バリ忘れた

一昨日(日曜日)の夜、めちゃ夜更かししたら
昨日は眠くて眠くて、9時過ぎに寝てしまった。
そしたら、0時過ぎに目が覚めて寝られない。
なので、しょーもないけどクセになるツイキャスの配信見てた。
投げ銭、エグいっす。

そして起きたら6時2分…。
もう、涼しい時間じゃなかった。

出てすぐ、ふゆちゃんちの裏の角っこで。
足は乗せてたけど、うんちゃんは全部落ちてた。
0831-01_20210831152850a9c.jpg

コロンちゃーん。
0831-02_20210831152852832.jpg
呼んだけど、無視された。

くむは道を横切って行ったふゆちゃんが気になってる。
0831-03_20210831152853174.jpg
この前、唸られたからかワンワン言った。
怒ってる感じではなかったけど。
くむは、相手によって態度がころころ変わる。

昨日うんちゃんしたところでちっこする夢夢。
0831-04_20210831152855cf5.jpg

帰りに墓地の横でもう1回。
0831-05_20210831152856f8c.jpg
出し切ったか?

朝ごはん食べてねんねしていると気ら気付いた。
0831-06_20210831152858715.jpg

昨日、腹バリするの忘れてた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
早く寝たら、とんでもない時間に起きちゃうね。
6時はまだまだ大丈夫!!
でもお日様出てきたら暑くなるね。

コロンちゃん大物だわね(=^・^=)
くむちゃんわんこのよって態度違うのか?
よく観察してるね。
朝から2回のお出ましで、すっきりね!!

お腹ぼうぼう???
近いうちに腹バリかな?
 by ななママ
こんばんは♪
朝晩、ひんやりしてきたよ~。
日中も、いつでも、散歩OKに。
残暑ってやつ、もうないかな。

コロンちゃん、気持ち良さそうだね。
ワンコが通っても、全然、余裕って。

ふく&しんは、2~3ヶ月に一回、トリミング。
割と、安いとこだけど、一年にしたら、結構。
ななが、トリミングしなくなった分、浮いたけど。

ウチは、病院代が、ハンパない、毎月の薬が・・・。
 by Snugglebutt
昨日から何故だかアタマの中で999(by I.S.)がグルグル回ってる🤣

コロンちゃん遠い~~~~近寄って来~~~い!😻

モサ男今朝は3発行ってた!
そして前夜からの残りが毛についてた・・・

ネトフリのアカウントは日本ではシェア出来ないのかな?
密林プライムはこっちは大学のメアド持ってるとタダになるんだよ
だから未だに小澤のアカウントをみんなで使ってる
今はプーも持ってるしラッキー
 by 怪人
相手によって態度が変わるのは、人間も犬も同じね。
よく言えば、柔軟。悪く言えば、日和見?
それでいいのだ~
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

とある先生に 朝目が早く覚めてまた寝るけどって
言ったら 寝る時間聞かれて 9時半頃って言ったら
早く寝すぎ 11時ごろ寝たら 大丈夫って言うわれた。
守ってないけど・・・オイオイ

今朝は 新幹線 秋でしたが
思わずの出会いに・・・嬉しいけど 怒ってます。私が

コロンちゃん 呼ばれても
気が向かないとこないって やっぱネコだね~
わんこならほぼ来るよね^^

今回は 腹バリしませんでした~
ボウボウなるほど 毛が欲しい 親子です^^:

おはよ(*^-^*) by nana
深夜雨降って朝は止んでたけど乾く感じなしよ
で、これからまた降ってくるって こういうの一番イヤ
しばらくこういう天気みたい しかも気温が中途半端
曇ってなかったら窓開けられるのに…エアコン入れてます

アタシも今朝3時頃おトイレで目が覚めて眠れなくなってテレビ見てたよ これ真夏で晴れてたら散歩に行ってもいいくらいなのにねぇ

奈緒のところは毛玉があっても料金は取られないみたい 今のところ奈緒は毛玉は作ってないけど…
でもこっちからの持ち込みリボンは500円かかるみたい ホームページに書いてあった
奈緒がリボン大丈夫な子ならナナのリボンつけてもらうつもりだったのよ

コロンちゃんみたいな子がいたら一日中かまっていたい うちのマンションにノラさんがいるの ちょっと顔が風太に似ているんだけど全く慣れてなくてすぐに逃げちゃうんだわ
こんちー by モモユニ
まだ6時過ぎだとチト暑いね。
なんか、明日から3日ほど天気が崩れるかわりに
気温が低くなるって。
涼しくなるのはありがたいけど、雨だとワンコは可哀そうだよね~

くむちゃん、コロンちゃんにスルーされたの。
愛想が良いコロンちゃんなのに如何したんだろうね?

昨日は忘れてたけど、今日は間違いなくハラバリだね。
くむちゃん覚悟!しておかないとね( ´艸`)
みんみんさん by ふう子
早めに寝て、変な時間に起きるのが続いてるわ。
続けて6時間とか寝たいのに。
コロンちゃん、おばちゃんがいないと来てくれなかった。
くむは本当に態度が違いすぎて笑える。
腹バリ、今日は朝から眠くて結局やってない。
ななママさん by ふう子
北海道はもう冬の向かって一直線かな。
こちら、まだ夏です。
コロンちゃん、庭の真ん中でゴロンしてた。
犬なんてなんとも思ってないからね。
ちょっとうちの猫に教育的指導してほしいわ。
トリミングではかなり節約してるはず。
くむがおとなしい子でよかった。
病院も格安でよかった。
ずっと通い続けないといけないけど、薬はいらないからね。
スナちゃん by ふう子
あら、アレのせいね。
コロンちゃん、おばちゃんがいなかったら無視された。
飼い主じゃないとダメだった。
残りウン、たまにある。
ネトフリは同時に3台まで観られるんだったと思う。
娘のアカウントをシェアする気はない。
別世帯だ。
Amazonも端末3つだったかな。
でも、とーちゃん最近はYouTubeばっかり見てる。
好きなものを好きな時に好きなだけ見られるからね。
あいみょんの「裸の心」いやっちゅーくらい観てる。
私は聞かされてる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

節約ふたつ

今朝は風がひんやりしてて、涼しかった。
0830-01_20210830144523834.jpg
しろちゃんママが来たけど、コロンちゃんは畑で寝てた。

0830-02_2021083014452550f.jpg

わざわざ草の中に入る弟と
0830-03_20210830144527d70.jpg
いきなり座る姉ちゃん。

いきなりだけど、アスファルトではしない。

ファイヤースティックを買って
アマプラで映画を観たり、YouTubeを見るようになって
BSを見ることがなくなった。(とーちゃん)
なので、NHKの衛星放送を解約するとこにしました。
年間で諭吉が吹っ飛ぶからね。
アンテナは外した事、一軒家な事、光テレビじゃない事
このくらいかな、聞かれたの。
一週間以内に書類が送られてくるそうです。
1年分先払いしてある衛星放送の差額は
口座に変金なので口座番号を伝えて終わり。(支払いはカード)
NHKそのものの解約ではなかったからか、スムーズでした。

外したBSアンテナ。
0830-a1_2021083014453178f.jpg

これ、つけた時は10日もしないうちに
「つけましたね」ってNHKの人が来た。
ナイショではつけられないようになっているようです。

もうひとつの節約。
0830-04_20210830144528ba4.jpg
くむのカット。

多少の可愛さを諦めた。
月イチのカットだと年間7万以上。
いや、それだけじゃないけどね。
3年以上家で切ってるので、
サロンに預けるというのが不安になってきてる。
目頭は月に2回は切るから、
イチイチ美容院で切ってもらうのも現実的じゃないな。
目の周り切れるなら、全部自分でってなっちゃう。

ま、くむは嫌がるけどね。
そして疲れて寝る。
0830-05_2021083014452914b.jpg
何もしてない夢夢も寝る…今日は目を閉じて。

おまけのサンスベリア、または虎の尾
0830-a2_20210830144532b73.jpg
去年実家から来た。
一番左の葉っぱは今年出てきた葉っぱ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by mie
うちはTVそのものが写らないけど
面倒なのでNHK払ってます。

サロンも結構かかります。
ランのネイルサロンは1回600円ですけど。
こんばんはー!! by みんみん
コロンちゃん朝から畑でお寝んねだね。
おばちゃん朝の涼しいうちに花畑の
お手入れしてるのね。

そういや家の実家の近くで
朝5時過ぎから草刈り機の音がうるさいって
警察に通報した人がいるって。
ご近所同士なのに・・・、何も通報しなくても。
通報した人は誰か知らんけど。
草のくぐしした時も消防署に通報!!
同じ人かな?

家で出来たらそれが一番だね。
くむちゃんお目目がはっきりしたね!!
レイなんて、母が不器用だし無理よ。
でもよその地域に比べたら
レイの行ってるサロンは、お安いです。

見ないんだったら解約した方がいいね。

家のサンスベリアは危険な状態です( ̄▽ ̄;)
 by 怪人
くむちゃんの顔カット、上手だと思うよ?
自分でできることなら他人に金払ってやってもらうコトないじゃん。
サンセベリアいいねえ!ウチにも欲しいと思いつつ、もう置く場所がないので諦めている。
 by Snugglebutt
コロンちゃん見たかったな~~~😹

うちもSFにいた頃はケーブルTV入ってたけど
こっちに戻って来てからはアンテナ(屋内)のみ
NetflixなんかをPCと繋げて観てた
去年大ボケ兄にファイヤースティック貰ってから
それも要らなくなって超楽
HULUだのESPNだのDisneyだの
携帯契約でタダで観れるヤツとか
小澤や大ボケ兄が持ってるアカウントをみんなでシェアしてる

日本もネットで観るのが多くなってるだろうし
この先NHKとかどうやってビジネス続けて行くのかね

サンセベリア、右側の子がうちのに似てる
結構種類が多いみたいだから
完全にかはよくわからんけど
黄色い縁があるのも欲しいんだけど
今手を出したらちょっとヤバいかな
貰えるなら貰っちゃうけどね🤣
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

コロンちゃん 残念~だったね^^
しろちゃん ママに ヾ(・ω・*)なでなでしてもらったかな?
姉 弟で 夫々こだわりがあるんだね^^
草の上回収難しいよね^^:

家はBS繋いでないです。
一度考えたけど アンテナ諸々 で止めた。
地上波だけで 充分です。
旦那が 出張行ってBSで見た話するけど
ドラマは 後で 見れることもあるし
2ヵ月で 2500円位かな 口座落としにしています。年払いの方が お得だと思うけど

トリミング代 年間 12万かかっています。
自分ができないから 仕方ないけど
まるも 顔当たらせてくれたら・・・
節約は あれ止めたら ・・・あれです。
また10月値上げします。

サンスベリアって色々しゅるうがあるんですね^^
何度も買って 何度も枯らしたので・・・
こんちー by モモユニ
今日は少し風があるから少し涼しく感じるね。

しろちゃん、昨日は夢夢ちゃん達と会えたんだ。
でも、何時もと少し様子が違うような~?

BSアンテナを取り付けてたら、必ず来るよね。

くむちゃんのトリミング、家で出来るのなら
別に行かなくてもね~良いと思う。
年間にするとかなりの金額になるからね。
それに、くむちゃんも家でやってもらえるなら楽だしね(*^^*)

節約するのは良い事だもんね♪
こんちー(*^-^*) by nana
今日は少し風があって秋近くまで来てるかな

くむちゃん上出来です
奈緒のサロンより可愛い(^_-)-☆
家で出来たらやる けどアタシ超不器用だからね
それに奈緒がじっとしてないと思う

一応BSつきます
でもあまりみてないかもなぁ

トリミング12月の頭に行ったら月末にもう一度行く
中旬あたりだったらシャンプーだけやってもらってる
お正月休みがはいっちゃうからね
ナナの時から12月は二回行ってたなぁ
結構かかるよね
mieさん by ふう子
NHKのふれあいセンターに電話したら、すんなりいきました。
テレビそのものが写らない場合もその旨伝えればいいそうです。
シーズーのカットはだいたいどこでも6000円~になってます。
爪と肛門腺絞りは病院にお願いしてますが、
まつ毛抜きもセットで550円です。
みんみんさん by ふう子
そうそう、おばちゃんは朝の水やりしてた。
気軽にパトカー呼ぶ人いるよね。
深夜田んぼの真ん中で草焼いてて119したばあさんいた。
ばあさんも変わり者だったけど、夜中の2時に焼くなよ。
「くぐし」がわからなくて調べたら浜田市の方言の一覧にあった。
私も親が嘆いたくらい不器用よ。
毛玉料金3000円取られて「は?」となった。
本当は5000円だけど、いってなかったからって。
最初、山奥の店舗でやってた頃はよかったんだけど、
街に出てきて(賃貸)ちょっと値上げ。
自分のお店を新築してさらに値上げでついていけなくなった。
同じような人が何人かいたようだ別のお店に変わってた。
私は自分ですることにした。
サンスベリア、昔絶滅させた前科があるので
今度は気を付けてる。
怪人さん by ふう子
いやいやいや。
プロがカットした子とは恥ずかしくて並べられないです。
サンセベリア、だいぶ前だけどマイナスイオンを出すとかで
大流行したんだよね。
その頃入手したのはすぐ枯れた気が…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

8月29日の朝散歩

タイトルに困ったら、こうなった。

微妙な感じの朝日に微妙な墓石が写り込む。
大きいのの周りに小さいのがいっぱい。
ここんちだけこんなんだよね。
どうしてこうなったのかは知らん。
0829-01_202108291423294d2.jpg

ふたりとも走ったりしないで、トロトロ歩く。
0829-02_20210829142331647.jpg

またやってるし。
0829-05_202108291432563e4.jpg

だけど、今日はこの後一回も舐めなかった。

ただいま~。
0829-03_202108291423323d7.jpg
ぼけぼけ~。

ほら、中に入るよ。
0829-04_20210829142334afb.jpg
夢夢は毎日ここで小さな抵抗をする。

2匹を中に入れてから
いつも土間の猫トイレの掃除をするんだけど
その時になってしろちゃんの声がしてた。
もう散歩終わったよ…残念。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
ユニちゃんとこで言ってたね(笑)
見事な墓石だ・・・。周りの小さいのは多すぎない?
夜はここは通れないな(;^ω^)
朝日は綺麗です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

トロトロ散歩?
夢夢ちゃん怒られて砂舐めないくなったね。
くむちゃんもうんちゃんおはよーしたね。
レイは今日は不発です・・・。

しろちゃん残念!!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

中学校の横に 墓地が結構広い
水路挟んで 住宅地 土地が少し安いらしい
飲み会友達の家が 諸般事情で 長男夫婦が住んで
友だち夫婦は アパートに 気楽で
同居なんて まっぴらって言ってたから 

まるは新幹線だと くんくん多いけど
早足で 歩くし 止まるし 面倒 汗がタラタラです。
寒い時は 見たら ポカポカに
夏は‥‥ですよね^^:

しろちゃん 会えない時間が・・・
 by Snugglebutt
なんか本家の周りに分家がこびりついてるような墓だな
アメリカの墓はほぼ個人のだし
土葬が多いから場所を取って仕方ない
ワタシは火葬にしてもらうわ~

坊っちゃんもトロトロ歩くのか~
もう若さが無くなって来たか?
モサ男も散歩に行くときはコーフンしてるくせに
出るとポテポテになるからな~
もうじーさんだよね

しろちゃん見逃したか~珍しいじゃん
こんちー(*^-^*) by nana
タイトル困ること多いよ
そのタイトルいいね(^_-)-☆

今日も関東熱中症警戒アラートがでてる
猛暑よ お彼岸まではこんな感じなのかね~

ほんとだ見事な墓石だね

アタシの小学校お墓の中通ると超近道だったの
で、みんなそこ通って行ってた 遅くなるとちょっと怖かったなぁ

しろちゃん間に合わなかったか

トロトロ散歩 ふうこちゃんが一緒に走ったら
走る?
今朝の散歩の時にブーンブーンてでっかい蜂が頭の上でまわってるのよ ちょっと怖くて奈緒と走って通過した これからスズメバチの季節になるね~
こんちー by モモユニ
今日も…言わんとこっと。

なるほど~こんな感じでお墓が入り込むんだ。
つーてーここって墓地じゃないんだ!
これだけの墓石があるって事は
大きなお家なんだね。

あら~散歩から帰ったらしろちゃんの声が。
しろちゃん、くむちゃん達に会えなくて残念だったね。
みんみんさん by ふう子
ここ、ちょっとしたお金持ちかなと思ってる。
道を挟んで反対側に大き目の墓地になってて、うちのもある。
ここは面積からして違う。
くむは不発はあんまりないど、そんだけ?ってくらい少ない時が多いよ。
で、家に帰ったご飯食べてもう一回する。
まるママさん by ふう子
墓地の見える家は家相的によくないって言うよね。
うちからは桜並木があるから見えないけど、なかったら見えそう。
写真のお墓の反対側にたくさんお墓があります。
速足で歩いてたのは1歳まで。
あとはトロトロ歩きな上にすぐ゜帰ろうとします。
もっと歩けー。
スナちゃん by ふう子
先祖代々のなのかなー。
よくわからないけど、たまにこういうの見かける。
うちは普通に墓石1つだ。
写真の反対側に広い墓地があってその中にあるよ。
くむは若い頃からゆっくり歩くよ。
シニアなねーちゃんたちと散歩してたからね。
しろちゃんは一歩違いでした。
nanaさん by ふう子
もう何もない日付け+散歩でいいや。
毎日暑いよね。香川もアラートちょくちょく出てるよ。
35度を超える日はほとんどないんだけどね。
写真の反対側が大きい広い墓地なんだけど、
ここで犬放す人がいて、犬の通り抜けが禁止になった。
近道ってわけじゃないけど、抜けるのにちょうどよかったのに。
たった一人のためにいい迷惑だわ。
海岸でフリーにして走ったら走るよ。
でも、私がもたん。
夢夢は以前はずっと引っ張ってたけど、今はトロトロ歩くくむのさらに後ろからついてくる。
モモユニさん by ふう子
ほんと、あっついたわ(言った)。
こっちは1軒だけ別にあって、反対側に大きい集合墓地がある。
うちもその中にあるよ。
お墓もしろちゃんちの隣だ。
うちが門に入ったらしろちゃんの声が聞こえ始めたけど
夢夢もくむもしろちゃんを待ったりしないのでね。
帰ったら、ごはんだからさ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

アッサリしろちゃん

目が覚めた時、まだ暗かったので
布団の中でゲームしたり、アンケートに答えたりしてたら
すっかり遅くなってしまった。

遅くなってもしろちゃんは待ってる。
0828-01_20210828133729376.jpg

でも、今日のしろちゃんはいつもとちょっと違った。
0828-02_20210828133731159.jpg
夢夢にくっついてない。

ちょっと離れて歩いてるので、フレームアウト。
0828-03_202108281337323bc.jpg

テキサスセージ、やっぱり欲しいかも。
0828-04_20210828133734674.jpg

いつもうちまでついてくるしろちゃんが
バイバイって先に帰った。

0828-05_20210828133735a4c.jpg

帰ってから夢夢がお水を飲むと
中に砂が沈んでいるんだけど?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by ななママ
こんばんは♪
しろちゃん、どうしたんだろ?
毎度おなじみの光景が・・・。
夢夢ちゃんの、塩対応には、
慣れてるはずだし、何だろね。

ふくは、砂を舐めることはないけど、
お水を飲むと、砂やら、ごはん粒やら。
食後に、お水を飲んだら、すごい汚い。
同じシーズーでも、しんは、汚れないのに。
こんばんはー!! by みんみん
しろちゃんどうした??
変態だ―、お縄になるだの聞こえた?
って、具合悪くないよね。
いつものしろちゃんじゃーなーい(^▽^;)

夢夢ちゃん、砂舐めちゃう?
レイは顔突っ込みます・・・。
3回くらい顔砂まみれになったことがる。
涙多いから砂がめちゃつくのよね。
今は気を付けてます!!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん どうした一応夢夢ちゃんくんくんしたけど
なんとあっさりな態度・・・・気まぐれ
おしてもだめなら引いてみな?違うか!!

テキサスセージ 検索したら
すごく 育てやすいって これ不精な私向き?
花木が無いので 一寸考えようかな?
これは実がつく?

夢夢ちゃん 舐めてないです!!
家舐めてます^^:
お水飲んだら解るね~口の周りについてる?
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は早く散歩に行けた
5時過ぎに行けた いつもこの時間に行けると少しは涼しいんだけどね~

あれ?しろちゃんどした?
おとなになっちゃったのかなぁ
ちょっと寂しいね…てか明日になったらいつもと同じになるかな

奈緒砂は舐めないかな あっおさしん撮るときは
ちょっと舐めるか 散歩帰りだけ器でお水だけど
お水は奇麗だわね

散歩コースのお宅に可愛いお花が絡ませてあるんだけどパパが今朝見てうちのポーチもやってみたらって言うけど…お日様当たらんからねうちの玄関ポーチ
あれなんてお花だろう(花の名前さっぱりわからん)
こんちー by モモユニ
ふう子ちゃん布団の中でゲームしたりするの~
朝から根性だね~( ´艸`)
んでも、目痛くならない?

あら~しろちゃんが夢夢ちゃんに絡まないなんて
一体!しろちゃんに何が有ったんだろう?
もしかして、夢夢ちゃんが何時も塩対応するから、絡むの諦めた?

夢夢ちゃん砂をペロペロしてるんじゃないよね~
砂をクンクンしてるだけだよね(*^▽^*)
ななママさん by ふう子
しろちゃん、夢夢がBBAだって気付いた?
夢夢が冷たいにはしろちゃんにだけじゃないからさ。
くむも相手にしない。横にいても怒らないだけ。
くむがお水飲むと、中にキャベツや人参のみじん切りが…。
みんみんさん by ふう子
皆に人間だったらお縄とか、檻の中とか言われてるのに気付いた?
EVAだったか、夢夢だったか、砂浜で鼻突っ込んだよ。頭おかしいのかと思った。
まだ1歳とかそのくらいの時ね。
くむは初めて砂の上に降りた時、砂を食べようとしたから
慌てて連れ帰った。
まるママさん by ふう子
最初にクンクンしたけど、あとはほとんどしなった。
本当にどうしたんだ。
そうそう。暑さにも寒さにも強いらしいのよ。
見た目も豪華で花がなくても葉っぱの色がいいよね。
夢夢は完全に舐めてます。
うんちゃんが砂混じり。
nanaさん by ふう子
今朝は5時半くらいだったかな。
涼しかった。
昨日のしろちゃんはサッサと帰っていつもと違ってたわ。
今朝は一緒にならなかった。
2年か3年くらい前から急に舐めるようになったのよ。
それで引っ張って辞めさせるために、ハーネスから首輪に変えた。
絡んでる花ってツル性のかな。
色と花の形がわかれば名前調べられるよ。
モモユニさん by ふう子
ゲームと言っても、パズルだよ。5分で終わる。
あとはヤフーニュース読んでることが多い。
しろちゃん、今朝はこっち向いて吠えてた。
夢夢はお散歩終わってたから会ってないけど。
夢夢は思いっきり砂なめて食ってます。
うんちゃんに混じってるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝海散歩

今朝のくむは海気分だったらしい。
午前6時ちょっと前。
0827-a1_20210827143004e62.jpg

くむと朝日
0827-01_202108271429552ca.jpg

夢夢と朝日
0827-02_20210827142957046.jpg

自分から海へ行ったくせに
降りて30メートルほど行った所の出入り口から上がる。
0827-03_2021082714295825f.jpg

帰りの足は速い。
0827-04_202108271430003f6.jpg
はやと君ちのハツユキカズラ。赤いのはベゴニア。
酔芙蓉も咲いてた。

しましまな繭玉ではなく
0827-a2_20210827142952b50.jpg

くむの尻尾。
0827-05_20210827143001b7b.jpg

夢夢は今日も不気味顔で寝てた。
0827-06_202108271430031dc.jpg

EVAにいただいたお花…こんなに減ってしまった。
0827-a3.jpg
真夏に一週間だから、よくもったのかな。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
朝の海っていいねー。
夢夢くむちゃん、絵になる~(^O^)/
家は当分海の方へは行けないな。
しかも夕方の海だし、くそ暑い・・・。

そうそう、散歩の帰り道はめちゃ早いよ。
隼人君ちしっかりお花のお手入れされてるね。

くむちゃん綺麗なしっぽだわ。
本当に繭玉みたいよ!!
夢夢ちゃん美犬なのにー。
でも不気味な寝顔も大好きでーす。
 by 怪人
夢夢ちゃん、可愛いクッションの柄と不気味な寝顔がミスマッチでズデギよぉ~~~
くむちゃんの尻尾、白黒縞々なんだね。
オバチャンの頭みたいよ。あ、一応ワタシのは黒のほうが多いけどw
 by Snugglebutt
ここしばらく朝日なんて見てないわぁ
窓からも見えないところから上がってるし
朝早すぎるし
こないだダンナが職場から送ってくれた画像見ただけよ

モサ男のシッポも縞々だけど、繭玉にはならないね
スッケスケだもん

↓の記事はワタシ用だよね🤣
そこにコメ間に合わなくてすまぬ
しかしこの多肉ちゃんらすごいわぁ~
うちの子ら2か月どころか1年でもそんなに育たない
多肉やサボテンは鉢が小さい方が良いと聞いたけど
やっぱり直植えの方がいいのかのう
モッコウバラってどんなのか知らなくって調べて来たわ
育ちやすくていいみたいね~
塀とかに這わせるとすごく素敵に育ちそう
そしてモンちゃんの葉っぱの切れ具合がハンパない
植え替えたうちのモンちゃん
気が付いたら葉っぱが切れてない子ばっかりだった・・・😅

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

御来光 拝んでおこう(-人ー)

くむちゃん 夢夢ちゃん いい写真だ^^v

まると反対 まるは まだ行くまだ行くって
騙してUターンして帰るのが一仕事です~まだ行くって
踏ん張ることがあるので
また少しって感じで

奇麗なハツユキカズラですね
あんまし垂れてないね 剪定してるのかな?
うちのは スタンドに置いてるけど地面にはってるw

朝寝ぼけて スマホで見たら何だろうって
くむちゃんの ゴージャス尾っぽ?

最近まるの尾っぽ毛が すくないけど
前よりすこしふんわり感が きのせいかな?

夏場は 花はでもまだ行けるわ~
生花夏場飾ることないわ^^:
こんちー by モモユニ
今日も暑いね~

くむちゃん達は海に散歩に行けるから良いね~♪
浜辺を歩いてたら気持ち良いだろうな~
つーてー30m歩いただけ~(⌒▽⌒)アハハ!
出す物出したらもう良いって感じなんだね(笑)

一瞬なんだろうと思ったけど
くむちゃん尻尾の毛だったんだ(*^^*)

夏場はどうしても花は長く持たないもんね~
1週間持つだけ上等だわ。
こんちー(*^-^*) by nana
暑い…しか言葉が出ない
今朝は散歩の時ももわっとしてた

海散歩っていいなぁ
気持ちいいでしょ(*´▽`*)

くむちゃんの尻尾奇麗だね~
奈緒の尻尾はゴージャスになるかと思っていたけど
貧弱のまんまだった(苦笑

うちはナナ達のコーナーがエアコンの風があたっちゃうから夏は特に持ちが悪い
みんみんさん by ふう子
朝日と夢夢くむ、加工してあるよ。
そのままだけとわんこが暗すぎるからね。
わんこだけ明るくして見た。
夕方でも海岸と少し涼しいよ。
堤防に戻るとムッとする。
はやとくんちはこのハツユキカズラと夏に朝顔のグリーンカーテンくらいかな。
ちょっとした芝生スペースがあって、時々わんこが出てる。
ちゃちぃフェンスだけど出ないんだって。
うちのだとひとっ跳びの高さなのに。
くむの尻尾は縮れ毛なのであまりきれいじゃないよ。
縮れてるせいでカサ増しされている。
夢夢、完全に目を閉じて寝てる事ってほとんどないわ。
怪人さん by ふう子
いつも地味なカバー掛けてるからベッドの柄忘れてた。
モンちゃん柄だった。
くむの尻尾は付け根付近は黒なんだけど、
尻尾を白く見せるために短くしてる。
切り残しが少しあって縞々になってるのよね。
スナちゃん by ふう子
日の出の瞬間はしばらく見てないなぁ。早すぎて。
夏は海から上がるけど、冬になったら山になる。
くむの尻尾は膨れるよ…縮れてるから。
多肉、たくましいでしょう?
捨てた方が育ってるからちょっと複雑。
モッコウバラはトゲもないんだよ。
正確にはバラじゃないらしい。葉っぱとか違うよ。
モンちゃんはある程度大きくないと葉っぱに切れ目が入らない。
うちのは切り戻しというか分解したけど、その1つ1つが大きかった。
まるママさん by ふう子
朝日ってなんだかめでたいんだよね。
くむにもそんな時期があったんだけど、今は行くのも好きだけど、
帰るのはもっと好き。
先代に似なくていいのに。
ここのハツユキカズラはすごくきれいです。
去年伸びてたので剪定したんだと思います。
くむの尻尾の先をまとめて、くるっとひねった所です。
お花、もう残ってるのはカーネーションとスターチス、リンドウだけです。
菊はちょっと別にしてあるけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今日の主役は葉っぱちゃんたち

散歩に行きました。
くむ、一歩も動かず、夢夢は一歩だけ前へ。
しろちゃんだけ忙しい。
0826-02_20210826142353648.jpg
出すもの出して、ただいま。
後ろにあるのは、小さい方のカネノナルキ。
小さいけど、木だけで30センチはあるよ。

立派に育ったふたつと成長途中のモッコウバラ。
0826-a2_20210826142356b73.jpg
モッコウバラ、買った時の倍くらいの高さになったんだけど
どうも写真に写りにくい。
枝も増えて順調に大きくなってます。

一番大きいモンちゃん。
0826-a3_202108261423586be.jpg
大きい方のカネノナルキと植え替えた多肉ちゃんたち。

草ぼーぼーの裏庭
この一角が一応花壇になってて
菊、アヤメ、アナベル、木瓜、ミニバラ、日日草、
ツルニチニチソウ、ヒメツルソバ、ケイトウ、鈴蘭
と、節操なく植えられてます。
ミニトマトもある。
0826-a4.jpg
ミニバラ、つぼみがついてた。
去年はたくさんあったけど、今年は1本だけの大葉。
このまま大切にして、種を落としてもらうつもり。

ジャングルな玄関。
0826-a5.jpg
小さいカポックは大きいのを剪定した時の
枝を水差ししてて、その後鉢植えにした。
モンちゃんの葉っぱ、横に写り込んでる私の靴と
比べてもわかるようにかなり大きいです。
60センチくらいあるよ~。
水は土にやるより、葉っぱに霧吹きでかけてるんだって。
水やりと肥料はお任せです。

おまけの多肉の墓場
0826-a1_20210826142355d15.jpg
墓場なので置いた(捨てた)ままほったらかし。
土は砂地。東向きだけど日はあまり当たらない。
軒下のなので雨もあまり当たらない。
この環境がいいのか、植え替えたのより育ってた。

可愛く枕して寝てたのは、ちょっとだけ。
0826-01_20210826142352823.jpg
寝返りしたらしい。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
凄いなー、夢夢くむちゃん。
人間・・・いやわんこが出来てるなぁ。
しろちゃんにちゃんと嗅がせてあげてるね。
しろちゃん回りが優しい子だから・・・(●^o^●)

しかし、葉っぱちゃん達めちゃ元気に
大きくなってるね。
家はダメだわ・・・。
モンちゃんなんて一度日焼けで瀕死j状態だったよね。
更に大きく成長したなー。
これ位大きいのお店で買うとお高いよ。

家のモッコウバラは、成長しない、枯れもしないけど。
多肉ちゃん環境選ばない???
家にピッタリじゃん。でも枯らしそう(⌒▽⌒)アハハ!
 by 怪人
もう夢夢ちゃんにとってはしろちゃんは動く背景でしかないのだ。
モンちゃん大きいねー。
ふう子さんの靴が特別小さいわけじゃないのね。ワタクシのデカ足(26cm)の靴と並べたら、モンちゃんもう少し小さく見えるかも。
墓場も多肉の賑わい!何気に多肉に合った条件がそろってるんだろうね。
おはよ(*^-^*) by nana
昨日はマジ暑かったよ
酷暑…昨日はアタシの病院だったから外出たけど
歩きだったのでナナの保冷剤バンダナに包んで持って行ったんだけど着いたら汗ダーダーよ みんな車で来るから汗なんか拭いてる人誰もいないの(苦笑

アタシ多肉も枯らしたのよ
グリーンがあるっていいわよね
うちで生き残ってるのオリヅルランだけよ
でもふうこちゃんちみたくこんなに立派じゃない

 by まる921
おはよ~おざいます(^ー^@

しろちゃん 止まってくれるから
できた姉弟です^^

観葉植物すごいね~ いろいろ立派に育ってる
葉の大きいのは 葉水の方がって 前聞いたような?

多肉ちゃん 育てようって思ったのは 枯れて
どうでもいいって 放置したのが 元気に
不思議だよね~

そっか観葉植物シッターさんが居るんですね^^

くむちゃん 枕で寝んね~で 寝返り打って外れた?
こんちー by モモユニ
良い天気だけど暑いね~

くむちゃんチは色んな植物がいっぱいあるんだね~
我が家なら完全に森になってるし( ´艸`)

枕でネンネしてる姿って可愛いよね~(*^^*)
みんみんさん by ふう子
うち、ふたりとも穏やかな性格だからさ。
飼い主に似て…え?
(夢夢は昔ガウガウだった)
モンちゃん、一度分解したからね。
まだ元の大きさはないかな。
大きいモンちゃんは売ってるの見ない。小さいやつばかりだ。
なんで成長しない?
土か、肥料か、日あたりか。
多肉は土と日光な気がしてきた。
怪人さん by ふう子
もしかしたら夢夢にはしろちゃんが見えてないのかも
って思いそうなくらい無視してるよ。
私の靴は23センチの普通サイズです。
多肉の墓場、手で掘れるくらい柔らかい砂地です。
真冬もここで乗り越えるのもある。
nanaさん by ふう子
この時期に外歩いてる人、ほとんどいないでしょ。
もう必要最低限しか行かない。
買い物も週末に車でまとめてしてるよ。
オリヅルラン、デカいでしょー?
土は観葉植物の土を使ったと思う。
ここ、車庫なので屋根があって直射日光は当たらないけど
スレート越しに光が入って、暑いくらい。
冬は室内に入れてたよ。
ランナーが出過ぎてるので、少し減らしたい。
まるママさん by ふう子
くむはしろちゃんが来たら止まるし、なんなら足上げて臭わせる。
けど、夢夢は着にせず歩くし、座り込むこともあるよ。
しろちゃんに合わせてあげようなんて気はカケラもない。
うちの葉っぱ、大きいのは本当に大きいから。
どこ行ってもここまで大きいのってあまり見ない。
多肉は拾ってきた奴はさすがに丈夫です。
捨ててるのに増える。
ふうちゃんは動かず寝てたけど、くむはよく寝返り打ってます。
モモユニさん by ふう子
暑いねー。あと一カ月の辛抱?
もらったとか、ダイソーとかばかりなんだけどね。
枯れたのもあるけど、残ったのは何故か巨大化する。
ブロ友さんたちが近くなら、押し付けるのに。
寝てるの見てると癒されるよねー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

札幌から

昨日の夕方、涼しいと思ったので散歩した。
0825-01_202108251338475d2.jpg
気温は涼しいけど、湿度が容赦なかった。
歩いてただけなのに蚊に刺された。

今朝、10日ぶりくらいにしろちゃんと。
0825-02_202108251338480dc.jpg

ブレないしろちゃん。
0825-03_202108251338501a5.jpg
コロンちゃんを撫でたら柔らかくてびっくりした。
くろ子、固いのよ。
みっちり身が詰まってる感じ。

昨日、もうすぐ稲刈りかと思ったら、もう刈ってた。
0825-04_20210825133851d15.jpg
ソラマメより大きいのをぶら下げてました。
帰ってから取った。

0825-05_20210825133853876.jpg
ログハウスにあるテキサスセージはプランター植えだけど
高さが1.5メートルくらいあります。
暑さにも寒さにも強いそうなので、欲しいかも。
(ミネソタは無理だと思います)

朝の散歩でも蚊に刺された。
洗濯物を干す時は忘れずに虫よけスプレーしたけど
2か所刺された。
体質改善で蚊に刺されなくなるなら
絶対にやるのに。

夢夢の毛がペタペタしてたのでシャンプーした。
ペタペタになるのは膿皮症のせいらしい。
脇腹をカミカミしていた所を洗ってたら
ブツブツがあったので乾かしてからヒビクス軟膏塗りました。

お昼前にクロネコさんが来た。
はるばる札幌から。
くむは大好きな緩衝材があったのをすぐ見付けた。
瞬殺だった。
0825-06_20210825133854119.jpg
箱開けたとたんに、ミルキーの甘い匂いがした。
わんこたちも騙された?
食べられないって…線香だもの。

可愛いフード型のキャンドルをEVAに。
0825-07_202108251338562f8.jpg
夢夢がジャーキー系のおやつを食べられないので、パン。
さすがななママさん、よくわかってる。

お線香は室内だと香りがキツいのでお墓でね。
でも、蚊がいるからしばらく行けない…。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
夕散歩の海、久々だねー。
って、蚊に好かれるのね、ふう子さん。
って今風呂上りに顔かに刺されたわ・・・。

しろちゃん10日振りだもん。
夢夢ちゃん一直線ね(^O^)/
ネコちゃんって柔らかい感じがするけど
くろ子ちゃんは、固めですか?

夢夢ちゃんおシャンプーお疲れいっす。
EVEちゃんにお供えですね。
いいもん届いたね。

お墓に行ったら、また蚊の餌食になりそうだね。
ちょっと涼しくて湿気多いと
蚊も活動活発になるね(;゚Д゚)
 by 怪人
テキサスセージが一瞬テキサスソーセージに見えた!どうなってるのワタシの目?
テキサスセージなんて聞いたこともないわ。メキシカンセージなら知ってるけど、別物なのね。
え?ミネソタでは無理?わざわざありがとう・・・

フード型のキャンドル可愛いね。EVAちゃんも喜んでるね。

↓カサブランカ・ダンディって沢田研二の歌では??
カサブランカはハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンが出てた昔の白黒映画っす。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん ひゃほ~~~ですね^^
くむちゃん おみやげ持ち帰り 軽いからいいけど
今朝まるは 手足洗うのに 尾っぽ掴んだら
なんか当たった ケツ見たら
小指の先ほどのが 毛に包まれて

散歩前には無かったから
2回目の時に 尾っぽの毛で キッチリ確認できなかったから そのまま 持ち帰り
即取ったけど・・・

コロンちゃん 柔らかい?くろこカーさん カッチカッチ?
もう何十年も ネコちゃん触ってないわ。
こっちに来て一度も
同だったかな柔らかかった記憶が 曖昧だけど

テキサスセージ 初めて聞いて初めて見た?
ミネソタには 無理?

ななママちゃんからの ミルキーのお線香とかあるんですね^^
おやつもちゃんと 考えて
何時もななママちゃんち伺って 感心します。
私には とてもできない 。
まるだけで いっぱいいっぱいです。
おはよ(*^-^*) by nana
今日は35度になるらしい
でもやっぱり秋は近づいてる感じがする
散歩中の日差しが夏ほどギラギラしてないね

しろちゃんやっと夢夢ちゃんと一緒にお散歩出来て
嬉しいね(^_-)-☆

ニャンてみんな柔らかいと思っていたけどくろ子さん
筋肉質なのね 
ニャン触りたいなぁ 今奈緒と一緒だから余計に
触れないのよ

ミルキーのお線香匂いもミルキーなんだね
ずっと気になっていた線香です
今っていろいろなのあるよね~
キャンドルもビールとかってのあるよ(笑

こんちー by モモユニ
今日はカンカン照りじゃないのに暑いね~

しろちゃんと10日振り。
そっか、1週間散歩に行けてなかったもんね。
久しぶりに夢夢ちゃんのオチリクンクンして、しろちゃん喜んでたでしょね。

膿皮症って毛がベタベタするの?
ユニも膿皮症で、怪我ベタベタするのは塗り薬のせいかなって思ってた。

ミルキーの線香とキャンドルがあるんだ。
面白いね~
これは騙されるわ。

 by ななママ
こんにちは♪
しろちゃん、すごい、久しぶりだね~!
夢夢ちゃんのオチリ、クンクンしたくて、
ずーーっと、我慢してて、大爆発だぁ。

くむちゃん、オチリに、大きなお土産つけたのね。
オチリも、顔に負けないくらい、毛伸びるから・・・。

くろ子ちゃん、固いの?猫って、みんな、柔らかいかと。
余計な脂肪がない、スリム体系?筋肉質なんだろうか?
ウチの2ニャン、ぐにゃんぐにゃんに、柔らかいよ~。

ごはんキャンドル、ふうちゃんも、食べたかな?
ふうちゃんは、ジャーキーの方が、喜ぶかな?

夢夢ちゃんのおやつ、今回は、パンにしてみたよ。
くむちゃんに、お肉系のものをって、迷ったけど、
目の前で、食べてるのを見たら、夢夢ちゃんが、
食べたくなるかなと思って、匂いもするから・・・。

こういう線香、いろんな人に、贈ってるけど、
実際、自分で、使ったことないんだよねぇ。
だから、どんな匂いか、実は、知らないのだ~。
お外で、蚊に刺されながら、つけてみてください。

EVAちゃん、なつちゃん、朔太郎親分、くろちゃん、こうめちゃん、みんな、大集合~、ミルキー食べるよ~!
朔太郎君の妹の沙羅ちゃんも、ここに眠ってるんだっけ?あと、ちょっとだけいた、ミーコちゃんもいる?
実家の小太郎君は、やっぱり、実家のお庭に眠ってるの?
みんみんさん by ふう子
海はちょっとだけ蚊が少ないから好き。
私はむちゃ刺されるけど、一緒にいる人にとっては
虫よけになるかも。私に集中するから。
今朝、顔刺されたよ。
顔にスプレーできんからね。
くろ子は肉がギュッと詰まってる感じで固い。
コロンちゃんはぶよっとした感触だった。
夢夢のシャンプーの間隔短くした方がいいんだけど、
面倒なんよ。毛が飛びまくるから。
猛暑の時って蚊がいないよね。
ちょっと涼しくなると調子に乗って出てくる。
一生引っ込んでろ。
怪人さん by ふう子
もしかしておなかがすいてたとか?
ある程度の耐寒性はあるらしいけど、せいぜい3度くらい。
さっき、植木屋さんのサイト見てて-28度でも大丈夫な苗みたけど
何だったか忘れた。
カサブランカ、いつも混乱する。
ダンディがジュリーね…よし(と言って3日で忘れる)
まるママさん by ふう子
10日ぶりでも夢夢は相変わらず塩でした。
くむのおみや、よくコレがついたなってくらい固かった。
おみやは家で取るかな。
ヘタすると洗うか切るかになるから。
つくしも身が詰まってる子で固かったけど、くろ子はもっと固い。
コロンちゃんは人間で言うと、私のハラだな。
去年あたりにもこの花載せたと思う。
レウコフィラムて名前だったかも。シルバーリーフですごくきれいです。
香り付きの線香は室内で焚くととんでもないことになりかねないので
注意が必要です。
nanaさん by ふう子
こっちも暑いけど、そこまでではないよ。
どっちかというと曇りで蒸し暑い。
しろちゃんは嬉しいだろうけど、夢夢は完全無視を続けてるよ。
くろ子は触るとびっくりするかも。
毛も固めでツルツルしてるよ。
コロンちゃんはぶよぶよしてて毛はふわふわ。
以前、別の香りのもいただいたよ。
家の中だとちょっときついかな。
匂いもしみつくし。
なので蚊がいない時に外で使うよ…5つ並べて。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

5分で20

今日も無事に朝散歩に行けました。
0824-01_202108241515191bc.jpg
わざわざ草が生えてる方にオケツを向ける。

井戸に見えるけど、井戸じゃないです。
0824-02_20210824151521c07.jpg
もうすぐ稲刈りかな。
もう終わってる田んぼもあったよ。
夢夢、カミカミしてたので帰ってから
濡れタオルで拭いた。
近々シャンプーの刑だな。

クーラーをつけてても27度くらいあるので
あっという間に花が咲いてしまった。
0824-a1_202108241515246cf.jpg
ピンクのカサブランカ。いい香りがしてます。

が、今朝いい香りに混じって不穏な臭いがしたのよ。
ここよ、ここ。
0824-03_20210824151522f23.jpg
夢夢が寝ているベッドで2日続けて、
猫がちっこしてた。
写真は洗濯して乾いて元に戻したところ。
戻した途端に夢夢が寝てた。
お気に入りの場所だもんね。

夜は何かでカバー掛けないとだめだな。

どの猫かは不明。
つくしではないと思う。
くろ子一家の誰かだ。

菊の花が雨で倒れてて、起こすついでに
お墓の前をちょっとだけきれいにした。
0824-a2_20210824151525b06.jpg
ほんの5分程度だったんだけど、
左腕7か所、右腕3か所
左足7か所、右足3か所
蚊に刺されました(T_T)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
朝ン歩出来て良かったねー。
何故おチリは草むら???

レイの散歩コースの、貞子の井戸は、草で見えないよ(笑)
なんか水溜めるタンクかな?
ぱっと見は井戸に見えるけど。

夢夢ちゃんと同じくレイはそこ、舐めなめしてます。
もうすぐ散髪に出します(⌒▽⌒)アハハ!

カサブランカ大好きだ!!
いい香りだよね。気温が高いとお花直ぐに開いちゃうね。

くろこちゃん一家の誰だろうか?
ネコちゃんもマーキングとかするんかな?

5分で20ヵ所って、凄すぎる(;゚Д゚)
恐るべし、庭の蚊!! 私も5分草抜いてたら2か所刺されたわ。
ふう子さんかゆみに耐えられるか?
 by 怪人
綺麗な花束だねえ~
カサブランカと聞くと昔の映画を思い出す・・・って一度も通しで見たことないんだが(なんやねん)
タマスダレですが、ググってみたら英語で=レインリリーって出ました。別の花に見えるけどねー
 by Snugglebutt
なんで草の高いところに落としたいのか不思議
モサ男もいつもそう言うところ狙うもん

井戸みたいなヤツ、雨水貯めるヤツ?
稲にはちっこかけんなよ~🤣

ユリってすごい香りがするよね
ここ数年貰ったことないけどね
まぁわんにゃんには危険らしいからいいか
かーちゃんも気をつけろよ~

にゃんこのちっこの臭いって特殊
話を聞いただけで臭ってくる気がする
しかしなんでそこにちっこかけるんだ???
そしてかけてるのは誰だ?
カメラ仕掛けて見てみたくなっちゃうじゃん

お墓の周りスッキリしたね
もうそこは大きな墓地だね
しかしそんなに蚊に刺されちゃってまぁ
ワタシもこれから外に水遣りに行かないとなんだけど
蚊がいると考えるとイヤになる~~~
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 難しいややこしいところが お気に入り
まるは 前に何かしらないと ウンチはしません・
電柱 フェンス ブロック塀 低くても これも癖ですよね。

チッコ 犯猫は 誰だ!!
ロキちゃん?ケチャちゃん?カーさんでは無いような

今朝の EVAちゃん 墓標 笑ってるね~
見る角度で いろいろ表情が 変わるね^^

ユリは 見るのは好きだけど・・・飾ったことないわ。
でも優雅で豪華な お花ですよよね~
東のカトレア 西のカサブランカ あっはは~

すごいね 蚊 きっとふう子さんが 出てくるの
団体で 待ってるんだと思うわ^^:
今年も 1度も刺されてない
旦那は車洗うたびに ムヒムヒって騒いでします。
おはよ(*^-^*) by nana
今朝も曇っていて風がときおり吹いて
涼しく感じたけど奈緒には暑かったかもなぁ(湿度がね)
なんと明日は35度予想よぉ~ 

くむちゃんたちも散歩行けるようになってよかったね~
また秋の長雨とかがくるね 台風も…

奈緒も体は舐め舐めしないんだけど前後ろ足舐めるのよ ほんのり赤くなってる 暇だと舐めてる感じだわ

カサブランカいい香りだねよね好きな花だわ

うーん ネコのチッチ臭はきついからね
くろ子さん一家の誰かなのね

蚊すごいね 5分でに十か所とは

ナナの時に行ってた散歩コースは蚊がすごくてね
アタシは平気だったのにパパは何か所もくわれてたわ
 by ななママ
こんにちは♪
くむちゃん、草の中に、ウンチ隠したいのかな?
ななも、若い時、面倒なとこにしてた記憶が・・・。
今は、我慢する力が弱って、外に出たら、即行!

夢夢ちゃん、お腹の横、膿皮症で、痒いのかな?
ななは、毎年、夏が来たらなってたけど、今年は、
う~っすら、黒いポツポツが出てるだけで、軽症。

ベッドにチッコ、誰だろう、男子2名が、あやしいか?
でも、去勢手術、してるから、マーキングしない・・・?

タイトルの『5分で20』って、何だろうと思ったら、
蚊にさされたヶ所の数ね、おどろきの、数字だ!

ふう子さんの血、そこらへんの蚊に、人気なのよ♪
きっと、おいしい血があるって、回覧板が回ってる!
みんみんさん by ふう子
なんでわざわざ草の上に…。
チクチクしないんかな。
井戸のようだけど、中はごみが少しあるだけ。
横に小屋があって、そこに井戸とモーターがあるらしい。
夢夢は今日シャンプーした。
ブツブツできてたので薬塗った。
カサブランカ、いいよね。
だけど今朝、水やりしてたら腕とシャツに花粉がついて取れなくなった。
とーちゃんに聞いたら、どうもケチャらしい。
猫は勝手にトイレ覚えるけど、いざ躾けようとすると無理。
5分で二か所なら我慢する。
こんだけさされたら30分は痒み止めを塗り続けることになる。
怪人さん by ふう子
カサブランカ・ダンディ? 見た事ないけど。
タマスダレなのかな。
うちにあるのは花より葉っぱの方が背が高いくらいよ。
スナちゃん by ふう子
モサ男君も乗せたい男なのね。
井戸の中はごみしかないよ。
ユリの香り好きだわ。自然のやつはね。
わんこは届かないから大丈夫。
昨夜、上にネット置いて寝たのに端っこにまたやられてた。
夢夢のお気に入りだけど、置けないかも。
とーちゃんによると犯猫はケチャらしい。
墓石、いつの間にか5つよ。
もう墓地だよね。
もっちキレイにしてやりたいけど、蚊が…。
まるママさん by ふう子
くむは何かしら「拠り所」がいるんだけど、
頭の方じゃなくておちりの方です。
犯猫はどうもケチャらしいです。
クセがつくとずっとやるので今にうちに何とかします。
ユリは買う事ないけど、庭にあったらなとは思う。
高砂百合は勝手に生えてるけど、それじゃないのよ。
ちょっと異常なくらい蚊に好かれます。
BBAになると刺されなくなると言った奴、出てこいと思う。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

一週間ぶりの朝散歩

ブログを遡ったら、朝散歩に行ったの
先週の月曜日が最後だった。
あれから一週間、やっと…やーっと散歩に行けました。
0823-01_20210823132241d0a.jpg

散歩に行けなくても家でちゃんてするんだけどね。
一日に2回は。
それでもやっぱり外の方がたっぷり出る。
0823-02_20210823132242477.jpg
袋がずっしり重くなりました。

スッキリして、クンクンして帰って来た。
0823-03_202108231322449a1.jpg

朝ごはん食べて寝てた。
0823-04_20210823132245e82.jpg

が、しばらくしたら夢夢がひっくり返ってたので
クーラーつけました。
0823-05_20210823132247092.jpg

ふうちゃんちにEVAが。
なかよくするんだよ…って
社会性ゼロのふたりに言っても無理か。
0823-a1_202108231322485b2.jpg
虹のモビールは昨日セリアで買った。
自分で作れればいいんだけど、
それは無理というものなのよ。
お花、暖かいからすぐ開く。
隙間を詰めてた葉っぱを取って、スッキリさせました。
なつはこの中には入らない大きさの
フォトフレームがすぐ隣にあるよ。

EVAのお墓の周りに白い花が咲いた。
0823-a2_20210823132239e05.jpg
タマスダレ 開花時期は6-10月となってるけど
夏前に一度咲いてその後は咲いてなかったのに
突然咲いた。

わんにゃんこのお墓の周りには何か花を植えるようにしてる。
数年後にはモッコウバラに覆われる…はず?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーちゃん
ふうちゃんもEVAちゃんも
あら、久しぶりぐらいの仲のようです。

着かず離れずで。。。

そこは育った仲ですよ。

何年間後には、お花畑になっているんでしょうか

素敵な墓標ですね。

随分と長い雨が降ってましたが、被害はありませんか?

晴れが続くといいけど
雑草が延びるのは。。。勘弁して。うちよりひろいふうこちゃんちは、厄介だね。
おとうちゃんさんと仲良く草抜き頑張ってね‼️
こんばんはー!! by みんみん
1週間ぶりの散歩ですか?!
お家の中で出来る子もやっぱ外だと
いっぱい放出ね!!スッキリ(^O^)/

そうそう、少し気温下がったとしても湿気が半端ない。
エアコンは必須ですね。

ふうちゃんとEVEちゃん・・・。
なっちゃんもあちらでは仲良くしてるね!!
玉すだれ、咲いてるね。
きっとEVEちゃんのために咲いたんだよ。

父ちゃんが河原からとってきた石。
目があり耳がある。私だけだろうか?
EVEちゃんに見えるのは( *´艸`)
 by ななママ
こんばんは♪
いつもの散歩風景に、EVAちゃんがいないのも、
まだ、散歩拒否したんだなって、思えてしまうよ。
お空組が、増えていくと、やっぱ、せつないねぇ。

EVAちゃんと同級生のぷっちも、そっちにいるけど、
生後3ヶ月でいったから、きっと、子犬のままだね。
やんちゃだけど、ぱ~ち~開催したら、誘ってやって。

EVAちゃん、ここにいるよって、お花を咲かせたのかな?
大丈夫だよ、みんな、みんな、EVAちゃんのこと、忘れない!!
 by 怪人
これ、玉すだれって言うんだ?
テキサスによく咲いてたレイン・リリーと同じだ!
http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/blog-entry-1857.html
ふうちゃんとEVAちゃんが並んでる~
きっとツンデレ同士、いい距離でいるんじゃない?
 by Snugglebutt
ンコ3回分、うちのゴミ箱でいい音出すだろうなぁ・・・

暑いか寒いかは夢夢さんの状態で判断するわけね🤣
我が家はワタシのホットフラッシュだな

虹の橋を渡ったらみんな仲良くするんじゃない?
この飾ってあるとこでもお隣同士だし
セリアで買えるならわざわざ作る必要ないよねぇ
てか作る方が高くつく気がする

たますだれってこんな花が咲くんだぁ
ワタシゃグリーンネックレスみたいなヤツを想像してたわ🤣
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

久しぶりの散歩 やっぱ外の方が 出し切るよね^^
まるも術後は 2ヵ月トイレウンチだったけど
時間がランダムで 硬くて回収は楽でいいけど

ふうちゃんちに EVAちゃんも 仲よくね~

EVAちゃんの墓標 お目目と口?って言うより
鼻かな 横向いてる感じです。素敵な墓標に
とーちゃん  これも愛だね^^v

EVAちゃんに 手向ける 玉すだれ
可憐な 白い花 名前初めて知りました^^:
こんちー(*^-^*) by nana
ふうちゃんとEVAちゃんなんとかやってるよ~
なっちゃんが間に入ってうまくやってるかもよ
うちだって桃と風太はあまり仲いいほうじゃなかったから

玉すだれ うんうんEVAちゃんが咲かせたんだね(^_-)-☆
墓標 お顔が見える 「とぉちゃんありがと」って言ってるんかな

外でうんちゃんするとたくさんでるよね
奈緒も家でするとちっこいのに散歩ですると…
ナナは二回くらいしたけど奈緒は散歩でも一回しかしないんだわよ だからこの前二回したときは焦った
袋は持ってたけどティッシュがなかったのよぉ

ナナの服だけでなくリボンもかなりある
二代目迎えたら小さい子なら着れるなぁって思ってた
それなのに…奈緒は暑がり 服キライ(^_^メ)
うまくいかないね~

虹のモビールいいね
セリア行ったら見てこようっと。
こんちー by モモユニ
1週間ぶりに散歩に行けて良かったね~(^^♪
やっぱ、外だと出が良いんだ。
んでも、夢夢くむちゃんは家の中でもしてくれるから良いよ。
ユニは外でしかしなくなったので雨が続いたりしたら困るんよ。

いやいやーこっちの世界では社会性がゼロだったろうけど、あっちの世界では上手くやってるかもよ~

花が突然咲いたの~不思議な事が起こるんだね。
ももしかして、EVAちゃんが咲かせた?
きつねかーさん by ふう子
あっちにいったらひねくれものも素直になるかな。
ふうちゃんは半回転くらいだけど、EVAは一回転半くらいひねくれてたからね。
裏庭なので冬はほとんど日が当たらなくて殺風景になってしまうんだけどね。
夏は何かしら咲いてます。
が、今年のマツバギクはショボかった。
雨はシトシト降り続いたって感じで、総雨量はそんなでもなかったのかな。
ただ、ただ、長かった。
とーちゃんは草抜きは絶対にしてくれない。
わんこが出られない季節に除草剤はしてくれる。
みんみんさん by ふう子
たまに止むけどまたすぐ降り出す感じで1週間続いたよ。
トイレが外の子は大変だったと思う。
気温は大したことないんだけど、ジトジトだよね。
なつは多頭飼いのベテランみたいな子だったので問題ないけど
EVAは誰とも仲良くしなかったからね。
ちょっとなつに教育してもらわないと。
タマスダレ、埋葬で掘る時に一部避けてて植え直したんだけど、
その時はつぼみに気付かなかった。
雨が止んで日が当たって一気に咲いたみたい。
言われて写真見たに確かに顔があった。
で、朝になってから実物見たらやっぱりある。
実物はにっこり笑ったように見えるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ぼーっとしてたら一日終わってた

朝起きたら、晴れていた。

やっと止んだ。

でも、道路はビチョビチョで短足が歩いたら
大変なことになるのでお散歩はNGです。
月曜日から散歩に行けてないので、今日で丸一週間。
わんこにカビが生えそう。

寝る夢夢
0822-01_2021082216522398b.jpg
いつものように不気味顔で寝てる。

くむは机の下
0822-02_2021082216522444f.jpg
寝てない…。

去年の秋に無花果の棒をさしてたら
実がついたよ。
0822-a1_202108221652267b3.jpg
伊予柑は子供のこぶしくらいのが、3つ。

たくさん雨が降る→お日様が出る=草が伸びる
んぎゃ―――ッ!!!!

午前中、ホームセンターとセリアに行ってきた。
わんこご飯を入れてるタッパーがね。
4匹分の時から使ってて、それに入れるとどうしても入れ過ぎちゃうわけよ。
夢夢とくむにとってはラッキー☆彡なんだろうけどさ。
そうはいかんでしょ。
で、小さいのを買いに行った。
同じシリーズの洗いやすいヤツ。
ホームセンター内のダイソーになくてセリアでゲット。
あと、タオルとかマスキングテープとか…
行ったら買ってしまうね。
100均には魔物がいる。
ホムセンでは、EVAの遺品と言っても服くらいなんだけど、
それを入れるBOXを買った。
なつの分も一緒に。
可愛い紙袋に入れたままだったからね。
あと、とーちゃんはコンビニでEVAの写真をプリントして
ダイソーでフォトスタンド買ってた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by mie
なかなかスッキリ晴れませんね。
我が家は洗濯物が限界で、
昨日はコインランドリーへ行ってきました。

少し落ち着きましたか。
体調もEVAちゃんがいないことも。
こんばんはー!! by みんみん
うんうん!!わんこたちもだけど
日本列島カビだらけになりそうね。

…寝顔は天使って言うけれど(⌒▽⌒)アハハ!
イチジク凄いね、ちゃんと実が生ってる。

そうそう、100均には、魔物が住んでるわ。
ちょっとだけーって思っても・・・。

まだまだEVEちゃん布団の下とかに潜ってそうだね。
なっちゃんとEVEちゃんの遺品は、大事にしまっておいてね。

 by Snugglebutt
モサ男の散歩行く時間には草に露がついてるから
雨が降っていようとなかろうと脚とハラが濡れちゃうんだよね
芝生が刈られた後だと草もついてくるしさ
わんこってメンドーだわ😅

すごいイチジク育ってるじゃん
春に植えたうちの子、シんではいないけど
余り育ってる様子がない
土が粘土っぽいからかなぁ
レモン君は葉っぱがわっさわさになってるが
柚子ちゃんはあまり変化なし

わんにゃんの遺品とか取ってあるんだ~
うちはせいぜい写真くらいだなぁ
とーちゃんもEVAさん恋しいんだね😢
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

1週間 今朝は行けたようですね~
しろちゃん来たかな?

イチジク もう実が なってるんw^^
先日 イチジク 2P買ってジャム作ったけど
小さくて 皮の色が濃いのが 奇麗に レモン汁で発色するw

前今日の園芸で 実物は ならせすぎると
次の年 実が少ないって
木の大きさで だいたい個数を それ以外は 摘果したらいいんだって
でも実がついて 摘果ッて 勿体ないよね~
イチジクたのしみだなぁ~
何時もの散歩コースの イチジクも 熟れてるかな?

100均で 魔物はまだ見てないわ^^:
とーちゃん 優しいね~
家のおっさんは 絶対に思いつかないし しないわ^^:
おはよ(*^-^*) by nana
今日は曇り どんよりしてる今にも降りそうよ

くむちゃん夢夢ちゃんお散歩行けたんだね
よかったね~
もし奈緒が一週間行けなかったら…考えただけで怖い

イチジク育ってるね~楽しみだね(^_-)-☆

近くのダイソーは品数が少なくてつまらんのよ
いつも肝心のものがなくて買えない

とぉちゃん優しいね~
EVAちゃんとぉちゃん子だったものね


うちもまだ風太や桃 ナナのが遺品仕舞ってあるよ
せめてアタシたちがいる間だけでも置いておきたい。
 by 怪人
ご無沙汰しております。無事帰還しました。
・・・って、EVAちゃんがっ!?と衝撃。
体調が悪そうだとは思ってたけど、こんなあっさり虹の橋を渡ってしまうとは・・・(涙)
向こうでふうちゃんやなつばあさんと再会してるかな。
こんちー by モモユニ
お盆前はカンカン照りで暑くて
お盆くらいから雨は多いし気温も低い。
どうなってるんだろうね~地球。

夢夢、くむちゃんもうカビが生えそうな天気にならないよ。
これから良い天気が続くって。予報ではね(;^ω^)

ほんに100均て魔物がいるよね~
マジ、要らない物でも買ってしまうわ。
ふう子ちゃんチはボックスに遺品を入れて保管してあげてるんだね。
家は整理箪笥の中に入れたまま保管してる。
mieさん by ふう子
今日やっと晴れたかと思ったら、さっき雨が降ってた。
本当にカビそうよ。
洗濯物は除湿器の衣類乾燥機能を使ってるのでためてないよん。
元々寝てばかりの年齢だったのでそう変わらないかな。
ただ、ご飯の時にお茶碗が減ったなぁって思う。
みんみんさん by ふう子
やっとし晴れたと思ったのに、また降ってた。
もうどーなっとん。
夢夢の寝顔が天使だった事はないな。
秋に棒をさしたからまだ1年たってないのに実がついたわ。
今のところ1つだけ。
100均、危ないねー。つい散財してしまう。
手拭きタオルもマステも使うから買ったんだけどね。
この春くらいからあまり潜らなくなってたんだよね。
腫瘍だけじゃなくてちょっと早いけど老化現象と思うものも多く出てた。
生地が伸びきって見苦しいのは捨てたけど、あとは捨てられない。
1シーズンしか着てないのもある。
スナちゃん by ふう子
モサ男君はトイレが外派なんだよね
夢夢とくむは中でできるから、汚れると思ったら行かない。
無花果、本当に棒(枝)を地面に刺してただけよ。
めちゃ育ってる。ちなみに砂地。
伊予柑は実は少ないけど、木は太くなってきてる。
遺品、ゴミに出せない。
ふうちゃんのもある。
服は10枚近くお友達にもらってもらったけど、まだまだある。
くむが予想以上に育ったので、もしシニアになって寒がりになったら着せられる。
EVAが元気だった頃は、面倒くさい犬じゃってよくブツブツ言ってたんだけどね。
EVAはよくとーちゃんにくっついてたからさ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

梨を食べました

昨日、ブログを予約投稿した後、
さらに上昇した体温
DSC_3954.jpg

今日の朝までずっと37度ありました。
お昼に36.6度になったので、接種後44時間で下がった。
腕もほぼ元に戻ったし、頭痛は1日目だけだった。
ただ、まだちょっとだるい。

とーちゃんは元気。
こんなに差が出るものなんだなぁ。
1回目受けるまでは、どーって事ないと思ってたけど
2回目がちょっと怖いわ。
でも、しっかりと抗体がつくられているという事、だよね?

だるくて体が熱いので、ぼーっとしてて
今日は写真を一枚も撮ってなかった。
が、昨夜動画を録っていたので編集した。

nanaさんが送ってくれた梨。
EVAは食べられなかったけど、
夢夢くむが美味しくいただきました。
ふうちゃんとEVAの梨動画もくっつけました。

0821-01_202108211425416f5.jpg

夕方、モモユニさんとユニたんから
EVAに素敵なお花が届きました。
0821-02_20210821154240c6e.jpg
ありがとうございます。
すぐにお礼をと思ったんだけど、
出掛ける所だったので、ブログでになってしまいました。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
梨あるのに剥いてない。

れいがたべられなかったから
なんか剥くきが全くない。
くうちゃんは食べられないし

人間のために梨を剥くのがめんどくさい、そんなきつねは丸かじり。

くむちゃん元気に食べてるね

夢夢さまエレガント!!

エクセレンス!!

うちのれいも卑しーばー

梨を剥いてるとクレクレがすごかったよ!

元気なにより

腐る前に勿体ないから
梨剥くかな。。。
はぁーめんどくさ!
こんばんはー!! by みんみん
コロナの抗体ちゃんと出来てるってことね。
副作用収まって良かったぁ。
私も2回目が怖いです・・・。

あらここにも何食べてる子が。
(⌒▽⌒)アハハ!くむちゃん流石です!!
夢夢ちゃん一歩も動いてないね。
ふうちゃんドス利いてるわー。
EVEちゃん大きな梨運んでまるかじりで
ワイルドだぜー。
なんか今現在の動画って勘違いしちゃうよ。

EVEちゃん可愛いお花良かったね。
 by ななママ
こんばんは♪
ファイザーより、モデルナの方が、熱が出るらしいわ。
私、24日に、一回目、モデルナなんだよね、コワイ・・・。
一回目でも、こんなに熱でることあるんだし、
二回目は、もっとっていうし、緊張してきた。

くむちゃん&夢夢ちゃん、梨、美味しそうに食べるね♪
夢夢ちゃんは、待ってれば、もらえると、思ってそう!
くむちゃんは、テンション上がって、ジッとしてられない?
こんだけ、美味しそうに食べてたら、うれしくなっちゃうね。

ふうちゃんは、「僕の梨ですよ、触らないで」って、怒ってるね。
EVAちゃんは、控えめだけど、やるときは、やる子!
今頃、ふうちゃんの隣で、何かに潜って、寝てるかな。
 by Snugglebutt
うちの妹もファイザーだったけど熱出した
同じ親からの姉妹なのに何なのこの違い

ああ日本の梨食べたい
あの水気が多くてシャキシャキなヤツ
洋梨って甘いのは甘いけどもしゃもしゃなんだよね~
スッキリ感が全くないから
ふうちゃんも取られるのがイヤなほど好きだったんだね🤣
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は散歩中パラパラきた
なんか降りそうだったので急いで帰ってきたが…降らない こんなもんだわね

くむちゃん 奈緒も「マテ」させてなかったらおんなじよ
奈緒のご飯測ってるともう大変なんだから
夢夢ちゃんちゃんと待ってるねぇ えらい
ふうちゃん 奈緒はこれおもちゃとかにやるよ
EVAちゃん 皮ごと 豪快(*^-^*)

ふうこちゃん熱かなり上がったね
でもしっかり抗体ついてるよ~

EVAちゃん 可愛いお花嬉しいね(^_-)-☆
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

副反応 出ましたね^^
3日間で ほぼ治るって
腕の痛みも 3日で治まった。

梨食い動画 夢夢ちゃん くむちゃん対照的
きっとEVAちゃんいたら 夢夢ちゃんの横にいるね^^

昨日は ユニタンが シャリシャリおいしそうな音して
食べてました。
おまけの動画 ふうちゃんの わんに一寸ウルウル・・
EVAちゃんの 1個かぶりつき見てまた・・・涙腺弱し

美味しかったね~

EVAちゃん りっぱな綺麗なお花 うれしいね~
ふうちゃんの 一言が・・・
こんちー by モモユニ
熱も頭の痛いのも治まって良かったね~
副反応のせいもあるだろうけど、、疲れも出たのかも知れないね。
2回目も同じような症状にならなと良いのにね。

夢夢ちゃんもお上品に食べてるね(*^^*)
なのに、くむちゃんはアハハ~(笑)必死だね。
まっ、美味しいから落ち着いて食べれってのは無理だよね。
動画って良いよね。
こうやって元気な頃のふうちゃん、EVAちゃんが見れるもんね。
ちなみに、マジ美味しい梨だったよね~♪

おまかせにしたので、どんな花が届くか心配だったけど…
可愛くしアレンジして貰えて良かったわ(*^^*)
きつねかーさん by ふう子
梨って意外と日持ちするからまだイケるっしょ。
人間のために剥くのが面倒くさいのはよくわかる。
梨は自分が好きだから剥くけど、リンゴは面倒。
この時は今年の初梨だったので気付かれなかったけど、
次からはなし持つだけで飛んで来ると思う。
ミニトマトを冷蔵庫から出しただけで気付くやつなので。
みんみんさん by ふう子
これで抗体できてなかったに泣くわ。
夜になってまた頭痛が復活しやがった。
夢夢とくむ、対象的でしょう?
ごはんはがっつくけどおやつだとよーくカミカミして食べるのよね。
ふうちゃんもEVAもうちはクセモノ揃いよ。
この時のEVAにはめちゃ驚いた。
落ち着いたいい色のアレンジメントだよ。
ななママさん by ふう子
モデルナの方が副反応が出やすいって言われてるよね。
食物アレルギーしか申告しなかったけど、そういえば草でかぶれることもあるんだよね。
本気で忘れてた。
2回目は確実にもっと熱出ると思う。
でも、いつも調子悪くて熱出る時ほど具合は悪くならなかった。
37度あっても起きてたし、ご飯も作った。
夜は眠くて早く寝たけど。
夢夢はおやつは欲しいけど慌てないんだよね。
ゆっくりよく噛んで食べる。
くむは丸呑み。先代と同じよ。
ふうちゃん、どうにもできないくせに取ろうとするし怒るんだよ。
EVAは自分でどうにかしてしまった。びっくりしたわ。
ふうちゃんしEVAは仲良くもなかったけど、ケンカもしなかったな。
なつには一方的に煽って行ってたけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

コロナワクチン1回目接種した

  • 2021年08月20日(金)
  • 日記
今日も雨…どうなっとん。

梨の箱、気に入ったようです。
0820-01_20210820143349312.jpg
梨のクッション材も敷いておいた。
全然、出て来ない。

ベッタリ親子。
0820-02_20210820143351a1a.jpg
奥にケチャもいる。

昨日今日と雷が多い。
0820-03_20210820143352fbc.jpg
なんで怖いとココに来るのだ?

夢夢は爆睡。
0820-04_20210820143354b4a.jpg
聞こえてないだろうし、聞こえても怖くない。

お昼にとーちゃんがEVAの石を持って帰った。
0820-a1_202108201433560bd.jpg
もっとかわいい石希望じゃ。

昨日、コロナワクチンの一回目を接種しました。
アレルギー聞かれた時、私より先にとーちゃんがこたえた。
私は幼稚園児か。
食べ物のアレルギーはあんまり心配ないそうな。
化粧品とかがやばいらしい。
注射自体は、縫い針で指差した方が痛いくらい。
チクッとしただけ。
夜は、ここ数日の睡眠不足と精神的ダメージのせいか
22時には就寝。
1時半頃、寒くて目が覚めた。
寒気なのか気温が低かったのかわからんけど。
で、寝返り打ったら、左腕痛え~。
水平までしか上がらなかった…って今(接種から22時間)も上がらない。
あと、頭痛が…。
目と鼻から汁が出過ぎた痛みとはまた違う痛み。
肩こりから来る頭痛と同じ。
朝起きた時の体温。
0820-a2_20210820143357da6.jpg

この後、いったん下がったけど
お昼過ぎには37.0度になった。
倦怠感も少し。

女の人の方が副反応が出やすいとは聞いたけどさ。
もうBBAだから油断してたわ。
とーちゃんは腕が痛いだけだって。

副反応が強く出た方が抗体ができる説というのが
あるらしいんだけど、そんな事はないんだって。
「バイキング」で言ってた。
2回目は3週間後です。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
こっちも朝は雨でした。
本当に良く降りますね。

梨の箱お気に入りですねー。
ロキ君くろ子母さんにべったりね。

父ちゃん仕事早いね。
ちゃんと河原で選んだんだ。

(⌒▽⌒)アハハ!
父ちゃん先に応えたってー。
そうそう、レイ父、今日2回目のワクチンだったのよ。
注射したとこは痛いって言ってたけど
ラジオ体操は出来るくらい肩上がってるー。

私も1回目は、ふう子さんと同じ症状でした。
肩凝りのような頭痛と強烈な眠気・・・。
30分爆睡したら治ったけど。
腕は、パンツの上げ下ろしができなかったわ。

来週2回目だけど、怖いなぁ。
 by ななママ
こんばんは♪
箱置いてたら、猫は、絶対に入るね!
つくしちゃん、ひとりで、満喫してる♪
そのうち、くろ子ちゃんたちが、家族で、
ミッチミチに入るかもね、かわいいぞ~。

ワクチンは、ファイザー?モデルナ?
モデルナだと、女性は、腫れるとか?
パパは、少し赤くなっただけだった。
私は、24日に打つよ、ドキドキする。

ふう子さんは、身も心も、疲れてるときだから、
いろいろ、反応が出るかもね、ゆっくり休んで。

くむちゃん&夢夢ちゃんは、ダメージ受けてない?
 by Snugglebutt
こっちも最近雨が多いわ

つくしさん箱が好きなのねん
トム子って全然興味がないらしいのよね
にゃんこじゃないのかも知れん
ロキ君めっちゃマザコンだし🤣

ふうちゃんのはどこにあるん?
小澤がミンディの遺灰を駄犬とネコ様のそばに埋めたいと言うんだけど
もうその家はうちのじゃないのよね・・・
隣の林(誰も住んでない)からこっそり撒いてきたらって言ったけどどうなるか

かーちゃんの37℃ってフツーの人の38℃レベルだっけ
なんで反応ある人とない人の差が大きいんだろね?
早く回復しますように
ワクチンする前後にスポーツドリンク飲んでおくといいらしいよ~
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

梨箱 人気ですね~クッション材も入ってるし
本当に仲良し親子ですね~
お子達の方が 大きいけど・・微笑ましい

とーちゃん きっとEVAちゃんの事思いながら
探してこれだって 思ったのでは?

ワクチン 副反応は 睡眠不足 疲労などでも
でるらしいけど
w買い人は 免疫力が 強いから 反応もって
バイキングで

今朝は どうですか? 
私は 1回目は夕方から腕が 痛かった。パンツ上げるのに・・・
2回目は 打ったその時から 痛かった。
2回目の方が 腕とか上がったけど
体操は しんどいかった。
BBAでも 高熱出る人もいたっていうから

副反応に限りは 2~3日で 治まると思うけど
気持ちの部分は ゆっくり休んで ね。

くむちゃん 雷怖いよね~
こっちは昨日は 大丈夫でした。
こんちー(*^-^*) by nana
今パラパラ降ってる

ワクチン接種お疲れさまでした
そうそう針は縫物でさしたほうが断然痛い
ふうこちゃん 副反応ちょっと強めだったね
アタシは寝てるときに少し重いかなってくらいだった
腕は次の日もあがった
実はアタシ左手の方が使うんだけど痛さってなかった
でも二回目は反応強くでるって言うし・・

とぉちゃんふうこちゃんが可愛いじゃない?

うちのパパまだ予約さえとれないでいるよ
ワクチンワクチンてお偉いさんは言うけど・・打ちたくても取れない人もいる
熱ね今の方が平熱高いのよ
36.8分くらいある 若い頃は35度台だったのよ~

梨の箱気にいったのね
箱はうちは風太がだったよ 桃はあんまり興味なかった

 by きつねかーちゃん
一回目から激しくでたね

私も19日に、2回目の接種
その日は接種したところが腫れて熱をもっただけでしたが、

昨日は熱はでなかったが、ダルダルで、動けませんでしたわ

今日は幾分まし、だけどダルダルと胃痛で悶絶。頭痛少し

洗濯しつつ、ぼーっと
韓流ドラマトッケビみてる。

水分補給をとって、身体辛かったら鎮痛剤で、楽になるよ

こんちー by モモユニ
安定しない天気が続いてるね~
んでも、こんな天気は月曜日までなんたって。

くむちゃんチは2日続て雷が鳴ったんだ。
家の方は一昨日だったかな~?
遠くでかすかに雷の音が聞こえてただけ。

ふう子ちゃん副反応が出たんだ。
アタシはくむちゃんとーちゃんと同じで腕の痛みだけだった。
で、2回目も腕だけ。
若いと思ってたけど、BBAだった(;^ω^)
2回目は副反応が軽いと良いのにね。
みんみんさん by ふう子
やっと止んだけど、気温がぐんぐん上がってきたよ。
猫は箱が好きだよ~。
くろ子母さんにべったりなのはケチャもだけどね。
どっちかというとロキかな。
副反応は女の人の方が出るって言われたけど、
はっきり分かれたよ。
パンツが上がらないほどは痛くならなかったけど、
熱は37.6度まで上がった。
今日の昼くらいから下がり始めたかな。
1回目でこれだと2回目どうなる?
ななママさん by ふう子
入らないといけないと思ってるのか、サイズが合わなくても入ろうとするね。
くろ子たちは床に置いてある箱には入らないよ。
犬がいるから。
つくしは始めから犬が平気だった。
初めての犬がふうちゃんだったからかも。
ワクチンはファイザーだよ。
モデルナアームにはならなかったけど、固くなって痛かった。
2日たって腕はほぼ元通り。熱も下がり始めた。
年いくほど熱出たりしないって言うから油断してた。
猫は誰かいなくなると探すけど、犬は全然。
丸一日近く寝かせてたEVAの様子を見に行くこともなかったよ。
それにしても犬2匹だと静かだわ。
スナちゃん by ふう子
何日雨だったんだろう…。やっと上がった。
箱に入らない猫もいるんだ。
猫は親がいるといつまででも子供だし、親も子ども扱いするよ。
自分より大きいんだけどね。
ふうちゃんは市の斎場で火葬にしたから、家の中にある。
特別扱いよ。
でも、いつかは埋めなくちゃね。
接種前に水分を多くとるといいというのは聞いてたけど、
水分捕りすぎると下すヤツなのでね。
ちょっとは飲んでたんだけどさ。
37.6まで上がったよ。
44時間後くらいから下がり始めた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

なみだ雨

EVAにたくさんの応援ありがとうございました。
8月18日20時10分
静かにお空に旅立ちました。

夕方、EVAのママ が来てくれた。
0819-06_20210819182807c22.jpg
この時はまだ意識があったかな。

ママとパピーEVA
0819-01_20210819182759de0.jpg

1歳11か月の時に我が家に引っ越してきました。
0819-02_2021081918280189f.jpg
夢夢と一緒になって暴れるし吠えるし、
どうなることかと思った。

0819-03_20210819182802f91.jpg
これは油断しているふうちゃんと
何かを間違ったEVA。

3歳
0819-04_20210819182804ce0.jpg

10歳くらいになると顔が白くなってきた。
0819-05_2021081918280502b.jpg

キャンセルが間に合わなかったエナジー500が届いた。
EVAの使ってたハーネス、首輪、リード。
0819-a1_2021081918390220e.jpg
シリンジとタオル。着ていた服もまとめた。

今日は朝からずっと雨で、
止んだら埋葬しようと思ってたのに、全然止まない。
もうちょっと家にいたかったのかな。
でも、もう一日というわけにはいかないので、
夕方、雨の中、埋葬しました。
0819-a2_2021081918281050c.jpg
ピンクの日日草と大好きだった自家製ミニトマト。
美味しくないフルーツは食べないEVAがこのトマトはよく食べた。
まだ墓石がない。
雨が止んだら、とーちゃんが川で探してくるって。

実は今日は、1回目のコロナワクチン接種でした。
出掛けたついでに、EVAの死亡届も出してきた。
明日はお医者さんの予約をキャンセルして、
くむの予約を入れなくちゃ。

帰ってきたら、玄関に箱が…。
ナナちゃんの気まぐれ日記のnanaさんから梨でした。
0819-a3_20210819182811bd5.jpg
びっくりしたよ。
ありがとう。
直接お礼に行けなくてごめんね。
今日はどこにも行ってないの。

目と鼻から汁が出過ぎて、アタマが痛い。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

コメントを見る(9)

こんばんは。 by みんみん
本当になみだ雨ですね。
もう言葉が見つかりません。
ふう子さんゆっくり休んでくださいね。

EVEちゃん、ふうちゃんやなっちゃんのとこに
無事に行けたかな?
そちらで、家族の皆さんを見守ってあげてね。
 by ななママ
こんばんは。
EVAちゃん、静かに、旅立ったんだね。
苦しまなかったってことは、よかった・・・。
ママも、駆け付けて、さみしくなかったね。
まだ、全然、実感がわかない、信じられない。
ふうちゃんたちに、会えたかな、なかよくね。

ふう子さんも、おつかれさまでした。
寝不足が続いたでしょ、ゆっくり休んで。

EVAちゃんの、冥福をお祈りいたします。
 by Snugglebutt
まだまだ元気かなと思ってたのに
こんなに早く逝っちゃうなんて・・・すごくショック
長い間苦しまずに静かに旅立てただけ良かったのかと
思うしかないのかな
ママちゃんも来てくれてよかったね
なつばぁとふうちゃんが待ってるね
よろしく言っておいてね

かーちゃんも頑張ったよ
いろいろ手間をかけてあげて
EVAさんもかーちゃんと過ごせて嬉しかっただろうな
 by まる921
おはようございます。

涙雨 色々思い出します。
一寸寂し気なお顔 大好きでした。

なっちゃんの お隣りで 安からに
ふうちゃん なっちゃんに会えたかな?仲よくね~

ふう子さんも ゆっくり休んでください。
おはよう by nana
EVAちゃん 苦しまずに旅だったんですね
ママに抱っこされてさみしくなかったね
奇しくも桃のお誕生日にお空へ逝ったんですね
きっとふうちゃんやなっちゃんがお迎えに出てきてくれて
今は一緒かな

梨間に合わなかった ごめんね
すってもらったらEVAちゃんも食べられるかとおもったんだよ

まだ全然信じられないでいます

ふうこちゃん とぉちゃん お疲れさまでした。
少しでも体休めてくださいね。
お疲れがでませんように。
こんちー by モモユニ
EVAちゃんが元気になる事を信じてたのに
突然逝っちゃうなんて😢
ふう子ちゃん辛いだろうな~
泣くだけ泣いてね。

EVAちゃんもなっちゃんと同じく庭に埋葬したんだね。

EVAちゃん、ふうちゃんとなっちゃんに会えたかな?

まとめてお返事 by ふう子
少し前に雨が上がって、日が差しています。
やっと。晴れた…でいいのかな。
EVAにたくさんの応援ありがとうございました。
正直、目立たない子だし、性格はひねくれてるし、
お粗相は多いし、かなり飼いにくい子でした。
でも、どこか悲しそうな目をしてて許してしまうんですよね。
そんな目をしているだけで、なんか言うと逆切れするけど。
こちらでは夢夢以外となかよくできなかったけど
あちらではふうちゃんやなつ、にゃんこたちと仲良くしてほしいな。
いや、仲良くしろ。

個々にお返事しないといけないんだけど、
BBAなのにワクチンの副反応が出てきてるようなので
まとめてで失礼しました。
 by きつねかーちゃん
れいが逝った翌週にEVAちゃん
逝っちゃいましたか。。。

お盆あけに。

寂しいねふうこちゃん。

まだれいの痛手から立ち直ってないんだ。

よく頑張ったね。大変だったね

れいが沢山うまうま持っているから、EVAちゃんもおご相伴してね。

またね!
ちょっと振り返りなからお空に
上がっていく姿に、
れいと違うなぁと。、

あの子は振り返ってもくれなかったけど、毎日何かしら強奪にきてるから、それはそれで
困った子。昨日はなぜがお蕎麦たべたいわん!

お蕎麦なんかたべさせたことないのに、

お蕎麦もなかったのでそうめんあげたらひとかじりして、帰っちゃった。

食い意地だけはかわらないまんまのうちのれい

ご冥福お祈りしております
 by きつねかーちゃん
れいが逝った翌週にEVAちゃん
逝っちゃいましたか。。。

お盆あけに。

寂しいねふうこちゃん。

まだれいの痛手から立ち直ってないんだ。

よく頑張ったね。大変だったね

れいが沢山うまうま持っているから、EVAちゃんもおご相伴してね。

またね!
ちょっと振り返りなからお空に
上がっていく姿に、
れいと違うなぁと。、

あの子は振り返ってもくれなかったけど、毎日何かしら強奪にきてるから、それはそれで
困った子。昨日はなぜがお蕎麦たべたいわん!

お蕎麦なんかたべさせたことないのに、

お蕎麦もなかったのでそうめんあげたらひとかじりして、帰っちゃった。

食い意地だけはかわらないまんまのうちのれい

ご冥福お祈りしております

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

歩いても歩かなくても心配/追記あり

2日連続で、散歩に行けない。
そろそろ止みそうな雰囲気では、ある。

退屈な夢夢さん、ペロペロが増えてる。
0818-01_20210818141705523.jpg

「ダメでしょ」

0818-02_20210818141706843.jpg
このウソツキめ…。

EVAは鼻を曲げて寝てた。
0818-03_20210818141708d4c.jpg

シーズーばかり見てると信じられないんだけど、
ダックスの鼻は曲がる。
別に臭くなくても曲がる。

おばちゃんたちの微妙な寝顔。
0818-05_2021081814171170f.jpg
夢夢は起きてるやろと思ったけど、寝てた。

くむは…机の下で起きてた。
0818-04_20210818141709aea.jpg
お目目の傷は、どう見てもなくなってるので
軟膏は塗ってないです。
こっちの目じゃないけど。

昨日は午後からほとんど寝ないで歩いてたEVAですが、
今日はずーーーっと寝てる。

写真撮ってたら、目やに出てた。
0818-06_20210818141712128.jpg
ベットリと濁ったの。
今まで目やになんて出た事なかったのに。

ずっと寝てるんだけど、見るたびに向きが変わってたり、位置が変わってたり。
少しずつは動いてるらしい。
エナジー500追加注文したから、
全部飲んでもらうからねっ。

追記
午後8時10分 旅立ちました

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
あら?今日もお散歩行けなかったの?
うどん県にしては珍しい雨続きじゃん。
そーそー、レイも夢夢ちゃんみたいに
舐めるのよね。ストレス❓暇すぎ❓
赤くはならないんだけどね。

EVEちゃん今日は静の日か?
昨日の疲れかな?
鼻…曲がるんだΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ダックスズの寝顔って・・・( ´艸`)
くむちゃんもお目目の下、治って良かった。

エナジー、いっぱい食べるんだよ、EVEちゃん!!
 by ななママ
こんばんは。
EVAちゃん、がんばれって、思ったら、
追記を見て、ビックリ、今、頭、真っ白。
ごめんね、落ち着いたら、また、来るね。
 by まる921
おはようございます。

普通に 読んで さいごの一文に 愕然としました。

まだまだって思っていたし 思いたかった。

EVAちゃんのご冥福を お祈りいたします。
おはようございます!! by みんみん
ごめんよ。
追記見逃してた。
きっとまたエナジ―食べて復活することを
願ってたのに。

EVEちゃんの頑張り凄いと思う。
でも力尽きたんですね。
EVEちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
おはよう by nana
エナジーいっぱい食べてネンネするんだよ・・って
書こうと思っていたのに
まだまだ大丈夫って思っていたのに

最後の追記みて・・
たくさん頑張ったEVAちゃん偉かったね
EVAちゃん 今までありがとう

EVAちゃんのご冥福をお祈りいたします。

 by 花トラです。
おはようございます。

EVAちゃんが最後にみんなと少しでも長くいられるために雨が降り続いてたのかも。

EVAちゃんのご冥福を お祈りいたします。
こんちー by モモユニ
えぇーーウソーー!
EVAちゃんが~😢
そんなのありなん。
まだ頑張ってくれると信じてたのに。

EVAちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
EVAちゃん安らかに。
そして今までお疲れさまでした。
 by mie
今、追記を見ました。
EVAちゃん、よく頑張りましたね。
最後の最後までしっかり食べて。
虹の橋の向こう側ばかりにぎわってしまって・・・。
寂しいな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

とことこEVAさん

朝から雨で、散歩はお休み。
ずっと雨だけど、今日が一番降ってる。

EVAさん、寝ているか、歩いているか、です。
0817-01_20210817141451396.jpg

先週はおなかに収納されていた尻尾、垂れてます。
0817-02_202108171414529f1.jpg
いいのか、よくないのかはわからん。

とにかくよく歩きます。
0817-03_202108171414546e0.jpg

夢夢とくむは邪魔することもない。
0817-05_202108171414572af.jpg
あまり気にしてないかな。

EVAは気にしてないけど、EVAが食べているものは気になる。
0817-04_20210817141455ef1.jpg

手前の白いのがエナジー500。
粉ミルクに近いのかな。
昨日、盗み食いに成功したので様子をうかがってます。
が、二度目はない。

怒られた。
0817-06_20210817141458298.jpg

歩いて疲れたら、寝る。
0817-08_20210817141449c6c.jpg

テレビの上の猫棚に置いてあるかごから
足が出ていたので、覗いたら男前(ロキ)が寝てた。
0817-07_20210817141500c36.jpg

デカくなったなぁ。
でも、まだかーちゃんのおっぱい吸うのよ…ふたりとも。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(11)

こんばんはー!! by みんみん
歩けるってことは、足腰まだまだ
大丈夫ってことだよね。
EVEちゃん尻尾も収納してないし
頑張って歩いてね🎶
夢夢くむちゃんも優しく見守ってるし・・・。
興味ないだけ???

歩いたらしっかり寝なくっちゃね!!
あらら?くむちゃん盗み食いしちゃったのか(笑)

ロキ君かっこいいし、可愛いね。
なんと!!まだくろ子母さんのおっぱい吸ってんのか?
でもまだ1歳になっちゃないよね。
 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、歯が抜けて、スッキリかと思ったのに。
抜けたとこ、まだ、炎症起こしてて、気持ち悪いか?
それとも、食欲がないだけなのか、どっちだろうね。

家の中、歩き回って、運動になって、食べるといいけど。
実家の黒柴テルばあさんは、痴呆症が進んだ時、
歩きまわるというか、その場を、グルグル回った。
柔らかいサークルを買ってあげようと思ってたら、
父が、段ボールで、お手製サークルを作ってさ、
その中を、ただただ、5分くらい、グルグルグル。

ロキ君、イケメンになったけど、まだ、子猫の顔も残ってる♪
ず~っと、ママと一緒にいれるんだもん、幸せだよね!!
 by Snugglebutt
EVAさんうちのダンナ並みにウォーキング頑張ってるね🤣
ダンナ毎日1万歩目指してるからな
EVAさんにFitbit付けたらどうなるんだろ

坊っちゃんも盗み食いは諦めないね
1度でも成功したらまた出来ると思っちゃうだろな
ロキ君のんびりしてるじゃ~~~ん
ここで触らせてくれたら嬉しいね

にゃんこは一生でも乳吸うんじゃないかね
トム子も人の上に乗って来てはもみもみするし
ずっと前に飼ってたにゃんこはもみもみしながら
ワタシのシャツを吸ってたもんなぁ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

EVAちゃん 歩くの好い事だ 運動になるし
疲れたら寝て ご飯いっぱい食べたら 言うことな無しですね^^

くむちゃんも 夢夢ちゃんも 絡むことなく
見守ってる~?

でも食べてるものは 気になるよね~
そっか一回 成功したラ
脳みそに 成功体験が インプットされてるから
あわよくば 狙うよね~本能です。

ロキちゃん 本当にイケメンだわ^^

そっか 出なくて かーちゃん
近所の同級生 小学校前まで弄ってました^^:
男の子でした。
男の子の方が 甘えん坊なのかな?
こんちー by モモユニ
昨日はくむちゃんチ方面朝からずーっと雨が降ってたんだ。
散歩お休み出来て少し楽出来たね。
ユニの方は起きた時は降ってなくて、散歩から帰ってきて、暫くしたら降り始めてずーっと降ってた。

EVAちゃん歩く寝るの繰り返しなの。
歩いてないと不安を感じるのかしらね。
でも、歩いてるって事はまだ元気って事よね。

アハハ~くむちゃん盗み食い成功したの~( ´艸`)
けど、2回目は失敗でしたwww
残念だったね~
みんみんさん by ふう子
今日の昼まで歩いてたのに、今はうずくまってる。
調子が上がったり下がったりよ。
元気なふたりはEVAに興味ないみたい。
でも、ズッコケた時に泣いたら見に行ってた。
行くだけだけど。
猫は母猫がいたら、いつまででもお乳吸うよ。
親より大きいのに。
ななママさん by ふう子
全然スッキリしなかった。
食欲もほとんどないみたいよ。
ふたりがご飯食べててもベッドからぼーっと見てる。
犬の認知症は右回りに回るって聞いた。
EVAは家の中をあちこち行ってるし、障害物は避けてる。
親がいるからか自立心はないね。
何かあるとすぐ逃げる。
スナちゃん by ふう子
長く歩くけどすごくゆっくりなので、距離はあんまりないよ。
くむは一度美味しい事があったにしつこく覚えてるからね。
ロキはたまにしか撫でさせてくれないよ。
娘がきたら顔も見せない。
猫は親がいたらいつまででも…だよね。
親もいつまででも子ども扱いしてる。
まるママさん by ふう子
今日は一転、うずくまったまま。
夢夢もくむも意外と気にしてないです。
声がしたら走って行ってたけど。
くむは食べ物に対しては異様な執着見せるからね。
一度成功してるから、また…と思ってる。
猫は顔がいるといつまでも子供なのよね。
次の子ができたら、チビと一緒になって吸ってたりする。
モモユニさん by ふう子
昨日はずっと雨で今朝も雨。
一旦やんだけど、また降った。
地面が乾く間がないよ。
今日は寝る。ぼーっとするの繰り返しよ。
動かない。
盗み食いは、1回だけよ。
二度目はない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

久し振りの葉っぱちゃんたち

朝散歩
0816-01_20210816135636042.jpg
ポメのはやと君たちに会った。
はやと君はくむより少し小さいけど、ポメとしては大き目。
もう13歳だって。
ご近所のわんこたちも10歳超えが多くなってきた。

EVAは今日もぼちぼち
0816-04_20210816135640757.jpg

まだ自分からは食べない。
食べたそう、飲みたそうにはするんだけどね。
水飲みに鼻先を近付けるんだけど、舌が出ない。
とりもつもあれっきり。
もしかして、茹でたてじゃないとイヤだとか?

なんだかんだ、みんな近くにいる。
0816-03_202108161356396f2.jpg
が、くむよ。
そこはかーちゃんの場所だ…どけ。

ボケてるようだけど、寝る時はちゃんと寝床で寝る。
0816-05_20210816135642580.jpg
ちっこは台所が多い。
前は台所でしたら「こらー」だったけど
今は出たらそれでいい。
一日に4~6回くらいしてます。

相変わらずジャングルな我が家の玄関。
0816-a3.jpg
去年切り分けたモンステラ、ここまでになった。
大きいベンジャミンは枯れてしまったけど、2世が頑張ってます。
奥は復活したシンゴニウム。
左下は実家から来た虎の尾。

今年の新入りたちもすくすく育ってます。
0816-a1_20210816135643a69.jpg
ゼブリナ、やばすぎるやろ。

裏に植えたモッコウバラもニョキニョキ伸びてます。
来年の春は花が咲くか?

そして巨大ユッカと植え替えをした多肉ちゃん。
0816-a2_20210816135645659.jpg
ユッカ…うちに来て10年よ。
元は3本だったのが4本になり、5本になろうとしてる?
もう、これ以上大きくならないでくれ。

多肉ちゃんは遮光カーテンの内側に置いてあるせいか、緑。
この子は日が当たるとピンクになる。

おまけのくろ子。
0816-02_20210816135637d11.jpg
裏の田んぼを見てた。
別嬪やのぅ(飼い主バカ)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
とりもつ、ゆでたてがいいよね~。
EVAちゃん、がんばれー!
こんばんはー!! by みんみん
朝ン歩、引っ付きすぎな3わんこ・・・( ´艸`)
はやと君も大き目ポメ?
マジでくむちゃんと変わらん・・・。
その上を軽々と越すしろちゃんね(⌒▽⌒)アハハ!

とりもつは茹でた手がいいんだと思う。
レイも一時期、ささ身は茹でたてしか食べなかった。
EVEちゃんチッコ結構出てるね。
もう、台所でもしていいんだってよ。
ちょっとでもいいから食べようね!!

グリーン達凄い勢いね。
ユッカどこまで増えるんだろう?
家は庭がジャングルよー( ̄▽ ̄;)
もうバッサリ切ってしまいたいけど・・・。

くろこさん、クールビューティーだわ!!
 by Snugglebutt
EVAさん落ち着いてるようでよかった
もうちょっと飲んだり食べたり出来るといいんだがのう

はやと君の柴刈りが可愛い
ポメちゃんてフツーは小さい子だと思うよね
なんでしろちゃんがこんなにデカいんだか

モンちゃんは可愛くて育てやすいからいいけど
ベンちゃんは結構難しいらしいよね
ここまで育ってるのがすごいと思う
ワタシにはまだ手が出せない
(と言うか近くで売って内からもあるけどさ)
多肉ちゃんもえらい育ってるなぁ~
全然徒長してる様子もないし
これがとーちゃんのおかげ?
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ポメちゃんって 大小が 激しいよね~
3ワン散歩 ここにEVAちゃんが 希望です。

EVAちゃんもしかしたら 歯抜いたから
一寸違和感があってかな?憶測だけど
シリンジでは 食べてるようなので安心だけど
チッコも 出てる から 安心 場所は何処でもいいよね^^

葉っぱちゃん達 元気ですね~
まだ出演してないのもありますよね~

家は 限定 4種かな?

先日ゲッちゃんに アゲハが 手で叩き落したらびっくりしたのか 飛んでいきました。
産卵未遂でした。

ユッカ家も元気です~サボテンがまた成長して
花が咲かないけど ・・・もう20年になるのに

くろこかーさん 美形です~
こんちー(*^-^*) by nana
EVAちゃん チッチはちゃんと出てるね
この際どこでもいい チッチさえ出れば

とりもつ 茹でたでがいいよね
匂いがするしね 
ナナがゆでたてしか食べなかったから

レッスン幼稚園に通ってる子がポメちゃんなんだけど
ポメちゃんて小さい子は小さいよね
二頭いるんだけど男の子は普通の大きさ

くろこさん別嬪よ~
他人でもそう思うよ(*´▽`*)
こんちー by モモユニ
朝から凄い雨が降ってるね~
このままずーっと降られるとチト心配になるわ。

ご近所のワンコちゃんたち高齢になってきて
寂しく感じるよね。
家の方は、割と若い子達が多いけど
モモの時の子達は全部お空に。

EVAちゃんモツ喜んで食べてたのに、食べなくなったの。
食べたそうにしたり、飲みたそうにしてても
食べる事も飲む事も出来ないなんて
傍で見てて辛いね~
EVAちゃん食べないと体力が落ちるから頑張って食べて~~🥺

ユッか10年になるんだ。凄いね~
お手入れが良いからなんだろうね。
mieさん by ふう子
やっぱり茹でたてかー。
結構めんどいのよ。
鍋、めちゃ汚れるし。
みんみんさん by ふう子
3わんこ、密ですよ。
はやと君、大き目だと思うよ。
親戚にいたポメ、4キロでも大きいって言ってた。
ゃっぱり、茹でたてだと思う?
もつって茹でたら鍋がすごい汚れるんだよね…。
ユッカ、もう地植えにしたいんだけど、適当な場所がなくてね。
ジャングルがなくなるとすっきりするけど、さみしいんだよ。
くろ子、去年の今頃うちにくるようになったんだけど、
今と全然顔が違うよ。
スナちゃん by ふう子
今日も特に変わりはないかな。
午前中よく寝たけど、午後からは歩いてる。
しろちゃんがいなかった頃ははやと君見て
ちょっと大きいポメだと思ってたけど、今は小さいポメになった。
しろちゃんはそのくらい大きい。
毛がもさもさなので中型犬くらいあるよ。
ベンジャミン難しいか?
枝切ってさしてたら根が出るし、すぐ大きくなるよ。
多肉は先だけにして土に置いてた。
今、根っこをおろしてると思う。
多肉の墓場に捨てたやつもしぶとく生き残ってる。
まるママさん by ふう子
ポメは小さい子は2キロ。大きい子は10キロ(しろちゃん)。
でも、シーズーだってこのくらいの差があるよね。
歯、抜いたけど変わりはない。
時々は自分でお水飲んでたけど、今は全部シリンジになってる。
まだ歩いてるし、ちっこも出てるので今すぐどうこうはないと思う。
この葉っぱたちは一部です。
カポックも元気だしオリーブもあるし、ルビーちゃんやカランコエもあります。
少数精鋭にしたいのに、増えていくのはなんでだ?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAは超強い

今朝は目が覚めたら、ザーザー降りの音。
こりゃイカンと6時半まで布団にいた。

散歩はないけど、出すモノは出してくれた。
が、一部リサイクルしやがった。

EVAはキャリーに入てもらいました。
0815-01_202108151330531c5.jpg

坊ちゃんは寝たけどEVAはずっと起きてた。
0815-02_202108151330541fd.jpg

10時予約で9時50分受付。
呼ばれたのは10時10分頃?
外のベンチで待ってたので時計がなかった。

先にEVA
0815-03_20210815133056a0e.jpg
これは爪切り中

先週金曜深夜からの経緯を話しまして、
まず、口を診てもらった。
左の目の下が腫れてると思ってたんだけど、
歯が抜けかけてた…はぁ?
グラグラだった2本を抜いてくれた。
もしかしたら、これで口から食べてくれるかもしれない。
そして、エコー。
右の腎臓にできてた腫瘍がすくすくと育ってた(T_T)
体温37.6度 体重3.5キロ どっちも足りん。
血液検査もしてみた。
0815-a2_202108151331027ef.jpg
腎不全の数値としてはめちゃ悪いというほどではない、と。
そうなの?
あと、貧血と炎症が赤字だった。
貧血は食べてないから。
炎症は、歯かな。
点滴で水分いれて、一緒にビタミンと鎮痛剤。
金曜日の深夜に動けなくなったのは、急性腎不全かもしれないって。
土日にはマジでもうダメだと思ったもんね。
今もギリギリで生きてる感じだけど。

EVAの診察待ち中
0815-04_20210815133057efb.jpg
抱っこしてたけど、重くて…7.7キロ。

くむはいつもの3点セットと
右だけ涙、目ヤニが多いから診てもらった。
まつ毛も量も左右変わらないし、充血しているようなこともないので
涙の管が細いんだろうって…やっぱりな。
シーズーって多いのかな。
ダックスなんてほとんど目ヤニ出ないんだよね。

んで、右目を診てもらってる時に事故った。
0815-05_20210815133059b66.jpg
わかんないけどね。目頭の下のところ、うっすらと血が出た。
毛をカットした時に薄皮も切ってしまった?
くむは無反応だった。
爪切りの時にヒャンて鳴いて、ストッパー使ってたので
爪も血が出たか…。
ま、これは仕方がない。

目頭の傷については、眼軟膏出してくれました。
もちろん、無料で。
EVAのシリンジもらいました。
0815-a1_202108151331006df.jpg

本日のお会計
EVA
再診料 500円
血液検査 5000円
エコー 500円
注射・点滴 1500円
爪切り 500円
内用薬 850円

くむ
3点セット 500円
税込み合計10290円(内消費税940円)

10000円になると消費税がでかいわ。
EVAの内用薬はビクタスSS
腎不全で出される薬らしい。

病院では比較的しっかり立てていたEVAだけど、
帰って来て吐いた。
今まで一回も吐かなかったのに。
初めてキャリーに入れられて、車酔い…ならいいけど。
2時間で4回も吐いた。
4回目はほぼ胃液のみ。
(14時現在覚え書き)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

つよいなぁ by きつねかーちゃん
EVAちゃん。
歯を抜いてご飯は食べられたかな?
ガクッとくると、それだけでハラハラしちゃうね。

まだまだよー

お迎えさまには、待機してもらって、それでもしつこい時は
後ろ足でキックだよー

こんばんはー!! by みんみん
昨日はブログ書く暇なかった。
人数多いとバタバタだわー。
ご心配、おかけしました!!

昨日は、モツ食べれたね。
食べるとやっぱ力が出るよね。

病院行く前には出すのも出しとかないとね。
チーム7キロ残留おめでとー!!
やっぱ安定したメンバーね(笑)

そっか、EVEちゃんふらふらしたのは
急性腎不全だったのね。
腫瘍はスクスク育たなくてもよろしい。
消えてなくなってしまえー!!

くむちゃん、目頭痛くなかった???
EVEちゃん、ダダの車酔いだとイイね。
まだまだ、イケるって!!
ワンコラして撃退しちゃえー(●^o^●)
 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、歯が、グラグラしてたんだ。
その、グラグラの歯、簡単に、抜けたの?
これで、お口スッキリで、食べれるかなぁ。
今日は、緊張というか、恐怖で、疲れたね。
ゆっくり、休んで、明日から、復活するといいな。

食べてないから、体重が、かなり、減っちゃったね。
腎臓の薬は、ななのは、名前、何だったかなぁ・・・。
慢性腎不全の薬じゃなくて、血圧を下げる薬なのよ。

きっと、進行してきたら、薬も、変わるんだろうけどね。

ななの血液検査の紙、見てみたら、
CRE1.87 BUN80.3って、なってた。

これで、慢性腎不全ステージ2だって。

くむちゃんは、ん?まぶたが、切れてた?
痛がる様子がないってのが、すばらしい。
そして、軟膏が、タダって、ありえないわ!
それ、2,000円くらいした記憶があるよ・・・。

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨夜は EVAちゃんの事が気になって
9時過ぎに スマホで 見ましたが。。。

育たなくていいのに
数値がそれほど悪くないのは 片方の腎臓ががんばってるのかな?
お口の中の原因も 取り除いたからお口からカミカミして食べられるように なるね^^

きっと吐いたのは 緊張と 車よいかも
お薬も貰って 少しでも 楽になりますように。

くむちゃん お目目に 目の下ってしわがあるから
短くカットしたら 赤くなって 出血までは行けないけど
眼軟膏塗ったらすぐ治る

まるが角膜治療の時に 眼軟膏入れていた
これとは誓うけど 今はこれしか置いてないって
予備を2本置いています。
まる病院は 1000円だったかな?1500円曖昧
常備軟膏になるから


まるは今朝 耳が少し赤いので ビクタス軟膏と
て点耳薬 一滴 揉みもいしました。

前後したけど 今朝のEVAちゃん 如何ですか?
おはよう by nana
EVAちゃん 病院での疲れとれたかな
歯の治療でご飯たべてくれてるといいんんだけど
病院苦手だから通って輸液とかってのは無理だよね

腫瘍のやつ 何処かへいってしまえばいいのに
EVAちゃん 奈緒のパワー送り続けてるからね。

くむちゃん 目がしら切れてた?
痛がってないって・・くむちゃんさすが
奈緒だったら・・ちょっとこっちがなんかやったら
口がきてるよ


こんちー by モモユニ
EVAちゃんが口の中を痛がってたのは歯がぐらぐらだったからなんだ。
歯を抜いてもらったので、、以前のように自力で食べれるようになると良いのにね~
EVAちゃんの体重3.5㌔なの~軽いね~
で、体温が少し低いね。

くむちゃんは涙の管が細いの。
ユニは短くて涙がでるんだって。
で、避妊手術の時に涙が出ないようにして貰ったけど
それも一時で一生治らなと言われた。
確かにシーズーって目ヤニがよく出るよね。

あら~くむちゃん目頭と爪、血が出てたの。
痛かったね~お薬塗って早く治るりますように。
で、EVAちゃん2時かの間に4回も吐いて
点滴で気分が悪くなったのかな?
車酔いなら良いんだけど。
何度も吐いてると心配になるね。
きつねかーさん by ふう子
歯を抜いたけど、相変わらずです。
吐くのは4回で止まりました。
栄養は全然足りしないだろうけど、意外と足取りはしっかりしてます。
といってもフラフラなんだけどね。
みんみんさん by ふう子
親とは言え人が来ると、疲れるでしょ。
レイちゃんもいつもと違うから不安だったかもね。
もつはあれっきり。
まさか、茹でたてをくれと?
くむ、ちょっと増えたかと思ったけど、50g減ってた(誤差)。
一気に腎臓の不具合が進んだんだろうね。
そのままなくなる子もいるらしいので、EVAは強いなぁと。
目は全然痛がってないよ。
今朝、一応薬はつけたけど、もう傷なんてない。
EVAの嘔吐は4回で止まりました。
ななママさん by ふう子
左目の下が変な腫れ方というか、膨れ方してたのよ。
グラグラの歯が横向いてたらしい。
スコーンと抜けた。
これで食べるようになればいいけど、そんなに甘くなかったわ。
ビクタスSSは調べたら色々なことに使われるけど、
腎不全に使われることが多いらしい。
EVAのBUN一気に進んだのかも。で、一時動けなくなった。
土曜日の夜は、朝まで持つのかって本気で思ったからね。
くむの軟膏、前にも一度もらった事あったけど、600円くらいだったよ。
それにこのパターンでお金とられたら怒るわ。
院長に言いつける。
まるママさん by ふう子
昨日、病院から帰っていく前より具合悪くなってた。
大嫌いな病院に連れて行かれたからだと思う。
EVAはこの年までヘルニア以外の病気になった事ないからね。
おなかを壊した事もない健康優良児よ。
今でも下痢は全くしてない。
残った腎臓、頑張ってると思う。
目頭付近の毛を切ってると思ったら…。
でも、くむは全然何も言わなかった。
深爪された時は泣いた。
今朝はもう傷もなくなってたけど、一応軟膏塗っておきました。
EVAはお昼にシリンジ4本分食べて寝て起きてちっこして歩いてまた寝てる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAは強い

大雨の地域もあり、被害が出ているところも…。
こちらも雨なんですが、何故か朝散歩には行けてます。
起きたら止んでるのよね。
ふうちゃんは強力な晴れ男だったんだけど、
もしかしてくむが受け継いだ?
毎月行ってる病院…雨だったのは1回あったかな?
雨の少ない地域ではあるんですけどね。

朝散歩
0814-01_20210814163508a11.jpg
千日紅が可愛い。

コロンちゃん、おはよー。
0814-02_2021081416350929e.jpg
夢夢はコロンちゃんが寄って来たら、逃げた。
しろちゃんはいつも通り。
今日はおちりより顔に来て、ベロベロされた。
人間だったら即逮捕案件です。
夢夢の顔は帰ってから拭きました。

朝、何故か帽子がケージの中に。
くむのおもちゃになってる元はにこちゃんの帽子。
0814-03_20210814163510740.jpg
白黒いのは寝てるけど、夢夢は警備中。

午前中に買い物に行ってきた。
早く帰れたので、買ってきたものをアレコレした。
0814-a1_202108141635066bb.jpg
規格外のシイタケが98円でこんなに。
2袋買えばよかった。

とりもつは業務スーパーで2キロ498円です。
流水で急速解凍して、人間用にはショウガたっぷりでもつ煮。
わんこ用にも茹でた。
冷ますために並べてたら、わんこが3匹そろってやって来た。
美味しい匂いがプンプンだからね。
夢夢とくむにひと口ずつ食べさせて、
試しにEVAの口に持って行ったら、パクッ!!

おっ…おお―ッ!!

もう一つ持って行ったら、またパクリ。
左に歯がないからこぼすけど。

これは…と思って、猫用の小さいお茶碗に
もつを小さく切って切って入れた。
くむを抑えてEVAに出したら完食した。

その後、徘徊することなくねんね。
0814-05_20210814163513d90.jpg

1回食べたからと言って、続くわけでもないけど
取りあえず、固形のものを自分から食べた。
明日、獣医さんへ行って痛そうな口の中を診てもらいます。
あと、大き目のシリンジ、出してくれないかな。
翌日配送になってたのは、ちょっと小さいんだよね。
ふうちゃんのを置いてあるけど、さすがに使えない。

おまけのくむ
0814-04_20210814163512bae.jpg
黒い顔はガンマ補正しても黒いまま。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by mie
EVAちゃん、食べてますね。
食べたいなら大丈夫!
お口の中、痛いのがないくなるといいね。
 by ななママ
こんばんは♪
九州、中国地方と、すごい雨なのに、
ふうちゃん地方は、そうでもないのね。
絶対、ふうちゃんの力が、残ってるわ!

朝散歩、しろちゃんの当たり前感が~♪
夢夢ちゃん、お顔ペロペロも、塩対応?

コロンちゃん、ホントに、不思議な子!
自分ちのワンコなら、わかるけどさ、
よそのワンコに、普通、挨拶できない。

なな、ふく、しんは、きっと、吠えるから、
コロンちゃん、お友達になってくれないね。

EVAちゃん、めちゃめちゃ、元気じゃないの~!
レバーも、ペーストじゃなくて、固形のままで、
食べれたんだね、すごいよ、動物はたくましい!

救援物資、一口ずつ、お試しできるといいかと、
犬用と猫用を、いろいろ、買ってみたんだけど、
もちろん、EVAちゃんだけじゃなく、つくしちゃんや、
その他大勢(笑)の子たちに、食べさせてあげて♪

EVAちゃんが、気に入るのがあったら、いいんだけど。

明日は、病院に行く日だよね?
お口の中、何でもないといいね。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

よく降ります 幸い被害はないけど・・・

何時か 4人散歩ができるように なりますように
コロンちゃんとくむちゃん 仲良しですね~

EVAちゃん 良かった 固形物自分で食べるようになったら 
食べたい=生きたいだから
今日は病院 お薬などで お口の中が楽になるといいですね。
鳥肝 ワンコは喜ぶんですね~
EVAちゃん 思い出したかな?美味しい味を
私は 自分が苦手だから どうも安価でいいんだけど
病院で 大きなシリンジ大型犬用ともあるのかな?
まるにも 24ml用を買っています。
まだ幸い使ってないけど準備はしています。
こんちー by モモユニ
くむちゃんもなんとか散歩に行けてるんだね。
ユニもなんとか。
んでも、今日はダメかなって諦めた毛と、雨がやんたので行って来れたわ。

夢夢ちゃんしろちゃんにお顔をペロペロされても嫌がらないの?
くむちゃんで慣れてるのかな~

EVAちゃんモツを食べたの~やったね~!
そうなのよね~食べてくれたって喜んでても
次は食べてくれるって事ないもんね。
mieさん by ふう子
食べてくれるとホッとします。
でも、その後また食べない。
この繰り返しです。
左奥歯2本。グラグラでした。
抜いてくれました。
ななママさん by ふう子
四国でも東部の瀬戸内海側は雨が少ないのです。
台風もほとんど当たらないです。地形のせいらしい。
いつもEVAが夢夢の顔を舐めてんだけど、
今は舐めないので夢夢の顔が無事だと思ってたら、
しろちゃんにペロペロされました。
コロンちゃん、すごいよね。
夢夢は一歩踏み出したら、向こうから来たので後ろに下がった。
猫の方から来るとは思わなかったんだろうね。
くむとはもうお友達です。
EVA、昨日は食べたけど今日は食べてない。
病院で疲れたのかぐったりしてる。
口は歯を2本抜いたのでそれが原因だったら
また口から食べられるかも。
まるママさん by ふう子
今は止んでお日様が差してるけど、まだ降るらしい。
ミニトマトの実が割れてしまったよ。
美味しいトマトだったのに。
EVA、先週は本当に危なかったのよ。
今日は病院で診てもらった来たけど、それで疲れと閉まってる。
病院なんて元気な時でも怖くて仕方ないところなのでしょうがない。
とりもつは胸肉と反応が違いますよ~。
シリンジ、あると安心です。
中身はどこにでも売ってるけど、シリンジは意外とないです。
モモユニさん by ふう子
昨日まで行けてたけど、今日は無理だったよ。
朝はザーザー降りだった
午後には上がって涼しいんだけど、行かない。
犬が顔を舐めるのは親愛の印らしい。
いつもEVAが夢夢の顔をなめてた。
くむはしないんだよね。
しろちゃんは顔の他に、夢夢が痒くてカミカミ化した所も舐める。
おちりも舐めてるっぽいし、ペロペロ魔です。
昨日は2回もつを食べたけど、今朝は食べなかった。
病院行って疲れたのかぐったりして寝てる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

北の国から救援物資?

今朝はスッキリと起きられた…5時55分だった。
曇ってて、涼しくてよかった。
0813-01_202108131603198d4.jpg

我慢がきかなくなってるのか?
0813-02_20210813160321028.jpg
毎日1コ2コこぼす。
おちりが緩いのか?

朝ごはんを食べてる時に、
ふと横を見たら、夢夢とロキが見つめ合ってた。
0813-03_20210813160322a30.jpg
夢夢が一番猫に慣れてる。
いや、違うな。
猫が夢夢にはちょっとだけ慣れている、だな。

北海道のななママさんから、荷物が届きました。
なな・ふく・しん・おたま・えま日記
0813-a1_20210813160330795.jpg
EVAが食べられそうなものがいっぱい。
人間にはロイズのチョコ。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。
何食べさせていいのかわからないので、
色々食べさせてみます。

早速、坊ちゃんが…。
0813-04_20210813160324043.jpg
くむの好きな緩衝材はなかったけど、
ビスカルがあったので、1コずつ。

EVAはエナジーちゅ~るをもらってた。
0813-05_20210813160325cc8.jpg
最初のひと口いくまでが抵抗するみたい。
口に入れ始めたらゴクゴク。

食べて、ひとしきりウロウロ歩いたら、寝る。
0813-07_20210813160328913.jpg

昨日、しょーもない営業がインターホンを慣らしたら
なんとEVAまでワンワン言ってた。
それだけの元気は、ある。
耳も聞こえてるって事よね。
私が呼んでも無視するけど…。

明後日、くむの病院なのでバリカンした。
0813-06_20210813160327895.jpg
ほぼ黒坊ちゃん、左首筋と右太ももに
サシのように白が入ってます。

明後日はEVAも連れて行きます。
口の中診てもらって、爪切りしてもらう。
爪切って快適に徘徊してもらう。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by きつねかーちゃん
EVAちゃんも徘徊ですか?

れいもかなり徘徊しまくり、あり得ない所に頭突っ込んで立ち往生。。。まさに認知症でしたね。

今ごろは立ち往生でも、方向音痴の立ち往生してんじゃないかな?

帰巣本能が欠けていた。
うちの柴わんこ。
リード道路で外されると一本も歩けないくせに、家の側と解ると蒙ダッシュ一本

三男とかけっこしてましたわ

れいが1番たべたミルクセーキ
作って飲ませてみて
れいも途中から腎臓が悪くなり
その頃食べてたものだよ
こんばんはー!! by みんみん
朝お散歩行けたんだねー。
白い子もちゃんといるね(笑)

ロキちゃんと夢夢ちゃん見つめあってるね。
夢夢ちゃんの横にくむちゃんいるけど・・・。

嬉しいお届け物ですね。
EVEちゃんグルメだから色々あっていいわ。

ピンポンに反応してわんわん言ったんだね。
何かメチャ嬉しいです(^O^)/
 by ななママ
こんばんは♪
ふくも、ウンちゃん、落としながら、歩くのよ。
ストップかけたら、ウンチまで、止まるから、
出し切ってから、拾いに、戻ってるんだけど、
ふくは、戻るの嫌いだから、すごい抵抗する。

夢夢ちゃん&ロキ君の間に、見えない壁が・・・。
これで、吠えたりしたら、くろ子ちゃん、来るかな?

応援物資、私も、実は、何を買ったらいいか、迷った。
とにかく、水分補給&栄養補給できるものないかと。

EVAちゃんが食べなくても、食べてくれる子がいるから、安心だけど♪

インターホンに吠える元気があるんだ、うれしいね!
食べれるときに、食べたいもの、食べたいだけ食べて、
いっぱいチッコして、ウンチして、がんばるんだよ~!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん こぼした感覚はない?
まるは 豆つぶ台の時は しらんかおだけど
2~3センチの時は 止まって立ったまま出す。
それから 出たよねって お座りして 要求でも上げません。
正式に踏ん張って出さない時は なしです。

ななママちゃん 本当に気遣いが すごいですね~
自分ちのわんちゃん達にもだけど
嬉しいね~ EVAちゃん いっぱい食べて
運動(徘徊)して お水飲んで チッコ出して
いっぱい寝て がんばろうね^^

夢夢ちゃん ロキちゃんとお見合い?
仲良くなれそうですね^^

くむちゃん 6㎜毛量が多いから
さしが 奇麗に出たね~

EVAちゃん お口診てもらって
お薬とかで 治ったら 食欲がもっと出るかもですね。
おはよ(*^-^*) by nana
今朝も雨 散歩は行けてない

くむちゃんたちはお散歩行けてていいね~
しろちゃんも~

夢夢ちゃんとロキちゃん なんかいい雰囲気
お互いになにもしないって認識してきたのかな

嬉しいお届けものだね
美味しいのいっぱい食べてチッチしてネンネ
EVAちゃんガンバレ~~~

ピンポンに吠えた
なんか嬉しい(^_-)-☆
こんちー by モモユニ
台風の後、涼しいね~
けど、雨ばっかして湿気が…

夢夢ちゃんとロキちゃん見つめ合って
目と目で会話してるのかな(*^^*)

沢山届いて嬉しいね~(*^▽^*)
ほんにありがとうだね。

EVAちゃん吠える元気があって良かった!
これで自力で食べてくれるともっと良いのにね~

くむちゃんスッキリしたね~www
全身カットだから少し軽くなっただろうね。
きつねかーさん by ふう子
お久しぶりです。
徘徊は春くらいからたまにありました。
でも、一時的なもので寝て起きたらスイッチが戻ってた。
今は切れてしまってもないけど、しっかりついてもない感じ。
ぼーっとしている事が多いです。
水入れを避けないで歩いて足を突っ込む溶かしてました。
足がふらふらなのに歩き回るんですよねー。
自分からは食べないけど、シリンジで流し込んだものは、
素直に飲み込んでます。
みんみんさん by ふう子
何故かお散歩は毎朝行けてます。
今日も行ってきました。
夢夢は猫たちにあまり警戒されないようです。
くむと同じくらい追いかけたりするのに、なんでや。
これだけあったら、何か食べるものがある気がするけど、
本犬にきけないのがねー。
ななママさん by ふう子
同じだ。
止めたら出かかってたのが引っ込むから、
全部出してから、拾いに戻る。
ふくちゃんと同じで戻ってくれないよ。
見つめ合うことは割とある。
どっちかが動くと崩れる。妙な緊張感が漂ってるよ。
色々たくさんありがとう。
これだけあったら何かは食べてくれるよね。
つくしも何でもは食べなくなってきてるので、食べさせるね。
インターホンにも吠えたし、突撃してきたくむにも吠えた。
そういう元気は出て来た。
まるママさん by ふう子
もう出そうって感覚はあるはず。
出る時に姿勢になりつつあるから。
箱いっぱいに色々なものが詰まってた。
見た事ないものもあったよ。
まずはエルネギーちゅ~るを毎食1本。
短く刈ると柄がクッキリします。
柄って程のものじゃないけど。
口の中が悪いのはわかってるので、
なんとか痛みが取れるようにしてもらいたいです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

共倒れ注意報

起きたら道路が濡れていた。
いつの間に降ったの…?

今朝は早く目が覚めたので5時半。
0812-01_20210812145540cde.jpg

今日のしろちゃんは何故かくむばかり。
何かいい匂いがしてたんだろうか。

ぴょ~ん。
0812-02_20210812145541a03.jpg

散歩後半でやっと出た。
0812-03_20210812145543a5b.jpg

EVAの栄養補給タイム
0812-04_20210812145544142.jpg

口に入れると素直に飲み込んでくれる。
DHCの栄養補給のゼリーとちゅ~る。
今日の昼からワンラック エナジー500が加わった。
0812-a1_20210812150210cbe.jpg

昨日のお昼前に注文したのが24時間で届いた。
ありがとう、Amazon。

ゼリーの時はそうでもないんだけど、
ちゅ~るだと外野が騒ぐ。
0812-05_20210812145546f10.jpg
何度も叱られたので、ちょっと離れて見てます。

散歩から帰ったくらいから頭が痛い。
なんか気持ちも悪い。
熱が出そうで出ない、36.8度。
起きてられなくて、午前中は寝てた。
昼ごはんを無理やり食べて、葛根湯飲んだら
少し楽になった。

アレだな。
夜中に何度も起きるからだな。
EVAのご飯はとーちゃんがやってるので
私は「見張り」くらいなんだけど、
一緒に倒れるわけにはいかんのよ。

EVAは全然足りないけど、少しはおなかに入ってるからか
眠る時間が増えて、徘徊が少なくなった。
今夜はぐっすり寝てくれ~。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
早起きだねー。
もう夜から雨で朝も雨だったので
お散歩は無理でした。
5時半に起きたけどやっぱ雨だった・・・。

3わんくっつきもっ付きの朝ン歩だね(笑)
今日はくむちゃん???

アマゾン様様だねー。
少量でも栄養価高いものだといいわ。
EVEちゃんこの調子で頑張ってくレーイ!!
チュールは、くむちゃんたちも欲しいよね。
でも我慢してるね、くむちゃん!!

ふう子さんが倒れたらダメダメ!!
父ちゃんと協力して危機を乗り切ってね。
遠くから応援してるよ(●^o^●)
 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、お口に入れたら、飲んでくれるんだ!
よかった、これは、まだ、食欲あるってことだよね。
実家で、介護した子たちは、反対側から、ダダ漏れ。
食べる意欲があるから、ゴックンって、飲むんだよね。

少ししか食べれないから、一日、何回もやってたなぁ。
でも、それだけで、体力使うから、かわいそうだった。

ふう子さんは、心配の疲れと寝不足が、原因かもね。
とーちゃんに、任せられることは、任せて、寝れるときに、横になって!
おはよ(*^-^*) by nana
今日は雨…てかずっ~と雨マーク
散歩に行けない(溜息)

EVAちゃん いい子だ 食べてくれてるんだね
ネンネも出来てるみたいで安心したよ

チュール我慢してるくむちゃんもいい子ちゃんだ

どうしても寝不足になるからね
ナナのお世話が始まった頃はナナ一人だったし
深夜にだったから昼間少し横になれたけど・・

ふうこちゃんはくむちゃんたちのお世話もあるからね
休むっていっても・・落ち着かないよね

でも給仕とぉちゃんがやってくれるからありがたいね
全部ふうこちゃんだったらほんとに大変だもの
無理しないでっていってもこればっかりはだけど
少しでも横になれるときは休まないとふうこちゃん倒れたらダメだよ

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん もしかして 目覚めた な訳ないか?
くむちゃんシャンプーしたからかな?
夢夢ちゃんより ってくむちゃんも 怒ったりしないから
しろちゃん ますます・・・

EVAちゃん
 お口に入れたら ごっくんするから 食欲は食べる気はあるから 足りていなくても お口から食べるって大事だと思う。

翌日届くのは本当に 有難いですよね。
少額1品でも プライムなら 無料だし
其れだけで 一ヵ月分は回収できるから
とーちゃん本当に 面倒見てくれて助かるね^^

ふう子さん 今朝はどうですか?
睡眠不足と 心配が重なって 体調が
休めるときは ゆっくり休んでください。


くむちゃん 何度も叱られたんだ

見てたら 欲しいよね^^:
くむチャンはなんでも食べられるから
犬生 我慢のときも あるって 学習してね^^
あはは~ 無理だね

とーちゃんに おやつもらってね^^

 by Snugglebutt
にゃんこ缶も食べれたらいいんじゃないの?
わんこメシよりカロリー高いし食欲ない人にはいいかもね
モサ男にゃんこ缶混ぜたらいつもの倍以上食べるのよ
だから翌日のンコも柔らかいのがどっさり

葛根湯って飲んだことない
漢方薬って苦いんだよね?
でも薬品よりはずっと手を出しやすい気がする
こっちでももっと手に入ればいいのになぁ
あ、でもめっちゃ高いんだっけ?

EVAバァさんとゆっくり寝て良くなってよ~
こんちー by モモユニ
くむちゃんの所は昨日の朝、道が濡れてたの。
ユニの方は夜中に降ってたけど、道は乾いてよ。

しろちゃんたまに~くむちゃんを狙うね( ´艸`)
その時の気分なのかな。

少しでもお腹の中に入れると違うんだね。
EVAちゃんネンネも出来て徘徊も少なくなるなんて良かったね。
つーてーふう子ちゃんの具合が悪くなったの。
寝不足と疲れが出たのかも知れないね。
だよねー一緒に倒れる事、出来ないよね。
寝れる時は寝て、ゆっくり出来る時はゆっくりしてね。
みんみんさん by ふう子
早起きしてよかったよ。
ゴミ出しの時には雨降ってて傘さして行ったからね。
しろちゃん、たまに夢夢よりくむになるけど、理由はわからん。
Amazon、プライム入っててよかった。
いつでも入れるけど。
おなかに何か入ると違うのは、ふうちゃんの時も感じた。
ちゅ~るって美味しいんだろうね。外野が必死になる。
昨日、昼に寝たら夜寝付けなかった。
でも、今日は元気だ。
ななママさん by ふう子
多分、口の先の方に口内炎ができてるんじゃないかと思ってる。
奥に流し込んだのはごくごく飲むから。
どのくらい食べさせていい物かわからないんだよね。
行き過ぎておなかが痛くなってもダメだし。
昨日ちょっと寝て、葛根湯飲んだら頭痛いのはなくなったよ。
今日、届きました。
色々たくさんありがとうございます。
nanaさん by ふう子
今日も降ってるよ~。
だけど、散歩には行けた。
食べ始めたら素直に食べるんだけど、最初ガウガウ言うよ。
昨夜は、何度か動いてたけどよく寝てくれたよ。
やっぱり食べてないとだめだね。
救援物資がたくさん届いたので、色々食べさせてみるよ。
まるママさん by ふう子
しろちゃん、今朝は夢夢に戻ってました。
相手にされないけど。
少しは食べたいって気があるみたいなんだけど、多分口の中が痛い。
寝てた所に膿みたいなシミがついてた。
Amazon、マジありがたい。
今日はななママさんから救援物資が届いた。本当にありがたい。
昨日お昼に寝て体調は戻りました。
夜に念のためもう一回葛根湯飲んだ。
くむはEVAが唸るとイチイチ走って見に行く。
今まで散々やりあってたからね。
でも、行くとEVAはご飯なので突っかかったりはしない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAはぼちぼち

ハウスで寝起きのEVA
0811-01_2021081114252379f.jpg
昨日はここが気に入って何度か入ったけど
今日は一度も入らない。

昨夜、ふと目が覚めるとEVAがいない。
水入れに突っかかって進めなくなって
ぼーっとしてたので、布団に連れ戻した。
また歩いて行って戻って来て…を何回か。
そして、寝た。
おかげでまた寝坊した。

朝散歩、6時。
0811-02_20210811142524d7a.jpg
1個外したけど、あとは乗せた。
帰りにしろちゃんが走ってきた。
0811-03_20210811142525321.jpg
しろちゃんが来るのは見てるけど、来てもスルー。

そして、今日のEVAですが。
0811-04_202108111425274b9.jpg
寝ているか、歩いてるか、です。
昨夜、寝る前に大量にちっこしました。
今朝も起きてすぐにした。
朝はゼリーとちゅ~るをとーちゃんが流し込んだ。
お昼も同じだけ食べさせて、なんとなく猫の缶詰を持ってきたら
自分から食べた。
小さい缶の1/4くらいだけど。
多分だけど、口内炎が出て痛いんだと思う。
独特の悪臭がしてる。

3匹そろってお昼寝。
0811-05_20210811142528640.jpg

かと思ったら、EVAの顔をくむが尻尾ではたいてた。
写真と思ってスマホ持って来たら、夢夢と代わってた。
0811-06_20210811142530aae.jpg
犯行写真は撮れなかった。

徘徊する時に扇風機が邪魔になってるので
ゲーム機の箱を台にした。
0811-07_20210811142519800.jpg
スイッチ部分を踏んでつけたり消したりはいいんだけど
ツルツルしているので足もとが危なかった。
あと、コードに引っ掛かって動けなくなってたことが二回…。
何かに当たると先に行けなくなるみたい。

猫缶を食べたEVAはこう思ってるに違いない。
0811-08_202108111425211c0.jpg

しかし、今食べてるものでは全然足りない。
とーちゃんがちゅ~るに書かれてる必要量を見て絶望してた。
一日に25本!
(ちゅ~るは1袋20本)
ワンラックエナジー500というのを注文してみた。
Amazonのお急ぎ便で明日届く。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
走ってくるしろちゃん、👅出てるしー。
もう変態よ、人間ならね!!
わんこだから可愛いで終わる(⌒▽⌒)アハハ!

くむちゃん乗っけ職人だわね。
レイは足乗っけ専門です!!

EVEちゃん歩けるってことは体力あるってことかな?
しっかり寝て体力温存ね。
チッコもいっぱい出て良かったよー。

チュール、一日25本???
それは、直ぐになくなっちゃうねー。
ネコちゃんのご飯ってそんなに美味しいの?
わんこのカリカリは臭いよね・・・(⌒▽⌒)アハハ!
 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、チッコ出たみたいで、良かった!
徘徊できるってことは、まだ、筋肉あるのね。
好きなだけ歩いて、そして、好きなもの食べて。
猫缶は、ななも、調子の悪い時に、よく食べる。
本能的に絶食のときは、猫缶すら、食べない。
EVAちゃんと違って、お腹が弱いから、怖いよ。

ちゅ~るだけで、一日の栄養分を採るなら、25本かぁ。
それしか、食べられない子、いっぱい、いるだろうにね。

今日、じゃがいも・・・じゃないのを、送りました~!
台風の影響がなければ、13日に、届く予定ですよ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 乗っけウンチに拘る?
のったとか落ちたとかは 解るのかな?

しろちゃん そうそう人間なら 即逮捕だね^^:

EVAちゃん 夜中でも 運動するから
何度か確認が・・・
でもチッコが出て本当に良かったです。
病院で導尿とかなったら 大変だもん

大昔ばなし 上の運で サイドを切られて
縫ったので 3日間動けなかった
その時に 導尿我慢に我慢していたら
でるわ出るは  遠慮しないで 早めに行ってくださいねって あれは恥ずかしかった ww余談でした。


そっか 食べる量が まったく足りてなかったんですね。
少量で 高カロリーで消化が良い物って
EVAちゃんが 喜んで食べるものがいいですね。
おはよ(*^-^*) by nana
今朝の散歩は涼しかった~
今も室内温度26度なんだけどエアコン消す勇気が・・
奈緒が暑がる気がしてさぁ

EVAちゃん チッチ出たんだね よかった
寝ることも出来る 具合悪いと寝れないからね
EVAちゃんは徘徊だけで吠えないからいいね
知り合いの柴ちゃんは切ない声で鳴くんだって
その声が結構響くらしくてね 昼夜問わずなんだって

ナナもうろうろあったけど遠くまで歩いてってのは
なかったのよ 狭い範囲でのぐるぐるだった

チュールってそんなにたくさん食べさせなくちゃいけないんだ 25本て・・

a/d缶だったかな
これはダメかな?
スプーンでは無理?
ちょっとお湯で溶かしてあげてたけど

ナナは風太たちがいなかったらネコ缶あげるなんて
思いつかなかったよぉ

しろちゃん普通にきた~~~~
いないと淋しい
こんちー by モモユニ
夢夢ちゃん相変わらず、しろちゃんに塩対応なんだね。
挨拶くらいしてあげても( ´艸`)

EVAちゃん障害物にあたると、進めなくなるんだ。
段々、目が離せなくなって来てるのね。

えーーEVAちゃんに必要とするちゅ~るって1日に25本も~マジで~( ゚Д゚)
1袋20本入りなので、全然足りないやん。
みんみんさん by ふう子
人間だったら今頃は檻の中だよ。
娘(夢夢)にこんなことされたら親は即通報よ。
ちっこの時はたまに足乗せてる。横着者です。
後ろ足はフラフラなんだけど、前はしっかりしてるので
割と自由に歩き回ってるよ。
ちゅ~るだけで栄養を採ろうしたら2本だって。
まあ、ちゅ~るごはんと書かれてるけど、嗜好品だよね。
猫のいい缶詰はツナ缶の匂いです。
安いのは臭い。
ななママさん by ふう子
もともとどこでもちっこする子なので、
どこかでしてないかと探し回るよ。
背骨どころか腰骨まで浮いてるけど、割としっかり歩いてるよ。
たまに、くむなガウガウって飛び掛かる。
猫がいて、買い置きがあってよかったよ。
犬だけだとないし、思いつかないよね。
今日届いたワンラックエナジーは20gで100キロカロリーあるので
これが主食になりそう。
よければ買い足す。
了解です。明日も家にいると思う。
まるママさん by ふう子
ちょっと高いところがあると乗せたいみたい。
何か意味がありそう。
でも、乗っても落ちててもにしてない。
ふうちゃんが一度立てなくなった時、丸1日ちっこが出なくて
病院で出してもらった。
やり方教わって、家でも一度やったらできた。
でも、女の子はどこ押さえていいのかわからん。
流動食で生きてる子もいるので何かあるはず。
ふうちゃんがシリンジで食べてたの、何て名前だったか…。
nanaさん by ふう子
今日は雨。
クーラーなくても涼しいんだけど、湿気でベタベタするのでつけてる。
すごく具合が悪いと眠りもできないよね。
土日はそんな感じだったよ。
昨日くらいからは割とスース―寝てるかな。
ちゅ~るって嗜好品だからね。主食じゃない。
1つ買ったから色々食べさせてみてる。
吐かないからいいわ。
でも、うんちゃんも出てない。
スプーンでは無理でシリンジで流し込んでる。
カロリー系のもいってるよ。
しろちゃん、うちと一緒に散歩する気でいるからね。
モモユニさん by ふう子
塩対応がいいんじゃないかな。
夢夢から近寄ったりしたら、しろちゃん逃げちゃう。
目が見えないわけじゃないんだよね。
耳も聞こえてると確認した。
俗にいう、ボケてる状態かな。
ちゅ~るだけではダメって事よね。
流動食は色々出てるのでよさそうなのを試してみる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAが寝たスキにくむのシャンプー

朝散歩は5時45分
0810-01_20210810142330cf8.jpg
しろちゃんとくむの尻尾の境目がわからない。

本命は夢夢。
0810-02_202108101423327ab.jpg
今日もめり込んでいる。

また、ややこしい所で…。
0810-03_20210810142333415.jpg
枯れた草の隙間に入り込んで出て来ないのよ。

いつものコース
0810-04_202108101423345b1.jpg

15分でただいま
0810-05_20210810142336c98.jpg

昨日は、夢夢とくむが夜ご飯を食べていたら
EVAがやってきてお茶碗を覗き込んだので
とーちゃんが慌てて猫のパウチを持って来たら、
1/3袋食べた。
スプーンで食べさせた。
夜も何度も徘徊しながら、何とか寝たんだけど
今朝になるとまたなんか不調。
ちっこの出がよくない。
後ろ足に力が入ってない。
小刻みに震えるだけじゃなくて、頭がカクカクする。
朝はとーちゃんがゼリーとちゅ~るを少量だけど流し込んだ。
食べたらまたうろうろと徘徊が始まって
やっと寝たのは10時過ぎだった。
0810-08_20210810142340560.jpg

お昼にとーちゃんが帰ってきても起きなくて、
1時半まで寝た。
ハウスにタオルで覆いをしたのがよかったのかも。
光とクーラーの冷気避けね。

EVAが寝ている間にくむのシャンプーをした。
風呂上がり…ドライヤーが嫌で逃げてます。
0810-06_20210810142338e4c.jpg
ふうちゃんは散歩が嫌で同じ所に籠城してたっけ。

足先が不十分だけど、ジタバタするのでおしまい。
0810-07_2021081014233902b.jpg
三角お耳は乾きがいい。

これを書いている間もEVAは歩き回ってる。
一度、自分でお水を飲んだ。
が、ちっこをしてない。
眠るかちっこが出るまで見張りは続く。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(15)

 by mie
ポンの晩年がそうでしたね。
ずっと歩き回って、疲れて寝る感じでした。
EVAちゃんがしんどくありませんように。
こんばんはー!! by みんみん
しろちゃんも真っ白だし
くむちゃんの尻尾も真っ白でわかんないね。
夢夢ちゃんにめり込むしろちゃん・・・( ´艸`)
くむちゃん底取りにくいから~。

EVEちゃん少し食べたら元気になって
動きまわるのね。
少し暗くしてあげたら寝やすいのかな?

くむちゃん洗われたか!!
ドライが凄く早いね。

EVEちゃん、おチッコでないのはちょっと心配だね。
チッコ出ますように!!
 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、ここ数日、調子悪そうだね。
ウンチは、まだしも、チッコは、して欲しい。
ななは、慢性腎不全のせいで、すごい水飲むの。
だから、チッコもいっぱい、でも、出るだけいいのよ。

EVAちゃん、お腹が丈夫だから、下痢してなくていいわ。
これで、下痢したら、もっと、体力を奪われちゃうからね。

実家の歴代ワンコたちも、一日、何回も、お水や、
ごはんを、強制的にあげてたけど、寝てる時間が、
長いから、起こすのかわいそうで、大変そうだった。

EVAちゃん、起きてるときは、ちょっとずつ、何か口にしてね!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん 夢夢ちゃんの顔がめり込んでるね^^
くむちゃんそこは カーちゃん泣かせの場所だわ^^
でも散歩で出したほうが 良いもんね^^

EVAちゃん ごはん食べたかったのかな?
とーちゃんすかさず 流石です。
すこしでも食べたら  体力つくし
チッコは 今朝まで出たかな?
いよいよでなかったら 導尿も・・・・
お水何度も飲んで チッコ出ますように
かまくらハウスで EVAちゃん 爆睡

私は昨夜は 睡眠不足です 原因はぼっちゃん^^:

くむちゃん シャンプードライが嫌いなんだ
テーブルの下に 籠城しても 無駄だけどね~
今の時期は くむちゃん 毛短いから
毛量は多いけど 冬に比べたら楽ですね^^
おはよ(*^-^*) by nana
EVAちゃん チッチでるようになったかな
ナナは輸液に通ってたからチッチは出てたのよ
チッチが出ないってほんとに心配だもんね

ゆっくりネンネ出来たんだね
よかった(*´▽`*)

くむちゃん洗われたんだね
さっぱりしたでしょ
奈緒は今度の日曜日がトリミング日
さてどうなって帰ってくるのか…
奈緒の頭ってヘルメット被ってるように見えるのよ
横から見ると(苦笑
もう少し可愛いカットしてくれたらここのサロン最高なんだけどね~

 by Snugglebutt
坊ちゃんのシッポとの境目もしろちゃんの頭がどっちかもわかんないわ🤣
モサ男のンコは硬めで小さいポロポロだから、芝生が伸びてると取りにくい
にゃんこのウェットフード食べた翌日は草にべっとりついちゃうけど

EVAさん認知症が一気に進んだってカンジ?
徘徊しながらちっこしまくる、じゃなくて良かったね
ちっこはちゃんとシートの上で出来てるのかな
老犬介護も大変そう・・・
モサ男も来年12歳、そんなことが始まっても
おかしくない年だよね😢

こんちー by モモユニ
15分で散歩終了、早いね~
💩とチッチと少し歩いたらそれで満足するんだね。

EVAちゃん食べようとする気はあるんだね。
少しでも食べてくれて良かったけど、チッチの出が悪いってのは心配になるね。

うふふ、くむちゃんふうちゃんと同じ場所で籠城してるの~( ´艸`)
やる事は同じなんだね。

くむちゃんのシャンプーにEVAちゃんの見張りに
ふう子ちゃん大変だね。
mieさん by ふう子
ふうちゃんは寝込んでしまったし、なつも動けなくなってたつた半日だったので
ウロウロされるのは初めて。
徘徊の兆しは春頃からあったんですけどね。
もしかしたら口内炎できてて口の中が痛いのかも。
でも、吐き気はないようでそこはよかった。
みんみんさん by ふう子
白でもトーンがあると思うんだけど、まったく同じなんだよね。
昨日のポイントは最高に拾いにくかった。
EVAがうろついてる時はできるだけ目を離したくないから寝てる間にシャンプーした。
短いと本当に楽だ。
バリカンしなくちゃいけないけど。
ちっこは寝る前に出て、今朝も出ました。やれやれ。
ななママさん by ふう子
金曜日の深夜に動けなくなってて、土曜日はほぼ寝たきりだったから
ダメかもと思ったよ。
お水の所へはしょっちゅう行くけど、飲むのは5回に1回あるかどうか。
口内炎ができてるんじゃないかと思ってる。
うんちゃんは日曜の未明に出てから出てない。
出るほど食べてないから仕方ない。
下痢をしないのはありがたいね。吐き気もないみたい。
食べようとしないけど、流し込んだのは素直に食べる。
ふうちゃんは二人がかりだったけど、とーちゃんひとりでできてる。
私はくむのストッパー。
こいつの食欲はどうにもならん。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

うっかりもの夫婦

  • 2021年08月09日(月)
  • 日記
昨日。
午前中に買い物してきて、
午後からはEVAの世話をしつつ、好きなことしてた。
私はPC、とーちゃんはテレビ。
テレビと言ってもファイヤースティックを買って
Amazonプライムにも入ったので
YouTubeとAmazonプライムビデオ三昧なのですよ。
去年、買う?ときいた時には「いらん」と言った人が。
プライムビデオ、1日に2本見てるんだって。
ハマッてるわ。

で、何が起きたかというと
ふたりともリアルタイムのニュースを見てなかった。
そしたら、夜の11時過ぎから暴風雨よ。
遮光カーテンもトマトもそのまんま。
あちこちの窓も開けっぱなし。
窓閉めて、玄関の遮光カーテンだけ張ってたロープを外した。
びしょびしょになった。とーちゃんが。

翌朝…つまり今朝。
台風、まだ来てないけど台風一過のようだった。
0809-01_20210809154525de5.jpg
くむがうんちゃんしてたら、虹が。

砂浜のゴミも波が持って行ってた。
0809-02_202108091545279ef.jpg

おばあちゃんと散歩してたしろちゃんに会った。
0809-03_20210809154528da5.jpg

お日様出てきて、朝から暑かった。
ゴミ出しして風で倒れたものなどを片付けて洗濯物干した。
0809-a1_20210809154534da5.jpg
一通り片付いたら、また暴風雨。
吹き返し…かな。風が西からだった。
東風で倒れたトマト。今度は西風で倒れた。
30分程度で止んだので、裏庭の草を抜いたら
腕、かぶれた。(数時間で治まった)
大きいぼっちりは粉瘤の痕です。

覚書も兼ねてEVAの事を書いておきます。
徘徊とちっこと睡眠の繰り返しです。

寝て起きたら、ちっこに行きます。
頃合いを見て強制食餌。
0809-04_20210809154529e3d.jpg
私がするとくむが黙ってないのでとーちゃんの仕事。
EVAは左側の歯がないのでそこから入れます。
でも、今までなら1口2口で食べてたくらいしかあげられない。

お水は自分で飲みにいく事もあるけど、
シリンジでも足してます。

トイレは行くことは行くけど、色んなところに。
あとは、ひたすら歩く。
壁とかがあると曲がるんだけど、
小さい障害物は避けない。
扇風機のスイッチを入れる。切る。
0809-05_202108091545310a8.jpg
寝ているくむも避けないで踏んでいった。
怒らなかった坊ちゃん、エライ。
何かが不安なのか、尻尾がおなかに収納されてる。
細かく震えるのは筋力の衰えかな?
EVAに出してたベッドで寝る夢夢。
相変わらずピンクが似合う。

何かアクションする時にはしばらく固まる。
考えてるのか?
0809-06_2021080915453341f.jpg
おかしな所でも寝るけど、ちゃんと布団でも寝る。
自分のベッドではなく、とーちゃんの布団でね。
布団で寝たら長い時間寝てます。

徘徊しているサマは完全にボケたばあちゃん。
でも、ちゃんとトイレに行くし、布団で寝る。
無理にでもおなかに入れているからか、
足取りは昨日よりしっかりしてる。
目はちゃんと見えているけど、耳はわからない。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(13)

こんばんはー!! by みんみん
おやおや?夫婦そろって
リアルタイムのニュース観てなかったんだー。
家は観てたけど朝は大変なことに。
だってね、余り雨も風も感じなかったのよー。
まさかな出来事だったしね・・・。

レイの真夜中のワンコラさえ分かんなかった。
トマトは災難だったね。

EVEちゃんちゃんとおしっこするね。
も出るんだったらどこでも(●`・ω・)ゞ<ok!
徘徊するってことは動くってことだよね。
ちゃんと寝るし、強制だけど食べ飲む。
EVEちゃんがんばー。
父ちゃんかぁちゃんもね(^O^)/
 by mie
せめて寝る前くらいは天気予報を見ておかないと。
うちはTVないし、夫婦で違うことして過ごしているけど
ニュースと天気予報はスマホで必ず見ます。

EVAちゃん、食べて出しているうちは大丈夫!
ウロウロするのは大変だけど、がんばって!!
 by Snugglebutt
スマホに警告は来ないんかい?
ワタシもほぼニュースとか見ないけど
とりあえず天気だけはある程度チェックしている

波は沢山ゴミを持って来たり持って行ったり
何がどう違うんかのう
とにかくプラスチックはヤバいから
ポイ捨ては止めてちゃんとゴミ処理はして欲しいわぁ

EVAバァさんボケて来てたんか~
わんこにもボケが来るって不思議だよねぇ
そう言えばうちの駄犬さんも結構ボケてたなぁ
ほぼ外にいたからあまり気づかなかったけど
これからバァさん介護だね・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

夜スマホで読んで やっぱりって思ったけど
EVAちゃん騒動でかと思ったら
TVは とーちゃんが 動画見てたから
家は県市の防災ネットから お知らせが来ます。

家は 昨日昼間 ポストが倒れたのが被害
下の段に ブロック置いたからもう大丈夫かと

他は大丈夫でした 雨より風が強かったw

まる部屋の扇風機が 強風になったり切れていたり
犯人は まるだと思うw

EVAちゃん 自分で食べる食欲が出るといいね。
徘徊は 運動って事で

くむちゃん 偉かったね~
かーちゃんが EVAちゃんの お世話すると
焼きもち焼くんだね^^:

EVAちゃん 食べて チッコして
運動して 寝て まだまだ 
こんちー(*^-^*) by nana
今日も強風 風の強いのが一番キライ しかも暑い 今日は関東が一番暑いらしいわ

やらかしちゃったか・・
そうか リアルタイムのテレビも必要ってことだわね~

「粉瘤」これうちのにいちゃんよくできる
特に鼻とおでこ ついこの前まで薬飲んでたわ
芯?が残ってるんだろうねきっと

EVAちゃん おりこうさん
とことこお散歩始まったね~
チッチしてうんちしてお口から食べて
まだまだ大丈夫(^_-)-☆

くむちゃん偉かったね
やっぱり状況ちゃんとわかってるんだね

もし今ナナがいて同じような状態だったら
果たして奈緒は・・ってよく考えることあるよ
再び参上 by nana
書き忘れ~

虹・・奈緒市とふうこちゃん市 繋がってるようで
嬉しい(^_-)-☆
こんちー by モモユニ
くむちゃんチの所は一昨日から風が強かったんだね。
ユニのところは昨日朝からよ。

昨日はくむちゃんのところ、朝から暑かったの~
ユニの方は涼しかったよ。
けど、エアコンは付けてたけどね(;^ω^)

EVAちゃん自力で食べれなくなってるか
食べようとしないのか、マジ心配だね。
徘徊はするけど、ちゃんとお布団で寝て
チッコもちゃんとしてEVAちゃん偉い!
EVAちゃんに踏まれても怒らなかった、くむちゃんも偉い!
EVAちゃんガンバレー
みんみんさん by ふう子
朝の時点では九州から山陰へ抜けるコースだったから油断してた。
少しもな最寄りになったのね…知らんかった。
でも、壊れたものはなくてよかったよ。
みんみんさんちの方が大変!! 
EVAは数時間単位でちょっとよかったり悪くなったり。
寝たきりではないけど、食べようとしないからねえ。
シリンジで流し込むのでは全然足りてないけど
無理に食べさせるのはかわいそうだと
ふうちゃんの時に学習したからさ。
ただ、吐き気はないようでそれはよかった。
mieさん by ふう子
朝見た切りだったのよね。
平日なら夕方ローカルニュース見るんだけど、日曜日で番組が違ってた。
EVA、自分からは食べてくれくせん。
昨日の夜少しだけ猫のご飯食べたけど、今日は全然。
寝たきりよりいいかな。
スナちゃん by ふう子
警報出たら市の放送があるんだけど、なかった。
平日だったら夕方ニュース見てたんだけど、日曜だったからさー。
引き潮の時に来たらゴミ持って行く気がする。
きっとどこかに流れて行ってる。
時々隙間にはまるのよ。
あと、水入れを避けないで足を突っ込んでたり。
なので水入れは台に乗せた。
つくしがひっくり返すから下ろしてたんだけど、もうしない…と思う。
徘徊するから睡眠時間が前より短いんだけど、
そのせいか一旦寝ると爆睡よ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

6日深夜から

取りあえず、今日の朝散歩。
0808-01_202108081501036d9.jpg
とにかく夢夢は振り向く。
で、なかなか進まない。

アブラゼミが2匹落ちてて、1匹が生きてた。
瀕死のセミと戦う夢夢…ボケた。
0808-02_20210808150104ab4.jpg
動画で録りたかったけど、片手で切り替えができなかった。


6日金曜日の夜。
私にしては少し早めの10時過ぎに布団で横になった。
EVAはいつも私の布団を敷くと先に行って足元あたりで寝てる。
ここまではいつも通り。

0時前くらいかな。
とーちゃんが「EVAが食べない、動けない」と言い出した。
台所でちっこして(EVAはしょっちゅうやりやがる)その帰りに
へたり込んだらしい。
後ろ足がフラフラでまったく力が入らない様子。
アタマもぼんやりしているのか、目もとろ~んとしてた。
動けないのに動こうとするので、2時半くらいまで付き合って起きてた。
その翌朝が、これです。
0807-04_202108071400567c5.jpg
歩いてる動画も一応録ってある。

その後は、飲まず食わず。
0808-03_20210808150106404.jpg

頭は上げるし、時々ベッドから這い出る。
だけど、飲まないし食べないし、ちっこも出ない。
0808-04_20210808150107c06.jpg

夕方、ベッドから出ようとしている時に
固いうんちゃんがポトリと1コ。

その後、お水を飲んでくれた。
でも、ちっこをしない。
一日出ないとマズイと聞いた事があったのと
夜にはぐったり横になってしまっていたので、
明日まで持つんだろうか…と
不安いっぱいのまま0時過ぎに就寝。

3時20分。
EVAの声で目が覚めた。
なんと、台所り入り口で動けなくなってた。
固いうんちゃん1回分と一緒に。
片付けるついでにあたりをよーく見たら、絨毯にシミ。
ペットシーツで拭いたら、ちっこだった。

27時間ぶりに出てくれた。
せっせと水飲ませて良かった。
(半分はとーちゃんだけど)

翌朝(今日)
0808-05_20210808150109adb.jpg

へたり込む前に自力でトイレに行こうとして
手前の廊下でちっこした。
いーよ、いーよ。
出ればいいのよ。

買い物に行くので娘にたまに見といてと言って出た。

帰りに見た雲
0808-a1_20210808150112464.jpg
左の方の雲が両手を広げて飛んでる人のように見えた。
なんか、元気出そうじゃない?

娘、2時間半もいてくれたそうだ。
ありがたい。
てか、EVAて元々は娘の犬なんだよな。

これを持ってきてくれてた。
シリンジで口に入れたら、食べた。

何度か食べさせたら、また元気に(?)徘徊。
朝よりかなりしっかりした足取り。
1回ちっこして、自分でベッドに行った。
朝は1センチの段差が上がれなかったのによ!!
0808-06_20210808150110906.jpg

起きたらまたちっこして、ウロウロ歩いた。
ヘンな所に入り込むので、時々チェックが必要。

一度はもうだめかと思ったけど、
もう少し一緒にいられそうです。
固形物を食べてくれないので
「復活」とは言えないけど、今すぐ…ってことはない。
と、思いたい。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
アブラゼミは大きいから
闘い甲斐があるね、夢夢ちゃん!!

えっー、そんな状態だったのEVEちゃん。
なんか胸が苦しくなった・・・。
ご夫婦で、しっかりEVEちゃんの様子見てたのね。
本当に心配だ。

でもちゃんと歩けるようになって良かった。
娘さんも見ててくれてお買い物も出来たね。
ゼリー系でも何でもいいから食べてくれるとイイね。
おチッコ出て良かったよー。
まだまだ大丈夫EVEちゃん!!

 by Snugglebutt
😢😢😢😢😢😢😢
EVAさん早く復活して~!!!
またお散歩に行く姿を見せて頂戴!!!
 by まる921
おはようございます。

前の記事で EVAちゃんが こんなところで寝てるって
写真が・・・違和感かんじたけど

EVAちゃん 大変だったんですね。
そんなでもトイレに行こうって
いざッと時は とーちゃん 頼りになりますね。

娘さんも  心配で 前は飛んできたし
EVAちゃん まだまだ美味しいもの食べて
ウンチとチッコもきっちり出てるし 大丈夫。
おはよ(*^-^*) by nana
EVAちゃん 大変だったんだね
こんなときでもトイレにってなんて健気でお利口さんなんだろう

とぉちゃんさすが いざっていうときに頼りになる
娘ちゃんも心配だよね 

ナナもいろいろ食べさせてたよ
「デビフ」のカロリーエース 流動食だからシリンジで
あげてた これわりと食べてくれたけどEVAちゃんどうだろう

うんちとチッチが出て安心したよ
大丈夫 EVAちゃんなら(^_-)-☆
こんちー by モモユニ
食べてくれない、飲んでくれないってほんに心配だね。
トイれを失敗しても出てくれたら、ほんにいいよーになるよね。
EVAちゃんが少しでも食べれてほんと良かった。
で、一日でも早く復活をする事を祈ってからね~
みんみんさん by ふう子
瀕死のセミの羽根をむしった。
弱ってる相手に容赦がなかった。
そうだったのよ。
って、まだ現在進行形なんだけど。
今はいい物がいろいろあるね。
食欲はまったくないみたいなので、強制的に流し込んでます。
スナちゃん by ふう子
徘徊して、矯正食餌して、寝て、起きて、ちっこしての繰り返しよ。
動きが完全に認知症。
まるママさん by ふう子
腎臓にできてる腫瘍、かなり大きいのよね。
とーちゃんは弱るとよく世話する。
私がEVAに何かするとくむが黙ってないので任せてる。
ほんと、あの坊ちゃん困るわ。
シリンジだとほんの少ししか食べさせられないので
ちっこは出てもうんちゃんは出ない。
nanaさん by ふう子
わんこってさ、最後までトイレに行こうとするんだよね。
ふうちゃんも立てなくなってもジタバタしてし、
なつもトイレと水は最後まで自分で行ってた。
さっき、ホームセンター行ってカロリーエースも見てきた。
EVAは偏食なのでなんとか食べてるゼリーと
ずっと食べてたちゅ~るだけにした。
カリカリも変わると変な顔してたからね。
ちっこが出ないのは深刻だよね。
出てくれた時はホッとした。
モモユニさん by ふう子
食べない、飲まない、出さない、歩けない。だったから。
ふうちゃんは寝た切りでもお水は飲んでたんだよね。
半日以上飲まなくて、一日以上ちっこしなかったから
このままかと思った。
自分からはまだ食べようとしないので、シリンジで押し込んでるよ。
吐き気はしてないみたいなのが救い。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今日は、しろちゃん抜き。
0807-01_20210807140052ae4.jpg
マンホールを避けるくむと、真上を踏んでいく夢夢。
ま、水たまりも避けなかった子ですから。
(年取ってから8割くらいは避けるようになった)

あれはカイ君かな?
0807-02_202108071400538e8.jpg
くむは下の道を行って、階段下でうんこらしょ。
一瞬、階段に乗せようとしたけど、無理だとわかった模様。

並んで帰ってきたら
0807-03_20210807140055f2d.jpg
しろちゃんが来たわ~。
夢夢に一直線だけど、くむも気になる。
あっちもこっちも嗅ぎたい。

EVAさん、ベッドから出てこんな所で寝てた。
0807-04_202108071400567c5.jpg
モモ肉の筋肉、落ちたなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
おや❓しろちゃん抜きだわー。
夢夢ちゃんなんか物足りなくない???

マンホール、レイも避けまーす!!
って、カイ君と飼い主さんナイスなお写真じゃん。
くむちゃん、階段に💩は乗せれないね(⌒▽⌒)アハハ!
しろちゃんやっぱ現れたね(笑)

EVEちゃんが何もないとこで寝てるのは
珍しいね。暑さのせい?!
やっぱ、お散歩しないと筋肉も落ちるのかな?
 by ななママ
こんばんは♪
ふくも、夢夢ちゃんみたいに、マンホールとか、
水たまりとか、気にせず、突き進んでだけど、
年を取ってから、上手に、避けるようになった。
今は、見えづらくて、踏んでから、避けることも。

EVAちゃんが、そういうとこで寝るなんて、
めずらしいよね、暑くて、耐えられなかった?

ななも、散歩に行っても、すぐ帰って来るから、
お尻と太ももの筋肉、かなり、落ちちゃったよ。
背中も、ナデナデしたら、骨が、ゴツゴツと・・・。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

まるはマンホールは平気です
水たまりは 入らないように誘導するけど
しなかったら 入って行く気がします。
最後に しろちゃん登場ですね~
夢夢ちゃん一途だけど くむちゃんも気になる?
両党かな?

今朝さんぽで ウォーキングの方と立ち話
柴ちゃんが 14歳で 目が ゆっくりしか歩けないけど
さんぽはするんだって 筋肉が落ちたら
あの程度の散歩では 落ちてるけど 少しはって

EVAちゃんの モモも美味しそうにプリプリだったよね^^
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は雨で少しゆっくりできた
起きる時間は一緒なんだけど・・もう絶対に目が覚める

一週間に一度の貴重な奈緒との散歩が出来なくて
パパと奈緒には残念だったかもね

奈緒が男の子に間違われるのは筋肉質せいなのか・・リボンつけたい願望あったけど絶対に似合わん

EVAちゃん どうご飯食べれたかな?
EVAちゃんの腫瘍これ以上悪さしないでいてほしい

マンホール奈緒は避けるときとしっかり乗ってるときがあるよ
ナナは絶対に乗らなかったのに
 by Snugglebutt
いちおうシーズーも短足チームに入ってますからな
高いところに乗せるのはちょっとムリだろう
そう言えばボルダーで散歩してる時
石の上にわんこのンコが乗ってて
坊っちゃん思い出しちゃった
まぁサイズ的には柴犬くらいの大きさかなって思うけど

EVAさん毛がツルツルだから筋肉の衰えも見えやすいね
モサ男とかだと実際触らないとわからない
今日も背中撫でたらめっちゃホネホネしててさ
もっと太ってくれたらいいのになぁ
こんちー by モモユニ
夢夢ちゃんて水溜りも避けないで歩いてたの~
マンホールは分かるけど。
くむちゃんはマンホールは絶対に避けるんだ。
ユニはその日によって、避ける時と避けない時があるよ。

あはっ、しろちゃんお出ましがないと思ってたら
お出ましになったのね( ´艸`)

ワンコも人間も高齢になると筋肉が落ちるんだね。
みんみんさん by ふう子
しろちゃん、行きは来なかったけど、帰りに出てきたよ。
おばちゃんが来ないと夢夢は何度も振りむく。
レイちゃんも繊細な所があるのね(失レイ)。
初めてここを通った時に子犬のくむがスイッと避けて
おおーっと思った。
この階段。一団がそこそこ高いから。
しゅん君くらいの大きさがないと無理だわ。
EVAがこんな所で寝てたわけ…今日のブログで白状します。
ななママさん by ふう子
ふくちゃんは小さい子とは気にしないタイプに見えるから
マンホールも大したことではなかった?
熱くなってない限りは、踏んでもなんてことないんだよね。
EVA、実は…今日のブログに書くわ。
ななちゃん、散歩で走ってるのにね。
EVAは腫瘍のせいかもしれないけど、すごく痩せた。
まるママさん by ふう子
まるちゃん、なんと夢夢タイプ。
ダックスたちの散歩してて、初めて夢夢が水たまりを避けないで
ビチャビチャ入って行った時、唖然とした。
今までたくさんわんこ飼ってきたけど、初めてだった。
しろちゃんはあっちもこっちもクンクンしたいんだよね。
一番は夢夢だけど。
ゆっくりしか歩けなくても、散歩は必要だと思うよ。
去年まではムキムキのモモ肉だったんだけどねえ。
あっという間に衰えた。
nanaさん by ふう子
関東雨だってね。
こっちはすごく蒸し暑いです。
5時過ぎに散歩したんだけど、風が生ぬるくて気持ち悪かったよ。
EVA、筋肉ムキムキだったんたけどね。
年齢のせいだけじゃなくて、腫瘍のせいもあるのかな。
腎臓が悪いとだるくて動きたくないもんね。
ふうちゃんもくむもマンホールは絶対に乗らない。
ここにしかないんだけど、手前からコースを変えてる。
夢夢はなーんも気にしてない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAと夢夢の差

午前3時過ぎ目が覚めた。
で、眠れなくなって、何とか寝たけど起きたら6時だった。
いつもなら散歩から帰ってる時間…(ノ∀`)アチャー

0806-01_2021080613473796b.jpg
遅れてもしろちゃんはいる。

0806-02_20210806134738653.jpg
くむのお尻を覗きに行って、引っ張られたしろちゃん。

0806-03_20210806134740dac.jpg
跳んでるわりに夢夢の耳に動きがない。
ウサギの耳みたいになったら可愛いのに。

しろちゃん、刈った毛がだいぶ生えてきました。
0806-04_2021080613474191a.jpg
やっぱり、若いと生えるのも早いね。
夢夢はもう全身カットは無理。生えない。
足、腹、おちり周りだけカットしてる。

ただいま~。
0806-05_20210806134743768.jpg
くむは切ってもすぐ生えてくる。
顔カットして2日でもう落ち着いてる。
でも、シロート感満載。特に鼻周り・

今日もハイエナ。
0806-06_20210806134744955.jpg
最初から猫のカリカリも並べてみた。
犬の方はカリカリに手作りにわんちゅ~る。
先に猫のカリカリを食べてから、わんちゅ~るを食べた。
犬用のはちゅ~るしか食べんかった。

20分くらいして食べたの、全部吐いた。
食ったもん、出すなー。
せっかく食べたのに…。

でも、あとから猫のウエットフードもらって食べたのは吐かなかった。
犬のウェット、買ってみようか。
EVAが食べなかったら、全部くむのになってしまうけど。
そしたら、チーム7キロ卒業しそうで怖いのよ。
夢夢は、ウエットフードで真っ赤になったことがあるので
あげられない。

EVAと夢夢。
今はEVAの方が具合がよくないけど、
元々は夢夢の方が悪くなることがあった。
だけど、性格の差なのか夢夢は弱そうに見えない。
顔が腫れた時は、窒息の恐れがあると言われた。
怖かった。
大雑把なりに夢夢には気を遣ってるのよ、これでも。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
しろちゃん、毛がだいぶ伸びて来たね。
そうそう、シーズーは毛が伸びるの早いと思う。
特に顔!!

カリカリはネコちゃんのご飯の方が美味しいのね。
ってか、吐いた?
何かレイと似てる・・・( ;∀;)
BUNは、正常なんだけど
なんせ3月の終わりに検査したっきりだしな。
心配になって来た。
今度は9月か10月に山大です。

夢夢ちゃんは結構デリケートなのよね(笑)
 by 怪人
ワタシの毛もしろちゃんくらい早く伸びるといいのに。

EVAちゃん、吐いた??消化器系とか色々弱ってきてるんかな・・・心配だ。

↓夜になると派手に開くくむちゃん、「月下美人」ですわね。(♂だけど)
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

朝方 3時過ぎに目が覚めてまた寝るときは
アラームを ほとんどアラーム前に目覚めるけど

散歩時間早くしたいけど・・・
ごはん食べるから 少しは 時間置きたいから
 どうしても 40分過ぎに
大型犬ほどではないと思うけど・・・

時間遅くなっても しろちゃん登場だね^^

くむちゃん お顔もお耳もスッキリですね^^

EVAちゃん やっぱキャットフードがお好みですね~
くむちゃん 残念だけど 朝の楽しみだね~
・・・で EVAちゃん ゲロった。
でもそのあと食べて 何ともなかったら大丈夫ですね^^

夢夢ちゃん 案外オイオイ デリケートなんですね^^
アレルギーは 喉が腫れたりするから
怖いです。息ができなくなるから?
でも ちゃんと目は行き届いてるから すごいです

人間は 年行っても髪が伸びる 毛量減るけど・・・
おはよ(*^-^*) by nana
もう4時起床が当たり前になってきてる
ナナの時からだから・・
今の4時はもう暗い 

しろちゃん毛が伸びるの早いね~

奈緒も顔は早いけど体は遅い気がする

EVAちゃん 吐いちゃったのか
吐くって体力わりと使うから心配だね
そのあとにウエット食べたのは大丈夫だったんだね
ナナはもともと食べない子だったからフードにウエット混ぜたりしてたんだ
ウエット食べるのならそれもいいかもしれないね
ナナはシーザーが気に入ってた(ササミ)
何が食べて何が食べないかって買ってみないとわからないしねぇ・・

EVAちゃんの方がデリケートかと思いきや
夢夢ちゃんの方がなんだね

こんちー by モモユニ
2度寝すると、寝坊してしまうよね。
何時もより遅い散歩だったのに、しろちゃんが居たんだ。
もしかして、しろちゃんのお母さんも寝坊したのかな( ´艸`)

くむちゃん毎日、毎日ハイエナしてご苦労さんですな~^m^

EVAちゃんカリカリは余り消化しなくなって来たのかな?
食べた物をゲェーするのは心配になっただろうけど
後でニャンコ用のウエットを食べてくれて良かったよね。
多頭って賑やかで良いなって思うけど、其々のワンコを気遣ってあげないといけないから大変だね。
みんみんさん by ふう子
しろちゃん、パッと見ではわかりにくくなってきた。
で、すます太く見えるとママに言われてた。
うん、同意。
おいしいところだけ食べて吐いてしまった。
カリカリのせい?
EVAは血液検査はしてないんだよね。
腎不全じゃなくて腫瘍だからかな。
夢夢、デリケートなんよ。
性格はガサツなのにね。
怪人さん by ふう子
いや、怪人さんの毛も頑張ってるじゃない。
EVA、内臓もだけど足腰も弱くなってきてる。
くむは夜が派手なんよね。
いつもアルミボードの上で開いてる。
まるママさん by ふう子
二度寝は危険だわ。
でも、3時半なんて夜に違いよねえ。
冬はご飯の後に散歩してる。
直後と言っていいくらいだけど、走らせない。
ま、走るなんてしないんだけどさ。
EVAが自分よりおいしいものを食べているのを知ってるのかも。
残したのを片付けるまでウロウロしてます。
EVAは確実に食欲落ちてる。
夢夢はアレルギーで顔(喉)が腫れるのが一番怖い。
膀胱炎も一度やってる。
体はデリケートだけど、中身は…。
犬も年取ると伸びない。
nanaさん by ふう子
4時台度まだ起きないな。
スマホでニュース見てる。
しろちゃんは若いからねー。4歳だったかな。
顔は伸びるのが早く感じるんだよね。
顔の1センチと体の1センチは全然違うから。
EVAは元々カリカリだけじゃ食べない子なのよね。
ダックスは太りやすいのでカサマシも兼ねて手作りと混ぜてた。
でも、もう食べてくれんわ。
美味しいのを覚えたら戻れないよね。
EVAは軽いヘルニアはやったけど、内科で病院に罹った事がないのよ。
おなかを壊した事もない。すごくない?
最後にでっかいのが来ちゃった。
モモユニさん by ふう子
しろちゃんは、うちが遅れても出てくるまで待ってます。
朝はそれしか考えてないんじゃないかな。
雨の日はママが説得しているらしい。
くむの食欲が止まりません。また太る。
EVA、弱って来たなぁって思う。
腫瘍があるのがわかったのは4月だけど
痩せてきたと思ったのは去年の秋だからね。
夢夢は時々体調崩してたけど、コイツはアレルギーがあるとわかってからは
ぐったりすることはなくなったのよ。
以前は夜に、皮膚が真っ赤になってハァハァいってぐったりすることがあった。
深夜までには戻るから病院にも行ってなかったのよ。
おなかにブツブツ出た時に行って、そういえばこんな事がと相談したら
おそらくアレルギーだと言われた。
でも、アレルゲンは未だに謎。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

玄関出て1秒で固まった

朝、5時35分に玄関を出た。
その場で固まった。
あえて矢印はつけない。
0805-02_2021080513042730b.jpg
夢夢もくむもまったく気にしてなかった。
夢夢は見てたけどね。

嫌すぎて目が離せなかった。
0805-a1_20210805130433751.jpg

何がイヤってどこに行ったか分からないのがイヤ。
居場所がわかってる方がマシ。
ゴーヤの向こうに通風孔があるんだけど、
網目から入って行った。
ちょうどしろちゃんが来たので「へび~」と。

で、いつも通りくるっと10分散歩。
0805-03_20210805130429024.jpg

帰ったら、網目から顔出してた。
0805-a2_20210805130435dc3.jpg
左に勝手口があって猫のトイレにしてる。右が外水道。
毎朝、トイレ掃除して水で流す…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー。

もうね、わざと大きな音させてドアを開け閉めした。
んだけど、動きゃしない。
でも、トマトとゴーヤに水やりしてたら引っ込んだ。

ゴミ出しの時に見たら、また顔出してたけど…。

どこかに移動したいのかもね。
ヤツも顔だけなら、そんなに嫌じゃないのよ。
なんなら顔だけ出してるのは可愛いくらい。
マンガみたいだったよ。
全身を見たくないんだよ~ッ!!

今日のハイエナ
0805-04_202108051304305f5.jpg
お茶碗ナメナメして出て来ないから扉を閉めてやった。
全然、慌てなかった…ツマラン。

以前、買ったもののうちの3わんともが合わなかったフード。
小袋を1つしろちゃんに食べてもらったら、大丈夫そうだったので
残りを全部持って行った。
えーとー600gが7か8袋かな。
そしたら、というわけじゃなくて、
しろちゃんに買ったけど全く使えなかったバリカンくれた。
0805-a3.jpg

昨日、くむしかできなかったので
夢夢の足裏バリカンしてみた。
0805-05_202108051304323ae.jpg
ついでに爪も切った。

本体は私の持ってるペットクラブの方が握りやすいかな。
重さはあまり変わらない。音は静か。
切れ味は、ペットクラブかな。
たた、コードを繋いで使う時にペットクラブはコードが固くて邪魔になる。
ドギーマンはコード周りが軽くて柔らかい。
本来は充電して使うんだけど、
それだとくむの剛毛に勝てないんだよね。
刃のつけ外しがペットクラブはスムーズなんだけど
ドギーマンのは力がいる。
説明書にも飛ぶので注意って…。
最初、いつものように押しても外れないから
やり方が違うのかと思ったら、力が足りないだけだった。
で、本当に飛んだ。


0805-01_20210805130426428.jpg
ロキはほぼ毎晩、くむの寝顔を見に来る。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
キャーキャー出たなーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー!!
長いなー( ̄▽ ̄;)
でも毒があるやつじゃないよね。
いやー、顔もダメだわー!!
結構、人慣れしてるのかしら?
毒のあるやつは、直ぐ逃げます・・・。
どこに行ったか見届けないとね!!

空っぽのお皿舐めないと気が済まないのかな?
ドジこめられちゃってる(笑)

それホムセンで見たわ。
小さくて使いやすそうだと思った。
買わないかったけど。

ロキ君くむちゃんの寝顔にに来るんだ。
凄く笑えるんだけけど(^O^)/
 by 怪人
先日ウチの裏庭にも出たわ。
脚がないから蛇は平気。(蜘蛛なら気絶してる)
昔実家にアオダイショウが住んでたからかも。時々屋根裏でネズミを捕まえて喰らう音がしてた。
親が「あのアオダイショウはこの家の守り神」とか言ってたけど、ワタクシはそのお姿を拝見することができませんでした(脱皮した皮は見た)。
くむちゃん、豪快な寝相だわね。ワタシがロキ君でも気になって見に行くと思う。
 by Snugglebutt
ワタシも毒がないヘビは平気、と言うか可愛い
毒持ちをやっつけてくれる子もいるんだと
まぁ野生のヤツを触る気はしないけど
うちの周りにも結構いるらしく
こないだ納屋の下に潜って行ったって

このバリカンうちのと同じヤツだわ~
音が結構静かだからあまりモサ男がビビらずに済む
ホント刃を外すの難しいのよね
壊すんじゃないかと思ってビクる
でも飛ばしたことはないけどな🤣
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ニョロちゃん こっちに来て 抜け殻と数回しか見てない
隣の雑木林に 居るような気がするけどいてないわ^^:

元婚家では青大将よく見たわ」柿木とかに上ってるの
棒で 飛ばして柿とっていた
子どもの頃は 竹竿の先開かせて
クルクルって巻いて 遊んでました。
近所のおじさんに 叱られた(母の実家で)
あのころ蛇いじめたから 金運が・・・
昔話でした。

くむちゃん 何とかなんとかって 思うけど
思い届かないね~ぺろぺろ中 扉閉めても
あはっは~期待した様には

バリカン 2度一寸使ったかな
旦那が自分髪を 数回使ったけど
そのっまです。パナのペットクラブ
タブンふう子さんのまねっこで買った記憶が

ロキちゃん くむちゃんに気になる?
じっと眺めてる 惚れたか?
こんちー by モモユニ
ヒャーーー
矢印をつけなくても見えてるし~~!
固まった理由、分かる。
早く何処かに行ってくれたら良いのにね~
もしも、居座ったギャッー

くむちゃん達が食べなかったフード。
しろちゃん食べてくれて良かったね♪
で、しろゃが使わなかったバリカンが貰えて良かったね。

あはっ、くむちゃんの寝顔を毎晩ロキちゃんが見に来るの( ´艸`)
何でだ?
みんみんさん by ふう子
出たよ~。
この夏、お初のニョロでした。
細くて長かったよ。1メートル以上あった。
網から覗いてるの、アニメに出てくる恐竜みたいだったよ。
お昼にはいなくなってて、行方不明。
だけど、うちにはもういない気がする。
皿はピカピカになるまで舐めるべし。
ピカピカになってもまだたまだ舐めるけど。
バリカンはパナソニックの方をお勧めするよ。
私が使い慣れてるというのは別にして、切れ味が違うのと
刃の付け替えがしやすい。
くむがヘソ天で寝てるといつも見に来るんよ。
怪人さん by ふう子
ミネソタにもいるんだ。
冬の間に凍り付いてないんか?
春に解凍されてるとか?
古い家は屋根裏にいたらしいね。
今の家にも昔いたらしいよ。でかいのが。
くむは夜になると豪快に開きます。
昼は控えめに開く。
スナちゃん by ふう子
アレのどこが可愛いのか1時間くらい話を聞きたいわ。
多分5分でもういい!!になると思うけど。
子供の頃にゴム草履(今は見ない)で歩いてたら
足の上を這って行った。
アレに触ったのはあの時だけ。
モサ男君はドギーマンなんだね。
うちはナショナル。今はパナソニックだけど。
10年以上使ってるせいか充電だとくむの毛は刈れない。
刃を外すの、片手で軽くできるよ。
まるママさん by ふう子
ニョロのいない所で住みたい。でも都会は嫌だ。
蛇はいじめちゃダメって言ってたわ。
私は近寄れもしなかったけど、近所の悪ガキたちは
つかんで振り回したり、たくさん捕まえて並べたり。
そりゃもういっぱいいる地域だったからね。
くむは毎日はハイエナしているけど、もらえたことはありません。
でも、諦めてません。
バリカンはふうちゃんが来て、割と早く買ったかな。
足裏バリカンというのを知って、はさみじゃ危ないなと思って買った。
なんとなくナショナルにしたけど正解だった。
今はパナソニックだけど。
ロキはくむが寝てると寄って来るけど、起きてたら逃げる。
モモユニさん by ふう子
玄関出たとたん、目に入ったわよ。
その場で固まったけど、写真だと思って慌ててスイッチいれて撮った。
もう、うちにはいないと思うんだよね。
今年はカエルも見かけないから。
餌さがしてどっか行くでしょ。
目につかなければいてもいいんだけどね。
蛇ってムカデ食べてくれんのかな。
お試しに食べてもらって、何ともなかったらしいので、全部もらってもらいました。
犬のとは言え、食べるものを捨てるのは忍びないので。
バリカンは予備にして使うかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今日のハイエナと顔カット

  • 2021年08月04日(水)
  • くむ
朝、スマホを持たずに散歩に行ってしまった。

散歩から帰ったら、ご飯。
0804-01_202108041106509f9.jpg
手が離れたら姉ちゃんのご飯に突撃します。

今日もEVAはちゅ~るも食べず。
食べなかったごはんをふうちゃんの前に置いてたら、
どこにあるのかわからなかったらしくて
めちゃくちゃ探してた。
0804-02_20210804110652d9b.jpg
昨夜、踏み台を使ってケージの屋根に乗り、
そこから猫棚の中段まで行って戻れなくなったので
とーちゃんに踏み台を撤去されました。

自分のご飯は匂うものの食べないので、またにゃんこのご飯。
0804-03_20210804110653446.jpg
ケージの回るをまわって、届かないと悟ってお座り。

待ってても無駄なんだけどね。
0804-04_2021080411065534f.jpg
空っぽのお茶碗一心不乱に舐めてます。

夢夢は黙って見てた。
0804-05_202108041106569d8.jpg
時々は夢夢もくむと一緒にハイエナしてます。

ちょっと調べたら、猫のフードは犬のより
タンパク質が多くて塩分も多めなんだそうな。
腎臓に負担がかかるようなことも書かれてた。
なので、本当はだめなんだろうけど、
「おいしいもの食べさせてやろう」という事になりました。
すごく食べているのに、全然太らないんだもの。

顔カットに使うハサミは、主に右の二つ。
DSC_3680.jpg
どっちもふうちゃんの頃から使ってるので10年以上。
左のはくむのカットをするのに買った2000円セットの中の2本。
2000円だけどそこそこ切れる。
両脇がスキばさみだけど、切れる量が違うんよね。
水色の気に入ってたんだけど、
切れ味落ちてきた。
くむは毛が多いからザクザク切れるスキばさみが欲しい。
スキ率50%くらいの、ないんかな。

今日のビフォアフ。
0804-07_2021080411064993c.jpg

うん、変わらん!!
でも、そこら中毛だらけになった。

おまけ、腹バリのビフォアフ。
0804-06_20210804110658dac.jpg
beforeがボケた。
今年はモンモンが濃いなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃんたち朝から食欲あるねー。
めちゃいいことだと思うわ。
EVEちゃんネコご飯お気に入りね。
やっぱ何も食べないよりは、なんか食べた方がいい。
・・・で、最近はうろうろしなくなったなー。
でも、貰えないよー。

キャットタワーの中段まで行ったのか!!
上れても降りれないねー。
それは、撤去されちゃうね。

私も今日レイのお顔ちょっきんしたけど
どこ切った?って感じです(⌒▽⌒)アハハ!
 by 怪人
猫飯でも食べてくれるならいいんじゃない?
それしか食べてくれないなら、仕方ないっちゅーか・・・飢えさせるわけにいかんしね。
ワタシのハゲ頭、「仔犬の腹の毛」のカンジって言われてたけど、くむちゃんの腹見るとまだまだだわ。あと1か月くらいしたら、くむちゃんの腹の毛くらいに伸びるかなあ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

最近は まったくスマホもって行かないw
インスタ励んでいたときは 持っていたけど・・・最近は休眠中だけど・・・

ネコめし 高たんぱくって事は美味しい~
猫は腎系病気多いって聞くけど・・・
ココは主さんの考えで 別れるよね。
徹底的に 食事制限 不味いらしいけど

食べるもの食べさせて 体力を落とさない方が・・
賛否両論 自分に降りかかったら
真剣に考えます。

くむちゃん 夢夢ちゃんのご飯にも突撃するの?
EVAちゃんのだけかと思ったけど

最近は トリミングで 顔がっつりだから なんとか持つように シャンプーの時に チョイかっとお願いする。
顔は 手出すの諦めた^^:

くむちゃん毛量が豊富だから バスバスのシャギーばさみ必要ですね~
まるのシャギーは 私が たまに自分の前の毛使っています^^:
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は少しだけ涼しく感じた
昼間はまた猛暑みたい

くむちゃんたちも朝から食欲あるね
奈緒もだよ~ 多分あげたらあげただけ食べるわ

ネコさんご飯塩分が多いのか・・
でも何も口にいれないよりはネコさんご飯なら食べてくれるなら暑い今の時期に体力落とすよりはいいんじゃないかな

あちゃ キャットタワーの上まで上っちゃった
で、降りれないてか・・危ないから椅子撤去いたしかたないね(*^-^*)

今はしっかりカメラ持って散歩行ってる
なにしろ散歩写真がないとネタがないもんで(笑
 by ななママ
こんにちは♪
くむちゃん、ハイエナ業、おつかれさ~ん。
EVAちゃんのごはん、何としても、食べたいね。

猫のごはんは、犬のより、美味しいらしい・・・。

腎臓に良くないとしても、食べないのも良くない。
難しいよね、ななも、割と、好きなの食べさせてる。

猫の方が、腎臓の病気が多いから、おかしいよね。
獣医さんが言ってた、安い猫用フードは、腎臓に悪いって。

ウチのパパさんトーリマのはさみ、ダイソーのだよ。
スキばさみは、切れ味悪いけど、はさみは、大丈夫。
細かいとこをカットするときは、人間の鼻毛カット用ww
こんちー by モモユニ
ニャンコのご飯て塩分が多いんだ。
EVAちゃん美味しく食べるから
美味しい物を食べさせてあげたくなるよね。

クムちゃんだけじゃく夢夢ちゃんも時々
ハイエナになるの~
EVAちゃん個室があってわんに良かったね( ´艸`)

ふう子ちゃんも物持ちが良いね♪
家もユニが使ってるハサミ10年になる。
けど、最近切れが悪くなって、新しいの買おうな~
って考えてる。

くむちゃんのポンポンバリ、少し深めにしたのね。
ちなみにユニは胸のあたりまでバリしてる。
みんみんさん by ふう子
くむが食欲ない事は一度もない。
食べなかったら測病院行くわ。
猫の味覚えてしまって(誤解のある言い方だ)ちゅ~るさえ食べない時がある。
わんこ飯、そんなにまずいのか?
猫棚にあ画゜って降りられなくなったのは3回目よ。
学習能力ないわ。
くむなんてガッツリ切ったつもりだったけど、比べた見たら…よ。
怪人さん by ふう子
若くて健康な子ならわがままは許さないんだけどね。
EVAがあと5年生きるとは思えないからさ。
夢夢はできれば5年いってほしいけど。
くむに腹は特別です。
EVAや夢夢.の腹は地肌がスケスケです。
まるママさん by ふう子
スマホはできるだけ持ち歩いてる。
特に朝は隣からの緊急連絡があったりするから。
本当に猫のはおいしくできているらしい。
ダックスたちはそろそろ余生と言っていい年だし
食べたいもの食べてくれたらいいかな。
偏食なEVAが療法食を食べるとは思えない。
EVAがいたら夢夢を通り越してEVAに行くけど、
いなかったらどこにでも突撃する。
食べるものがあったらどこでもいく。
とーちゃんでもたまに驚いてる。
くむは月に二回顔カットしてるかな。
1回は軽く、二回目はガッツリ。
セットの方のスキばさみはちょっとしか切れてなくてイライラよ。
nanaさん by ふう子
こっちは朝から暑いよ。5時半だったのに。
もう、食べ物見たら性格変わるよ。
ふうちゃんも食べるの好きだったけど、ここまでではなかった。
腎臓悪い子に腎臓に負担になるものって思ったけど、
そしたら食べないからね。
それでなくても痩せてるからさ。
もう、食べても太らないわ。
猫棚に上がったの3回目よ。
全然学習してない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむの考えは砂糖より甘い

最近は海沿いの道を回る最短コースばかり。
尻尾が上がっているのは、
しゅん君を見つけたから。
遠くて追い付けなかったけど。
0803-01_202108031404582d2.jpg
跳ぶ角度だけでなく、踏切位置も違う。
高さも距離も最低限しか跳ばないくむと、
無駄に高く長く跳ぶ夢夢。

どんないい香りがするんだろね、電信柱。
0803-02_20210803140459446.jpg

アブラゼミだった。
0803-03_202108031405014d8.jpg
リードがあるから止まるけど、
なかったら夢夢は絶対に待ってくれないと思う。
優しそうな顔して、めちゃジコチューだから。

帰ってご飯。
0803-04_20210803140502c87.jpg
昨日は屋根に上がったりしたけど、
今朝はお座りして待ってる。

EVAが食べてる間に猫撮った。
0803-05_20210803140503443.jpg
並べたら、やっぱりよく似た顔してる。
さすが兄弟。

そうこうしてたら、EVAが出してアピール。
朝はやっぱり、ちゅ~るがついた所しか食べない。
混ぜても上だけしか食べない。
0803-06_202108031405054f9.jpg
扉を開けるのと同時にお茶碗回収済。

くむ、甘かったね。
いくらおりこうにしてても、あげません。

EVAはまた猫のごはんもらってました。

もう、EVA用のキャットフード買おうかな。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
そうそう、散歩朝だけなのに
近回りで帰ろうとするね。
ジャンプの位置が全く違うな。
やっぱ夢夢ちゃんは、狩猟犬だわね。

メチャ嗅いでるじゃん。
どんな秘密文書なんだろ?

くむちゃんいい子でお座りして待ってるね。
…でももらえない(笑)

ケチャ君ロキ君もう、くろ子母さんより大きいね。
イケメン兄弟です(●^o^●)
 by 怪人
ワタシらが石鹸を買うとき色々嗅ぐような感覚でお犬様は電柱を嗅いでいるのでしょうか。
ケチャ君ロキ君、猫にしては面長??でもハンサムよ~
 by Snugglebutt
短足系は低く長く跳ぶのかと思ってたけど
夢夢さんは違うのね
モサ男は跳んでるのかわからないくらい低かったもん
あ、それってシーズージャンプなのかもね🤣

ハイエナ坊ちゃんゴハン好きなのね~
モサ男もこれくらい食べたがったら嬉しいのにな
あ、でもかーちゃん手作りゴハンだからなのかもな

写真撮られても結構のんびりしてるにゃんこたち
でもロキケチャは間に柵があるから安心なのか
ジワジワとしつこくまとわりついて慣れてもらうしかないね
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

今朝は 昨日の雨の関係か 少しましだった~
新幹線へ
涼しくて 良い風が吹いて気持ちよかったけど
後半は それなりに

体系?犬種?性格?ジャンプの違いは?
まるも 電柱大好物です
フェンス沿いには無いので反対の住宅道には
お気に入りの電柱には お手紙残しますが
多めの水で薄めるから・・・

くむちゃん 残念 お利口に待っていたのにね~
でも これはやめられないね^^

EVAちゃん 好んで食べるものがあるのはいいですよね。
またつくしちゃん お残し食べたかな?

ロキちゃん いい顔してる ケチャちゃんもいい顔してる。
ロキちゃんは 子猫のときから 毛色が好きだったw
こんちー by モモユニ
電信柱って色んなワンコのニオイがしてるのかもね。
ユニも必ずって言っていいほどクンクンするわ。

くむちゃんお利口さんにお座りして待ってたのにね~
残念でした( ´艸`)

ケチャ、ロキちゃんは目が似てるね。
みんみんさん by ふう子
朝、涼しいんだから失枯れ歩いて欲しいんだけど、帰る。
こうして見ると運動能力に差があるのがよくわかる。
3匹ともが匂うのって珍しいんだよ。
しろちゃんはいつもは夢夢のおちりにいるからさ。
くむ、座れば褒められると思ってるフシがある。
オス猫は大きくなる子がいるからね。
ロキはいくかも。
怪人さん by ふう子
電柱を嗅ぐのは、手紙を読むようなもんかな。
どんな子が書いた手紙かわかるらしい。
そんな面長でもないかな。
割と男前に育った。
スナちゃん by ふう子
短足は走る時は低い姿勢(に見える)けど、
運動能力は高いからね。
くむも悪くはないんだけど、夢夢と走るとドスドスにしか見えない。
ジャンプは必要最低限だね。
くむの食欲は異様。とーちゃんもびっくり。
カメラ向けても逃げなくなったのは最近。
でも、逃げることの方が多い。
警戒心強すぎ。
まるママさん by ふう子
今日はめちゃくちゃ暑いです。焦げそう。
体型もあるけど、犬種の差かな。
シーズーは運動するようにできてない。
電柱は何本かあるけど、この電柱は人気です。
ここはわんこもたくさん通るから。
EVA、朝はドッグフード食べなくなった。
夜は食べるんだけどね。
もう、おいしいもの食べられるものを食べてもらうしかない。
ロキの毛色はいないわけじゃないけど、少ないみたい。
男前に見える色だよね。
モモユニさん by ふう子
人気の電柱だから、色々な匂いがすると思う。
なんか伝達事項はあつたんかな。
お座りしてたらいい事があると思ってるんだよね。
ないけどねー。
ロキとケチャ、だんだん顔が似てきたけど、体型は全然違うんよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

にゃんこも元気です

まずは、夢夢くむでお散歩。
しろちゃん、私が着替えてる時には声がしてたけど
出掛ける頃には静かになってた。
0802-01_20210802125551241.jpg
はみ出してきてるキウイ。

夢夢のうんこらしょは突然に。
0802-02_202108021255525fb.jpg
砂浜、ゴミがいっぱい。
この時期は海藻が大量に打ち上げられる。

しゅん君の足が見えてます。
本当にやかましい坊ちゃんです。
0802-03_2021080212555440b.jpg
同じGRなのに、ジャンプの角度の差。

毎朝の恒例になってしまった。
0802-04_20210802125555099.jpg
今日は、自分で飛び降りた。
EVAはちゅ~るのかかってるところだけ食べて
後でとーちゃんに猫のカリカリもらってた。
ますますグルメになっとる。

朝、台所へ行くとつくしがシンクで寝ている事がある。
EVAのお茶碗をそのまま置いてたら…。
0802-05_202108021255574c8.jpg
半分くらい食べた。
つくしは昔から犬のを食べるんだよね。
ちょっとだけど。

くろ子一家も元気です。
息子たち、母ちゃんより大きくなりました。
0802-06_20210802125558da8.jpg
くろ子もメス猫にしては大きいんだけどね。
ロキはめちゃ食べるそうです。
ケチャはあまり食べないけど、細かった尻尾が少し太くなりました。
写ってないけど。
で、くろ子は足短めだけどケチャは長い。
どっちも子猫の頃より男前になった。
娘がロキがカッコイイという。
捕まえられたら持って帰ってもいいと言ってあるが、
絶対に無理。
私にも捕まえられないからね。

3月に実を埋めたミニトマト。
0802-a1_20210802125600ece.jpg
と、去年瀕死だったシンゴニウム。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
キウイってこんなんだ??見たことなかったから知らなかった・・・って、うどん県でも育つんだ?
にゃんこちゃんたち、大きくなったねえ。
「今日のわんこ」ならぬ、「今日のハイエナ」にワロタ!!
こんばんはー!! by みんみん
今朝はしろちゃん、おばぁちゃんと散歩かな?
夢夢ちゃん寂しかったんじゃない(笑)
うんちゃんは、突然に・・・だな!!

朝日がキレイだ!!
しゅん君にわんこらして、暑くないかい?

ハイエナくむちゃん、いろんなことから監視してんな。
絶対に貰えないからね。
つくしちゃんとEVEちゃん種の違うご飯を(◎_◎;)

立派になったね!!
ロキ君めちゃ凛々しいわー。
 by Snugglebutt
キウイって♂♀2本無いと実が生らないんだっけ?
流石うどん県暖かいのね
打ち上げられる海藻って食べれるヤツかしら・・・

ちゅ~るかけたら思いっきり混ぜ混ぜしないとダメなのかしらね?
トム子もわんこメシ好きだからわかるわぁ
だけどつくしさん毎回見る度に柄が違うような気がする
キジトラなのかサビなのか

ロキ君ポッテリして来たねぇ
お腹モフモフしてみたい
でも近くにも寄れないのか~
おはよ(*^-^*) by nana
今朝は湿度が高くて早朝散歩もきつかったよ
一日中エアコンの中にいていいんだろうか・・

昨日はにぃちゃんお泊りだったので
奈緒の興奮マックスよぉ
今もにぃちゃんの部屋の前でふんふんていうかネコみたいな声出してる その声とお留守番の時のギャン声との差が激しいよぉ

キウイ パパの実家に生ってるんだけど
スーパーで売ってるのより酸っぱくてちょっと苦手

そうそう散歩コースのおうちで梨が生ってるのよ
初めてみたよ お庭に梨が生ってるの

にゃんとまた暮らしたいと思う気持ちが強いけど
奈緒が多分ダメだし・・自分たちの年を考えるとだし
経済的にも責任持てるかって感じだしで・・諦めてるけどでももう一度一緒に暮らした~い
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

さんぽゴミ出し家出たら 飴が降り出した。
結構降ったけど 余計なもの連れてきた。
酷くはないけど・・・雨は良いけど これは要らん

夢夢ちゃん 突然 まるはそれなり
殆ど オケツ見えてるから 解るけど・・
まれに突然が 間に合わないでこぼすことも

くむちゃん 毎朝の行事なったね~

EVAちゃん ねこちゃんまんま食べて
つくしちゃんが わんちゃん まんま あっは~

確かにロキちゃんは 一寸毛色が違うし
そっか 娘さんが・・・ とーちゃんが 離すかな?
その心配の前に 捕まえるのが・・・
ここで親子でゆったり暮らすのが いいよね^^

トマトのマリコ切って植えたけど
いまだに 芽が・・・お水も適当に上げてるけど・・
こんちー by モモユニ
今日は久しぶりに家の方、雨が降った。
そのお陰で少し涼しく感じる。

あら~くむちゃんしゅん君と仲良しになったと思ってたのにワンコラしてしまったの。

あはっ、くむちゃんはEVAちゃんの残したご飯
食べれないのに、つくしちゃんはあっさりと食べる事が出来るんだ( ´艸`)

ロキちゃんて、ふう子ちゃんでも捕まえる事が出来ないの?
怪人さん by ふう子
香川県、キウイの栽培やってるよ。
場所さえあれば簡単に育つ。
もう、毎日ハイエナしてます。
みんみんさん by ふう子
夢夢は自分以外は興味ないので
しろちゃんどころか、くむもどうでもいいかもしれない。
くむはワンコラしても2回くらいなので、暑くはならないと思うよ。
ケージの横に踏み台があるんだよね。
そこから屋根に上がる。
降りる時は一気に飛び降りる。
つくしは昔から犬のご飯食べるんだよね。
たくさんじゃなくて、盗み食い程度だけど。
ロキ、毛色が珍しいのもあってなかなか男前よ。
スナちゃん by ふう子
そうそう、昔育てて2本あったように思う。
すごいいっぱいなるんだよね。
打ち上げられる海藻は、食べられないやつだし、腐ってます…。
ちゅ~る、混ぜても上の方しか食べないのよ。
つくしはもしかしたに魚より肉が好きなのかも。
つくしはキジトラだけど、年取って来たからかトラ柄がぼんやりしてきた。
ロキは警戒心が強くて私もなかなか触れない。
犬が近くの居ない時は触られてもらえる。
抱っこは無理。
nanaさん by ふう子
今日はくもりがちなんだけど、暑いのに変わりない。
PCのお天気が小雨になってるけど、降りそうにはない。
奈緒ちゃん、にぃちゃんの部屋に入りたいのかな。
ずーっと遊んでもらいたいんだろうね。
うちも昔自家製のキウイあったけど、すっぱかったよ。
庭に梨、いいなー。りんごより断然梨が好き。
猫は犬より長生きするよね。
うちはそうでもなかったけど…。
子猫からなら奈緒ちゃんもなれるかもしれないけど、
今から20年…。
うちも猫は今の兄弟が最後だと思ってる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示