しかったけどやっぱり歩くと暑かったからさ
今朝はパパだし大喜びで出て行ったよ

くむちゃんは家でもするけど散歩でも
二回あるんだねー
ナナはうんちゃんは外派だったので
散歩では何回もしたけど奈緒は一回だけ

ナナも一粒こぼすってあったわ
奈緒は手で受けとってるからそれはない

ミニバラ楽しみだね(^_-)-☆
いいなぁ くむちゃんたちお庭にでる楽しみがあって
マンションはつまらんよ そのかわり草取りはないけど…

今年はこっち雷あまり鳴らないけどなる時は激しいよ
くむちゃん地方雷多くて可哀そうだね
もうしばらく鳴るのかなぁ

こんちー by モモユニ
3日続けての雷、ほんにやめて欲しいよね~

くむちゃん溜まってたのかな( ´艸`)
第二弾まで出したんだ。

道が多少濡れててもチョットだけって事あるよね。
ユニも濡れてる時に連れて行って貰う事があるけど
そんな濡れてない事もある。
道にもよるのかな。

涼しそうに感じててもまだ外は暑いよね。

ミニバラこれからが楽しみだね♪
みんみんさん by ふう子
晴れてると思ったら突然降ったり、雷鳴ったりだよ。
今日はずっといいお天気。全然嬉しくない。
一旦座って、一歩戻って座って、ちょっと回転してやっと決まったよ。
最近、花畑に曲がらないでまっすぐ行ったり、海行く事が多かったからね。
コロンちゃんも絶対にいるわけじゃないしさ。
散歩が朝だけなので朝に二回が理想なんだけど、
滅多に思い通りにならんよ。
ミニバラ、木は高さ40センチ以上になったよ。
怪人さん by ふう子
ンコ活に苦労してますな。
便秘は食物繊維と水分と運動。
わかってるけど、出ない時は出ないよねー。
日本は湿気がねー。今、台風がいるから余計にムシムシ。
雷が3日続いた。今日は静か。
nanaさん by ふう子
暑い時は行きたくないよね。
わんこは行きたいんだろうけど、具合悪くなったら大変だもの。
くむはどこでもこだわりなくするよ。
でも、外の方がしっかり出し切る感じ。
家だと柔らかくなるまでは出し切ってないから。
奈緒ちゃんは直受けなんだ。
くむはおちれと地面が近くて無理。
地面があるのはいいけど、その分色々と手間かかるよ。
夏は特に大変。暑いからさぼるけど。
昨日の雷は遠くで、ほんの数回よ。
それでも聞こえてしまったら、もうダメ。
モモユニさん by ふう子
昨日なんてかすかに聞こえたかな?って程度だったんだけどね。
しっかり怖がって膝に来たよ。
散歩が一回だから、朝二回が理想なんだけどね。
なかなか思うようにはいかない。
昨日の朝は結構濡れてて汚れるかと思ったけど、
農道とかは乾きかけてて助かったよ。
見た目は涼しそうなんだよね。
でも、外はジメジメしてて暑い。
去年植えてやつなんだけど、結構順調だわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

散歩に行きそこなった

昨日、午後と夜に雷雨になった。
ゴロゴロ始まると私の膝に来て1時間は震える。
デカイ 重い 邪魔
だけど、下ろせないよねー。
とーちゃんではダメなんよ。

くむはとーちゃんではダメだけど夢夢は違う。
昨日の夕方、涼しくて時間があったので
散歩に行った。
スマホ充電中で持ってなかった。
そしたら、海でとーちゃんに会った。
近所のおっちゃんとお話してたらしい。
そのとーちゃんを見付けた夢夢。
もう、私の事なんて無視。くむも無視。
リードを放すととーちゃんを見つめたまま走って行った。
その後はとーちゃんにリードを持ってもらってご機嫌。
私だけの時と明らかに足取りが違う。

と、昨日は夕方散歩もできたんだけど
今朝は昨夜の雨で道路が濡れてて出られず。
少し乾いたら行くか…と思っていたら
お日様出て来て、暑くなって無理になってしまった。

勿論くむはお運び&もぐもぐしました(T_T)

そして、わんこたちは寝る。
0902-02_20220902140614009.jpg

0902-01_20220902140612ffa.jpg

ミニバラが雨に打たれて倒れてたので。
0902-a2_202209021406176e1.jpg
鉢のは全滅したけど、地植えのは元気です。

昨日、買い物の帰りに見た。
0902-a1_20220902140616cd7.jpg
バナナの木!!
ガードレールで下が見えなかったのが残念。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by 怪人
夢夢ちゃんは誰にでも塩対応なんじゃなくて、「とってもいい人」と「どうでもいい人」(あるいは犬)の違いが判るオンナなのね~~~
バラ綺麗!やっぱり地植えのは強いよね。
 by Snugglebutt
夢夢さんとーちゃんが好きなんだね~~~!
とーちゃんもきっと喜んでるだろうな
モサ男はワタシが一緒に出て行かないとなかなか動かないらしい
どこまでマザコンなんだか

このバラ全然ミニには見えないんですけど~
うちのミニバラ直径3cmもないもん
バナナも近所に生えてるけど実が生ってるのは見た事ないわ
こんちー by モモユニ
涼しくなったと思ってたら暑さが戻って来たね。
くむちんチ方面は一昨日雷が鳴ったんだ。
ユニの所は昨日、雷が。
ユニは平気だったけど、くむちゃんは雷が苦手なので怖かっただろうね。

夢夢ちゃんマジとちゃん子なんだねwww
とーちゃんも嬉しいだろうね~

散歩に行けないと寝るしかないよね。
ユニも散歩に行けない時は寝てばっかよ。

バナナの木って実物見た事がないな~
で、このバナナ木って個人さん宅で育ててるのかな?
こんちー(*^-^*) by nana
今日も地面が乾いてなくて散歩は中止かな
気温は低くて風があって涼しいんだけど湿度が
高くて散歩は無理そうだ

夢夢ちゃん 奈緒と一緒よ
奈緒もパパ大好きでさ多分外でパパみたら
同じ反応だと思うよ 怖くてリードは離せないけど…
車の乗ってても用事があってパパが降りるともう大変
夜寝る時もそうよ 眠そうにしてるからゲージに入ろうって言うとパパの方へ飛んでって舐め舐め攻撃で尻尾ブンブン アタシには尻尾振らんのよこいつ
とぉちゃん嬉しくてデレデレになっちゃうねー
うちのパパもデレデレだもん

このバナナの木は実が生るの?
怪人さん by ふう子
犬に対しては、敵とどうでもいい。
人は、好きとどうでもいい。
これが夢夢のスタンスです。
気候もいい所なので地植え最強です。
スナちゃん by ふう子
とーちゃん見たとたんに態度が変わった。
スマホ、充電なんてしないで持って行けばよかった。
くむは私がいないと歩く事もしないらしい。
アップにしているだけで直径は3センチくらいだよ~。
バナナ、私の位置からは見えなかったけど
実がついてるらしい。
とーちゃんは一度見たらしい。
モモユニさん by ふう子
戻って来たねー。
猛暑ではないけど、蒸し暑さが戻って来た。
昨日も今日も雷鳴った。
もういい加減にして欲しい。
夢夢はとーちゃん、くむはかーちゃんとそれぞれ分担してるよ。
本当にびっくりするくらい寝るよね。
個人の家だよ。
犬小屋もなんかすごいのがある。
家主は柴犬。
nanaさん by ふう子
今朝はまだ濡れてたけど、昨日行けなかったから散歩したよ。
くむは2回たっぷりと。
夢夢はかーちゃんも嫌いではないけど、よりとーちゃんが好き。
夜もとーちゃんの布団で寝る方が多い。
でも、デレデレって程でもないんだよね。
バナナ、助手席からは見えなかったけど、実がついてるらしいよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もう9月

ふと気が付けば9月。
いつからか、2学期の始まりが9月1日じゃなくなって
なんか変な感じです。

今日はお天気がコロコロ変わったけど、
朝散歩は行けました。
蒸し暑かった。
0901-01_20220901123254c4b.jpg

お仕事は順調に。
0901-02_202209011232572f9.jpg
くむは今朝2回目。
1回目は洗濯機を回しに行ってる間に(以下略…

あっちでクンクン、こっちでクンクン
0901-03_20220901123257a31.jpg
クンクン待ちしてたら蚊が…o(`ω´*)oプンスカ!!

止まらずに歩いてください。
0901-04_20220901123258603.jpg

テキサスセージ、こんな感じで花が落ちます。
0901-05_202209011233009d3.jpg
コキアが色付いてきたけど、赤ではなく薄茶色。
この辺は真っ赤にならないんだよね。
気温差がないかららしい

一日に3~10か所くらい蚊に刺される。
去年ほどじゃないけど、いくつかは腫れる。
0901-a1_20220901123302b63.jpg

痒いのを通り越して痛かったりもする。
赤く固くなって熱持ってる。
手首も腫れてて痒くて目が覚める。
どの薬をつけても効かなくて、アイスノンで冷やしてる。
これが一番効くわ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
蒸し蒸しだよね・・・。
もう疲れた色々と(笑)

くむちゃん2回散歩だったの?
快便で何より。
そーそー、クン活して止まってると蚊がね。
夕方のお庭散歩で
プーンって黒いのが飛んできたわ。

私も蚊だと赤く腫れます。
掻きむしると後になるからかゆみ止めパッチ愛用です。
私たちはデリケートなのよね(⌒▽⌒)アハハ!

テキサスセージの花楽しんだ後は
掃除必須ね!!
 by 怪人
最近便秘気味のワタクシ、くむちゃんが羨ましいっす。
コキア、なんか新種の動物かと思った!
ミネソタの蚊は刺されると1週間は腫れます。
だからこういうの欲しいんだけど
https://wowma.jp/media/359714/
そっちには売ってる?
 by Snugglebutt
こっちも湿度はすごいよ~
だから隣の冷房からの水がものすごいんだね

朝夕は蚊が出てくるね
今度50℃くらい熱い蒸しタオルを使ってみなよ
数日前に噛まれて放っておいたのは未だに痒いけど
昨日噛まれたところにチンしたパッドを1分ほどあてたら痒みも腫れもすぐ消えたよ
熱で痒み成分が破壊されるんだってさ

おはよ(*^-^*) by nana
昨日は雷とどしゃぶりの雨ですごかったよ
奈緒は雷平気みたいでそこだけは助かるわ

今日も風があって気温は低いのよ
外はかなり涼しい 家の中は湿気がねー
今奈緒がいないからエアコン止めたけど帰ってきたら
つけるようになっちゃうかなぁ

ぷっくり腫れてるねー
痒いのも辛いけど痛いのもイヤだねー
キンカンも効かない?
あれはくむちゃんたちいるから危ないか…
うちのパパはキンカンが一番効くって言ってる
外ではつけてもOKだけど家では奈緒は人の手も舐めるので禁止にしてるけど。
 by ななママ
こんにちは♪
札幌、今日は、気持ちよく晴れてます!
さっき、洗濯干しに、外に出たら、暑い。
28℃くらいだと思ったら、23℃だった・・・。
道産子は、体が夏モードを脱した様子。

今年は、散歩時間が短いからなのか、
2~3回しか、蚊に刺されたなったよ~。
私は、刺されても、全然、平気だけど、
パパが、真っ赤に晴れて、大変なの。
私は、赤くなってるよって、言われて、
はじめて、刺されたことに気づくことも。

くむちゃん、1回目は、お運びしたのかな?
そこまでで、終わってくれたらいいけど・・・。

薄茶色のコキア、プードルかと思った!
こんちー by モモユニ
昨日は降ったりやんだりの天気だったね。
帰って来る高速でバケツをひっくり返したような雨が降って怖かった~!
で、帰って来てムシムシしてたので何日間ぶりにエアコン付けたわ。

確かに蚊に刺されたら、熱を持つよね。
アタシも赤く腫れたら冷やしてる。
ほんに痒み止めは一瞬だけで長く効かないよね~
みんみんさん by ふう子
昨日はムシムシの上にゴロゴロだったよ。
もう大変。
くむ、朝一は家でする事があるのよ。
散歩に出るのが遅れたら、トイレで…ついでに運んで(´~`)モグモグよ。
蚊に刺された全部が腫れるんじゃなくて一部なんだよね。
腫れるのは翌日になって急に痒くなって真っ赤になる。
テキサスセージ、花もゴミも派手よ。
怪人さん by ふう子
最近固めな私、カスピ海ヨーグルト始めました。
最初の一個は買って来て、あとは牛乳で作ってます。
「こういうの」見た。
蚊に刺されたのは刺されて20秒で吸い出す…無理だ。
スナちゃん by ふう子
そっちも湿度がすごいのか。
今、台風が南にあって湿った空気がどどーっと押し寄せてる。
冷やすのの反対だね。
今日はもう落ち着いたから、今度腫れそうだったらやってみるね。
nanaさん by ふう子
昨日は2回もゴロゴロが来たよ。
そのたびに膝でガクガクブルブル。
いや~、まいった。
奈緒ちゃん、強いなぁ。夢夢もだけど。
キンカンも試したことあるけど、全然効かない。
こうなると痒み止めじゃダメなんだよね。
ステロイド系も試したけど、冷やすのが一番痒みに効いたよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示