リハーサル

朝散歩の時間がだんだん早くなって
今朝は6時40分発でした。
とーちゃんはまだ布団の中んだったのでほっといた。

コロンちゃん、おはよー。
0331-01.jpg

まずはおちりにおはよー。
0331-02.jpg

それからお鼻でおはよー。
0331-03.jpg

こっちの温室には白猫君がいます。
0331-04.jpg
水盤に椿、水仙、クリスマスローズ。
去年まで椿だけだったからもバージョンアップした。

満開前に公園行ってリハーサルしました。
0331-05.jpg
年に一回しかしなくてもちゃんと覚えてる。

毎年やっててもまったく覚えない。
0331-06.jpg
30秒で逃げた。

第一子は控えめだったけど、
0331-07.jpg
第二子でキレイに清算。

昨日の夕方、見つけてたのに忘れてしまって
ひと晩バッグの中にいて、ヨレヨレ。
0331-a2.jpg
見つけたのは2つともとーちゃんだけどね。
右のは四つ葉じゃなくて、五つ葉。

まるちゃんちの近所のモッコウバラに花芽がついてたって聞いて
うちは?と見に行ったけど、ついてなかったわ。
0331-a1.jpg
昨日、くむが食べようとしたミニバラ。
トゲもミニでほとんどない。
雪柳がやっと、これだけ咲いてた。

そして、お昼前から雨になりました。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
コロンちゃんまるでわんこだわね。
ネコちゃん同志もこういう挨拶するんかな?

今、寺社で、コロナで手水舎の代わりに
花を浮かべた花手水が多くなって来たってね。
コロンちゃんとこもやってるね。綺麗だ!!
家も今日小鳥に落とされた🌸を
チッコイお皿に浮かべてるよ。

おっー、予行練習やってるね(^O^)/
夢夢ちゃんったら(笑)

第一子、二子元気な子だったね。
私も散歩のたびに4つ葉探してるけど
まだ、見つからなーい!!

ユキヤナギ小花で可愛いよね。
家は6分咲かな?

 by 怪人
水をはった器に花を並べているのね。これって結構持つの?
子供の頃、近所に四つ葉、五つ葉などがゴロゴロ見つかるクローバー広場があって、最高で九つ葉まで見つけたことがある。その後放射能だったか化学薬品だったかの汚染が明らかになって閉鎖になったとか・・・v-11
予行演習お疲れ様。
本番も頑張れ(ふう子さんが)。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

コロンちゃん おはよ~からのごあいさつ~
水盤のお花 きれいです~
クリップアートかとおもったわ^^:

白猫ちゃん いるかな?

桜下見リハーサル くむちゃんフルコートだね~
夢夢ちゃんは?あはっは~らしいねってことで

くむちゃん2子でせいさん まるは3子で清算でした。

モッコウバラ 小次郎君ちは冬でも葉っぱがいっぱいだったから一足早いのかな?わからんけど
花芽楽しみですね~

とーちゃんが見つけたの
長い人生一度も見つけたことないってか
真剣に探したことがないけど・・・
5葉って あるんだ~
4つばばかりのクローバーが
 あれはありがたみがないわ^^:

うちは 6時過ぎから 小雨が降ってました。
近いのに 時間差が・・・雨雲の気まぐれ
 by Snugglebutt
今気づいたけどコロンちゃんシッポが短い?
まぁわんこにとってはおチリが顔見たいなもんだからねぇ🤣

こっちは今桜満開よ
でもそう言う時に限って天気が悪くなるんだけどね
おかげで色がなんとなく地味

近所のバラが冬の間にガッツリ切り戻されてたんだけど
だんだん新しい芽が出て来たから
もうちょっとしたらまた挿し木で増やしてみようかな~

↓坊ちゃんたち、多肉ちゃんは食べなかった?
おはよ(*^-^*) by nana
夕べ雨降った で、今日は真冬 超寒い

水盤のお花可愛いねー
奇麗だし うちもやってみようかな

桜まだこれからでいいなぁ
すぐそばの桜結構散ってるよー
今年は奈緒と桜出来るかなぁ

自慢じゃないけど四つ葉のクローバー見つけられないのよ パパは結構見つけるんだけど
とぉちゃん両方見つけるってすごいわ(^_-)-☆

奈緒のうんちゃんはほんと大変
これからは早い時間の散歩になるから家でじゃなくて散歩でたよなー なんでか真ん中に行きたがるのよ
こんちー by モモユニ
今日は昨日と違って良い天気だね~
でも、風が強いし寒いね。

コロンちゃんてほんと良いわ♪
こんな子って珍しいよね。

くむちゃんの所は桜も満開になってないし
ユキヤナギも殆どなんだね。
こっちは、両方満開よ。

あはっ、リハーサルの時は夢夢ちゃん
逃げてしまったけど~
本番は大丈夫だよね(*^^*)

四つ葉のクローバーでも中々無いのに
五つ葉を見っけたの~( ゚Д゚)
 by ななママ
こんばんは♪
コロンちゃん、名前通り、コロンコロンだね。
しっぽも、コロンとしてて、すごい、かわいい。
くむちゃん、よそのニャンコと、仲良しさ~ん。
くろ子ちゃんたちとも、こうなればいいのにね。

年に一度の、桜との撮影会、覚えてるんだ!
くむちゃん、じっと座って、お利口さんだわ。
夢夢ちゃん、ベンチから飛ぶなんて、若い。

ななも、冬にジャンプしてなかったからか、
足腰が弱くなって、もう、高いジャンプは・・・。
みんみんさん by ふう子
コロンちゃん、自分は犬だと思ってるのかもね。
でも、おうちなは白猫ちゃんがいるんだよね。
近くの神社は水が止められていたよ。
ほとんど行く人もいないような神社だけど。
一発撮りは心配なのでリハしたよ。
例年通りだった。
今年は2匹だから寂しいけど、やりやすい。
毎日通ってて毎日探してるけど、通りすがりだとなかなか見つけられないね。
雪柳、日の当たる所のは満開になってたけど、うちうらだからなかなか咲かない。
怪人さん by ふう子
水盤、あまり日が当たらない場所で涼しいのかかなり持つよ。
勿論、花の種類にもよるだろうけどね。
私も子供の頃、4つ以上のがたくさんとれる場所があったよ。
最高が7つだったかな。
タバコ畑の横だったんだけど、今思うとあの畑…だわ。
まるママさん by ふう子
水盤のお花、毎年やってます。きれいですよ。
白猫ちゃんいました。わかってて覗いてるんだと思う。
くむは朝はだいたい2回かな。家と外合わせてね。
うちのモッコウバラは上てまだ1年たってないからねえ。
去年の秋にニョキニョキ育ちました。2メートルくらい?
子供の頃はよく探して遊んでました。
7つ葉が最高だったけど、タバコ畑の横でアブナイ薬品とか被ってたのかも。
昨日は昼前でしたね。
今日はお天気いいけど寒いです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

庭仕事が続く

今朝の散歩は海。
0330-01.jpg
夢夢くむ同時にご出産。
ふたりとも大変良い子でした。

しろちゃんもいいのが出たそうで、すっかり元気です。
0330-03.jpg

しろちゃんがケリケリして砂が飛んできたけど、
気付いてない。
0330-02.jpg
こんだけ毛があったら、砂粒なんてわからんよね。

桜はまだこんな感じです。
0330-04.jpg
木がぼんやりピンクになって来た。

午後から、裏にあった山椒の木が枯れたのを抜いた。
いや、抜いたというか、取り除ける範囲で撤去。
0330-a1.jpg
スペースが空いた…何植えようかな。

作業中、くむが…。
0330-05.jpg
ミニバラに興味を示した。

おい、それ、食っちゃダメだって。
0330-06.jpg
はむはむしてた( 一一)

モッコウバラの根元とムスカリとハナニラ
0330-a2.jpg
ルビーネックレスの花が可愛い。

ミニバラを食べ損ねたくむは、地面に張り付いてた。
0330-07.jpg
ここは昨日草抜きをした場所。
本当に草抜きはキリがない。
一周したら、最初に抜いた所にもう次が生えてるから…。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
夢夢くむちゃん二人同時に
うんコラショ―、仲良しだわね。
しろちゃんもイイブツが出て、おめでとう~。
寒暖差があるから胃腸に来るらしいね。
人間もわんこも。
膀胱炎しっかり水分摂ってね!!

大きな山椒の木があったんだね。
家は山椒の木は育たないなー。枯れた。

ミニバラでも棘はあるでしょー。
痛い痛いΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。
ルビーネックレスの花可愛いね。
凄ーい、めちゃ綺麗になってる。
家は地面が硬いから草抜きも重労働よ。
また、あの戦いが始まるのね・・・。
 by 怪人
雑草駆除には火炎放射器!という人がいる。
根っこまでは燃えないからやっぱり生えてくるけど、効率はよさそうです。火事になったら困るけどね。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん いいものだして復活良かったです。
夢夢ちゃん くむちゃんも そろって連れウンチ~♪

しろちゃん元気にけりけり 背中に
でも顔でなくてよかった^^:

ミニバラ とげが モッコウバラ小次郎くんちのは
花芽がついていました。

ルビーネックレス かわいいお花がさいていいなぁ~

お屋敷が広いと 草むしりも大変だけど
土があるのいいわ~
こんちー(*^-^*) by nana
今日はちょっと歩くと暑いくらい
5月の陽気だとか…で明日はまた気温が下がる

今日たまたまマンションがいいか戸建てがいいかって
お友達と話してた 彼女は戸建ての人だからマンションがいいってアタシは戸建てで庭が広いほうがいいって思うけど草むしりがあるよねー うちの母も年中してた
でもお花も植えられるしね(^_-)-☆
奈緒は食うな
ルビーネックレス可愛いね

こんちー by モモユニ
昨日の天気がウソのように今日は朝から雨だね~

あはっ、くむちゃんはしろちゃんに砂を掛けられたの。
ユニは散歩友達のプリンちゃんに砂をかけた事がある(;^ω^)
プリンちゃんも、くむちゃんと同じく
気が付かなかったwww

ふう子ちゃんの所の桜はまだ中田。
こっちはほぼ満開になって来たヨ。
なので、昨日の夕方花見して来た(*^^*)

草を抜いても抜いても次から次と。大変だね~


みんみんさん by ふう子
年に何回かは、同時にってことがあるよ。
いつも一緒だと一度にすんでいいのに。
犬って寒暖差に弱いね。
季節の変わり目は獣医さん混んでる。
山椒の木、勝手に生えてきたのよ。
以前はここに金木犀があったんだけど、じじぃが切りやがった。
山椒はトゲがあって枝が邪魔なので切りまくってたので
切りすぎたのかも・・・。
ミニバラ、トゲはあるけど少ないし本当に小さいよ。
うちは砂地なので抜きやすいけど、面積がね…。
こんな広い土地いらん。
怪人さん by ふう子
火炎放射、何かで見た。
でもあれって、花植えてる所じゃ使えないね。
除草剤もわんこいるから使えない。
まるママさん by ふう子
皆いいブツが出れば安心ですよね。
固すぎても緩くても悩む。
しろちゃん、ケリケリが激しいのよね。
顔に来たらさすがに全力で引っ張って避けさせる。
ミニバラ、ほとんどトゲないです。
あっても小さいので、毛のあるまむには刺さらない。
土がないのはさみしいだろうけど、こんなたくさんいらんのよ。
nanaさん by ふう子
こっちは雨降ってます。朝は散歩に行けてよかった。
夕方は無理だわ。やんでも乾かない。
マンションか戸建てかって、永遠の課題よね。
自由なのは戸建てだけど、面倒くさいことも多い。
でも、私は戸建てじゃないと住めないと思う。マンションて住んだ事ないしね。
モモユニさん by ふう子
うちは11時頃から降り出したよ。
朝は散歩に行けたし、ちょっとだけ草抜きもした。
これだけ毛があったら、わかんないよね。
ユニたん、ケリケリするんだね。
くむはした事がないよ。ホリホリはするけどね。
桜、この雨でまた開くのやめてるわ。
草は冬が来るまで生え続けるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

戦いの日々が始まった

まず、朝散歩
0329-02.jpg
しろちゃんはまだいつもの勢いはないものの、
昨日より元気でした。

久しぶりのグレーチング。
0329-03.jpg
ハマダイコンが咲いてる。
昨日、にこちゃんがこれを食べてる動画見てたな。
大根というだけあって食べられるんか…。
その人はヨモギを天ぷらにしたり…はまだいいんだけど、
蝉も素揚げにして食べてた…遠慮しますわ。

0329-04.jpg
夢夢の帰る攻撃に負けて短縮コース。

朝、PCでパズルしてたらつくしに邪魔された。
0329-05.jpg
つくしの横にお水が写ってます。
実は土曜の夕方から違和感ありましてね。
ひどくはないけど、膀胱炎ぽい。
で、お水を飲みまくってます。
一度に飲むとP祭になっちゃうので少しずつ。
一生懸命飲んでるんだけど、一日1リットルくらいしか飲めない。
倦怠感は少しだけあるけど、血尿まで行ってないので
頑張って水で洗い流す。

夕方散歩で土筆見つけた。
0329-01.jpg
とーちゃんに無理やり引っ張られた夢夢と
全然興味がないくむが遠くにいる。

午後から、草抜きした。
日曜にもしたけどね…永遠に終わらんのよ。
今日は裏でドクダミの根っこを掘り出したのと
お墓の周りをきれいにした。
0329-a2.jpg
ムスカリが咲いてるんだけど、写ってないんかいっ。
もっと暖かくなったら、タマスダレが咲くよ~。

夢夢とくむも付き合わせた。
最初だけ元気。
0329-06.jpg
10分しない間にペタンしてたわ。

この前買ったお米が、島根県産だった。
0329-a1.jpg
地図で島根県の位置の説明ついてた。
私もかなり長い間、鳥取と島根がどっちがどっちなんだか
よくわかってなかっなぁ。
レイちゃんのおかげで覚えたよ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by mie
我が家も雑草&竹との格闘が始まります。
戦うのは私ではなくてパパさんですが。

私も膀胱炎を時々やります。
4年前に血尿が出た時にはさすがに驚きました。
どうぞお大事に。
こんばんはー!! by みんみん
しろちゃん大丈夫そうだね。
胃腸炎で良かった、良くないけど(^▽^;)

蝉の天ぷらは、やばいなー。
つくしいっぱい出てきてるね。
私はまだ見てないわ。
くむちゃん遠くで…(笑)

闘いの日々始まったね。
家もそろそろやらないとだけど、見てみぬふりよ。
くむちゃん嬉しそうに跳ねてるけど
10分でペッタンね、さすがシーズーだわよ。

つや姫島根県産ですかぁー。
家は精米所で買ってるんんだけど
コシヒカリです、コシヒカリが無くなったら
お高いつや姫をコシヒカリの値段で
売ってくれます。これ嬉しいー🎶

私は未だに鳥取県、鳥が先?取が先って(笑)
そうそう、島根って地味な県だし
島根ってどこって言われるわ(⌒▽⌒)アハハ!

今朝、レイ市に、ご当地アイドルがいるって
初めて知ったわ。12歳~17歳の6人組ですって。
レイの方が島根県に貢献してるんだけどなー。
嘘嘘~((´∀`*))ヶラヶラ
 by 怪人
つくしちゃんと土筆。土筆の中佇むつくしちゃんの図とかあると面白いな。
セミは乾煎りにするとポップコーンのように弾けて美味しいらしいよ。食べたことないけど。
 by Snugglebutt
膀胱炎大丈夫か~?
クランベリージュースがいいらしいよ
ダンナ母が膀胱炎になるといつもそれをたくさん飲んでた

こないだ桟橋で歩いてた時モサ男がグレーチング跳べなくて
ズボズボ足を入れて歩いてた😹
アホやな・・・

ハマダイコンなんて聞いたことがない
根っこも大きくなるのか?
うちにも生えてくれないかな~

お墓、アタマの中でお線香あげときますね
Ω\ζ°)チーン
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

巷の一部方面では 昆虫食が
これが地球を救うっていずれ来る食糧難に
それまで生きてないから あはは~

しろちゃん 少しづつ元気に 良かった^^

つくしまだ生見てないw「すごいね~うじゃうじゃですね^^

草むしりお疲れさまでした。

軽い膀胱炎なら 市販の薬で治ります。経験あり
2年位前に なんか違和感が 泌尿器科に行ったら
おっさんじーさんばかりだった^^:

加工ソフト 違うのインストールしてたw
アンインストールして 今度は 間違いなく同じのダウンロードした。

お米は 丹波篠山のコシヒカリ もずっとこれです。
2キロ袋が あるので 精米の新しいの狙って買います。
そのうち5キロ買わないとだけど
レイちゃん県のお米ですね^^
こんちー by モモユニ
今日は暖かいし良い天気だね~

しろちゃん少し元気になって良かったね。

蝉の巣あげて思い出した!
芸能界でなんちゅう名前だったかな~?
昆虫食が大好きな女の子って居てるよね。
今はもう食べなくなってるかも知れないけど。

つくしちゃん膀胱炎ぽっいの。
アタシも一度なった事があるけど、水分をタップリ飲んで出してくださいって言われて飲んだわよ~
つくしちゃんもタップリ飲んで、洗い流してね。

凄いね~こんなに沢山の土筆が生えてるの見た事がない。

これからの時期、草抜きが大変になるね。
腰を痛めないように気を付けてね。

ふう子ちゃんチもその都度お米を変えてるんだ。
つや姫、美味しそうだね~
って、家も一度お取り寄せした気が?
もうね~色んな所のお米をお取り寄せしてるので
忘れるのよ(;^ω^)

こんちー(*^-^*) by nana
いろいろ片づけてたらこんな時間になってしまった

今日はピーカンじゃないけどすごく気持ちがいい(*^-^*)
奈緒散歩は暑かったらしい

7年くらい前に血尿がでて膀胱炎だろうなぁって思ってはいたけどびっくりしたわ
一度なると癖になるって言われて…でも水分取るの苦手でねー
ふうこちゃん 膀胱炎ぽいの?
草むしりお疲れ様~
でも無理しないでよ
お大事にね。

お米はずっとパパの田舎からもらってた
30キロくらい
今はお米やってないので「魚沼産コシヒカリ」とか
千葉の「多古米」とか食べてる
今は二人だから2キロ買ってる すぐになくなって面倒だけど5キロだと多いのよ

セミ 風太が口の中であーーー思い出してしまった

そういえばナナの友達ワンはセミ食べるって言ってた

しろちゃん よくなってきてよかったねー
mieさん by ふう子
戸建てはどうしても草との戦いがついて回るね。
うちのとーちゃんは植えてる植物の世話はしても
雑草は1本も抜いてくれません。
ン10年に血尿出たことありました。
膀胱炎はそれ以来かな。
腎盂炎は何回やったかわからないくらい。
対処法は同じなんですよね。
みんみんさん by ふう子
しろちゃん、今朝はさらに元気になってました。
吠える声が違った。
蝉、美味しいって言うけどね。
くむはなまでボリボリ食ったけど私は無理だ。
つくし子供の頃よく食べてた。
採るの楽しいけど、ハカマをとるのが嫌だった。
今はまだ涼しいからいいよ。
夏になると暑いし蚊は飛んでるし…。
毎年、庭が憎くなる。
売り出しの時にお米買ってるんだけど、
いつもはコシヒカリなのに初めてつや姫だったよ。
前回はブレンドになったから、今日つや姫だけで炊くよ。
ご当地アイドルはいないけど、テブクロマンとか言うのがいるよ。
会った事はないけど。
怪人さん by ふう子
つくしは外に出さないからね。
ごくたまに脱走するけど、塀から外に行かない。
蝉は美味しいとくむが言ってた。
かーちゃんは遠慮する。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

玄関の写真交換

今朝…しろちゃんの勢いがなかった。
0328-02.jpg
そういえば、昨日の朝、長い間草食べてたんだよね。
調子悪いってしろちゃんママが言ってた。
この前の夢夢は緩かったけど、元気だった。
しろちゃんは元気がないので心配。

桜、ちょっとだけ咲き始めた。
0328-03.jpg

しろちゃんは調子よくないから先に帰った。

相変わらず、ねーちゃんが大好きなくむ。
0328-04.jpg
くむは元気印のうんちゃんでした。

ど田舎には珍しい、オサレな一角。
0328-05.jpg

昨日の夕方散歩でネモフィラ拾った。
種がこぼれてたんだね。
0328-a2.jpg
オレンジのマツバギク…葉先を少しいただいてきた。

とーちゃんが道端の草をむしって来て
猫にサラダバー作ってやってた。
0328-01.jpg
つくしはフンフンしてたけど、ほとんど食べず。
くろ子とケチャがムシャムシャ食べた。
ロキは少し離れて見てるだけだった。

そして、やっとタイトルの玄関。
飾ってた写真が日焼けしてしまったので交換した。
0328-a1.jpg
beforeの写真はない…捨てた。

写真は家のプリンターで印刷したものなので
あまりきれいじゃないけど、思いついすぐ印刷できるのがいい。
でも、印刷しようとしたらカラーのインクが切れてた。
インク交換しようと思ったら、プリンターの上のスペースが狭くて
フタが開かず、配置換えに手間取った。

追記:しろちゃん:病院行って点滴したって。
胃腸炎らしい。腎臓じゃなくてよかったけど
食べないから明日も点滴だって。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
しろちゃん、ちょっと前に大病したから
少し心配だなー。
やっぱしろちゃん勢いよく夢夢ちゃんの
おチリめがけて突進しなくっちゃー。
大丈夫かな?
ふう子さんも体調どう???
なんか最近だるいよ・・・。

咲いてる部分だけ見たら満開?って
感じだけど木全体だと、まだまだだね。
満開楽しみ~🎶

ネモフィラ買うと高いんだよね。
100%増えるんだったら買うけど・・・。
私は枯らすの得意です(笑)
ラッキーじゃん、ネモフィラにオレンジに松葉菊
増えるとイイね(*^▽^*)

潔く捨てたのか!!なるほど、プリンターで
いつでも出来るからね、いい時代じゃ。
この間、娘さんが使ったから?
写真は結構インク使うからね!!
 by Snugglebutt
なんで暖かいうどん県の桜が東京より遅いのかわからん

この角っこ可愛いねぇ
ちょっと海外にいるみたい?
車にぶつけられんといいけど

ネモフィラもムスカリも実際見た事ないからよくわからん😅
落ちてても気づかないかも?
サラダにわんこのちっことかかかってないよね🤣

コドモもマゴもにゃんこもいるのに
わんこの写真ばっかりじゃん😹
やっぱわんこが好きなんだねぇ

しかししろちゃん心配だな
何が原因だったんだろう?
ちょっとモサ男もここんとこンコが緩い(下痢ではないけど)
そして今朝はいつも喜んで食べるスナック食べなかった・・・
 by 怪人
あらあ、いつも元気印のしろちゃんが元気ないと調子狂うね。胃腸が疲れてるだけなら日にち薬で良くなるだろうけど、心配だね。
植物をあちこちから拾ってこられる環境、羨ましいっす。
ネモフィラもマツバギクも育つといいね!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん元気ないって 心配です。
追記で胃腸炎って 食べないとすごく心配
早く元気になって 夢夢ちゃんのおケツに突進できるようになりますように お大事に。

くむちゃん りっぱなお子を 生んだよかった~

ウンチは 健康のバロメーターだからね^^v
本当 オサレ~ こじゃれてもの置いてるね^^
こういうのはセンスが・・・全くないです。

マツバギクは 言ってもらうと
上げたほうが枯れるって 昔母が・・・
近所の人が欲しいって 黙って取ってねって迷信?

ネコ草ってホームセンターなどで売ってる
まるは草は全く食べないから
ねこちゃんも食べること食べない子が いるんだ^^

玄関に写真系は 一枚も置いてない^^;
八方睨みの竜のタペストリー貼り付けてる
魔除け?と汚れ隠しです~
青大将の抜け殻も 一緒に飾ってる
おはよ(*^-^*) by nana
曇りでちょっとヒンヤリだけど冬みたく寒くなくて
ちょうどいい感じ
奈緒にもちょうどよかったみたいよ

しろちゃん 元気がないって心配だよね
胃腸炎だったのね
しろちゃんが夢夢ちゃんのおけつ追いかけないってのはよっぽどしんどかったんだね
早くよくなりますように。

ネコ草桃も風太も食べなかったのよ
ホムセンで買ってきてりしたんだけど
そのかわりに風太はオリヅルラン食べてたけど
食べてよかったのかな

プリンターまだつなげてない(年賀状終わってしまったらやる気なくて…)
プリンター使ってなくてもインク減るよね
毎年暮れにインク交換してたよ

うちの玄関も桃 風太 ナナのおさしん飾ってる
そういえばこの子たちのしか飾ってないわー
 by ななママ
こんにちは♪
しろちゃん、草を食べてたってことは、
お腹の調子が悪かったんだ、ななと一緒。
でも、こちらは、まだ、食べる草がな~い!
公園も、まだ、まだ、真っ白な状態だし・・・。
しろちゃん、腎臓じゃなくて、良かったよ。
でも、点滴するほどはツライね、お大事に。

ネモフィラ、さっき、ヒルナンデスで、見たわ。
ドイツ村で、7万株植える、大作業らしいよ。

この前、実家に、チビッコ達の写真送った!
両親が携帯持たないから、面倒くさいのよ。
写真の用紙、高いから、普通紙に印刷したら、
この方が、大きくて見やすいから、いいってさ。
一気に、インク減ったから、買わないとダメだ。
こんちー by モモユニ
今日は良い天気になるって言ってたのに
曇っててチト冷えるね。

しろちゃん胃腸炎で調子が悪かったんだ。
点滴で早く楽になると良いのにね~

今日、散歩コースの桜が咲いてた♪
けど、満開じゃないからそんなに綺麗じゃなかったわ。
くむちゃんの所の桜も少し咲き始めたんだね。
早く満開になって欲しいよね。

あるあるぅ~
印刷をしようとしたらインクが切れてたって事が。
ストックがあると良いけど、ないとイラッとするのよね。
ふう子ちゃんチはインクは切らさないようにしてるんだね。

ニャンコって草なら何でも食べるの?
みんみんさん by ふう子
そうなのよ。
あれからまだ半年たってないからね。
おなかだけでよかったわ。
今朝は昨日よりは元気になってたけど、突撃は控えめだった。
私は多分軽い膀胱炎。
お水がぶ飲みしてるけど、もともと水分捕りすぎるとおなか壊すので
頑張っても1リットルも飲めない。
今日冷えたし、満開はしばらくかかりそうよ。
ネモフィラって高いんだ。
横目で見るだけで値段知らなかった。
プリンターのインク、予備があってよかったよ。
2パックセットで買ってたんだよね。
スナちゃん by ふう子
東京の開花宣言は早いよー。
で、東京が散り始めたらこっちが満開。
近所の桜はさらに遅い。
ログハウスの所の角なのよ。
6月からは期間限定でブリーベリー屋さんが開店する。
なので可愛くしてるんだと思う。
ネモフィラもムスカリも花がついてたらわかるでしょ。
サラダはどうだろ…一応取って来て洗ってたよ。
猫の写真、あんまりないんだよね。
私、断然犬派なもんで。
以前は子供たちの写真があった事もあるよ。
4歳と2歳の頃のね。
しろちゃん、今朝はだいぶ元気だった。
今日も点滴って言ってたから、明日はもっと元気だと思う。
怪人さん by ふう子
気温の変化でおなかをやられる犬は意外と多いです。
夢夢も多分そうだったんだと思う。
体が小さい分、食べないとすぐ脱水起こすので点滴されるんよね。
あのおはなのおうちからこぼれた種から育ったんだと思うのよね。
すぐ横だったから。
松葉菊はチョロって葉先をいただいて来ました・・・内緒で。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

外に出した

朝散歩…門の所で動かない。
0327-01.jpg
しろちゃんを待ってた。

遅れてるしろちゃんを待つ。
草食べてたって。
0327-02.jpg
近所のおっちゃんを待つ…くむは面識なし。

みんなで海へ。
0327-03.jpg

海にカップルがいて女の子が『可愛い』
なんていうものだから、くむが
「今、僕のコト呼びましたよね」と突撃。
ひとしきり撫でてもらうと
「あ、カレシさんも撫でていいんですよ」って男の子の方にも。
もう、どんだけ調子こいてんだよ。
くむのフルネームは○×・かわいい・くむ です。
ふうちゃんも「かわいい」がセカンドネームだったわ。

なんだか急ぎ足。
0327-04.jpg
急いで坂を駆け上がると思ったら、
堤防にしゅん君がいた。
だいぶ向こうに行ってたけど…。
なんでわかったん?

冬の間、中に入れてた植物を外に出した。
0327-a1.jpg
これが全部じゃないけど。

くむも外に出した。
あ…寝てた。
0327-05.jpg

近寄ると、こっち見た。
0327-06.jpg

いや、この顔は魂半分抜けてるでしょ。
0327-07.jpg

最初は一緒に遊んでた夢夢はひとりでウロウロしてた。
0327-08.jpg
カネノナルキ、またでかくなったか?
小さい方は、八重咲のカランコエ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by 怪人
くむちゃんにとって「かわいい」は
カモォォォン!!
の意味なのかもね。
人懐っこくていいじゃないですか。
カネノナルキ、大きくなったね~
ウチのは上にのびてひょろっとしてるんで、こんな風に広がってくれないかな。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん達 しろちゃん待ち?

揃ったね~さ~いこうか~
くむちゃん カップルさんに かわいいね~って
なら撫でてもいいよ~って感じ 彼氏さんも
人間大好き~だね^^

まるは かわいいって声かけられたら
鼻息荒く 変声出して 騒ぐ

出来ればスルーでお願いしたいです^^
先日まる病院で 通路に ボルゾイちゃんが
横たわっていた 手足が細くて長い 鼻も
すみませんって主さんが
別に悪いわけではなく 単に寝てたw
初めて 目の前で生見たけど・・・立ち上がったらでかかった~
セレブ犬って感じがしました。
その後柴犬の雄たけび・・・

観葉植物 元気に冬越ししましたね^^
金の生る木 うちのも幹が太くなって 元気です。
金 なるか?
くむちゃん 寝てないよって顔して寝た?
おはようございます!! by みんみん
寝不足でもうダラダラしてました・・・。

あら?しろちゃん待ちですか?
3ワン揃って出発ですね🎶
くむちゃんのフルネームは、可愛いも付くのね。
レイもまるちゃんと同じく、
可愛いって言われると・・・💦
スルーしてくださいってね。
損な性格です( ;∀;)

そろそろ家に中にあった植物
日光に当てないとだわね。
行き倒れてるわんこいるけど(⌒▽⌒)アハハ!

金なるといいんだけど・・・。
こんちー(*^-^*) by nana
昨日ほどじゃないけど今日も暖かい
昨日の暖かさで日が当たってるところの桜は満開だよー

くむちゃん ナナと同じだ
ナナもそう「可愛い」って言葉は自分のためにあるって感じで「可愛い」なんて言われちゃったらもう撫でてーだったし撫でるまで傍から離れない
なにしろ人大好きだったからねー

奈緒は「可愛い」って言われても自分からなんもしない 

そうそう今日の散歩でナナに似てきたねって言われた(^_-)-☆

金の生る木すごいねー
うちは枯れた('Д')
だから金がないのか(苦笑)


こんちー by モモユニ
今日は予報通り曇りになったね。
ので、花見に行く予定だったけどやめたわ。

アハハ~くむちゃん「かわいい」って言葉に
反応するんだ( ´艸`)
ユニもなのよ。
可愛いって言われたら直ぐに寄っていきよる。

外は気持ちが良いんだろうね~(*^^*)
特にこの時期は。
ほんに、気持ち良さそうに、くむちゃんネンネしてるね。
怪人さん by ふう子
「かわいい」は自分の事だと思ってます。
私が家で「くむ、可愛い」を連発してるから。
カネノナルキ、特に何もしなくてもすごく大きくなる。
もしかして諭吉がこれに化けてるのか?
まるママさん by ふう子
しろちゃんの声がしてたから待ってたみたい。
しろちゃんママに撫でてもらうまで行く気になってなかった。
まるちゃんも「かわいい」には反応するんだね。
反応の仕方が違うだけ。
ボルゾイちゃんなんていたらガン見してしまう。
色んな子が来てるけど、ボルゾイはまだ見た事がない。
柴って病院嫌いで叫ぶ子多いわ。
シーズーでやかましい子には会った事がない。
黙っていやがる…くむも。
諭吉にならないでカネノナルキの葉になってる気がしてきた。
みんみんさん by ふう子
昨日はというか、一昨日からちょっと体調が…。
元気なんだけどね。
なので昨日は早寝したよ。
レイちゃんもまるちゃんと同じなのね。
『可愛い』には一応反応はするのね。
夢夢は昔から全く反応しないのよ。
一番かわいいと言われてたんだけどねえ。
そうそう、家の中にいたのを外に出したに行き倒れた。
葉っぱはめちゃくちゃつくし、木も太ったけど諭吉は来ない。
nanaさん by ふう子
今日は寒いって程じゃないけど、昨日が暖かすぎたから肌寒く感じるよ。
多分、私が「くむ、可愛い」「かわいい奴め」って連発してるから
自分は可愛いと思い込んでるんだと…。
くむも人が好きでじーっと見てて『可愛い』て言われなくても行きたがる。
カネノナルキ<
元は葉っぱ3枚くらいだったよ。
モモユニさん by ふう子
花見は青空の時がいいよね。
常にかわいいって言われてるから、自分の事だと思ってるよ。
ふうちゃんもそうだった。
くむは外にいるとすぐ日影で伸びてしまう。
ユニたんもだよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ヤブラン、もろた

今朝も3匹で。
0326-01.jpg
いきなり夢夢のおケツにもぐってるけど…。

ヒヤシンスとパンジーが満開。
0326-02.jpg
パンジーは20度を超えてくると徒長して
中から傷んでくるんだって。

とかなんとか話してたら、もらってしまった。
0326-03.jpg
白斑ヤブランだよ…多分。
白い花が咲く、ちょっと珍しいヤツだと言ってた。
白斑の葉っぱに白い花は検索してもあまり出て来なかった。

散歩、続けます。
白木蓮が満開になってました。
0326-04.jpg
白い花はたくさんあるけど、
その中でも特に真っ白よね。

帰り際、やっとお出ましに。
0326-05.jpg

もらったヤブランと根っこのは何だっけ?
大きくなったらわかるでしょ。
0326-a1.jpg
ちょっと迷って、色違いのヤブランの横に。
娘んちから盗んできたのは、うす紫の花だったはず。

先日捨てるのがもったいなくて植えたオリヅルランは
葉っぱが一部枯れかかってた。
アナベルは芽を出そうとしてる?
0326-a2.jpg
うちのムスカリはなんでこう、みすぼらしいんだろう…。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
しろちゃん埋まりこんでるわー。
本当に人間だったら即逮捕よ(笑)

うんうん!!白い木蓮って本当に真っ白だわね。
しろちゃんみたい(⌒▽⌒)アハハ!

いいもん貰ったね。
お花のお家の苗だったっら強そうー。
家のムスカリはもっと貧相です(^▽^;)
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

うちの駅前の商店街のの街路樹が
コブシで最初ハクモクレンかと思ったw
ハクモクレンより花が小さいけど似てるw

しろちゃん 完全に犯罪だよね~あはは~
くむちゃん お出まし完了 貯めてないかな?

ヤブラン の花ってまっすぐ伸びて小さいのがかな?
珍しいお花もらって ラッキー
ムスカリの花って よく見たら かわいいですよね^^
色が好きです~

おはよ(*^-^*) by nana
いやー夕べもよく降った しかも強風
当然乾いてない 
今日は奈緒トリミングだから散歩行っても
いいんだけど…中止にした

今日はなんとGW頃の気温だとか

しろい木蓮が咲きだすといっきに春~って感じだよね
うちのところも満開 白が奇麗だわー

うちは散歩中よく人参をもらう
それも行きに 嬉しいんだけど袋なんか持ってないから困ることもあるよ

しろちゃん夢夢ちゃんがお散歩でてきてくれて
嬉しいねー(^_-)-☆
 by Snugglebutt
家の用事でドタバタしてたら2つも見逃してたわ・・・😅

へ~珍しいヤブランもらったんだ!いいねぇ!
うちが去年植えたヤブランはなんとか冬を持ち堪えた
これから増えてくれるのかな
葉っぱがすごく細いからちょっと雑草にも見えたりするけど
そしてムスカリとヤブランの区別がつかん🤣

↓柴ちゃん見た坊ちゃん、うちの近所のテーター君に似てる😹
声はもっとすごいんだけどね
何泣いてんのっちゅーくらい

↓多肉ちゃんすげーなー!!!
やっぱり土が砂で冬もそれほど寒くならないからかね
うちのは家の中でもろくに育たないのに・・・💢
こんちー by モモユニ
今日は昨日と違って良い天気だね。

家の近くでも今パンジーがあっちこっちで咲いてる。
へぇ~パンジーって20℃超えると中から傷んでくるんだ。

くむちゃん帰り際まで我慢してたの~かな?
危うく不発になるところだったのに
出て良かったね~( ´艸`)

みんみんさん by ふう子
息を荒くして走って来て無言でおちりに突撃…現行犯逮捕です。
犬でよかった。
しろちゃん単体だと真っ白だけど、本当に白いものと一緒だと
やっぱりちょっと黄色いんたよね。
雪とか花には敵わないらしい。
ヤブランの花、咲いたら可愛いのよ。
ムスカリ、ちょっと花の茎が伸びて来た。
まるママさん by ふう子
コブシの花はよくわからないけど、木蓮は間違わない自信がある。
知ってる花は一目でわかるし、芽の状態で雑草かお園芸種だいたいわかる。
もしかしたら特技かもしれん。子供の時からなのよね。
くむ、昨日今日は家でしてないです。
この調子で外で出し切ってくれー。
ヤブラン、色違うもらえてラッキーだわ。
夏に咲くから楽しみ。
nanaさん by ふう子
昨日の雨は昼過ぎまでだったよ。
だから、夕方は散歩に行けた。
奈緒ちゃん、もうきれいになった帰って来たかな。
お迎えの時、いつもわくわくしてたっけ。
木が真っ白できれいだよね。大好きだわ。
人参…嬉しいけど持ち歩くのには困るね。
私は肩掛けバッグで袋も複数枚持ってるので困らん。
が、レタスを6つももらった時はレジ袋くれなかったら辞退してた。
箱でもらって会う人みんなに配ってたみたい。
スナちゃん by ふう子
娘んちのヤブランも冬越した。
色違うがもらえてラッキー♪
強くて増えやすいらしいよ。
ムスカリとヤブラン…そもそも大きさが全然違うんですが…。
葉っぱの形も違うよ。
柴ちゃんの時は声は控えめよ。
ただ、夢夢が近くにいたらリードを噛んで振り回すからそれが派手。
噛みに行ったらしろちゃんだつたのでやめたから、相手は見てるらしい。
多肉の墓場の壁の向こうは風呂場だから暖かいのかもしれない。
屋根がある所だから霜も当たらなしいのがいいみたい。
モモユニさん by ふう子
いいお天気だねー。外は暑いくらいよ。
パンジー、春の花のイメージだけど暖かすぎてもだめみたいね。
さすがお花のおばちゃんはよく知ってる。
散歩中に出してくれるとホッとするよ。
家の中んだと運ぶからね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

柴ちゃん見ただけで興奮しないで

今朝もいつものようにしろちゃんと一緒。
0325-01.jpg
しろちゃんの視線…。

温室前のクリローと撮ろうとして失敗。
0325-02.jpg

ちょっとひんやりしていたけど、気持ちのいい朝。
そしても気持ちのいいお出まし(二回目)。
0325-03.jpg

農道の十字路で柴ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
@finesnow01 柴ちゃん見ただけで興奮するのはヤメテ #犬の散歩 #白黒シーズー ♬ オリジナル楽曲 - ふう子

楽曲ふう子になってますが、tikitokの仕様です。
くむの声入れるためにBGM使いませんでした。
横でしろちゃんもヤル気になってました。
くむ以上にはっちゃけてた。

夢夢は出遅れて後ろにいた。
そして、仲良く帰った。
0325-04.jpg
暖かくなったので腹巻きは卒業しました。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
しろちゃん夢夢ちゃんのおけつに
ロックオンだね(笑)
3ワン揃ってのお散歩やっぱいいね。
クリロ真っ白いのもあるのね。
気持ちのいいうん活でナイスです。

くむちゃんの声「わわん、わわっわん・・・。」って
レイの1/10だー。
しろちゃんは、仲間がいて強気かしら((´∀`*))ヶラヶラ

夢夢ちゃん腹巻卒業だね🎶
 by 怪人
くむちゃんが興奮すると、ワンワン!じゃなくて
ふぁっふぁふぁふぁふぁふぁっふぁっ
なのね。
入れ歯が取れちゃった老人みたいで可愛い!
くっついて歩く夢夢ちゃんとくむちゃん、仲良しですね。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

三人散歩 しろちゃん 夢夢ちゃんのおけつを・・・

夢夢ちゃん腹巻取れて 良かったね~
今朝も暖かい朝です。

雨が・・・早く降りませんように
お出まし快調で2回 上々です。

柴ちゃん 見つけた!!
まるもわんわんでなく 鼻息荒く鳴き声になりません。
夢夢ちゃん 出遅れ?しろちゃんも

仲良くお散歩 楽しかったね~
桜の開花も この暖かさで 進みますね~
おはよ(*^-^*) by nana
雨よー 日がでてないから寒い
春は晴れが続かないっていってもこんなに雨って
降ったっけ?

くむちゃん柴ちゃんに興奮大人しいよー
奈緒はワンコラは言わないけど体全体でものすごい
リード引いたくらいじゃ落ち着かないよ
吠え方も可愛いね(^_-)-☆
奈緒の吠え声は男の子みたいだよ
やかましい

夢夢ちゃん腹巻取れてよかったね。
くむちゃんもしろちゃんも嬉しいねー


こんちー by モモユニ
ただいま~

昨日の朝は出かけ先でもヒンヤリしてた。
つーかー寒いくらいだったわ。

くむちゃん、大人しいわんこらだねwww
ほんに興奮してるるがわく分かるわ。

夢夢ちゃん腹巻、卒業出来て良かったね(*^^*)
みんみんさん by ふう子
もう、夢夢のおけつしか見てないから~。
10年前の夢夢だったら、一緒に散歩はできなかっただろうなぁ。
クリロって色の種類めちゃ多いよ。
くむの声、意外と高いでしょ。
で、あんまり大きくもないんだよね。
吠えてうるさいのは夢夢の方。
夢夢、そろそろ洗わないと毛がベタベタなんだけど
それはまだちょっとやめとく。
怪人さん by ふう子
ごはんの催促の時は、わんわんなんだけどね。
興奮するとわわわわってなっちゃう。
可愛いチワワちゃんの会うとキュンキュン鳴く。
くっついていくのはいもくむから。
まるママさん by ふう子
しろちゃんは夢夢のおけつにしか用がないから。
用が済めば別の方へ行く事も。
今朝がそうだった。
雨は9時くらいに降り始めました。
予報通りたまに止むけどまた降ってる。
柴ちゃんがまったく気にせず、サッサと行きすぎるのが…。
まったくもって恥ずかしいふたりでした。
桜、つぼみがピンクになって来てました。
nanaさん by ふう子
こったも雨だけど、暖かい。
出掛ける時に行ったん外出て、薄い長Tに着替えに戻った。
春のお彼岸の頃はよく雨が降るよ。
結婚式、雨だったもん。
くむの声、意外と高いのよ。
ワンワン言うのはご飯の催促の時くらいで
よその犬に吠える時はキャウキャウいう。
夢夢が吠えるのはやかましいよ。
ダックスは声が大きい。
モモユニさん by ふう子
おかえり~。
昨日の朝はひんやりだったね。
今朝は生暖かいと思ったら、雨だよ。
わんこらにしては大人しいよね。
くむは声より、リードを噛んで振り回したり画派手だからね。
腹巻き、洗濯して片付けた。
もう、出番がないことを祈るわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

多肉の墓場10か月後

  • 2022年03月24日(木)
  • 日記
朝…白い点はお月様。
0324-01.jpg

しろちゃんも一緒です。
0324-02.jpg
しろちゃん、臭う場所がズレていってる。

少しだけ桜のつぼみがふくらんできた。
0324-03.jpg
昨日の雨でまだ水たまりが…。

でも、日差しは春のものでした。
0324-04.jpg
夢夢のおなかはもう大丈夫のようです。
もう少し気温が上がるまで腹巻きはそのまま。

こたつの上のキジトラ
0324-05.jpg
ケチャが上にいるのは珍しい。

去年の6月に植え替えていらなくなった多肉を
軒下に捨てて、多肉の墓場と呼んだ。
0628-a2_20210628144111fac.jpg

冬の間に枯れるかと思ったけど、生き延びた。
上の写真の下とすぐ下が同じ場所のはず。
めちゃ、育ってる。
0324-a2.jpg
下の左側…掘られてた。野良猫か?

この前、植え替えてみたゼブリナ。
横になってたのが起き上がって来た…強い。
0324-a1.jpg
娘が誕生日にもらってた寄せ植え。
水がなくてカラカラになって、かなり枯れてたけど
なんとかならんかと、手当中。

奥の葉っぱが何かよくわからない。
Google先生に聞いたら、ルー(ヘンルーダ)だって。
rue20(1).jpg
ハーブらしい…効果は猫除け。

メジロ、今年はまだ来てる。
DSC_7285.jpg
モッコウバラの新芽が伸びてきた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
そうそう昨日の白い花気になってたんだ。
樒って言うんだね。一つお利巧になった(笑)

夢夢ちゃん治って良かったぁー。
でも朝晩はまだ冷えるから気を付けてね。
しろちゃんも嬉し過ぎて嗅ぐとこズレた?

兄弟そろってこたつの上ね。
こうやって見たらやっぱロキちゃん体格いいね。

えっ?多肉ちゃん育ってるじゃん。
セブリナも復活~。寄せ植えも!!

えっ??もう塀の上の高さまで伸びたの?
これぞモッコウバラだぁ(^O^)/
 by ななママ
こんばんは♪
夢夢ちゃん、やっと、お腹の調子良くなったんだね。
市販のお薬で、治ってくれるなんて、ありがたいわ。
ななも、腹巻しようか、悩んだんだけど、年のせいで、
最近は、体温調節が上手くできなくて、暑がったり、
寒がったり、忙しくて、服を着せるのも、迷っちゃう。

ケチャ君の目力、いいね~、すごく、男っぽい!
今日は、お母さんじゃなくて、つくしちゃんと~♪
4ニャン、仲良しっていうのが、うらやましいよ!

ウチは、おたまが優しくないし、えまが、やんちゃ過ぎ。

多肉植物の墓場って、生き返ってるじゃ~ん!
人間だったら、それ、ゾンビって言われるわよ。
 by 怪人
樒なんて植物、見たことも聞いたこともなかった。ググってみたら、猛毒で、香りが強くて、獣除けになって、仏教(特に葬式)で用いられる花だって??勉強になるなあ~
ゼブリナの強さは異常。しかしコレすら枯らした人をワタシは知っている・・・
多肉ちゃんたちは立派に自生してますね。カランコエやエケベリアやセダムに混ざって、カタバミも見えるような気が。
ふう子さんは植物育てるの上手だよね。娘さんの寄せ植えも復活するといいね。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ゴミ出しの時に 空見たら お月様が 半月でした。

夢夢ちゃん ポンポン治ったけど
用心のために 腹巻を すっぽりされるからいいよね^^
男の子は邪魔だあれが・・・

しろちゃん 夢夢ちゃん堪能~

猫こたつ 大人気ですね^^

多肉冬越して 元気に増えてる
寒いと色が変わるって 聞いたw

バラ咲いたね~セブリナも生き返った。

モッコウバラの新芽がいっぱい元気だ。
猫除けのハーブ ってあるんですね~
佳代家は前かったけけど 全部枯れた 数年前^^:
おはよ(*^-^*) by nana
今奈緒送って帰ってきた
今日はすごく暖かい…ていうより奈緒がいたら暑いと思う この暖かかさでソメイヨシノが咲きだしてきたよ
明日は雨みたい

多肉はかれないって言われていたけど
アタシ枯らしたわー

夢夢ちゃんポンポン治ってよかったねー
しろちゃん 夢夢ちゃん命なんだねー
みんみんさん by ふう子
お供えに使われる葉っぱだよ。
神棚は榊で仏壇は樒なんじゃないかな。
夢夢、具合は悪かったけど、元気で食欲はあったのよね。
だから、散歩お休みも絶食も可愛そうでねえ。
こたつ上はつくしとケチャだよ。ロキはグレー。
そうなんよ。
枯れるどころか増えた。
モッコウバラは去年の秋にグングン伸びて2.5メートルくらいあるよ。
今は新芽から葉っぱが出て来た。
ななママさん by ふう子
4日くらいだったかな。
薬飲ませる前によくはなってたんだけど、一応飲ませた。
腹巻きがよかったかどうかはよくわからない。
一旦暖かくなってまた急に寒くなったから、一度しまってた冬服もう一度出して着せたよ。
ロキもケチャもすごく男の子の顔してるよ。
あんまり懐かないのが…だけど。
ゾンビ…これからはゾンビ多肉と呼ぶか~。
怪人さん by ふう子
シキミ(シキビ)知らない?
仏壇用だからスーパーに売ってるよ。
ゼブリナの生命力すごいわ。
茎が伸びたら空気中で根っこ出してたもんなー。
いや、私は上手ではないと思う。
枯らしたものはなくなるから記事にならんのよね。
まるママさん by ふう子
腹巻きは昨日の夕方散歩の前に外しました。
ぬくぬくだったからね。
ペットこたつ、大人気です。もらってよかった。
多肉は中と外で色が変わりますよ~。
ヘンルーダ、木みたいになって黄色い花が咲くそうなので
何とか大きくらないかなぁと思ってます。
nanaさん by ふう子
外は暖かいけど、家の中は寒いわ。
春休みでにこちゃんが来てる。
多肉も枯れることあるよ。
なくなったのもあるもの。
夢夢、おなかの具合悪くても元気だったからね。
食欲も変わらなかったし。
忘れそうになるけど、夢夢ってちょっとだけ体が弱い所があるんよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

寒い朝はくむだけ

  • 2022年03月23日(水)
  • くむ
今朝も寒かった。
手袋欲しいくらいだったけど、もう片付けてしまった。
0323-01.jpg
大変良い子が生まれました。

この温室、中にケージがあって白猫がいます。
コロンちゃんの同居猫たけど、脱走癖があるのでケージ暮らし。
0323-02.jpg
猫がいるのを知ってるので、気になって仕方ない。

しつこくクン活して動かないもんだから
0323-03.jpg
横のおうちのダックスに吠えられた。
白い花、何の花かわかるかな?

第二子も立派な体格でした。
0323-04.jpg
昨日の夕方散歩でもたっぷりしたんだけどな。
どんだけおなかに溜めとったん?

ただいま~。
0323-05.jpg
サクラソウ3色…もちろんお花のおうちの。

ペットこたつの上にくろ子とつくし。
0323-06.jpg
中にロキとケチャがいます。
猫密度、高い。

台所で使ってる棚の整理をした。
炊飯器を使うようになって圧力鍋を使わなくなったのでどけた。
捨てるにはちょっともったいない。
だって、炊飯器4個分のお値段だったんだもん。
(炊飯器は数千円)
炊飯器の方が手入れはしやすいし、
スイッチ入れた後はほっとけるし、断然いい。
ほぼ同じ働きをしてます。
炊飯だけは圧力鍋の方が美味しいけどね。
(え?)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
朝は寒かったよね。
そんな中で2子ご出産おめでとー(笑)
コロンちゃんとは全く違う性格ナノかな?
くむちゃん気になって仕方ないね。
ハウス覗き込んでるくむちゃんの毛凄く
綺麗ですね。クリロも立派だ!!
サクラソウも3色揃って可愛いー。

ネコちゃんズのコタツは満員状態ね。
なんか、インドの列車想像してしまったわ(笑)

炊飯以外は炊飯器って・・・((´∀`*))ヶラヶラ
 by Snugglebutt
手袋って片づけるもんなのか
ワタシはずっとジャケットに入れっぱだ🤣

この白にゃんこ、コロンちゃんと仲がいいの?
脱走癖ってどこまで行っちゃうんだろ

白い花、知ってる~~~!でも名前が浮かんでこない!
なのでググってみたら思ってたのとは全然違う子だった🤣
ひょっとして樒って言うヤツ?

モサ男も今日2人産みました
と言うか、毎回三つ子とかだけど😹
デカい子1人産んだことがない

にゃんこたちにはこのこたつ人気ね~
ワタシもそのこたつになりたい😻

圧力鍋ってそんなに高いん???
炊飯器より美味しく炊けるならそうなっちゃうのか
 by 怪人
良い子のお誕生おめでとう!・・・ってゴミ箱行きか。
白い花の何だろう。見たこともない花です。
圧力鍋では炊飯用で、炊飯器はその他の調理用?
面白いなー
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

まずは お花は 樒?まるの散歩コースにもあります。
実が八角に似てる。

くむちゃん お二人も 立派なご出産で おめでとう~
そっかねこちゃんがいるの知ってるから気になるよね~
コロンちゃんは でてこなかったのかな?
白猫ちゃんは ゲージ暮らし。

くむちゃん無限に貯められる
諭吉さん 無限に貯めたいもんだわ^^:

ただ今の顔 いいね~

一寸寒い日が続いたので 猫こたつ 大盛況ですね^^

高級な 圧力なべ 効果って悩んだ時期もあるけど
まるの馬肉ボイルの時以外使わないので
今のは安いので十分です。
今が土鍋ご飯です^^
炊飯器も置いてるけど 時間とか考えたら
炊飯器で炊いたほうが 楽なんだけどね^^:
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は冷たい空気で寒いよー
夜また降ったのよ 地面乾いてないよー
今年は夜降るパターンで困るわ
昨日は涼しかったから10時頃でも散歩行けたけど
今日は気温が上がるっていうし…

脱走しちゃうのは怖いもんね
時々車で走ってるとニャンが道路わたってきたりして
怖いときある

炊飯器でしかご飯炊いたことないんだ
今の炊飯器が古くなってて美味しいお米でもあまり惜しく感じないから買い替えたいんだけど買いに行くのが億劫で

くむちゃん快腸でいいねー
奈緒はうんちゃん最近小さいのよ
コロコロまではいかないけど硬い フード変えて3か月目だからこのフードにあってきてるうんちゃんなのかなぁ
みんみんさん by ふう子
やっと今日は暖かくなりそう。
第二子まで出ると家ではしないからね。
お運びなくて助かるのよ。
白猫ちゃんは出ると戻ってこないんだって。
日が当たると毛並みがよくわかるでしょ?
流れるというより盛り上がってる。
たくさん花あるんだけど、名前がわかる方が少ない。
知らない花がいっぱいなのよ。
インドの列車…人間がアリンコのようにくっついてるやつだよね。
ガスで炊くようになってわかったわよ。
炊飯器ってご飯炊くのヘタだわ。
スナちゃん by ふう子
手袋とマフラーは全部片づけたよ。
ニット帽は1つだけ残してる。
白猫は名前も知らない。
コロンちゃんと一緒の所も見た事がないんだよね。
出ると戻らないんだって。
そうそう、シキミってヤツ。こつちだとシキビってういう。
くむはひとりっ子でも双子でも大きさは変わらんのよ。
なので双子の時は倍出たことになる。
こたつに入りたいじゃなくて、こたつになりたいんかいっ。
お手頃な圧力鍋もあるけど、うちのは活力なべといってね。
ちょいとお高い。
大小あって大きいのはリサイクル店で8000円
小さいのは正規の通販で24800円
パッキンなんかの消耗品でも2000円以上
でも、値段だけの価値はあった…5500円の炊飯器に負けたけど。
怪人さん by ふう子
よい子が生まれると毎回ほっとするよ。
健康のバロメーターだからね。
犬は体調不良を自己申告してくれないから。
花はシキミです。
わりとあちこちに植えられてる。
圧力鍋はお役御免になりました。
ご飯は炊飯鍋で炊いてます。
まるママさん by ふう子
それです。樒の花。
花だ見ると白くてきれい。
立派な子だと毎回ほっとしますよね。
白猫ちゃん、冬の昼間は温室にいます。
夜は母屋に帰ります。
ただいま…なんで難しい顔になるんだろう。
そこそこお高い圧力鍋、使い倒しました。
筋肉や豆炊くのには持って来い。
だけど、炊飯器でできるってわかってしまったから。
ご飯は炊飯鍋。
以前娘んちで炊いたご飯食べたら、まずかった。
もう電気炊飯器に戻れません。

膝にいる夢夢がオナラしたっぽい…くさっ。
nanaさん by ふう子
昨日の午後の雨で半分くらい濡れてたけど、散歩行ってきたよ。
風がなかったので寒くはなかった。
暖かくなりそうよ。
車通りの多い所の猫さんはこわいよね。
うちの周りだと猫の交通事故はないかな。
炊飯器だと5万以上出さないと美味しくならないってなんかで見たよ。
炊飯鍋だと5000円もしないくらい。
手間はかかるはタイマーできないけど、冷めても美味しい戻れないわ。
くむは一日に少なくても2回はするよ。
そこそこの大きさのヤツ。
よく食べ、よく出して、こんな大きくなりました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もうちょっと、なんとか…

  • 2022年03月22日(火)
  • くむ
今日は目が覚めた時から、雨。
ハッキリ雨だと夢夢の散歩攻撃がない。
くむは散歩好きだけど、自分から行くとは言わない。

これは昨日の夕方散歩の帰り。
0322-01.jpg
しろちゃんママはいなくて、
おばあちゃんが裏で草取りしてた。
便乗して出て来たか?
夢夢がいたら動かないので確保されるまでじっとしてた。

いい加減、坊ちゃんがぼーぼーに。
0322-02.jpg

こんなもんか…と写真を撮ったけど
0322-03.jpg
テンコツ盛り上がっとるがな。

よし、直した
0322-04.jpg
と思ったけど、左のほっぺたが大きい。

直ったかな
0322-05.jpg
て思ったけど、全体的にもっさりしてる。

う~ん…どうだ?
0322-06.jpg
口の上がガタッてなってる。

いかん、耳毛抜いたら超絶不機嫌になった。
0322-07.jpg
けど、鼻横のカクカク直させてくれー。

もうこれが限界です。
0322-08.jpg

プロのトリマーさん。
本当に尊敬します。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
こっちも朝は小雨でした。
日中は晴れたよー、寒かったけどね。

あちゃー、しろちゃん出てきたのね(笑)
夢夢ちゃんが居ると離れないから
捕獲も楽ね!!

お手々上手に使ってガジガジしてるー。
いやいや、ふう子さん凄いよ。
頭の形凄ーくまん丸で素晴らしいですね。
ほっぺもめちゃ整ってる。
プロがやってもアシンメトリーになってることも
あるもんね。
くむちゃんもおりこうさんだわ!!
 by 怪人
夢夢ちゃん=しろちゃんマグネット。
お犬様トキトキするのも大変だよね。耳毛抜かれたら人間でも超絶不機嫌になるんちゃう?
今度ジョーイで実験してみようか←ウソ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨日は 名無しで失礼しました。

しろちゃん 夢夢ちゃんがいたので 出てきた?
よそに逃げていかないから 安心だけど^^:

くむちゃん おばちゃん呼んでるの?
夢夢ちゃん 改善してるみたいで 良かったです。

くむちゃん 毛量が多いから 伸びたらカットも大変だけど
すっきりしました。
プロがしても たまにアホ毛が・・・
不機嫌の顔も かわいい~

画像加工ソフト 前の見つけたけど
新しいバージョン インストールしても大丈夫って思うけど
なんかインストール恐怖症になっています^^:
おはよ(*^-^*) by nana
昨日は予報通り雪降ったよー
大粒じゃなかったけど朝起きたら車うっすら積もってた
寒いはずだわよね その寒い日に節電にって…
今朝も地面が乾いてない

奈緒も雨降ってると「行かないですか?」がない
今は降ってないからずっと見てる(苦笑)

確かに奈緒のような子もやれるプロはすごいと思う
…けどそのプロだって左右そろってないってことが多いよ(奈緒は動くからやりにくいのかもしれないけど)

ふうこちゃんすごいよー
そこまで奇麗に出来たら素晴らしい(^_-)-☆
 by Snugglebutt
しろちゃん夢夢さんが出てきたらすぐわかっちゃうね
と言うか夢夢さんが出てくるのをひたすら待ってる?

チョキチョキお疲れさまでした
最後の画像はすごく綺麗になってるじゃん!
ハサミで綺麗にそろえて切るのって難しいよね
動画でいろいろ観てるけどあんなに滑らかに切れない
あの丸くなってるハサミがあってもムリだろな
てかモサ男ビビりまくって顔を押さえられないのよね
マズルが短すぎてつかめないし💢
こんちー by モモユニ
昨日の朝はほんによく降ってたよね~
傘さしてトリミングに行ったわ。
て、アタシ一人だと無理なので、とうちゃんについて来てもらったけどね(;^ω^)

くむちゃんはお家トリミングだったんだねwww
お疲れさんでした。
で、スッキリしたね~(*^^*)

明日から明後日まで留守するので覗きに来れません。
帰ったらゆっくり覗きに来るね。
みんみんさん by ふう子
昨日は半日雨でその後晴れた。
しろちゃん、たまに脱走してます。
まあ脱走してもうちにくるだけなんだけどね。
おばちゃんがリード持ってくるまでの場にいたよ。
くむ、お手手使うの上手だよ。短足たちも上手なのて習った?
くむ、学習してトリミング台に乗せたら伏せて下向くようになった。
左腕で顔をホールドして、人に見せられない格好で切ってたるよ。
怪人さん by ふう子
マグネット…うまい。座布団5枚!
犬の耳毛はほとんど手応えなく抜けます。
くむは耳の中までぼーぼーです。
まるママさん by ふう子
おばちゃんについて出て来てたんじゃないかな。
そこへ夢夢が通ったから、道まで出て来た。
夢夢がいたら絶対にどこへも行かないのがしろちゃんです。
毛量が多いから、失敗しても雑に切っても目立ちません。
少ない方が難しいと思う。
win10に対応してるのでどっちも大丈夫です。
nanaさん by ふう子
昨日の夜のニュースで雪積もっててびっくりしたよ。
こういう予報は当たるのね。
今朝もすごく寒くてくむだけで散歩に行ってきた。
プロが言うには自分ちの子が一番やりにくいって。
甘えも出るし、どうやって逃げればいいか知ってるって。
自己流だと4年やっててもこの程度…。
くむがおとなしい子でよかった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

腹巻き姫が行く

今朝もそこそこ冷えた。
どうしようかなあと思ってたけど、
本犬が行く気満々で留守番が可愛そうなので
連れていくことにした。

腹巻きはもう、夢夢の一部です。
0321-01.jpg

楽しみでしかないでしょ、これは。
IMG_0001_BURST00120220321073850.jpg
この写真を撮ってる間に1個というには大きすぎるのを落とした。
犬だから「落とした」って言うけど、
人間だったら「漏らした」だよね。

落としたのには気付いてない様子で、しばらく行ってようやく本番。
0321-02.jpg

夢夢は朝イチでゆるいのしてので外ではしなかった。
0321-03.jpg
でも、元気なんよ。
食欲もある。
一食は抜いたけど、その後はカリカリをふやかして
食べさせてます。

ただいま~はいつも半目。
0321-04.jpg

ちょっと買い物に出たので
どこにでも売ってる犬猫の胃腸薬を買ってみた。

今朝はちょっとよくなってたんだけど、一応ね。
一包が結構多くてね。
ヘンな臭いとか味しかないようで、わんちゅ~るに混ぜたら
必死で食べた。
くむには混ざってない半分を…。
夢夢だけってわけにいかんのよ。
これでP祭閉幕にしてくれ。
今朝のゴミ出し、犬のトイレごみが多かった…。

やっと咲き始めた木瓜(今年は色が薄い)と
葉っぱが伸びて来ただけでテンション上がるモッコウバラ。
0321-a1.jpg
つぼみになってもう1カ月以上のレスキューバラ。
少し先が割れて、黄色が見え始めた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
やっぱ昨日はお散歩行きたかったんだね。
腹巻してお腹温めてGO-だね(^O^)/

本当に素晴らしいわ。
まぁるくして、よく管理してらっしゃる。
毎日通るのが楽しみだね🌺
…ブツ落とした(笑)
人間なら漏らすだわね。

へぇー。こういうのも売ってんだ。
顆粒で量も多そうだけど
チュールに混ぜたらいいね。
お腹早く良くなりま仕様に(*´з`)

段々と春のお庭らしくなっていくね!!
 by 怪人
腹巻きっていうとジバニャン思い出すけど、夢夢ちゃんはジバワン?って妖怪じゃないか。
花壇のおうち、どうやってこんな綺麗な円を作るんだろう。満開になったらさぞ見事でしょうな~
 by Snugglebutt
女の子だったら腹巻だけど男の子だったらオムツよね🤣
やっぱりこの先は好きなように楽しく過ごしてもらうのがいいね😻
お腹壊してるのは可哀そうだけど・・・😿
チュールってまだあげたことがないのよ
こっちでも似たようなの売ってるらしいんだけど
薬を飲ませるのにも上手く使えていいね

縁石とか枕木とか全く使わないで
こうやって丸くしてるのすごく素敵よね

うちの近所のバラ達も新芽がたくさん出て来てるよ
花はいつ咲くのかな~
バラってやっぱり花が楽しみ!
 by 名無し
おはよ~ございます(^ー^@

PC初期化して何とか 復活しましたが
色々することが多くて・・・

夢夢ちゃん 腹巻おなかぬくぬくですね。
お薬用心のために 問題なく食べてよかった。
まだ粉薬は 上げたことないけど

早く通常に戻りますように
元気で 食欲は問題ないので 大丈夫ですね。

今朝のゴミ出しは 雨で旦那に頼んだけど
散歩は 新幹線に 本降りだと嫌なんだけど

モッコウバラ楽しみですね~

お花畑 少しづつ いっぱい咲くのが楽しみです。
おはよ(*^-^*) by nana
冷たい雨よー 奈緒地域の天気予報お昼からなんと雪マークが…
やっと咲きかかってる桜ビックリしちゃうだろうなぁ

夢夢ちゃんお散歩一緒に行ってきたんだね
くむちゃん嬉しかったんじゃない しろちゃんもね(^_-)-☆

お花楽しみだね コースにお花ってテンション上がる
こっちはなんもないんだもん

チュールがあってお薬便利になったよね
ナナは錠剤飲むの下手でネットでお薬包みの買ってたよ 今チュールにもそういうの出てるね
まっ奈緒は薬だろうがなんだろうが口に入るもんは
喜んで食べそうだけどね

夢夢ちゃんこのお薬でポンポン早く治りますように。
管理人のみ閲覧できます by -
みんみんさん by ふう子
腹巻きはもう夢夢の一部ですから~。
今日も腹巻きで行ってきました。
おなかはもうほとんどいいんだけどね。
毎日通るのが楽しみだけど、日中しか開かない花もあるんだよね。
犬は落としたですむけど、人間だと大事故だわよ。
コスモスに売ってるよ。1098円かな。
うんちゃんがチョコレート色になったけど、効いた。
春のつもりだったのに、今日はめちゃくちゃ寒かった。
怪人さん by ふう子
妖怪ウォッチはほとんど見た事ないんだよね。
夢夢は女の子だから腹巻つけっぱなしでOKだけど
男の子はちっこのたびに…だから大変よ。
どうやって丸にしてるのか…今度聞くわ。
スナちゃん by ふう子
ちっこが完全外なら男の子もOKだけど
くむみたいに家で勝手にトイレ行く子は無理だよね。
日本はチュールがいっぱいあるよ。各メーカー出してる。
余程売れるんだろうね。
そういえばどうやって丸にしてるんだろう…。
うちの裏のピンクのミニバラも芽が出始めてるよ。
裏は日当たり悪いから春が遅い。
まるママさん by ふう子
名無しだけど、まるちゃんだよね。
初期化したんだ。勇気いるよね。
腹巻きの中に手を入れたらぬくぬくだった。
おなかもだけど、腰にもよさそう。
夢夢も粉は初めてだったけど、全然気にしないで食べました。
今朝も1包食べて、さっきあまあのうんちゃん出ました。
朝はザーザー降りで散歩行けなかったけど、
夕方は腹巻き姫も一緒に行ってきました。
モッコウバラ、日に日に芽が大きくなってます。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

散歩コースのお花たち

  • 2022年03月20日(日)
  • くむ
今日はめちゃんこ寒かった。
夢夢はくしゃみがまた出てたのと、
おなかがまだダメなので、くむだけ散歩。

0320-01.jpg
椿

ネモフィラと1回目~。
0320-02.jpg
ネモフィラはブルーの他に白と紫もあるよ。

クリローと桜のつぼみ
0320-03.jpg

これはカリンのつぼみ
0320-04.jpg

カリンの写真撮ってたら、事故った。
0320-05.jpg

白木蓮と2回目~
0320-06.jpg

寒いと絶好調。
0320-07.jpg
柴ちゃんに会ったけど、なんとか堪えた。

帰ったらしろちゃんが来た。
0320-08.jpg
夢夢が警備台でプンスコしてた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
朝は道路濡れてました。
また寒くなってきたね。
夢夢ちゃんくしゃみも出たのね。
おばちゃんもです・・・。

ツバキですか?
色んな種類があるねー。
山茶花かと思った(笑)
色んな春の花が咲いて来たね。
あららー、くむちゃんも事故ったな(^O^)/
木蓮の白いいなぁー。

柴ちゃんこらえたの?偉いエライ!!
しろちゃんこの際、くむちゃんで我慢我慢(笑)
夢夢ちゃんお散歩行きたかったのかな。
 by 怪人
色々咲き出してきてますね。蕾も膨らんできて、春だ~!!ってカンジ。
便秘気味のワタクシ、数回出せるくむちゃんが羨ましい。
おはよ(*^-^*) by nana
深夜また少し降ったみたいでうちの駐車場濡れてた
寒いねー 

夢夢ちゃんくしゃみも出てる?
ポンポンはまだすっきり回復してないんだね
お散歩大好きな夢夢ちゃんだから早く行きたいよねー 
早くよくなりますように。

こっちもモクレン咲きだしてきたよー
桜のピンクもいいけどモクレンの白も好き(^_-)-☆

靖国神社桜の標本木が咲いたとかで昨日桜開花って…去年は早かったけど今年は寒いから少しゆっくり楽しめるかなぁ

柴ちゃんこらえたのぉ くむちゃんお利口だわ
奈緒は最近普通に歩いてる子にも興奮するんだわ
前は激しい子だけだったのに…
あれってちょっと恥ずかしいんだわよ
しかもシーズーだしね(苦笑
おはようございます。 by まる921
夢夢ちゃんお散歩お休みですね。
今朝も冷えたから
パソコン使えないと1日が長いです。
明日復活祈って下さいm(__)m
 by Snugglebutt
この赤い椿好きだな~~~
近所にも1本植わっててすごく綺麗だった
ササンクァよりいいかも

クリローってクリスマスじゃなくて春に咲くんだね
どこから名前が来たんだか
桜ももうすぐだな~🥰

夢夢さん早く良くなるといいね
坊っちゃんも1人じゃ寂しいだろうし
しろちゃんはもっとだな

こんちー by モモユニ
昨日は寒かったもんね~
夢夢ちゃんを散歩には連れて行けないよね。

くむちゃんの散歩コースは色んな花が植えられてるんだね。
ユニが行くコースにも、何年か前までは色んな花が植えてあったんだけど~
管理するのが大変なんだろうね
種類が少なくなってる。

くむちゃん、偉い!
よく堪えたね~(*^^*)
みんみんさん by ふう子
お天気が不安定だよね。
こっちは降りはしないけど、晴れたの曇ったり。
もちろん、寒い。
椿もいろんなのがあるよ。
色も白、ピンク、赤に加えてマダラも。
八重の椿は豪華だ。
木蓮てピンクより白が先に咲くんだよね。

ちょっと先に柴ちゃんいていきそうになったので
引っ張ったらやめた…珍しい。
怪人さん by ふう子
関東の方は桜が咲き始めたんじゃないかな。
こっちはなんでか遅いのよね。
くむは一日2回以上なことが多い。
nanaさん by ふう子
こっちは降ってないけど、寒いよ。
風もあまりないんだけどね。
夢夢のくしゃみは歯周病からで寒さのせいじゃないんだけど
冷たい空気を吸い込むと連発するんだよね。
おなかは寒くなったからだと思う。
真っ白な木蓮、きれいだよね。
じき満開になりそう。
今年はどの花も遅いね。
奇跡的に行かなかったよ。
行こうとした時にリードを引いたからね。
我慢できるんだったら、いつも黙っててほしい。
まるママさん by ふう子
今朝は夢夢も行きました。
夢夢の方が張り切るので。
PC、明日見てもらいのかな。
私、PCのない生活耐えられない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

腹巻き姫

昨日、一日雨だったけど
今朝起きたら乾いてたので、ふたり連れて行ってきました。
今日はとーちゃんが通院日だったのでひとりで。

夢夢、粘液便になってしまったので腹巻きしました。
0319-01.jpg
なつがつかってたやつだけど、サイズはバッチリ。
ダックスの胴は細い。

数日前までゴミ一つなかったのに
海藻が上がって来てて、海苔の臭いがしてた。
0319-02.jpg

ヤギ犬と
0319-03.jpg
普通の犬

午前中は逆光なのよね。
夢夢
0319-04.jpg


くむ
0319-05.jpg

ツーショットは全然ダメだった。
0319-06.jpg

そして、帰った。
0319-07.jpg

今日は買い物デーなので出掛けてたんだけど、
夢夢は留守中にトイレしないのね。
で、帰ってほどなくしたんだけど、やっぱり粘液便…チーン。
昨日今朝はカリカリをふやかしてたけど
今夜は絶食だな。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
朝お散歩に行けたんだー。
こっちは、雨よ・・・。

夢夢ちゃんの腹巻、レイと同じだ。
レイの場合は、胸巻に近い・・・。
だって、ついてるから~。
波も強かったんだろうね。
潮の香りも強かっただろうな。
ツーショット。。。難しい(笑)
マジ、ヤギ犬くむちゃんだねー。

レイも季節の変わり目に
粘膜便になっちゃうー。
急に寒くなったからね、夢夢ちゃんお大事にね。
おはよ(*^-^*) by nana
昨日夕方またざざぶりの雨降ったのよー
雷付きで…まだ怖がらないから助かるよ
地面乾いてなくて散歩はまだ行けてないよ

夢夢ちゃん腹巻可愛いね(^_-)-☆
奈緒も洋服慣らさないとなぁ
まっ高いところで着せれば問題ないんだけど
被りはダメだろうなー


奈緒は今のところピーにはなってないけど
ナナは季節の変わり目にはピーになってた

寒くなったり暑くなったりでワンだって
体調崩すよね お大事にしてね。
おはようございます。 by まる921
パソコンのアクシデントで休み明けまでお休みします
 by ななママ
こんばんは♪
夢夢ちゃん、お腹壊すなんて、珍しいね。
冷えないように、腹巻すると、いいけど、
ななが、つけても、すぐ、取っちゃうのよ。
服は、前ほど、上手に脱げなくなったけど、
腹巻は、脱皮するみたいに、取るのよね。

少しずつ、痩せてきてるから、スルスルって。
こんちー by モモユニ
夢夢ちゃんポンポンの調子が悪いんだ。
早く治まると良いのにね~

風が強かったから海藻が?上がってきたのかもね。
夢夢ちゃんえらいクンクンしてるね~www

2ショットは難しいだろうね。
でも、良い感じで撮れてるよ。
みんみんさん by ふう子
朝は行けたよ。
夕方は行けない事もなかったけど、夢夢が不調だったのでやめた。
同じ腹巻?
多分値段は違うと思う…98円になってたのがさらに半額だったから。
男の子の腹巻きはめんどうよね。
ふうちゃんが何度かしたことあったけど、こっちの心が折れた。
潮の香りって結局は腐りかけた海藻の臭いよ。
ひとりでもこっち向かないのに、ふたりは無謀よ。
粘液便、10年ぶりくらいよ。
少し血液混じってた。
nanaさん by ふう子
昨日はお昼過ぎからしばらく降ってたよ。
昨日も今日も寒いよ。
服着るのは嫌がるけど、抵抗はしないよ。
EVAみたいに脱げないしね。
くむは着せたら暴れるよ。
くむも緩めはあるけど、粘液性の下痢は一度もないよ。
食べ放題ぱーちーの時は柔らかいだけだった。
まるママさん by ふう子
パソコンの復旧をお祈りいたします。。。
ななママさん by ふう子
10年ぶりくらいかと…。
前回は点滴で半日入院した。
今回はそこまでひどくないかな。
夢夢は服は嫌いだけど、着せたら諦めてる。
夢夢も痩せてきた。
5.2から増えない。5.6だったのに。
モモユニさん by ふう子
10年ぶりに粘液交じりのうんちゃん見たわ。
食欲も元気もあるので心配ないと思う。
風が強くて海が荒れてたからね。
ひとりでもこっち向かないのにふたりは無謀だった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

雨降り

まだ暗いうちから降ってます。
わんこのお散歩はお休みだけど、
メジロは来てた。
0318-a2.jpg
雨、写ってないけどザーザー降りです。

わんこたちはいつものように
ハイエナ稼業に励んでます。
0318-01.jpg

当然、短足ねーちゃんもいます。
0318-02.jpg

だよねー。
0318-03.jpg
つくし、元々あんまり食べない子なのに
最近ますます食べない。
食べるのめちゃ遅いし。

食べたと思ったら半分近く残してたので、
お皿はハイエナたちが来る前に片付けた。
0318-04.jpg
夢夢、うんちゃん緩めだったから
猫缶食べちゃダメ。

それにして、寒い。
いくら我が家の軽量級でも
ふたりに来られたら重い。
0318-05.jpg
私の膝の上です。
とーちゃんがいないとこっちに来ます。

ネタないわと思ってた午前中、詐欺メール来た。
0318-a1.png
Amazonに登録してるアドレスに来たので「ん?」となったけど
プライムは年払いにしてたわ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
雨だったね。
メジロ雨だけど来てるね。
家にもヒヨ10羽くらい来てた。

ふふふー、ハイエナ稼業になったね。
夢夢ちゃんは、真ん前で見てるね。
つくしちゃん食べにくいね(笑)
夢夢ちゃんピー気味?
寒くなったからね、腹巻でヌクヌクしてね。

アマゾンそんなのも来るんだ。
家なんてプライム入ってないのに
2か月くらい会費取られたことあるのよ。
もう、何で詐欺にあうかわかんない世の中だわよ。

軽くても夢夢ちゃんつくしちゃんに同時に
乗られると重いね((´∀`*))ヶラヶラ
 by Snugglebutt
濡れても食べたいメジロちゃん達だね~

つくしさん食べるの遅いんか~
トム子も最近一気に食べることが無くなって来たなぁ
いつもお腹空いてるんだけど残ったのは食べたくない!みたいに
横に座ってワタシに要求してくる

2人に乗られたら確かに重いけど
寒かったら膝の上が暖まっていいじゃな~い
トム子はワタシがPCやってる時は乗って来んのよ
ソファかベッドの上限定

詐欺メール多いよね~
ヒマなヤツばっかりなんかな
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨日は雨よく降りました。
一日ストーブ点けてました。
今日は曇だって お日さま出ないのかな?

つくしちゃん 一人ごはん ハイエナちゃん達
監視中だけど 残ったのは 回収されて
ないよね~ 残念

猫缶は栄養価が高いって 
ワンコフード食べないのに ネコフードは食べるってワンコも

そっか とーちゃんが居ないと
夢夢ちゃん つくしちゃん あわせたら
やっぱ重いよね~

サギメール来たことないけど
トヨタカード しっ払い金額確定したラ数日して
リポに変更できますって必ず来る
リポ払いって 金利高いんだよね~
翌月は無料だけど・・・サギメールではないけどね^^:
おはよ(*^-^*) by nana
こっちも夕べざざぶりの雨よー
今日はピーカン だけど地面が乾いてなくて散歩はまだよ 乾いたら暑くなりそうで…
散歩まだ行けないので動画みせてもらったよ
朝から号泣ですわ
人生なにがあるかわからないから
せめて奈緒を見送ってから飼い主も逝きたい
頑張んなくちゃ(^_-)-☆

ハイエナさんたちがいたらもりもり食べるかと
思ったけどつくしさんは落ち着かないか

うちはメールじゃないけどしつこい家電が鳴る
留守電で取らないけどまぁしつこいよ
毎日のようにかかってくる 
未だに詐欺が多くて高齢の人騙すな思うよ
こんちー by モモユニ
雨が降っててもメジロは食事に来るんだwww

2ワンにじーっと見られてたら
つくしちゃん食べ辛いだろうね~

ほんに、寒いね!
コタツをそろそろ終わろうとしてたのに
当分、片付けられなくなってしまった。

詐欺メール、何時だったかな~
アタシの所にも送られてた。
会員じゃないのに。
みんみんさん by ふう子
雨でもおなかは減るよね。
ヒヨも来てたよ。ペアで。
個室を使うと100%ハイエナが来るね。
夢夢がP―になったから、残してもやらないんだけどね。
夢夢の腹巻姿、可愛いわ♪
プライムの1カ月無料に入ってたんじゃない?
あれって買い物したらデフォで入るようになってるよ。
で、自動継続になるので要注意。
夢夢+つくとだと10キロないのでそう重くはない←この感覚がおかしい
スナちゃん by ふう子
雨で濡れてもひもじさには勝てんらしい。
つくしはちょっとしか食べないのに遅いし、
誰かが来たらすぐに譲ってしまうのよ。
とーちゃんが用意しても食べない事もあるし。
膝に来たら確かに暖かいけど、軽くても足は焦れるし
動けなくて困る。
毎日10通以上来るよ。PCだから全然きにならないけど。
まるママさん by ふう子
昨日は一日降ってました。
今朝は止んでたけど、お昼過ぎにまた降りました。
夢夢がP祭中なのでお残ししたのはくろ子一家へ。
できるだけケチャが食べるようにしてるみたい。
猫はグルメなのでドッグフードよりおいしくできてるらしい。
だけどつくしは犬のご飯の方が好きな時もある。
魚より肉がいいみたい。鶏肉やっても食べんけど。
2匹合わせて9キロ弱かなー。つくし痩せたから。
楽天カードもリボの案内が毎月来ます。
そんなもんだと思って捨ててる。
nanaさん by ふう子
昨日は一日中降ったよ。時々強く降ってた。
見送れるように頑張らないとね。
鳴かせる動画だけじゃなくて面白いのもいっぱいあるから
いいのあったらまた紹介するね。
うちも少し前に留守電にした。
用があったらなんか言うと思って。そしたら折り返すわ。
モモユニさん by ふう子
雨降ってもおなかは減るからね。
ここは探さなくてもご飯があるからさ。
うちは暖房なしで過ごしてるよ。
ひざ掛けと肩掛けでしのいでる。
私、メルカリやってないのに一日3通以上メールくるよ。
引っ掛かるのがいるから出すんだろうなぁ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

重た…っ。そして泣いてまうやろ

今日はゴミ出しとーちゃんと一緒に家を出た。
そしたら、しろちゃんママもゴミを持って追いかけてきた。

ホトケノザがいっぱい咲いてます。
0317-01.jpg

草の中へ行ってするのかと思ったら
0317-02.jpg
縁石の上にした。
いつもこうしてくれ。

くむが小さく見える。
0317-05.jpg
この後、珍しくくむがしろちゃんのちっこに上書きした。

夢夢は同じペースでテケテケ行きます。
0317-03.jpg
今日はしろちゃんがあまり並んでこなかった。

帰り際に「おばちゃ~ん」と来てくれた。
0317-04.jpg
近すぎて動きすぎて撮れない。

くろ子一家の体重測定しました。
0317-06.jpg

くろ子、避妊手術した時に4.5くらいで
それでも「結構身がついてる」って言われたのに…。
ロキは7キロ行ってるかと思ったけど、行ってなかった。
どすこい親子だわ。
ケチャの5キロが軽く見えるけど、十分大きいです。
痩せ気味でこの体重…。

泣ける動画を2つ
ネットでは有名なコピペが動画になってた。
文字だけでも泣けたのに、音楽もついて号泣。


優里さんという人の「レオ」という曲です。

最初の30秒でラストが見えて泣くわ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
ホトケノザこっちもいっぱい咲いてるわ。
春だよねー、って今日は寒かったけど。
くむちゃん、しろちゃんと一緒だと
小さく見えるねー。
縁石💩は取りやすくっていいね。

えっ??くろこちゃん一家大きい?
ケチャ君とロキ君とでは体重差、1.5キロもあるの?!

やばい動画だわー。
天国で再会できるのね。
わんこって健気ー。
先代と名前が一緒なので
本当に泣けた・・・(´;ω;`)ウッ…。
 by Snugglebutt
家にいる子たちがホトケノザ並みに育ってくれるといいんだけどねぇ

縁石の上だと拾いやすくていいよねぇ
モサ男のはちょっと乾燥気味でポロポロと崩れるから
草の中だと大変なのよ😅

しろちゃんホントにスピッツにしか見えないわ~
てか最近スピッツ飼ってる人ほぼいなくない?

ロキ助トム子並みにおデブね😹
男の子だからお腹は垂れなくて大丈夫かな?

動画、泣けんかった
ツッコミどころ多過ぎて🤣

↓うちのコメントで植物枯らしてるって言うからえ?って思ってたけど
こうなっちゃってたのね~
うちのゼブちゃんも今年はあんまり育ってない
オリヅルランは放っておいてもワシャワシャになるけどさ
モンちゃんはやっと元気になって来たかな
 by 怪人
猫ちゃんたち、デカいね!そりゃいいモノ食べてますもんね~
動画ちょっとうるっと来たけど、気合で涙引っ込めた。
ほっこり動物コピペのほうは、コンピューターの音声が棒読みすぎて感情移入できんし。
ワタシは結構気難しいのかもしれん・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ホトケノザって 七草で食べたけど
どれだったか記憶が・・・オイオイ

くむちゃん 草の上でなく 縁石に回収しやすいね^^
しろちゃん やっぱデカイね~ 
如何した?しろちゃん 気分かな?

もふもふふわふわ~さわってみたいわ~

体重測定 ネコの標準って何㌔位かな?4㌔前後
全く分からないけど
今は デカイ猫が多いよね~
ロキちゃんが一番デカい?
チーム7㌔に 加入する?待ってるよ~

泣けるのはニガテです。
おはよ(*^-^*) by nana
夏日からいっきに真冬よー
寒いったらありゃしない

しろちゃん男の子だから大きいんだね
奈緒と一緒に幼稚園行ってる男ポメちゃんはおおきいんだけど白ポメちゃん女の子だからかすごく小さい子なのよ 
ポメちゃんも手触りいいよね
シーズーとはまた違う感触で(^_-)-☆

くろこさん一家大きいねー
でもうちの桃&風太がもっと重かったから
驚かんよ―(笑
ちょうどいい感じだねー

動画あとでみせてもらう
きっと…泣けてきちゃうだろうから
こんちー by モモユニ
朝から雨だね~
でも、振る前に散歩に連れて行って貰ったから良かったわ。
くむちゃんは行けたのかな?

ニャンコのいきん体重って分からんけど
くろ子さんもロキちゃんも結構重いんだね。

こういえ動画を見ると思い出して涙が😢
何年経っても当時の事が浮かんで来るから辛いわ。
みんみんさん by ふう子
今はレンゲがなくなってホトケノザになってるよね。
昨日まで暖かかったけど、今日は寒いよ~。
しろちゃんとくむは3キロ近く違うからね。
何より足の長さが違う。
日本猫でこの大きさは大きいと思う。
女の子で5キロはなかなかいないんじゃないかと。
レオって名前は思ったよ。
もう、先代のテーマソングにしちゃえば?
聞くたび泣くけど。
スナちゃん by ふう子
本当に雑草って強いよねえ。見習ってほしいわ。
くむはコロコロだったりちをっと柔らかかったり、色々。
スピッツ、減ったよね。いるにはいるらしいけど。
くろ子もロキも触ると身が詰まってて固いんよ。
みっちり詰まってる。
ケチャは細長い。
色んな犬種が新聞とってくるコピペ知ってる?
あれはおもしろい。
そうなのよ。枯れかかってるのよ。
ゼブちゃんは台所に生きてるのがあるかいいんだけどね。
怪人さん by ふう子
くろこ、元野良のくせに缶詰、何でもは食べないのよ。
ちょっと高いやつだけ食べる。
私は人間の感情込めたナレーションの方がしらけるんだよね。
これはこれでひねくれてると思う。
まるママさん by ふう子
七草の中で「これ食べる?」と思うのが、ホトケノザとナズナです。
スズシロは大根よね?
しろちゃん、足の長さもあってかなり大きく見えます。
実際大きいんだけど。
しろちゃん、ハッスルする時とおとなしめの時とあります。
おとなしくても挨拶というには激しいんだけど。
日本猫の雑種だと3キロから大きくて5キロくらい?
6キロはかなり大きいです。
うちの子になるとみんな大きくなるのはなんでだ?
まあ、そういわずに泣いて。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

なんで、こうなった(T_T)

  • 2022年03月16日(水)
  • 日記
ショックなことは後回し。
まずは朝の散歩から。
今日も池と間違うような穏やかな海でした。
0316-01.jpg

珍しくくむが走ってる。
0316-02.jpg
堤防にしゅん君がいたんですよ。
くむからしゅん君は見えないけど、
しゅん君のお父さんが見えたんだと思う。

一発ぶちかましに行くと言ってます…多分。
0316-03.jpg
半ば引き摺ってきたけど、スキあらば…の顔だよね。

0316-04.jpg
走ってるのは勿論、堤防を歩いてるのがわかってるから。

それぞれ好き勝手言ってます。
0316-05.jpg

帰りしろちゃんは夢夢にくっついて、
0316-06.jpg
くむひとりで帰りました。

つくしのごはん、横取りされないように個室です。
勿論、ハイエナ付き。
0316-07.jpg
つくしが食べ終わったら、突撃します。
ハイエナ、増えてるしー。

本当になんでこうなった?
0316-a1.jpg
ポトスは黒い斑点。ゼブリナはほぼ枯れてた。
オリヅルランは見事だけど育ちすぎじゃ。
ハンギングプランター、直径35センチあるからね。
ムスカリは貞子までは行ってないけど、なんかブサイク。

ポトスの葉、全部落とすのは怖かったので残した。
ゼブリナはダメでも水差しにしてるのがある。
0316-a2.jpg
オリヅルランは2株引きちぎるみたいにして抜いた。
抜いたのは裏の土管に植えた。

私が外仕事してたら騒ぐので、出してた。
0316-08.jpg
倉庫からアルパカさんを連れ出してきて、抑え込んだ。

夢夢が冷たい目で見てた。
0316-09.jpg
アルパカさんは5分で捨てられてました。

やっぱり可愛いブルーのムスカリ。
0316-a3.jpg
玄関に置いてるんだけど、いい香りがしてます。

あとね…モンちゃんも1鉢は完全に死んでた。
水が溜まってたから水やりすぎ。
もうひとつは一番大きかったやつだけど、葉焼け状態。
日は当たらない所なのに…。
動かして土替えてってやれば生き返るかもしれないけど、
デカすぎてひとりではどうしようもない。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
穏やかな池…あっ、海だねー。
しゅん君にロックオン👀
おじちゃんか?
捕獲されたけど振り向きながらですね。

くむちゃん一人で帰ったの?
EVEちゃんみたいじゃん!!
しろちゃんは、LOVELOVEだったみたいね。

あらまー、どうした???
オリズルランは、立派だけどさー。
霜に当たったのかな?
って、私が言うなーってね。
モンちゃんは大事にしすぎちゃったのかな?

ハイエナ増えてるね(笑)
 by 怪人
瀬戸内海は穏やかだなあ~
瀬戸内海の高波が太平洋の凪だよね。
ポトスは、これは炭疽病のように見えます。「ポトス・炭疽病」で検索すると対処法とか出てきますよ。
ゼブリナ、育ちすぎて茎の中ほどの葉が枯れてくるのよくあることです。でもゼブリナの生命力は半端ないんで、挿し枝とか水栽培とかですぐ根っこが出ますよ~
オリヅルラン、ムスカリ、羨ましい。
くむちゃんは相変わらず元気だなあ~~
ワタシがそこに居たら、夢夢ちゃんみたいな冷ややかな目で見てることでしょう・・・
 by ななママ
こんばんは♪
穏やかな海だと、波音も、静かなんだろうね。
函館で、海の向かいに住んでる、友達がいて、
夜は、波音がうるさくて、寝れないって言ってた。

くむちゃんの天敵、しゅん君がいたんだね。
ご自由にどうぞって、言ったら、ケンカする?
しゅん君が、ケンカにならないように、避ける?

しろちゃんは、相変わらず、夢夢ちゃん一筋!
ずっと、一途なのが、なんとも、いじらしいね。

ふうちゃんち、植物が、グングン育つのに、
何か、病気になったのかな?霜のせいかな?
こちらは、雪解けが進んで、汚い緑が出てきたよ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨日シャイsンでゲージみえたから
誰がって入ってお食事っ思ったら つくしちゃんだった。
もちろん もれなく ハイエナちゃんが監視中ですね^^:

この冬は 観葉植物大丈夫だったけど
暖かかったので カニサボテン?外に出した。
金のなる木も ポーチから 外へ

くむちゃん シュン君のお父さん見つけたら
必ずシュン君いるの解ってるから 一発って思った。

しろちゃんは ぶれないね~夢夢ちゃんloveは

お庭で遊ぶ アルパカさん 5分で放置・・・
ブルーのムスカリ かわいいね~
香もするんだ~とーちゃんのお好みの花だね~
家のおっさん まったく興味なしです^^:
おはよ(*^-^*) by nana
なんかもやってる 花粉と黄砂らしい
家の中はヒンヤリしてる 室内に洗濯干してるからエアコンつけたわ

くむちゃん おぢちゃんに追いつかなったかー
奈緒も今日初めましてのトイプーちゃんと少し挨拶させてもらった でも落ち着きなのない二人だったので
トイプーちゃん連れてたおにぃちゃんすぐに行っちゃった 相性は良さそうなのに。

しろちゃんはほんと夢夢ちゃん好きなんだねー
ナナがコーギーのユー君を好きなのと似てる

うちのオリヅルラン この冬もチーンとなってた
また暖かくなってきたので元気になりそうだけど

あはは ハイエナが増えてるってか
多分奈緒も加わると思うよー
こんちー by モモユニ
昨日までは良い天気だったのに
今日から鬱陶しい天気が続きそうたね。

くむちゃんしゅん君を見たらぶちかましたくなるのは良いけど…
その内、しゅん君に仕返しされるぞ(笑)

なんでこうなった!って植木の事だったんだ。
てっきり、誰かが何かやらかしたのかと思ったわ(;^ω^)

あらら~ハイエナはくむちゃんだけだと思ってたけど夢夢ちゃんもかぁ~!
みんみんさん by ふう子
海に見えないよね。
しゅん君とおっちゃんはペアで覚えてるみたいよ。
引き離しても全然諦めないわ。
家の横まで来たらリード外すことあるけど、一目散に帰るよ。
しろちゃんはぎりぎりまで夢夢をくっついてる。
中に置いてあったんだけどね。
モンちゃんは水やりすぎ。おっさん加減間違ったか。
夢夢、離れてたのにつくしが出たとたんやって来た。
狙ってたらしい。
怪人さん by ふう子
春は特に穏やかだわ。波の音もあまりしない。
炭疽病か水不足らしい。
葉水してたっぽいので、風のない所で湿って雑菌わいたのかも。
ゼブリナは多分復活するわ。
オリヅルラン、こんな大きいの見た事ないくらいに育った。
めちゃゴージャスよ。
くむ、大人しいくせに時々やんちゃする。
ななママさん by ふう子
昨日は波の音もほとんどしてなかったよ。
台風なんかだと家まで聞こえるけどね。
勝手にさせたら噛みつくと思う。
いつも首あたりを狙って飛びつくから。
しゅん君はいつも逃げるよ。
しろちゃんは一素でいじらしいけど、夢夢が振り向く事はこの先もないと思う。
中に入れてたから霜ではないよ。
水が行き過ぎたのと、足りなかったのと。だと思う。
まるママさん by ふう子
ケージは給水器もついてます。
くろ子一家がずっとこれなのよね。
標的が変わってもハイエナは変わらずです。
ポトスは風通しが悪かったのもあるのかも。
なので外(屋根付き)に出した。オリヅルランもついでに。
カネノナルキも出したいけど、大きくてひとりでは無理だ。
くむはしゅん君のお父さん知ってるからね。
ほっといたら絶対に飛び掛かる。
しろちゃんがどんだけ一途でも振り向かれることはないわ。
まあ、振り向いたらビビるんだけど。
とーちゃん時々花とか葉っぱを欲しがる。
アンスリウムは見つけたら買う気でいる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

春が突然来た

暖かいを通り越して、暑い。
お日様、突然本気出したか?

今日の裏庭
0315-a1.jpg
雪柳と木瓜は数日で咲きそう。
モッコウバラ、今年はどのくらい育つか楽しみ。

が、不安要素もある。
0315-a2.jpg
黄色丸はあやめ…これはいい。
白丸はアナベルなんだけど、何も出て来てない。
おおーい、生きてるかー?
水色の丸を拡大したのがコレ。
0315-a3.jpg
なんだろう?
去年、メジロが食べ残したみかんの残骸を
このあたりに埋めた気はするんだけど、うろ覚え。
もしそうだったら、温州ミカンかスイートスプリングなんだけどね。
ちなみに今年もみかんの皮をあちこちに埋めてます。

さて、朝散歩。
0315-01.jpg
少し風が吹いてた。

夢夢、また砂なめてる。
0315-02.jpg

うちのショボい花壇より、こっちよね。
0315-03.jpg
ただ、一番手前の列の
リビングストンデージーは昼間しか開かないんだよね。

ちょっと臭いのを1枚にまとめた。
0315-04.jpg
今日は二回お出まし。
二回目がかなり緩かった…よそ様の庭先で…。

TikTokは音楽が楽しい。
ねーちゃんは待ってくれない

帰って来たらしろちゃんがいた。
0315-05.jpg
くむはおばちゃんに撫でてもらってら、
サッサと先に帰ってしまった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
ふう子さんとこの庭も春めいてきたね。
モッコウバラ元気だわね、うらやましいー。
アナベルどうした?
家のアジサイ達は、葉っぱが膨らんできてる。

そっかー、柑橘系種あるもんね。
植えて、芽が出れば儲けもんだ。
家も種植えてみよう。

緑のカメムシ~。臭いったら。
家は茶色が多いけど・・・。

あっさりしたボクちゃんだわね(笑)
あまちゃんのリズムがぴったし。
おチリフリフリも凄ーく可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 by 怪人
ミネソタも突然暖かくなったよ!
今日なんて10℃近くになるってよー!!
お日様、突然本気出す?
でもコレで春にはならないんだ、絶対。何度も騙されてるからもう信じない。
しろちゃんの頭の中は年中春のような気がする・・・
 by Snugglebutt
沢山あちこちから芽が出てくるとウキウキしちゃうよね~
自分ちでもよそでもさ
とにかく見られればいい!
もっと暖かくなれ~~~~~!!!

しかしモッコウバラとフツーのバラの区別がつかん
パッと見てもわからんだろうな
黄色いのしかないんだっけ?
今度ホムセン行ったら探してみよう

ちっこいのは如何にも柑橘類、ってカンジだよね
外だからあっという間に大きくなっていくのかな
ワタシのも早く土に植えなくちゃ

しろちゃん相変わらず😹
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は 昨朝より 一寸かな?

夢夢ちゃん 朝も散歩できるように案って
夢夢ちゃんも嬉しいけど それ以上に嬉しいのは?
しろちゃん 夢夢ちゃんlove 炸裂だね~

お花畑 広いね~ これから本当に楽しみです^^

アナベルは お寝坊さん?おーい起きろ~!!
モッコウバラ 楽しみ~

ミカンの種が 何時か 何本の果樹園になるかも

カメムシってほぼ無縁だけど前のアパートで
洗濯物に 何かってつまもうとして もしやで
テッシューでつまんで捨てたw

前後になったけど ボケの花いっぱい
ふうちゃんちのお庭も 春が来てるね~
おはよ(*^-^*) by nana
今日も暑くなるっていうけど今曇ってて
少しヒンヤリしてる
ダスキン来るので待ってるから散歩はまだ行けてない

お庭あると春が来るのがわかるねー
学校の木瓜が咲きだしたよー 春だー(^_-)-☆

最近のカメムシ小さいのは見ない
茶色いでっかいのがいる…あれもカメだよねー❔

ナナはちっぽフリフリで散歩行ってたけど
奈緒はちっぽ降らない つまらんのか

こんちー by モモユニ
今日も暑いね~

くむちゃんちの庭、色んな物を育ててるんだね。
ユキヤナギ、昨日散歩に行ったら、ボチボチ咲いてた。
咲く時って一気だよね~

アハハ~くむちゃん、しろちゃんのおばちゃんにナデナデして貰ったら、サッサっと帰って( ´艸`)
ほんにマイペースだねwww
みんみんさん by ふう子
うちは花があるのが北側の裏だけなので、花が遅いんだよね。
モッコウバラのあたりはお昼まではなんとか当たるけど。
アナベル、今日確認したら根っこは生きてるっぽいので
もう少ししたら出てくるかも?
みかんだとして種からだと実がつくのかな。
りんごは種からだと10年だって。
うちのりんご今7年くらい。まだ花がついた事もない。
カメムシとパクチーて同じ臭いだよね。
TikTokのBGMはフリーのじゃなくていいから面白いわ。
怪人さん by ふう子
10度だとミネソタンの方たちは半袖短パンだよね。
暑いとか言ってそう。
しろちゃんの頭は夢夢がいたらいつでも春です。
スナちゃん by ふう子
そうそう、新芽やつぼみが出て来たらウキウキする。
これで花粉さえ飛んでなければ。
でも、今年はちゃんと薬飲んでるので、いい感じよ。
モッコウバラはバラの原種でトゲがない。
白もあるよ。でも、黄色が華やかできれいだと思う。
やっはり、柑橘っぽいよね。
もっと日当たりのいい場所に移したいけど
もう少し大きくなってからかな。
しろちゃん、去年死にかけてたとは思えない元気さよ。
まるママさん by ふう子
朝はひんやりだたけど、お昼には暖かくなって
外仕事してたら暑いくらいでした。
くむは日影でペタンてなってた。
しろちゃんは夢夢にずーっとまとわりついていたいのね、きっと。
くむだけの時と大違い。
アナベルの根っこは生きてるみたいなのでそのうち出てくると信じたい。
モッコウバラがもさもさになって花が咲くのはもっと先かなぁ。
カメムシ。あまり見る事ないんだけど、たまたま目についた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今年度のプ活終了

急激に暖かくなり、灯油も底ついたので
ブ活を終了しました。
0314-02.jpg
くろ子が網戸をカリカリするのですぐ閉めた。
つくしのこた活は続きます。

くむは冷たい廊下で寝てた。
0314-01.jpg

ストーブを片付ける前に磨いて、
ひと冬かけていたやかんを磨いて
数年土間に置きっぱになってた冷蔵庫を
リサイクルに出して(諭吉が吹っ飛んだ)
土間に水流したりして掃除したら
右腕死んだ。

夕方散歩。
0314-03.jpg
ちょっとだけ高い所を歩いてたのが
わざわざ降りて、乗せる。
そこまでこだわるか?

咲いてきたよ~。
0314-04.jpg

それにしても暑かった。
夢夢もバテバテ
0314-05.jpg
帰ってすぐ冬服から春服に着替えました。

くむもバテバテ
0314-06.jpg
くむのコートは脱げない…。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
もう暖房要らないってのは
嬉しいけど、急に暑くなり過ぎー。
網戸にしたいけど黄砂や花粉がね。

今は、家電もリサイクル料金取られるもんね。
なので、不法投棄も増えるのね。
土間掃除、5963!!でした。
腕、大丈夫???

くむちゃんこだわりがある男ね(笑)
お花のお家も綺麗に咲き乱れてるわ。

お散歩後に(*´Д`)ハァハァ言うようになってきたね。
レイも今週末にカットだわ。
でもまた気温下がるらしいけど。
 by Snugglebutt
そんなに一気に暖かくなったの~?
こっちも昨日のマイナスから今日は14℃まで上がるみたい
ブ活も楽しかっただろうけど自然の暖かさの方がいいよね~

お花もたくさん咲いてくるんだろうなぁ
いつも気になるお花のおうち
季節ごとに土をどうしているんだろうか
ものすごく大量だよね
自分でコンポストとかもしてる?

坊っちゃんもそろそろコートを剥がさないとね~🤣
 by 怪人
もうストーブ要らないの??こっちは雪降ったよ・・・
お花も咲きだしたのね。流石うどん県。
一段高い所にンコを置くのは、ふう子さんへの奉納?っつか献上?拾いやすいように気を遣ってくれてるんじゃ・・・ないか。

↓仔犬時代のくむちゃん可愛いー!!あ、いや今も可愛いけど。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ええ~もうストーブ片づけたの?
うちはまだまだ 片づけられないw
灯油もたっぷりあるし^^:

昨日は 4月中半だって
暖かかった~ まだ寒の戻りが・・・って

家電リサイクル新しく買い替えた時に払うのは
古い方の分?


くむちゃん 拘る男はだからね~
この高さなら 上手く乗れるよね~

春の花が これからどんどん 楽しみです~
ちんちょうげの香りがすごくなった~
後は散るだけお掃除が大変だ^^:

右腕生き返ったかな?

夢夢ちゃんは 着替えられるけど
くむちゃんは ・・・・
おはよ(*^-^*) by nana
昨日は暑かったねー
雨止んでピーカンになったらもう「散歩行きたい」ビームが 仕方なく10時頃行ったら親子してハァハァよ
5月並みの気温だったらしいから奈緒にはきつかったと思うわ
奈緒も脱げないからねー
で、奥さん 今日もまた朝から雨なのよ
今日は曇ってるから乾きそうもない 今日は中止かなぁ

アタシも今さっき ずっと着てなかった服の片づけをしたよ 体系が変わって絶対に着れないって服が結構あったのよ

ふうこちゃんも片づけお疲れさまでした
右腕復活したか?

散歩コース右に行くと河津桜が一本だけ咲くところがあって昨日パパが「咲いてたぞう」って言ってた

ストーブ片づけて大丈夫かー
アタシは片づけたりすると途端に寒くなったりするのよー 今はホットカーぺ敷いてないからいいんだけど
ホットカーぺをしまうとずげー寒くなったりするのよ

こんちー by モモユニ
良い具合に灯油が底をついてくれたね。

ストーブを掃除してやかんを磨いて
土間の掃除に冷凍庫の処分。
そりゃ~腕が死ぬわ。
アタシだと腰も死んでるかも(;^ω^)

今日ハロちゃんと朝散歩の時に会ったけど
ハロちゃんも夕方散歩に行った時暑かったって言ってた。

くむちゃん、コート立派だもんね。
こう暑いとバテバテになるよね。
って、ユニもバテてた。
去年の今頃ってこんなに暑かったっけ?
みんみんさん by ふう子
急すぎるよね。
裏の掃き出し窓は開けた。
リサイクル料金そのものより、運搬料が高いんよ。
でも、なくなってすっきりした。
腕は今朝起きたら生き返ってた。
レイちゃんはちょっと短めにする?
くむは来月まで我慢してもらう。
スナちゃん by ふう子
10度くらい一気に高くなった。
このあたりはまだそうでもなかったけど、
鹿児島で28度まで上がったらしいよ。
ブランタ―の土は再利用してるっぽいよ。
肥料は買ってるのかな。コンポストじゃ間に合わないだろうね。
坊ちゃんのカットは来月かな。
怪人さん by ふう子
来週冷えるらしいけど、寒くても朝だけだと思う。
さすがに雪は降らないからね。
高い所に置くのはくむだけじゃなく習性みたい。
なんか意味があるんだろけど、知らない。
くっそ可愛いでしょ。
お迎えした時は2キロもなかったんだよなぁ(遠い目)
まるママさん by ふう子
もし、また寒くなっても朝だけだと思うのでね。
ストーブなくなったら部屋が広いです。
昨日処分したのは2003年製造でした。
リサイクル料もだけど、半分は運搬費です。
これからお花がどんどん咲きます。
今から楽しみです。人んちだけど。
右腕は今朝には生き返ってました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

おうち記念日2022

  • 2022年03月13日(日)
  • くむ
2015年の3月13日の金曜日の夜10時半頃
くむが我が家の来ました。
0315.jpg

YouTubeとTwitterのアイコンはくむです。
アイコン

くっそ可愛かったなぁ。
勿論、今も可愛いけど(大きさ以外)。
ちょっとビビリな事もあるけど、愛想はいいし
性格が花丸な所も小さい頃から変わらず。
ほんま、いい子なんよ(親ばか)

昨日、河津桜を見に行きました。
0313-06.jpg
すごい人が多くてびっくりした。
わんこ連れも多かった。

ドローン飛ばしてる人もいた。
0313-a1.jpg
河川敷でドローンを飛ばすのはいいけど、
人からは30m以上離れてないといけません。
(Google先生に聞きました)
おっさん、人の上に落ちたらどうすんのよ。

夢夢は初めて連れて行った。
0313-07.jpg

くむは3回目かな。
0313-08.jpg
黒子のおかげでいい写真が撮れました。

おまけの今朝散歩。
0313-02.jpg
かすんでて朝日もぼんやり。

しろちゃんはずっと夢夢にまとわりついてた。
0313-04.jpg

いつもとちょっとズレた所でただいま。
0313-05.jpg
顔は同じだった。

ペットこたつの上でつくしとくろ子。
0313-01.jpg
くろ子、頭~っ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃんうちの子記念日だったのね。
本当にかわいこちゃんだわー。
今も可愛いけど、パピ時代ってめちゃ可愛い。
いい子に育ったね。
家のレイは、どこで間違ったんだー。

河津桜満開ですね。
こうい時は、黒子必須です!!
夢夢ちゃん、くむちゃんナイスなお写真撮れましたね。
ドローン飛ばしてんの?
人多いとこでは怖いね。

朝日も綺麗ー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
しろちゃん、ウハウハだわね(笑)

くろ子ちゃん頭の血が・・・。
立ち眩みしそうよ(^▽^;)
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、ウチの記念日おめでとう!
犬猫は、年を取っても、かわいいけど、
やっぱり、子犬、子猫は、最強だよね。

くむちゃん、生まれた時から、大き目?

川津桜って、少し早く、咲く種類なの?
こちらは、まだまだ、雪がいっぱいで、
卒業も入学も、桜なんて、全くないよ。

しろちゃんの視線が、一直線だね~♪
ここまで、惚れ込むなんて、ステキよ。
ななも、夢夢ちゃんと一緒で、塩対応。

つくしちゃん&くろ子ちゃん、なかよし!
もう、ずっと前から一緒にいるみたい。

おたま&えまは、毎日、バトルしてるよ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 家の子記念日だね~
おめでとう~ 
本当に 可愛いし 性格いいし いうことないね^^ ね。

そっか 河津桜だったんですね^^
まだ近所のソメイヨシノは早いしね~あはっは~

確かに黒子さんいると いい写真が撮れるね^^

しろちゃんうれしいね~
これからは 毎朝 一緒に散歩できるね^^
くむチャン顔は一緒だけど 場所がちがうね^^
おはよ(*^-^*) by nana
なんと朝かなりの雨が降ったのよ
今はピーカン だけど地面が乾きそうもないので
散歩はまだ 奈緒は晴れてるから「なんで行かないの?」的な目でみてくる
雨こういうパターンが一番困る

くむちゃん うちの子記念日おめでとう~
穏やかないい子で羨ましい

奈緒はその一番可愛い頃アタシが育児ノイローゼ的になっちゃって「可愛い可愛い」って言ってあげなかったんだ 今思えばもったいなかったなー
パパは一日中「可愛い」を連発してたからパパが好きなんだろうなって思う

河津桜満開だねー
すっごくいいおさしんですねー(^_-)-☆

ドローン飛ばしてるの?
ちょっと怖いよね
何考えてんだか…

くろ子さんそのままずりっといかないところがすげー
 by Snugglebutt
シーズー同士だからかなぁ
ちっちゃい頃のモサ男と似てる
もう7年かぁ~~~何でもあっという間だよね
知り合った頃はにこちゃんさえ生まれてなかったはず

こないだ車運転してたらピンクの花が満開になってた木があった
それって河津桜だったのかも
ちょっと早めに咲くもんね

そう言えばドローンの免許を大ボケ兄が取ってたわ
撮影用に使ったりするもんね
結構色んな規則があるみたいよね

つくしさんとくろ子さんが一緒に寝てるの見ると
なんだかぽわ~~~っとした気分になるわ💕
アタマは落ちてるけどさ😹
こんちー by モモユニ
くむちゃん、お家記念おめでとう~\(^o^)/
そうっか、くむちゃんは夜の10時半頃にやって来たんだ。
くむちゃんを待つ間、ふう子ちゃんワクワクしてただろうね(*^^*)

お花見に行ったんだ!
満開の河津桜、綺麗だったでしょね♪
て、夢夢ちゃんは初めてなん。
黒子さんのお陰で、夢夢ちゃんもくむちゃんも
ほんに良い写真が撮れて良かったよね。
一人だと絶対に撮れないもんね~
みんみんさん by ふう子
そう、もう丸7年になる。早いわ~。
シーズーの子供ってめちゃ可愛いよね。
くむはワンコラねーちゃんがいてアレだからね。
ひとりっ子だったら、ほとんど吠えなかったかも。
満開一歩手前って感じだったよ。
今日あたり満開かな。
小さいドローンでも落ちたらって思うよね。
小さい子も多かったし。
犬もよく頭落として寝てるけど、くろ子、めちゃ豪快でしょ。
ななママさん by ふう子
子犬って反則並みに可愛い。
ふうちゃんもなつも子犬の頃から飼いたかったよ。
くむはどっちかというと小さ目だったよ。
4か月で2キロになってなかった。
両親とも4キロ台だからね。どこがどうしてこうなった?
河津桜はソメイヨシノより1カ月近く早く咲いて、ピンクが濃いよ。
卒業式には桜はまだで、入学式の頃には散ってる。
ななちゃんも塩対応なんだ。
でも、小さい子は別だよね。
夢夢は皆平等に塩対応。例外はつくしだけ。
つくしはもうバトルする元気はないみたい。
一日こたつの上で寝てる。
まるママさん by ふう子
客観的にかわいいかどうかは置いといて、性格はいいと思う。
大型犬以外、には…。
ソメイヨシノはあと半月?そろそろですねー。
黒子さんなしではちゃんとしたものが撮れません。
しろちゃん、夢夢がいるとくむはどうでもいいらしい。
nanaさん by ふう子
こっちも朝は雨で散歩に行けなかったよ。
乾いたころには暑くなってた。
小さい頃は暴れん坊だったんだけどね。
夢夢とワンプロして私の靴下噛んで引っ張って、寝てるとーちゃんの顔を齧ってた。
だも、落ち着くのが早かったよ。
ひとりっ子の10倍くらい暴れたからかも?
黒子さんがいないと花が入らないんだけど、
持ち上げるにはくむは重すぎる。
ドローンは小型だけど、万が一がないとは言えないからねえ。
くろ子、見てるこっちに首が痛くなりそうだったよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

しろちゃん歓喜

朝散歩。
予報通り暖かくなったので久しぶりに夢夢も一緒。
0312-01.jpg
しろちゃんちのおたふく南天、真っ赤で可愛い。

勿論来ましたよ。
0312-02.jpg
夢夢のおちりに一直線。
くむには見向きもしなかった。

0312-03.jpg
くむがうんちゃんするまでは。

その後のなんとか夢夢の後ろにつこうとする。
0312-04.jpg
割り込む勇気はないんだよね。

くむだけだと途中でバラバラになったりするけど
ずーっとくっつこうと必死でした。
0312-05.jpg
夢夢、前から来られても怒らないんだよね。
怒らないからと言っても、歓迎もしてないけど。
(顔見たらわかるか)

いつものただいま顔。
0312-06.jpg

100均行ったら、毎日んこ袋に使ってる袋が
50%増量だったけど、お一人様1個限り。
DSC_7050.jpg
とーちゃんにも1つ買ってもらった。

とーちゃんが一目ぼれしてお迎えした。
DSC_7051.jpg
薄いブルーのムスカリ。
めちゃ、可愛い♪

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
今日は温かったね。
何の葉っぱだろうって思ったらちゃんと
オタフクナンテンって・・・。
隣はカエルの置物???

しろちゃん来たぁー!!
夢夢ちゃんも振り向いてる(笑)
くむちゃんいい具合に邪魔してるし。
グイグイ行く勇気はないのね、しろちゃん!!
でも前からもいくねー!!
夢夢ちゃん顔横にしてるけど(⌒▽⌒)アハハ!
頑張れしろちゃんって応援したくなる。

葉っぱ太いね。
こんなムスカリもあるのね。
例のムスカリは健在だろうか?
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

低木で葉っぱが膨れた感じが お多福南天っていうんですね^^
結構 アパートのなどに植えています。

しろちゃん 嬉しいね~久しぶりの 夢夢ちゃん堪能
之は離れられないね~帰ってからの・・・チョッパー君災難?

50%増量ってすごいね~
で お一人様一袋 とーちゃん一緒良かった~

ムスカリ とーちゃん お迎え お花好きなんだね^^
咲くのが楽しみ ですね^^
おはよ(*^-^*) by nana
いやー昨日は暑かった
アタシにはちょうどいいんだけどねー

今日は曇りよ 
今朝は7時30分に散歩へ パパ散歩だから支度してるときから鼻鳴らしてるよ(あんな甘ったるい声もでるのかってくらい)

奈緒もわりと正面からきても怒らないかな
あっ正面から来てくれる子があんまりいない

金曜教室で一緒になるポメちゃんと激しく楽しそうに
絡んでるところ見てると奈緒も一人っ子じゃなければ
楽しいんだろうなぁって思うよ もちろん奈緒がおねーたんでなく妹の立場でね。

可愛いムスカリだねー
ふうこちゃんとぉちゃんはお花お連れするからいいよね うちは「どうせすぐ枯らすから可哀そうだ」って言われる
 by Snugglebutt
南天にもおたふくなんて種類があるの?
1種類だけだと思ってたわ
うちの近くに植わってる(結構多い)のに似てるっぽい

しろちゃん1人でやって来るんだね
しろちゃんママに『外に出せ!』って吠えてるのか
まぁ夢夢さんがいたらどこかに行ったりはしそうにないもんね😆

とーちゃんが植物にホレるって羨ましい
うちのダンナは全く興味がないからなぁ
まぁ増えてもあんまり気づかないからいいか🤣
こんちー by モモユニ
しろちゃんて本当に夢夢ちゃんの事が大好きなんだね。
夢夢ちゃんにべったりだねwww

くむちゃん久しぶりに朝散歩、ねーたんと一緒に行けて良かったね(^^♪

100均でお一人様、1個ってのがあるんだ。
スーパーではよくやってるけど、100均では見かけた事がないわ。

くむとーちゃんが一目惚れ!
余程、気に入ったんだね(^^♪
みんみんさん by ふう子
昨日はぬくぬくだったね。
人間はいいけど、わんこは暑かったみたい。
オタフクナンテンはまるさんのブログで知ったのかな。
小さくてかわいい木です。
そう、カエルの置き物がずーっとここにある。
しろちゃん、夢夢がいると勢いが(・∀・)
しろちゃん遠慮はないけど、気が小さい所があるんだよね。
ムスカリ、真っ白のもあるよ、まだ見た事ないけど。
貞子は植えっぱなしが原因だったので、去年植え替えたら、今年はただのムスカリになりました。
まるママさん by ふう子
オタフクナンテンて、最初に見たのはまるさんの所だったと思います。
南天ロードにあったような。
しろちゃんは帰ったらチョッパー君に直行らしいです。
50%って珍しいよね。
数量制限なんてケチくせぇ。
なかったら、10個くらい買ってる。
とーちゃん、ムスカリの花が好きみたいよ。
世話してるのは私だけど。
nanaさん by ふう子
昨日はわんこには暑いくらいだったよね。
今日は曇ってる。
夢夢が怒ったのを見たのは一度だけかな。
疲れて寝てたのにくむがしつこく遊ぼうってワンワン言ってたら
鼻にしわ寄せて唸った。
でも、その後一緒に遊んでた。
何処までも甘いねーちゃんです。
奈緒ちゃんもなかよしの子がいるんだね。
会えるのが週に一回だから、会えたら嬉しいんだろうね。
とーちゃん、ムスカリが好きなんだよね。
ちょっと変わったから~見てテンション上がってた。
葉っぱはとーちゃんが管理するけど、花は私なんだよね。
枯らさないようにしないと。。。
スナちゃん by ふう子
南天は何種類かあるよ。
田舎の家には南天があることが多い。
うちにも昔はあった。
そうそう、しろちゃんがダッシュできてママさんが追いかけてくる。
夢夢がいたら他には行かないからね。
ムスカリが好きみたいよ。
紫以外を初めて見てテンション上がりまくって衝動買いよ。
モモユニさん by ふう子
昨日は久しぶりだったからか、ずっとくっついてたね。
昨日はちょっと落ち着いてた。
それでもベッタリだったけど。
私も100均で1個限りを見るとは思わなかった。
制限なかったら、10個くらい買ってたわ。
毎日2枚使うからね。
よくある紫の他に白とブルーがあるんだよね。
実物見たのは初めてだけど、思った以上に可愛かった。
とーちゃん、衝動買い。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

グーグル先生に頼り切り

朝散歩一回目
0311-01.jpg
しろちゃんママ曰く、夢夢がいる、いないで
吠え方が違うそうだ。
この時間の散歩に夢夢が出られるのはもうちょっと先かな。

縁石の上を歩いてると思ったら、外れてから…。
0311-02.jpg
自分が乗ったまま乗せる事はしないのね。

しろちゃんは足上げうんちゃん派です。
よ~く見ると左足が上がってます。小の時は傾いてる。
0311-04.jpg
振り返って、まだ遠くだと思ってたら
すぐ後ろに…この直後、びっくりしたくむが飛び跳ねた。

だからというわけではないだろうけど、
帰りはずっと後ろを気にして何度も振り向いてた。
0311-05.jpg

10時30分2回目散歩
ひとりでくむだけの時は伸縮リードだけど
ふたりの時は普通のリード。
イチイチ首輪の付け替えが面倒なので、探し出してきた。
夢夢の赤いのがあった。
0311-06.jpg
赤いのってした事なかったから、違和感。

朝夕にはしぼんでる花が咲いてた。
0311-07.jpg
花の名前はグーグル先生にお聞きしました。
何でも教えてくれます。
ついつっきには「NFT」について聞いた。
よくわからんかったのは、私の理解度が足りないせいで
先生のせいではない。

もうちょっと後ろで座って欲しかったけど、
くむに言っても無駄。
0311-08.jpg
去年、ここで柴ちゃんが写真撮ってて
私も撮りたかったのよね。

その頃の夢夢…
0311-09.jpg
まったくお話になりません。

白椿、赤椿
0311-10.jpg
私は深紅の小さ目の花を付ける藪椿が好きです。

今日は最後にこれを置いておく。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
しろちゃんの吠え方分かるのは
ママちゃんだけかな?
白い弾丸、またモフモフしてきた?
大きく見えるのは気のせい???

この黄色い花、見たことあるわ。
どこだっけ?思いだせない(笑)
グーグル先生物知りだよね(⌒▽⌒)アハハ!。
くむちゃんお座りしてるだけでも優等生だ。
‥・夢夢ねぇさんー、おーい!!

あれから11年ね。
天災は本当に怖いです。
戦争は人災ですね、あれは酷い!!
 by ななママ
こんばんは♪
ルカちゃんも、3ワンの時、吠え方違うって。
健太ママが、ドア開けて、やっぱり~ってなる。
しろちゃんも、ちゃんと、吠え分けしてるんだ!

黄色い花が咲いてる~、もう、完璧に春だね。
こちらは今、雪解けが、めちゃめちゃ進んで、
一年で一番、散歩に行きたくない時期に・・・。

あの地震から、11年。
どうしても、犬猫のこと、考えちゃう。
すぐ帰れると思って、置いていった、
飼い主さん、一生、悔やまれるよね。

今は、ウクライナの犬猫が、かわいそう。
猫の保護施設、狙われて、100匹犠牲。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

そっかっしろちゃん 夢夢ちゃん居るといないとでは
鳴き分けしてたんだね^^

後ろから来たー!!


犬ッて驚いたとき跳びはねるよね~
まるは草とかで 跳びはねる事が 後ずさりとも言うけど

お昼前散歩は 夢夢ちゃんも一緒に
kれはストなしだね~
朝は咲いてなくてお昼さく 沢山ある。
朝早いから 蕾が・・・

今の時期は 10時ごろは一番散歩日和だけど
家は無理だわ^^:

椿も色々種類があるけど
深紅の藪椿 いいですよね~私も好きです。

グーグル先生 最近 お世話になってない。

11年 早いのか遅いのか
夫々の方の思いも 色々 天災は避けられないけど
人災は避けられると思っていたけど・・・避けられない現実が
こんちー(*^-^*) by nana
今日は予報通り暑いわ
 
今年はモクレンが咲いてるところがない
いつもは今頃咲いててしばらくして桜のつぼみが膨らんでくるのに…
やっぱ寒かったんだわねー

あれから11年だね
あの日はお友達とランチへ行ってたんだ
千葉もかなり揺れたからナナ怖かったと思う
でも桃が一緒でよかったよ 
多分奈緒はもっとパ二くると思うよ

天災は避けられないけど人災は…酷すぎるよね
子供たちが可哀そうで
こんちー by モモユニ
今日は暑いね~

アハハ~くむちゃん、しろちゃんが真後ろに居る事に
全然気が付かなかったんだ( ´艸`)
そりゃ~びっくりするわ。

くむちゃん夢夢ねーたんと散歩、もう少し辛抱しないといけないんだ。
早く一緒に行けると良いのにね~

黄色い花「オオキバナカタバミ」って言うの。
舌を噛みそうな名前だねwww
家の方でも咲いてる。
けど、こんなに沢山は咲いてないな~

あれから11年も経つんだね。

みんみんさん by ふう子
飼い主ならでは、だよね、きっと。
うちにも聞こえてくるけど、全部ワンワンだもん。
しろちゃんが大きく見えるのはシャンプー直後でもふもふだからです。
カタバミの園芸種が急激に広まった気がする。
葉っぱが紫のもあるよ。
写真撮影に関しては、夢夢には何の期待もしてない。
夢夢は映えるんだけどねえ。
人災、ひどいよね…病院爆破って…。人間じゃねえ。
ななママさん by ふう子
飼い主だからわかるんだろうね。
私もくむが何考えてるか、大体わかるから。
今日は予想通り20度になったよ。
でも、家の中はひんやりしてる。
雪解けってこっちで言うと、ずーっと雨上がり状態だよね。
緊急事態になると犬猫まではなかなかね…。
置いて逃げるしかない人だっているよね。
まるママさん by ふう子
聞き分ける飼い主さんもだけど、
見えてないのに夢夢がいるかいないかわかるしろちゃんも…。
そうそう、軽く飛ぶよね。
この時は後ろから来たので後退りはなかった。
昨日の10時はちょうどよかったけど、今日は一気に暖かくなった。
山茶花より椿が好きだし、山の中にある椿が一番好きです。
春、花が咲くとGoogle先生の出番が増えます。
もう11年なんだと思った。早いわ。
権力持った大馬鹿がいるとどうしようもない。
nanaさん by ふう子
暖かくなったよね。
奈緒ちゃんやくむにとっては暑い。
木蓮。つぼみが膨らみかかってたよ。
河津桜は去年より一週間遅いです。
nanaさんちは近いからすごかっただろうね。
こっちは全然だからテレビで知ったよ。
最初、なにやってんだ?と思った。
病院空爆って正気と思えんよね。
モモユニさん by ふう子
時々振り向いてたから、ずっと後ろにいると思ってたんだろうね。
しつこくクンクンしてる間に追い付かれてたのに気付いてなかったみたい。
今朝は暖かかったから夢夢も一緒に散歩したよ。
しろちゃんが大喜びだった。
一気に読むとややこしい名前だけど、
大きい黄色い花のカタバミって事よ。
キバナコスモスというのは黄色いコスモス。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

春が来るぞー(浮かれてる)

1回目散歩。
0310-01.jpg
すっげー冷たくて手袋なしでは指先痛かった。

朝日と草が少し白いのは霜。
0310-02.jpg

ただいまはいつもの顔。
0310-03.jpg

10時半、2回目の散歩。
0310-04.jpg
夢夢、お散歩で出すことが多くなった。

神社コースへ行くとちょっと大きめの道を通る。
今日はダンプが多くて、くむが怖がった。
0310-06.jpg
乗用車は平気なんだけど、大型を怖がるようになった。
つい最近から。

怖いので道におケツ向けてます。
0310-05.jpg
連続で何台も通ったんよ。
いつもこんなに走ってないのに…。

農道へ行くと落ち着いた。
0310-07.jpg
ど田舎育ちなのでね。

家のお花ちゃんたち、春の準備してる。
ハナニラ(いつの間にかあった) レスキューバラ
0310-a1.jpg
ムスカリのつぼみ 菊の新芽となんかわからない新芽
もう、どこに何を植えたのか覚えてない。

木瓜のつぼみ モッコウバラの新芽
0310-a2.jpg
雪柳のつぼみ 食欲旺盛な鳥たち

昨日からPhtoScapeXの調子が悪い。
保存に時間かかるし、突然落ちたり。
心あたりは…昨日入れたアプリ。
KINGSOFTのオフィスス2012タンダードを入れた。
マイクロソフトのワードとエクセルが使えるもので
お値段が1/5くらい。
簡単な表や文書ならこれで十分です。
が、毎日使う画像編集ソフトが動かない(事はないけど)んじゃ
話にならんので、アンインストールした。
そしたら、ちゃんと動いた。

で、よ。
昨日はフルでインストールしてたので
本体だけにしてサンプルとかのおまけ的なものを
外して入れ直してみたら…。
何という事でしょう。
問題なく動いてくれました。
10年前のものだから不安だったけど、
なんとかなった。よかった。

ソフトの相性が悪いってことがたまにあるというのは知ってたけど
こういう事かー。
びっくりしたけど、ひとつお勉強になりました。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
昨日はPCの調子が悪くって、来れなかったよ。
なるほど、相性の悪いアプリってあるんだね。

くむちゃんふうちゃん化?
10キロのふうちゃん片道抱っこしてたのね。

そうそう、家も小学校方面に行くと
ダンプいっぱい通ります。
凄い音だし人間でも怖いです。
やっぱ農道が平和です。

家の成長はしないけど葉だけは、付いてた
モッコウバラ、葉が全くなった・・・。
モッコウバラは成長早いし
直ぐにわさわさになるって言うのにさ、ちーん!!
 by 怪人
ソフト同士の相性が悪いってよくあるよね。
ウチのPCは昔ウィルスシールドを2種類入れたら喧嘩してPCがごじゃハゲになりました。
ウィルスシールドは2種淹れちゃいけないって知らなかったんよ・・・ダンナが。
まあ昔の話だけどね。今は喧嘩しないヤツ2種類入れてる。
鳥、綺麗にみかん食べるねー!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 一日3回散歩?
10時過ぎだと暖かいから 夢夢ちゃん散歩行けるね~

まるも大型車とか遭遇したことない。
さんぽコース 通るのは一番大きくて
ゴミ収集車かな?怖がりはしないけど
隅っこに避けます。誘導してだけど

何処工事してるのかな?

この花 ハナニラって言うんだ 時々見る
可憐で可愛い~
ムスカリ 花芽が
モッコウバラも今年は咲くね~

メジロごはん 失敗したミカン 上げたいわ
旦那が帰ったら食べさせるわ^^:
甘いんだけど・・・

PCのアプリは 画像編集ソフト以外は入れていません。
取り込みなどは 既存の使っています。
よく解らないから 怖くて 不便はないから
おはよ(*^-^*) by nana
朝は少し冷えたけど今すごく暖かいよ

パソコンさくっとなんでも出来るって羨ましい
なんとなく取り込み怖くて出来ない
パソコンのこと理解してないからねー

今畑が駐車場になったり建売になったりで
大型車が結構多い 奈緒はパピーの頃の方が
怖がってた 今は平気になってる
だけどちょっとした音には敏感 超ビビる
こんちー by モモユニ
くむちゃん朝2回も散歩に~
いやーユニが聞いたら羨ましがるわ。

小さい頃は怖がらなかったものでも
大人になるにつれて怖がるようになるよね。
ユニ、風の音は平気だったのに、最近怖がるようになった。
くむちゃんはダンプを怖がるようになったんだ。
みんみんさん by ふう子
調子が悪いのがPCでよかったよ。(よくないか)
そうそう、あるとは知ってたんだけど当たった事がなかったんだけとね。
10キロ抱っこで海まで行ってたよ。
海行ったら歩いてたから。
突然ダンプを怖がり始めたよ。
歩道にいるから安全なんだけどね。
やっぱ、田舎者には農道が一番よね。
モッコウバラ、順調です。
日当たりよくないけど、ちゃんと育ったよ。
怪人さん by ふう子
ウイルス系のは2つ入れちゃダメって言われてるけど…。
別のを入れると自動的にに前のをアンインストールするよ。
昨日、道らカケラみたいなのが残ってたから完全に消した。
鳥、温州ミカンだと皮まで食べるよ。
まるママさん by ふう子
10時過ぎると暖かいからね。
せっかくなので連れて行ってる。
なのでくむは一日3回散歩してる。
まるちゃんのコースは住宅街だもんね。
神社の前は一応は県道なのよね。
海岸線に近いルートを通ってる。
ハナニラも聞いたことがあって、この花もよく見てたけど
初めて一致した。
Google先生に教えてもらいました。
メジロもヒヨもみかんの味に文句言わなくていいわ。
PCはショップで組んでもらったので最初はOSとGooglechromeしか入ってませんでした。
なので何をするにも自分で入れないと使えません。
nanaさん by ふう子
何もは行ってないPCを買ったからね。
メーカーのはいらないものがいっぱい入ってて嫌なのよ。
その容量を必要なものに使いたくてさ。
なので、私のPCって割とシンプルです。
パピーの頃は車が来たら、立ち止まって行き過ぎるまで動かなかった。
なので車が多い道は行けなかったよ。
動けなくなるから。
今はそんな事ないけど、突然ダンプを怖がり始めたよ。
モモユニさん by ふう子
朝2回散歩して、夕方も行くからくむは3回散歩してる。
朝、夢夢も行けるようになったら2回に戻ります。
平気になったものと怖くなったものとあるね。
フォークリフトが怖くて近寄れなかったことあったけど、
今は前を平気で通れる。
ダンプは3日くらい前から急によ。
特に怖い事もなかったんだけどねえ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん化するくむ

  • 2022年03月09日(水)
  • くむ
朝6時50分…それはないやろー。
0309-01.jpg
10数年前は毎朝こんなんだったな…。
ふうちゃんは宥めてもおだててもダメで、
海まで抱っこしてた行ってた…当時10キロ!!
あまりに歩かなさに負けてカート買ったんよ。
行きはカートで行って、帰りは歩かせてた。
帰りは家に帰りたいから歩くのよね。

くむはふうちゃんほど頑固ではないので
うまく誘導したら歩き出す。

しろちゃんの声がしてる。
0309-02.jpg
ちょっとは気になるらしい。

振り返って、待ってる?
0309-03.jpg

来たわ~。
0309-04.jpg
だからと言って挨拶をするわけでもない。
クンクンされてる間は待ってあげるけどね。

うっすらと白いのは霜です。
0309-05.jpg
今朝は2度でした。

田んぼの足跡が増えてるような。
0309-06.jpg
くむがここ歩いたら悲劇が起こりそう。

ただいま~。
0309-07.jpg
珍しく向こう見た。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by 怪人
上目遣いのただいま、よくできました。まる。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 家出て5秒 最短記録?
そっか ふうちゃんは ・・・で カートに
10㌔だっこは 堪えるね^^:

ふうちゃん帰りは 歩く お家に帰りたいから

しろちゃんの鳴き声が くむちゃん一寸気に成る
っ来るかな~?キタ――(゚∀゚)――!!

くんくんしたら 満足して 解散?
今朝は2度 2回お出ましでなく 気温の2度
昨朝は 霜注意報がでてたよ~うどん県

そろそろ田植え準備?
くむちゃん 歩いたら・・・面白いかも^^:

ただいま~こっち向いてる?
おはよ(*^-^*) by nana
今日から気温がぐんぐん上がるって
散歩出だしはちょうどよかったけど帰りは奈緒には暑かったかもなぁ
もう少ししたら時間調整だわ

家出て5秒で帰るってか…
10キロ抱っこは確かに堪えるね
奈緒3,5キロだけどずっと抱っこは重く感じるもの
ナナと今同じ体重だけど奈緒のほうが重く感じるって
それだけ年取ったんだわねー

帰りは歩くってよく聞く
ナナの時のお友達も行きは歩かなくて抱っこで行って
帰り歩かせてきてたよ

くむちゃん向いた方面になるかきになるものあったんか?
こんちー by モモユニ
今日は昨日よりも暖かいね~

えぇぇーー!
くむちゃん家を出て5秒でストしたってかぁ~
いやーほんにありえない速さだわ( ゚Д゚)

ふうちゃんと違って、くむちゃんはまだ
素直なんだねwww
んでも、その内ふうちゃんのようになったりして。
怪人さん by ふう子
多分、鳥でも飛んだんじゃないかな。
そーゆーヤツだ。
まるママさん by ふう子
最短かな。
ちっこだけで帰ろうとした。
10キロ抱っこはヘルニア持ちにはきつかった。
あれで悪化したのかも。
しろちゃんの声は反応したり無視したり。
ほんま、気まぐれです。
ここ数日、朝はめちゃくちゃ寒いです。手先が痛い。
田植え…4月の下旬じゃないかな。
まだ小さい時にドロンコの田んぼに飛び込んだ…。
nanaさん by ふう子
今日は昨日とほぼ同じだわ。
明日は暖かくなるかな。
奈緒ちゃんには厳しい季節がやって来るね。
ふうちゃん抱っこは、今だと無理だわ。
10年前だからできた。
くむの方が軽いけど、くむも無理。
そうそう、帰りたい一心で一生懸命歩くよ。
毎日カラのカート引っ張ってたわ。
くむが上むいたのは多分、雀かな。
モモユニさん by ふう子
え~、昨日と同じくらいだよ。
家の中にいると手が冷たい。
そうそう、出てちっこしてすぐ帰ろうとした。
あり得んでしょ。
くむはまだ素直だし、説得できる。
ふうちゃんは自分の意思を曲げなかったわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くろ子パンチ

夜明けが早くなりました。
6時30分…家を出て2分でスト。
0308-01.jpg
しろちゃんちの角でちっこして
Uターンして帰ろうとした。

ナントカカントカ誤魔化して、誘導して
0308-02.jpg
比較的早くお仕事完了。

ここまで来たら帰るとは言わないけど、
相変わらずの牛歩です。
トラ子ちゃん御一行が来ても、動かず。
0308-03.jpg
もみじちゃん、左後ろ足脱臼だって。
付き合っていくしかないみたい…まだ12歳なのに。
トラ子ちゃんが年長で今年16歳だって。

また尻尾に枯草くっつけてる。
0308-04.jpg
ちょっとだけ近回りをした。

いつもの顔でただいま。
0308-05.jpg

お昼休み。
とーちゃんとご飯食べていたら、くむが来た。
ただ来ただけ…なのに
くろ子が猫パンチした。
0308-06.jpg
いいや、あんたが悪い。
今日だけじゃなくて、こういうことが増えてきた。
くむがケチャの近くを通っただけで
殴る気満々でやって来る。(目つきが違う)
ケチャもペットこたつに入ってる時に
くむが通ると中で唸る。
唸られて吠え返す時もあるけど、
こたつの中にちょっかい出したりはしない。
あと、猫が走ると追いかけるかな。
歩いてる時は知らん顔してる。

とにかく「子」が絡むとくろ子の母性が爆発する。
くむにだけ。
夢夢にはない。

0308-07.jpg
パソコン机の下が定位置になってしまった。
だけではなく、この頃のくむはビビリに拍車がかかってる。
ちょっとしたことで、ビクビク。



母くろ子、強すぎなんよ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
仕事の早い男はかっこいいけど
2回目もあったんじゃないかー(笑)
トラ子ちゃん16歳ですってー。
もみじちゃん12歳ってまだ若いね。
脱臼は癖になるって。小型犬は多いみたい。
上手く付き合っていければいいね。

くろ子かぁさん強いね。
くむちゃん優しい子なのになぁ。
自分ちのネコちゃんにビビっちゃう?
くむちゃんがんばレーイ(^O^)/
 by 怪人
くろ子ちゃん、徴発されたわけでもないのに攻撃しちゃイカンよ。それじゃロシアと同じじゃー!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

家出て2分は・・・・
でも速めのお仕事2回 ご立派!!

わんこの脱臼って よく聞くけど小型犬に多いの?
大型犬のイメージがあったけど
脱臼は 関節だから 難しいね~
上手に付き合って行くしかないのかな?

くむちゃん いい子のなのにくろこカーさんに
むむちゃんには無いのに くむちゃんにって
相性が悪いのかな?
子供が大きくなって 母性が爆発
怒っても解らんだろうし

でもくむちゃん ガンバレって 言うしかないけど
 by Snugglebutt
イチロー君たちみんな服が可愛いねぇ
モサ男はカイカイしまくって解けたりするから
もう毛糸の服は着せられなくなったよ

くろ子さんそろそろ子離れしなさいよ~😹
ムスコ達もマザコンになっちゃうわよ
今日モサ男と小澤の家に行ったら
テトちゃんにパンチされそうになったわ
まだ怖くてそこまで近寄れないみたいだけど
こんちー(*^-^*) by nana
晴れてるけど空気が冷たくて寒い
暖房入れてなかったけど寒くて今入れたよ

くむちゃん帰るっていうんだねー
一人じゃつまらないんだろうね

くろ子さんくむちゃんにだけってなんでだろう
ネコも唸るの?シャーシャー?
息子(ケチャちゃん)もかぁちゃんがいると強気なんだ

脱臼 飼い主さんも心配だね 
ポメにも多いって聞くけど

くむちゃんはくろ子さんでちょっとしたことでビビりまくり?
奈緒もさ小っちゃい音でビビりまくり
なんか最近ひどいんだわ
こんちー by モモユニ
くむちゃん、ほんに如何したんだ~
散歩嫌いになったのかな?
夢夢ねーたんと一緒じゃないから?
直ぐお家に帰ろうとするなんて困ったね。

ありゃ~くろ子さん、くむちゃん何もしてないのにパンチ👊をするなんて酷いな。
夢夢ちゃんにはしないのに、なんでくむちゃんだけなんだろうね。
みんみんさん by ふう子
一回目を早じまいして、袋を閉じたら二回目。
まとめて出せ。
トラ子ちゃん、動きの若々しいよ。
もみじちゃん、今朝は散歩してなかったわ。
寒さもこたえるだろうね。
母は強しというけど、何もしてないのにさ。
まったくとの無実化と言えば追いかけたりするから、
そうでもないけど、それは夢夢もするんだよね。
なのにくむだけやられるる
怪人さん by ふう子
ただ歩いてただけなのに、棚から降りて来て
しばらくにらんだかと思うと、パンチ。
ウラジミール・くろ子に改名するぞ。
まるママさん by ふう子
ちっこしてたから2分だけど、家を出てすぐの所です。
できれば2回に分けないで1回に…。
だって、3mも行かない所でもの。
ポメの脱臼は多いと聞くよ。
体に対して足が細いから?
くむもたまに走る猫を追いかけたりするけどね。
その時は猫はサッと棚に逃げる。
目の前を走るから追いかけるのよ。
くろ子は何もしてないくむを叩く。
バシッと音する。
くろ子、母性が強すぎる。子離れしてくれ。
スナちゃん by ふう子
この3匹はよく色違いのおそろいを着てるよ。
カキカキする子にセーターは無理だね。
縫っちゃう?
くろ子が一番人に懐いてるのに、一番危ない。
子供がくむの近くを通っただけで警戒してる。
自分は寝てるくむの頭くんくんするくせに。
子離れする時が来るかなあ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ひとり散歩ふたり散歩

今朝も起きたら寒かった。
すぐストーブつけた。

くむだけ朝散歩は7時ちょっと前。
0307-01.jpg
草むらの中にお手紙?

葉ボタンはそろそろなくなるかな。
0307-02.jpg
チワワ並みにちっこいうんちゃんだったわ…。

ホトケノザ
0307-03.jpg
とにかく動かん。
動いてもすごくゆっくり。

0307-04.jpg

しろちゃんには3秒くらいクンクンさせただけで
すぐバイバイして帰った。

どんだけ帰りたいんや?

10時過ぎに暖かかったので、夢夢も連れて行った。
朝通った時は、シクラメンとジュリアンなかった気がする。
0307-05.jpg

夢夢は突然出す。
0307-06.jpg
昼間は写真が明るくていい。

警備台にて。
0307-07.jpg
いつも夢夢がいる場所にくろ子がいたら、
割り込まずに端っこへ行く夢夢。
くろ子の近くはイヤみたい。

娘がポメロというヤツを持ってきた。
美味しくないって…本当に美味しくなかったので…。
0307-a1.jpg

メジロに。
0307-a2.jpg
みんなでなかよく食べるんだぞー。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
やっぱ夢夢ちゃんが居ないから牛歩なのね。
…チワワ並みって、残念!!
綺麗にされてるねー。
きっちり植えられてるわ。

夢夢ちゃんは、牛歩無しで
うんちゃんは、突然に(笑)
植木鉢のお花は、お天気いいと出すのかな?
こまめだわ。

ポロメ~???初めて聞く名前です。
見た目は文旦っぽいけど。
不味いの???
メジロさんたちは、大喜び。
大きいし。柑橘系って種類多いのね!!
 by 怪人
ポメロだ~~!!チャイニーズが旧正月に食べる縁起物です。でも美味しいのと不味いのの差が激しい。切るまで分からないしね。これは旬を大幅に過ぎて、実がすばってる(←方言かな?でもふう子さんなら分かるかと)
こんな大きなのが餌台に出てきて、メジロもびっくりしたんじゃない??
 by Snugglebutt
お花のおうち、こう言うのは種から育てたヤツを植え替えてるの?
温室の中とかすごいことになってそう
モサ男のもチワワサイズのが多いわ🤣
ホトケノザってうちの近所に生えてる雑草に似てるかも?と
こないだ撮った画像を拡大してみたら同じだった
これは食べれるってこと?
でも近所のわんこちっこかかりまくってるだろうな・・・
シクラメンについては・・・後でブログに書こう

ポメロは何回か食べたことあったな
ワタシちょっと干からびたのが好きなのよね🤣

夢夢さんまた散歩出来て良かったね~~~😻

↓こっちも今爆風よ~~~
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 牛歩 チワワ並み
普通犬並みお願いします^^:

お花色々 カタカナ長いの覚えられませんが
愉しみですね~

温かいから 夢夢ちゃんも一緒に
ねーちゃんと一緒だと牛歩は無いんだね^^
夢夢ちゃん お散歩 前触れなく おでましですね^^

今の時期は 10時ごろからの散歩が
快適だけど・・・

ポメロ? ミカンの種類も色々
たまに変わったのかって 失敗例も
手堅く何時もの買ったほうが 良かったって後悔も

メジロちゃん達のご飯に
大きいから みんなで 縁に乗って食べられるね^^
おはよ(*^-^*) by nana
雨よー 弱い雨だけどすっごい寒い
関東だけ天気悪くて寒の戻りだってさ
今日は日が出ないから乾きそうもないわ

くむちゃん一人だと走ったりしないんだねー
多分奈緒だとモーダッシュだよ
飼い主も走りよ いつかこけそうで怖いわ

夢夢ちゃんもお散歩行ってこれてよかったね
これから益々暖かくなるから一緒に行けるね(^_-)-☆

ポロメ? 初めて聞いたし見たよ
不味いの? うちのパパなら果物だから食べるかもよ 

この日はメジロさん大喜びだったろうね
 by ななママ
こんにちは♪
くむちゃんが、わ~いって、走っていくのは、
小さい子だけで、あとは、牛歩なのかな・・・?
しんは、帰りたくない時、牛歩からの~、スト。

警備台での夢夢ちゃん、態度がハッキリと。
くろちゃんとケンカしなくても、好きじゃない?
ウチは、3ワンとも、えまには、警戒してる!

ポメロ?見たことも、聞いたこともないわ。
グレープフルーツの、でっかいバージョン?
この大きさで、美味しかったら、最高なのに。
メジロちゃんたちが、食べてくれて良かった!
こんちー by モモユニ
今日は寒いと思ったら暖かいね~

くむちゃんの散歩は早いんだ。
そりゃ~寒いわ。

(⌒▽⌒)アハハ!
くむちゃん一人だと牛歩なのに
ねーたんと一緒だと早歩きになるんだ( ´艸`)
やっぱ、一人だとつまらないんだ。

ポメロって初めて見た聞いた!
人は不味くて食べなくても、鳥は食べるんだ。
メジロラッキーだったねwww
みんみんさん by ふう子
ひとりだと気が乗らないみたい。
贅沢言うな、だわ。
小春が残したカリカリを混ぜてるからかな、チワワ並み。
夢夢は本当に突然止まって座り込むから、予測不能。
夕方通ったら、鉢植えは温室に入れられていた。
マメだわ。私には無理だ。
ポメロ、少し前にスーパーで見た。
そしたら娘がまずいから鳥にって持ってきた。
文旦の仲間らしい。香りは文旦に近かった。
怪人さん by ふう子
なんと、ポメロを知ってる人がいた。
なるほど、あちらの果物だったのか。
アタリだと美味しいのかな。
すばってる?…使わないよ。ひんけてるという。
餌台に置いてすぐはちょっと警戒してたけど、すぐに食いついてたよ。
スナちゃん by ふう子
デージーやネモフィラは種から育ててました。
温室では蘭が咲いてたよ。
中型犬並みに食ってチワワサイズはないやろーって感じ。
ホトケノザって春の七草だから食べられるんだろうか。
食べたことはない。
ポメロ、今年初めて見たよ。
当たれば美味しいらしいけど、買うことはないかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

爆毛コンビ、走る

  • 2022年03月06日(日)
  • くむ
昨日の暖かい風と違って
今日の風はめちゃくちゃ冷たい。
お昼になっても寒かった。

今朝は早くに目が覚めてしまった…おなか減って。
なので、散歩も早め。
夢夢はまだ布団の中で爆睡だった。

風が…
0306-01.jpg

ここでも風が…
0306-02.jpg

しろちゃんは風のように走って来た。
0306-03.jpg

寒いけど、海行くって。
0306-04.jpg

よく引いてるねー。
0306-05.jpg


走った。

爆毛というのはしろちゃんママが
送ってきてくれた動画につけてたコメント。
スローの部分はしろちゃんママの撮影です。

まじで爆な毛だ。
0306-06.jpg


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
お腹空いて目が覚めるって
健康的~。って夜、米抜いてるから?

今日は寒かったね。
同じ風でも昨日とは違ったね。
ふふふー、風のようにしろちゃんやって来たか。
モフモフ達にとっては、海でも寒さは
感じないんだろうね。
おけつが・・・( ´艸`)

白黒モフモフ・・・。爆毛~!!
くむちゃん砂浜に足埋まってる?
ってか、足短いとか・・・(⌒▽⌒)アハハ!
 by 怪人
あはははは、爆毛ってスゴイ的確な表現!
切る前のワタクシの髪も爆毛だった!
散髪してから快適すぎて、これからずっとショートにしようかと思ってます。
ダンナは長い髪が好きなんで、イヤそうだけど・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

風がすごいね~
くむちゃん 貴重な写真 オケツがみえるって
しろちゃんと 爆毛コンビ~結成?

スローな写真面白いね~
爆毛だとさむさは感じないね^^:
昨日かっとして 頭が寒くなった気がする(私)
年々毛量が おばちゃん羨ましいぞ~
おはよ(*^-^*) by nana
今日も風が強いわー
暑くなくて奈緒にはちょうどよかったみたい

朝昼晩て時間で食べないでお腹減ったときに
食べたほうがいいって前にテレビで見た気がする
アタシは昼が一番お腹へる

獏毛コンビってうまいことつけたね(^_-)-☆

そろそろアタシの髪の毛もうねうねが始まるなぁ
4月も終わりに近づくと手に負えなくなってくるぅ
今一番髪の毛が奇麗に見えるよ

奈緒もフリーで走らせてあげたいなぁ
ここなら車来ないしどっかへ行っちゃうってことないもんねー 但し砂は食うかもだけど
こんちー by モモユニ
昨日はほんに寒かったね~
って、今日も寒い!

あら~ふう子ちゃんお腹が空いて目が覚めたん。
アタシはトイレに行きたくて目が覚めた。
けど、トイレから出てまた寝た💦
ふう子ちゃんはそのまま起きて偉いね~

くむちゃんもしろちゃんも毛が風で( ´艸`)
こうやって見るとよく分かるね。
みんみんさん by ふう子
夜、控えめにしてると朝おなかが鳴る。
米、抜いてるわけじゃなくて減らしてるだけ。
だって、お米好きなんだもん。日本人ですから~。
風が冷たいと滅入るわ。
爆毛族には気持ちいい風なんだろうけどね。
おケツ見えても気にしないし。
くむの足、埋まってないです。見えてる分が正味です。
怪人さん by ふう子
うまいこと言うなぁと思って、そのまま使わせてもらった。
私もショートにしたいけど、そしたらとーちゃんの機嫌が悪い。
私はあんたの頭に口出しせんやろが~。
まるママさん by ふう子
先週カットした時におけつバリカンしたのでね。
追い風だと肛門様が顔を出します。
スローで送られてきた。
そういう機能もあるらしい。
私は動画編集ではしたことあるけど、スマホでできるのか?
できるんだろうけどめんどいわ。
くむの毛量、今のところ変わりないです。
そのうち減るのか?
nanaさん by ふう子
今日は風はおさまってきてる。
ちょっとヒヤッとするけど、寒いほどじゃないかな。
私は朝と昼はおなか減ってるけど、夜はあんまり…なんだよね。
我が家のご飯の時間はきっちり決まってる。
体もそのリズムになってる。
爆毛…気に入ったわ。
昔はストレートだった髪が今はうねってる。
伸ばして一つにまとめてるから気にならないけどね。
意外と走るのに夢中で食べないかもよ。
モモユニさん by ふう子
昨日、今日は寒いね
一度暖かかったから、余計に。
トイレに起きる時あるけど、その時はもう一回寝るかな。
時間によるけどね。
走ってるのと風で爆毛なのがよくわかるよね。
ユニたんも爆毛族だよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もう、帰る

  • 2022年03月05日(土)
  • くむ
朝散歩。
0305-01.jpg
霜降りてて冷たかった。

早々に仕事を済ませたのはいいけど、
家に向かう角を曲がろうとする。
0305-02.jpg
ちょっとは歩け。

何故か神社裏の小さい林に行こうとする。
止めたけど。
0305-03.jpg
しばらく境内をうろうろ。

お花畑…春が楽しみすぎる。
0305-04.jpg
ただいま…はいつもの顔。

予約は9時45分で受付は9時44分。
滑り込んだ。
別に多少遅れてもいいだろうけど。

待ってた隣に小さなチワワちゃんいたけど、スルー。
診察室に入りたくない柴ちゃん来たけど、スルー。
散歩の時と違いすぎ。
0305-05.jpg
体重、少し減ってた。
と、ビビッとしがみついてるくむのおケツ。

耳のぼっちりもついでに診てもらった。
脂肪だと思うので、様子見だそうです。
シーズーはできるんだよねー。
今日も、いつもの3点セットで550円でした。

お疲れ
0305-06.jpg
もう帰れるよ。
買い物してからね。

来月は9日。
夢夢も一緒に狂犬病ワクチンだ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

おはようございます!! by みんみん
用が済んだら帰りたい派ですね。
神社の林は、獣の香りが・・・💦

そっかー、病院だったのね。
大好物のチワワちゃんもスルーとは!!
で、体重かなり減ってる~。
脂肪種でしたか?!
シーズーってよくできるって言うね。
レイはイボだけど(^▽^;)

お花のお家、ローカルニュースとかにも
出てきそうね。その内観光名所になったりして。
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、ウンチしたら、もう帰りたいのね。
しんは、少しでも、外にいようと、時間稼ぎ・・・。
ななは、くむちゃんよりも、早く、帰りたがる!

お花畑、あとは、咲くのを待つだけなのかな?
ここまでの準備が、すごいね、一般家庭・・・?

病院で、チワワちゃんに会っても、スル~♪
大好きな小さな子だけど、それどころじゃ。

シーズーは、ホントに、脂肪の塊できるね。
ふく&しんも、あちこちできて、すごいもん。
トリミングのとき、バリカン引っ掛かりそうよ。

ななも、半分シーズーなので、ちょっとできる♪
 by 怪人
お花畑、こんなに広いんだね。カラフルに咲くのが楽しみだねえ~
いつも思うけど、日本の獣医さんって安いなあ。
 by Snugglebutt
酷く寒い日だけは自分から先に歩くモサ男
早く帰りたいのね~
そうじゃない日はそれほど寒くないってことか
ワタシだけガタついてんのね
神社の裏、何かに呼ばれてたりするのかしら😲

お花のおうち、この先楽しみだね~
タダで観れる植物園並みの美しさがご近所なんていいわぁ

相変わらずその獣医さん安い
ぼっちりはトム子の体にもあるのよね
ただの脂肪(ってニキビかよ)だといいけど
ニキビ潰しの動画ハマってるワタシ
自分でやってみたくなる・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

まるは2回仕事終わったら
帰りたいときと 水路道行きたいときがあるみたいです。

神社が近くに 例のお祭するところですか?

病院では わんこスルー?
まるも 知らん顔しています。
吠えるわんこが居ても 知らん顔しています。

散歩でも 知らん顔してほしいけど・・・

脂肪痕なら 大きくなったら 針差して潰してもらったら
まりも今も数か所あります。
初めての時は良からぬものかと思って
病院へ行きました。
体質でできやすいようです。

お花畑春が楽しみですね~
よそ様のお花楽しむ これが一番です。

くむちゃん お疲れ様
そっか4月から狂犬病始まりますね^^
おはよ(*^-^*) by nana
昨日は春一番 今日は北風ビュービュー
どっちも埃がすごい

今朝吐いた 未消化フード 昨日暑くて歩きすぎたかなぁでも元気なので今パパが散歩へ行ってる

神社奈緒の近所にもあるんだけどちょっとうす暗くて
怖いんだわ 奈緒と散歩で行ってみたいんだけどね

病院お疲れさまでした
チワワちゃん大好きなくむちゃんが病院では喜ばないとは…緊張そんなにするんだね

奈緒は診察台で嬉しすぎて動く
脂肪まだないけどこれから出るよね

お花のおうちアタシも楽しみ~
奈緒散歩コースなんも楽しみがなーい

こんちー by モモユニ
何か、今日は変な天気だね~

くむちゃんは少し歩いたら満足するんだ。
ユニは家に帰りたくないのか、帰ろうとしないよ。
もしかして、夢夢ねーたんが居ないから~?

病院だと緊張するもんね~
他所のワンコなんて気にしてられないよね( ´艸`)

体重少し減ってたんだ!
シーズーってほんに脂肪が出来やすい体質だよね。

くむちゃんお疲れさんでした。
みんみんさん by ふう子
帰らなくて困った時期もあったんだけどねえ。
林と言っても幅5メートルほどなんだけどね。
病院ではいつも固まってるよ。
だから「落ち着いてるね」ってよく言われる。
落ち着いてるんじゃなくて動けなくなってるんだけどさ。
体重は200g減ってた。
脂肪のかたまりはよくできるよね。
シーズーは本当に多い。ダックスもチワワもできてない。
桜が咲いたら花見客がお花畑に流れてきてる。
ななママさん by ふう子
若い頃は帰らなかったのに、だんだん帰りたがるようになったよ。
体力はあるんだからしっかり歩かせたいのにさ。
元お花農家で菊の花のハウスがあった場所をお花畑にしてる。
さすがプロだよ。
ふうちゃんもあちこちでたりひっこだりしてた。
くむもとうとうか…感じ。
チワワとダックスにはまだ見た事ないよ。
怪人さん by ふう子
元は菊のハウスがあった場所なんよね。
日本の獣医さんが安いんじゃなくて、うちが行ってる所が安い。
市内の病院で同じ事したら、3000円くらいとられる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

白黒

  • 2022年03月04日(金)
  • くむ
今朝は冷えた…霜で白かった。
お散歩はしろちゃんと。
0304-01.jpg
一緒に出発するけど、その後はバラバラなことが多い。

0304-02.jpg
車来る時は、もう少し端に寄ってください。
いつもぼーっと立ってるので引き寄せてます。

今日の出る出るは手間取った。
0304-03.jpg
何処でしても同じだってば。

お花のおうちのクリロー。
0304-a2.jpg
下向いて咲くから花だけ別撮りした。

それと、昨日の花はシャガではなくアヤメ。
0304-a1.jpg
とーちゃんもシャガだと言った。
でも、なんで今頃アヤメが咲いてんだ?

しろちゃん4連発。
0304-04.jpg

ただいま
0304-05.jpg

からの~顔カット
0304-06.jpg
左を見て、ホッペがおかしいと直したけど
まったく変わってなかった。

顔よりも足周りに時間かかったけど、全然見えない。
また、前足の肉球の間に毛玉作ってた。
病院でおちりバリカンされたら痒がるので、その辺も。

去年見つけた耳にできたポッチリ。
0304-a3.jpg
特に大きくなってないので大丈夫そう。
耳毛が濃いのでここもバリカンした。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
出発地点は同じだけど
途中で解散なのね(^O^)/
くむちゃんうんちゃんの場所はこだわりが・・・。
車が通る時は、端っこに寄りましょう。
レイもです。車がよけてくれるもんかと思ってる。
たまに吠えかかる💦

お顔もカットしてもらったね。
レイもチョコチョコ切てるよ。
そーそー、レイもそんなのがあるよ。
イボって言われた。
最近2個巨大化してるけど・・・。
 by Snugglebutt
ホントなんかこっちと気候が似てるねえ
こっちも今朝はめっちゃ寒かったんよ
最高気温も8℃だってさ🥶

ワタシ近所散歩中は結構道の真ん中歩いてる
車のスピード落とさせるためだけど(25km/h制限)
轢かれたらヤバいか😆

クリローの紫いいねぇワタシも欲しい
シャガってなんだか知らなかったけど
アヤメ咲いてるってめっちゃすごくない?
こっちは4月に入ってからのはず

しろちゃんいつも夢夢さんに突っ込んでるから
顔見れることが少ないよね~

モサ男もそろそろカット必要だな~(ケツ重)
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

まるは 向こうからや後ろから車が早めに
誘導して隅っこへ
急に引っ張ると踏ん張って動かないから
引っ張られるのはすごく抵抗するから

しろちゃん まっしろモフモフしたら気持ちいだろうね~
しろちゃん いっぱいだ モノクロ写真みたいです。
くむちゃん 只今の変わらず はよ開けて~?

お顔カットしたんですね^^
お耳のぽっちり
まるは 数か所に脂肪痕が
小さいのは消えたたり 自然に脂肪がでたり
疣はないけど 脂肪痕は多いです。
おはよ(*^-^*) by nana
夕べまたもや雨降ってみたい
さっき散歩から帰ってきた
今日は気温ぐんぐん上がるって言ってたけど
散歩はアタシはそうでもなかった

車奈緒もよけない 車来たら端に寄せてお座りさせて
フードあげてる

うんちゃん場所なんでこだわるんだろうねー
奈緒の外うんちゃんも最近はめんどくさい

お顔カット出来るってやっぱりいいね
チョイチョイって出来るってすごいわー(*^-^*)

ジャガって言うの?
知らなかった
アヤメ早くない?
こんちー by モモユニ
いいい天気で暖かいね~

何処でも💩は出来ないよね( ´艸`)
拘りがあるもんね。

くむちゃんプチトリミングして貰ったんだ。
それはそうと、耳毛もバリカンするんだ。
アタシは一度もした事がない。
つーかー耳の毛の事は全く気にしてないから
した事がないんだけどね(;^ω^)

みんみんさん by ふう子
途中解散して、また一緒になったりする。
そのままバイバイもある。
夢夢がいたら、ずーっといるけどね。
車が来ても避けないよね。
たまに吠え掛かるのも同じだ。
ランダムだけど、1台絶対に吠える車がいるよ。
今日、病院だったからついでに診てもらった。
心配ないって。
スナちゃん by ふう子
同じような気候かな。
寒暖差はスナちゃんちの方があるけど。
今日は風が吹きまくってる。関東は春一番だって。
しろちゃんの毛、見た目より固めだよ。
ふわっふわだ。
クリロー、いい色でしょ。
白と紫と茶色っぽいのがある。
シャガは子供の頃、裏の藪にあった。
アヤメは私もびっくり。
しろちゃん、男前だよ。ポメっぽくはないけど。
まるママさん by ふう子
早く気付けば横に寄せるけど、角曲がって来られたらわからん。
さっきは指示器出てないから直進だと思ってたら、
こっちに曲がって来て驚いた。ど田舎でも人がいたら指示器は出して。
しろちゃん、シャンプーしてないけど真っ白。
くむみたいに足が灰色にならない。
顔カットはできるだけこまめに。
ぼっちり今日見てもらったら、心配ないけど様子見ていう事でした。
nanaさん by ふう子
気温、上がったよ~。
関東では春一番だってね。
四国はどうなのか、ググッたけどわからなかった。
車来たら引っ張るけど、動かない時がある。
その時は抱っこするけど、重い。
どこでしても拾った帰るんだから拾いやすい所でし欲しい。
家でするって決めたものの、どうなるかと思ったけどなんとかなってるよ。
仕上がりは難ありだけどね。
シャガ、子供の頃は裏の藪にあって好きだった。
その頃は名前知らなかったんだけどね。
モモユニさん by ふう子
いいお天気で暖かけど、風が半端ないよ。
風で煽られて進めないくらいだった。
耳の内側の毛がボーボーでね。
中の毛と一緒にバリカンで刈っちゃう。
スッキリするよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

遅いっ

暖かくなってまいりましたぁ~!!←浮かれてる

春と共に新手の迷惑電話が来た。
「履き古した靴、ありませんか?」
ここはあっても「ある」と言ってはいけない。
「ない」と言って返事を待たずに切った。
ブランド物、貴金属は定番だったが、靴?
お高い靴の事だろうか?
「ない」と言ったのは嘘じゃないわ。
ヨレヨレになった散歩靴ならまだ捨ててないのがあるけど。

今朝の散歩。
ゴミ出しのとーちゃん見つけた。
0303-01.jpg
うんちゃんの腰が高めなのは、
こんもりとした草をまたいでるから。
草が伸びて来て、また拾いにくくなってきた。

とーちゃんが帰ったら、登校する小学生をロックオン。
0303-02.jpg
一旦、追い抜かせてから追いかけるのがパターンです。

で、ついて行ったのは数メートル。
電柱クンクンしたり、草をクンクンしたり。
それだけじゃなく、歩くの自体が超遅い。
いつぞや国会で牛歩していた議員より遅い。

そして、いつもは通らない所へ通るという。
0303-03.jpg
道にはなってるけど、本来の道なのかどうかわからん道。
少し前まで草ぼーぽーで通れなかった。

帰ったらしろちゃんが挨拶に来た。
白、黒ハッキリ分かれてる。
0303-04.jpg

ヒヨがペアで来るようになった。
0303-a1.jpg
数が多くて強気になったのか、メジロも逃げなくなった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
新手の迷惑電話だねー。
靴って??履き古した靴何て口実かしら?
口実にしては笑える。

とーちゃんゴミ出しは進んでしてくれるね。
朝ン歩は夢夢ちゃん出ないからな。
追い越させて追いかけるって(笑)

国会の牛歩より遅い?
くむちゃんクン活熱心だわね。

春の花可愛いです。
しろちゃんもクン活ですね(笑)

ヒヨでかい・・・。
数が多いと強気に・・・(^O^)/
 by 怪人
紫のシャガの花が可愛い~~~❤
白黒コンビ、知らない人が見たら胴体の長い一匹の犬に・・・見えんか。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨日は 撃沈でしたが 今朝は?
遠くのとーちゃん見つけて
ゴミ当番 とーちゃんが当番になったんですね^^

まるも同じです。
後ろから人が来ると 待って声かけられたら
鼻息が荒くなるけど スルーなら一寸だけ後ろついて行きます。
くむちゃん お初の道?
しろちゃん 挨拶に 白黒くっきりですね。

ヒヨドリ 夫婦?
そっか危害がないと分かったら そばで去るの待ってる
メジロも学習した?
 by Snugglebutt
なんで履き古した靴???
一体何が欲しいのか?

とーちゃんがゴミ出ししてくれると嬉しいよね
うちもダンナが家中のゴミを集めて(トム子のンコも含め)
ゴミを捨てに行ってくれてるから
いなくなったら困るなあなんて思ってる(それだけか!)

しろちゃんは灰色にはならんのかね?
いつも真っ白だよねぇ

いろんなお花咲いて来たねぇ
こっちはまだパンジーと水仙だけ
あ、ちらっと雑草の花が咲いてたかな?
おはよ(*^-^*) by nana
今日は気温低くて寒いって言ってたけど
もうそんなに寒さは感じなくなってきたねー

へー履き古した靴?
うちも今毎日のように回収や?からの電話が鳴る

サッカー部の子が走ってるんだけど
一緒に走ろうとする

奈緒も後ろに人がいると振りかえって気にする
おばちゃんたちが立ち話してると気になるのか
動かない けどお出でーって言われると知らない人だとモジモジする

ヒヨでかいねー 
メジロも慣れてきてるのね
こんちー by モモユニ
ほんに暖かくなって来たね~
んでも、来週また寒くなるらしいよ。

ふう子ちゃんの所は「履き古した靴」の電話があるんだ。
家の方は「古着」はないですか?の電話が。
で、ないって言っても、しつこく掛かって来る。
ので、固定電話は留守電にしてる。

あはっ、くむちゃんもユニと同じだね( ´艸`)
ユニも数メートルはついて行くけど💦
その後は何もなかったようにクン活してる。

くむちゃん、何時も通らない道を歩いて
チョットした冒険をしたんだねwww
みんみんさん by ふう子
靴って高いのはとんでもないのがあるからね。
でも、こんな田舎にはないって。
私が腰ヤッてからずっとゴミは出してくれてる。
助かる。
追い抜かせてついて行くのが定番よ。
長いクン活してやっと動いたと思ったら、めちゃ遅いんよ。
イライラしたわ。
あちこち花が咲き始めたよ。
モッコウバラも新芽が出て来てる。
怪人さん by ふう子
シャガじゃないんよ。
とーちゃんも同じ間違いしてた。
1匹には見えないけど、犬にも見えないかもしれない。
まるママさん by ふう子
今日はかきこめたようですね。
なんなんでしょう?
ゴミはもうほぼお任せです。
その代わり、これ出したいというのは前もって準備しないといけない。
じっと待ってて、声なんてかけられたら上機嫌です。
初めての道ではないけど、夏から冬にかけて草ぼーぼーで通れませんでした。
メジロも数が多いと図々しくなるみたい。
人が近くにいても逃げない。
スナちゃん by ふう子
高級靴でもあると思ったか?
ゴミ出ししてくれるのはいいけど、あらかじめ準備しとかないといけない事もある。
隙間にコレ詰め込んで、なんてことしてくれんしな。
しろちゃんは足回りが灰色にならないんだよね。
それなのに汚れて入るみたいだけど、わからん。
雑草も含めて色々咲いてきたよ~。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

脱。灰色

朝の早い時間はまだ道路が濡れていたので
10時頃夢夢くむで散歩に行きました。

久しぶりにこのリード使ったな。
0302-01.jpg
白梅が可愛く咲いてた。

海まで行くと霧だった。
0302-02.jpg
向こうにある小豆島が全然見えてない。

0302-03.jpg

中途半端な時間なので誰にも会いません。

0302-04.jpg
ココちゃんちのピンクの枝垂れ梅。

散歩から帰って、ブラッシングしたらお昼前。
午後から、シャンプー。
あんよから茶色い泡が出た。

風呂上がりにひと暴れした後。
0302-05.jpg

だいぶ伸びてて、前足のあたりは毛が床に届いてた。
いつもはもこもこに盛り上がってるけど、
濡れると落ち武者のようになるんよね。

タオルドライが足りなくて30分かかった。
0302-06.jpg
胸のエプロンも下まで届いてたわ。

終わってから、ヘルスメーター買った時についてきた緩衝材渡したら
思う存分ストレス解消してた。
0302-07.jpg

YouTube面倒くさくてtiktokに動画上げました。
大して面白くもないけどせっかく録ったから。
洗われて激おこ

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
朝は家の方も道路が濡れてた。
12時にお散歩行って来たよ。
夢夢ちゃんも一緒だね🎶
凄く砂浜が綺麗だわ。
こっちの海岸は、あのハゲの国から
注射器が大量に流れ着いてる💦

しだれ梅大好きだ!!

洗われたか(*^^)v
tiktok観たわ、初めて(笑)
モフモフ音頭イイねー。
緩衝材でストレス発散~!!
 by 怪人
綺麗にしてあげたのに機嫌が悪くなるなんて。
病気を治してあげるのに嫌われる獣医さんのジレンマを思い出すわ。
お疲れ様です。
おはよ(*^-^*) by nana
夕べかなり雨降ったので地面が濡れてるので
散歩はまだだよー

くむちゃん洗ったのね
さっぱりしたでしょ

tiktokアタシも初めて見たよー
モフモフ温度ほんわかしてていいね(^_-)-☆

奈緒もくむちゃんみたく齧っても食わなくちゃ
こういうストレス発散の与えてあげられたのに
奈緒のストレス発散はまだまだ歯を当てるなんだよねー
夕べへそ天してたからちょっとお腹触っていたら
それに興奮のスイッチが入ってしまってもう大変だったのよ 飛んで腕に歯を当てる 歯を当てるって収まっていたんだけど興奮するとまだまだなんだよね
これって多分一生なんだろうか
 by ななママ
こんにちは♪
ふうちゃん地方、もう、春だわねぇ。
こちらは今、ガンガン雪降ってます。
でも、春のパン祭りは、始まったよ。

くむちゃんの灰色は、洗えば、白に!
ふくは、めちゃめちゃ、黄色くなってる。
皮膚炎がひどくて、洗っても、黄色い。

緩衝材、こういうときのために、備蓄♪
ただ、穴開けて、終わりじゃないのね。
ななは、初めて見たときに、興奮して、
パンッて鳴ってから、触りもしないわ。
みんみんさん by ふう子
朝抜けてても早めに乾けば、行くよね。
このところ、海岸がすごくきれいよ。
潮の加減なんだろうね。
なんで注射器が来るんや…こわすぎる。
枝垂れ梅とか、枝垂れ桜とかきれいだよねー。
やっと洗ったよ。
あら、初めてだった?
アップロードはYouTubeより簡単なのよ。
張り付けられるけど、URLがくっそ長くてね。
別窓にしました。
怪人さん by ふう子
それそれ。
以前飼ってた猫、いつも私が病院連れて行くから嫌われた。
くむは不機嫌にはなるけど、かーちゃん嫌いにはならない。
nanaさん by ふう子
うちが昨日そんな感じだったよ。
10時頃行けたけどね。
洗うとツルツルふわふわでもっと早く洗えばよかったって毎回思う。
思うだけで実行できないけど。
YouTubeよりアップするのが簡単なのよ。
アプリ内で簡単な編集できるしね。
くむは異物を飲み込むのはティッシュくらいなのよね。
他のものはモグモグしてても飲み込まない。
小さい時にピーズを口に入れてたんだけど、飲み込まなかった。
けど、ティッシュは3日に1回くらい食ってる。
歯を1歳までには当てなくなってたなぁ。
生え変わりの頃はやってた…痛いんだよね。
乳歯って細くてとがってるから。
靴下はくわえて脱がせるし、とーちゃんなんて寝てたら顔齧られてたよ。
どーなるんだこれ…と思ったけど、あっという間に落ち着いた。
こればっかりは持ってうまれた性質?
ななママさん by ふう子
まだ雪降るよね…こっちは今日もう暖かくて暖房いらず。
パン祭り、全然シールが集まらない。
くむは幸い、皮膚は丈夫でトラブル知らず。
夢夢も今はほとんどないよ。
また、暑くなってきたらわからないけど。
緩衝材、噛んで割って引きちぎるよ。
玩具ではここまでやらないのにね。
こんちー by モモユニ
天気が良いので久しぶりに遊びに行って
今、帰って来た(*^▽^*)
久しぶりに出かけて疲れた!

やっぱ。くむちゃんシャンプーされたんだね。
ユニも昨日、シャンブーしたけど、アンヨから茶色い泡が💦
毎日、散歩してるから仕方ないよね~
くむちゃんシャンプーお疲れさんでした(*^▽^*)
モモユニさん by ふう子
お出掛け疲れるよね。
お日様に当たるだけで疲れるわ。
ユニたんもあんよから茶色い泡出たのね。
くむも4本しっかり茶色だったよ。
足元もう少しすっきりさせとくかー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示