夢夢はやっぱり、とーちゃんが好き

朝起きたら、とーちゃんがいなかった。
また海行ったんか…と気にしない私。

ちょっとだけ遅くなったので慌てて散歩へ。
ちょうど戻って来た。(セミコロン消し忘れ)
0731-01_202207311444436ec.jpg
くむは全然気にしない。

コーヒーいれてた水筒を置きに行ってる間
0731-02_20220731144445e4e.jpg
夢夢はとーちゃん追いかけて行った。

変わったのがあったので
Google先生に聞きました。
0731-a1_20220731144449a81.jpg

とーちゃんがいると、夢夢がご機嫌。
0731-03_2022073114444600d.jpg
くむはややこしい所で…。

帰ったらしろちゃん。
0731-04_20220731144448eac.jpg
くむは早く帰りたくて仕方ない。
いつからこんなおうち大好きになったんだろう…。
だんだんふうちゃんに似てきてる?

ダイソーでハイドロボールを買ってきた。
0731-a2_20220731144451fdb.jpg
娘んちの徒長したパキラを
ぶった切ってたのがいい具合に成長したので
これで植えてみようと思う。
ピンは家にあったもの。

元々水差しだったので、ボールを少し入れて
パキラを入れて、またボールを足すだけ。
水でもいいけど、液体肥料を入れました。
0731-a3.jpg
写ってないけど1/3程度入れてます。

これでいいはず…はず!!
0731-a4.jpg

ダイソーでまた100円の葉っぱちゃんを…。
まだ植え替えてないので、また今度紹介します。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

10日ぶりの散歩

キッチリ10日、散歩を休んだ。
去年までの夢夢なら「いつ行くん?」と
うるさかっただろうけど、今はおとなしいもんです。
くむは私が行くと言わない限り、
自分から行きたいと思わないらしい。
なので10日ぶりでもそんなに嬉しそうでもない。

0730-01_20220730135427e65.jpg
淡々と歩いて、おもむろにうんこらしょ。

10日見ないとお花畑の色が濃くなってた。
0730-02_20220730135429d6f.jpg
インパチェンスもなくなってた。
くむはお花畑り真ん前でうんこらしょ。

稲穂も出て来てた。
0730-03_20220730135430684.jpg

帰ったら、しろちゃんが突撃してきた。
10日ぶりだねー。
0730-04_20220730135432970.jpg
だけど、夢夢もくむもいつも通りスルー。

5年間、パートのおっちゃんをしていたとーちゃんですが、
今月で退職になりました。
お花貰って来た。
DSC_9491.jpg

定年で退職した時は花束貰ったので
2回ももらったの、俺だけかも…と言ってた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

すぐ帰る

今日も朝5時過ぎに放牧
0729-01_202207291833210f4.jpg

しかし10分後
0729-02_20220729183322dd5.jpg
玄関に直行

そして…
0729-03_20220729183324231.jpg
なんもしとらんやん
(夢夢は郵便受けの前で放出してた)

今日は、寝たり起きたり
ご飯くらいは作れるようになった

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

むむくむ、1週間ぶりの外

ずっと散歩できてなくて、
あまりに可愛そうなので
早朝、少しだけ庭に出しました。
0728-02_202207281820214ee.jpg

外出たついでに私は花ガラを取って回った。
1週間見てないといろんなことが起こってた。

地植えのダリアはまだ元気だけどプランターはダメね。
0728-a1_2022072818202412b.jpg
インパチェンスとベゴニアは倍になってた。

ミニバラは2本枯れた。
あと2本も怪しい。
早い段階で地植えにすればよかった。
0728-a2_20220728182025ad2.jpg
シンゴニウムは葉が増えてた。
ペチュニアも元気。
黒いおケツが見えてますな。

0728-01_202207281820194f7.jpg
くむの手前にあるのがテキサスセージ。
久しぶりの外だったのに、ふたりとも10分程度で
帰るって中に入ってしまった。

中に入るとつくしとくろ子が2段階。
0728-03_20220728182022689.jpg
今日はこういう写真をパッと撮れるくらいには元気でした。

でも、洗濯とご飯以外は寝て過ごしてます。
週明けに大事な用あるのでそれまでには
少しは歩けるようになってないといけないのよ。
なのでコメ欄はしばらくお休みします。
訪問ポチは少ししてますが、コメントはまでちょっと無理です。
もう少し座れるようになったら、また絡んでください。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

病院行ってきた

  • 2022年07月27日(水)
  • 日記
1週間…全然よくらないのでさすが病院行った。
と言っても、以前入院した病院、整形外科が
週3になってて今日は痛み止めだけ出してもらった。
薬を出してくれた先生には
「ここじゃなくて県立行け」と言われた。
画像診断してもらえって…。

まさか…。

会計待ちしてる時、上を見たら
葉っぱちゃんがいっぱいいた。
DSC_9472.jpg
この病院、中も外も植物がいっぱいある。
動きまわれないので近寄れないのが残念。

という事で、取りあえず生きてます。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

生存報告

  • 2022年07月25日(月)
  • 日記
生きてますよ~。
ちょこちょこ起きる事もあるけど、
ほとんど寝てました…いえ
まだ寝てます。
お友達の所へもお邪魔できてません。
横になってずーっとアマプラでアニメ見てます。
「キングダム」面白い。
これの前に見た「進撃の巨人」はめちゃくちゃ面白かった。
巨人が人を食うシーン、最初は「うげー」だったけど
すぐ慣れた。
「ゴールデンカムイ」もグロシーンが多かったけど
すぐ慣れた。
人間は慣れる生き物だ。

でも腰が痛いのは慣れない。

寝てたら、つくしが胸の上に乗ってきた。
0725-01_20220725182955896.jpg

くむは寝てる。
0725-02_20220725182957af2.jpg
土曜日は獣医さんだったんだけど
とーちゃんが一人で行ってくれました。
無事にワクチンもできました。
体重は7.6だったらしい。
ワクチンしたらプリクラくれる、その写真。
0725-03_20220725183745d87.jpg
赤シャツがとーちゃん。
病院のブログからいただきました。

実家から夏の果物が届いた。
1658706595347.jpg
ありがてぇ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

欠席届

  • 2022年07月21日(木)
  • 日記
腰、痛すぎて無理

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ヤバイ

昨日、雨降ってる時に外行く用があって
濡れるので靴下履いてなかった。
そのまま半日ほど過ごしたら、こ…腰がッ!!
ノーソックス+クーラーで冷えたか?
くむのシャンプーしなくちゃいけないのにそどころではないくらい痛い。
週末、金土日と珍しく予定が入ってるのに
めちゃヤバイ。
クッソ暑いのにコルセットしてる。

今朝散歩…痛くてそろそろと歩いた。
0720-01_2022072013254333a.jpg
夢夢はしろちゃんママ待ち。

くむは絶対にここの百日草をチェックする。
0720-02_2022072013254415e.jpg

ゆっくり歩いてたけど、だんだん痛くなってきた。
0720-03_20220720132545f8b.jpg
風があって涼しかったのが救い。

ぶどうの実がついてた。
0720-a1_202207201325489f0.jpg
サボテン花がきれいと撮ったら、中にナメクジがいた。

くむ、完全に邪魔してる。
0720-04_2022072013254740a.jpg
スキあらば…のしろちゃん。

春先にシにかけていたゼブリナとポトス。
ゼブリナは大復活、ポトスは小復活。
0720-a2_2022072013255015b.jpg
無花果の実ってこんなふうに葉の根元から出てくるんだね。
伊予柑の実は3つ確認した。

昨日、とーちゃんが100均で買った観葉植物という動画を観てた。
うちにもあるぞ。
0720-a3_20220720132551d88.jpg
うちのモンちゃんはダイソーのモンステラの中では最大級かも。

去年、EVAにいただいた花の中にあったアオキ。
水差しにしてたら根っこは出たけど、葉が出ない。
土に植え替えて2か月…やっと出て来た。
0720-a4_20220720132553455.jpg
でも、まだ高さ10センチくらい。
ゆっくりでいいから大きくなれー。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(5)

こんばんはー!! by みんみん
おっー、冷えが腰に来たね。
暑い時期のコルセット5963。
私はあせもが出来る・・・。
朝は涼しいよね(●^o^●)
でも無理はしないでね!!

しろちゃんから夢夢ちゃん守ってるのかしら?
・・・多分くむちゃんは何とも思っちゃないよね(笑)
しろちゃん散歩どころじゃないね。

100均植物育つんだなー。
この間モンステラテレビでやってたけど
斑入りは凄い高いねー。
でもここまで大きく育ってるのも素晴らしいです。

アオキも大きく育ちますように!!
 by ななママ
こんばんは♪
冷えて、お腹が痛くなったのかと思ったら、腰かぁ。
コルセットって、ただでさえ、暑苦しそうなのに・・・。
散歩、無理しないで、とーちゃんに、頼みましょう。

くむちゃん、しろちゃんから、ねーちゃん守ってる?
真ん中に入るくらいじゃ、しろちゃん、諦めないよ!

サボテンの花、すごく、キレイ、立派だね~!
ナメクジは、え~っと、見なかったことにする。

EVAちゃん、あと一ヶ月で、一年経つんだね。
何だか、まだ、どこかに潜ってる気がするよ。
おはよ(*^-^*) by nana
昨日は千葉猛暑だった
今朝は風があっていくらか涼しく感じるわ

昨日歩きすぎてまた腰不安なんで散歩行ってもらった

腰の痛さやっと共感できるようになった
あの辛さ…痛さ…
アタシのも冷えだと思う パジャマ長めのステテコ
ユニクロで買ってこようと思ってる
今履いてるのは半ズボンタイプ

ふうこちゃんまた腰痛むんだね
ほんと無理しないでよー

無花果と伊予柑だぁ
いいなぁ(^_-)-☆

アオキ大きく育つといいね

ぼくのねーちゃんだもんねー
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

腰まだ痛いんですね。
其れでも散歩は 私も膝が 治療中は
曲げるのが 曲がったら大丈夫だけど
まるの ウンチフェイント 蹴とばしたくなったw^^:

モーラス張ってあったかく冷やさないようにだけど
安静が一番だけど 週末忙しいんですね。
無理しないで 猫の手ならむ とーちゃん手借りましょう~

私 パイナップル 植えてみたいけど
買っても 食べないし 毎回手にとっては またおいてます。
だんなは食べるので 一度挑戦してみたいです
実家の母は 小さな実を付けるまで育っていました。

ふう子さんなら問題なくうまくできそうですが・・・
イチジクいいなぁ~
実がついてる鉢植えあるけど 手が出せない
育てる自信ないし
やっぱ地植えのほうがいいよね。

さっき掃除で 裏に行ったら 菜園が恐ろしいほど
葉っぱが 葉太りのキュウリピーマン
トマトは ミニと 中程度のが熟れてました~いいなぁ~

うちのアイコちゃん まだ色づかないw
 by Snugglebutt
お~い、腰大丈夫かい???
歩いててどんどん痛くなって来たって気になる~
早く復活しておくれ

百日草ワタシも欲しいなぁ
去年種から育てようとしたけど何故かダメだった
そこらに撒いておくだけで良かったんだろうか?

ゼブリナ去年外で育ってた子が復活して
(と言っても苗1つだったけど)
そこから結構増えてる
イチジクは生き延びてはいるけど
大して育ってないかなぁ
実なんてついてるはずもなく・・・😞

アオキ、うちはダメだったし
育てたかっただけで欲しいわけではなかったけどね
欲しくなったらプリシーちゃんところから引っこ抜いてくるわ🤣

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

雨だ

  • 2022年07月19日(火)
  • 日記
昨夜、風呂入ってたら雨降って来た。
今日も降ったり止んだり。
0719-a5.jpg
モッコウバラ、デカくなった―。
これからはモコちゃんと呼ぶことにしようかな。

ちょっと用があって外へ出たら、ついてきた。
0719-02_20220719134012c89.jpg

で、家の周りをぐるぐるしてた。
0719-01_2022071913401083b.jpg
そんな降ってなかったので好きにさせた。

30円だったペチュニア
0719-a1_20220719134015e15.jpg

30円だったインパチェンス
0719-a2_2022071913401627b.jpg

育ってるのもあるけど、そうじゃないのもある。
枯れ枯れのミニバラ…もう恩返しは終わったのか?
0719-a3_202207191340176ac.jpg
葉っぱだけ育つベゴニア
右のなんて何度も葉っぱをカットしたの葉だけ出てくる。

なんだかんだ色々。
テキサスセージの葉っぱが増えてきた。
花はまだか?
0719-a4_2022071913401931e.jpg
枯れたかと思ったシンゴニウム、下から新しい芽が出て来た。
シェフレラ(カポック)のつぼみはなかなか開きそうにない。

お昼寝
0719-03_20220719134013650.jpg
ベッドの大きさは気にしないです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
家の方も雨だったけど
今日は予定より早いうちに止んだよ。
・・・で、庭は、また雑草が茂った。
雨の後は何でか草イキイキしてるー。

ふう子さんちの植物色々だけど
育ってるのが多いじゃん。
モッコウバラのアーチ見れそうね。
30円達、増えたなぁ。

くむちゃん元気にお庭パトロールしてるわ。
ベット大きさは関係ないけど
ちゃんと入る、寝るって理解してるもんな(^O^)/
 by Snugglebutt
こっちも雨降ってくんないかな~
最近ちょっと暑いからあっという間に乾いちゃうんだよね
今日は小澤んちのインパチェンスもダレてたから水遣って来たけど
うちの庭は雨に期待している😅

モコちゃん可愛い名前~~~😍
育ってくれる子は可愛くて仕方ないよね

そりゃ坊ちゃんもマザコンだからかーちゃんの行くところに行きたがるでしょ
ワタシも外に出てるとモサ男が家の中から見つめまくるもん

うちのテキサスセージ、地味だけど育ってる
葉っぱの白さがあんまりないけどね

おはよ(*^-^*) by nana
今日は久々35度くらいになるらしい

にぃちゃん来てあちこち出かけてたので腰が
また重く感じる
今朝は散歩行ってもらったわ

庭あると放牧できるからいいよね
草取りとか大変だけどね

モコちゃん大きくなったねー(^_-)-☆
30円さんたちすごいね 育ってる
植物もふうこちゃんとこいくと幸せだわよ
うちじゃ枯れる

ベットこの前にぃちゃんが買ってやれっていってて
買ってあげようと思ったんだけど絶対に口でガジガジやるしなぁって思って今回はやめた しばらくは長座布団でいいわ 

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

モッコウバラのモコちゃん 了解です^^
名前つけると 愛しくなるよね~

ミニバラちゃん達は 休眠中かな?
まだ恩返しは続くと思います。
テキサスセージ お花楽しみ
セージってハーブだけど これもハーブかな?

カポックの花の楽しみ~
楽して楽しみ沢山です~オイオイ

ベット まるもあれこれ適当に 選んでねています。
平均したら ジェルマットが多いかな
ここも ヘソ天ポイントですけどね^^
こんちー by モモユニ
昨日は、くむちゃんの所降ったりやんだりだったの。
ユニの所は、夕方くらいまで降ってた。

モッコウバラって成長が早いのかな?
ブロ友さんチのモッコウバラ育ち過ぎて大変な事になってた。

お庭があると歩き回れるから良いよね~
草抜きは嫌だけど。

ペチュニアもインパチェンスもすくすくと成長してるねwww
やっぱ、ちゃんとお手入れしてるからなんだろうね。

夢夢くむちゃんはベッドで寝てくれるから良いね。
ユニはベッドが有るのに使ってくれない。
玩具入れになってるし💦
みんみんさん by ふう子
昨日ははっきりしないお天気だったけど、今日は晴れた。
水がある状態でお日様と気温…わかるよねー。
育つものは育つ。枯れるものは枯れる。
ミニバラ、赤が枯れたよ。
モコちゃんの成長は異常ですわ。
くむは門の外は滅多に行かないのでまあ安心。
でも、絶対じゃないんだよね。
教えてないけど、ベッドは正しく使うね。
スナちゃん by ふう子
今年は梅雨明け速かったけど、結局戻り梅雨で降った。
場所によっては豪雨になってる。
雨降ってもプランターのは水やりが必要だったりするんだよね。
モコちゃん、すごい成長だよ。年に2メートルは伸びる。
去年縦に伸びて、今年は横だ。
マザコン…人間だとイヤだけど、わんこはいいね。
ふうちゃんはもっとベッタリだったんだよ。
うちのテキサスセージもあんまり白くはないかな。
でもここまで来たらもう枯れそうにないから安心してる。
nanaさん by ふう子
こっちも今日は気温が上がってきてる。
外、出ないけど。
私もまた腰ヤッちゃって、くむのシャンプーができないでいる。
庭は草がねー。
西庭なんてぼーぼーで踏み入れなくなってきた。
うちも枯れていってるのもあるよ。
ただ、残ったヤツはなんでか巨大化するんだよね。
なので目立つ。
くむは新しいベッド買ったら一度は噛んで振り回す。
そして入って寝る。
その後はもう噛まない。
でも、キッチンマットは120センチもあるのをくわえて逃げていく。
まるママさん by ふう子
モッコウバラって打つのが面倒くさくなっただけ…。
「モッコ」で予測変換できるけど。
ミニバラ、赤が1本完全に枯れました。
やはり、夏越が難しいです。
日本の夏は暑すぎる。
テキサスセージだけど、レウコフィラム属らしいので
ハーブではないですね。
ベッド2つにジェルマットにアルミ板。それに警備台。
寝床はたくさん用意してます。
今は警備台で寝ているようです。
モモユニさん by ふう子
昨日はお昼過ぎに上がったかな。
夕方には道路も乾いてたけど、気温も上がってて散歩はやめといた。
モッコウバラは1年で2メートル以上伸びるって。
うちのも去年そのくらい伸びた。
今年は根元付近から枝がいっぱい出て、それらがグングン伸びてる。
そのうち収集つかなくなりそう。
庭があるのは楽しいけど、草が…。
取り敢えず、家の前だけちょこちょこやってる。
西はすでに草むらになってる。
手入れと言っても毎日の水やりと、たまに肥料やるだけよ。
咲き終わった花ガラはマメにとってる。
新品のベッドは一度くわえて振り回してから使うよ。
その後は噛んだりしないかな。
たまにホリホリはしてる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

7.18朝散歩

何もネタがない。

休日だろうが平日だろうが
わんこ飼いの朝は同じ。
散歩から始まります。
今日も散歩帰りのしろちゃんと会った。
0718-01_20220718152936de1.jpg

海は穏やか。
満ち潮なので堤防を行った。
0718-02_2022071815293853f.jpg

家を出る直前に運んでたんだけど、残りが出た。
ティッシュ食ってた。
0718-03_20220718152939031.jpg
堤防のコンクリートの隙間から生えてる草に
足上げる…で、こっちを見る。

左は田んぼ、右は元田んぼ、今は太陽光発電。
0718-04_202207181529412a1.jpg
夢夢はよそ見が多い。

プライムデーで買ってた物の残りが届いた。
でっかい箱に4点入ってた。
写真は忘れた。
それと一緒に定期便で買ってるドッグフードも来た。
今日の夜なくなるところだったので、ピッタリ…
じゃなくて、もっと早くなくなりそうになって
スーパーで400gくらいの小さいのを買って混ぜてた。
次からは7週間後にした。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
そうなんだよね。
わんこ飼いは、お休みの日でも関係ないよね。
でも今日は寝坊した(笑)

夢夢ちゃんに、近寄ってくるしろちゃん
舌チョロしてやばい(⌒▽⌒)アハハ!

穏やかな海だなー。
暑くってここ最近海の方いってないや。

プライムデーでいっぱい買ったんだね。
定期購入だと少しお安くなるのかな?
家は1キロを5袋買うんだけど
あと一袋になったら買うんだけど
定期でもいいかな(●^o^●)
 by Snugglebutt
わんこがいたらお休みとかないよね~
まぁワタシらはたまに預けて旅行とかするけどさ
しかしティッシュ食うってなんだよ!

左の田んぼずっとそのまんまでいてくれるといいなぁ
でも太陽光発電もエコで素晴らしいけど

そう言えばプリンターと歯を白くするライトの装置も買ったんだった
ちょうどプリンターが壊れたのよね
プーが学校用に必要だって言うし
でも値段は下がってたけどプライムデーのディスカウントじゃなかったってな🙄
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は曇ってる 雨降るのかな

今朝は散歩大丈夫そうだったので
支度してたら「大丈夫?行って来ようか」って
言われたので行ってもらった

そうそうワンコ飼ってたらお休みでも関係ない
奈緒家はワンコいなくても目が覚めちゃうけど(苦笑)

くむちゃんうんちゃんたくさんでるねー
奈緒は一回出したらもうしないんだよね
フードだけだからかな

今朝パパのイヤホン銜えたから「ダシテ」って
言ったら「うー」って言いやがった
イヤホンカバー食っちゃったら困るからさぁ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

本当に 家は私が だから一年中ほぼ決まった時間に起きて 生活パターンが
もしまるがいなければ どんだけぐーたらな生活を
一応時間的なけじめはついてるから
ある意味まるには感謝です^^

しろちゃん 舌なめずりしながら あはっは~

うちの近くは 受託の屋根の上に 太陽光発電パネルが
あれも永久ではなくて取り外し交換費用の見積もりができないって
お隣はオール電化だけやめたらしいです。

まるのフード 3キロ 2袋キャンペーンで 1キロ
まだ当分買わなくていいけどネガや買い方は面倒かな 一度登録したら 早いから
新しいのに移行したけど 成分とか形もすべて同じ
自然に問題なく

プライム 定期購入ほかのでも考えたけど
価格が変わることがあるって読んだのでやめた。
こんちー by モモユニ
今日は朝からよく降ってくれてるよね。
夢夢くむちゃんは散歩は中止だったのかな?
ユニは止み間に行って来た。10分だけ( ´艸`)

フード定期便で買ってるんだ。
定期便なら忘れる事もないから便利だよね。
家は後1袋って時に買ってる。
みんみんさん by ふう子
大変でしょうと言われるけど、全然。
今朝は雨だったのでわざと寝坊した。
そうそう、舌出して走ってきたよ。
海は上の堤防よりちょっとだけ涼しいよ。
定期便だと10%offになるよ。
定期だけど、配達日はわりと融通が効く。
早くしたり遅くしたりしてる。
スナちゃん by ふう子
散歩とご飯はサボるわけにいかないからね。
と言っても、楽しくてやってるんだけど。
くむはティッシュ大好きなんよ。
こっちは雨が少ないから太陽光発電がすごく多いよ。
ちょっと土地があったらすぐパネルが並んでる。
ため池にも浮かんでるよ。
うちのプリンターは閉店セールかなんかで3500円くらいで買った。
インクは純正はアホみたいに高いので互換性のある安いのばっかり。
nanaさん by ふう子
昨日から雨だよー。
時々止むけど、ザーッと来たりする。
散歩はとても無理だけど、くむはちょっとだけ庭に出た。
土間の猫トイレ掃除しようと思ったら、ついてきた。
わんこ関係なく目が覚めるね。
雨だと起きないで横になってるけど。
くむ、家だと出しきらないみたい。
外の方が出やすいのかな。
くむは食べるものじゃなかったら素直に出すよ。
食べられるものは口に入れたとたん、飲み込んでる。
まるママさん by ふう子
私は季節によって起きる時間が変わります。
寝る時間はあまり変わらないんだけど…。
しろちゃんいい顔して走ってきてるよね。
こっちは日照時間多いから太陽光発電に向いてるので
個人宅でもパネルのある家が多いです。
ちょっとした空き地があるとすぐパネルが…池にまで…。
定期便は1割引き。
2品にすると15%になるけど、そんなうまく同じタイミングにならない。
定期と言いつつ、こちらの都合で配達日は変えまくってます。
モモユニさん by ふう子
全然外歩ける状態じゃないよ。
ほんと、よく降るわ。
忘れるというか、在庫見て配達日の調整をしょっちゅうしてるよ。
7キロで10パックに分かれてるのがAmazonにしかないんだよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

こっち見んな

今朝は涼しかった。
0717-02_20220717143117a3e.jpg

うちが門を出た時、しろちゃんが帰ってきてた。
0717-03_20220717143118d0e.jpg
散歩帰りだと突撃がゆっくりなんだよね。
さすがに疲れているらしい。
なのにまた行くと言った。
が、ママに引っ張られて帰って行った。

1つ漏らしてからポイント探し。
0717-04_20220717143120f36.jpg
足を上げたり、腰を落としてみたりするけど
しっくり来ないらしい。

結局、少し離れた所で。
0717-05_20220717143121f2f.jpg
こっち見んな。
と言ってるのは、くむか、私か。

農道
0717-06_20220717143123c74.jpg
前に回り込んだら、追いかけてくる。

可愛い。
0717-07_20220717143124720.jpg

ただいま~。
0717-08_2022071714312621a.jpg

アマガエルが来てた時のケチャ。
0717-01_20220717143115253.jpg
獲物はカエルだったりヤモリだったりするけど、毎晩やってる。
捕れない事には気付かないのか?

ガラスのひび割れは30年は前のもの。
割れないのでそのままになってる。
意外と大丈夫なのよね。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
こっちも朝は意外と涼しかったよ。
農道まっすくだなぁ。
ここで、走られるとキツいだろうな。
レイは絶対に走るわ(^O^)/

しろちゃん強制連行か(笑)
いっぱい散歩も今時期はね!!

ケチャ君必死で頑張ってるね。
…でも絶対に獲れないわ(^O^)/
サッシの窓私も割れないと替えないと思う(⌒▽⌒)アハハ!
 by ななママ
こんばんは♪
しろちゃん、せっかく、夢夢ちゃんに会えたけど、
もう、帰りだったから、おかわり散歩はなしかぁ。
それでも、素直に帰るから、手が掛からないね。

大放出中の顔って、何とも言えない、かわいさが!
目を合わせると、すごい困り顔になるのが、いい♪
犬よりも、猫の方が、姿勢良くて真剣で笑えるわ。

ケチャ君、床で伸びてネンネする余裕ないのに、
窓のカエルを気にして、後ろ姿、無防備だよ~。
猫のお手手は、爪が出てないときは、かわいい!
 by Snugglebutt
こっちはここ数日の雨のせいでムンムンだったよ
ゆっくり歩いてもじわっと汗が出て来てた
モサ男も最近ンコ活に苦労してるわ
最近あんまり食べる量が多くないせいかな

農道の景色はキモチがゆったりするわ~
やっぱり緑って心に優しいのよね
だから砂漠には住みたくないワタシ

ケチャ坊嬉しそうじゃん
しかしドカーンと飛びつくなよ~
ヒビがどっと割れたら困るからな
(外に出れて嬉しいかもだけど😹)
おはよ(*^-^*) by nana
今は涼しいけど今日は暑くなりそうだわ
天気安定すればいいけど…

しろちゃんも元気だねー
散歩行ってきてもまた行くって?
多分奈緒もそういうと思うわ

今朝は六日ぶりに散歩へ行ってるよ

くむちゃんみたいにおとなしくポイント探しなら
いいけど奈緒のは激しくてねー
走ったり戻ったりでこれがわりと鬱陶しくてね

ケチャ君必死だねー
風太もそうだったもん 捕れない獲物に必死だったわ
男ってみんなそう?

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨夜も寝不足 腕がズキズキ・・・・
一人散歩で正面写真は この方法が一番かな?
今朝もまる捨てられました^^:
 アマガエル 取れないけど 気になるよね^^:
野生の本能 もし取れたら どうするのかな?取れないけど^^:
こんちー by モモユニ
くむちゃん達の散歩も早いのに
しろちゃんはもっと早いんだね。

アハハ~くむちゃんの顔( ´艸`)
なに見てんやー!って顔してるね。

毎晩、くむちゃんチにカエル、ヤモリの訪問があるの~( ゚Д゚)
それにしても、30年もひび割れのままなのに
頑丈なガラスなんだね。
みんみんさん by ふう子
今日は暑くなると思ったけど、ほぼ曇りだしそうでもなかった。
農道は農地整備で区画整理してるからまっすぐな事が多いよ。
(昔こういう台帳作る仕事してた)
レイちゃん、走るか…まあ、ここなら滅多に車来ないよ。
しろちゃん30分以上歩いてきてたはずなのよね。
ママさんだって散歩ばかりしてられんて。
ケチャもロキも毎晩頑張ってるけど、永遠に無理よね。
サッシのガラスは頑丈だからね。
ななママさん by ふう子
散歩のおかわりするほどママさんも暇じゃないからね。
チャンということ聞くからいいよね。
シーズーはきかない。
放出中、絶対にこっち見るよね。
あれ、なんなんだろうね。
猫は背筋伸ばしてするよね。
猫は犬より野生が残ってるから、狩人の本能がうずくんだろうね。
この写真はジャンプして着地直前かな。
スナちゃん by ふう子
なんか暑くなりそうで、そこまでではない日が続いてる。
そこまでではないと言っても30度はあるんだけどね。
農道は区画整理されてて道がまっすぐで気持ちいいよ。
私も緑まない所には住めないな。都会も無理。
猫がぶつかったくらいでは割れないと思う。
ヒビは大きいけど、押してもビクともしないから。
nanaさん by ふう子
暑くなりそうだったけど、そうでもなかった。
しろちゃん、一日に歩いてる距離、相当なものだと思う。
足の筋肉ムキムキだもの。
奈緒ちゃんも好きなだけ散歩してたらムキムキになるかも。
くむまポイント探しは、速足でキョロキョロするけど後戻りはしないな。
猫は獲物を見付けると必死だよね。
捕れないのはかわいそうだけど、捕られても困る。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

土曜日の散歩はサクッと

土曜日は買い出しと決めてるので
朝からサクサクと用を済ませて行く。
勿論、散歩もサッサと行く…
と思ってるのは、私だけでわんこたちはマイペース。
0716-01_20220716143849a51.jpg
夢夢はとーちゃんがいないと振り向く。

来ないとサッサと行こうとするけど、
ちょっと待って。
0716-02_20220716143851c1f.jpg

しばらくテンポよく行ってたけど、また止まる。
0716-03_202207161438522d1.jpg
昨日カットしたから、くむの足が長く見える。

まあ、夢夢よりは長いってだけで
0716-04_20220716143854f61.jpg
標準的な犬よりは短いんだけども。

帰りに家の前でしろちゃんとバッタリ。
0716-05_2022071614385575e.jpg
「くむちゃん、細い」と言われた。
くむ、中身はショボいのよ。

ただいま~。
0716-06_20220716143848c5f.jpg
今朝になってとーちゃんが
「くむ、切ったな…左右が違う』と言い出した。
「なら、直して」と返して終了。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
毎日お散歩お疲れ様です~
最後の返し、いいわ。ツルの一声で相手を黙らせる!
こんばんはー!! by みんみん
人間の都合ってわんこは関係ないよね(笑)
余りにも焦ってると、リードから伝わるのか
💩もしないし、のらりくらりです(^▽^;)

くむちゃん中身は細いもんなー。
レイは身、つまってます!!

アシンメトリーいいじゃんか。
左右対称は難しーんだからね(●^o^●)
 by Snugglebutt
とーちゃん最近散歩に一緒に行ってないんかい?
夢夢さん寂しそうじゃん

うちは急ごうとしてもモサ男がトロいからムリだね
引っ張ろうとするとビビるしさ
どこまで弱いヤツやねん!
毛を刈ったらチワワ並みか?くらい小さいし

左右揃えるの大変だって
じっとしてくれてたら少しは楽だけど
モサ男ハサミも櫛も怖いんだもん
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は仕事早かった 涼しかったけど
まるは 仕事終わったら たらたら歩くし
クン活ばかりで 前に進まない。
涼しくてもソレなりむしたw

しろちゃんこれから夏場はでも白いから
日よけになるのかな?

くむちゃん 短くしたら本当に細い
まるは ぼってりしています^^:中年太り
旦那が 背骨のごつごつ触ってなんかできちょんって
背骨の骨は ごつごつわかるけど あばら骨は??
おはよ(*^-^*) by nana
今朝も濡れてて散歩行けなかったよ
今日はトリミングだから汚れてもいいかなと思ったけど中止にしちゃった

変な天気で朝は晴れ間もあったのに
今ポツポツ 降ったり止んだりよー

奈緒のサロン 娘さんと二人でやっててすごく人はいいんだけどカットがねー もう少しシーズーらしくカットしてくれたらいうことなしなんだけどさぁ(うちで言えないのでここで)

ナナはガリガリだったなぁ
奈緒は案外身が詰まってる方なのかな

おーふうこちゃんきっぱりと言ったのね
プロだって時々左右揃ってないんときがあるんだから
ここまで奇麗に出来るんだからたいしたもんよ


こんちー by モモユニ
今日は爽やかな天気だね。
って、外出ると暑いだろうけど。

買い物は土曜日って決めてるんだね。
家も日曜日って決まってたのに、最近はバラバラ(;^ω^)

くむとーちゃん、朝になってくむちゃんのカットに気が付いたの。
アハハ~ほんに左右が違うって言うのなら
綺麗に直せってね( ´艸`)
家もそうだけど、文句は言うけどやらないんだよね~
怪人さん by ふう子
「散歩大変ね」よく言われるけど、全然。
なんかもう、当たり前なのよね。
一言で黙ったわ。
自分にできない事言うな、だよね。
みんみんさん by ふう子
夢夢は自分が一番だし、くむはマイペースシーズーだし。
でも、私が足や腰が悪い時にはゆっくり歩いてくれたんだよね。
ゆっくりは合わせても急ぐときは無視よ。
割と細長いのよ。ねーちゃんに似たのかな。
細いと言っても7キロ軽く超えてるんだけどね。
アシンメトリー…物は言いようだね。
 by ふう子
とーちゃんは朝は寝てるのさ。
5時台には起きられないらしい。
モサ男君、引っ張るだけでビビるってどんだけー。
くむも、子犬の頃はこの子は小さ目って言われた。
獣医の見立ての倍になった。
じっとしててくれたら、もうちょっとマシだと思うんだけどね。
今日、夢夢のブラシ&毛玉取りしたんだけど、あの子はじっとしてるのよ。
逃げるけど捕まえてしまえば、されるがまま。
イヤイヤするのを知らないんだよね。
長毛種だったら、絶対にロン毛にしてたわ。
まるママさん by ふう子
今朝は涼しかったです。
湿度がぐっと下がった感じがしました。
くむも夢夢もトロトロです。
夢夢が全行程引っ張っていたのか懐かしい。
爪が削れて爪切りしなくてよかった。
白いと少しは暑いのましなんだろうか。
くむは背中がすごく暑くなります。
まるちゃん、細く見えるけどなぁ。
くむは長いので細く見えるのかも。
アバラも確認できるけど、ゴツゴツではないかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

スッキリ!!とはいかない

昨日の夕方、プライムデーで買ったものが届いた。
0715-01_20220715103606b4f.jpg
全部じゃないけど。
洗濯、台所、ふろ、トイレ…ほぼ洗剤。
台所洗剤は4.5リットルだ。
消臭系は来週になるみたい。

今朝散歩
0715-02_20220715103607559.jpg
やっぱり、早朝は気持ちいい…蚊さえいなければ。

お仕事は早かった。
0715-05_2022071510361248b.jpg


しろちゃん、コロンちゃんに会った。
0715-03_2022071510360968a.jpg
コロンちゃん、荷車の箱で落ち着いちゃった。

夢夢、背中が痒いようでカキカキ
カミカミしてたんだけど、しろちゃんがそこを狙う。
0715-04_20220715103610c4a.jpg
帰ってからシャンプータオルで拭いたら
少し赤くなってたけど、その後はかいてなかった。

朝からリラックスしてる、くろ子とロキ。
0715-06_20220715103613ef5.jpg
ビビリのケチャは床でこんなに長くならない。
割と近くでわんこたちが寝てるからね。

いい加減ぼさ男になってたので
0715-07_202207151036150e7.jpg
決行した。

約1時間後
0715-08_2022071510360287f.jpg
あれぇ…なんかヘンだぞ。
腕が落ちたか?

修正したみたが、起きてくれん。
0715-10_20220715103604cfe.jpg

なんもしてない夢夢も爆睡。
0715-09_20220715103603b25.jpg
今回、うまくできたのは腹バリだけかも。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
蚊もクソ暑い時は出てこないよね。
早朝は、栗の木付近でプ~ンって・・・。
うちわ持って行こうって忘れます。

あら全員集合ですね。
コロンちゃん荷車に乗って可愛い。
しろちゃんやっぱ夢夢ちゃん狙いね!!

ケチャ君以外はリラックスしてるね。
長いなぁー(⌒▽⌒)アハハ!

レイも顔は既に2回切った。
直ぐ伸びちゃうんだよねー。
少々失敗してもすぐ伸びちゃうからー。
最近お顔カットいやいやするんだよ。
 by Snugglebutt
今回はコラーゲンとエアコン用のフィルター買っちゃった
安くなったと言っても20%オフくらいだけどね~
ペーちゃんはエアーポッズ買ったって
この次はいつなんだっけ?

コロンちゃんの顔正面から見たの初めて?
前とは表情が違う?
しかしにゃんこは箱なら何でも入りたがるね
トム子はほぼないけどさ
ケチャ坊ものんびりすりゃあいいのになぁ
ナデナデしてもらったら気持ちいいのにさ~

モサ男とボサ男、双子みたいな呼び方だな😹
ワタシも毎回切ると全く仕上がりが違ってる
 by 怪人
でっかい箱が届くとテンション上がるよね。
アマゾンって大きな箱に小さなものを入れて送るので悪名高いけど、結構びっしり詰まってるじゃん。
猫が満開。暑いのね。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

最近は緩衝材紙が多いよね
きれいに伸ばして新聞紙代わりに 魚さばいたりするときに敷いています。余分はゴミに

台所洗剤 同じのです4.6って書いたけど4.5でした
大雑把な女です。

コロンちゃん しろちゃんで 全員集合で楽しい散歩
クムちゃん本当に細いね~
お顔も てんてんちゃんそっくり
親子でここまで似るのもまれでは?

なつは黒色は 熱吸収・・・冬は暖房になるけど
マスクも 黒は避けたほうがって言ってるけど
紫外線は予防できるって ・・・・
こんちー(*^-^*) by nana
今日も天気すっきりしない
地面が濡れてて朝は行けなかったよ
ちょっと乾きそうかなと思ったらまた降ってきた
結局今日も行けず…
こんなに行けないのって初めてだわよー
だいぶ寝るようになったから少し楽だけど

ケチャ君も下でリラックスしたらいいのにねー
ママが傍にいてもダメ?

くむちゃん かぁちゃんにやってもらえていいねー
奈緒は絶対に無理だわ

明日トリミングなんだけど今回はバリいれてもらおうかなぁ 

台所洗剤 うちと同じだ
これくらい大きいといいよね

うちは奈緒がピンポンでギャン吠えするから
宅配便て億劫になっちゃうのよ

奈緒のご飯はピンポン慣らさず直接宅配ボックスに
入れてもらってる でも融通きかないところもあってさぁ

こんちー by モモユニ
鬱陶しい天気だね~

洗剤は安いと絶対に買うよね。
それに、毎日使う物だしね。
くむちゃんプチプチが入ってなくて残念だったね。

コロンちゃんてほんに大人しい子なんだね。
普通ならワンコに囲まれたら逃げるのに
じーっとしてるんだもんね。

約1時間もスッキリさせられてたら
疲れるもんね~起きるのが嫌だよねwww
お疲れさんでした(*^▽^*)
みんみんさん by ふう子
そうそう、すっごく暑い時はいないよね。
でも、そんな時は人間も活動できない。
猫は木興があったら入るからね。面白い本能。
しろちゃんは夢夢がいれば、くむはおまけみたいなもんだから。
ケチャは私(と犬)がいたら常に緊張してると思う。
同じ1センチ伸びても顔とボディじゃ違うから仕方ないね。
こまめにするしかない。
スナちゃん by ふう子
消耗品で底値がわかってるものを中心に買った。
もちろん、底値以下で。
アップル製品はかなり安く出て見たいね。
リンゴ製品は一つも持ってないので見なかった。
次は11月末のブラックフライデーだと思う。
コロンちゃんの正面、以前にもあったと思う。
つくしも若い頃は「お前その箱無理」ってくらい小さい箱に入ろうとした。
でも、年取ったら入らなくなったよ。
私がケチャに触れるのは10回に1回くらい。
9回は逃げられる。1回は逃げそこなった時。
同じに切るという事が、何より難しい。
怪人さん by ふう子
大きい方に全部入るやん…だったけど、
重さ的に分けたのかな、と。
鎮痛剤だけ1つ郵便で届いた。
涼しい部屋なんだけどね…たくさんお肉ついてるふたりなので暑いのか?
まるママさん by ふう子
プチプチないとくむのテンションが下がる…。
前はファミリーフレッシュだったんだけど、
詰め替えがないのと大容量の方が割高という謎仕様。
お返しでもらったキュキュットがよかったので替えました。
今朝、しろちゃんママにもくむちゃん細いって言われました。
毛がもこもこなのでわからないけど、中身はショボいんです。
本当にテンテンちゃんそっくりで、今の飼い主さんがわかればお会いしたいくらい。
日が当たる時間に外にいるとくむの背中がすごく暑いです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もうキャラ変するわ

ずっと「私は丈夫だけが取り柄」と思ってたけど、
撤回するわ。
この1年で何回熱出した?
腸が弱いのをなんとか克服したら、胃。
胃痛でこの1年で4回寝込んだ。

もう、丈夫とは言えない。

今朝起きたら、平熱に戻ってました。
まだちょっとだるいけど、散歩は行けそうと思ったのに
雨が降って来た。
お昼までに止んで、涼しかったので
真昼間に散歩した。

一番搾りじゃないけど、長めにちーっ。
0714-01_202207141404521f7.jpg
くむはポーズだけだった。

昼間に通ることは滅多にない。
早朝だと咲いてない花があるんだよね。
0714-a2_20220714140451c3c.jpg
ブラックベリーがいい感じになってたので
ちょっと味見させてもらった…う~ん微妙。
稲穂がもう出てた。

真昼間だったけど、涼しかった。
0714-02_20220714140454b70.jpg
くむ、やっと本番。


家に着く直前、学校帰りのにこちゃんを見付けた。
0714-03_20220714140455872.jpg

ダッシュしたけど、にこちゃんおうちに帰っちゃった。
裏から覗く。
0714-04_20220714140457c19.jpg
人間だった犯罪スレスレ。

そこは出掛けにあんたがちっこした所でしょ。
0714-05_20220714140458476.jpg

なんと、シェフレラ(カポック)につぼみがついた。
ググッたら20年くらいしないと咲かないので
あまり見られないらしい。
うちに来てからは20年も経ってないけどね。
0714-a1_20220714140500bd6.jpg
瀕死だったレスキューミニバラ、復活の兆しが。
プランター植えのミニバラはダメだわ。
全部葉が落ちる。
新しいのが出ては来てるけど、どうなるか…。
ダメそうなら、場所探して地植えだな。

右側は木瓜の実。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
私は最近よく、キャベジンのお世話になってます。
復活良かったわ(^O^)/
えっ?昼間涼しかった?
こっちは大雨だっよー。

夢夢ちゃんストしてるのかと思ったら
チッコか(笑)

お花素晴らしいー。
こんだけ咲いてたらいい目の保養になる。
お手入れ大変そうだけど。

カポック花咲くんだー。
って、木瓜って実が生るん?
家の早速見てみようっと。
 by 怪人
ワタクシもここ数年身体の劣化を痛感しております。
ポンコツ車と一緒で、不調を誤魔化しながらゆるゆる運転するしかないわ。
とりあえず復活してよかったね。
シェフレラに蕾??初めて聞いたわ。どんな花が咲くのか、楽しみ!
リンゴが逆さに実ったのかと思った、木瓜。なるほど、「木瓜」の文字の意味が今解った。
 by Snugglebutt
マジで大丈夫かい?お医者さんに相談した?
そんなにしょっちゅう具合悪くなったら気になるよね・・・😢

稲穂が出てるってもう夏が終わりそうな気がするじゃん!!!
こっちは真夏!!!っちゅーくらいの気温にもなかなかなってないのにさ

うちのカポ子にも花が咲く時が来るんだろうか?
いやその前にシなれてしまう気がするけど
うちのミニバラ大きな鉢に植え替えたらドッと育った
でもあんまり花は咲いてくれないけど😅
おはよ(*^-^*) by nana
復活よかったよー
でも無理するなー
アタシも腰座ってたり歩くのは前よりいいんだけど
寝るとダメで朝起き抜けが一番辛い
アタシも風邪ひとつひかずで丈夫が取り柄だったけど
年々あちこちガタがきてる

ふうこちゃんとこ涼しかったんだ
こっちは湿度が高くてムシムシしてる
エアコンが24時間運転中だし雨で乾燥機は使ってるわで今月は電気代が恐怖だわー

こうやって改めてみるとお花すごいねー
奇麗で癒されるわ(^_-)-☆

今朝は地面乾いてなくてもし遅く散歩へ行ってたら
ずぶ濡れになったわ 今ざざぶりの雨降ってる

今観葉植物流行ってるんだってテレビでやってた
うちも置きたいけど奈緒がなぁ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

不具合治ったかな?

私は胃潰瘍なので 薬飲んでいますがたまに
軽い痛みが 寝込んだり気分がどうこう言うほど絵はないけどね^^
ひどい痛みの時はって一応緊急薬はもらってるけど
まだ飲んだことない お守りみたいなものです。

にこちゃん見つけたのに 気づいてもらえなくて 残念だたtね^^

にこちゃんも 大きくなったでしょうね~
蓮司君も

お孫ちゃんの成長見るって気持ちって
味わうことはないけど・・・

木瓜の実って 見るっけど 食える?
カポックの花って見たことない たのしみだわ~
こんちー by モモユニ
朝は天気が悪かったのに、昼過ぎから天気になって来たね。

完全ではないけど復活して良かったね。
アタシのPCはまだ復活してくれない😢

昨日はほんに涼しい一日だったね。
て、今日も涼しいけど。

カポックって20年くらいしないと花が咲かないの?
て、事は~一生のうちに何回も見れんて事よね。
みんみんさん by ふう子
うちは三共胃腸薬です。とーちゃんの常備薬。
昨日は雨が上がった後も涼しかったよ。
夢夢はストはないなぁ。基本的に飼い主の言う事を聴きます。
すごく広いよ~。
奥の方は入れないけど、きれいにしてる。
カポック、何か出てると思ったらつぼみだった。
木瓜は去年も実がついてたけど、こんな大きくならなかった。
怪人さん by ふう子
やはり経年劣化かしら。
腰やら膝やら胃やら…。
なんか出てるけど、新芽じゃないと思ったらつぼみだった。
木瓜の実は実物はツルンとしてて、あまり瓜ぽくないけどね。
スナちゃん by ふう子
ひと晩、ほぼ動けなかったけど、その後はケロッと治るんだよね。
今回は微熱が残ってしんどかったけど。
こっちは稲は4月に植えて8月に刈り入れなのよ。
秋に台風来るから品種改良したらしいけど、台風が前倒しで来るようになった。
カポック、ちょっと調べたらうちのは2013年にやってきてた。
その時30センチくらい。
ミニバラの鉢、そんな小さいもないんだけどなぁ。
地植えの方か楽なんだけど、場所が…。
nanaさん by ふう子
おなかはだいたいひと晩だね。
今回熱が一日出てたけど。
腰は一週間以上かかるよ。
去年、ギックリやった時は1週間寝込んで普通に歩けるまでに1カ月近くかかったよ。
私、腰に爆弾持ってるようなもんだからさ、気を付けてるんだけどね。
昨日は朝降ってて、その後止んだ後も涼しかったよ。
湿気はすごかったけど。
きれいでしょー。うちから歩いてまっすぐ1分よ。
今朝は帰ったら降り出した。すぐ止んだけど。
小さい観葉植物なら、ナナちゃんの所でも置けるんじゃないかな。
テーブルの上でもいいし。
うちは猫いるから、家の中にはないんだけどね。
水差しして根っこ出してるのは台所の窓際にあるんだけど
そこは猫が届かない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

欠席届

  • 2022年07月13日(水)
  • 日記
昨夜(12日)7時頃から
ひどい胃もたれ+胃痛→発熱
で、寝込んでました。

38度熱があっても散歩行ってた私だけど、
胃もたれと吐き気で行けんかったよ。

0713-01_20220713172032738.jpg

坊ちゃんは空気読まんけど、大人しくしてます。
いつもおとなしいんだけどね。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

Amazonプライムデー

  • 2022年07月12日(火)
  • 日記
今日と明日、Amazonプライムデーです。
かなりお安いです。
去年のプライムデーをきっかけにプライムに入り、
ファイヤースティックを買って、とーちゃんが動画漬けになりました。
今年も消耗品を中心にすでにいくつか注文済です。

台所洗剤と洗濯洗剤はかなり安いです。
つくしのパウチ(18歳以上のカルカン)
犬の洗えるペットシーツを追加で買った。
とーちゃんのサプリに洗口液。
トイレブラシにボディソープ。
まだなんかあったような…。

明日まであるので、まだまだ色々見て回るぞ。
買うかどうかはわからないけど。

朝散歩
0712-01_20220712135843885.jpg
3時半にトイレに起きたら、寝坊した。

毎朝、この花(の下)をチェックする。
0712-02_202207121358442b7.jpg

今日は少し風があったので、涼しかった。
0712-03_2022071213584680b.jpg
涼しいからと調子に乗って、遠回りして海まで行ったら暑くなった。

午後、雨が降り出した。
0712-04_202207121358473e6.jpg
直前までおもちゃ持ってノリノリで遊んでたのに
椅子に飛び乗って固まった。

かすかに雷らしい音がしてたような…。
怖いんだから聞かなきゃいいのに、聞き耳立てるよね。

アップにしたら
0712-05_20220712135849e52.jpg
雷よりも目に入りそうな毛が気になる。

切った。
0712-06_202207121358505af.jpg

この後、1時間近く抱っこでした。。。
重いわっ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
家はプライム、入ってないのだ。
って勝手に会員にされてて
解約したよ(笑)
CMでもやってるけどお得なのかな?
ネットで買うのはレイのご飯くらいかな。

今日は涼しかったね。
でも遠回りすると結構暑かったでしょ。

こっちは朝の5時過ぎから雨でした。
雷は無かったわー。
やっぱ雷怖いよね。
レイは、母の雷が怖いんだって((´∀`*))ヶラヶラ
 by 怪人
天気が怪しくなると怖がってすがってくるくむちゃん・・・
可愛いじゃないですか。
ウチもプライム解約したんだよな~
管理人のみ閲覧できます by -
おはよ(*^-^*) by nana
昨日は参ったわ
初めてよ腰が痛いなんて…散歩も行けずでパパに言ってもらったほど

今日は夕べからの雨で散歩は中止だわ

プライム入ってない

ネットでポチあんまりしないんだわ
あちこち見てていいなぁなんてのがいっぱいあるんだけどねー

いろいろなつゆ使ってみたけど創味のがよかったんで今こればっかり 減塩タイプってのもあるんだね
店頭ではみたことない

涙焼けよくなってきてはいるけどやっぱりこの時期は
涙でる で、くちゃい(苦笑)
こんちー by モモユニ
色々とポチッたね~
アマゾンプライムデーの日は安く売りだされるの?
買うか買わないか別として、所品を見るだけでも
楽しくなるよねwww

くむちゃんはほんに雷には敏感だね。
まっ、苦手だから敏感にもなるわよね。
うふふ、
うふふ、くむちゃん雷来るなーって目してるね( ´艸`)
 by Snugglebutt
かーちゃんちょっと体弱いじゃん~
早く治りますように

うちのアマゾンプライムアカウントは小澤のヤツ
大学生だと大学のメルアドでタダでアカウント取れるんよね
そのアカウント未だに使ってると言う・・・
怪人ちゃんもジャック君のメルアドで使えばいいのに~
ワタシゃ今プリンター探してるとこ
今まで使ってたヤツ壊れちゃってさ~
修理におカネかけるより新しいのを買った方がいいって
どうせ買うのは安いヤツだしね~

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

【モラタメ】創味のつゆ 減塩タイプ【モラった】

忘れた頃に…なモラタメさん。
最近「モラう」があんまりない。
なので、数カ月放置してる日こともあるんだけど、
久々にキタ━(゚∀゚)━!。
0711-a1_202207111321272bd.jpg
創味のつゆです。減塩の。
と、ポン酢。

今日のお昼に、冷やしうどんでお試ししました。
減塩の物、何度か食べた事あるけど正直言うと
へんなクセみたいなのがあって、いつも完食に苦労した。
このつゆも原液を舐めたら、あの独特の嫌な感じが…。
なので、しょうがをすりおろして、ネギたっぷりにしました。
しょうがで「あの感じ」はなくなったかも、
創味なのでつゆ自体は美味しかった。

今朝散歩
0711-01_20220711132118689.jpg

ふたりとも仕事が早かった。
0711-02_20220711132120db7.jpg

コキアがもりもりで可愛い。
0711-03_202207111321214ba.jpg
ココ、墓地のはずれなんだけど、
誰が育ててるってわけでもなさそうなのよね。
コキアも誰かが捨ててたのから種が落ちて育ったみたい。
土がいいのか何でもよく育ってる。

0711-04_202207111321235a0.jpg
時間は早かったけど、まったくの無風で暑かった。
なので、ショートコースで。

水やりのホースが道路を横断してた。
0711-05_20220711132124243.jpg
夢夢は何も気にせず、ひょいと跳んだけど
くむはしばらく悩んで、ゆっくり跨いだ。

ただいま~。
0711-06_202207111321268b0.jpg
20分程度の短い散歩で3か所蚊に刺された。
(虫除けはしてた)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
減塩系は、食したことないなぁ。
味噌は減塩試したことあるけど
違いの分からない女です(笑)
ショウガとネギで、食べれたんだね。

プッチっとシリーズの冷やしうどんのたれ
試したけど無理でした。
うどんが勿体ないから完食したけど
もう絶対に買わない!!

こっちも気温が低いわりに
蒸し暑くって。
午後からは☔でした。
ここ最近梅雨に入ったような感じだわ。

コキア秋には赤くなっていいよね。
 by Snugglebutt
あの感じってどの感じよ?気になって仕方ないわ🤣
こっちなら減塩だろうが何だろうが
タダでそんなの貰えるなら使いまくりそう
ポン酢はどうだった?
こっちでもフツーのスーパーで売られてるんだけどイマイチ不味い

コキアもっさりしてるし形も綺麗でいいわねぇ
勝手に生えて来てくれるならすごく嬉しいかも

暑い日に風がないのはキツいよね
こっちは昨日寒かったよ🥶
 by 怪人
最近醤油を減塩のものに変えました。
だってガラスの50代だもの、うふっ
コキアすっげ育ってるね。え?墓地の側?まさかお亡くなりになった方の栄養がそちらに・・・ないか、土葬じゃないもんね。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

朝方2時ごろ 雷がでかいの一発
それから大雨が まるがうろうろするからこっちまで目が覚めて 3時過ぎにやっと落ち着いて寝た^^:

散歩は新幹線へ はぁ~結構降っていたけど
何とか 仕事済ませて・・・

コキア地植えのほうが丸くなる気が・・・
砂地はコキア好みか?
実家の方でも植えていた観賞用でなく ほうきに

まるは今朝は新幹線で 大仕事しました。
こんちー by モモユニ
朝の早くからよく降ってくれのに
まだ降りそう。
天気予報で言ってたけど「戻り梅雨」なんだってよ。

墓地のコキアとか綺麗にされてるから
墓地の管理者が整備してるんじゃないのかなっ?

くむちゃん、横断してるホースを見るのはお初なのかな~www
虫除けをしてるのに3ヶ所もかまれるなんて
どうよ~!ふう子ちゃんて蚊に噛まれやすいのかもね。
みんみんさん by ふう子
減塩、買った事ないけど2つくらい当たったことがある。
なんつーか、薬品ぽいというか、変な味が残る。
ショウガが消してくれたからなんとか1パック完食できそう。
ショウガはちゃんと家ですりおろしたものね。
チューブのショウガも変な味してダメだった。
面倒くさい女かも。
今日も暑くはないけど涼しくもなくてクーラー入れてるよ。
さっきまで雨でした。
コキア、こっちは寒暖差があまりなくて鮮やかな色にならないんだよね。
スナちゃん by ふう子
何とも言い難い変な癖というか、口の中がつくというかザラつくというか
滅茶苦手。
タダだから使うけど。ポン酢はまだ開けてないよ。
開いてるのがあるから。
ポン酢、まずいなら自作もいいよ。割と簡単。
コキアいい形なんだけど、気候のせいかきれいな赤にならないんだよね。
この時期に寒いなんてあるのか…ちょっと羨ましい。
戻り梅雨で天気悪くてムシムシしてるよ。
怪人さん by ふう子
減塩、まずくない?
何度か当たったことがあって試したけど、どれも無理。
買うことはないわ。
墓地の花柄とか捨ててた所なんじゃないかな。
今はごみは持ち帰りだけど。
まるママさん by ふう子
こっちは昼から降りました。
余計なものの音がした。
濃き負のある場所、土が肥えてるのかどの花も立派なのよね。
手入れされてるのかどうか知らないけど。
ほうきにするには大きすぎるくらい育ってます。
まるちゃん、大仕事ご苦労さんでした。
モモユニさん by ふう子
こっちは昼から降ったよ。今は止んでる。
梅雨だよね、これは。
管理してる人なんているんだろうか。
近所のおばちゃんが、ここの苗を持って帰ってるのは見た事あるけど。
ホースは知ってるんだけどね。
これは道を渡してる所が金属になってたからか、しばらく見てたわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ジョーロの修理

  • 2022年07月10日(日)
  • 日記
10日ほど前からジョーロにひびが入って、水が漏れてた。
なんとなく「グルーガンで直せるんじゃね?」と思ってた。
一応Google先生に聞いたら、同じ事してる人がいた。
人間の考える事は同じだ。
別の方法もあったけど、ソレ買うとなるとジョーロが買える。
というわけでグルーガンで実行。
まずは割れていたハス口から。
0710-a2_20220710131403fe3.jpg

そして本体。
穴開けて、そこに流し込んで内側にポッチリ作って
がっちりととめる作戦です。
0710-a3_20220710131405947.jpg
ハス口はグルーだけじゃダメで針金で縛った。

透明のグルースティックがなくてブサイクだけど、
ちゃんと使えるようになったよ。
100均のグルーガン、時々役に立つ。

今朝散歩
0710-01_20220710131353403.jpg
りんごのプランターに一番搾り

ふゆちゃんちの角で。
0710-02_20220710131354236.jpg
そういう夢夢は不発でした。

0710-03_202207101313568ec.jpg
なかよしだなあ。

ここの花が通るたびに気になる。
0710-04_202207101313577e9.jpg

農道
0710-05_20220710131359273.jpg
夢夢がくむの年頃には、リードが離れてるのがわかると
一目散に駆け出してた。
くむにはそんな時代はなかった。

しろちゃんの突撃来たわ~。
0710-06_20220710131400995.jpg

プロが育てた花と私が育ててる花
0710-a1_20220710131402e3c.jpg
何故か葉っぱはよく育つ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
グルーガン役に立つね。
家のじょうろはかなり前から先の
アミアミがないです(⌒▽⌒)アハハ!
でも捨てないで使ってます。

本当に仲良し姉弟ですね。
お隣のしろちゃんもね(^O^)/
こういうの見たら羨ましいな。

家もレオは隙あらば脱走・逃走してたけど
レイはそれがないよ。

プロも育てる花は違うね。
家は葉も育たないから~(ノД`)・゜・。
 by 怪人
グルーガンって滅多に出番ないけど、ないと困るのよね。速乾だしガッシリ密着するしいいよね~~~
お花のおうち、何が違うんだろう??肥料?もはや同じ花に見えない・・・
 by Snugglebutt
そうそうグルーガンって便利よね~
ちょっと失敗したヤツもあることはあるけど
こう言うのは簡単に直せるからいい
でも最近Reelで観てる動画で
こう言うのを直すのにホッチキスなんかの金属を
電気で熱くしてプラスチックを溶かして固めるってのがあって
マジで気になっている

さすがお花のおうち、花の咲き方が違い過ぎる
何が理由なのか?おばちゃん教えてくれ~~~!!!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ジョーロ買ったけど・・・ほぼホースか バケツに柄杓で
旦那がリーキ捨てて丸めて掛けるようにしたけ
わつぃはこのほうが面倒 場所は取らないけど・・・

まるもリード放しても 反対方向にはいかないかな?
放せる捨てるともいうけど 場所限定だけどね~

今朝も蒸し暑く 2回お出ましで テレテレ クン活ばかりで
抱っこで回収・・・ちょっとの距離だけどね^^重たくて

プロとの比較・・・・・私は育ってるだけど いいと思うけどね^^

私は無理だもん^^:
おはよ(*^-^*) by nana
今日は貴重な晴れだってさ
明日から奈緒地域戻り梅雨ってよ…

グルーガン役に立つねー
うちのじょうろももう何年も使ってる
じょうろ使うほど水やりないんだけどねー

ナナがそうだった リード持ってなくてもどこも行かずで傍にいた 奈緒はどうなるだろうか? 恐ろしくてやってみたことないけど…案外離れてるのわかんないかなぁ

いいなぁ仲良し姉弟
一緒に散歩したりワンプロ出来たり 奈緒にもいたらいいなって思えるけど…いろいろな面で無理だもんなぁ

これだけ立派に育ててる すごいと思うよー
うちなんかみーんな枯らしちゃうんだから
こんちー by モモユニ
上手にジョーロの修理したね。
アタシなら面倒くさがり屋だから捨てて買ってる😅
て、家のジョーロは100均だから(;´・ω・)

夢夢くむちゃんてほんに仲良しだよね~www

同じ花でもこんなにも違いかあるんだ!
一体、何が違うんだろう?
みんみんさん by ふう子
まだ100円だった頃に買って、滅多に使わないけど役に立ってる。
詩ジョーロの先はなくても使えるけど、ないと困る所もあるので直した。
夢夢もくむも他の子と喧嘩するって事はないよ。
しゅん君は別として、だけど。
夢夢はすごい勢いで逃げてたよ。
EVAはそれについて行ってた。
なのでくむも行くとか思ったら、全然いかなくてびっくり。
ベゴニアは少し前に葉っぱを少しカットしたのにまた葉っぱだけもさもさに…、
怪人さん by ふう子
うちのグルーガンはダイソーで100円だった。(今は200円)
他のものではくっつかない所がくっつけられるよね。
同じ名のは花の種類だけで、土も肥料も違うんだろうなぁ。
スナちゃん by ふう子
プラ製品て接着剤が効かない事が多いんだよね。
穴が開く前に直せてよかった。
何が違うんだろねえ…って何もかも違うんだろうな。
まるママさん by ふう子
ジョーロはホースの届かない所だけに使ってます。
ホースが30mあれば…。
まるちゃんも逃げないのね。
夢夢は逃げ足早かったよ~。
何度追いかけた事か。
朝散歩は風邪なくて暑かったけど、午後は晴れなくて比較的涼しめ。
散歩は無理な気温だけどね。
だいぶ、花を枯らすことが少なくなってきたかも。
でも、きれいに咲かない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

しいたけ箱買い

  • 2022年07月09日(土)
  • 日記
寝坊した。
と言っても6時出発。
0709-01_20220709143939ee6.jpg
しつこくクン活するくむと
リードがくむに引っ掛かって動けない夢夢。

1分差でウン活。
0709-02_20220709143941954.jpg
出すモン出したらサッサと行こうとするので
「ちょ、待て…」とやってたら
お花の手入れしてたおばちゃんに笑われた。

おっちりが軽いのね~♪
0709-03_202207091439427f0.jpg

昨日は白い鳥。今日は黒い鳥。
0709-04_20220709143944a99.jpg
どっちも無理です。

くむのクン活がしつこい。
0709-05_20220709151525082.jpg
待ってくれるねーちゃんでよかったね、

買い物に行った野菜が安いスーパーで
しいたけが箱売りされていた。
0709-a1_202207091439459c0.jpg
これだけで298円+税 即買い

こういうのが出てたら、いつも買います。
そして、帰ったらすぐに煮る。
0709-a2_20220709143938b8a.jpg
しいたけの佃煮風。

水は入れないで、さとう、醤油、みりんで。
しいたけって煮たら半分以下になってちょっと悲しい。

昨日は実家が「きゅうり食べてくれ」といっぱい持ってきたので
1キロほどきゅうちゃん漬けにした。
作り置きおかずが2品もできちゃった。

おまけ


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ななママ
こんばんは♪
こちらも、毎日、暑くて暑くて、クーラー大活躍。
朝早くに、散歩に行きたいけど、誰も起きない。
晩ごはん食べ終わった頃、涼しくなるんだけど、
もう、行く気にならないみたいで、中止が続く。
庭のドッグランも、意味ないくらい、使ってない。

夢夢ちゃん、白だろうが、黒だろうが、鳥は鳥!
まだまだ、捕まえる気で追いかけてて、若いね。
ななはもう、鳥がいても、見えてないのかも・・・。

しいたけ、激安だね、箱買いして、佃煮風かぁ♪
私は、作る気力がないから、見送りそうだわ・・・。

動物コピペ、今回は、シーズーちゃんだったね!
おはよ(*^-^*) by nana
いつもの癖で4時半起床
散歩行かなくていいから5時半まで寝てられるのに…

ここ数日朝は超涼しいよー
夏の終わりみたいな感じ(^_-)-☆

待っててくれるねーたんでよかったねー
奈緒だったら? 同じようにクンクンかも

おっ今回はシーズーちゃんだったね
しかも3歳て 奈緒と一緒やん
でも性格が全然違う ほんまもんのシーズーだぁ
奈緒は隣で泣いてたら襲う(苦笑)
洗濯機のブザーが鳴るとおもちゃ銜えて自分も
一緒についてくるけど…
自分も人間だと思っていたのはナナだったなぁ

しいたけめちゃめちゃお安いじゃん
佃煮風も美味しいけど焼いてもいいよね
キノコ類って冷凍すると美味しくなるって言ってて
それからは多めに買ってきたら冷凍しちゃってる
しいたけ大好き(^_-)-☆

きゅうちゃんもいいねー
今パパがもろきゅうに嵌っててなくなりそうになると買ってくるよ(自分で)
一度嵌りだすとずっと続くのよー
 by Snugglebutt
わんこ2匹もリードで散歩って大変だろうなぁ
うちにモサ男の姉ちゃんわんこたちがいた頃は
リード無しで散歩してたからめっちゃ楽だったけど
(ついでにンコも拾わずに済んだ)

ああ~この椎茸の佃煮食べたい~~~!!!
確かにキノコ類って火を通すとめっちゃ小さくなるよね
デカくなるのは干しシイタケくらいかなぁ

この動画観てて思ったけど、お手々でちょいちょいしてくるのはトム子だ
ポンポンと言うよりクイクイってカンジで『ゴハンちょうだいよ』って言って来る
モサ男はボウルの隣でひたすら待つのみ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨夜からの雨で 今朝は涼しかったけど
蒸し暑かった
い回目大量で 2回目はないかと思ったら
水路道まで行くって2回目も あった。

そろって お出まし回収が・・・
わあつぃは丸と話しながら散歩してる
はたから見たら おかしいだろうね^^:

皆さん黙って散歩してるけどね~
まるちゃん お花きれいだね~とか
ねこちゃんいないかな~とか諸々

動画 まるも前ブリーダーブログの方から
人間化してるって言うわれたことがあるけど
そう感じたことはあんましないけどね^^;

シイタケ夏場は 甘辛く炊いて 小分けして冷凍して
冷や麦食べるときに 薬味にしてる 錦糸卵も
おいしいよ~見つめたら冷凍できるから
沢山焚いても大丈夫ですね^^
生シイタケは すき焼き天ぷらの時以外は買わない
やっぱほしいし丈のほうが好きです。

おはようございます!! by みんみん
復活したよー。
頭痛いのはまじやれん。
どこが痛くても嫌だなぁー(^▽^;)

七夕の願い事個人的にはくろ子ちゃんの好き(笑)

シイタケ凄い量で激安ですね。
うんうん!!佃煮作っておくと便利だね。

シーズー編だ!!
何かレオみたいッて思ったよ。
良く人間みたいッて言われてたなぁ。
レイは全くこうい事しないかな?!
こんちー by モモユニ
雨があがって天気になったね。
ありがたいけど暑い!

うふふ、くむちゃんもクン活がしつこいんだwww
クン活がしつこいと、付き合ってる方は刈れるよね。
夢夢ちゃんはクン活ってそんなにしないんだね~
鳥は追っかけるけど( ´,_ゝ`)プッ

椎茸が1箱で298円やっす!
そりゃ買うよね。
で、実家からキュウリ1㌔も~( ゚Д゚)
良かったね~♪
ななママさん by ふう子
7ずつに入ってクーラーつけてないのは2日くらいかも。
今年は特に電気代が怖い。
朝の5時台だと涼しいけど、6時過ぎるとだんだん暑くなるよ。
くむも夢夢も私が起きると起きてくる。ごはん~って。
夢夢、耳は早くから悪くなったけど、目はすごくいいよ。
どの角度から見ても白くない。
しいたけのパック売りにはならないヤツだと思うんだけど、佃煮にちょうどいい。
うち、みんな好きなのですぐなくなっちゃう。
このチャンネルの動物コピペは面白いよ~。
nanaさん by ふう子
今朝は私も4時半に起きたよ。
5時過ぎにわんこにご飯あげて、5時半に散歩に行った。
今日は蒸し暑かった。
奈緒ちゃんも一緒なクン活するかな。
夢夢もするんだけど3秒で終わりよ。
手でチョイチョイするのはくむもするなぁ。
人間だと思ってたのはふうちゃんの方かな。
このしいたけはパックに入れられないやつだと思う。
大きさも不揃いで小さいのが多いよ。
大きのがあったら焼いて塩で食べるのが美味い。
きのこ、好きだから冷凍するまでもなく食い尽くす。
きゅうちゃん、レシピ通りにしたのに塩辛い。
きゅうりがたれを吸いすぎたか?
スナちゃん by ふう子
最大4匹の散歩をしていたので2匹だとすごく楽だよ。
リードなしで散歩できる環境っていいなあ。
隣に馬がいたよね。
しいたけ、鍋に入りきらなかったのよ。
なのに炊き上がったら、鍋に半分よ。
くむはお手でちょいちょいするよ。
でも、こいつは犬ってこと忘れてるなと思ったのはふうちゃんかな。
くむはごはん前は吠える。
夢夢は何故か警備台に上がる…謎だ。
まるママさん by ふう子
今朝は5時半に散歩に行ったけど、蒸し暑かった。
その後ちょっと降って晴れた…ますます蒸し暑い。
私も時々犬に話しかけてる。
ほとんど「くむ、ウンチは?」だけど。
くむよりふうちゃんの方が人間ぽかったな。
人間ぽいというより、犬らしいことをしない子だった。
私は生シイタケが好き。
嫌いな人が多いけど、あのちょっとぬるっとしたのが好き。
食べやすい。
薄味にしてるのでいくら食べ食べられます。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夢夢、つくしにご飯を取られる

昨日の夜ご飯の時の事。
タイトル通りの事が起きました。
0708-01_2022070811423893e.jpg
ガッツリ食っとる。


今朝散歩。
0708-02_202207081142416ac.jpg
いきなり事故る…てか、夢夢行く気ないのか?
発泡スチロールはホースリールの日除けにしてます。

一番搾り
0708-03_202207081142435b2.jpg
ちっこの時、一瞬だけこっちを見る。

満ち潮で降りられず。
0708-04_202207081142443d6.jpg
野良のペチュニア。
すごく大きくて立派だった。

今朝はお仕事2回でした。
0708-05_2022070811424671c.jpg
第一子はコロ子さん、第二子はやわ男くん。

鷺が2羽
0708-06_2022070811424713d.jpg
見付けるとハンターに。
夢夢、まだ若いね。

帰り…それはくむの一番搾りでしょーが。
0708-07_20220708114234872.jpg
上書きはしなかった。

昨日、七夕だったことを忘れてた。
0708-a1_202207081142352fa.jpg
つくしは呼んだら、お返事するいい子です。
ロキは正しいトイレを覚えなさい。

PCに繋いでるスピーカーのアンプが壊れた。
アンプがついてないスピーカーなのでアンプがないと鳴らない。
とーちゃんが昔使ってたのを譲ってもらってたんだけど、
さすがに経年劣化が…。
で、探してたらコンパクトで安いのがあった。
でかくて大きかったのが12センチ幅になった。
0708-a2_20220708114236732.jpg
なかなかクリアな音がしてます。
あんまり高度な耳を持ってないので十分です。
(スピーカーはそれなりの使ってる)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by 怪人
ドッグフードって猫が食べても問題ないモノなの??
食べ過ぎると便秘になったり下痢したりってことはないのかしら。犬猫飼ったことないんで解らない。
夢夢ちゃんの願い事、くむちゃんの代弁?
そしてくろ子・・・黒いな、名前通り。
 by Snugglebutt
つくしさんよっぽどお腹が空いてたんだろうか?
ちゃんと食べさせてあげる夢夢さん優しいねぇ
トム子とモサ男のエサは同じボウルに入れてあるけど
早い者勝ちってカンジで先に食べだした方が食べ終わるまで
もうひとりは待ってないといけない
一緒に食べるってことはないわぁ
モサ男がガウガウ食べたがるのはにゃんこ缶が混ざった時だけよ

ペチュニアが野生になってるなんてお花のおうちのせいかしら?
うちの西側のインパチェンス最近暑さに苦労してるみたいだから
ちょっと日陰に置いてやろうかな・・・

PCにはスピーカーも付けずにようつべ観てる
音楽を聴くにはやっぱりスピーカー必要だよなぁ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

あらら~つくしちゃん 気まぐれ
おなかがすいていた?
それ以上に一緒に食べて 最後はつくしちゃんに譲る?
その後くむちゃんが お掃除当番
くむちゃんのごはんい行かないで 夢夢ちゃんに行ったのは
マブダチだから?
これからも あるかもね~いいね 仲がいいって
ほほえましいわぁ~

デカいサギ 青サギ しろサギかな?
ハンター夢夢ちゃん これなむりだ~
こいつは 飛びながらうんこデカいの 青サギだけど
なんどか前のアパートで車に落とされた。
裏の裏が 田んぼだったから
あの頃はカエルの鳴き声聞いた記憶が

スピーカー関係全く ついてるヤマハだけでまんぞくです^^:
おはよ(*^-^*) by nana
今朝はすごく涼しかったよー
北風で湿度が低くて(*´▽`*)

きゃー うちの楓太もナナのご飯食べてたよ
多分ナナだから譲るけど奈緒だったら怒るかなぁ
こういう風景はいいね


風太も必ず返事してたよ
「風太」って呼ぶと「にゃー」 可愛かったなぁ(^_-)-☆
つくしちゃんもなんだね💛

ケチャちゃんの…笑える

こんちー by モモユニ
夢夢ちゃんとつくしちゃん本当に仲良しなんだね(*^^*)
ワンコがニャンコご飯を食べるのは、よく有る事なので分かるけど、ニャンコがワンコのご飯を食べるなんて事あるんだね~
それにしても、最後の〆はくむちゃんだ( ´艸`)
器を洗わなくても良いくらい奇麗に食べたんだろうね~ww

鷺は用心深いからね~
夢夢ちゃん狩りたいだろうけどムリだわ( ´艸`)

其々の願い事、面白いのが出たね^m^
怪人さん by ふう子
アレルギーとか大丈夫なら大きな問題はないです。
主食にしたらだめだけどね。
猫の方が必要カロリーが多いんだって。
あと、猫の方がグルメで美味しくできているらしい。
弱って来て食欲がなくなった犬に猫のを上げたら食べる事もある。
夢夢も十分食いしん坊なので、一人で食べ切ると思う。
くろ子、攻撃的な性格してるから…。
スナちゃん by ふう子
つくしは昔から犬の缶詰食べたりしてたのよね。
たくさんは食べないけど。魚よりチキンが好きみたい。
同じボウルは犬同士でもしない。
先に食べ始めた方がなくなるまで食べてしまう。
うちの子は皆、食べてる所に口突っ込んでこられても怒らないんだよね。
ペチュニアは時々変な所で咲いてるのを見るよ。
種が飛んだり、植えてた土を捨てたり、なんじゃないかな。
インパチェンスは暑さにめちゃ強いって事もないらしいよ。
私のPCはスピーカーついてないから別付けなのよね。
最初は1000円くらいのつけてたんだけど、それではちょっとね。
で、とーちちゃんが昔持ってたのを引っ張り出してきた繋いでもらった。
スマホで動画見る時はダイソーの100円イヤホン。
まるママさん by ふう子
つくしの気まぐれでしょうねえ。
犬と仲良くても猫だから。
夢夢は食べる量も減ったし、スピードも遅くなりました。
アオサギもいたけど、別の方へ飛んで行って白いのが残った。
白いサギは何種類かいるので名前がわからない。
ヤツらのフンはでかいです。
ヤマハのスピーカーは悪くないと思う。
まあ、ピンキリだけどね。
nanaさん by ふう子
今日は曇って晴れて、雨降ってまた晴れた。
梅雨のお天気だわ。
猫のご飯を食べる犬はたくさんいるけど、逆食ってあまりいないよね。
つくしは魚よりチキンが好きみたい。
返事する子、たまにいるね。
前にも何匹描いたよ。
くろ子はしない。
モモユニさん by ふう子
つくしはちょっと変わってるのかもね。
うちに来て、ふうちゃんいたけどなんともなくて、
短足たちが来た時も普通にしてて、
くむが来てもなつが来ても動じなかった。
くろ子一家なんて未だになじまない。
くむが仕上げた皿はピッカピカでズルズルです。
アクリルたわしで洗ってます。
サギは声もフンも大きくて好きじゃないわ。
見た目はきれいなんだけどねー。
うそこメーカーってマトモなお願いってないからねー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬も歩けばトマトにあたる

昨日とーちゃんが下請けさんのトラブルを
手伝ったお礼だと言ってもらってきた。
0707-a1_20220707133244a68.jpg
ドレッシング1本とマヨ1瓶、マスタードを
娘が持って帰った…想定範囲内です。

今朝はくろ子が水飲みケージで寝てた。
0707-01_20220707133233f9b.jpg
何か引き付けるものでもあるんだろうか。

今朝散歩。
0707-02_2022070713323571c.jpg
出てすぐからおちりフリフリで今にも出そうなのに、出ない。
いや、出さない。

お花のおうちのインパチェンス
0707-03_20220707133237193.jpg
うちの子も頑張れ。

おちりフリフリでも…
0707-04_20220707133238ef1.jpg
ちっこばっかり。

出ないまま、半分諦めて帰ってたら
おじさんに呼び止められた。
0707-05_20220707133239574.jpg
虫食いだけどってトマトもろた。

0707-a2_2022070713324512a.jpg
お昼に食べたら甘くてすごくおいしかった。
このおじさん、うちのご近所さんだけど
実家の父とお友達…世間は狭い。

坊ちゃんは不発のまま帰ってきました。

そして寝る。
0707-07_20220707133242c48.jpg

寝まくる。
0707-06_20220707133241e2d.jpg
今年は夢夢がよくアルミ板で寝てる。

ベッド2つにジェルマットにアルミ板。
2匹でなかよく使ってます。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
わぁー、瓶に入ったマヨネーズ高級品だね。
それはもって帰られちゃうわ。
父ちゃんのおかげで助かったんだね。
ケージ何気に人気だけどなんかあるのかしら?

インパチェンスこんもり綺麗に咲くんだな・・・。
あら?チッコばっか?家も朝はこうだ。

虫食いトマトでも嬉しいね(●^o^●)
世間は狭いね!!

二人で仲良くマット使って寝てるね。
さっき冷たいもの踏んだってびっくりしたけど
ジェルマットだった。
持ち主は、違うとこで開いてます(笑)
 by 怪人
お礼や謝罪でこういうもの贈るって日本ならではだよね。お中元やお歳暮も。それで経済かなり助かってると思う。
インパチェンス見事!!お花のおうちに弟子入りしたいくらいだわ。
人類皆兄弟、世間はどこかで繋がってる。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

わぁ~いろんな詰め合わせうれしいね~
瓶入りマヨネーズ いろんな絵柄バージョンがあるんだね^^
娘さん 2種だけって 遠慮した?

私はドレッシング キューピーの和風ノンオイル派です
美味しいです~
だんなは マヨよりドレッシング好きだから

路地のン季節のトマトは格別トマトの味がします。
ハウス物はきれいだけど やっぱ路地ものがおいしい~
これからちょくちょくもらえそう^^:
うちのアイコさん まだまだ色づいてないけど
あとは見になってないわ 1個で終わりかな?

くみちゃん 不発弾お持ち帰り?

ゲージ 大人気ですね~
さて次はだれが入るのかな?
 まるも寝まくってる
策は夜中に布団の上でホリホリされて参ったわ~
すきにさせてるwそのくせすぐほかの場所へ移動するw

お花本当にきれい なごむよね~
おはよ(*^-^*) by nana
今日は風もあるし湿度が低いからなんか快適

一時瓶のマヨに嵌ってたときがあったなぁ
絵柄が可愛くてね
この詰め合わせいいねー(^_-)-☆
確かに娘だと持って帰るよねー
アタシも実家へ行くとなんでもかんでももらってきてた
実家があるっていいね
アタシはもうないのよ

トマトいいね トマトは好きで毎日食べてる

お花いいね 昨日久しぶりに生花買ってきた
やっぱり花があるって癒されるわー

奈緒は一生ジェルタイプは無理だわ
布製のマットもクレートの中から引っ張りだして
齧ってるもん



こんちー by モモユニ
蒸し暑いね~

くむとーちん良い物頂いたね。
アハハ~お隣さん確り持って行きましたか( ´艸`)

そのゲージつくしちゃんもネンネしてたよね。
ほにん、引き寄せる何かがあるんだわ。きっと。

くむちゃんはお家でも💩するから不発でもね。
ユニなら出るまで散歩させる。

虫食いだけど美味しければ良いのよね~(*^^*)
トマトはトマトだしね。
みんみんさん by ふう子
瓶が可愛いだけでテンション上がるよね。
ケージ…下が冷たいのか?
近所のインパチェンス、ここだけじゃなくて別のおうちも見事なんだよね。
一日一回の散歩なので朝ちゃんとしてほしい…夕方お運びになりました。
虫も食べるくらい美味しいって事だよね。
冷たいの踏むとビクッてなる。
粗相するヤツがいるから…。
怪人さん by ふう子
お中元、お歳暮も激減してるけどね。
うちなんて何10年も前からしてない。
スナちゃんも弟子入りしたいって言ってたよ。
その時は私も一緒に習おうかな。
まるママさん by ふう子
洗剤なんかよりこっちのほうが嬉しいわ。
去年貰った洗剤のギフト、半分がハンドウォッシュで
全然使えてない。
ステイホームだとあまり必要ないよね。
ドレッシングは自分で作ります。
買ってもなかなか使い切らないので。
ゴマドレ、めんつゆ、マヨ、すりごまでできます。
トマト、さっき実家からも来た。きゅうりと一緒に。
きゅうり…問題児よ。なかなか減らない。
くむは持ち帰って夕方運んでました…とーちゃんが踏んだ。
ケージ何がいいんだか…。
お花があるとゆっくり歩いてしますよね。
nanaさん by ふう子
雨上がった。蒸し暑くなるのか?
瓶だとなんだかおいしく感じる。
柄も可愛いんだよね。
マスタードは持って行ってくれたよかった…苦手なのよ。
今日は私の実家から食べ切れないキュウリが来た。どうしようか悩むくらい来る。
トマトも一緒に来た。ダブるんだよねー。
切り花もいいけど、やっぱり土に植えられてるのが好きでね。
ずーっと見てられるのよ。
くむのジェルマットは、くむがどんだけホリホリしても
カミカミしても現役です。
モモユニさん by ふう子
雨降ってたのが上がった。
ムシムシしてくるのかな。
ふらっと来たので「いる?」と言ったら、欲しいだけ持って行った。
つくしの前にはくむも寝てたよ。
引き寄せる何かがあるのかも。
外でしなくてもいいっちゃ~いいんだけど、家だと運ぶから外でしてほしいわ。
虫なんてよければいいもんね。
芋虫出て来ても平気です。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

4日ぶりの朝散歩

朝起きたら、布団と布団の間で夢夢がひっくり返ってた。
0706-01_20220706142504949.jpg
くむは反対側の冷たい所で。
その上のトリミング台(仮)の上ではくろ子が。

日月火と朝散歩に行けなかったので、4日ぶり。
出掛けにオリーブのプランターに。
0706-02_202207061425054a1.jpg
ブロック塀の際に草が…。(帰ってから抜きました)

道端にかにさん。
0706-03_20220706142507594.jpg
昔はカニと戦ってた夢夢も見向きもしない。
くむはパピーの時に一度だけちょっと追いかけたくらい。
ほんと、つまらなくなったわ。

曇ってて西風が強かった。
0706-04_202207061425082d8.jpg
尻尾が飛んでる。

出すものはちゃんと出ました。
0706-05_20220706142510c45.jpg
カラスウリと側溝を覗く夢夢。
昔、ここに猫がいた事をしつこく覚えてます。
もう10年くらい前だけど、2回続けていたからね。

暑くてもクン活。
0706-06_202207061425115be.jpg

おばあちゃんと一緒のしろちゃんに会った。
0706-07_202207061425132ec.jpg

そこは出掛けにあんたがちっこしたところでしょーが。
0706-08_20220706142515220.jpg
ただいま。

ここで寝るが流行ってるのか?
0706-09_2022070614250010b.jpg
水飲みのケージでつくしが寝てた。

曇って風も吹いてたのでやりました。
言うまでもないビフォアフ。
0706-a1_20220706142501a44.jpg
膝から下にはたっぷり虫よけスプレー。腰に蚊取り線香。
でも、途中で線香消えたら蚊がブンブン寄って来てリタイヤ。
暑いのより蚊が来るのが嫌。

カンナが咲いた。
0706-a2_20220706142502bd6.jpg
ブロック塀より高くなった。
右のツンツンした葉は巨大化して地植えにしたユッカです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
4日振りのお散歩だったのね。
家の中でも用を足してくれるといいなぁ。
レイはカッパ着て行かないとだわ・・・( ̄▽ ̄;)

夢夢ちゃんも大人になったなぁ。
昨日の夜にゃんこがうるさいくらい鳴いていた。
初めは赤ちゃんかと思ったよ。
レイは姿が見えないと全く反応しません(笑)

暑すぎると蚊も出てこないけど
草剃り頑張ったね。
夜散歩行った時に手の甲蚊に刺された。

家の方の側溝にはマムシが・・・。
去年は3回見た💦今年は見てない。
側溝確認してからレイを歩かせます。

カンナ立派だねー(^O^)/
 by 怪人
ご無沙汰してます。戻ってきました~
くむちゃん、自分のお手紙に自分で返事書いたりする?
カニは気を付けて戦わないと痛い目にあうのよね。ワタシも子供の頃よくやられてたわ・・・
蚊ってどうして痒くなるんかね。痒くしなければあそこまで嫌われないのにね。
 by Snugglebutt
お~久しぶりだったね
わんこたちも楽しんでたんじゃないかな
だけどその朝は暑かったんかい?
ワタシらがコロナに罹ってからちょっと寒いカンジで
冷房の設定少し上げてるんだけど
それでもモサ男は陽当たりを探してるわ
カニさん水が恋しくなってないか?

砂のせいか草むしり簡単そうだよね
こっちのはなかなか抜けてくれない
根っこを残してブチって切れるのが多い💢
カンナも咲いていいなぁ~
ご近所のも咲き出してるけど
小澤んちのはまだだ😞
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

4日ぶりのお散歩うれしいでしょうね~
そっか夢夢ちゃん にゃんこがいた場所覚えてるんだね^^
もうカニとは 戦わないの まるは一度もカニは見たことないw

くむちゃん 行のお手紙読んだ?追伸したかな?

く草むしり お疲れさまでした。
新地にしたくさっぱらになっています。

ゲージ大人気?
布団と布団の間に
まるは布団ではねないけど 手を伸ばせば
届く範囲に寝ています。
電気を常夜灯にしたらコロンと寝ます^^:
私が寝るときは消灯 清浄機の青ランプが結構明るいです。

赤いカンナ見ると思い出す 歌が・・・・
おはよ(*^-^*) by nana
くむちゃんたち4日ぶりのお散歩だったのね
楽しかったでしょうね(^_-)-☆
奈緒一日行かないだけでもすごく嬉しそうにする
でもうんちゃんがやっぱりめんどくさいわぁ
さっさと決めろって言いたい

奈緒も大人になるときがくるね
でもそうなると淋しいかぁ

娘さん興奮して飛ぶわ甘噛みするわ おもちゃで唸るわの奈緒みたら大人しいくむちゃんがいいって絶対に言うよ

蚊ほんとにさされるねー
うちはパパがさされるよ 

カニが歩いてる…奈緒はどんな反応するかなぁ
こんちー by モモユニ
今日は天気も良いし風も少しヒンヤリしてて
気持ちが良いね。

夢夢くむちゃん散歩に出゛るの4日振りなの~
外に出たかっただろうによく我慢したね。

ワンコって覚えてるんだよね~
ユニも何年か前に亡くなったワンコのお家の前を通ると必ず覗いてる。
滅諦に通らないのに。

うふふ、暑くてもクン活しないとね~( ´艸`)

草刈おつかれさんでした。

みんみんさん by ふう子
中途半端な時間に一度行ったし、夕方も一度行ったのよ。
早朝が4日ぶりだった。
不規則だったからか、腸のリズムが狂ったみたいだったよ。
猫の盛りの声は赤ちゃんの泣き声と間違うのわかる。
うん、ぎやーおぅって鳴くよね。
蚊が出ないほど暑い時でも裏庭へ行くといるのよね。
西庭も緑色になってるけど、しばらくやる気にならん。
うちの近所、なんでかマムシ見ない。
カンナ、こんな大きかったんだね(よくわからないまま植えた)。
怪人さん by ふう子
おかえりなさいませ。
自分のにお返事は割とある。
夢夢とカニ、双方泡吹きながらケンカしてたんよ。
どんな犬やねん。
蚊に刺されて痒いのは、本格的に刺す前に痛みで気付かれないように
麻酔的なものを入れるかららしい。ウロ覚えだけど。
スナちゃん by ふう子
9時半頃と夕方はさんぽしてたけどね。
早朝散歩は別格なのよ。
昨日の朝は涼しかったよ。今日は暑かった。
ちょっと熱っぽいと体感温度がおかしくなるよね。
ワクチンの副反応でもかなり…だったんだけど、
感染したらどんなんだ?とガクブルよ。
地面が少し湿ってると抜きやすいと思う。
乾くとカチカチで全然抜けないけど。
カンナて近くでまじまじと見た事なかったんだけど
下から順番に咲いて行くのね。
まるママさん by ふう子
早朝じゃない時に2度ほど行ってたけどね。
夢夢は猫がいた場所を3か所ほど覚えてます。
10年は前なのに…もっと他の所に…ですわ。
ここの石は返信率高いです。重要事項らしい。
ケージ人気は続いてます。
まるちゃん、もう夜も一緒に寝るものだと思ってそう。
そういうことはすぐ覚えるから。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

肩透かし

昨日、せっせと片付けたのに大した雨でもなかった。
私が片付けしたら大抵こうなる。
でも、しないわけにはいかないしねえ。
リンゴとかカネノナルキが倒れたら、大変。

市販の種を買って育ててみた。(とーちゃんが)
0705-01_20220705141636904.jpg
一応食べてるけど、食いつきが悪い。
野生の草の方がいいのか?

ケージの中には入らないけど、屋根には上がる。
0705-07_202207051416450bb.jpg
3匹合わせたら17キロ以上あるので下から支えてます。

10時前、涼しかったので少しだけ散歩に出た。
0705-02_2022070514163855f.jpg
夢夢はマンホールのふたを踏む。
くむは絶対に踏まない。

くむ、朝ごはんの後すぐしてたけど。
0705-03_20220705141639b06.jpg

この直後、進行方向から大きな音(多分金属製の荷物を下ろす音)がして
くむが「もう帰るです」って。音にビビる子です。
0705-04_20220705141641572.jpg

0705-05_202207051416422b3.jpg

一目散に帰って来た。
いつもある植木鉢がないのでちょっとキョロキョロしてた。
0705-06_20220705141644fe2.jpg
全部、奥にあります。

土曜日に買ってきたインパチェンス、少し咲いた。
0705-a1_20220705141647ea9.jpg
暑さにも弱くないみたいだし、秋まで咲いてくれる…はず。
右端は勝手に生えてきたゴーヤ。

玄関は相変わらずジャングル
0704-a5.jpg
モンちゃんとパキちゃんはどっちもダイソー出身
ベンジャミンはJA、サンセベリアは実家から。
植物はもらうか、小さくて安いの買って大きくする。
大きくなりすぎともいう。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
備えあれば患いなしってね。
被害なくて良かったよ!!

うん活も順調ですなぁー。
家のボクちん溜めてるから~💦
予定外の雨が夕方から!!
道路びちゃびちゃ。
砂漠化は解消されたけど・・・。

いつもの配置と違うって分かるのかなくむちゃん!!
同じジャングルでも移動できるからいいね。
家はジャングルの僻地だわ~(^▽^;)

家は小さいものは枯れますチーン!!
 by mie
こちらはほとんど降りませんでした。
風も吹いてません。
私も植木を避難させてみたけど何もなかったです。

うちもいわゆる猫草の種を買って育ててみたことがあります。
ネタにできんくらい食べませんでした。
 by ななママ
こんばんは♪
冬の間、庭の草、食べれなくなるから、
売ってる猫草、あげたけど、食べず・・・。
種から育てたらいいかと、やってみたけど、
引っこ抜いて、土こぼすだけで、ガッカリ。
おたまも、庭の雑草しか、食べないみたい。

ケージ、立派なのあるのに、上に乗るのね。
ウチは、入ったら、ごはんって、思ってるよ。
ごはんの用意したら、2ニャンとも、走って、
自分のケージに、飛び込んで、待ってる!

くむちゃん、苦手な音で、慌てて帰って来て、
玄関の前が、いつもと違って、頭の上に「?」。
ちゃんと、いつもの配置を、記憶してるのね。
 by Snugglebutt
またまたお久しぶりです😅

沖縄で台風、佐世保で台風って
FBで友達が載せていたけど
うどん県にも通って行ったのかな?
結構あっという間だった気がするけど
あっさりで良かったよ
ああ言うのってどこでどうなるかわからんしね

にゃんこさんたち高いところ好きね~
トム子はせいぜいベッドの上くらいだわ
棚とか全く興味ない

モサ男は坊ちゃんの方に似てるかしらね
昨夜は独立記念日であちこちで花火が上がってたから
散歩中もビビりまくりでンコも出んかったわ😅

インパチェンスって頑張り屋さんだよね
うちのは1鉢西側に置いてあるから陽当たり激しいんだけど
あ、枯れた?と思っても水をやったらすぐ復活する
小澤んちの前に置いたヤツも元気に育ってます

ベンジャミンがあるのとモンちゃんの葉っぱの様子がウラヤマ~
うちのモンちゃん最近やっと葉っぱが出てくるようになったけど
イマイチ小さいしあんまり裂けてないのよね
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今日は大仕事が・・・・

久し振りに今朝は何時ものコースでした~
しょっぱなから 声かけられて
テンション上がって 速足で歩くから・・・足が・・

台風被害なくてよかったね~
まぁ~備えあっればってことで
まだまだこれからいくつか台風くるんだろうなぁ~

まるも金属音嫌いで怖がる
足場の組み立てのあの音が嫌がります。


インパチェンス?今日撮ったド根性花と一緒かな?
明日アップあします。見てね 違うかな?

くむちゃん 何時もと玄関の様子が違うから
あれって感じかな?

お花や観葉植物上手に育てますよね~才能ですね^^
おはよ(*^-^*) by nana
こっちも予報外れて静かな朝だった
(風は吹いてるけど)
朝濡れてたんで散歩はまだ行けてない
ちょっと迷い中 お日様でてないし風があるから
行ける気もするけどムシムシしてるしね

ふうこちゃんところも被害がなくてよかったよ

うちももう少しだけ奈緒が落ち着いてきたら
またポトス育ててみようかなぁ

うちの二人は買ってきたのでも食べてた
倒しまくりだったけど…(後始末が大変だった)

こんちー by モモユニ
ほんに、台風の備えはしておかないとね~

なるほど~種から曽田出た猫草は不味いんだ。
んでも、野生の草とどう違うんだろうね。
育てた草の方が美味しそうなのに。

昨日は少しだけ涼しかったね。
一日中エアコン付けないで過ごせたわ。

くむちゃんてほんに音には敏感なんだね。
ユニも敏感だと思ってたけどそれ以上だわwww

上手に植物を育ててるのね。
アタシはダメ!何でか枯らしてしまうのよ😅
みんみんさん by ふう子
私が備えたら、台風は来ない…何度目だろう。
うん活大事よね。
夕方散歩はできなかったので、夜寝る前に運んでました。
レイちゃん、今朝は清算できてかしら。
いつもの障害物がないので「あれ?」て感じだったよ。
玄関は鉢植えなので移動可だけど、どこにでも持って行くと枯れてしまう。
mieさん by ふう子
さすが晴れの国、台風も避けるのか?
取水制限してるからちょっとくらい降ってもらいたいですよねー。
やはり、養殖より天然なのかなぁ。
食べない事はないけど、減りません。
ななママさん by ふう子
朔太郎は市販の草の食べた。
ひっくり返して泥だらけにしてくれたけど。
やはり、天然のものが美味しいんだろうか?
ケージ、親猫+子猫5匹だったから大き目にしたんだよね。
ご飯はご飯用に棚があるのと、元猫部屋で食べてる。
音の中でも金属音はイヤみたい。パピーの頃は動けなくなってた。
最近はなかったんだけど、昨日は聞こえたとたん家に向かって方向転換したわ。
配置も五回と覚えてるもんだなぁ、と。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夢夢の爪切ったら

雨です…台風来るって?
ダムだけに降れってわけにいかんよなー。
オーニング(日除け)とか片付けんとな~。
あー、面倒くさい。

そんな日の朝、夢夢のあんよのお手入れをしました。
0704-01_20220704142030704.jpg
まだ足裏バリカンしただけです。
爪切りもしますよ。

何故か緊張している坊ちゃん。
0704-03_20220704142033bc3.jpg

バリカンはまだ耐えるけど爪切るとガタガタ震えるのよね。
痛いことした事ないのに。
0704-02_20220704142031b2b.jpg
最低でも2カ月に一回は切らないと。
(1カ月ではあまり伸びてなくてシロートには難しい)

テンパる坊ちゃん。
0704-04_2022070414203443c.jpg
くむは来週あたり、全身バリカンです。

❀゚*。・゚✿*・.❀・*゚✿ ゚・゚*❀゚*。・✿❀゚*。・゚✿*・.❀・*゚✿ ゚・゚*❀゚*。・✿❀゚*。・゚✿*

6月に貰ったバラ…赤が復活してきた。
0704-a1_202207041420368e4.jpg

レスキューミニバラがいきなり元気なくしてきた。
5月にもらった赤も瀕死
0704-a2_20220704142037c74.jpg
夏の間は花を咲かせない方がいいみたいね。

シにかけてたシンゴニウム、復活か?
0704-a3_202207041420394d6.jpg
ペチュニアの白の枝が折れてたから
土に刺してたんだけど、根がついたらしい…花咲いた。
オキザリスは公園で1センチくらいのイモを掘って来たら
あっと言う間に芽が出た。
ベゴニアはとある畑からはみ出してたのを抜いてきた。
2センチもなくて踏まれそうだったのが、大きくなったけど
葉っぱばっかり大きい。

テキサスセージの葉っぱがもさもさしてきた。
0704-a4.jpg
ゼブリナは復活したけど、ポトスは…。
シんではないけど、育ちもしない。
数日前から新しい葉が出て来たので
復活の日は近いか?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
だよねー、雨もダムにだけ
降ってくれるといいのにね。
今日も一滴も降りませんでした。
地面がカチカチです(^▽^;)

夢夢ちゃんバリカンと爪切りだったのね。
くむちゃん次はボク?ってドキドキしてるの?
EVEちゃんがそうだったよね(笑)

レスキューバラ綺麗に咲いてたのにね。
ふう子さん上手に育ててるね。
家は花無理かな?
モッコウバラ、枯れてないです。
大きくもならんけど(⌒▽⌒)アハハ!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝も雨 台風の影響こっちもあるかな?
被害ないといいけど・・・・
うちは片づけるものないけど・・・

夢夢ちゃん 爪切りと足裏バリカン
逃げたり暴れたりしないけど
もろ顔に出るね~

くむちゃん 順番待ち?大丈夫だよ~

バラも続けて咲くと体力使うからかな?
挿し木やお花 どんどん増えていますね~

おはよ(*^-^*) by nana
今日は晴れてる 夜から明日の朝が大変みたい

だよねー 欲しい場所だけに降ってほしいよね

爪切り苦手な子って多いよね
奈緒も今月はどうしようか迷い中
暑がりだからさー

うちベゴニアも枯らしたのよ
ポトスはかなりうまい具合に育ったよー

バラはやっぱり難しいの?
こんちー by モモユニ
台風がなくなってユニ方面穏やかになってるけど
くむちゃんチ方面はまだ落ち着かないのかな?

爪切りって何か怖いからした事がない(;^ω^)
トリミングも爪切りも出来るから凄い!
尊敬するわ。
アハハ~くむちゃん震えるほど、爪切りが大嫌いなんだね( ´艸`)
爪切りすると倒れ込んでたワンコテレビで観た事がある。
くむちゃんは倒れ込んだりしないからまだマシだね。

植物ってほんに強いね~
みんみんさん by ふう子
まだ数値には出てないけど、それなりに降ったみたいよ。
でも、もう上がったわ。
片付けたのにーーーっ。
夢夢はついでがあったら病院でしてもらうけど、ほとんど家でしてるよ。
夢夢の爪は全部ピンクだし、大人しいから誰でもできるよ。
EVAがそうだったよー。くむが引き継いだ?
ものすごく暑かったからかなと思って、涼しい所へ移動して
花も全部切り落としてみた。
新芽が出て来てくれたらいいけど。
モッコウバラ、枯れないのがすごい。
まるママさん by ふう子
私が片付けしたら台風は来ません。
元に戻すのがまた面倒なのよ。
夢夢、嫌そうに静か~に逃げていく。
すぐ捕まるけど。
くむは机の下に入るから、なかなか捕まらない。
くむ、一週間ほど順番待ちです。
花を咲かせるのってすごく体力使うらしい。
なので全部切り落としました。
ピンクがつぼみ付けてたけど、それもカット。
秋にきれいに咲かせるため。
nanaさん by ふう子
台風、温帯低気圧になったね。
関東は明日以降らしいね。
こっちはもう止んで晴れてきたよ。
爪切りは、時々深爪があるからね。
くむは病院だけど、何回か出血したよ。
病院だと血止めがあるからすぐ止まるけど、家だとなかなか止まらないのよ。
だから黒い爪は怖い。
夢夢は全部ピンクだから大丈夫。
ベゴニアは…ライフで一杯育てたけど、リアルでは初めてかな。
バラはコツがいるみたいでなんか面倒です。
でも、花がきれいなので何とか咲かせたいのよね。
モモユニさん by ふう子
晴れて来て暑くなってきたよ。
もうちょっと降ってもよかったのに。
爪切り、コツはあるのよ。でも、目が…近くがぼやけてダメだわ。
夢夢は黒い爪がないから、比較的簡単。
くむの爪は一度も切ったことがないよ。
やらないといけなくなったらやるけどね。
茎挿してたら根が出るって、考えたらすごいよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

寝る

  • 2022年07月03日(日)
  • くむ
明け方、目が覚めたら雨の音がしていた。
……もう一回寝た。
早起きしても散歩に行けないからね。
て、その時まだ4時来てなかったけど。

いつもよりゆっくり起きて、朝ごはん食べさせて
洗濯機まわして、自分のご飯食べて。
「雨だから行けない」と言ったら、特に催促はありません。
去年くらいまで夢夢が「そろそろですよね」って来てたけど
最近では行くなら行くけど…って感じで
散歩の帰りに家の前を素通りしてもう一周という事もなくなった。
くむは元々、かーちゃんが行くなら行くけどってスタンス。
ものすごく散歩が好きだったのは、2歳までかなぁ。

なので寝ます。
0703-01_20220703144549cb7.jpg
後ろ足がピーンと伸びてる。

かと思ったら、こんな所で。
0703-02_2022070314455002d.jpg

猫の給水器がケージについてて
屋根部分で猫がご飯食べたりするので邪魔だけど置いてる。
今まで入ることもなかったのに、いきなり寝るか?
0703-03_20220703144552409.jpg
いつもなら写真撮ってたら起きるのに、全然起きない。
やっぱり、雨の日はよく寝る。

気になるトイレだけど、午前中にトイレに大量に散らばってた。
外だと一か所で踏ん張るのに
家のトイレだと動くのは何故だ?
でも、今日は運ばなかった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
あら?雨降ったんだー。
こっちは天気予報外れたよ。
もうからからです(^▽^;)

雨だとお散歩行かないって分かってるね。

くむちゃんネコちゃんのケージで寝てる(笑)
雨の日ってよく寝るよね。
こっちは暑くって外行けないから
寝てたけど(⌒▽⌒)アハハ!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は雨降ってないって起きたらそとでたら雨が・・
新幹線へ行きました。

わんこが 何匹も まるが気が付かないように隠れたりいろいろ・・・・あっち行けって祈りながら
何とかお出まし3回でそく撤収しました~

くむちゃん ゲージ気に入った~?
今日は一日雨かな?
おはよ(*^-^*) by nana
今日から傘マークばっかりよー
今朝は雨降ってなかったので散歩は行って来れた
お日様出てないけど湿度が高くて…

奈緒も降ってれば納得するんだけど
降ってないと「まだですか」って感じなのよ
もう今はいつでもって訳にはいかないから
困るわ 今週の雨がそんな感じになりそうなのよ

奈緒は夜はゲージで寝るでしょう
今までは8時頃になると「眠くなりました」みたいに
来てゲージに入れてたんだけど最近は8時前に入ってあんよ舐めてるのよ(こっちから見えないからねー)
変な知恵が今頃ついてきた
こんちー by モモユニ
昨日もだけど今日も何か中途半端な降り方だよね~
って、家の方だけなのかな?

そっか~夢夢ちゃんは散歩の催促をしてたのに
もうしなくなったんだ。
で、くむちゃんはかーちゃん任せなんだねwww
ユニも親任せ。
つーてーも行きたくても一人では出れんもんね( ´艸`)

くむちゃん達はお家でしてくれるから、雨の日は助かるね。

くむちゃんてゲージの中で寝る時あるんだね。
みんみんさん by ふう子
今日も降ってるよ。
このまま台風になるんかな。
雨だと用事で外行く時もついてこないね。
組み合わせられるケージの一部分なのよね。
始めて入っていきなり寝てた。
パピーの頃はちょっとは寝ろって思ってたけど
今は寝てばかりだわ。
まるママさん by ふう子
朝はザーザー降りでした。
今は小降り? 止んでる? よくわからん。
もう散歩行けなくて丸2日以上外行けてないです。
特に困る事なくてよかった。
もう運んだくらいでは困らないです。
7年以上ぶりにケージで寝ました。
nanaさん by ふう子
台風が直撃だわ。明日か…明日なのか?
土曜の朝散歩してから外出られてないよ。
特に文句も言わないで寝てます。
朝ちょっとくむと猫がもめてたけど。
だんだん賢くなるよね。
人間に都合のいい賢さと、都合の悪い賢さがあるよね。
モモユニさん by ふう子
昨日の夕方から本格的な雨だったよ。
今はどうかな。止んでるかも。
また降るだろうけどね。
夢夢、何より散歩が好きだったんだけどね。
これが老化か~って思った。
くむは2歳くらいまでは散歩って言うとはしゃいでたけどね。
今はかーちゃんに付いてくかって感じ。
子犬の頃からどっちでもできるようにって、そこだけ頑張ったからね。
中でしかできなかった夢夢は、外でもできるようになった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

水がない?

  • 2022年07月02日(土)
  • 日記
朝、目が覚めたらとーちゃんがいなかった。
いなくてもわんこに食べさせて、洗濯機まわして、散歩。
0702-01_20220702152003cb7.jpg
ぼーっと立ってるように見えるけど、一番搾り中。

夕散歩してないからか、仕事が早い。
0702-02_20220702152005ab6.jpg
散歩はしてないけど、トイレは使ってたんだけどね。

家を出てちょっと行ったら、後ろからとーちゃん来た。
夢夢(だけ)大喜び。
0702-03_2022070215200681f.jpg
とーちゃんは海行って日の出見てきたんだって。
今の時期は海から上がるのできれいなのよ。

いつもの農道
0702-04_2022070215200804d.jpg
今日は涼しかった。

しろちゃんは遠くにいたのを見ただけ。

土曜日は買い出しの日。
クーラーボックスとかごを出してたら、
誰よりも行く気になってた。
0702-05_202207021520098ce.jpg
今日も35度予想…留守番ですよ。
「留守番」「はうす」「ねーちゃんと一緒」などなど
と説得したら、なんとかわかってくれた。

いつものスーパーを回ったんだけど、
1軒目と2軒目、売切れてた…水が。
いつも同じドラッグストアで同じ水を買ってるので、
帰りに寄ったら、一家族ひと箱限定だけどなんとかあった。
0702-a2_20220702152014679.jpg
今日買ったのは4箱ね。
チェーン店、ハシゴしたわ。
私の飲み水と水出しのお茶とわんにゃんの水はコレなのよ。
うちの水道水があまりよくないみたいなんだよね。
ミネラルウォーターにしてから、わんにゃんのちっこに異常が出ない。

今日から第3次取水制限。
通常の半分に制限されてます…ヤバッ。

また買ってしまった。
0702-a1_20220702152012f70.jpg
30円のインパチェンス、白とピンク。
元気なインパチェンスって200~300円なんだよね。
ここまで下げられてるって…。
先々週買ったペチュニアは倍以上になってる。
インパチェンスも頑張てくれ。

私が汗流して植えてる間、
くむは涼しく寝てた。
0702-06_20220702152011303.jpg
坊ちゃんが快適ならかーちゃんは満足です。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
父ちゃん早起き~!!
家族揃って朝早くからお散歩イイね。
夕散歩行かないと朝のお仕事早いわー。
レイ、今日夕散歩で2回・・・。まずかったかな?!

35℃だと人間もやばいもんね。
涼しいお家で留守番がいいわ!!

お水買ってるんだー。
なるほどー、わんにゃんにもいいんだね。
取水制限厳しいな。

お花上手に育てれれるからいいね。
家は無理っ。
くむちゃん快適ね(^O^)/
 by ななママ
こんばんは♪
とーちゃん、日の出を見に行ってたんだ。
いい時間の使い方だし、ロマンチックね。
くむちゃん&夢夢ちゃん、後追いしない?
ななは、パパが仕事以外で、出かけたら、
そわそわして、落ち着かなくなっちゃう・・・。

取水制限って、ニュースで見聞きした程度。
まさか、蛇口ひねっても、水が出ないとか?

ウチは、カートリッジの浄水器で、大丈夫よ。
ワンコは、浄水より、水道水が、いいって、
先生が言ってたから、普通の水道水にした。

お花、ものすごい、値下げだね、赤字かしら?
保護して、丈夫に育てれるから、尊敬するよ!
おはよ(*^-^*) by nana
台風の影響で明日からしばらく雨が続くみたい

いいねー 日の出が毎朝見れるって(^_-)-☆
夜空も奇麗なんだろうなぁ 

くむちゃんはちゃんと理解しておりこうさんだ
奈緒は…パパやにぃちゃんと一緒に出掛けると
もう狂ったように鳴く 玄関鍵かけると鳴きやんでるんだよー

おんなじ水だ うちもパパは水道水飲んでるけど
アタシの飲み水とかもろもろはペットボトルの使ってる
てか…アタシペットボトルの水とか歯みがきのうがいでもえずいちゃう 

そそたとえ電気代大幅にきても
奈緒が快適なら満足よー
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

雨が降ったから少しは潤いになったかな?
今朝は二人で新幹線へ
旦那が準備していないとまるはスルーです。

飼う水は飲料水とご飯炊く先後の水貼りかな?
あとは水道水です。
暇さえあればおっさんが車洗う
水道代がってか下水道料金が 便利は金がかかります。
まるは時間が来たらソワソワ
どうかしたらハウスINで 待っています^^:

旦那が出るときは 2階へって言って出かけることが
まる連れて見送りは 帰るときだけにしたいです。

お花増えていますね~
こんちー by モモユニ
今日は気持ち雨が降ったので涼しいね~
エアコン付けないで過ごせてる。

海から出てくる朝日は綺麗だもんね~
早起きしてまで見たいよね。

くむちゃんは聞き分けが良いんだね(*^^*)
連れて行きたくても暑いとね~
かえって可哀そうだもんね。

お水を買ってるんだ。
家も以前は買ってたけど、今は近くのお寺さんの井戸水を頂いてる。
井戸水、冷たくて美味しいんよ~

いやー昨日から通常の半分も制限されると
困るね~

だよねー快適なら満足するよねwww
みんみんさん by ふう子
いつも遅いのに何を血迷ったんだか…。
家トイレでもするけど、外の方がいいみたいよ。
今朝は雨で行けなかった。ちゃんと家でしてた。
わんこは昼間外出られないね。
この前回覧板回すのについてきたのよ。
アスファルト熱かっただろうに…あほや。
香川県は水なし県だからね。
だからため池がいっぱいある。12000くらい?
インパチェンス、うまくいくとすごく豪華なんだよ。
近所はオレンジと濃いピンクばかりだけど、
30円は白がほとんどで1つだけ淡いピンクだった。
ななママさん by ふう子
朝日は山からより海からがきれいなんだよね。
でも、夏場は5時前なんでなかなか見られない。
うちはとーちゃんだけ出かけてもわんこたちはまったく気にしないで寝てる。
帰って来ても反応ないよ。
取水制限50%だと生活用水は普通に使える。
25年くらい前はひどくて、プールは全滅、洗車も全滅、
高松では日中数時間断水でトイレも使えず。
食器はラップ掛けたり紙皿使ったりで節水してた。
うちの方はそこまでではなかったけどね。
ミネラルウォーター、飲み始めると水道水がまずくて飲めなくなったわ。
花は捨てるより…って値段だよね。
暑い時期の花なのでまだ2カ月は持ちそう。
nanaさん by ふう子
明け方雨音がして期待したけど、朝の早い時間に止んでしまった。
根性のない雨だったわ。
朝日は山からより海がいいよ。ちょうど島があって絵になるんだよね。
くむはワンワン言わないで態度で示すタイプ。
聞き分けのない時は戸の前で頑張って動かない。
できるだけ話して説得するようにしてる。
なんとなくだけどわかってくれてる感じよ。
去年まではお茶を飲んでたんだけど、水分捕るだけなら水でいい事に気付いた。
こっちの水道水、本当にマズイよ。
電気代というかクーラー代はケチれないね。
医療費の方が高くなる。
まるママさん by ふう子
水やりはしなくていいくらいは降ったかな。
水不足には影響なさそう。
散歩の途中でとーちゃんに会うと夢夢だけめちゃ喜びます。
でも、リードを放しても自分からは行かないで待つ。
水は生で飲む分だけ買ってます。
沸かす分は水道水。
外で使うのは井戸にしたいけど、けっうかかるみたいなので保留。
お花、つい…。
モモユニさん by ふう子
え…9時からエアコンつけてる。
雨が止んで蒸し暑くなった。
毛玉姉弟が暑そうだったのですぐつけた。
いうこと聞かない時もあるよ。
でも、昨日は聞き分けよかった。
話せばわかる子です。…多分。
生で飲む分なだけね。沸かすのは水道水だよ。
お水頂けるなんていいね。
湧き水出てるところあるんだけど、ちょっと遠いんだよね。
今のところ生活用水は大丈夫よ。
水もだけど暑いのも我慢はよくないよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

暑いわっ

ちょっとだけ寝坊した。
0701-01_202207011428335a6.jpg

お花のおばちゃん、花のお手入れ中
コロンちゃんはいなかった。
0701-02_20220701142835814.jpg
早々のお仕事を完了させるふたり。

0701-03_20220701142836d99.jpg

朝日の中の夢夢
0701-04_20220701142838bb5.jpg

実はバテバテ
0701-05_20220701142839967.jpg

なのでショートコースで。
0701-06_20220701142841d02.jpg
歩いていくと逃げていくオタマジャクシと
カエルになったばかりの小さいカエルがピョンピョン。
踏みそうで怖い。

0701-07_20220701142842728.jpg

くむも暑くてハァハァ言ってた。
0701-09_20220701143728955.jpg

仕上げはしろちゃん…のばあちゃんに
撫でてもらいました。
0701-08_20220701142844981.jpg

本日コメ欄お休みです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示