つくしと夢夢とくむと昨日の動画

今朝は雨。
すぐに止んだけど、散歩には行けず。

夢夢とくむは大人しく寝てました。

この時期には珍しいくむの開き
1031-01_2021103119293825e.jpg

丸まる夢夢
1031-02_2021103119294038e.jpg

つくしは買ったばかりのベッドで
1031-03_202110311929418fb.jpg

ちょこっと買い物に行った時に買ってきた。
内容量が減って値上がりしたラミー。
1031-a2_20211031192944167.jpg
とーちゃんは手に取ったけど、軽くなってて棚に戻したんだって。

先週とーちゃんが値下げされてたと言って
買っていたチョコは溶けてた。
1031-a1_20211031192943fe3.jpg
溶けてても味は変わらん。
変わってるかもしれないけど、
私の舌では判断できない。

昨日のしゅん君に会った時の動画。

音声の速度の変え方がわからん(調べろよ)。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
今朝雨は止んでたけど
道路はべちゃべちゃで、朝ン歩スルーでした。
くむちゃん開いてるね!!
ふう子さん、PI~はいかがでしょうか?
私は食べ過ぎでさっき、キャベジン飲みました💦

つくしちゃん、会ったかベットで気持ちいいのかな?
何でもかんでも値上がりですね。
それか量減るとか・・・。

大きなしゅん君に向かっていくね。
くむちゃん以外は、シーン(笑)
でもさ、レイのワンコラよりいいけど
普段が穏やかなくむちゃんだもんね。
 by 怪人
こっちのニュースでもやってた。
今何もかも物価が上がってるから、製造会社は値段据え置きで内容量を減らす作戦に出てるって。
消費者は、値上げには敏感だけど、内容量にまではそれほど注意を払わないからだって。
溶けたチョコ、ワタクシの過去記事を思い出したわ

http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/blog-entry-1070.html
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃんのお開き めずらしいけど 癒されるわぁ~

新品ベットは つくしちゃん専用になるかな~
チッコ垂れるなよ!! イケメンちゃん

ラムレーズンチョっこ 前の方が好きだった。
今の方が高級感はあるけど ノーマルの方が好きだった。
今は ガーナの 箱入りの奴 冷蔵庫に入れています。
たまに 1個食べてます。

まるも おそんな感じでした。
今はだっこするか 手前で避けます^^:
旦那が居る時は 旦那がだっこします。
こんちー(*^-^*) by nana
また雨になるとか言ってるけど
晴れきたよ~

ラミー買ったよ(*´▽`*)
この時期はやっぱり食べたくなる
そのラミーとバッカスのアイスもあるらしいよ
ブロ友さんとこで見た
うちの方のスーパーではないんだよね…

奈緒もそんな感じなのよ
必至でリード押さえてるけど押さえてなかったら
くむちゃんみたくいく
今日の散歩は会うワンみんなにしてた
みんなワンコラ犬じゃなくて普通に歩いてるのにさ
これってかなり恥ずかしいのよ~

くむちゃんの動画奈緒が走ってきたよ
こんちー by モモユニ
良い天気だね~
んでも、天気が良すぎて…
朝から出かけたんだ゛けど暑かった!

アタシもチョコが溶けた味は…
変わってるかどうか舌では判断できん(;^ω^)
つーてーチョコって溶けたら味が変わるん?

くむちゃんしゅん君には強いんだね( ´艸`)

みんみんさん by ふう子
昨日の朝はザーザー降ってた。
すぐ止んで夕方には乾いてたから行けたよ。
昨日は雨上がりに晴れて暖かかったから、
久し振りに開いた。
P祭は数時間で治まりました。
つくしってあまりそういうのに入ってくれないんだけど
これには入ってた。
ラミーって去年量が減ったんだったよね。
レイちゃんのワンコラはもっと激しい?
くむ、しゅん君にだけワンコラいう。
でも、お父さんとお話してたらお座りして待ってる。
怪人さん by ふう子
昔は500gだったマーガリン、今では300。
物によったら280グラムとか。
そろそろ半分になるわ。
その辺見てる消費者もいるぞー。
日本の夏はチョコにはつらい季節よね。
まるママさん by ふう子
開いてるとおなかバリカンを思い出す。
ぼーぼーだと修正いらなくていいけど。
つくしがいつもトリミングしてる台の上で寝るので
そこに置いてます。
日当たりがいいのでぬくぬくです。
去年内容量が減って、なんとなく買わなかったんだけど、
今年目についたから買ってみた。
まだ食べてない。
バッカスと迷ってこっちにした。どっちも好き。
くむはしゅん君にしか行かないし、あちらもわかってるので
特に避ける事なく合わせてます。
言わない時もたまにあります。
しゅん君はくむには会いたくないけど、人には会いたいのよ。
しろちゃんママに撫でられてご機嫌だった。
nanaさん by ふう子
今日は朝から晴れ。
しっこ垂れにやられて大量に洗濯したので助かる。
ラミー、去年は買わなかったんだよね。
で、今年は見てすぐ買った。
別のお店の方がいつも安いんだけどまだなかったのよね。
アイスがあるのはネットで見たがする。
チョコとバニラと洋酒なのかな?
くむも一応リードは短くしてる。
届かないから立ち上がってるでしょ。
どんだけ勢いがいいんだ。
くむが行くとしゅん君は逃げるよ。嫌われてるわ~。
くむの声に反応した?
モモユニさん by ふう子
いいお天気だねー。
大物洗濯したから助かったよ。
チョコって古くなると白っぽくなるんだけど、それはなかった。
味も変わりない気がする。
しゅん君がいつも逃げるから舐めてるんだろうね。
一度、怒られろと思う。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

疲れた

  • 2021年10月30日(土)
  • 日記
まずは、いつもの朝散歩。
1030-01_20211030193643bf6.jpg
なかなか降りてこないとーちゃんを待っているくむ。
しろちゃんが呼びに来ても無視。

マイペースくむ
1030-02_20211030193645b43.jpg
階段の上でストるのがブームらしい。

この後、しゅん君と会って動画を録ったんだけど
編集する体力なし。
ちょっとだけモザイクかけるだけなんだけどね。

そして、今日は娘がなんかの試験だというので
姉弟を預かりました。
弟だけよりだいぶ助かる。
お天気いいので、先週わんこたちと行った太鼓太古の森へ行きました。
1030-03_202110301936466f8.jpg
意外ににこちゃんがすごく楽しそうだった。
もっと意外なことに、蓮司はビビリだった。
恐竜のおなかに入れませんでした。

ティラノを見てたら飛行機が飛んでて
割と空港が近いので低くてかっこよかった。
で、んじゃ行こうという事になって、行った。
小型機の離陸です。
1030-04_20211030193648577.jpg

が、旅客機の発着は2時間半後…。
少し前の時間には何便か続けてあったんだけどねぇ。
教訓。飛行機を見たい時はちゃんと時間を調べてから行きましょう。
でも、ここ遊具がたくさんあるので退屈しないどころか
めちゃくちゃ遊んだ。
だいたい、2歳から5歳くらいの子ばかり。
にこちゃんが大きい方かな。
でも、にこちゃんでも十分遊べる。
蓮司はちょっと急な滑り台ができなかったよ。
蓮司より少し小さい子でも一人で行ってたのに。
用心深すぎてビビリになってるんかなあ。

で、とっても疲れました。
そして、久しぶりにP祭り(T_T)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
やっぱシーズーだもん。
マイペースだわ(^▽^;)
動画編集…、分かる(笑)

いいねいいね、太古の森行ったんだ。
おや?蓮司君恐竜怖かった?意外だね。

飛行場行ったんだ!!
離発着観るの好きでーす。
家の方は1日1便なので中々飛行機見れないよ。
空港公園かな?
色んなものがあって楽しそう~。

姉弟の後ろ姿ナイスな写真だわ(^^♪

お孫さん連れて遊びに行くと
疲れるでしょうね。5963!!
 by 怪人
太鼓の森(←ツッコんでみた)ドンドンドン
高松空港の周りって子供が喜ぶ施設がたくさんあるよね。ウチも帰省のたびに行ってたわ。

↓アロエすっげ!ウチのアロエはすぐ死んじゃう。なんで?捨てるくらいならトゲトゲの部分を切り落として冷凍にしておけば、火傷した時ぺたっと貼るのに便利なのにー(火傷ばっかりしてる人)。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

同が最近まったく FC2からのアップが面倒になって

シュン君の動画は ゆっくりそのうちに

この間行った 太古の森 恐竜の森の方がピッタシ?

そっかにこちゃん 蓮司君の面倒見るから
蓮司君だけだと お世話が・・・
そっか にこちゃんの方が喜んで
蓮司君は ビビり疑惑?

飛行機の離着陸 都会の空港は どんどんだけど
田島空港ができた時 飛行機ショーがあって
あの俳優さんも なまえが・・・岩城滉一さんだっけ
2日連続行ったわ~寒い時期だった記憶がうん10年前です。
写真見たら 若かった~オイオイ

久しぶりのP祭り お大事に
おはよ(*^-^*) by nana
今日は雨になるって予報
散歩は行けてよかった(3人散歩)

奈緒もきっとマイペースだと思う
だけど散歩はこっちのペースになるべく合わせるようにしてるから(奈緒のペースじゃないからいいのか悪いのか)

みんなで出かけてきたんだね
れんちゃんうちのにぃちゃんタイプかもしれない
すげー慎重な子だった ちょっと怖がり(今も長男に比べたら慎重な子かも)

飛行場いいね~
ナナもよく成田空港(さくらの公園)にお散歩行ってたよ そうなんだよね 駐車場着くまでは何便か頻繁に飛んでるのにいざいくと・・って
奈緒はコロナになっちゃってまだ連れて行ってないんだ 今なら少し落ち着いてきてるから大丈夫かなぁ
うちの周りで自衛隊ヘリ頻繁に飛んでるから音は大丈夫だと思うけど以外に音びびりなんだわ

久しぶりにP祭りに?
お大事にしてね。
 by Snugglebutt
階段の上で景色を見渡したいのかしらね?
もっと写真撮ってよって言ってるみたい

蓮チン結構ビビり屋?
もっとガンガン行くタイプなのかと思ってたけど
(ママに似たらそうなりそうな?😂)
にこちゃんはいいお姉さんしてるのかな~😍

ワタシもマゴは一応楽しみではあるんだけどさ
子守とか頼まれるのがちょっとな~~~
子育てをもう28年したからもう面倒見るのはイヤなのよ
ひたすら気楽な日を送りたいと思うバァさんなのだ
こんちー by モモユニ
朝雨が振ってて、お昼過ぎに散歩に行ったら
雨上がりは涼しいと思ってたら暑かった~!

シーズーってマイペースな子って多いよね。

にこちゃん連ちゃんを連れて「太古の森」に行って
飛行機も見て来たんだ。
どっちも、子供を遊ばせるのに持って来いの場所だからだ…
にこちゃん達、喜んでたでしょね(*^^*)

疲れからPになってしまったのかな?
お大事にね~
みんみんさん by ふう子
自分りやりたい事しかしないし、
やりたくない事はしないよね。
人間だったら絶対に付き合いたくない。
太古の森はちゃんと芝刈りされてて手入れが行き届いてるから
子供でも安心して連れて行けるのがいいわ。
大きい飛行機見せたかったんだけど、時間が合わなかった。
まだコロナのせいで全便が飛んでるのではなさそう。
孫は自分の子より気を遣うのに体力はなくなってるからね。
半日はしんどいよ。
怪人さん by ふう子
ご指摘ありがとう。訂正しておきました。
空港の周りというか、ただで遊べるところだけね。
タダだとこんなに人がいるのかってくらいいたわ。
アロエ、冷凍にしなくてもナマがいっぱいあるんよ。
まるママさん by ふう子
FC2ってそのままだと全体に公開にならなくて、チェックしないといけないよね。
でも、再生数はすごくて誰が見てるの?ってなる。
今日は朝散歩に行けなかったので写真がなんとゼロ。
動画編集したのでそれでごまかす。
にこちゃん、自分の遊びたいけど蓮司の事も気にかけてて
どこにいるとちゃんとチェックしてた。
蓮司の事を追い回す子がいたんだけど、けん制してくれてたよ。
蓮司は追われて喜んでたけど。
P祭は、疲れからだと思います。
nanaさん by ふう子
今日は雨降ってたけど、しばらくして止んだ。
夕方は散歩に行けそう。
洗濯物は乾ききらなくて、乾燥機。
シーズーは皆マイペースだよね。
朝の散歩なんて、くむのペースでくむが行きたいコースだもの。
その点、夢夢は素直についてくる。
蓮司イケイケかと思ってたから意外だった。
でも、楽しかったっておうちでお話ししたみたい。
飛行機見せたかったんだけどねー。
うちから直接空港だとちょっと遠いんだよね。
帰りは疲れて寝るから時間かかるくらいがちょうどいいけど、
行きは遠いと飽きちゃう。
多分、疲れがおなかに来たんだと思う。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

アロエが増殖しすぎる

  • 2021年10月29日(金)
  • 日記
まず、朝散歩から。
1029-01_20211029140355d3f.jpg
ちょっと波が荒くて
「行けるものなら行ってみろ」と放したら、行った。

ひとりが行ったら、みんな行く。
1029-02_202110291403571cc.jpg

熱心にゴミをチェック
1029-03_202110291403584fd.jpg
熱心にお股を…

1029-04_20211029140400678.jpg
今朝もみんな元気でした。

かくれんぼではない。
1029-05.gif

帰り道。
1029-06_202110291404037b5.jpg

アロエベラが小さい植木鉢でギチギチになってて
とーちゃんが「なんとかしてくれ」というので。
1029-07_202110291404042a9.jpg

アロエベラは地下茎で増えるらしくて、
引っこ抜いたら中に小さい芽がいっぱいあった。
容赦なく捨てた。
3鉢だったのが6鉢になった。
で、まだ余ってる。

次はついでにお隣のアロエ。
我が家のアロエと2年間放置してたアロエの差。
1029-a1_20211029140352eba.jpg
かわいそうだけど、弱ったのは捨てて
うちのと入れ替えました。

元に位置に戻してきたけど、多分気付かないだろうな。

それからうちのは冬、中に入れる前にちょっと散髪。
1029-a2_202110291403544ae.jpg
ちょっと…?

アロエは根元近くから枝分かれして増えるので
伸びたのを切って、小さいのを残した。

どれも私かテキトーにやったので
これが正解ではないです。
だいたい植え替えって6月頃やるもんだし。
夏に育ちすぎて中に入らないから、今やっただけ。

切ったアロエは何かに使えそうだけど、
トゲトゲ嫌なので捨てた。
ゴミに出そうかと思ったけど、
袋一杯になって、めちゃくちゃ重いので
穴掘って埋めた。
重たいほどのアロエって…。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
結構波が来てるねー。
先鋒はくむちゃんか!!夢夢ちゃんんかと思ったわ。
しろちゃんくむちゃんにも興味あるんだ。
わんこクンクンが好きかな?
くむちゃんがすっぽり隠れるんだね。
西にあるけど北山(⌒▽⌒)アハハ!

ちゃんと冬支度してる、偉いね。
アロエってねが凄いんだ。
私火傷した時に、餌付けばぁちゃんのとこに
アロエ貰いに走ったわ。
一鉢アルト便利だって思ったわ。
いまでもないけど・・・。
アロエって、水分一杯含んでるから重いのかな?
埋めた穴からまた、こんにちは~するかもね(笑)
 by ななママ
こんばんは♪
誰か行ったら、大丈夫と思って、続くんだね。
ウチの3ワン、一度も、海を見たことないの。
函館の海は、結構、荒れてること多いし・・・。

くむちゃんの尻尾&しろちゃん、同化しちゃう。
かくれんぼになることあるけど、しろちゃんと、
くむちゃんの尻尾との境界線が、ビミョー・・・。

アロエは、実家でも、すごい、増殖したことあった。
猫が捕まえて、動けなくなった、スズメさんがいて、
母が、アロエつけたら、元気に飛んでったっけなぁ。
 by Snugglebutt
なんか庭に出た幼稚園児みたいだな~🤣
キャッキャ言いながら遊んでそう
北山の南に住んでる人たちには納得行くだろうけど・・・😅

うちもアロヱさん3鉢あるけど1つがものすごく増えている
周りからちっこい子たちがどんどん出ててさ
あとの2鉢は本人でさえそれほど元気に育ってないのに
一体何が違うんだか
体にいいものなんだろうけど、一度も使ったことがない・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

穏やかな 朝散歩 しろちゃん
くむちゃんのオケツ?たんのう? 

さんぽコースにも アロエが 地うえだから
はびこりしこはびっこって 花がさいてました。
普通のアロエ 昔?どこの家にも
実家の母は 火傷や 歯痛などに使っていました~胃痛にも
でもあれ苦い

アロエベラは 一時食用にって 食べたことないけど
近くだったら アロエベラは欲しい

また懲りずに ろーずまりーをお迎え
今度は 垂れない奴です^^育つかな?カニサボテン
もう花芽が無くなった~
殺虫剤噴霧した ハツユキカズラ??の状態に
根っこ近くにだけど小さい百足擬きが・・・
枯れたらそのまま生ゴミ行きです~オイオイ
こんちー(*^-^*) by nana
今日はお天気よくてお出かけ日和だわ~
ちょっと暑くて奈緒冷え冷えに乗って寝てるわ

今日は都内ハロウィンでわちゃわちゃやるんだろうなぁ

しろちゃんほんとにクンクン激しいんだね~
くむちゃんたちだけ?初対面のワンでもやるの?

アロエ実家にあって「持っていくか?」って言われたけど絶対に枯らすだろうともらってはこなかったけど…
娘さんはふうこちゃんがお隣でいいね~

ナナは何度か海行ったけど砂に降りないって
ずっと抱っこだったのよ
奈緒は一度も連れて行ってないけど
絶対にずんずん歩くよね(笑

あんよは毎回洗うの?
こんちー by モモユニ
今日も良い天気だね~

波を怖がらないなんてさすがーだね~
ユニなら怖がって動けないかも(;^ω^)

くむちゃん、しろちゃんにそこまでクンクンされてるのにじーっとしてるんだね。
何されても怒らないって本当だったんだ( ´艸`)

西にある北山てか~(⌒▽⌒)アハハ!

切ったアロエ全部捨ててしまったの。
勿体ない!
けど、使わないのなら仕方ないよね。
みんみんさん by ふう子
波にビビるかと思ったら全然だった。
しろちゃんは誰にでもクンクン行くよ。
特に夢夢に激しい。
しろちゃんはくむが隠れる大きさなのよ。
北山の北側は海です。
ちゃんとというか、しないと中に入れる時のスペースがない。
アロエ、滅多に使わないけどないと不安になる。
そうなの。分厚い多肉だから水分含んでて思い。
アロエの上に枯草置いてから厳重に埋めたので出て来ないと思うけど…。
ななママさん by ふう子
北の海は荒れてるイメージ。
瀬戸内は荒れてるので外海の普通だから。
しろちゃんとくむの尻尾、毛質とか似てるから同化するんだよね。
アロエは医者いらずって呼ばれるからね。
何にでも効く…らしい。
スナちゃん by ふう子
最年長は13歳だけど、頭の中は幼児並みです。
北山の南にはあまり民家はない。北は海です。
このアロエ、何本か拾って来て植えたら全部育って増えまくってる。
こんなに増えるから捨てられたんだなと納得。
火傷にはよく効くと思う。
肉厚だから張り付けてると冷やしてくれるんだよね。
祖母は胃にいいと言って皮をむいて水洗いして食べてた。
滅茶苦いので食べたくはないが、祖母は95まで生きた。
まるママさん by ふう子
アロエ、どこの家にもありましたよね。
ケガしてもおなか痛くてもアロエ。医者いらず。
苦いのですごくイヤだったけど、よく食べてた祖母は長生きした。
アロエベラは食用で苦くないというけど、食べた事はないです。
これ、信じられないくらい広がる。ドクダミ並み。
あら、ハツユキカズラ調子よかったのに。
我が家ではレスキューミニバラ、つぼみがついてた茎が瀕死。。。
バラは難しい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ヤブランっていうんだって

昨日(27日)の夕方なんだけど、
海に行ったらすごい油の臭いがして
しばらくいたら、頭が痛くなるほどだった。
で、よく見たら海が…。
1028-a1_20211028134717354.jpg
う~ん、わからん。
油膜で虹色に反射してた。
数10メートル歩いたら臭わなくなったから、一部だけかな。
今日はくむが「海へは行かん」というので
行ってないのでその後がわからない。

今朝…玄関でとーちゃん待ち。
1028-01_20211028134708023.jpg
くむは待たされるとすぐに座り込む。

コロンちゃーん。
1028-02_2021102813470974e.jpg

くむはコロンちゃんと軽く挨拶したらやっぱり、おばちゃん。
1028-03_2021102813471144c.jpg

夢夢とコロンちゃん。
1028-04.gif

無事におでまし。
1028-05_202110281347146a7.jpg

一昨日くらいから金木犀の香りが…。
1028-06_20211028134715778.jpg
まだつぼみだけど、よく匂ってました。

今日はお天気よくて、先日の雨で濡れた地面も乾いてきたので
残ってた草抜きをしたついでに
お隣で黙って採ってきた。(盗ってきたとも言う)
1028-a2.jpg
抜くなんて易しいものじゃなくて、
小さいのこぎりで根っこを切らないととれなかった。
根っこがギッチギチに密集してたんよ。
これってお日様も土も選ばないでどこでも元気育つんだって。
アメリカのスナちゃんちでも元気に育ってる…よね?
スナちゃんちのは白っぽい花みたいだけど、
これは薄紫だったかな。
ヤブランの横にスズランがあるけど、これもお隣から…以下略。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
えっー。油臭いの???
漁船かしら???
油臭いのは、頭が痛くなるね。
トラノオ凄く元気だね。
家はもうあきらめた、外に出してる・・・。

無事にお出まし良かったね。
コロンちゃんは特殊だわ(=^・^=)

ヤブラン根が詰まるほどいっぱいあるのね。
盗んでもいいじゃん(⌒▽⌒)アハハ!

 by 怪人
油臭かったり、キンモクセイがいい香りだったり、鼻が忙しそうだなあ。
キンモクセイ、何年香りを嗅いでないか。懐かしいな。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今沖縄方面は 火山による軽石問題で大変みたいです。
部分的なら 重油か機械油を・・・
子度の頃海水浴で黒いコールタールの塊分で気持ち悪かったの 海の中だからたまに魚も踏んだり
奇麗な瀬戸内の海 汚すㇽでないぞ~だれにいってるの?

コロンちゃんにあいさつよりもおばちゃん 
もしおばちゃん(私)が寄っても来てくれるけな~

偶然金木犀 マスクしてるせいか 香りは・・
お隣りのって娘さんちだから
大丈夫ですね~
ヤブランって インク色の実が 白い花は 白い実が
勘違いだったら・・・ごめんです。
 by Snugglebutt
タンカーから漏れたとか?
小さい船だったらまだいいけど
海上保安庁の仕事が増えたね

坊ちゃんたちコロンちゃんに跳びついたりしなくていい子だね
ギャンスカもないし
スウィーティちゃんとかならとんでもないことになるわ

ワタシも金木犀欲しいなぁ
前の家に銀木犀を植えたけど
その家売ったからもう会えない

ヤブランなんて盗んでもわかんないって
うちの近所には斑入りのがあるから
そのうちそれを少し頂こうかなと・・・😅

うちのヤブランもところどころ枯れてるけど
まぁ根は頑張ってるんじゃないかな
こっちも薄紫だよ
写ってたヤツはもう枯れたところだったの
こんちー(*^-^*) by nana
昨日は気持ちよかったけど
今日はまた風が強くて寒い

今年は金木犀咲くのも早かったし
あっという間に散っちゃって
長い間楽しめなかったわぁ

ナナもだったけど奈緒もワンより飼い主さんの方に行きたくて…なのよ

でもねいつもお互いワンコラ言いあう飼い主さんと
立ち話してたら(相手はワン抜き)奈緒ったら聞こえない程度に「うー」って言ってるの
ワンコラ言ってる柴ちゃんのママだとわかったんかしら

スズランて可愛い花だけど確か毒があるとかって聞いた事あったけどそうなの?
こんちー by モモユニ
脂のニオイってほんに頭が痛くなるよね。
でも、何処から油が流れ込んで来たんだろう?

くむちゃんはお座りをして待ってるから偉いね。
ユニは待つ時は殆どペッタンよ💦

金木犀、今年はまだ匂ってきてないな~
そろそろ匂ってきてもいい頃なのに。
今年は遅いのかな?

庭があるってのは良いな~って思うけど
お手入れの事を思うと…😅
草抜きお疲れさんでした。
みんみんさん by ふう子
最初は何か置いてあるのかと思ったら、海だった。
多分、灯油の臭い。
トラノオ、近くなら分けたい。
コロンちゃん、本当にいい子よ。
ヤブラン、石に囲まれたところにあって広がってない分
ギチギチに詰まってた。
怪人さん by ふう子
色んな臭いがします…。
うちの近所は金木犀が多くて、どこにいても匂ってくるくらい。
うちの昔あったんだけどね。
ksjjが抜いてしまった。
まるママさん by ふう子
軽石、すごいことになってますね。
自然がする事はどこにも文句が言えない。
多分だけど、灯油です。灯油の臭いだもの。
薄く広がってるから重油ではないだろうし。
今朝はもう臭いませんでした。
くは人間が大好きで、初対面でも全然気にしません。
金木犀、近所にたくさんあります。
桜並木の奥にも大きいのが2本。
ヤブランの白はわからないけど、これは濃い紫の実がつきます。
スナちゃん by ふう子
灯油だと思う。知ってる臭いだったから。
そんな大量ではなくて、ここだけだったみたい。
くむは猫が逃げなければ追いかけない。
くろ子一家は逃げるから追いかける。
つくしは逃げないんだよね。よその犬は会った事ないからわからないけど。
銀木犀はクッキー君ちにあってこれもすごくにおう。
金木犀が終わってから咲くんだよね。
ヤブラン、色んな葉っぱがあるし花の色もあるみたい。
欲しくなるじゃないか。
これは確かに少しくらいもらってもわからないかも。
でも、これだけでも採るの大変だった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

10月27日の朝散歩

今日はなんか暖かかった。
海でフリータイム
1027-01_20211027144745f60.jpg

涼しくなってきて、すごい元気。
1027-04_202110271447502ba.jpg

正面から撮ってみようと先へ行こうとしたら…
1027-02_20211027144747c4a.jpg
ついて走って来る。
いつもは走れと言っても走らないのに。

これが撮りたかったのよ。
1027-03_20211027144748ce1.jpg

夢夢はとーちゃんが来ないと振り向いていた。
とーちゃん子め…。

引き潮だったので、ここが通れた。
1027-05_20211027144751609.jpg
かーちゃんを待ってくれてる…可愛いヤツだ。

ココ、わんこたちはすいすい行くけど
石が滑る所があるので人間は要注意です。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
涼しくなってきたから
わんこも元気だよね、
凄いわ、プライベートビーチだし(◎_◎;)
そうそう、正面から撮りたいよね。
で、前に行こうとしたら並走~(笑)

可愛い笑顔の写真撮れたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

夢夢ちゃんは、父ちゃんっ子ね。
そこマジで気を付けないと!!
こけたら、骨の数本折れそうだΣ(゚∀゚ノ)ノキャー!!
 by Snugglebutt
今朝は寒かったのに薄着で散歩に出ちゃってヤバかったわ

わんこの写真撮りにくいよね~
まぁモサ男の場合は後ろからポテポテだから
正面からのは撮りやすいのでラッキーだけど
(ほぼ撮ってないけど)

夢夢さんとーちゃん好きなんだね~💕

こっちのビーチの石には貝がガリガリについてるから
滑らないけど転んだら怖いのは確か
 by 怪人
くむちゃんの笑顔、可愛い!!
ちゃんと待っててくれてエライな。
ウチの息子は待たないぞ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

海は広いな~大きいなぁ~♪
本当にプライベートビーチですね~
好きなように 遊べるね^^

まるも 旦那と一緒のときは
走って前からって思うけど 一緒にはしったり 早くてピントが・・・
こっちのコースになったら 出発前の正面写真以外は無理かな?

そっか 夢夢ちゃんは とーちゃん子
これだけ好かれたら 散歩辞められないね~
もう完全に 日課だね~

満ち潮だとココが通れない

子どもの頃 小川の 石の上飛んでいたら
兄が すっころげた 苔が・・・あはっは~泣いてたわ^^:
こんちー(*^-^*) by nana
昨日は降ったりやんだりを繰り返してて
散歩行けなかったよ
今朝も夕べ降った雨で地面が乾いてなかった
買い物先に行ってきたんだけど日陰は乾いてなかったよ~ お日様の勢いはいいんだけどね~

おーーくむちゃん正面のおさしん可愛いのが撮れたね(^_-)-☆
そうなんだよね 正面撮りたいから走ると一緒になって走る(笑

夢夢ちゃん とぉちゃん子なんだね
奈緒と一緒だわ 奈緒もパパが後ろだと振り向いて
止まってる

こけないでよ~

うちのパパはわりとすぐに捻挫したりする
こんちー by モモユニ
良い天気だね~♪

こうやって見るとやっぱ海って良いね(*^^*)
危なくないし、開放感があるし。
なんたって、フリーで遊ばせられるもんね~

あはっ、夢夢ちゃんはとーちゃん子で
くむちゃんはかーちゃん子なんだ。
其々、分かれて面白いね。
ちなみにユニはどっちでもって感じ( ´艸`)

みんみんさん by ふう子
涼しいと途端に元気になった。
毛皮きてるから仕方ないか。
約1.5キロほどあるんよ、砂浜。
そのうちの100メートルくらいフリーで行く。
昔の夢夢はすぐに道に出てたからできなかったけど、
今は暴走しない。
正面へ回り込むって本当に大変。
足がもつれる。
こんな所で滑ったら、刑事ドラマだと事件にされる。
スナちゃん by ふう子
この時期って着るものに迷うよね。
朝の散歩の時、しろちゃんママ冬物コート、とーちゃん裏起毛ジャンパー、私春物ジャンパー。
くむはいつもぽてぽて歩くくせに私が先に行こうとすると対抗してくる。
石にガリガリに貝?
そんなところでコケたらズル剥けそう。
怪人さん by ふう子
わんこは走る時すごく楽しそうに走るよ。
それを撮る人間は必死の形相だけど。
犬って待つのよ。
人間より人間を信頼してくるから裏切れない。
まるママさん by ふう子
平日だと誰もいない方が多いよ。
満ち潮だとお出まし坂からは降りられない。
走ってる写真撮りたいけど、ピントが…。
昼間だと明るいから撮れるかも。朝って暗い。
夢夢がとーちゃん子だと散歩に行き始めてわかった。
家の中ではそんなそぶりなかった。
くむは子犬の頃から私にベッタリです。
石が滑りそうな時は、テトラポットに手を付きながら…。
くむは一度石の隙間にはまった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

天気回復

昨日朝から晩まで降った雨も上がって
今日はすっっごくいいお天気でした。

朝もそんなに寒くなかった。
1026-01_20211026131008b41.jpg
足上げる所がなくて、乙女ちっこ。

コロンちゃんに挨拶は、くむが先にしたよ。
1026-02_2021102613101011a.jpg
くむは犬より猫より人が好き。

草刈したばかりの所で。
1026-03_20211026131011996.jpg
昨日散歩してないのに、ちょっぴりだったわ。
出し切れよ。

ご飯食べてないせいか、急いで帰る。
1026-04_20211026131013893.jpg
帰ったところにしろちゃんが突撃してきた。

お昼前…ぬくぬくのつくしとくむ。
1026-05_2021102613101482f.jpg
窓は開けてたので、くむは外見てたわけで
日向ぼっこではないけどね。

夢夢は奥で寝てた。
1026-06_20211026131016875.jpg
夢夢の左袖、抜けて金さんになってた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
たまには外で乙女チッコもやちゃうね。
どうせなら大盛💩お願します(笑)
くむちゃんは、人が好きなのね。
レイは慣れた人は大丈夫だけど
知らない人に声掛かれれたらダメかな(^▽^;)
ネコちゃんは、挨拶はしないけどわんこよりは
ましですな。
コロンちゃんは、特別だわね!!

今日はポカポカだったね。
暖房要らずな一日でしたー。
 by ななママ
こんばんは♪
しんも、乙女チッコして欲しいなぁ。
足が痛くても、高々と、上げてる・・・。
そのあと、ケリケリもするから、アホよ。

コロンちゃん、ここまで、近づけるだけ、
すごいのに、挨拶で、鼻くっつけれる!

くむちゃん&夢夢ちゃん、猫の免疫つけて、
くろ子ちゃん一家と、仲良くできたらいいね。
でも、シャ~って言われたら、ちょっとねぇ。

つくしちゃん、ポカポカの警備台、最高~♪
ナデナデされて、恍惚、幸せのひととき!
おたま&えまは、こういうときでも、ガブッ!
 by Snugglebutt
モサ男は乙女チッコがメインよ
昨日はにゃんこ缶入りゴハン食べたせいか
ウンコラが激しかった
夢夢さんもコロンちゃん好きなんだね~
チュー😘しちゃってるし💕

つくしさんと坊ちゃん並んでるの見たら
つくしさんもまぁまぁのサイズ?
まぁトム子ほど重いことはないだろうが😅

こないだモサ男が金さんになってる画像が
FBに上がって来たんよ🤣
なんかマッチすること多いねぇ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は寒さは感じませんでした~

コロンちゃん くむちゃん 夢夢ちゃんに」ご挨拶

くむちゃん 出し切ったら スッキリするよ~まるは4回目 1滴 これがやるすぎだけどね^^:

昨日はポカポカまるも 日向ぼっこしていました~
警備も兼ねてだけど
歩いてる人は見逃すことがあるけど・・・

夢夢ちゃん遠山の金さん?
まるはロンパス 後足が抜けてることが多いです^^
おはよ(*^-^*) by nana
今日は一日曇りみたい で、寒い
これから散歩へ(*´▽`*)

今朝はちょっと油断したらお食べになっておりました

うちのマンションに多分お外ネコだと思う子が
よく来るんだわ(逃げちゃうからノラさんだと思う)
今朝新聞とりに玄関でたら階段踊り場にいてさ
しゃがんで「おいで」って言ったら即逃げた
もう何年もニャン触ってないからナデナデした~い

コロンちゃんみたい子がいたらいいなぁ

くむちゃん夢夢ちゃん くろ子さんたちとも
早く仲良しになれるといいね~
みんみんさん by ふう子
家だと半々なんだけど、外ではほとんど足上げるね。
この時は足上げるそぶりはしたんだけど、目標物がなかった?
この頃うんPが少ない。
だから体重増えたのかも。
くむは犬は塩対応のことが多いけど、人間には愛想がいいよ。
知らない人でも呼ばれたら絶対に行くから。
猫は追いかけようとするね。
コロンちゃんは逃げないからクンクン挨拶するけど、普通は逃げる。
こたつは出してるけど、電源コートつけてないよ。
まだ暖房はいらないなぁ。
ななママさん by ふう子
しんちゃんのちっこは激しいねえ。
くむは足上げても中途半端だし、ケリケリはした事がない。
コロンちゃんは相手が吠えなければ初対面でも大丈夫よ。
変わってるよね。
くむが猫に仕掛ける事ってほとんどないんだけど、
勝手に警戒されてるんだよね。
くむがちょっと動いただけで大袈裟に逃げるから追いかけられる。
つくしは一度もガブッとしたことないよ。
おっとりした優しい子なのよ。
スナちゃん by ふう子
ふうちゃんが乙女ちっこだったよ。
保護した当時はたまに上げてたけど、手術したら完全乙女になった。
夢夢がよその犬や人に慣れたのはくむのおかげだと思ってる。
それまでは全部が敵だった。
くむが゜よその人にナデナデされるのを見て少しずつ近寄れるようになったよ。
短足は片袖脱げやすい。
まるママさん by ふう子
今日は朝から暖かいです。
くむはちょっと暑いかも。
コロンちゃん、前は大型犬といたから
小さいわんこは猫と思ってるかも。
この頃くむのうんPが少ない。
出し惜しみしないで出し切れ~。
今、3匹が警備台に並んでる。
写真撮りに行くと絶対に誰かが動くんだよね。
EVAはしょっちゅう片袖脱げてたけど、夢夢は珍しい。
nanaさん by ふう子
こっちは朝から暖かい。
くむはちょっと暑いと思う。
警備台でつくしと夢夢と3匹並んでるけど。
雨で家でしたら運んでる。
それでも以前比べたら激減した。
今は数日に一回になった。前は一日に何回もだったからね。
野良猫は逃げるよね。
くろ子は餌付けし始めて10日くらいで触れた。
懐っこい子だと思う。
息子たちは慣れてくれんけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

寝る寝る寝~る寝

未明から雨ザーザー。

つくしは警備台で。
1025-01_202110251624108b7.jpg
今日はお日様ないよ~。
お昼から、膝に来てました。
暖かいけど、動けん。

夢夢とくむはそれぞれのベッドで。
1025-02_20211025162412068.jpg
くむが持たれている赤いのは、
座った時に足を突っ込むもの。
そろそろかなと出して来たら、くむが枕にした。

お昼にくむがいないと思ったら、こたつの中にいた。
1025-03_20211025162413736.jpg
のぼせるから、頭出しなさい。

午後からは場所チェンジ。
1025-04_2021102516240992b.jpg

自分が寝たい所に誰かがいたら
「どけどけワンワン」言ってたヤツがいないので
皆が寝ると本当に平和で静かです。
(物足りない)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
朝から雨でしたか。
つくしちゃんは、重くないから
暖かくていいね。
家のボクちゃんも足に乗ってくるけど重くて・・・。

えっー!!あの暑がりなくむちゃんが
コタツにインとな???
くむちゃんポカポカに目覚めたのか?

だね、静かで物足りないって思うわ。
 by mie
朝から雨でお日様が出なくて
それでなくても寒いのに一段と寒く感じました。
ワンコも気温差について行けてない感じがします。
ランは少しお腹を下しました。
明らかに冷えてるっぽい。腹巻がいる。
 by 怪人
どけどけワンワン言ってたのって、EVAちゃん?
煩いのが居なくなると、静かだけどなんだか寂しいよねー
コタツあったらワタシも頭だけ出して潜り込むわ。
 by Snugglebutt
つくしさん膝にも乗ってくれるのか~
トム子はソファとベッドの上以外は乗って来ないんだよね

もうコタツ出てるんかい!
ロキ坊ちっこ垂れるところが増えて喜んでるな
しかしあの暑がりの坊ちゃんがコタツに潜ってるって
突然寒がりになったのか?
どこか悪いんじゃないといいけど
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨日はほぼ一日雨でした~
まるは膝に来なくて ジャンボクッションに寝て
毛布に包まって寝ていました^^:

膝に上がってくると暖かくていいけど 動けない^^:
みんなそれぞれの場所で 爆睡
そっかソコドケ わんわんが 無くなった。
静かでいいけど 寂しいね~
どこかで潜って 寝てるかもって・・・・
おはよ(*^-^*) by nana
夕べ~朝はかなりの雨と風だった
今は晴れてるけど全然地面が乾きそうもないわ

うちはさ膝に乗ってる子は桃と風太だけだった
ナナもだけど奈緒も膝には乗ってこない(なんでだ?)
確かに重くて動けないけど…いいな ちょっと羨ましい(*´▽`*)

去年より暑がりになるってある?て、いうか
今年はいつまでも暑いのかな
まだ冷え冷え石に乗ってる

くむちゃん炬燵に入るようになった?
こたつむり か・わ・い・い💛

物足りない…これから奈緒がわちゃわちゃしなくなったら多分物足りないって思うんだろうね

EVAちゃん「どけ」ってワンワン子だったんだぁ
静かだけど寂しいね~

みんみんさん by ふう子
昨日は一日降ってたよ。
つくし、若い頃はズシッと重かったけど軽くなったわ。
くむに来られると重いけど、来ない。
ふうちゃんは来てたよ。くそ重かった。
くむはこたつに入って遊ぶんだよね。
暑いからすぐ出てくる。
わんこのベッドスペース、4匹いた時からあまり変わってないんだよね。
空き地が増えたわ。
mieさん by ふう子
よく降りました。
季節の変わり目におなかを怖いわんこは多いそうです。
ふうちゃんが生涯で一度だけおなかを壊したのが
季節の変わり目でした。
ランちゃん、お大事に。
女の子だから腹巻大丈夫だね…男子は危険なのよ。
怪人さん by ふう子
EVAは気難しくて神経質な子でね。
大人しく見えて自己主張はしっかりしてた。
つまり、ウルサイ子だったのよ。
くむの顔が出てるのはヤラセです。
スナちゃん by ふう子
つくしの重さだから、我慢できる。
トム子さんだったらキツイと思う。
ふうちゃんはクソ重かったよ。
今年は早めにこたつ出したよ。急に寒くなったから。
くむがこたつに入るのは遊びのひとつみたい。
長くは中にいないよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

日曜日の色々

朝起きて、最初に見たもの。
1024-01_202110241956524cc.jpg
トリミング台にくろ子、警備台に息子たち。
犬が寝てると思ったら、ここまで来る。

朝散歩。
春の花の苗を種から作ってる…さすがだ。
1024-02_20211024195654bbd.jpg

温室にコロンちゃんがいた。
1024-04_202110241956573fb.jpg
勝手にズンズン入って行くヤツ。

桜並木、草刈中
1024-03_202110241956564bb.jpg
夕方には全部終わってました。

農道を東へ。
1024-05_20211024195659658.jpg
夢夢に日が当たって金色の縁取りができてたけど
上手く撮れない。

今日はわんこを置いてお出掛け。
ギターのカポタストを買うというのでついて行った。
ど田舎には売ってないので、高松のイオンへ。
私はPCのスピーカーのちょっといいのが欲しかったけど
思うようなのがなかった。
そしたらとーちゃんが、家にある使ってないのをつけてやるって。
そんなんできるなら最初から言ってくれ。
買わなくてすむじゃん。
で、帰ってからこれをつけてくれました。
1024-a2_20211024195651f65.jpg
アンプとスピーカー。
スピーカーはちゃんと2個あるよ。
40年前のものだけど、クッソ高かったヤツ。
1000円のスピーカーからめちゃくちゃグレードアップした。
とーちゃん、音楽やってたのもあって音オタクなのよ。
初めて役に立ったわ(暴言)。

作業してた時のわんにゃん。
1024-06_20211024195700c5c.jpg
猫棚3段に3匹 つくしはトリミング台でぬくぬく
くむはキャップの留め具をカミカミ。
夢夢は棚の下の自分のベッドで爆睡してた。

昨日、買ってきてた苗を
植えるの忘れてて今日の夕方植えた。
1024-a1_20211024195702565.jpg
ゼフィランサスというらしいけど、
黄色いタマスダレです。
EVAの周りに白が咲くので、なつの横に植えました。

ちょっと前につぼみだったツワブキが咲いていた。
左側のはメダカ…全然写らん。
水草が丸く固まってるのは、ホースで輪を作って
浮かべた中に入れてるから。
こうしないと全面に広がってエサやれないんだって。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
ウチのダンナも音と映像オタクです。
今まで使ってたサウンドシステムが壊れたので、新しいの買ったら、サブウーファーが2個繋げられる!(現在は一つしかない)もう一個買う!って目が輝いてるのを今牽制してるところ。そんな低音響かせて、家が揺れるのはイヤです。
お花のおうち、ちゃんと種から育てるんだね。弟子入りしたいくらいだわ。
 by Snugglebutt
お花のおうち何を植えてるのか気になる~
うちで種からろくに育たないのは何故なのか聞きたい
そしてコロンちゃん
そこをトイレに使ってるんじゃないだろね?😂
ひょっとしてそのおかげで育ってるとか・・・じゃねぇわな

ゼフィランサス、可愛いねぇ
なつばぁには黄色いヤツか~似合うかも~😻
しかしメダカは見えへん🐟

↓テキサスセージもらったの~?
どれから根っこが出やすいのか気になるね
早いこと育ってくれるかな~
おはようございます!! by みんみん
昨夜はPCシャットダウンしないまんま
寝てしまった・・・。

花を種から育てるなんてさすがですね。
これからは、温室がヌクヌクでいいわ。

父ちゃん、音質には、厳しいのね。
家のおっさんんもテレビ用にスピーカーが
欲しいって言ってるけど却下です(笑)
ネコちゃんズ、夢夢くむちゃんが寝てると傍に。
ちゃんとわかってるのね。

つわぶき、葉の濃い緑と花の黄色がいいね!!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

音楽特に音のオタクって すごい
私はまったっくちんぷんかんぷんです^
旦那はラジコンオタクになるのかな?
昨日もヤフオクで 受信機落としてたw
先日飛行機落とした奴の分だって・・・
他にも飛行機あっても 壊れたら 修復する^^:

くろこファミリー いい場所に 陣取ってるね^^
そこでは 地位こ出来んよね^^:
トイレまで行くのが面倒くさいのか?

コロンちゃんいたら くむちゃん ずんずんいくね
わんこに家宅侵入は 通用しないよね~

プロですね 種から~
まえTVで 種の取れる種やさんだから 
次に買いに来ることがない 同一品種は^^:

また春先が楽しみですね~
メダカのご飯小さいし浮上性のだったら
家のコメットは ホテイソウとか水草入れたら
根っこ全部食べてしまうので入れるの止めた。」

コメットもそろそろ冬眠準備かな?
寒い日は上に上がってこない
今朝は上がって来ていたけどご飯日ではないので上げません~
こんちー by モモユニ
くむちゃんチの所も奇麗に草刈をしてくれたんだね。
ユニの家の前も、この間、草刈しててスッキリしたよ。
けど、散歩コースはまだやってないのでボーボー。

アハハ~コロンちゃんチは、勝手知った他人の家なのかな~( ´艸`)
くむちゃん遠慮なく入って行くんだ。

とーちゃん器用だね~
好きこそ物もって言うけど、本当にそうなんだ。
スピーカーがグレードアップして良かったね♪
こんちー(*^-^*) by nana
やっと今座れた
今日は散歩行ったあとに奈緒ワクチン行って
それから買い物へ行ってきた 全て歩きだからヘトヘトよ~ だから夜は鍋よ(もう立ってなにかやるのはイヤ)

うちははる君パパがギターやってたから音オタクで~す テレビにもなんちゃっていうスピーカーつけてる

さすが病院疲れか…ぐっすり寝てるわ
怪人さん by ふう子
面倒臭いよね、音オタク。
ドヤ顔で語られても、私のバカ耳では違いがわからん。
種も買ってるのもあるけど、咲いた花から採ってるのもあるのよ。
すごいよねー。
スナちゃん by ふう子
ネモフィラの札はあった。
他のも聞きなれない名前で覚えられん。
私も種からだと、1/10くらいの確率だわ。
春菊なんかは育ったんだけど花だと育たない。
コロンちゃんが入ってる箱には切り落とした植物が入ってる。
毛布置いた所じゃなくてこっちがいいんだって。
ゼフィランサス、先々週くらいから売られてて、38円と激安だったのよ。
で、なつの所にスペースあるなと思って買ってきた。
テキサスセージ、もらったよ。
●まずにすんだ。
どれかから根っこが出るといいなぁ。
みんみんさん by ふう子
いないと思ったら、寝てたのね。
私も10時過ぎに寝たけど。
その種も自分で採ってたりするんだよ。全部ではないけど。
テレビにスピーカーかー。
そのテレビで何見たいんだろう。
猫は犬が寝てるとよく知ってて、大胆になるよ。
普段は目が合うと逃げるのに。
ツワブキの黄色って鮮やかだよね。
まるママさん by ふう子
音なんん手目に見えないものを語られてもうざいだけよ。
わけのわからん機材がいっぱいある。
ロキのちっこはこたつ布団から止まってる。
何でするのかわからんから困る。
トイレは2か所にあって全部で4個もある。
どっちも遠くない。
お花のおばちゃんも自分で採れる種は採ってるけど、
買うのもあるし、苗も買ってるよ。
まあ、そこから種採るんだろうけど。
メダカ、どこがいいのかさっぱりわからん。
もう長く飼ってるけど、一度も餌やりした事ないです。
まだ小鳥の方が可愛いと思う。
猫いるから飼えないけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

恐竜に会ってきた

写真がたくさんなので、ザザッといきます。

朝散歩
1023-01_202110231611506ae.jpg

病院
1023-02_202110231611512f0.jpg
夢夢は車で待つはずだったけど、
くむと私がいなくなると泣いたそうで追いかけてきた。
いつもの3点セットで550円。
体重はちょっと増えて、7.7キロ。

とーちゃんがお店に行ったら、夢夢だけが待ってた。
1023-13_20211023161925f82.jpg

わんこだけ車に残していくと、
くむは寝てるんだけど、夢夢はずっと外見て待ってるみたい。

食糧も買ったので、先週外から見た公園へ行った。
1023-03_202110231611534aa.jpg
外でお水を飲まないので、水分補給ちゅ~る。

太古の森へは浮橋を渡って行きます。
1023-04_20211023161154371.jpg
万が一、スマホを落としたら完全アウトなので
写真はこれだけ。
歩くと揺れて気持ち悪いけど、わんこは平気だった。

急な階段やら、急な坂道を登って行きます。
1023-05_202110231611562ec.jpg

最初はコイツがいた、
DSC_5032.jpg

絶対にやるよね。
ガオーッ。
1023-06_2021102316115756b.jpg

1023-07_20211023161159c33.jpg
おなかから入って口の方へ行けるんだけど、
わんこにやれと言っても無理。

次はコイツだ、いけー。
1023-08_2021102316120084f.jpg

くむ、楽勝。
1023-09_2021102316114722c.jpg

しかし夢夢はなんとか逃げようともがく。
1023-10_2021102316114814d.jpg


そしてさらに上へ行くと、ラスボス ティラノサウルス(違)。
1023-11_20211023161237c4c.jpg
デカいのよ、これが。

とーちゃん、根性で上げてます。
1023-12.jpg

恐竜たち、どれも大きくてよかった。
家族連れもたくさん来てました。
わんこ連れにも会ったよ。
柴犬と真っ黒ダックス連れてた。
そして帰りに、アオダイショウの子供に遭遇した。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

帰ったらたくさんお水を飲んですぐ寝た。
1023-13.jpg

とーちゃんもYouTube見てるかと思ったら、寝てた。
皆、お疲れちゃんでした。
夢夢もくむも楽しそうだった。
またどこか行こうね。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
朝ン歩は、いつものメンツだね。
夢夢ちゃん走ってる?耳がなびいてかっこいい。

病院デーだったのね。
夢夢ちゃんもかぁちゃんっ子かな?
業務スーパーこの間、寄ったわ。
でもね、パックスイーツプリンしかなくて残念だった。
また行きたーい!!

くむちゃん体重増えたね。
レイだけじゃなかった―(笑)

太古の森、面白いね!!
父ちゃん頑張って黒子してるー。
腕…ダイジョブ???
恐竜とコラボ面白いわ!!
外で水分摂らない子も、チュールならokね。

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー。ニョロまだ出るの???
もう冬眠してくレーイ!!

やっぱ家族でお出かけって嬉しいよね!!
皆さま心地よい疲れかな?
 by ななママ
こんばんは♪
楽しいお出かけで、病院のこと、忘れたかな?
恐竜、結構、本格的で、しかも、デカイんだ!
ガブっとされてるとこ、絶対、撮りたくなる(笑)
お腹で、マテさせて、口から、出れたらねぇ。

買い物で、パパと3ワン、車で待ってもらったら、
私を探して、キョロキョロするのは、ななだけよ。
シーズー組は、くむちゃんと一緒で、寝ちゃう・・・。

 by 怪人
あら、会いに来てくれたのね!!
なんつって、ワタクシがT-Rexになっても、このT-Rexの半分しかサイズないわ。
ワタクシがT-Rexのコスチューム着て、くむちゃんと夢夢ちゃんに会ったら、どんな反応されるだろうといつも想像する。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

EVAちゃんが居なくなったので
夢夢ちゃん一人でお留守番は?
でもおでかけのつもりだったのかな?
あら夢夢ちゃん 後追いをして泣いたんだ^^

くむちゃん 3点セット お疲れ様~
でもあとは 楽しい恐竜天国 まったく名前知りませんが
太古の森って テーマパーク 男の子は喜ぶよね~
蓮司君は 恐竜興味ないのかな?車系だけ?

とーちゃん 腕がプルプルに
夢夢ちゃんはそうでもないけど くむちゃんは・・・
お顔に乗って ベロ出して笑顔だね~
夢夢ちゃん 安定が・・・

最後にニョロちゃん 金運が・・・
これからも 気候がよくなるから
行楽兼ねて お出かけもいいですよね~

そっか皆さん お疲れで 
家も昨日は 違う意味で 疲れました^^:
おはよ(*^-^*) by nana
今日は風もなくいい天気だわ

おーーこういうところ好きよ~
浮橋 アタシ割と揺れるの好きなんだよね
いいね~
ワンがたくさん歩けるし恐竜とおさしん撮れるし
こういうところ奈緒は一番好きよ
とにかく歩けるところは大好き
恐竜アタシ好きなんです
みんなでお出かけ楽しぃね~
最後の青大将の子供は…いらんけど
とぉちゃんもお疲れさまでした
お天気もいいと疲れるよね

子供たちの運動会とかどこか公園とか行くと
帰ってきてパパが昼寝してたわ

奈緒は寝てても車がちょっと止まるとパッと目が覚めてフンフン言う とくにパパと一緒に外でるとうるさいよぉ~
ナナは全く起きなかったから楽だったよ


こんちー by モモユニ
病院に行って買い物をした後、太古の森に遊びに行ってハードな一日だったのね(*^^*)

夢夢くむちゃんて外ではお水を飲まないんだ。
ユニはおやつは食べない時もあるけど、水は飲む。

太古の森って怪獣だらけで面白そうだね~
近場にあるって良いね♪
それはそうと、夢夢くむちゃん浮き橋を渡る時
怖がらないんだ。すごいね~
ユニはビビッて抱っこしなきゃ渡れない💦
根性なしです。

いっぱい遊んで疲れたんだね。
お疲れさんでした。
みんみんさん by ふう子
イツメンだよ~。
夢夢はとーちゃんがいるとよく走るよ。
月に一度のくむ受難の日です。
夢夢はどっちかというととーちゃん子。
できれば両方いてほしいみたいよ。
昨日は業務スーパーはとーちゃんだけ。
私が行くと魔物に捕まるからね。
太古の森、なんとなく行ったけど面白かった。
とーちゃんの腕は大丈夫だったみたい。
何も言ってないから。
水は飲まないけど、ちゅ~るは食べてくれた。
何度かだかけてたら飲んでくれるかな。
びっくりしたよー。
歩いてた少し先をニョロニョローって。
まだ小さい子供だったけど、会いたくなかった。
ななママさん by ふう子
楽しい事があったから忘れたかな。
芝生の所もあって、嬉しそうだったよ。
もっと色々写真撮りたかったけど、小さい子された家族が多くてね。
ガブの写真もひち家族いなくなってから撮ったよ。
やっぱり、シーズーってそうなのか。
くむひとりだと車に戻ると、いつも寝てるんだよね。
怪人さん by ふう子
残念ながら、どの恐竜も動かなかったわ。
だからわんこたちも平気だったよ。
まだ着ぐるみにはあった事がないので
反応は想像できないなあ。
会わせてみたいわ~。
まるママさん by ふう子
まだEVAがいた頃、くむとEVAで行こうとした時に
夢夢が泣いちゃって連れて行った事があったのよ。
だからこれからはいつも一緒に行動するようになりそうです。
EVAはひとりで留守番できてたんだけどね。
なんなら、ひとりの方がせいせいしてたかも。
運動公園の一角にあるんだけど、この前まで知りませんでした。
なかなかいい所です。
が、私にだけ蚊が飛んできた。
周りにたくさんいたのに、私だけ蚊を追い払ってたよ。
くむは何かの上に乗るのは得意かも。
夢夢は家ではエラそうにしているけど、ビビリです。
よその犬も怖いからね。
この時期にまさかいるとは…。
金運が舞い込んでくるのならいいけど…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ヤラレた

危惧してた事が起こった。
1022-a1_2021102215133695d.jpg
こたつ布団にしっこ垂れたヤツがいる。
確定はしてないけど、アイツだろうな。
洗えるヤツにしておいてよかった。

朝散歩は夢夢くむ散歩。
1022-01_20211022151244da3.jpg
この頃、しつこいんよ。
寒くなっていつまででもクンクンされたらかーちゃん凍るぞ。

遅れたのに気付いたら、慌てて追いかける。
1022-02_2021102215133613e.jpg

しろちゃんちの裏を通ったら、見つかった。
1022-03_20211022151336240.jpg
出た時にもおばあちゃんといるのに会ったんだけどね。

午後…お天気よくて影が濃い。
1022-04_20211022151336a73.jpg
我が家のばあちゃんふたり。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
おっー!!大物にやられたらやばいね。
お天気よくて良かったね。そういう問題か?!

あららー。父ちゃん容赦なしだね。
結構先行っちゃてる。
くむちゃんも?レイも最近クン活が長いです。
夏は蚊が寄ってくるし、冬は寒いわ。
クン活はほどほどに願いたい(#^.^#)

しろちゃん待ちぶせ???
日向ぼっこのつくしちゃんと夢夢ちゃん和むわ。
夢夢ちゃんの後ろ足肉球が可愛いです。
ってか、足短い(笑)…ダックスだし。
 by 怪人
あろた、もろたと来たら、つぎはめげたかな?と想像していたのですが・・・そうですかシッコやられましたか。それはめげたとはちゃうなあ。
父ちゃん・・・待っててくれないの?そういえばワタシが散歩中に植物に気を取られててもウチの家族も待っててくれないわ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー@

あちゃぁ~やられましたか?
洗えるので良かったけど やっぱロキちゃんかな?

くむちゃん 気に案るお手紙が多くなったのか?
置いて行かれて びっくりして追いついた~
寒くなると本当にクン活は短い時間でおねがしたいです。
最後の方は良いけど 出始めは 寒くて 足踏みします。

今日はくむちゃん お病院kかな?

おばぁちゃんコンビとは思えない 夢夢ちゃん元気いし
ななちゃんも 一番元気がいいし

おいてますます 元気が一番

あやかりたいわ~
 by ななママ
こんにちは♪
ふふ、タイトル見て、すぐ、わかった~!
ロキちゃんじゃなかったら、逆に、コワイ。
ウチも、何でも、洗えるタイプにしてるよ。
3ワン&2ニャンいると、何かしら汚れる。

とーちゃんが、一緒に散歩、助かるね!
くむちゃんも、夢夢ちゃんも、自由度UP.

仲良しコンビ、並んで、日向ぼっこ、気持ちいいね♪
プロレスごっこしてたふたりも、おばあちゃんかぁ。

今日の私のブログ、タイトル同じにしました(笑)
こんちー(*^-^*) by nana
昨日は雨で寒い 今日は日はでてるけど北風で
寒い…
奈緒にはちょうどよさそう

あちゃ~ とうとう炬燵布団にやっちまったか
洗えるっていっても布団だもん 大変でしょうに…
天気がよくてよかったよぉ

ナナはクン活させていたから冬はじっと待ってるのが辛かったよ~ また長いのよ
奈緒はやっていいとこしかやらせないから
楽っていえば楽だけど 奈緒はきっと楽しくないんだろうなぁって思うよ

うちなんかクン活してなくてもさっさと先に行くよ
そうすると奈緒が…大慌てで

家の中の日が当たる場所って気持ちいいもんね

奈緒なんか日が当たる窓辺にいて暑くなると冷え冷え石に乗る(まだまだ片づけられんわね)
こんちー by モモユニ
今日は暖かいのか寒いのか分からん気候だね。

あんりゃ~!
チッコ垂れたのは誰じゃ(# ゚Д゚)
って、犯人はあの子しかいないよね。
ほんに、洗えるのにしてて良かったよね~

くむちゃんクン活に目覚めたん。
今まではユニのようにそんなにしつこくしてなかったのにね。

仲良く、気持ち良さそうにネンネしてるね(*^^*)
見てたら眠くなって来た。
みんみんさん by ふう子
うちはずっと犬猫いっぱいいるから、できるだけ洗えるものにしてるんだけど、
今回は、本当によかったわ。
これ、ちょっと暑い毛布くらいでよく乾くのよ。
クン活してて置いてかれるのは気にしないけど、
後れを取るのは嫌みたいなんだよね。
真冬のクン活、つらいよねー。
しろちゃん、ママがいない時は静かなんだけど、
いたら出してもらえるからワンコラ言うみたい。
本家短足はひと味違うっしょ。
怪人さん by ふう子
残念…じゃなくて、幸い何もめげなかったのよ。
いつもはくむが夢夢を待たないので、文句は言えないはず。
くむは夢夢より足が速い。
まるママさん by ふう子
現場は抑えてないけど、ロキだろうなぁ。
洗えるものにしておいてよかった。
割とよく乾きます。
最近、気になるお手紙が多いようです。
お返事はほとんどしないけど、お散歩中盤以降でも
インクが残ってる事があります。
全部出し切れ。
真冬のクン活はほどほどにしてほしいです。
おばあちゃんコンビ、今でも仲がいいです。
よく警備台で並んでます。
病院行って、買い物行って、恐竜に会ってきました。
ななママさん by ふう子
洗えるのにしておいて本当によかった。
うちのこたつ、長方形のやつで大きいんだよね。
かけ布団も洗えるのにしたいけど、薄くて寒いといやだしなー。
夢夢がすっかりとーちゃん子になってしまってます。
すぐ追いかけようとする。
こたつ布団は丸洗いできたけど、車は…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もろた

今日は凪
1021-01_20211021150939422.jpg
これが瀬戸内海よ。

しろちゃん、この際くむでもいいから…
1021-02_202110211510218bd.jpg
怒られたけど、全然懲りてない顔。
しろちゃんと夢夢くむの温度差よ。

波打ち際を走ってくれたらカッコイイんだけど、
1021-03_20211021151021261.jpg
ゴミのある所しか行かない。

帰ろう。
1021-04_20211021151021841.jpg
チワワくらいのしか出なかったけどさ。
ゴミ出しに行ったら、この前と違う木に桜が咲いてた。

そして、もろた。
1021-a1_20211021151021a29.jpg
ちょうどログハウスの人(ブルーベリーの人)がいて
「あの枝が欲しい」と言ったら、切ってくれた。
水差しを大小各2本。
土に刺したのが外に2本と玄関に2本。
色々環境を変えて置いてみたので、
どれかは根っこ出るかな?

昨日からくむがジェルマットでも寝なくなったので
冬仕様にした。
1021-06_202110211510214d9.jpg
わんこベッドのカバーを縫ってたら、お邪魔つくしが。

くむはもこもこ長座布団で寝た。
1021-05_2021102115102110e.jpg

くむ「暖かいは持ちいい」を覚えた?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
おっー!!池っぽい海・・・。
穏やかな海っていいなぁ(●^o^●)

しろちゃん怒られても全く懲りないよね。
強いハートだわ。羨ましい!!
桜・・・。寒暖差あるから間違えた???

それテキサス何とか言うやつ??
良かったねー。根っこ出て来るとイイね。

くむちゃん、暖かい=気持ちいいって!!
もうアルミには乗ってないよね(⌒▽⌒)アハハ!
 by 怪人
昨日はあろたで今日はもろたなのねー
もろたは実家でもよーゆーたわ。
どれかに根っこがつくといいね!贅沢言えば全部に根がつくといいな。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

凪の瀬戸内海 これが本来の海ですね~
荒々しいのは日本海のイメージ
でも風が強くなると 白波が・・・

しろちゃん くむちゃんに乗ろうと 果敢に挑戦?
・・・で 叱られるけど 懲りないよね~

思い切って 言って良かったですね~
ブルーベリーのお宅 お得意さんだしね^^
そうそうテキサスなんたら オイオイ
根っこ出るといいですね~
水差しより挿し木の方が いいんですね^^
上手く行きますように。

うちもまるのジェルマット 毛布かけてこのままって思ったけど
冬用の 長座布団2枚出したので 片づけました。

つくしちゃん 糸巻がが動くのが気になったのかな?
くむちゃん 7歳前 ふかふかヌクヌクの良さが
解るお年頃に なったかな?
今からモコモコになるだろうか
冬場は しろちゃんのモコモコ 目で見る暖房だわ^^

今もジャンボくっしょの上で毛布かけて寝ています。
かけたのは 私だけど・・・
おはよ(*^-^*) by nana
今日は12月並みの寒さだって
雨も降ってるから寒いよ~

奈緒もゲージ内のアルミボードとクレート内の夏用マットは片づけてクレート内は冬用マットに変えたけど
まだリビング冷え冷え石は出てる
昼間窓辺でお日様当たってはこれにのってクールダウンしてるからまだ片づけられないんだわよ
目に入る位置にあるから見た目寒いんだけどね~

うちも冬は暖かいベットとか買ってあげたいけど
まだまだ銜えて振り回すのよ
だから一年中あの長布団だわよ

テキサスなんちゃっていうの?
根っこでるといいね(*´▽`*)
こちんー by モモユニ
瀬戸内海は日本海と違って穏やかだね。

勿体ないね~海は綺麗なのに砂浜はゴミが多くて。
それにしても、しろちゃん怒られても懲りないんだね( ´艸`)
良い根性してるね。

枝が欲しいって言ったらくれるなんて
良い人だね♪
どれかに根が出てくれたら嬉しいのにね。

くむちゃんジェルマットに乗らなくなったの。
ユニはまだヒエヒエの石の上で寝てる(;^ω^)
なので、まだ片付けられん!

くむちゃん、ほんに気持ち良さそうに寝てるね(*^^*)
 by ななママ
こんにちは♪
穏やかな瀬戸内海で、くむちゃん&しろちゃん、散歩。
夢夢ちゃん、お休みかと思ったら、リードが見えた・・・。
しろちゃんが、大好きなオチリに、突撃してるとこだね。

その木の枝は、何?根が生えたら、外に植えるの?
ウチに、そんなの置いたら、きっと、一日もたないわ。
おたま&えまの、猛攻撃にあって、ボロボロになる。
つくしちゃんと一緒で、糸も見たら、おもちゃになる。
ボタン付けとかするときは、ケージに入れないと・・・。

くむちゃん、もこもこは、暖かくて、気持ち良いねぇ。
シャンプーしたから、くむちゃんも、もこもこ、かわいい。

昨日、モニタリング見た?
菊池りょうたさん?と、ケイさん?って人出てた。
みんみんさん by ふう子
池だよね。波の音もあまりしない。
怒られてるのはわかってるみたいなんだけど、
聞いちゃいないわ。
EVAみたいに逆切れするよりいいか。
この時期、毎年咲くんだけど、咲く木はだいたい決まってる。
そうそう、テキサスセージ。
レウコフィラムという方が一般的らしいけど、覚えられない。
せっかく貰ったので、根っこ出るといいけど。
ある子突然アルミに乗らなくなって、続いてジェル。
で、ぬくぬくの毛布で寝てる。
7歳目前で冬は寒いと気付いたか?
怪人さん by ふう子
そう、あろた、もろた…ネタ切れた。
もろたり、あげたりね。
全部根っこ出たら捨てられなくて、それはそれで困る。
まるママさん by ふう子
だいたいこんな感じですね。
冬でも滅多に荒れないです。
台風の時はすごいけど。
しろちゃん、一度乗ってみたいんだろうね。
くむは誰にも乗られた事ないから、反応がわからない。
ふうちゃんは激怒して、夢夢は二度としなかった。
人通りもあんまりないし、こっそりひと枝切ろうかと思ってたら
たまたまいたので言ってみたらくれた。
水と土、どっちがいいかわからないので、色々やってます。
ジェルマットのカバー洗って、片付けました。
次出てくるのは4月か5月かな。
実はつくしは、毛布に乗っただけ。
乗っただけでも邪魔なのよ。
nanaさん by ふう子
今日は暖かい。
つくしがずっと警備台周辺にいる。
家の中で一番暖かいんだよね。
くむが1歳の時は11月の半ばまでアルミが出てたよ。
だんだん早く片付けられるようになってきた。
昨夜は夢夢が布団の中には行ってきたので、
そろそろ捕獲的に寒いのかな。
ベッドとかまくら、湯だなんしてたら猫用にされてしまうから、
ベッド2つとかまくら1つは死守してる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

あろた

寒くて暗いので、先に朝ごはんを食べさせてから散歩した。
準備をしてたら、隣でしろちゃんがなんか言ってた。
(台所から道を挟んで向こう側がしろちゃんち)

しろちゃん跳びます。
1020-01_20211020145211cc8.jpg

くむも跳びます。
1020-02_202110201452512f0.jpg

夢夢は間に合わなかった。
1020-03_20211020145251c8d.jpg

強風で服がめくれる。
1020-04_20211020145251943.jpg
くむが小さく見える。
体重差はちょうど3キロくらい。

この頃ますます元気な夢夢。
1020-05_20211020145251aff.jpg

はやと君のお父さんがくむを呼んだら全員行った。
1020-06_20211020145251914.jpg


ふと気づくと今週末は病院じゃないか。
夢夢は病院に用はないけど。
1020-07_20211020145251952.jpg
タオルドライ終わったところ。
夢夢のシャンプーサボッてたら、おなかが真っ黒になってた(膿皮症)。
1020-08_20211020145251f1b.jpg

続いて坊ちゃん。
1020-09_20211020145223959.jpg
バスタオル1枚使ったところ。
ここからもっと拭きます。

タオルドライ後とドライヤー後。
1020-10_20211020145225e43.jpg

サッパリふわふわになったけど、ご機嫌はよろしくない。
1020-11_202110201504494b4.jpg

くろ子一家は日中からこたつで団子になって出来ない。
こたつ=寝床 になったら、しっこ垂れないでくれるかな。
でも、こたつの周りをくむが歩いただけで
中でフーフー威嚇するのはヤメロ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
そうだね、段々と夜明けが遅くなってきたわ。
私が朝ん歩に行く時は、もう明るいけどね。

しろちゃんカットしたお腹周りの毛伸びたね。
メチャくむちゃんが、小さく感じる。
今日大きな公園で、一見スピッツ?って??
もしかしたらポメ??
ポメだったら、しろちゃんこんな感じかな?って
思えるような子がいた!!

ドライ早いなぁ。
私もタオルドライしっかりやってるんだけどね。

(⌒▽⌒)アハハ!コタツの中から威嚇~!!
 by 怪人
風が吹くと「毛羽立つ」のですね・・・
しろちゃんがもう毛玉にしか見えない。
タイトル、わろたの誤変換かと思ったら、洗った=あろたなのね。讃岐弁ぽいわ。ウチのほうではあろうたって言ってたような。
 by Snugglebutt
しろちゃん『夢夢さんに会いたい!!!』って言ってたのかね
シーズーの毛と違ってポメの毛は立っちゃうもんね
だから余計に大きく見えちゃう

ビーチから石ころ拾って帰りたいな
こっちは買わないと手に入らないのよ

はやと君のお父さん、はやと君はどこよ???

モサ男もそろそろ洗わないとな~
最近ナメナメが激しくて唾臭いのよ
口臭だけでも激しいのにさ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝はさんぽ時間下げるので
先に」お邪魔しました。

今朝も寒い この冬は」寒いらしい~です。

海辺で 3ワン 風が強いくむちゃん尾っぽが暴れてる
夢夢ちゃん服がめくれるって かなりですね~
ジャンプ 夢夢ちゃん出遅れ?

そっか病院前は 奇麗にシャンプー
あれ夢夢ちゃんも 膿皮症ッテ黒くなるの?

まるは油断したら 靴下ハズレかかって
舐めまくる これからは 冷たいだろうにね。
言っても解らんから こっちが注意してみるしか
くむちゃん 奇麗にサッパリしたけど ご立腹?

くろこファミリーは こたつんおなかに
くむちゃん通ると 怒るんだ^^:
しっこ垂れませんように
おはよ(*^-^*) by nana
今朝はちょっと遅くなっちゃって
8時前に散歩へ
日があたるところは奈緒にはちょっと暑いみたいだわ
時々雲がでて日陰になったからよかったけど
奈緒には7時頃に出ないとダメかなぁ

くむちゃんでもしろちゃんといると小さく見えるねぇ

奈緒も小さいほうだけど散歩で会うシーちゃんが
みんな小さくて(シーズーらしい子ばっかりよ おとなしくて)奈緒が大き見えるよ

おやおや くむちゃんさっぱりしてもらったのに
ご機嫌斜めかぁ
ほんとにご機嫌ななめのお顔だね~

ダックスちゃんはワンコラだけで他のことは
おとなしいの? 夢夢ちゃんが特別おとなしいのかな?
こんちー by モモユニ
ただいま~
昨日、帰って来て風の強さにビックリしたわ。
夢夢くむちゃんチのところも風が強かったんだね。

夢夢くむちゃん洗われたんだ。
お疲れさんでした。
って、2ワン洗った、ふう子ちゃんの方がもっと
お疲れだったね。

ふう子ちゃんチ、コタツ出したの~
やっぱ、ニャンコはコタツが好きなんだね(*^^*)
家もそろそろ出そうかな。
みんみんさん by ふう子
散歩の前にご飯を食べさせるようになったよ。
暗いのも寒いのも嫌だ。
しろちゃんほぼ元に戻ったね。
実際に見るとまだ短いけどね。
ポメの先祖にスピッツがいるらしいので、見分けが難しい。
しろちゃんを見てすぐにポメだとは思えないよ。
くむはバスタオルは3枚使うんだけど、
洗濯機の上に2つ折りのバスタオルを置いてそれで足回りとおなか。
3枚目はマイクロファイバーのを使う。
怪人さん by ふう子
しろちゃん、洗ったばかりだそうで、ふわっふわになってました。
讃岐弁です。
今日は「もろた」です。
スナちゃん by ふう子
しろちゃんはうちで物音がすると反応する。
特に玄関の手前の戸を開ける音がしたら
「夢夢ちゃんキタ━(゚∀゚)━!」とワンワンが激しくなる。
開けたのががとーちゃんでも…。
今、海岸が小石だらけよ。
それこそ売ってるような石ころなんだけど、重くて運べん。
はやと君はしろちゃんのくんくん攻撃から逃げてます。
臭い口で舐められるとめちゃ臭くなる。
EVAが夢夢の顔をよく舐めて、臭くしてた。
夢夢は抜歯してあまり臭わなくなった。
最近真面目に毎晩はみがきジェルぬりぬりしてる。
まるママさん by ふう子
少しずつ散歩の時間が遅くなってきました。
なので先にご飯です。
昨日は一日風が吹いてました。
夢夢の服は風もあるけど、プルプルしてもめくれます。
病院の前は洗ってないとね・・・一応マナー?
そんなに臭いわけじゃないけど。
夢夢はブツブツも出るし、ベタベタにもなるし、黒くもなります。
くろ子一家、今もこたつにいます。
ほとんど猫部屋に戻りません。
こたつの中で寝るのでしっこは垂れてないです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

去年はイノシシ、今年は…

段々と夜明けが遅くなって、散歩時間もずれ込んて行く。
1019-01_20211019140134afa.jpg
6時15分頃出発

砂を舐めるからとーちゃんに首をつり上げられてる。
1019-02_20211019140143155.jpg

今日は雲が厚い。
1019-03_202110191401436b5.jpg
何を思ったか、いきなり東へ走るくむ。

戻ってきた。
1019-04_2021101914014398d.jpg
向こう側からも上がれるけど、石が濡れてて滑るのよ。
コケたらやばい年ごろの人間ばかりだから行けないのだ。

天使の梯子の下で…。
1019-05_20211019140143e54.jpg

さて…先日植えた菊はポキリと折れてしまいご臨終に…。
アオキの根っこが伸びて来たので、土に植えることにしました。
1019-a1_20211019140143d7e.jpg
ちょっと見にくいか。
きれいじゃないけど、素焼きの鉢がこれしかなかった。

1本は今まで通り、水差しのまま台所に。
1019-a2_20211019140143baa.jpg
右は本体は死んでしまったゲッキツ。
これはもう半年以上ここにいるけど、根が出ることもないけど、
枯れないで緑のまま…捨てられない。
真ん中は死にそうで死んでない多肉ちゃん。

ついでにレスキューローズ(黄)。
1019-a4.jpg
上半分の色が薄いのが新しく出てきた葉っぱ。
右側の木はつぼみのついた。

タイトルなんだけど、去年はうちの斜め前でイノシシ出ました。
今日のお昼前、この空き家にサルが…。
1019-a3_20211019140152202.jpg
鳥獣ナンチャラって腕章つけた人たちが来てた。
最初はクッキー君ちにいたんだって。
ここから東に数十メートルの所。
2時間ちょい捜索したけど、見つからず解散してました。

いや、ちょ待って。
ここ、毎日朝夕に通るんだけど。
まだいたらどうすんのよ。
海の方へ逃げたんだろうって事だけど、本当か?


20時30分追記
インスタで拾ってきた
2021-10-19.png
ログハウスのベランダにいたのが
うちの裏にある空き家まで来たらしい。
その後行方不明。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
今日はこっちも雲厚かったわ。
今朝も暗いうちにレイ父散歩でした。
明日は休みだから私か!!
朝は行きたくない私((´∀`*))ヶラヶラ
寒くなってくると目が覚めないのよー。
早起きは、夏限定です。

くむちゃん走って行ったけど
誰も来ないから戻ってきた???

アオキって言うんだ。斑入りだね。
凄いわ、水耕栽培で根が出たね。

🐵???イノシシは、何度も遭遇してるが
サルはないわ。
さるって動きが早いし、噛みつくから怖いなぁ。
気を付けて下さいよー!!
 by 怪人
死にそうで死なない多肉、ウチにも何点かいらっしゃいます。死ぬか生きるかハッキリしてくれたらなー
サル!?実家のほうイノシシ出た情報はあってもサルは流石になかったわ。どこから来たんだ?
空き家の写真、赤いシャツ・白ズボンの人が佇んでないかい??めっちゃ明瞭な心霊写真とかじゃないだろうな。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は 10分遅く出たけど・・・
もっと遅くてもいいけど
私が起きる時間を 下げないと それが
寝る時間が一緒だから 同じ時間に起きるあはは~

夢夢ちゃん 舐め防止 一人では難しいけど
とーちゃんが ちゃんとチェックしてくれて いいですね。

くむちゃん 天使の梯子の下でうんこらしょ~

アオキ根っこが沢山出てますね^^
ゲッちゃんも根っこ出るといいですね~
葉っぱが青いって事は 生きてるから あり得るかも

レスキューバラちゃんも 蕾が もう大丈夫
いいお方に レスキューしてもらったね^^

大きな空き家 サルが出没したって
山から? 前はイノシシが
サルって結構凶暴だから 結構でかいね^^:

気を付けてください。
おはよ(*^-^*) by nana
昨日は午後から散歩へ行けた
けど寒かったよ~
今朝はいい天気だけど夕べの雨でまた地面が乾いてない
また午後からかなぁ

6時台散歩晴れてる日はいいんだけど
曇ってると寒くてアタシが行けない…
散歩先の方があとあと楽なんだけどね~

ここら辺はサルがってのはないけど
都内や神奈川あたりにサルが…一匹しかみけないから同じサルだろうって言われてるけど

サルは怖いからね~
小学生の時にお友達のうちでサル飼ってたのよ
檻に入っていたんだけどそこから手伸ばして肩つかまれてもう怖かったよ

イノシシはパパの実家でも出る(千葉の一宮)
イノシシが通ったあとは結構獣臭がするって言ってた

うちサボテンも多肉ちゃんも枯らしたんだ

奈緒もひらひら枯れ葉食おうとするときに
夢夢ちゃんみたくやられる(アタシに)
 by Snugglebutt
こっちとそっち、大抵天気が似てるのに
今回は違ったな
夢夢さん砂はなめるなよ~~~

アオキは外で地植えにも出来るからワタシも欲しい
挿し木にするのは6~7月って書いてあったけど
根っこを出しておいたら大丈夫かな
今家の中に置き場所がないからまだ手を出せないけどね
ゲッちゃん水挿しで根っこも出さずにひたすら生きてるんだね
そりゃ~捨てられんわ
多肉ちゃんもひょろっと顔出してる?

サルが出てくるなんてね~
山に問題あったんだろうか
それとも認知症で徘徊とか???🐵
みんみんさん by ふう子
昨日はとーちゃんが布団干すなんて言うから曇ったと思ってる。
散歩、行って来てくれるってどんなんだろう。
先代の時は行ってくれてたんだけどね。
私が入院してた時だけ。
そうそう、誰もついて行かないから戻ってきた。
一人で行く気はないみたい。
アオキ、強いらしいよ。暑くても寒くても日影でもいいって。
イノシシは割と近くにいると思ってたけど、サルは思ってなかった。
近くにキジの夫婦もいるから、桃太郎さん引き取ってくれんかな。
怪人さん by ふう子
お亡くなりになってもいいんだけど、死なない。
ちっこいまま生きてる。
西の突き当りが山なんだけど、そんなに深い山じゃないんだよね。
謎だわ。
空き家にいるのは鳥獣ナンチャラの人です。
サルがいないか石投げて音出してた。
まるママさん by ふう子
だんだん朝が遅く、寒くなって行きます。
とは言え、コート着てるしろちゃんママ、裏起毛のとーちゃんは
早すぎと思う。
春物ジャンパーでちょうどいい。
昨日の夢夢は砂なめがひどくてね。
今朝はそんなでもなかった。
アオキ、根っこが出るまではなかなかだったけど
出てから伸びるのは早かったよ。
バラは大丈夫そう…でも、冬はどうすりゃいいんだ?
どこからサルが?です。
西に山はあるけど、川があるからね。
このあたりは畑も多くて食べ物はいっぱいあるから、
覚えたら仲間つれてくる?
nanaさん by ふう子
もう一日、どの時間帯でも散歩に行けるね。
夕方散歩に行くのが少しせわしなくなってきたかな。
遅くなると日が暮れる。
都内のサルはワイドショーでよくやってるよね。
田舎のサルはニュースにならん。
けど、どこから来たのかさっぱりわからないのよ。
去年イノシシが出て、翌日イノシシが通った所に
夢夢とくむが反応してすごかったよ。
めちゃ残り香があったらしい。
砂舐めまくってうんちゃんがジャリジャリよ。
スナちゃん by ふう子
もう夏から一気に秋になって寒い。
先週は夏日だったのに、今日は17度だって。
挿し木ってだいたい梅雨頃なんだよね。
全然気にしないで植えたけどさ。
ゲッちゃん、枯れないのよ。
かすかな期待を持ってずっと置いてるけど、
根が出る気配もない。
多肉、ちょっと頭出してるよ。
サル、なんか若そうじゃない?
まあ、サルの年齢なんてわからないけど。
駆除だか何だかに来たおっさんたち、
2時間半探しても見つからないから解散だって。
そんなあっさり解散しないでくれ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝のお日様、昼のお日様

急に寒くなって、朝足が冷たくて起きた。
敷パッド、冬のにしてたのに。
なので、今日はかけ毛布も出した。
ついでにこたつ布団も出した。
一気に冬だ。
まだ、くむのジェルマットは出てるけど
アルミボード片付けた。
うっかり踏むと、飛び上がるくらい冷たい。

朝…風が強くて荒れてた。
1018-01_202110181508226cd.jpg

6時13分
1018-02_20211018150824f08.jpg

6時14分
1018-03_20211018150825131.jpg
モノクロじゃないよ…リードが青い。

6時19分お日様出て来た。
1018-04_2021101815082743d.jpg
日の出、遅くなったなぁ。

帰り道…風が強い。
1018-05_202110181508286b5.jpg

朝はさむさむだったけど、お昼にはぬくぬく。
1018-06_20211018150830289.jpg
寒くなってつくしが警備台で日向ぼっこをよくしてます。
夢夢とはマブダチなのよ。
10年前にはプロレスしてた仲ですから。

その頃坊ちゃんは、新しいガムに夢中でした。
1018-07_202110181508315c7.jpg
遊んでないおもちゃを半分ほど片付けて
古いガムをポイした代わり。
なくなったおもちゃの事、すっかり忘れた。
左の奥歯に歯石がビッシリついてるから、
しっかり噛んでくれ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
あーうちも敷きパッド、冬用を出そう。
こたつ布団も出そう。
年々寒さがしみます。
ずっと24歳なのに。
こんばんはー!! by みんみん
夜明け遅くなったね。
レイは、今朝は暗い中のお散歩でした。
私が起きても起きなかったわ・・・。
新聞屋さんのバイクの音で目が覚めた。
新聞屋さん5時って遅くない???

雲多いけど、陽は見えたね。
日中はポカポカでしたね!!

家は、コタツがないです(笑)
コタツの代わりは電気カーペットかな?
奥歯は、歯垢が付きやすいね。
レイは歯ブラシ奥歯は磨かせてくれないわ。
 by 怪人
風が強くてくむちゃんの尻尾が満開ですわねw
歯石ガム、人間用のもないかな~
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

こたつセットしたら スイッチ入れるわ^^:あはは~
電気代上がらないうちに 使いだめは無理だけど

蒲団セットも 真冬一歩手前です。
年々 寒さが 身に染みるです。
しろちゃん ママさん ダウン着たかな?

風がすごくて くむちゃんの ゴージャス尾っぽが暴れてますね~白波と一体化して立ってるね~

御来光だ  (-人ー)

しろちゃん 寒さは関係ないね^^

ひなたぼっこ つくしちゃん 夢夢ちゃんマブダチ
まるも ガラス戸 警備しながら 日向ぼっこしています。

最近は チーズ上げたないわ
噛みだしたら すごい勢いで 見てたら
歯が折れそうで ・・・・
奥歯と下側が 磨きにくいから
勘で磨いてる ほぼ自己満足です^^:
おはよ(*^-^*) by nana
超寒い 昨日より気温が低いんだって
雨も降ってるし室温も21度だったから初めて暖房つけた

敷きパットうちも今日から冬ように変えよう~っと
掛け布団はアタシだけは羽毛かけてる
羽毛って夏でも冬でもかけていられるっていうけどさすがに夏はねぇ…

今年もホットカーぺ敷けないから前回買ってきたのと同じタイプのカーペット買ってきたよ(これ何気に暖かい)

ガムは一人で食べさせてない
ほら? 奈緒って執着心ある子だからガムは守るから危険らしい(奈緒は猛獣か?)

こんな風に両手でもって食べる姿って可愛いよね
mieさん by ふう子
昨夜は毛布に挟まれてちょうどよかったです。
本当に年々寒さが…。
18なのに。
怪人さん by ふう子
昨日は海だけ風が強かった。
海から離れたらそよ風程度でした。
犬用のガムは人間のみたいに柔らかくないからね。
ゴリゴリいわしてる。
みんみんさん by ふう子
まだ暗い時は明るくなるのを待ちます。
一度くらいうちに行って、うんちゃん拾うのに苦労した。
新聞屋さんは新聞社に寄って時間が違うけど、散歩では全く会いません。
いつ配ってるんだ? うちは取ってないのよ。
今日は晴れたり曇ったりいそがしい。
私はこたつは入らないんだけど、とーちゃんがこたつLOVEなんよ。
私はPCデスクでひざ掛けです。
磨くの面倒だから、ジェルを奥に塗り付けるだけです。
こんなんで効果があるかどうかはわからない。
まるママさん by ふう子
こたつ布団はセットしたけど、コードはまだ付けてないです。
でも、猫が入ってるとほんのり暖かい。
しろちゃんママはコート着てました。
私は春物のジャンパー。
とーちゃんは裏起毛ジャンパー。
昨日は海だけ風が吹いてました。
つくしもお年なので暖かい所で寝てます。
太陽が動くとつくしも移動。
チーズはあまり噛まないうちに古くなったので捨てました。
牛皮ガムも最初だけなのよね。
あとは時々思い出したように…。
ジェルを塗るだけを1カ月くらい続けてる。
まだ効果はない。
nanaさん by ふう子
家の中で座ってたら寒いけど、外はぽかぽかしてる。
曇ってたけど、また晴れた。
毛布じゃないと寒くて寝られないくらい夜は寒いよ。
冬布団はまだいらないけど、すぐ出してきそう。
こたつ布団出したものの、しっこ垂れのうごきにハラハラしてます。
こたつの中で寝てたから、寝床にはしない…はず。
くむはガムは最初だけなのよ。
新しい時はカミカミするけど、翌日になったら知らん顔。
継続して噛んでほしいんだけどねえ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

庭遊び(かーちゃんは草抜き)

朝は雨で散歩に行けなかったけど、
昼までには上がって地面も乾いてきたので、
午後から放牧。
脱走防止の柵を設置している時は
ふたりとも大騒ぎなんだけど、
5分しないうちに静かになる。
走り回るところを撮りたいけど、
文字通り走り回るので無理。

1017-01_20211017165356841.jpg
左のが伊予柑。
今年は3つだけ実がつきました。

一時間ほど頑張って裏庭は何とかなった。
1017-04_20211017165400d89.jpg

ここでまた雨が…。
雨降ってるのに気にしないコ。
1017-05_202110171654024c0.jpg

3歳くらいまではなかなか中に入らなくて困ったけど、
今は玄関開けたら、自分から帰っていく。
うちの年長組。
1017-06_20211017165403967.jpg
くむももうすぐ7歳だからね。

くろ子一家は、1歳と2歳…若造です。

雨が上がったので、もう一回外へ。
西庭の半分をやったんだけど、
な、な、なんととーちゃんが手伝ってくれた。
おかげですごく楽だった。
ふたりだとこんな楽なのか…。

ヒメツルソバが咲いてたので撮影会。
1017-03_202110171653591ed.jpg


緑の葉っぱは切り刻んで埋めたユッカ。
1017-02.png

くむがいい位置に座ってたけど、全然コッチ向かない。
1017-07_20211017165405f5e.jpg
去年の今頃、ブロックの下にちょろっと植えたのが
1年で広がりまくった。
コレのおかげで草抜きの範囲が狭くなって嬉しい。
グランドカバープランツの役目、果たしてるわ。

一気に涼しくなったおかげで、
全然蚊がいなかった。
これからは、ちょくちょく外に出られそう。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
やっぱ外でノーリードだと嬉しいのかな?
5分だけど(笑)
凄ーい!!草抜き頑張ったね。
父ちゃん最近、凄くお手伝いしてくれるね!!
蚊も居なくなって草抜きもはかどるね。
家は、見ないことにしてる(⌒▽⌒)アハハ!

ヒメツルソバめちゃ広がったね。
しかも花がいっぱいで、カワ(・∀・)イイ!!
やっぱグランドカバーにもなるしいいね。

ユッカ、地植えにしたら大きくなるだろうなぁ。
って家の地植えにユッカは、小さいけど。
 by 怪人
お庭で写真撮影会、いいね。
ツルヒメソバに佇むくむちゃん、いい図です。
父ちゃんさんがお手伝いしてくれたのね。
次は是非父ちゃん主導でふう子さんがお手伝いという構図になりますように。
 by Snugglebutt
草むしりいい仕事したねぇ💕

モサ男は外に出しても走り回ることはなくなった年長組
何かを見つめてボーっと座ってるか陽当たりで昼寝してるか
すっかりじぃさんだわぁ

ヒメツルソバ見たことないから調べてみたら
やっぱりアジアの植物なのね
そばにして食べれるのか?😂
グランドカバーは便利だね
ワタシは何にしようか悩み中
おはよ(*^-^*) by nana
今日はいい天気よ~

ものすごく寒い もう6時台散歩は考えちゃうよ
今日はこれから行く

昨日本パパが見てたから「スダチ送ってくれたお友達のワンが載ってるんだよ」って教えたら「白黒ちゃん珍しいね 可愛いねぇ」って言ってた 
「奈緒も載せてやればよかったのに」って

ノーリードは嬉しいよね~
自分のお庭なら安心だしさぁ
やっぱいい 羨ましい
今度は「ハロウィンジャンボ」狙い(笑

そうそう 「自分でカットしてるんだよ」って言ったら
うちの奈緒のサロンよりうまい」って(^_-)-☆
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

庭が広い草むしりとか 大変だけど
いいなぁ~って土がるのは いいわ。
そっか出た時は はしゃいでるんですね~

本当に広いなぁ~

雨が降って平気 まるもです^^

7歳で年長組に はいるんですか?
つくしちゃん 普通に馴染んでる 違和感なしですね。
ヒメツルシバ 家近の散歩コースではよく見るけど
新幹線の住宅沿いでも まったく見ないです。

グランドカバープランツって言うんですね~
寒くなった 昨夕は エアコン入れました。
旦那が入れろって言ったw
朝までフル稼働していました。
蚊もこの急な寒さで 絶滅?
こんちー by モモユニ
一気に涼しく、いや寒くなったね~
夢夢くむちゃんはお庭があるから
散歩に行けなくて庭で遊べれるから良いね。
んでも、庭の草抜きは大変そう。
ふう子ちゃんお疲れさんでした。
てーな、なんと~( ゚Д゚)
くむとーちゃんも手伝ってくれたの~
ふう子ちゃん少し楽出来てよかったね(*^^*)

明日から2日、留守します。
ので、その間覗きに来れないので悪しからず。
帰ったらゆっくりさせて貰うね。
 by ななママ
こんにちは♪
ふうちゃんちの庭、めちゃめちゃ広いから、
散歩しなくても、かなりの運動量になるね。
とーちゃん、草抜き、手伝ってくれたんだ。
私は、パパ任せで、最近、手伝わない・・・。
やっと、涼しくなって、蚊がいなくなったのね。
こちらは、寒くて寒くて、昨日、ストーブON!

ヒメツルソバ?すごい、広がっていくんだね。
お庭中、これになったら、草抜きいらない・・・?
みんみんさん by ふう子
リード、ウザイだろうね。
ものすごい勢いで走るけど、5分もたないよ。
シーズーだもの。
草抜きしても汗かかないのよ。
涼しいって素晴らしいわ。蚊がいないもの。
ヒメツルソバ、ものすごい繁殖力だ。びっくり。
人が行かない所にはいいね。
ユッカ、育ってるために埋めたんじゃない…。
なのに復活しやがった。
怪人さん by ふう子
とーちゃん主導だとウザイので手伝いでいいわ。
ヒメツルソバ、衝撃の繁殖力です。
そのうち家の周りこればっかりになりそう。
スナちゃん by ふう子
涼しくなって蚊がいないと本当に快適。
外出たら最初はめちゃ走るんだけど、すぐばててるよ。
体力ないわ。
でも、外が好きなんだよね。
そばの花に似てるからこの名前らしいよ。
なので食えない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夕日、開花、雑誌、魚跳ぶ(動画あり)

昨日の夕方散歩
1016-01_202110161914350c2.jpg

今朝散歩
1016-02_20211016191436c53.jpg
桜が全部で6輪咲いてました。
開花ですね。

チワワのマロン君に会いました。
夢夢を見つけて動かないで待ってた。
1016-03_20211016191438bf6.jpg
この態度の差…。

wan11月号シーズー特集届きました。
1016-04_2021101619143945a.jpg

くむにヤラセ写真は無理だった。
1016-05_2021101619144101b.jpg
この雑誌、ふうちゃんも載せていただいた事がありました。
とーちゃん「くむだけ白黒写真やん」
ちっがーう!!
「うちの子が一番かわいい」って写真の数だけ言ってるんだろうなぁ。

原付の調子がよくないのでお婿君にみてもらった。
1016-06_20211016191442c6c.jpg
まったく役に立たない助手付き。
車が好きなんだけど、タイヤとねじがもっと好き。

今日の夕方散歩。
1016-07_20211016191443e4e.jpg
赤潮なの、わかるかなぁ。

今日で4日目なんだけど、こんな事になってます。


赤潮のせいなのかな。
夕方に行くと跳ねてます。
ペチペチ音がしてます。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
えっー!!桜開花宣言じゃん(^▽^;)
季節がおかしいよね。

マロン君夢夢ちゃんとくむちゃんとでは
態度全く違うね(⌒▽⌒)アハハ!

来た来たぁ!!
くむちゃん載ってるよーって、無関心?!
父ちゃん面白いこと言うね(笑)
そっかー、ふうちゃんも載ってたんだね。
はい、そう思います!!
「うちの子が一番!!」ってわんこの数だけ
聞こえてきそう~。

赤潮だね。数年前にレイ地方の海にも
赤潮が・・・。遠くから見たらはっきりわかったわ。
プランクトンの異常発生だわね。
魚のえらに触れてえらに障害を起こして
呼吸困難になるそうだ。
ボラ、酸欠かしら?
大迷惑だね。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

春ですね~ さくら開花ですか?
ラジ友さんの 盆栽のさくらも咲いたそうです^^:

夕焼けって なんか寂し気なきが・・・

お花畑一年中 楽しませてくれますね~
やっぱぷろだから 手入れも行き届いてますね^^

マロンちゃん 夢夢ちゃんは 大好きだけど・・・
くむちゃんは 解りやすい性格ですね~

とーちゃん くむちゃんだけ 白黒って
あはっは~ モノクロ写真 今では珍しいけど^^:

そっかふうちゃんも 私が買って分には乗っていなかった。

バイク 調子がって プロの手にかかれば 即ですね~
可愛いお邪魔虫助手さんも タイヤとネジが好きって
やっぱ男の子ですね。

ボラが海で 跳びはねてる
まるの散歩道の 川でも 時々跳びはねてる
3段飛びしてるのも 要るけど・・・

北海道 赤潮で ウニが大量に バフンウニが
嫌いだからいいけど お値段が・・・
鮭も編みかけても 半分以上は 死んでるって
赤潮が出ると 酸欠になるらしいです。聞きかじり
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は散歩の支度してたら雨が…
外出てなくてよかったよ(引き返すのは可哀そうだからさ)

ぇ――桜開花 びっくり~

今日買ってくるよ
くむちゃん載ってるぅ~
ふうちゃんが載ってる本あるかもしれない

もう大昔ワン本で撮影会ってのがあってね
ナナの時はどこまでも行ったわ ナナが載ってる本が結構あるんだけど本が結構ある
なんかいい時代だったなぁって思う
今あったら奈緒?うーんモデルさんなれるかなぁ
その前にママたちにそんな元気がない

赤潮になると酸欠になるの?
魚も大変だね

長男はパパのやることよく見てて
なんでも一緒にやりたがってたよ(だから器用)
にぃちゃんはそんな二人に任せっぱなしよ
今一人暮らしでよくやってるなぁって思うわ
 by Snugglebutt
桜が季節外れに咲くのはよくあるけど、大抵新年あけてからだなぁ
突然暖かくなると咲くんだよね
お花のおうちの花はなんだろ~?

マロン君やっぱり男子よりは女子ね💕
夢夢さん美人だし~😻

え~~~坊ちゃん載ってるし!!!
そりゃ~この雑誌買うわよね
ふうちゃんも載ったことあるんだ!
超羨まし~~~!!!

蓮チン将来はクルマの整備士かしら?
うちの子らは全く興味がなかった
乗り物派より連隊派だったね

ボラが跳ねるの気になって調べてみたら
ボラは体に寄生虫がつくと水上にジャンプし、その衝撃で寄生虫を弾き飛ばす
ってのが出て来たわ
赤潮になると寄生虫も増えるのかしらね
こんちー by モモユニ
ウソーーー桜が~( ゚Д゚)
この時期でも咲く桜ってありなん?

夢夢ちゃんモテるんだね(^^♪
で、くむちゃんはチワワちゃんにあっち行け!ってか~
チワワちゃん見る目がないね。

くむちゃんだけじゃなく、ふうちゃんも雑誌に載った事があったんだ。
それにしても、とーちゃんたら
くむちゃんだけ白黒写真だなんて、それはないよね( ´艸`)

(。´・ω・)ん?何故か動画見れん。
みんみんさん by ふう子
毎年秋に少しだけ咲くよ。
気候が似てるからじゃないかな。
マロン君、夢夢を見つけた途端お父さんが引っ張っても
伏せして動かなくなったのよ。
夢夢の魅力って?
ふうちゃんも載せてもらったので、くむも!!となったのよね。
で、慌てて応募した。
とーちゃん「黒のくむがかわいい」ってさ。
確か白茶の子を探してていなくて黒の子にしたはずなのに。
海水温が高いと発生するんだけど、この時期は珍しい。
昼過ぎて温度が上がってくると発生してボラが跳ぶんだと思う。
酸欠で跳ぶほど苦しいってなんかかわいそうだよね。
今日は寒いくらいだから跳んでないはず。
庭遊びさせたから散歩はなし。
まるママさん by ふう子
100本近い桜があるので間違っちゃう木もある。
毎年どこかで今頃咲いてます。今年ここだった。
お花がいっぱいある所が散歩コースにあるってしあわせだわ~。
自分で育てなくて済む。
チワワって好き嫌いがはっきりしてるから。
くむは小さい子が好きなのでマロン君に愛想がいいんだけど、
マロン君は夢夢に夢中なのよね。
背景がアスファルトだったから、パッと見たら白黒には違いなかったけどね。
バイク、かなり苦戦してて部品を取り寄せてるところ…Amazonで。
お休みにしてもらったから工賃弾まなきゃね。
北海道のはニュースになったけど、ここはたまたま海に来た人だけが知ってる。
ボラが跳ねてるのはみんな見てたし、スマホ向けてたわ。
nanaさん by ふう子
今日は少しだけ雨降ったよ。
桜は秋に毎年少しだけ咲くよ。狂い咲きってヤツね。
ふうちゃんが載ってる号にはユニたんもいるよ。
シーズーの本て内容は知ってる事ばかりなんだけど、
眺めてるだけで幸せなんだよねー。
撮影会なんてあったんだ。今は無理だね。
くむもモデルさんは無理だな。
病院でもそうだけど、委縮すると思う。
赤潮はプランクトンの異常発生なのね。
で、プランクトンがエラについて酸欠を起こすみたい。
珍しくて見てたけど、なんかかわいそうよね。
蓮司の車好きは親の仕込みもあるけど、タイヤ好きは
まだ赤ちゃんの頃からなんだよね。
スナちゃん by ふう子
今頃、よく桜が咲くよ。
日照時間がほぼ同じだからじゃないかな。
気温は全然違うんだよね。
マロン君の夢夢好きは徹底してるよ。
夢夢は女の子にもモテるよ。
この雑誌、めちゃ久しぶりに買ったんだけど、
買うたびに値上がりしてる。
くむの写真応募してすぐ予約した。
多分、応募した人、ほぼ全員載ってると思うよ。
お婿君は整備士だからね。
蓮司車見たら、車種で言うんだよ。
ばーちゃんついてけん。
ボラは寄生虫を落とすために跳ねるけど、
これは多分赤潮による酸欠。
赤潮のない朝は跳ねてないのよ。
モモユニさん by ふう子
春と日照時間が同じだからか、毎年今頃咲くよ。
夢夢は多分犬が好きな臭いが出てるんだと思う。
男の子だけじゃないんだよね、寄ってくるの。
ふうちゃんが載ってる号、ユニたんも載ってるよ。
あれ、FC2動画見られない?
なんでだろ…わからん。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむの八つ当たり

6時はまだちょっと暗い。
夢夢、そこからだと高すぎ。
1015-01_20211015132302564.jpg

ちょっとだけ下に行って跳んだ。
1015-02_2021101513240302f.jpg
自分が跳べる高さ、ちゃんと把握してる。

しろちゃんでふたりとも隠れられそう。
1015-03_202110151324031d7.jpg

ポーズしてるわけじゃないです。
1015-04_2021101513240395c.jpg
ストしてます。

浜へ戻ると言ってます。
1015-05_20211015132403d9b.jpg
…多分。
潮が満ちてるから行き止まりなんよ。

しゅん君に遭遇。
1015-06_2021101513240365f.jpg

皆静かにしているというのに、ひとりだけ…。
ギャンスカ言って怒られて、
夢夢のリードに嚙みついた。
1015-07_20211015132403b74.jpg
ほんと、恥ずかしいヤツ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
今朝レイ父は5時50分ごろ朝ン歩行きました。
まだ暗いよね。うんちゃん出たそうな。

えっー!!結構高いとこからジャンプするんだね。
まだまだ運動神経凄いわ。
しろちゃん毛もモフモフだしね、隠れちゃう。

しゅん君だぁー(^O^)/
…くむちゃん怒られて夢夢ちゃんのリードにかぶりつく(⌒▽⌒)アハハ!
夢夢ちゃん吠えて無いのにね。
間違いなく、八つ当たりだわー。
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんだけじゃなくて、夢夢ちゃんも飛ぶんだ。
下が砂だって、ちゃんと、わかってて、飛んでる?
でも、なかなかの高さだよね、ななは、飛ばなさそう。

くむちゃん、ストしてる~、でも、引っ張ったら、来るのよね。
ウチのシーズー組は、頭が取れそうなほど、抵抗するよ!

しゅん君に、ギャンスカ言うのは、くむちゃんだけなのね。
夢夢ちゃんの方が、やりそうなイメージ、大人になったなぁ。
くむちゃんの八つ当たりにも、全く、動じてないんじゃない?
 by Snugglebutt
しろちゃんはちょっとデカいからもっと高いところから跳べるかなぁ
モサ男はせいぜいワタシらのベッド(ちょっと高め)から
跳び下りる程度(でも跳び乗れない)

最近モサ男もストと言うか引っ張られるのを嫌がる
でも引っ張らないと散歩が進まない
何が気になっているんだか

逆ギレで八つ当たりか🤣
コーフンしちゃってなんか可愛い😻
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は早いでしょ(笑
パパが6時前に出たんで散歩まで少し時間がある
洗濯するにはちょっと早いからね

くむちゃん結構高いところからジャンプするね
奈緒も腰より高いところまでジャンプしてくるくせに
こういうところは飛ばないんだよ

一人だけギャンギャンかぁ
ちょっと恥ずかしいってわかるよ
奈緒が一人だけ興奮して行きかうときがあるから
少しワンコラ言いそうになったりね

あはは くむちゃん夢夢ちゃんに八つ当たりとは…
くむちゃん可愛いわぁ💛

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝も満ち潮?
そっか ちゃんと目測で 飛べるかどうか判断を

まるは 散歩行く時は ボックス飛び込むくせに
散歩終わって 車で 撮影会して
ボックスに自分から入らないで 抱っこで
あわよくば 膝に乗ろうと思ってるらしい

家についたら エンジン切ってドア開けたら
飛びだして 我先にって
抱っこで下すけどね^^:

ご都合主義なおっさんです。

シュン君 夢夢ちゃんは 平気なんだね~
しろちゃんも みんなにヾ(・ω・*)なでなでされて
くむちゃんに ギャンスカいうわれても平気だね^^

くむちゃん 怒られて夢夢ちゃんのリードに八つ当たり?
こんちー by モモユニ
夢夢ちゃんちゃんと自分が飛べる高さを
把握してるなんて賢いね~

アハハ~くむちゃん夢夢ちゃんのリードに
八つ当たり( ´艸`)
リードだから良いよね。
それにしても、なんでしゅん君だけ?
みんみんさん by ふう子
6時前は真っ暗だよね。
うんちゃん拾うのも一苦労。
身長の3倍くらいは降りる。
とは言え短足だから背が低い。
夢夢はよく吠える子だったけど、今はあまり吠えないよ。
リードを噛むようになったのはまだ夢夢が吠えてた頃。
夢夢が吠えたらリードを噛んで引っ張ってたんだよね。
今は吠えなくても噛むように…なんで?
ななママさん by ふう子
砂というのはわかってると思う。
堤防からコンクリートには跳ばないで、抱っこ~という。
下が砂だと人の腰くらいは跳んでた。
この時は久しぶりに引っ張ってみ来なかった。
迎えに行って高いところにいるのを抱っこした。
抱っこは好きだからすぐに来るよ。
夢夢は本当に吠えなくなったよ。
ギャングだったのがウソみたい。
くむがリードを噛むのも元は夢夢が吠えてたからなんだよね。
スナちゃん by ふう子
しろちゃんも夢夢と同じくらいから飛んでた。
ポメは足が細いから跳ぶのは危険。
しろちゃんは体重あるから、気を付けないとね。
くむは悪戯が見つかりそうになったら、高いテーブルからでも飛び降りる。
なのでPCデスクをローテーブルにした。
皆静かなのにひとりでギャンスカは恥ずかしいよ。
nanaさん by ふう子
洗濯機を使う時間を気にするのは集合住宅だからかな。
私、昨夜の1時過ぎに洗濯した。
ロキがとーちゃんの布団にちっこしたから。
朝まで置ていたら、洗面所に臭いがこもる。
夢夢はこういうところしか跳ばないけど、くむは机の上からとか跳んでた。
で、危ないからPC
低い机にしたんだよ。
でかいシーズーのくせに意外と身軽。
ひとりで騒いで八つ当たりしてるの、人間だと最悪よね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、ためらう

6時はまだ薄暗い。
今日の海はいつもより波があった。
1014-01_20211014135030ddd.jpg
砂浜に行きたいんだけど、波が荒くて…。

坂の下の方に、ざっぷんざっぷん来てた。
1014-02_20211014135032376.jpg

が、意を決して、跳んだ。
1014-03_2021101413503334a.jpg

行くまでに5分くらい迷ってました。
なのに、夢夢が来ないと煽る。
1014-04_202110141350353fa.jpg
「はよ、来んかい」

このところクン活が多いくむ
1014-06_20211014135038fe1.jpg
またしても置いて行かれた。

6時17分日の出
1014-05_20211014135036b51.jpg

しろちゃんママにお土産をいただきました。
チョコがけけんぴと芋チップ。ありがとう♪
何故かつくしが袋を舐めてた。
1014-07_20211014135039c68.jpg
あとでくろ子にも袋を見せたけど、無視だった。
何がつくしをそそったんだろう?

挿した菊、ダメだった。
2日目かな…折れてたんだよね。
菊の向こうの葉っぱは多分ムスカリ。
球根が紛れ込んだらしい。
1014-a1_202110141402430b5.jpg
パラは新しい枝が出てるしつぼみもついてたのでもう大丈夫かな。
カネノナルキ、これから寒くなるというのに新芽が出てきてる。
新芽と同じ数だけユキチ…(そういうことを考えるから諭吉が来ない)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
段々と日の出も遅くなるね。
6時だとまだ暗いでしょー。

あれ?瀬戸内の海にしちゃ荒れてるね。
風があったのかな?
くむちゃん意を決してジャンプ~。
・・・で、夢夢ちゃんを煽る(⌒▽⌒)アハハ!

芋ケンピのチョコレート掛け?美味しそう。
つくしちゃん良い香りに誘われたのかな?

金の生る木に諭吉なればいいのに・・・ね。
 by 怪人
菊残念だったね。というか、菊って挿し木できるって知らなかった・・・
ウチのカネノナルキも大きくなってきました。
くむちゃんが跳ぶ瞬間、よく撮れましたねー
カメラ構えて結構粘ってた?
 by Snugglebutt
波が荒いの珍しいねぇ
ざっぷーんするイメージ全く無し
跳んでる坊ちゃんカッコいいじゃん
夢夢さんは結局行ったのかい?

モサ男も最近クン活激しい
置手紙が多いのか内容が難しいのか
つくしさん何が気になったんだ?

うちの多肉ちゃんも外に置いてたのは結構元気で
着々と育ってる気がする
ンコ江ちゃんも元気なんだよ
でもこの先家の中に入れたらダメになるのかな~😢
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝も同じ時間 一寸忘れ物したけど・・・解決

今朝は起きて寒いって思ったら
今の室温 22℃だった まる部屋 23度
今秋 1番の冷え込み?

わつぃもかなりの寒がりだけど
しろちゃんママさんも かなり寒がり?

くむちゃん 迷ったけど 飛び降りた
ねーちゃん早くって煽った?・・・で 降りたのかな?

つくしちゃん 何か気になる匂いが・・・
くろ子さんスルー何だったんだろうね?

菊折れたもしかしたら下の方から 脇芽が・・・祈る
家の金のなる木も 新芽が・・・
芽の数だけ 諭吉さんが・・・・
おはよ(*^-^*) by nana
朝ピーカンに晴れていたからパーカー洗った
なのに…雲がかかる

芋ケンピにチョコが?絶対にうまい(*´▽`*)

つくしちゃんはビニール袋に興味なし?
うちは桃は興味なしだったけど風太はビニール袋好きだったのよ ベロベロ舐めてた

金の生る木 枯らしちゃったのよ
だからうちは…諭吉が集まらのかしら

こんちー by モモユニ
海の傍に住んでるだけあって流石だね~
波がザブーンて来てても、くむちゃんは平気だもんね。
ユニ、何回か海に連れて行った事があったけど
波が怖くてヒビって(;^ω^)

くろ子さんは袋に興味を示さないの。
殆どのニャンコは袋、箱を見たら
つくしちゃんのように入って行くのにね。

家のカネノナルキも新芽が出てる。
ほんに、これが諭吉さんならね~( ´艸`)
みんみんさん by ふう子
これからもっと遅くなるよね。
そして、寒くなる。
風があったからね。ここんところ風吹いてる。
くむは割と高いところでも平気で跳ぶからね…って夢夢もだけど。
芋けんぴって普段食べないんだけど、チョコが美味しくてついついつまんでしまう。
つくし、謎の行動だった。
諭吉のなる木はどこにあるんだろう。
怪人さん by ふう子
菊が挿し木できるのは子供の頃から知ってた。
小学校でやったのよ。
くむの跳んだ写真は跳ぶかなって予想して撮った。
滅多に成功しないけど。
スナちゃん by ふう子
たまには瀬戸内海にも波がある…たまに。
夢夢も跳んだ。くむより華麗に跳べる。
くむは男の子の割にクン活少なかったけど、何かに目覚めたのか?
つくしは時々謎なことをする。
気候さえ合えばやっぱり外なんだよね。
でも、冬はそうはいかないから難しい。
まるママさん by ふう子
今日は少し秋らしい日です。
日が当たるとまだ暑いけどね。
しろちゃんママはかなりの寒がりです。
私、自分で寒がりと思ってたけど、実はそうでもなかったのかも。
くむより夢夢の方が上手に跳びます。
くむは高くても平気で跳ぶけど、着地が…。
つくしは時々わけわからんことをします。
菊はまたどこかで…(おい、こら)
カネノナルキって名前が名前だから大きくなりすぎても切って捨てにくい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

潰れたきなことあんこ

6時ちょうどに家を出たんだけど、まだ薄暗かった。
1013-01_2021101313114886a.jpg

暗いとボケる。
1013-02_20211013131150df1.jpg

いつぞやの流木、まだありますが
みんなのちっこポイントになってます。
1013-03_20211013131151ffc.jpg

たいていは先頭を行くくむだけど、
今日はクンクンしまくりで遅れ気味。
1013-04_20211013131153e2c.jpg

気付いて慌てて追いかけてたら、もよおした。
1013-05_20211013131154c08.jpg
コロコロうんちゃん、お出ましです。

帰ったら朝ごはん。
1013-06_2021101313115650e.jpg
夢夢とふたりなら平和に食べられると思ってたけど、
EVAがいなくなったら、夢夢のお茶碗に突撃したので
やっぱり抑えてます。
木のスプーンは、前へご飯を押し出すので
それを押し返すため。
こうしないと、こぼして、それを舐めてそこら中ベタベタにする。

起きてすぐ夢夢の着替えをしようと脱がせて、
洗濯機に入れにいったら、逃げてたので裸のままほっといたら
ほんの数分でコレ。
1013-07_20211013131157041.jpg
夢夢が自分でカミカミしたのもあるけど、
しろちゃんにナメナメされてドロドロ。
ウエットティッシュで拭いて、薬つけて服着せた。

おやすみ中のふたり。
1013-08_20211013131145a29.jpg
並んでたら、きなことあんこだった。
どっちもつぶれてるけど。

ぐーぐー。
1013-09_202110131311476ab.jpg
アップにするとガタガタなカットがよくわかる。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
朝はボケボケ写真が多いです・・・。
いつぞやの流木、役に立ってんじゃん。
おチッコポイントいいね。

くむちゃんころころうんちゃんか?
レイと同じだ(●^o^●)

家もご飯食べる時に外側に溜まる?(わかる?)ので
真ん中に寄せてる、指で(笑)
斜めになって食べやすいお皿ってのも試したけど
やっぱ指で(⌒▽⌒)アハハ!

夢夢ちゃん舐め舐めの星回りなのかな?
きなことあんこだーいすき(^O^)/
 by Snugglebutt
暗いとボケるのはカメラだけじゃないね
ワタシの目も・・・😅
ちっこポイント、庭に置きたいなぁ・・・
(ちっこかけられるのはなんだけどさ)

トム子とモサ男、一緒のお皿から食べてるけど
先に食べた方が勝ち、と言うか
遅かった方はひたすら先に食べ始めた子が終わるのを待つ
でもにゃんこ缶を混ぜた時はモサ男がコーフンするけど

しろちゃんてクンカクンカだけじゃなくてナメナメもするんだ!

おはぎ食べたくなっちゃったじゃね~か~🤤

 by 怪人
アハハハハ、ほんとだ、きなことあんこだ!
おはぎ姉弟ねー
潰れてても美味しそうです。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

確かにデジカメでも ボケますが・・・
いい写真なら修正なしで アップします。

おっととお 置いてきぼり 急いだら催した~
コロコロウンチ 回収がしやすいね^^

夢夢ちゃん 服に脱いだので そのすきに
まるも 朝散歩服に着替えさせて
靴下脱いでる 一日の中で 唯一の時間で
隙あらば・・・油断できません。

くむちゃん今度は夢夢ちゃんに突撃?
ごはんが 解ります。
まるへ ベロで縁の乗ったの 食べてますが
こぼすことも 有るので 必ず自分でチェックしてます。

いまワンコの名前 食べ物名前多いですよね~
こっちに来て きな粉まぶして もちの中にアンコが
大分では きな粉まぶしてるだけでした。
今は知らんけど うん十年前は
おはぎなどを 買うって事が無かったから
こんちー(*^-^*) by nana
昨日の雨で朝は地面濡れていた
今日も暑くなさそうなので午後から散歩へ行ってくる
さすがに今日は雨降ってないので寝ないわ

くむちゃん隣のご飯は美味しく見える?

うちも風太がナナを舐め舐めしてさぁ
べっとりだったわよ

実は昨日うんちゃん久しぶりにモグモグしたのよ
今朝も隙あらばって感じだった(間一髪)
チッチの時は走って行くくせにうんちゃんはそうっと行くのよ

ナナの知り合いの子で「きなこ」「あずき」ちゃんていう子がいた 二匹で飼ってると名前でもなんか楽しめるね~
こんちー by モモユニ
明けるのが段々、遅くなって来たよね。

流木、チッコポイントになってるんだ( ´艸`)
家の方でも💩ポイントってあるらしくて
そこの場所に行くと殆どの子が💩出すんだって。

ありゃ~くむちゃんEVAちゃんのご飯も狙ってたけど夢夢ねーたんのご飯を狙うようになったの~
夢夢ちゃん、くむちゃんに食べられないように気をつけてね(笑)

しろちゃんのナメナメって凄いんだね~
クンクンしてるだけかと思ってたけど
ナメナメもするんだ。
みんみんさん by ふう子
暗いとどうしてもねえ。
動いてるから特に。
広い場所にこういうのがあったら、絶対にかけるよね。
2歳か3歳まで軟便で悩んでたのがウソのようにコロコロです。
私も指でやってたんだけど、スプーン方がチャッチャッでできるので。
夢夢はならないのになんでくむはなるのか。
夢夢は裸にするとすぐに…。夏はしなかったのにさ。
私はきな粉の方が好き。
スナちゃん by ふう子
暗いとかすむのは老…以下略。
こんなん庭に置いたら、みんながかけにくるよ。
もう、臭いがしみ込んでそう。
犬と猫が一緒に食べるんかいっ!? 驚き。
犬は別々。猫もつくしは別。
つくしが食べてる時はくろ子を見張ってないと横取りに行く。
つくしは誰かが来たら譲ってしまうのよ。
あまり食べないのに譲るから太らない。
怪人さん by ふう子
きなことあんこって名前を付けてるのは多いんだよね。
うちはなんでケチャとマヨじゃないのかと言われる。
まるママさん by ふう子
薄暗い所で動く犬を撮ろうとするのが無謀なのかもね。
本当にコロコロは回収しやすいです。
以前はつかめるかどうかギリギリだった。
夢夢は半日裸にするとカミカミして血が滲むまでやります。
夢夢のに突撃かますとは思わなかった。
でも、夢夢はくむと同じくらい食べるのが早いので、
見張りも1分で終わります。
おはぎは、あんこが入っててきな粉をまぶしてるものだと思ってました。
あんこなくていいといつも思ってた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬の手は借りられない

睡蓮鉢に納まるしっこ垂れロキ
1012-01_202110121447391bd.jpg
2日続けて、夢夢のベッドに垂れやがった。

今朝散歩
ほとんどケイトウの花
1012-02_20211012144740120.jpg
コロンちゃんはいたけど、出て来なかった。

1012-03_20211012144742352.jpg
風が強くて、くむの尻尾がぶっ飛んでた。

朝、食パンを食べて1辺の耳の半分を
ふたりに分けてあげるんだけど、
夢夢を見たら、おヨダがだらーーーっ。
1012-04_20211012144744442.jpg
胸のエプロンがベチョベチョ。

今日は曇っていて風が吹いていたので
午後から庭の草抜きをした。
1012-a1_20211012144748efe.jpg
ガリガリやったら、腕が死んだので
左下のあたりは手でちまちま抜きました。

最初勢いよく飛び出してきたわんこたちですが、
20分しないうちに…。
1012-05_2021101214474597f.jpg

夢夢も後半はぼーっとしてた。
1012-06_202110121447465d1.jpg

1時間半くらいやってたんだけど、
くむは1時間はへたり込んでた。

前の庭は大体できたけど、
裏庭と西庭が残ってる。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
睡蓮鉢ヒヤッとして気持ちよさそうだね。
ロキ君やっぱイケメンだわ、シッコ垂れが残念(笑)

凄ーい!!ケイトウも色んな色、種類があって
綺麗だよね。コロンちゃん出てこなかったのか?!

夢夢ちゃん食パンの耳好きだね。
エプロンが濡れるほどオヨだが・・・。
レイもめちゃ好きですよ。

凄ーい!!草抜き頑張ったね。
うん、わんこも手伝ってくれると助かるけど( ̄▽ ̄;)

草は抜いても抜いても・・・だね。
根詰めないようにね!!

Wan予約したよ、情報サンキュー。
 by 怪人
何故しっこ垂れるのだ・・・やっぱり北欧神話の悪戯の神様だから??
ケイトウは英語でCockscomb(鶏の櫛)と言います。言語が違うのに似たような名づけコンセプトでなんか楽しい。
草抜き大変ですね。いっそ火炎放射器で焼き払いたくならん?
 by Snugglebutt
しっこ垂れに線が入ってたからもうしてないのかと思ったら
まだやってたんかい~
マーキングしたいのかねぇ?

ケイトウなんて考えたこともなかった
と言うかこっちには売ってない?
種なら売ってるんだろうけど
うちだと育たないからなぁ・・・
お花のおうち、冬はパンジー以外何植えてたっけ

この草むしり何回もしなくちゃいけないの大変そう
コンクリや敷石でカバー出来たら楽なんだろうな
大向さんはそれをやってるのか?
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

あっら~ロキちゃん しっこ垂れ まだやった。
夢夢ちゃんのベットに イケメンなのにね~
睡蓮バチはお気に入りだね^^

よだれって まずるの長い子が沢山出る?
まるは まったくよだれがでません。

唯一1回だけ だらだら…何事かって
病院行きかって思って 様子見てたら治まった。
恐怖でもよだれって出るのかな?

またコキアいっぱい植えてるのかな~

一昨年 コキア一鉢植えていたお家
今年は植えてなかったw

ハツユキカズラめくってみたら
小さい3㎝位の百足みたいのが いっぱいいあたので
ゴキゼット 噴射したから
枯れるかも・・・・最悪 袋にひっくり返して
燃えるゴミ出しになるわ。

土のある広いお庭 いいよね~
でも 草が・・・・
おはよ(*^-^*) by nana
今日は朝から雨 で、ちょっと肌寒い
半袖だけどね

あらら シッコ垂れロキちゃん最近話題が出なかったからもうしてないかと思っていたら…まだかぁ

草抜きお疲れさまでした

いいなぁこんなに広い庭
奈緒きっと大喜びよ~ 
くむちゃん夢夢ちゃん じっとしてるのもったいない(笑

来月試験があるから今月はもう来ないかもって
言って帰ったにぃちゃん 今日も来るそうです(奈緒がぁ~)
 by ななママ
こんにちは♪
ロキ君、睡蓮鉢、ジャストフィットだね!
それなら、チッコ垂れても、平気なのに、
夢夢ちゃんのベッドに、やってくれたかぁ。
去勢したのにやるって、なんだろうね・・・。

夢夢ちゃん、食パンの耳欲しさに、おヨダ!
おヨダ垂らすのって、大型犬だけと思ったら、
違うんだって、私は、ふくで、わかったよ~。

お庭、めちゃめちゃ広くて、うらやましいけど、
草のことだけ思えば、狭くて、良かったと・・・。
そんだけ広かったら、ななも、走り疲れそう!
こんちー by モモユニ
ありゃ~まぁ~
今度は夢夢ちゃんのベッドにしっこ垂れたの~
困ったちゃんだね。
ちゃんとトイレでしないと、その内お●ん縫われるぞー( ´艸`)

草抜きお疲れさんでした。
夢夢くむちゃんもお手伝いしてくれるとありがたいけど無理だもんね~
ほんにワンコの手は借りられないね( ´艸`)
みんみんさん by ふう子
睡蓮鉢、夏に出せばよかった。
私が出したんじゃないけど。
イケメンでもしっこ垂れはねー。
ケイトウ、うちにもあるけどやっぱり数があると違うよね。
パンはイーストの発酵した匂いがするからね。
発酵食品はだいたい何でも好きよね。
頑張ったよ。
今日も草抜きにいいお天気だったけど、さすがにやめた。
連日は無理だ。
シーズー雑誌、眺めるだけで楽しいよね。
怪人さん by ふう子
名前が悪かったのかって、昨日とーちゃんと言ってた。
私がつけたんだよね…。
そうそう、鶏のトサカの事なんだよね。
どこかから持ち込まれたんじゃなくて別々に名付けられたんだろうか?
焼いたら灰とかススが飛んで行きそう。
スナちゃん by ふう子
しっこ垂れ、しばらくやってないと思ったらやった。
油断したらだめだ。
ケイトウは強くて、うちは一度植えたらその後は毎年勝手に生えてきてる。
パンジーは苗ができてたのを見たよ。
庭にコンクリはダメ。息がつまる。暑くなるし。
草抜きは大変だけど、やっぱり土がいいんだよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今日のお天気は?

昨日(日曜日)夕方の西の空
1011-a2_20211011141622ac7.jpg
不思議な感じがしたので撮った。
少し左上には三日月と宵の明星(金星)がありました。

今朝散歩
1011-01_202110111416167b2.jpg
東には厚い雲

堤防のココを歩くのがくむ流
1011-02_20211011141618fb0.jpg

しかしも向こうからしゅん君が同じ所を歩いてきた。
かなり近くになるまでどっちも避けななかったけど
3mほどになった時もしゅん君が真ん中へ避けた。
くむ、1ミリも譲る気がありませんでした。
だって、シーズーだもの。

さ、帰ろう。
1011-03_20211011141619bcc.jpg

もしかして、スマホとPCって仲が悪い?
1011-a1_202110111416218f3.jpg
意見が合わないことが多い。
気温は同じだけど、お天気は逆じゃん。

結果、今日のお天気は
朝のうちくもり
その後しばらく晴れましたが、
午後から雨になりました。

もうすぐ発売です。Amazonで予約済♪
wan (ワン) 2021年 11月号 [雑誌]

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
最近の天気は女心のよーに、こロコロ変わって、安定しない。

あすからこちらも雨模様
気温が一気に下るらしい

秋物もってねーっーの!

暑いのか凉しくなるのかどっちにして、体調不良で、うーんな気持ち


がんこシーズーのくむちゃん
強気やな?
こんばんはー!! by みんみん
夕方は海の方がオレンジだわね。

今日はこっちも晴れたの朝だけです。
後は雨降ったり曇ったりでした。

朝から3ワン散歩ですね(^^♪
あらまー、しゅん君が道譲ったんだ。
さすがくむちゃん、シーズーだもんな(笑)
ワンコラしないだけ充分です。

久々にシーズーの雑誌見たい。
早速、予約します!!
多分こっちの本屋の店頭には並ばないわ。
 by ななママ
こんばんは♪
テレビの天気予報も、ハズレが多いね。
気象衛星に、あんなに、お金かけてるのに。
ななの雨の予知の方が、かなり、正確だよ。
でも、外にいるとき限定だし、直前だから・・・。

しゅん君、ギリギリで、くむちゃんに負けた?
くむちゃんの気迫が、すごかったんだろうか。
そのまま、歩み寄ったら、どうなったのかな。
ギャンスカ言うだけで、ケンカにはならない?

シーズー特集、かなり、久しぶりだよね。
前は、滑り止めが、おまけでついてた♪
今回も、おまけあるのかな~、調べてみよう。
 by Snugglebutt
雲が境目になって空の色が変わってることあるよね~
やっぱり海の景色はいいなぁ
散歩でこれが見れるってマジ羨ましい

PCとスマホ、どこから天候情報得てるのか気になる
アプリによってはやっぱり違うんだよね

坊っちゃんあんまりシーズーっぽくないんじゃね?
もっとおっとりしてる犬種だと思ってたんだが
モサ男はよそのわんこ見るとシッポ振って寄って行きたがるけど
昨日今日と相手の飼い主に避けられてた
(スタンダードプードルとゴールデンがモサ男見てコーフンしてたので)

このシーズー特集読んでみたいなぁ
ヘアアレンジとかはどーでもいいけど🤣
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

天気報 最終的には 全部あってる
どちらかを重視するかだね~

こちらは散歩中から ポツンポツン・・・で
またモキちゃんにあったw最近モキちゃんのお父さん
最初逢った時より 若く見えるのはなぜ?オイオイ

くむちゃん 譲らないよね~ あはっは~
シュン君 大人な対応ですね^^
くむちゃんの方が 年上だよ~敬いましょう~

前かったのは 2010年版だった
まる迎えて でも 2010年ではない
買ったのは 5年位前だった記憶が・・・曖昧
こんちー(*^-^*) by nana
今日は気温がぐんと低い
散歩は気持ちよかったけど買い物はそんなに肌寒いって感じじゃなかったよぉ
これから降るみたい 明日は雨で散歩は行けないっぽい

シーズー特集ナナの時から買ってる
今回も書店で買うよ~

今朝はワンコラ犬に会わなかったので平和な散歩だった…けど知り合いのおばちゃんにかまってもらったらまたハァハァ(笑
こんちー by モモユニ
今日はなんかややこしい天気だね。

アハハ~くむちゃん1ミリも譲る気が有りませんでしたか( ´艸`)
まっ、シーズーってそんな時ってあるよね。

ふう子ちゃんのスマホは自分チの地域だけ
天気と気温が出るの?
アタシのは時間毎に、全国の天気と気温が出るのよ(;^ω^)
ちなみに、只今の天気と気温は東京になってる。
きつねかーさん by ふう子
天気は変わるけど、ずーっと暑かった。
今日はちょっと涼しいです。
長袖はまだいらないかな。
シーズーは頑固だよー。
基本的におとなしいんだけど、従順ではない。
みんみんさん by ふう子
これ、海じゃなくて山よー。
昨日は昼から降っだけど、お湿り程度にもならなかった。
草抜いてたら土が固い。
シーズーって自分の思ったようにしかしないから…。
ワンコラは…しました。
こっちの本屋でも見た事ないよ。
注文してても入荷が遅いので、本はいつもAmazonか楽天です。
送料いらないから気軽に買える。
ななママさん by ふう子
今週は雨になるって言ってたけど、昨日ちょっと降っただけ。
そして全然寒くなってきません。
ななちゃんの予報、家の中でもわかれば洗濯物干すのに便利なのに。
しゅん君は優しいというか、気が弱いのかもしれない。
譲っちゃうんだよね。
くむにはそんな気は全くないから。
しゅん君が逃げてしまうからケンカにはならない。
そうそう、滑り止め使ってた。
どこやったかな?
今は付録はないんじゃないかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夢夢に戻る

アタマイタイので簡単に。

昨日、一昨日はくむにくっついていたしろちゃん、
今朝は夢夢に戻りました。
1010-01_202110101317240a8.jpg
鼻先がめり込んでます。

次は前から回り込みました。
1010-02_20211010131726b3d.jpg
しろちゃんはカニ歩き。

くむはマイペースで歩いてた。
1010-03_20211010131727277.jpg
左の汚く見える水路、魚もカメもいます。

水飲み場を占拠する親子。
1010-04_20211010131729f53.jpg
わんこたちが水を飲みに行けないじゃないか。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
頭痛いの?早くよくなりますように。
ワタクシは何故だか背骨が・・・イタタ。
こんばんはー!! by みんみん
やっぱ夢夢ちゃん命だね、しろちゃん。
めり込むほど・・・(笑)

どこが痛くてもやれんよね。
私は最近頭痛しなくなったって思ってたとこに
腰痛が。ぎっくり腰だどね。
頭痛もキツイ!!
早く収まりますように。私もな。
 by Snugglebutt
アタマ痛いのイラつくよね
ワタシも寒くなると首が硬くなって
そこから頭痛が上がってくるからなぁ
痛いの早く飛んでけ~~~!!!

しかしズボッておチリにハマってるね・・・
フツーなら思いっきりイライラしそうだけど夢夢さん偉いわぁ

にゃんこたちそこにいるとわんこら水飲みに行くの躊躇しちゃう?
結構慣れてきたのかな~
まぁつくしさん並みにってのはムリかもだけど
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

けさは頭痛いかがですか?
早く治まりますように 

しろちゃん やっぱ本命は 夢夢ちゃんだね^^
近所にヒートの子がいると辛いよね~
しろちゃんの 赤ちゃん見てみたい気もする

まるは 去勢は 前立腺の病気で 手術したけど
お玉持ちの間は まるの赤ちゃんって
淡い夢見たこともあったけど・・・

水飲み場 占領?
わんこが行ったら 散るのでは?
おはよ(*^-^*) by nana
頭痛どう?治まってきた?
早く治りますように。

散歩コースに魚やカメがいるって…すごい

あらら くろ子さんたち くむちゃんたちのお水のところでくつろいでる?
お水飲みに行くと逃げちゃうのかな

奈緒カット…やっぱり気に入らん(苦笑
こんちー by モモユニ
あら~ふう子ちゃん頭が痛いの。
風邪でも引いたのかな?
お大事にね。

ユニが好きな散歩コースにも汚い川があるんだけど
底にも魚、カメだけじゃなくヌートリアもいるよ。
怪人さん by ふう子
肩凝ることもしてないのに肩凝って頭痛に。
葛根湯で治まりました。
背骨?
痛くなったことないかも。
みんみんさん by ふう子
どう見てもめり込んでます。
肩こりからの頭痛です。
凝るような事してないのに。
葛根湯が効きます。
腰は安静だよ~。
スナちゃん by ふう子
それそれ。
首よりの肩が凝って、そこからの頭痛。
葛根湯一包で治まりました。
夢夢は本当に怒らない。
夢夢が鼻にしわ寄せて怒ったのは1回だけよ。
チビくむにしつこく遊ぼうってギャンギャン鳴かれた時。
さすがに怒ったけど、結局一緒になって遊んでた。
にゃんこたち、こっちの部屋にいる時間の方が長くなってる。
でも、犬のと関係は微妙。
犬が強かったり猫が強かったり。
親子でいるとどっちも強気になってるから犬は近寄れんよ。
まるママさん by ふう子
頭痛は葛根湯を1回飲んだら治まりました。
手術してない男の子は大変だなってしろちゃんを見てたら思う。
くむは何も知らないうちに取っちゃったからね。
女の子も大変さは短足たちとなつでよーくわかった。
繁殖しないなら手術しとくのがお互いに楽。
親子でいると犬の方が遠慮して近付かない。
つくしと違って容赦なく猫パンチしてくるから。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

大きいぞ

いつもの朝散歩。

しろちゃんに隠れてしまう夢夢
1009-02_202110091712282fc.jpg

くむも…。
1009-03_20211009171230864.jpg

とーちゃんに何か言いつけに行くくむ(嘘)
1009-04_202110091712311da.jpg

堤防でしゅん君に会って、またまたギャンスカやった。
1009-05_202110091712330e8.jpg

しゅん君ちょっとやせたなと思ったら、
43キロが38キロになったって。
夢夢1匹分なくなったのか…。

今日のお弁当ポイント
1009-a1_20211009171234d1d.jpg
瀬戸内海の景色はどこもこんなんです。

この公園はこんなのもあります。
1009-a2_2021100917123601c.jpg
立ち見も入れると10000人収容です。
大友康平や平井堅なんかもここで歌った事があります。
空っぽの時しか見た事ないけど。

つくしとくむ
1009-01_20211009171227ffb.jpg
写真を撮ろうとしたらつくしが動いたけど、
並んで警備してた。
思えば、つくしは最初から犬が平気だった。
最初の犬がふうちゃんだったからね。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
瀬戸内ですね。
どっちから見ても同じ感じです。残念ながら。

このご時世、野外のステージはいいですよね。
いろいろ催せばいいのに。
こんばんはー!! by みんみん
いやいや、しろちゃんくむちゃんまで隠れるとなー。
くむちゃん普通のシーズーより小さく見える。
しろちゃんが大きいからか(笑)

うんうん!!なんか父ちゃんに言いつけに行ってるみたい。

しゅん君ダイエット?夢夢ちゃん一人分???
瀬戸内の海綺麗だねー。
海の青と緑と黄色が、綺麗って思ったけど
黄色は、セイタカアワダチソウじゃん( ̄▽ ̄;)

つくしちゃんのようにくろこちゃん一家も
わんこと並んで警備出来るようになるとイイね!!
 by 怪人
青い空、瀬戸内海、ちょこんと突き出るセイタカアワダチソウ・・・なんか泣けてくるわ。歳かな。
しゅん君、そんなに痩せたの?ダイエット成功で痩せたんだよね?体調悪くて痩せたんじゃないことを祈ってます。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は 驚いた~おっさんが・・・・・は 置いといて

朝の海 いいですね~

くむちゃんとーちゃんに何か言ってる?
おやつある? とーちゃんのあし くむちゃんの手が

シュン君 5㌔減量は すごいね^^:
本当に夢夢ちゃんぶんって スパルタ減量?

教えて 運動と食事かな?

いいですね~ 中央のセイタカアワダチソウが・・・
へぇ~1万人収容って
コロナの時期だから こんなところ好いよね~
全国的に 減少してる 0人の県が 多くなりました。

このまま永久に終息とは 行かないだろうけど・・
 くむちゃんとつくしちゃん

つくしちゃん ふうちゃんで ワンコに慣れた?
くろこファミリーは 難しいのかな?
くむちゃん 振り向いて カメラ目線? 
おはよ(*^-^*) by nana
今日は晴れるって言うけど雲が厚い
今日の散歩は三人散歩 前歩かなくなっても
後ろばかり気にする奈緒…めんどくさい(苦笑

今トリミング行ってる
今日はパパワクチン二回目 熱でるんかなぁ
熱なんか出したことな人だから出たら大変になるかもなぁ

野外ステージいいねぇ(^_-)-☆

風太もきっとナナだったから仲良しだったんだと思う
奈緒だったら絶対に一緒に寝るほど仲良くはならんわ べろべろしつこいもん奈緒が

ワンピってワンコがめくれてもこっちが恥ずかしくなるよね ナナの時そう思った
ワンピ 奈緒はぜーーーーったい似合わないわぁ
こんちー by モモユニ
良い天気だけど今日も暑いね~

あはっ、ほんにくむちゃんとーちゃんに
何を言いつけてるように見える( ´艸`)

しゅん君ダイエット?それと具合でも悪い?
ワンコの5㌔は大きいよね~

お弁当ポイントって?
もしかして、くむとーちゃんとデートwww

くろ子さん一家もつくしちゃんのように
くむちゃん達と仲良く警備してる姿が見れるのにね~
mieさん by ふう子
そちらかも見ても同じなんですね。
野外でもいろいろ問題になりましたからねえ。
それにここ、交通の便が超絶悪いです。
大きなイベントの時は秋からシャトルバスが出ます。
車じゃないといけない場所です。
みんみんさん by ふう子
しろちゃんの口の高さがくむの背中です。
足の長さの差が出ますねー。
遊んでてもちょいちょい寄って来ては、走り去ります。
それがカワイイ。
しゅん君ダイエットです。大変だったらしい。
セイタカアワダチソウって秋なのに、暑いったら。
くろ子はの野良経験あるのと、母性が爆発してるから
警戒心が強いのよね。
そのくろ子に育てられたので息子たちもびくびくする。
でも、くろ子は人には懐くんだよね。
怪人さん by ふう子
故郷の海だもんね。

しゅん君は太りすぎてダイエットしました。
40キロの時の迫力はすごかった。
まるママさん by ふう子
今は引き潮で砂浜に降りられるけど、
そのうち満ち潮になるかな。
そうなるといつものお出まし坂からは降りられなくなるのよね。
大きい子の減量は桁が違うね。
くむだと100g単位なのに。
このテアトロンは交通の便が悪すぎて、車がないといけません。
イベントの時は駅からシャトルパスが出てますが、
JRは単線だし1時間に2本くらいしかないのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝散歩とあんよカット

  • 2021年10月08日(金)
  • くむ
昨日、暗すぎたので少しだけ遅めに家を出たけど
やっぱり暗くて、写真はボケボケ。
1008-a1_202110081418579f7.jpg
ピンク色だったんだけど、やっぱり写真に撮れない。

1008-01_202110081418595d6.jpg
相変わらずくむは走るとおかしなことになる。

しろちゃんママがくむの写真を撮ってた。
1008-02_2021100814190013b.jpg

送ってくれた。
1008-03_202110081419015a8.jpg
私が撮るのと表情が違うよね。

今日のしろちゃんは、何故か夢夢
1008-05_20211008141905df3.jpg
じゃなくて、くむだった。
1008-04_202110081419032ab.jpg

海岸でしゅん君に会って、くむはずっとギャンスカギャンスカ。
なんでしゅん君にだけそんななのか、きいてみたい。

あんよがぼーぼーなのでカットした。
1008-06_20211008141906361.jpg
30分近くかかったのに、
ずっと小汚いダル足をくわえてた。

いつもの事だけど、ガッタガタ。
1008-07_20211008141856e86.jpg

ついでに毛玉ができる脇を短くして、
おちり周りもカットした。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by ななママ
こんばんは♪
朝はもう、寒くて、布団から出たくない・・・。
3ワンも、夏と違って、スイッチ入らないし、
散歩は、最高気温を狙って、行ってるよ~。
今日は、20℃一歩手前で、暖かかったわ。

しろちゃんママが撮った、くむちゃんの表情、
いつもと違うね、視線の先には、かーちゃん?

くむちゃん、カット中、ダル足くわえてたんだ♪
人間の子が、ぬいぐるみ持つようなもんかな。

ウチのシーズー組、トリミング前になったら、
小さな毛玉できてたのに、今は、全然だよ。
毛の密度も、薄くなったし、伸びるのも遅い。
顔だけは、伸びるの早い、さすが、シーズー。
 by Snugglebutt
ワタシのPCではちゃんとピンクに見えるけど~
やっぱり海の景色って一番好きだわぁ~

坊っちゃんしろちゃんママに撮られてキンチョーしてる?
なんか目が戸惑ってるような🤣

しろちゃん夢夢さんいるのに坊ちゃんだなんて珍しいねぇ
夢夢さん今日はニホヒが薄かったのかしら

足のトリミングは難しい
ぐいぐい引っ張り戻そうとするし刃が当たるとビクッとするし
ここまで綺麗に出来るってすごい
でも足元だけ見たらフクロウに見える🦉
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

朝散歩前 玄関で撮影会
ドンドン写真が 暗くなる 修正しないから^^:
フラッシュー焚けって 出るけど 焚かん!!
これも季節の風物詩って 横着かましてます~

あら 一応夢夢ちゃん チェックしてからの
くむちゃん なんかいい香りがしたのかな?
女の子より 男の子 そのへんが分からん

昨日徒競走の曲 それだったかも
なんか感じが似てた 検索して聞いてみた^^

くむちゃん だるちゃん咥えて
竹では無いんだね~あのシリーズまったく見てないけど
 まるのいつも遊ぶの小汚いどころでは
も~バリバリで変色してます。
こんちー by モモユニ
暑いね~

くむちゃんはしゅん君だけにワンワンするの。
ユニも柴ちゃんだけどその子を見たらワンワンするのよ~
しゅん君と同じく大人しい子なのに。
ほんに、なんでか聞いてみたいよね。

しろちゃん夢夢ちゃんが何時も塩対応するから
くむちゃんに変えたのかな( ´艸`)

30分もダル足を咥えてたの~( ゚Д゚)
根性で咥えてたのね(笑)
こんちー(*^-^*) by nana
今日は暑いんだか涼しいだかわかんない
お日様当たるところは暑い…けど日陰は風があるから肌寒い

くむちゃんあんよカット 上手よ~
ナナは時々毛玉があったって毛玉料金撮られたときもあったけど奈緒は毛玉が出来ないんだわ
毛質なんだろうね~
脇なんかイヤイヤするからきっちり出来ないんだけどね~

今日はカメラにメモリーカード入ってなかった(今ブログアップしようとして気づいた
スマホも玄関におきっぱだった

しろちゃん今日はくむちゃんにいったか

夢夢ちゃん苺のワンピ可愛いね~💛
ななママさん by ふう子
朝、足が冷たくて目が覚めるよ。
と言っても最低気温はまだ20度あるんだけど。
今も冷房かけてる。
くむは何見てるのかな。
遅れてるとーちゃんかも。
くむは何かを始めようとすると必ず何かをくわえる。
掃除機かけようとしても慌てておもちゃを取りに行くよ。
一番毛玉ができるのが尻尾で次が脇。次にお尻かな。
擦れるところはどうしてもできちゃう。
スナちゃん by ふう子
実際はオレンジがかったピンクじゃなくて、ショッキングピンクに近かった。
派手な空だったよ~。
くむの目、なんかキョドってるよね。面白い。
しろちゃん、今日もくむだった。
くむのちっこに興味津々。
足先、短くしてないと灰色になるからね。
夏より冬の方が静電気で汚れる。
まるママさん by ふう子
これからどんどん写真が撮りにくくなっていく。
もっと寒くなったら夕方散歩が明るい時間になるけど。
しろちゃんの気持ちはだれにもわからない。
どこかにヒート中の子がいるのは確かみたい。
ご飯食べないって言ってた。
あのシリーズ、明日から新章スタートです。
アベマで1週間無料放送あるのでそっちで見るわ。
深夜はツライ。
モモユニさん by ふう子
今日も暑い。
買い物から帰ってすぐクーラーつけたよ。
散歩で会う子でワンワン言うのはしゅん君だけ。
病院では大きい子に会っても大人しくしてる。
それどころじゃないからね。
ずーっと夢夢ばかりクンクンしてきて飽きてきた?
くむは何かする時必ずおもちゃをくわえてくるのよね。
nanaさん by ふう子
今日も暑いよ。冷房ついてる。
毛質によって違うよね。
夢夢はめちゃできるよ。
これがシーズーだったら大変だった。
毛が細すぎてほぐせるような毛玉じゃないからいつも切ってる。
くむはできるけど、少ない方だと思う。
しっかりした毛なのでスリッカーでほぐせる。
もう、カメラは全く使ってない。
色々持ち歩くの面倒だし。
ワンピって可愛いけど、めくれておケツ丸出しに…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夜明け前散歩とあの日の動画

5時30分…まだほぼ真っ暗だった頃に出発。
5分ほどで東の空が少し明るくなってきた。
1007-01_20211007140845b69.jpg
うんちゃん、
うんちゃん、ギリ見えました。

潮が満ちて来てるところだった。
川に向かって波が行くだけで、引く波がない。
1007-a1_202110071408508c2.jpg
動画も録ったけど、大して面白くなった。

カラスが出勤してきた頃、だいぶ明るくなった。
1007-02_20211007140847343.jpg

5時50分…ほぼ明るいけど、日の出はまだだった。
1007-03_20211007140848c9a.jpg



先月、鳴門のストピのイベントに行きました。
その時の動画が昨夜アップされました。
(無断アップロードは翌日に上がってたけど無視)

渦潮の前にあるストリートピアノで超高速グリーグ弾いてみた!


海辺で世界的プロと「最速クラシック曲」ガチ連弾したら観客が大爆笑!?天国と地獄/剣の舞


「天国と地獄/剣の舞」の動画に映り込んでました。
て、観客全部映ってるんだけどね。
小さくてぼんやりなので、本人にしかわかりません。
本人も「これそうかも」程度にしかわからないです。
この2曲、本当に楽しかった。
げ…よく見たらサムネの中にいた

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
5時半って言ったらまだ暗いねー。
散歩ちうに明るくなってきた???
その川、くむちゃんが泳いだとこかしら?
そういう景色好きだけど。

カラスも出勤わろたー。

天国と地獄は運動会では必ずかかってたね。
おや?どこだろ?わかんないや(◎_◎;)
こんだけ弾けたら面白いだろうなー。
 by Snugglebutt
5時半てワタシにとっては深夜だわ
ダンナは起きて仕事の準備してるけど
ダンナとカラス同時に出勤してんのか🤣
太陽は見えなくても結構周りは明るくなってるよね~

思わずPCで拡大して停止して探してみたわ
とーちゃんと一緒に行ってるから
男性の隣に座ってる女性を主に
でもワタシかーちゃんの顔って見たことないんよね
FBでも写真載せてないしさ~

剣の舞は昔モサ男のビデオに付けたかった音楽~
 by 怪人
ふう子さん写ってるの??どこどこ?帽子とマスクでわからないわー
このお二人見てると、ピアノってスポーツだなと思う。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は 10分位早く出たら
暗くて ライト点灯 ゴミ出して
新幹線に着いて まる下ろしてたら
しーちゃんsお母さんが 歩いて行ったw
毎朝来てるけど時間が・・・

今朝は コーギーちゃんsもご夫婦で連れていた。

今朝は 遭遇犬が 多かった^^:
10分早いと・・・か?たまたまか?

レオちゃん警備犬には 吠えられた^^;

海辺の朝ほど 住宅地の朝は 面白くない
やっぱ 海は いいわぁ~
子どもの頃は 嫌いだったけど・・・見る分にはいいわ^^;

かーちゃんとーちゃん探せ~って
すごい迫力だね~剣の舞 いいね~
天国と地獄は 徒競走の時だったかな?曖昧な記憶
やっぱ カステラが頭に浮かぶ
おはよ(*^-^*) by nana
今日は晴天 また暑い

すごいね~ 聞きいっちゃったよ
天国と地獄 運動会思いだすね(^_-)-☆
こんなに弾けたら楽しぃねぇ

ふうこちゃん必死に探したのに…わからんよぉ

今日奈緒教室なので散歩はなしだったけど
夕べ雨降って朝濡れてたからどっちみち散歩には行けなかったわ



こんちー by モモユニ
昨日は早く散歩に行ったんだね。

ふう子ちゃんが何処に居るか探したけど
全然分からんかったわ(;^ω^)
マスクしてないと見っけられたのかも知れないけど
全員マスクしてるんだもんね~
探し過ぎて目が疲れた!
みんみんさん by ふう子
これからますます夜明けが遅くなるね。
くむが泳いだのはちょっとだけ上流。
ほんの20メートルくらいだけど。
カラスのおうちはどうも島にあるらしいのね。
朝来て、夕方帰って行ってる。
私は天国と地獄よりクシコスポストなのよね。
多分、本人にしかわからんよ。
皆マスクしてるし帽子も多いからね。
たくおんさんはユーチューバーというより、本格的なクラシックピアニストよ。
菊池さんはピアノ、バンド、作曲…幅広いです。
スナちゃん by ふう子
旦那様、カラスと同じ生活リズムか。
あカルキなっても太陽が出るまではだいぶあるよね。
探しても無駄です。
本人も「この辺にいたはず」という探し方だった。
とーちゃんは一緒にいません。
夫婦で行って旦那さんは後ろの木陰でって人が多かったよ。
モサ男君のどんなビデオなんだろ?
剣の舞のピアノはまらしぃさんと事務員Gさんのも楽しい。
怪人さん by ふう子
本人でも位置と服装でやってわかったので、誰にもわかりません。
そう、ピアニストはアスリートです。
生放送中に暑くなってクーラーつけるのってよくある。
まるママさん by ふう子
10分違うと全然違いますね。
今日はさすがに少し遅くしました。
暗いとうんちゃんが見えない。
時間ずれてもしろちゃんは出てくる。
これから日の出は山からになっていきます。
夏でも正確には海じゃなくて淡路島なんだけどね。
とーちゃんはいません。
私一人で立って聞いてました。
私は徒競走は、天国と地獄じゃなくてクシコスポストなのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

置いて行かれる

朝散歩6時03分
1006-01_20211006141705663.jpg

今朝はしろちゃんの声がしなかった。
散歩中だったかな。

くむがウンしたら、置いてかれた。
1006-02_2021100614170610f.jpg

私の後ろで夢夢がウンして
くむは戻るの嫌だと動かないから、とーちゃんに持っててもらった。
1006-03_20211006141708e83.jpg
置いてかれた。

帰ってきたら、しろちゃんが来た。
1006-04_20211006141709d15.jpg
夢夢のおちりに鼻が潜ってる。
くむはブルブルして、夢夢はおばちゃ~ん。
1006-05_20211006141711620.jpg

お昼
1006-06_20211006141712fba.jpg
お迎えしているようで、ここから動かない。

くむは、帰って来たのわかってるはずなのに
1006-07_2021100614171408a.jpg
微動だにしない。

とーちゃんに用があるのは、
おやつと散歩 だけらしい。

EVAがお空に引っ越した時にユニたんちから届いたお花。
1006-a3_20211006141703c7d.jpg

お花は10日ほどで終わってしまったんだけど、
紫のスターチスはドライフラワーに、
そして…アオキと菊は水に差してました。
1006-a1_2021100614170032d.jpg
根っこ、出たわ~。
菊、いっぱいさしてたんだけど、根が出たのはこれ1本だけ。

アオキはもうちょっと出てもらうとして、菊は土に植え替え。
1006-a2_202110061417022cd.jpg
素焼きの鉢に植えて日影に。
なんとか根付いてくれー。

左は黄色いミニバラ…保護バラです。
JAが裏の空き家に置いて行ってた。
家主の息子さんが毎朝来るので見付けそうなところへ
移動させたんだけど、翌日の昼見たら
道端に転がってたので、保護。
コレって保護よね。
茎、4本出てたけど2本は枯れてしまってた。
もう少ししっかりしたら、ピンクのミニバラの近くに地植えします。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
父ちゃんが一緒のお散歩だと
くむちゃんうんちゃんしてる間に置いて行かれるのね(笑)
くむちゃんは戻るの嫌な子かぁー!!
しろちゃんやっぱ居た(⌒▽⌒)アハハ!
そうこなくっちゃね。

父ちゃんが帰って来た時の反応。
レイもくむちゃんと同じです。起きてるだけいいか?!

凄ーい!!モモユニさんから届いたお花、
根が出たの?!
大きく育ちますように。
黄色いバラ、保護バラだね。
こちらも大きくなりますように(^O^)/
 by Snugglebutt
待っててくれんのか~~~!?

わんこの御挨拶はおチリだからねぇ
まぁ当たり前と言えば当たり前
モサ男は先に嗅がせてあげるタイプ

モサ男はプーやダンナが帰ってきたら
ギャンギャン吠える
ワタシが帰ってきたらピョンピョン跳んで喜ぶけど
そしてワタシがいない時にダンナが帰ってきたら
ダンナを通り越してワタシを探しに行くらしい
見つからないとクンクン泣いてるって
ワタシ愛されてるわぁ~😻

その葉っぱ見たことあるけど名前は知らなかった
アオキって言うんだぁ~
ヤバい欲しくなって来た
そして菊から根っこも出たってすごい
大抵は根が出る前に腐るもんね・・・
 by 怪人
へぇ!!菊も根っこが出るの?
保護バラですね。レスキューローズと言うとちょとtお洒落じゃない?英語にしただけなのに高級なニオイが漂うのは何故。
昨日書き忘れたけど、父ちゃんのズボンの柄がお洒落だわ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

夢夢ちゃん くむちゃんマイペース
そっか戻るのは嫌か?
回収は かーちゃんが 2匹分だから
とーちゃんも うんこ回収 練習如何?

しろちゃん 間に合ったね~
夢夢ちゃん 警備台で お帰りは言うんだね!!
でも動かない くむちゃんも
散歩おやつ限定
小芝居でもしたら おやつの量が 増えるかもよ~
でも監視の目が・・・あはっは~

アオキって言うんだ 根っこ出てるね~
菊は 根出てなくても 挿し木とかするから大丈夫だね~
EVAちゃんの墓標の周りに 奇麗だよね~

保護バラ そうそう 保護しなければ
枯れて ナンマイダだから 良い事しました~

お家のが ピンクで
保護バラ 黄色で 色が違うから
アーチにしたら 奇麗だよね~
おはよ(*^-^*) by nana
今日は曇っててちょうどいい

ナナは誰が帰ってきても自分のベットから
出てこない子だったのよ
ちょっと寂しいなって思っていたけど奈緒はアタシの時はクレートだから来れないけどパパやにぃちゃんが帰ってくると嬉しくて大興奮なんだけどワンワンうるさい(言わない時もあるんだけど)
ナナはしゅん君じゃないけど声聞いたことないくらい
吠えたことないかったから奈緒のワンワンはうるさく感じるわぁ(声がぶっとい 男の子みたいな声よ)

生花買うときにその葉っぱが組み合わせの時あるんだけど名前知らなかった「アオキ」って言うんだね
えっ根が出たのぉ?すごいね(^_-)-☆

薔薇のアーチ憧れよ~
大きく育ちますように。
こんちー by モモユニ
あら~くむちゃんて戻るのが嫌なの~
マイペースなんだね( ´艸`)

夢夢くむちゃんチトはとーちゃんが帰って来たら
芝居でも良いから歓迎してあげなきゃ
とーちゃん泣くで^m^

うそーー!菊に根が出て来たの~( ゚Д゚)
凄いね~
ほんに根付いてくれたらいいのね。

ふう子ちゃんは、ワンコ、ニャンコも保護するけど
バラも保護するんだ( ´艸`)
立派に育つように~
みんみんさん by ふう子
くむも待たないけど、夢夢も待たない。
なかよしじゃなかったんかいっ。
ちょっとだけなら戻ってくれるけど、離れてたら踏ん張るね。
頑固シーズーですから。
クンクンはしろちゃんの生きがい。
夢夢も若い頃はちゃんてお出迎えしてたんだけどねえ。
ふうちゃんはずっとしてたのにくむは最初からしない。
菊は挿し木で増やせるから、もしかしたら…と思ってた。
ミニバラだから大きくはならないけど、花が咲くようになったらいいなぁ。
スナちゃん by ふう子
くむが待つわけがない。
あ…今朝は遅れた夢夢を待ってたわ。
くむは嗅がせてあげるけど、自分は嗅がない。
挨拶させて自分はしないタイプ。
くむは二人で帰ったら、私にだけまとわりつく。
車で出掛ける時は窓から見送ってくれる。
徒歩で出掛けたらギャン泣きしてる。
夢夢はどれでもクールです。
私も今回名前を知った。丈夫で日影でも育つらしい。
菊は挿し木で根っこ出るからね。
花のない枝をさすといい。
怪人さん by ふう子
挿し木で増やせるものは水に差しておけば根っこが出る。
ミニバラ、シにかけてたからダメ元だったんよ。
とーちゃんのはオシャレでもなんでもない部屋着です。
まるママさん by ふう子
くむは穏やかなようですごいマイペースで
いかにもシーズーな性格です。
ふたりで拾うと袋2枚使うのでね。
1回の散歩で袋1枚です。
ちっこいうんちゃんだからね。
おかえりというより、あ~帰って来たわ、程度かな。
おやつの時だけはまとわりついてる。
菊、EVAの所かなぁ…白か黄色のどっちかなんだけど…。
ミニバラなので大きくなっても50センチ程度だと思います。
春に植えたピンクもまだ30センチもないです。
本当にミニだわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

チンピラシーズーと赤い羽根2021

夜明けが遅くなってきて、6時頃出るとまだ薄暗い。
動くわんこを撮るとボケる。
1005-02_20211005140256610.jpg
マシなのを集めた。

とーちゃん人気
1005-01.gif
くむの前に夢夢も同じ事をした。

堤防沿いに水門まで行ったら…。
1005-03_20211005140258aea.jpg

しゅん君いました。
1005-04_202110051402590b3.jpg
まったく、親の顔が見たいチンピラっぷりです。

今日はしゅん君の首めがけて飛び掛かろうとした。
リード短くしてるから届かないけど。
行けると思ってるところが、能天気というか…
あほだね。

1005-05_20211005140300e8c.jpg
しゅん君、ワンとも言ってませんが。
もう6年の付き合いだけど、しゅん君の声聞いたことがないよ。



今年もネタ赤い羽根が来ました。
DSC_4633.jpg

夢夢はされるがまま。
1005-06_202110051403023cb.jpg

くむは…
1005-07_20211005140304289.jpg
羽根が上の方にあることはわかってて
何度も上を向いてたけど、
上向いても見えないよね。

探す。
1005-09_202110051402522fd.jpg

時々上を見ながら探しまわってた。
1005-08_20211005140250739.jpg

ついでのくろ子
1005-10.jpg
本物羽根なので興味津々。
でも、取ったりしない…意外とおとなしい。

wan (ワン) 2021年 11月号 [雑誌]
2021-10-05 (1)

10月14日発売です
シーズー特集は2年ぶりらしい。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
朝も夕方も写真がボケます・・・。
父ちゃん大人気だねー。
やっぱ外だと家族がいると心強いのか?

…チンピラ???呼びましたか(笑)
レイのチンピラ度もなかなかですが
くむちゃんは、しゅん君だけだよね。
大きいけど優しいの知ってるもんね。
しゅん君マジで大人しいね。

赤い羽根募金してるけど羽根はないわ。
あら?くむちゃん額に違和感はあるらしいね。
上向いてもわかんないよねー。
くろこちゃん、お手々が可愛いわ。

シーズー特集なの?!
ポチろうかしら?
かなり前に何の雑誌か知らないけど
シーズー特集もぽちったわ。
情報ありがとー(^O^)/
 by きつねかーちゃん
赤い羽根。超ひさしぶりにみたよ。
赤い羽根募金してるのかも、しらんわー

しゅんくん穏やかなこなのね

チンピラって。。。

うちの黒ラブ絡まれると、
吠えないし、ブチ切れもしなあんだけど、いきなり小型わんこに、おせんべぱんちを炸裂するから、くらったこは、2度と近寄らなくなるんだよね。

本犬は小型犬を、おもちゃとして。認定しているので、

我が家限定のやーさんらぶとよんでいる。
こまいのきたら絶対にふっとばすこと間違いない。
 by ななママ
こんばんは♪
薄暗いと、写真、ボケるよね。
ウチも、ななが、動くから・・・。

と~ちゃんが、散歩に参加、うれしいね!
3ワンも、パパがいると、何か、違うもん。
ふくは、顔には出さないけど、喜んでて、
いつものコース、延長しようとするから。

しゅん君、きっと、相手にしてないよね。
ガウガウ言われても、怖くないよ~って。

赤い羽根、今年は、接触をさけるために、
春に、町内会費と一緒に、回収してたわ。
羽根は、どうなるんだろう、配るのかなぁ。
まだ、一度も、シールで、もらったことない。
3ワンのデコに、貼りたいけど、針はね・・・。

くろ子ちゃん、野生の記憶、どこいった?
羽根を見て、そんな、ぬるい態度とは・・・。
おたま&えまには、絶対に、見せられない。

今日、すだち、届いたよ~、ありがとう!
ブルーベリーも頂いて、また、高級品。
EVAちゃんの顔を見て、涙がポロリです。
ちょうど、EVAちゃんのこと、思い出してたの。
計算が間違ってなければ、四十九日だよね?
 by 怪人
アナタとワタシは赤い羽根で繋がっているのか・・・
赤い糸はどこ行った?
くろ子ちゃんのギリギリの瞳孔が、ザ・猫!ってカンジ。
 by Snugglebutt
パッと見できんぴらシーズーって何やな???って思た
ヤンキーかい!
とーちゃん人気者だね~

モサ男は羽根を乗っけても気づかないだろうな
いろんなモンくっつけたままボケーっとしてるしな
夢夢さんは美人だから似合うわね~
興味津々なくろ子さんが可愛い😻
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

とーちゃん 大人気ですね~
海を見なら 何思う?

シュン君 本当におとなの対応ですね~
6年間 鳴き声聞いたことないって
本当に 吠える必要が無いって事ですよね^^:

わぁ~赤い羽根 本物だね~ふさふさ羽毛だわ^^

夢夢ちゃん 抵抗無し
くむちゃん 上の方に貼られてるから見えないから
見えたら 手で ・・・・
上にあるよねって 上向けば・・・・あはっは見えないよね~


くろこかーさん 鶏肉の匂いがするのか?
本能が・・・

私も前 ポチったわ^^
おはよ(*^-^*) by nana
今日も暑い 朝からエアコンいれるほど

奈緒も今朝の散歩はまるでチンピラよぉ
ワンコラもなんも言ってない柴ちゃんが通ったら
「オーオーなんか言えや」って感じでさぁ 柴ちゃんこいつ何言ってんだぁってさめた顔してた

こいつ(奈緒)シーズーだよね~(笑

中々シーズー特集ってないんだよね
それでも昔はもう少し多かった気もするんだけど
前もポチではなく書店で買いました
今回も買いま~す(^_-)-☆ 情報ありがと。

赤い羽根 今年来ないわ
夢夢ちゃんおりこう くむちゃんもおりこうで乗せてるじゃん
奈緒なんか頭の上に手持っていっただけでダメよ
ましてふわふわしたものは食う

ふうこちゃ~ん
昨日すだち届きました
ありがとう(*´▽`*) パパさっそく焼酎で楽しんでました
こんちー by モモユニ
しゅん君て大人しい子なんだね~
6年のお付き合いなのに一度も声を聞いた事がないなんて。
そんな子に、くむちゃん喧嘩を吹っ掛けるんだ( ´艸`)
もしかして、遊んで欲しいのかな~

アハハ~くむちゃん、赤い羽根が乗っかってるのは分かってんだ( ´艸`)

ニャンコってヒラヒラした物を見たら取ろうとするのに
くろ子さんは取ろうとしないんだ。
みんみんさん by ふう子
暗いとどうしようもないよね。
私にも来るけど、夢夢はとーちゃんが多いな。
レイちゃんもチンピラ仲間か。
しゅん君、くむが行くとすごくイヤそうになするよ。
くむがちょっとだけお兄ちゃんなのに、ガキに見える。
募金は自治会費からまとめてしてるよ。
羽根の在処はわかってるのに見えないから、何度も上向いてたよ。
くろ子の反応が意外だった。野生はどこいった?
シーズーの写真やアンケートも募集してたんだけど、
知ったのが締めきり当日だったのよ。
なので、発売日近くになって紹介した。
きつねかーさん by ふう子
うちは自治会がまとめて募金してて、羽根とパンフ配ってくる。
羽根は誤飲が怖いので撮影が終わったら、パンフと一緒にポイ。
しゅん君は本当にいい子なのよ。
気を付けてないと人間大好きなのでヨダレまみれにされるけど。
くぅちゃんにパンチされたら小型犬はキくわ。
夢夢もくむがパピーの頃はおもちゃと思ってたよ。
普通のおもちゃは5分で飽きるけど、くむはずーっと遊んでた。
子犬はおもちゃにされても、それが学習になる。
くむはそうやって大きくなった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

膝はまだ暑い

日曜日の夕方散歩。
海岸のふたり
1004-01_20211004154531804.jpg
ボケてる上に
なんかヘン。

今朝散歩
1004-02_20211004154533392.jpg
消防車3台、救急車1台が走って行ったが
特に煙とかは見えなかった。
なんだったんだろう。
夢夢とくむはサイレンの音にもビビらず。

今朝は夢夢もテンポが速かった。
1004-03_2021100415453454f.jpg
約1キロ歩いたけど、15分ちょっとで帰って来た。

1004-04_20211004154536d04.jpg
しろちゃんにお股をチェックされた。

坊ちゃんは、不発でした。

くむが膝に来た。
1004-05_2021100415453750c.jpg
膝に来たというより、机の上のものを狙う事を覚えた。
カップの中のコーヒー牛乳が目当てらしいが、空です。
虫刺されの薬は3種類を使い分けてます。

くむがいなくなったら、つくしが来た。
1004-06_20211004154539ae8.jpg

膝に来るのはいいんだけど、まだ暑いわ。
もうちょっと寒くなってからにして欲しい。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
夕方の砂浜、くむちゃんダッシュしたの?
足腰強くなるわ!!

朝から消防車と救急車?!
消防車3台なんて大ごとじゃん。
レイも救急車の音は大丈夫だけど
私はあの音が苦手です(^▽^;)
耳に来るんだよねー。

しろちゃんくむちゃんのお股チェック(笑)
ちゃんとチッコしたかーってね。
うんちゃんは不発か!!

家もそう、暑いのに足の上に乗ってくる。
じわーと、汗が。
寒い時は、「レイおいでー!!」って呼ぶ(笑)
 by きつねかーちゃん
暑くても来てくれだけ、うらやましいぞ?

うちの大型犬にのられたら、
きつねの膝は確実に粉砕骨折てすじゃ。

こんまい毛玉希望!

我が家に来たがる毛玉いないかしらね?
 by Snugglebutt
坊っちゃんなんかオモロい格好してんなぁ🤣
表情も何とも言えん

こっちだと交通事故とかあると消防車と救急車がドッと来る
家で誰かが倒れた、とかでも来るときある

夢夢さんテンポが速かったのはなんでだろね?
アタマの中でめっちゃ速いよみぃさんの曲が流れてたとか
モサ男が速くなるのは前方に誰かがいる時だけ
人でもにゃんこでもわんこでもコーフンする(静かにだけど)

つくしさん相変わらずキジトラには見えない😹
何なら薄めのコロンちゃん、てカンジ

ステロイドの入ったかゆみ止め、うちにあったかなぁ
抗ヒスタミンしかなかったような
 by 怪人
ホストファミリーのパパが、寒い日は子供を左ひざに一人、右ひざに一人、腹の上に一人乗せると暖かい!とゆーてましたわ。3人必要な体系だった・・・(今はだいぶ痩せた)
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨日朝9時ごろ 消防車と救急車が出動かって思ったけど
起動点検だったみたいです^^:

お散歩もスムーズに でも不発だった 残念!!
しろちゃん くむちゃんの小股チェック?如何だったかな?

そっか 膝の上に着たのは 他の狙いが・・・
一度味〆たら  狙うよね~
つくしちゃんは 寒かったのかな?
昨年冬は まる あまり膝に乗ってこなかった^^:
この冬はどうかな?
へやが暖かいと乗らないのか?わからん?

おはよ(*^-^*) by nana
さっきまで窓開けだけだったけど
今奈緒みたら暑そうだったのでエアコン入れたよ

しろちゃんのクンクンみていつも会うトイプーちゃんに
奈緒がそうやってやるのよ その子足上げるのね
そのあげた足の中に顔つっこむ 奈緒がクンクンするのってその子だけなんだよね

うちは風太が乗ってきてた
重くてねぇ 足がしびれてたよぉ で、何か用頼まれても乗ってるからダメって言ってたわ
ナナもだけど奈緒も膝には乗ってこないだよね
なんでだ?

7月に消防車が何台もカンカン鳴らしながら走ってて
その音が近いのよ ベランダから覗いても煙が見えなくて そしたらすぐそばだったの 風向きで両隣の
被害が全く違ってた 奥のおうちはかなりの被害で
火は怖いよね

救急車と違って消防車の音はなんか気が焦る

うちのパパはなんでもオロナインだよ(笑
こんちー by モモユニ
ありがとうね~
毎年、重宝しております♪
それと~画像盗ませて貰いましたので。

夢夢くむちゃんも消防車&救急車のサイレンは
ヘッチャラなんだ。
ユニもサイレンの音は慣れてるのかヘッチャラよ。

ふう子ちゃんの膝、人気があるのね(*^^*)
ほんに、暑い時は勘弁だけど
寒い時は暖かくなるので大歓迎だよね~
みんみんさん by ふう子
犬は軽いから砂に足とられないから鍛えられないと思う。
国道まで1.5キロくらいあるんだけど、サイレンの音は聞こえる。
鳴ってると思ったら、こっち来てびっくりした。
でも、なんだったかわからないまま。
くむのチェックは夢夢の次だけどねー。
犬猫は体温高いから暖かいよね。
でも、今はいらない。
きつねかーさん by ふう子
うちは一番大きいのでも7.4キロのくむだからね。
ただし、とーちゃんの上には2匹いたりする。
今7毛玉いるけど、つくしとくむはこちらから探しに行った。
夢夢は連れて来られたし、くろ子は自分から来た。
なつも自分でうちに来たなぁ。
第一発見現場はくろ子となつはほぼ同じ。
スナちゃん by ふう子
シーズーって軽やかに走るって事ができんのか。
いつも変な姿勢に変な顔。
中あると取り合えず全員出動?
こっちだと救急車は呼ばないと来ないかな。
夢夢はとーちゃんといるとテンポいいね。
昔は散歩と言えば全力で引っ張ってた仔だからね。
あの頃なら高速曲並みだったかも。
つくし、だんだん縞々がぼやけてきてる。
抗ヒスタミン剤も同じような効能だよね。
私は非ステロイドのが効きがよくなくてステロイドのを調べた注文した。
ひどくなるとこれじゃないとまったく効かない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夏が帰って来た?

朝の散歩は6時ちょうど
1003-01_202110031435582b2.jpg
あれ…乗せないの?

この時は寒かった。
長袖だったけど、寒く感じた。

1003-02_20211003143559723.jpg
このふたりはちょうどいいか…いや、くむは
もっと寒い方が絶好調になるね。

ただいま。
1003-03_20211003143601b74.jpg

とーちゃんが夢夢も~と連れてきた。
100-04.jpg
15分ほどの散歩でした。

涼しくなってきて、庭の草抜きたいけど
まだ蚊が元気でうっかり外作業ができない。
なので、市販品で一番よく効くらしい虫よけ買ったんだけど
朝は寒かったのに暑くなってきて、日影でも暑くて
草抜きなんてとてもできない。
やることなくなったので、アマプラでアニメ見てます。

とーちゃんの趣味
1003-a1_20211003143602070.jpg

最近、YouTubeで色々見てるなと思ったら
「アンプ買って」というので買った。
ギターは前から持ってた。

ギターはそこそこ弾けるんだけど、
「練習しないで弾きたい」と
甘えた事を言ってるので、新曲が弾けない。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ななママ
こんばんは♪
朝の6時は、14℃くらいで、寒いから、パス!
雪解けに、この気温なら、暖かいって、喜ぶ。

暑い日の散歩も、イヤだったけど、そろそろ・・・。
今日、初めて、9月に、雪虫を見たの、怖いわ。
2週間以内に、雪が降るって、お知らせだもの。

くむちゃん&夢夢ちゃんには、ちょうどいい気温?
何℃くらい?まさか、朝から、20℃とか、あるの?

まだ、蚊がイキイキしてるから、暑いってことよね。

蚊取り線香、ガンガン焚いて、それでも、寄って来る?

とーちゃん、オサレな趣味をお持ちで~♪
マイクもあるから、弾き語りやってくれる?
 by Snugglebutt
朝方は15℃前後でもう寒くてガタガタしてるわ
それ以下になったらもう機能せんわ😅
だから夏が帰って来てくれたら嬉しい~~~
虫よけスプレーって臭いが好きじゃなくてさ~
その後すぐシャワーって考えると使いたくなくなる

とーちゃん散歩も結構頑張ってんね
アンプ使って何弾くんだろ~
マイクもあるってことは歌も歌うのか?
そのうちユーチューバーになって
フォロワーがめっちゃ増えたりしてね
早く動画観たいんですけど~

↓睡蓮鉢、暑い日にはいいかもね~
丸まって寝ててもひんやりと気持ちよさそうだし
トム子が箱に入ることはないのよね
絶対にゃんこじゃないな
おはようございます!! by みんみん
昨晩は、眠くて9時には布団に入ったけど
1時間ごとに目が覚めて明け方は、
頭痛で目が覚めた・・・(^▽^;)最悪です。
しかも、2時くらいにトイレに行ったレイ父が
コケタらしい・・・。凄い音がした。
様子見に行かんかったけど(笑)

朝は涼しくなったね。
庭の草抜きもしないとだけど・・・。
蚊に好かれて大変だ!!

父ちゃんかっこいい趣味だ!!
指先使うからボケ防止にもバッチシだね(^^♪
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん まるの散歩コースは 乗せ放題です。
今朝の散歩で 初めて コーギーちゃんに会った
まるが気が付いて 騒ぐので 駐車場に逃げた^^:

コーギーちゃんは 知らん顔して マイペースでした。

夢夢ちゃん すっかりとーちゃん犬になったね^^
くむちゃん撮るなら 夢夢ちゃんもって 解るわ。

とーちゃん いい趣味だね~
大きな広いお家だから 音気にしなくていいから
どんどん練習して 新曲に挑戦してください。
夢夢ちゃんが なんだこれって見てる?
おはよ(*^-^*) by nana
今朝の散歩はちょうどよかった
今も窓全開で風が入ってきて涼しいよ(家の中はね)
こういうときの奈緒の留守番でエアコンを入れていくかどうか迷うんだわ 締め切っていくと暑いかなって…

今散歩で長袖Tでちょうどいい感じ
袖めくる癖があるからめくってるけど

蚊まだいる?
腰にぶら下げる蚊取り線香でもダメかな

とぉちゃんいい趣味だわ
うちのパパは趣味らしいことがない
キャンプに行きたいらしいがナナと違って奈緒は離れると吠えたりしちゃうからなんかどこへ行くのも面倒でさ 一人で行ってくればっていつも言ってるんだけど
腰が重い

はる君パパは結構いろいろやってる
40代になってスケボー初めて今休みの日に
やってるらしいよ
うちにもスケボー持ってきてやるほど(^_-)-☆

15分の散歩とは思えない
くむちゃん舌だしてるし~
こんちー by モモユニ
朝晩はほんに寒くなって来たよね。
んでも、日中は暑い!
大分の何処だったっけ、昨日35℃越えしたってよ。
こんな暑い時に草刈は出来んよね~

夢夢くむちゃん15分で散歩終わりなんだ。
チト早い気はするけど、夢夢くむちゃんにしたら十分なんだろうね。
ユニは満足しないけど(;^ω^)

くむとーちゃんの趣味ってお洒落だね~
ユニのとうちゃんはなんも~趣味がないから
ポチッばっかしよる(# ゚Д゚)
って、これも趣味?
ななママさん by ふう子
やっと最低気温が20度以下になってきたんだけど、
今日の最高は29度だよ。
夏ほど湿気がなくて風が涼しいからエアコンはつけてないけど。
もう、雪虫? めちゃ早くない?
くむにはまだちょっと暑いかも。
今はジェルマットだけど、さっきはアルミボードに乗ってた。
蚊はまだまだ元気だよ。
11月になっても刺されるから、フィラリアの最終は11月25日。
蚊取り線香は風があったらなんにもならない。
とーちゃんの趣味はイチイチ機材が高い。
けど、昔から持ってるものも多い。
ギターも中古だ。
ただし1本だけ目玉飛び出るギターがある。
スナちゃん by ふう子
今日の最低気温は18度だって。
散歩するのにはちょうどいい。
日中は29度…まだ夏だわ。
虫よけスプレーの匂いが…なんて言ってられない。
今は左の肘がガッツリ腫れてる。
蚊ってそんなになる?ってくらいにはなるんだよね。
YouTubeで歌ってみたとボイトレをよく見てるわ。
動画を録る気はないんじゃないかな。
睡蓮鉢、暑い頃に出してやればよかった。
うちの猫たちはすぐ入るから。
みんみんさん by ふう子
眠くい早く寝たら、へんな時間に目がさえること、ある。
何度も起きるのもあるかな。
朝になっても寝た気がしないよね。
コケても見に行かなかったのか…・多分私も行かないかな。
蚊に好かれても嬉しくもないし、いい事もないよ。
虫刺されの薬3種類も手の届く所に置いてある。
確かにギターは指使うもんね。
若い頃教えてもらおうとしたけど、3回で挫折した。
指痛いのと手が小さくて届かなかった。
まるママさん by ふう子
まるちゃんのコースは縁石がいっぱいなんだね。
くむのコースにはあんまりないです。
草むらはいっぱいあるんだけどね。
コーギー、可愛いよね。
たまに獣医さんで見かける。
ずんぐりした胴とプリケツがたまらん。
夢夢、すっかりとーちゃん子よ。
とーちゃんの趣味は年季が入ってるからね。
ギターは中学で始めたらしいから。
周りへの騒音は気にしなくていいけど、私は気にする。
アンプ通したらさらにウルサイ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ひとりだけ拒否る

午前5時58分
まだお日様は出てなかった。
1002-02_2021100216282802a.jpg
くむの尻尾がやる気になっているのは、
くま君がいたから。

1002-03_2021100216283012e.jpg
追いかけるけど、実は本気ではない。

この先のテトラポットの所の石は藻が生えてて
滑って危ないので(人間が)すぐに堤防へ。

拒否柴ならぬ、拒否シーズー。
1002-04_202110021628312d9.jpg
ダックスもポメラニアンも拒否らないけど、
シーズーは日常的に拒否りまくる。

なんとか説得して、先へ。
6時3分、お日様が出てきました。
1002-05_2021100216283348d.jpg
肌寒いくらいなのに、ハァハァしているしろちゃん。

今日は仕事が遅かった。
1002-06_202110021628342dd.jpg
くむは乗せたつもりだろうけど、
全部落ちてました。

午前中は買い物へ。
娘んちにお土産にラ・ムーのクロワッサン
2021-10-02 (1)
12個で537円。ミニクロワッサンじゃないよ。

私は毎朝こっちの食パン。
2021-10-02 (2)
3斤分で198円。ふわふわで美味しいのだ。

帰ってきてから、蓮司の砂場を作るお手伝い。
暑くてしんどくて写真忘れた。

睡蓮鉢に入るロキ
1002-01_202110021628273c3.jpg

つくしがいつも奥の段ボール箱に入るので
こっちのがいいやろと置いたら、ロキが入ってた。
ボロボロの猫じゃらしが好きすぎて
汚いけど捨てられない。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
しろちゃん、暑くて(*´Д`)ハァハァじゃないよね。
わんこで本当に良かった(笑)
朝日綺麗だわー。

…シーズーって、頑固ちゃんだよね。
レイも朝ン歩、ロングコースは、拒否ります・・・。

ふわふわ食パン3斤分で198円とな?
これはめちゃいいわ。

ロキ君、睡蓮鉢気に入った?
ボロボロでもおもちゃ捨てられないね(●^o^●)
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝はさすがに 終わって車
笑顔?ベロ出し写真は無かった。
あれも夏場限定かな?

くむちゃん 本気でないけど一応恰好だけはいくき?
縁石うんこ置き残念 くむちゃん 乗せたつもり?

ラムーのパン 大袋で 手がでません!!
バンズとか 欲しいって主けど
やっぱ 無理だ!!

ロキちゃん つくしちゃん用に置いた睡蓮バチ
これから寒くなったら 何か敷いてもらわないと
猫って 先日透明バケツに入ってネコちゃんが
体やわらかいから 苦しくないのか?

まるも これは捨てたいって思うけど・・・
思い出したように 咥えてくるから捨てられんです。
おはよ(*^-^*) by nana
今日も晴天 湿度が低いから気持ちはいい
夕べなんとザーザー雨と雷が…

しろちゃん暑くなくてもハァハァって奈緒みたいだね~
興奮するとさ奈緒だけハァハァしてるよ 他のワンは全くしてない

とくにネコじゃらしってそうだよね
うちもボロボロねこじゃらしが…

そうそう桃を迎えたときに小っちゃな籠にブランケット敷いたそこがお気にいりだった
すーげー小さかったのにすげーでっかくなった

ロキちゃん睡蓮鉢気にいった?
「えっ」っていうのがネコは好きだもんね~
こんちー by モモユニ
予報通り、暑さが戻って来たね。

シーズーってほんに、拒否するよね~
頑固だから自分が行きたくない所は
動こうとしないよね。

しろちゃんもユニと同じで立派な毛皮を着てるから
暑いんだろうね~

3欣分で198円~( ゚Д゚)
メチャグチャ安いじゃん。

ニャンコは何かの中に入ったりするのが好きだね。
みんみんさん by ふう子
しろちゃんは興奮してハァハァかな。
どこぞにヒート中の女の子がいるのかも。
本当に頑固だと思う。
ふうちゃんと暮らして色々びっくりした。
今まで知ってた犬とは全然違った。
性格が全く違うくむも頑固な所だけは同じなんだよね。
物によっては業務スーパーより安いスーパーです。
島根にも山口にもあるけど、レイちゃん地方じゃなかった。
睡蓮鉢、2度ほど入ってたけど、それっきり。
犬猫のおもちゃって捨てられないね。
まるママさん by ふう子
朝は寒かったのには今は夏になった。
10月なのに…。
くむは柴犬見ると尻尾立ててやる気を見せるけど、
行った事はない。ポーズだけ。
まあ、行かせてないんだけど。
ラ・ムーの食パンは買って切って冷凍する。
冬になるとしなくても大丈夫だけどね。
食パンはふわふわなので分厚く切って食べてます。
透明バケツ見た。
それを見たとーちゃんが以前メダカ入れてた睡蓮罰を持ってきた。
猫は箱とか狭い所に入らずにいられないんだよね。
新しいおもちゃは喜んでも5分。
気に入ってるのはもう5年くらい変わらない。
nanaさん by ふう子
朝寒かったけど、今は暑いよ。
日影でも暑くて外行けない。
夢夢もくむも普通に静かなのに、ひとりでたけハァハァいってる。
奈緒ちゃんもあんな感じなんだ。
この猫じゃらし、子猫の時から遊んでる。
里子に行った子たちも同じのを持って行かせた。
猫部屋にあるはずなのに、いっつも持ち出してきてる。
箱の中、かご中には入るのに、夏物のかまくらハウスは入らないで上に乗る。
冬物のには入るのに。
猫ってわからん。
モモユニさん by ふう子
暑いよー。
洗濯物入れに外行ったら、暑くてびっくりした。
嫌と思ったら動かないよね。
くむは最近は一旦近くまで行って「こっち」と引っ張ったら来るようになった。
夢夢がいるからだと思うけど。一人なら動かないかも。
しろちゃんは暑さより興奮だと思う。
暑がりのくむが平気な時でもハァハァいってる。
このパン、柔らかくて食べやすいのよ。
夜に行ったら売切れてたことが何度かある。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示