え…2回目だよ?

5時50分。
食べるには早いので、先にお散歩。
0531-01_20210531141731bfb.jpg
今日は白いのが来ないと、振り返る。
声はしてたんだけどね。

迷って、迷って。
0531-02_20210531141732e4b.jpg
カメラ目線。

華麗にジャンプ。
0531-03_202105311417341f8.jpg
踏切も角度も距離も完璧。

ど真ん中ではないけど、車道を行く。
0531-04_20210531141735c51.jpg
約1キロほど、ほぼまっすぐです。

帰ったらご飯を食べさせて、その後ゴミ出し。
人間のご飯(パンだけど)食べて、気になってたブロック塀下の草を
抜こうと長袖着て帽子かぶったら、何を勘違いしたのか
EVAが走り出て来た。
「EVA、散歩行きたい?」と言ったら、玄関へ躍り出る。
んじゃ、EVAの散歩行くか…とはならん。
早朝に行ったはずの2匹も、当たり前のように出てくる。
0531-05_202105311417376c9.jpg
自分から行きたいと言っただけあって、ペースも速い。

ここのミラーで大事故を起こしたこともあったけど、
今では上手にかわす。
0531-06_20210531141738c4f.jpg



1回目でもして、2回目でもした。
0531-07_20210531141740ff6.jpg

夢夢も朝起きてすぐして、2回目の散歩でもした。
EVAは楽しくお散歩しただけ。
ここんところ、外ですることがなくなってきた。

追記:夕方散歩も二回行きました。。。
むむくむで一回。3匹で一回。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
わぁ、早起きだわー。
今朝は6時過ぎまで寝てた。
寒いと良く寝れるzzz・・・。夜中~明け方は寒いくらいです。

くむちゃんカメラ目線だわ(笑)うんちゃんちうは真剣ね。
EVEちゃんお散歩すごいすごい。小走りね。
そうそう、3ワン散歩って大変そうだけど
皆いい子ちゃんだわー。待つこともできるしね。
レイは単独事故多しー( ;∀;)

えっ!!今日4回散歩~。
みんなぁ、良かったね、フットワークの軽いかぁちゃんで(^O^)/
 by Snugglebutt
しろいやつ、来ても来なくても夢夢さんにはウザそうね(笑)

ちゃんと前を歩いてくれるなら映像も撮りやすいんだろうけど
うちはいつも後ろからトボトボと、だからなぁ
止まったな、ってのが伸縮リードの感覚でわかるくらい

モサ男も散歩に行くたびにンコしようとするね
なんでわんこってンコやチッコのコントロールがうまいんだろ
まぁ若い内だろうけどさ

まるかめ島⇒島でうどん
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

朝散歩2回 くむちゃん おでましも二回
EVAちゃん 散歩張り切ってるね~

元気でいいわ^^
夢夢ちゃん華麗に 飛んでるね~
しろちゃんの 腹巻カットみたかったな~オイオイ

3ワンで 上手に リードさばいて すごい
今は無いけど
若かりし頃(まる)が
何度か 私にリードが巻き付いて おまけに
まる避けようとして こけた
冬場で ダウン着ていたから 被害は無かったけど
これからは こけるだけ壊れるから気を付けてます。

ハウスで チッコしてるの正面から見るの好き~
こんちー(*^-^*) by nana
昨日は深夜雷雨だった
いつもの時間には行けなかったけどなんとか
散歩行って来れてよかったわ

EVAちゃんお散歩行ってきたんだね
で、くむちゃんと夢夢ちゃんもまた行ったんか?
ふうこちゃんお疲れさまでした(*´▽`*)

奈緒はクン活してるときに果たして待っていて
あげるだろうか・・

今日はおうちでうんちゃんしてから行ったんで
楽だったわ 

もう蚊にさされた?
こっちはまだ蚊見てないけど・・いるんだろうね

結局しろちゃんはこなかったんか?
夢夢ちゃん案外しろちゃんいないと淋しかったりして
こんちー by モモユニ
朝2回に夕2回も~~
夢夢ちゃん、くむちゃん良い運動だったね(*^^*)

3匹の散歩、大変そうだけど動画を見たら
そうでもないんだね。
仲良く散歩してる(^^♪
それにしても、1回目の散歩早かったんだね~
みんみんさん by ふう子
今朝は5時に目が覚めて、5時半に起きだした。
そろそろ真夏時間に切り替えないとね。
カメラ目線で無事ご出産されました。
EVA、出て来たら元気よ。
夕方も元気に行ったわ。
短足たちは単独散歩ってした事がないかも。
多頭引きの人と会うことあるけど、皆こんな感じよ。
4回行っても、1回が10分だからね。
スナちゃん by ふう子
来たら無視するけど、来ないと振り向く。声が聞こえてるからね。
夢夢が来てほしいのはおばちゃんなのよね。
くむとEVAは大抵前にいるけど、夢夢はよく遅れるよ。
よそ見が多いんよ。
昔はいつも先頭だったんだけど。
EVAは前は出るたびにしてたけど、今は外でしなくなった。
くむは外でしても中でもする。
1日に3~5回してる。
まるママさん by ふう子
EVA、張り切ってたよ~。
夕方帰ってきたら、警備台で待ち構えてた。
最初から出てこい!!
しろちゃん、トリミングはもう少し先になりそうなんだって。
3匹も慣れかな。
突然三匹じゃないし、一緒に暮らしてる子たちだから
それぞれの性格もわかってるからね。
意外といけるよ。
nanaさん by ふう子
しばらくお天気が続いてるよ。
湿気がなくていい感じよ。
お散歩、1回が短いからね。
4回合わせても1時間も行ってないよ。
蚊はほぼ1年中いるけど、刺すのは暑くなってから。
毎日刺されてます。
しろちゃんはちょっとだけ会ったよ。
トリミングまではちょっとかわいそうな感じだけど、
本犬はお構いなくご機嫌です。
モモユニさん by ふう子
運動になるほどに距離は歩いてない。
もっと行ってほしいんだけど、すぐ帰ろうとするんだよね。
くむが。
3匹でもそんなに大変じゃないよ。
大型だとまた違うだろうけどね。
わんこたちも慣れてるからね。
一応、仲間意識はあるみたいだよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

急に暑い

お散歩は朝ごはん前。
0530-02_20210530170104408.jpg

おわかりでしょうか。
しろちゃん、短い範囲が増えてます。
0530-04_2021053017010738c.jpg
取り急ぎ、フェルト部分は切ったんだって。
あとはプロにお願いして、柴犬カットに挑戦だそうな。
楽しみなんだけど!!

夢夢が跳ぶ所まで入れたつもりが…。
0530-01.gif
5枚くらい足りなかった。

跳んだら出た。
0530-03_2021053017010643b.jpg
別のGRだよ。幅が狭い。

ただいま~。
0530-05_20210530170109942.jpg

少しだけ風が吹いて涼しくなってきた3時前から、お庭ランラン。
ひたすら歩く。
0530-08_20210530170101bff.jpg

食いたいけど、食えてない。
0530-06_20210530170110abe.jpg

すごい形相で食う。
0530-07_202105301701005c4.jpg

私は真面目に草抜き、草剃り。
左腕2か所、右腕1か所、蚊に刺された。
1か所刺されてすぐ虫よけしたんだけどなあ。
それよりも、日影を選んでやったけど、暑い。
めっちゃ暑い。
熱中症1歩手前よ。
ヤバイと思って1時間ほどでやめた。
先週、寒い寒い言ってたくらいなので
急に暑くなって体がびっくりしてるんだろうな。

くむは今日も私が掘った所に腹ばいになってた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
おっ!!しろちゃんレイが腹巻してるような感じ?!
って、もしかして初カットかしら?
毛玉ジャー仕方ないね。
ポメの柴カットってかわいいよね。
しろちゃんどんなになるか楽しみだ。

夢夢ちゃんあと5枚足りなかったけど
かっこいいジャンプ写真よ。
勿論くむちゃんもね。

サラダバー食べ放題(笑)
奇遇ですね、私も今日草抜きしたよ、
足を3ヵ所刺された、7分丈パンツだった。甘かった。
くそ暑くって私も小一時間でギブでした。
 by ななママ
こんばんは♪
しろちゃん、思ってたより、細いかも!
ふわふわで、いつも、キレイなのに、
毛玉ができてたんだ、仕方ないよね。
これから、暑くなるし、カット、カット~!
ポメの柴カットってことは、白柴だね。

広いお庭に放牧したら、散歩いらなそう。
でも、もう蚊にさされるとは、ビックリだわ。
おまけに、熱中症の一歩手前だなんて・・・。
こちらは、朝、ストーブつけるくらい、寒かった。
 by 怪人
しろちゃんにクビレが!!もっと刈り込んでみて欲しい。
どれくらい小さくなるのか楽しみだ~~~~
↓ワタクシ、下に水があればそれほど怖くないけど、ちょっと高いともうダメな高所恐怖症です。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん 反対側も お腹回りカット?

豆柴にはならないかな?
かわいいだろうなぁ~ すごく楽しみ
初めて見た くむちゃん 夢夢ちゃんの反応を見たいわw
写真お願いします。

グレーチング華麗に飛ぶね
むむちゃん着地は見れないけど 華麗に飛んでるのは解るわ。

草むしり ワンちゃん達は お庭ランラン
サラダバー 楽しんでるね^^
まるは草は一切食べないです。

蚊取線香玄関で 焚いてるけど
蚊4月に一匹見た切り 見てないです。
こんちー(*^-^*) by nana
今日もなんかすっきりしない天気
晴れたり曇ったりで・・
気温も高くて湿気ムンムン

しろちゃんせっかく奇麗なコートなのに・・
でもポメの柴ちゃんカットも可愛いものね~
ポメとかトイプーちゃんはカットいろいろ楽しめていいよね(*´▽`*)

サラダバー食べ放題かぁ
ワンは食べて吐くってことはないのニャンみたく?

今日も例のビーグルにあった
なんでさっさと行ってくれないのかなぁ
みんみんさん by ふう子
そうそう、腹周りがスッキリしてた。
初めてのカットだよ。
もう、楽しみで仕方ない。
夢夢、今朝も撮ってみたけど、やっぱり足りなかった。
長めに押してないとダメなのかな。
私は長ズボンだったけど、半袖だった。
今朝は長袖長ズボンだったけど、ズボンの上からケツ下さされた。
ななママさん by ふう子
細いかどうかは切って見てのお楽しみ。
触った感じはムニムニです。
散歩いらないというか、私がバテてた。
くむは日影で冷たい土にペタンだからね。
蚊は1年中いるよ。
寒いとささないだけ。
怪人さん by ふう子
はたして、くびれはあるのか?
多分飼い主も知らないと思う。
水面が近いと足が震えそうになって、心臓がバクバクする。
高いのは足がすくむ。
まるママさん by ふう子
おなか周りが切られてました。
予約なかなか取れなそうなので、カットは半月くらい後かも。
夢夢、今朝もうまく撮れてなかった。
タイミングが難しい。
くむは草を食べるポーズだけでほとんど食べてないです。
夢夢は食べ過ぎると吐く。
今年は電池式のノーマット買いました。
コードがいらないのでストレスがない。
蚊取り線香はくしゃみが出たり、喉が痛くなったりなのよね。
nanaさん by ふう子
今日も一日いいお天気だったよ。
外は暑いです。
しろちゃんも暑がりだからね。
短い方が楽かもしれない。
お手入れする方も楽だ。
犬の草食べたら吐くよ。夢夢は食べてよく吐いてる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

かーちゃんが一番怖いもの

  • 2021年05月29日(土)
  • 日記
やっといいお天気になってきた。
くむ、快腸です。
0529-01_20210529132900341.jpg

インパチェンスのベゴニアに…まだなんかある。
0529-02_20210529132901e03.jpg

当たり前のようにいる、しろちゃん。
0529-03_202105291329039e8.jpg

しろちゃん、昨日シャンプーしたんだって。
0529-04_202105291329041f9.jpg

おばあちゃんがタオルドライをしてもらったら
毛玉を通り越して、フエルト状になってしまったそうで、
一部切ったんだって。
0529-05_20210529132906eca.jpg

プロにお願いしようと思っても全然空きがないとか。
…だろうなぁ。

バリカン買おうかと言ってたので、
替え刃があるのにした方がいいとだけアドバイスしておいた。

買い物に行って帰りにとある漁港でお弁当を食べた。
瀬戸内海の島がきれいなので写真撮れば?というので
撮ってきた。
んだけどね。
私はコレが何より怖いのよ。
0529-a1_20210529132907037.jpg

防波堤…ではなく、すぐそこに見える水面。
透き通ってても、海中が見えなくても、
波があってもなくても、水面が怖い。
柵があればまだいいんだけど、ない。
しかも今日は、めちゃくちゃ風が強かった。
トンビが風に向かっていたので録り始めたけど、諦めて飛び去った。


怖いので真ん中より少しだけ風上を歩いた。
景色はいいよ。
0529-a2_2021052913290905f.jpg
絹島には小学生の頃、貝堀に行った事がある。
船を出してくれた人が島の裏まで回ってくれて、
洞窟があるのを見せてくれたのをよく覚えてる。
その頃は水面は怖くなかった。
ベッセルおおち(ひらがなだった)は複合温泉施設です。
ご飯を食べに行ったことはある。

駐車場に植えられてた。
0529-a3_20210529132910950.jpg
きれいに手入れされてた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん縁石に乗っけた??
足も乗っけてる???
夏の花咲いてるねー!!

しろちゃん相変わらず毛が凄いよね・・・って
大胆にカットしたねー、毛玉か!!
内側の方の毛質は違うのかな?

瀬戸内には島いっぱいあるよね。
絹島って形が凄くカワ(・∀・)イイ!!わ!!
一人キャンプにイイ感じ、キャンプはしないけど。
島の洞窟興味あるな。
まるかめ島ネーミングがいいわー。

トンビ近いねー。
って、水面恐怖症なの???

右下のアジサイ?めちゃ好きだわ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

5時半 旦那さん見送って
何かと面倒くさいです^^:

くむちゃんも お出まし 縁石に乗った?
しろちゃん かなりバッサリ切られてるね^^:
しろちゃんは気が付いてないから大丈夫だけど

シャンプー大変だろうな~って思うわ~
今朝もまるの手足先洗った
最近は 例の器械つかわないで 洗ってる
洗面器に 洗剤とかして一応浴用シャンプーです。

ドライブデイト いいなぁ~
私も柵がないと怖いかも 高所恐怖症だしね^^:
タモリさんもだって 関係ないけど・・

左のお花 コスモス?

子供ころ 沖から船に乗って 佐賀関に行った
乗る時と下りるときはおんぶしてもらった
桟橋とかないからね~佐賀関はあるけどね^^
お祭だっけ 記憶が曖昧

トンビは怖い
大沼公園で 手に持っていた ハンバーガー盗られた
手にけがは無かったけど まさかって油断したw
おはよ(*^-^*) by nana
なんか天気はっきりしない
晴れ間が出たり曇ってきたり・・

しろちゃんフェルト状に?
切らなければ対処できないもんね

水面恐怖症なんだね
でも・・確かにこういうところは怖いよ
柵があればいいけど水面て吸い込まれそうになるからね~
アタシもお水が怖い 自分で頭洗うときは平気なんだけど上からのシャワーが・・人から洗ってもらうときも恐怖だよ

関係ないけど閉所恐怖症だからMRIが怖くて発狂しそうだったよ もう二度とやりたくない 息が出来なくなってきちゃうんだよね

トンビ怖いよね~
ナナとよく行ってた海岸にトンビが多くて
抱っこしてるナナ連れていかれるんじゃないかって
本気で思ったよ 

 by Snugglebutt
しろちゃんの毛フェルトになったのか
じゃあしろ毛フェルトで何か作れそう
ちっこいしろちゃんとかね~
モサ男のでも作れるんじゃないかと思うけど毎回捨ててる

こんな綺麗な海の近くに住んでて海が怖いって超勿体ない
一体何が原因で怖くなったのか気になるわ
ワタシは小さい頃は海が怖かった
親父に肩車されて海の中に入って行った時
ギャンギャン泣いたの今思い出した
和歌山で遠浅だったんだけどね
泳げるようになってからは怖くなくなったけど

島の写真を見て・・・うどん食べたくなった
こんちー by モモユニ
天気が良いと気持ち良いよね~

あら~しろちゃんおばぁちゃんにタオルドライをして貰ったら毛玉を越してフェルト状のようになってたの~
おばぁちゃんどんだけゴシゴシしたんだろう?
しろちゃん、切られて災難だったね。

景色の良い所でお弁当、美味しかったでしょね~
こっちも昨日は風強かったわ。
海の傍だから余計風が強かっただろうね。

そう~ふう子ちゃん水面が怖いの。
小さい頃、怖い思いをした事が有るのかな?

みんみんさん by ふう子
乗っけたよ。うまいもんだ。
いつの間にかもう夏だよね。
しろちゃん、さらに切られてた。
プロに整えてもらうって言ってたよ。
海って島があるもんだと思ってたけど、実はそうでもないんだよね。
絹島、昔はてっぺんに桜の木があったんだよ。
まるかめは本当丸亀なんだけど、まるがめと読んでしまうのでひにがなにしたよ。
水面、大人になったから急にダメになったよ。
紫陽花、こっそりひと枝もらってきた。
まるママさん by ふう子
5時半とはまた早いねー。
縁石、載せるプロですから。
しろちゃん、さらに切られてた。
トリミング予約して整えてもらうんだって。柴犬ふうに。
海洋恐怖症というのがあるらしいけど、それに近いのかな。
足がすくんでガクガクする。
20代半ばくらいからだと思う。
左はコスモスとコキアです。
水面は怖いけど、トンビは怖くないな。
かなり近くに来たことあるけど、怖いどころか興奮した。
嬉しくて。
nanaさん by ふう子
いいお天気だよー。
良すぎてお庭に出られない。人も犬も。
巨大毛玉ならとってあげられるけど、腰回り全部フエルトだと無理だわ。
海洋恐怖症というのがあるらしいけど、それに近い。
子供が小さい頃は一緒に海に浸かってたんだけどね。
泳げないというのもあるかな。
でも、全然泳げないわけでもないんかだよね。
MRIは平気さ。
トンビも平気どころか、近くまで来たら喜ぶ。
大きい鳥、好き。
スナちゃん by ふう子
くむの毛切るとなんかできそうと思うけど、捨てる。
なつの毛もすごかったなあ。
それが海の近くで暮らすようになってから怖くなった。
山の中で暮らしてた子供時代は平気だった。
泳げないことはないと思うけど、足が届かない所って行った事がない。
プールでしか泳いだことなかったからね。
島でうどん…なんでや。
モモユニさん by ふう子
天気いいよー。
しろちゃん、やられちゃったみたい。
摩擦でもつれちゃったんだね。
しろちゃんは毛がなくなって涼しくていいんじゃない?
柴犬カットにするって言ってた。
しろちゃんの本体が出てくるよ。
すごい風でペットボトルでおさえても飛ぶほどだった。
小さい頃は平気だったよ。山育ちだけど。
海の近くに来てだんだん怖くなった。
海岸は平気だけど、海に入る気はない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

連写してGIFアニメに

今朝は少し早く起きた。
と言っても6時ちょっと前。
EVAがまだ爆睡してたので先にむむくむ散歩。

いきなり力んだ。
あまり通らない細い道は、先日解体したおうちへ続く道。
0528-03_202105281514575be.jpg
大きな家がなくなって、見通しが良すぎる。
「うち」の右がしろちゃんちね。

ふたりでクン活。
0528-04_20210528151459ee5.jpg
人間だったら残念な鼻の低さだけど、
わんこの鼻は低くてナンボよ。

このクローバー、だんだん黒が抜けて緑に。
0528-05_20210528151500a9e.jpg

まさかの2回目…そして初回の1.5倍。
0528-06_20210528151502cb0.jpg
すっきりすると持ちの真ん中を行く。

車が来てたので端っこに引き寄せたら、逆ギレか?
0528-01.gif

スマホの連写、枚数設定時ないのかな。
ちょっと連写しすぎ。
アニメにした時に動きはなめらかでいいけど、
データ食いすぎるんよ。
0528-02.gif
これ、20枚の写真を繋げてます。
あ、でも今まで一番うまくGRジャンプ撮れたかも。

帰ったら、しろちゃんがワンワン。
ママを呼んでます。
0528-07_202105281515038d6.jpg

先にくむの方へ行って、
すぐ夢夢の方へ行きお口ならぬお鼻直ししてました。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
朝から大量うんちゃんですっきりしたね。
って、古いお家解体したら広々~。
って、遮るのもが何にもないじゃん!!

スッキリしたら道の真ん中歩くのかー。
で、車に喧嘩売る(⌒▽⌒)アハハ!
アニメーションにするには、連写必須だ。
GR華麗に飛んでるね。
見てる分は大変楽しめるけど
アニメーションって大変ね(^O^)/

…しろちゃんお鼻直しってか(笑)
 by ななママ
こんばんは♪
大きな家、解体したら、見通しすごいね~!
グラウンド並みの広さ、ドッグランにしたい。
都会だったら、会員制にして、大儲けだね。

ワンコは、鼻ペチャでも、足が、太くても、
短くても、ちょっと、太ってても、かわいい!
人間だったら、いろいろ言われそうだけど。

連写の画像をつなげたら、動きがあっていいね。
パラパラ漫画みたい、でも、私には、できない・・・。

なので、頑張らずに、動画を撮ることにする~ww
 by Snugglebutt
ワタシも早く目が覚める日が結構多いけど
ンコ出そうになるまでベッドで待つから
9時過ぎることが多い(笑)
それがワタシのスマホで動画観る時間オホホ

しかしこの電柱いっぱいかけられてんね~
うちの近所、グレートデーン君が大量にチッコするとこ
芝生が枯れて来てるわ・・・
森の中にでも連れて行ってくれたらいいのに
(と自治会役員は気になる)

ワタシのスマホも結構写真撮ったつもりでも
見返したら動いてること多い
連写にはなってないんだけどね
投稿したら写真としてあがるけど
動画にすることも出来るよ、みたいなヤツ?
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ドキドキですが 反映されるかな
昨朝 レイちゃんちも反映できなくなった。

スマホ連写 勝手にってことはあったけど
デジカメも ダイヤル知らずに動いてたw

しろちゃん まずはくむちゃん様にご挨拶して
それから 本命夢夢ちゃん
美味しい物は 取っておくタイプか?
こんちー(*^-^*) by nana
今日は気温が上がって暑くなるって
半袖で十分て言ってたのに・・半袖じゃちと寒い
散歩はまだ日が射してなかったからちょうどよかったけどね~

朝お散歩でうんちゃんした
で、いつもは二回目はアタシが夜ご飯食べてるときに必ずするんだけど今日は珍しく昼間に二回目した

GRジャンプ華麗だね~
奈緒はいつもは腰くらいまでジャンプするのに
GRは高く飛ばない
こんちー by モモユニ
今日は気持ち良い天気だね~

解体した家、かなり大きな家だったんだね。
更地にした後、何が建つんだろうか?
家の方なら、間違いなくマンションだわ。

くむちゃんスッキリすると道路の真ん中を歩く癖があるんだwww

ふう子ちゃん、スマホを上手に利用してるね。
それにしても、くむちゃん綺麗に飛んでるね~
みんみんさん by ふう子
びっくりするくらい出たよ。
こういう時に体重計りたい。
母屋と農機具入れてた小屋もあって、広いおうちだったよ。
見通しがよくてうちの台所から帰ってくるとーちゃんの車が見える。
くむは催してる時は端っこだけど、そうじゃない時は真ん中が多いよ。
画面押しっぱなしで連写なんだよね。
作るのは簡単よ。
いつもの編集ソフトのGIFアニメを作るモードで
写真を順番に入れていくだけ。
大きさと表示速度だけ設定すればOK。
ななママさん by ふう子
木造二階建ての大きな家だったからね。
周りは田んぼで何もない。
田んぼも入れたら、ドッグランが5面くらいできるよ。
鼻ペチャ短足シーズーがたまらなく好きだわ。
写真編集ソフトにIFアニメを作る機能がついてるよ。
ドラッグアンドドロップで写真を入れていくだけ。
スナちゃん by ふう子
だいたい5時頃目が覚めて1時間くらいゴロゴロしてる。
真夏になるとすぐ起きるけどね。5時台に散歩したいから。
この電柱が濡れてるのはちっこだけじゃないと思う。
こんな高い所にかけられる大きい子が近所にいない。
小型と中型しかいないのよ。
ゴールデンレトリバーは女の子だしね。
画面長押しで連写になるけど、タイミングが難しい。
動画に切り替えようとしてもモニターが私の指を無視することが多々ある。
まるママさん by ふう子
ちゃんと書きこめられたようでよかった。
何がどうなってるのか、さっぱりです。
スマホは長押しで連写のようです。
シャッターボタンじゃなくても押してたら連写になる。
しろちゃんはくむの方に先に来ることが多いのは、
その後はずっと夢夢の張り付くため…知らんけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAの個室

昨日(26日水曜日)の夕方。
0527-01_20210527145432d37.jpg
EVAも一緒に海へ行った。
寒かったのですぐ帰った。

今朝は、雨で寒かった。
しまってた冬服引っ張り出した。
もう5月も終わりなのに。

EVAは朝は起きてくるのが遅くて、ご飯に遅れます。
食べるのも遅くて、くむを抑えるのが大変になって来たので
個室を用意しました。
0527-02_2021052714543351b.jpg
パピーだった頃のくむのおうち。
元は大阪から来たミーコのおうちだけど。

安心して食べられます。
0527-03_20210527145435666.jpg

こっち見てもダメです。
0527-04_20210527145436b18.jpg

くむがEVAのを横取りしなければ、
こんなもの必要ないのに…部屋が狭くなったわ。

やっと終わって開けたら、すぐ入って行く。
0527-05_20210527145438580.jpg

夢夢もやって来た。
0527-06_20210527145439c4b.jpg
食いしん坊ばっかり。

とーちゃんがキャッフードの袋を開ける音がして
くむはそっちへ行ったけど、夢夢は聞こえない。
0527-07_20210527145441a10.jpg
こういう事が重なって「夢夢、耳遠い?」になった。
耳は聞こえにくいようだけど、目はめちゃいいです。

冷たい目でくむを見るつくし。
0527-08_20210527145442013.jpg
ダル足もってクッションに乗ってます。
くむはおもちゃをもったら大体ここへ運ぶ。
…それだけ。

底を補強したハウス。
0527-09_2021052714543058a.jpg
時々、ホリホリしてるけど底は抜けてません。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(11)

こんばんはー!! by みんみん
そうそう、この間までくそ暑かったよね。
私も長そでの上着引っぱり出したよ。
暑いより寒い方が好き~(●^o^●)

EVEちゃん自分のペースでゆっくり食べられて
安心だね。黒い坊ちゃんガン見してるけど(笑)
…くむちゃん食べのものある方へ行くなぁ。
夢夢ちゃんもお食事終わったらチェックに行くね。

うんうん!!ケージ置くと部屋が狭くなるわ。
レイのケージも連結部分(ベット)をなくしたら
ケージに入らなくなっちゃって。
仕方なく大きなケージです。部屋全体が
レイの小屋状態です((´∀`*))ヶラヶラ

くむちゃん底にオモチャ運んでお終い???

 by 怪人
EVAちゃん個室でゆっくりお食事なんてなんとなく優雅~?じーーーっと見つめるくむちゃん。どんだけ食いしん坊なの。やんちゃ坊主がいると家の中が賑やかだね。
 by Snugglebutt
こっちは昨日今日とアツアツよ
汗はかきたくないけど凍えるよりは全然嬉しい
これで外の植物たちも育ってくれるといいけどなぁ

EVAさん個室でお食事!
なんか高級レストランみたいね~
坊ちゃんもヨダレ垂らしながら見てるだろう
EVAさんが『フフン、いいでしょ』ってわざとゆっくり食べてたりしてね(笑)

にゃんこの目って何故か冷たいよね・・・(-_-;)
おはよ(*^-^*) by nana
今日は晴れてる
暑くなるって言ってたけど家の中はちょうどいい
窓開けてたら風も入ってくるしね~

EVAちゃんゆっくり食べれるね
くむちゃんは見てるだけだからいいよ
多分奈緒はワンコラ言うかもしれないなぁ

うちもゲージまさか買い替えるとは思ってなかったわよ 奈緒迎えたときのゲージだってすぐに片づけるつもりでいたんだから・・だけど奈緒が外にでてると
自分たちが横になれない・・なにしでかすか心配・・で
今もゲージが必要だもん これがなかったら和室広々使えるのにさぁ

くむちゃんは運ぶだけなのね
奈緒は前足で押さえて口で引っ張って・・壊す(苦笑
こんちー by モモユニ
この何日間寒いね~
アタシも冬服を引っ張り出したわ。

EVAちゃん個室でゆっくりご飯を食べてるんだ(*^^*)
これなら、くむちゃんに横取りされないから良かったね~
ユニも食いしん坊だけど、くむちゃんも相当な食いしん坊だね(笑)
まっ、ワンコは食べるか寝るかしか楽しみが
ないから仕方ないけどね。
みんみんさん by ふう子
暑かったよね。
このまま続くと思ってたのに、まさかの寒さ。
3月下旬とか、ばかなの?
ケージ、嫌がるかと思ったけど、ご飯があるから素直に入ってくれた。
終わったらすぐ出さないとブチ切れると思う。
ケージってバカでかいよね。
隣の部屋に猫用の3階建てもあるんよ。
殆どはいらないけどね。
8畳と4畳半は犬で、6畳二間続きが猫部屋だよ。
間に3畳があって通路になってる。
怪人さん by ふう子
優雅に食べてるでしょう。
私でも個室なんて持ってないわ。
スナちゃん by ふう子
今日は気温上がるって言ってたのに、全然上がらない。
いつになったら半袖になれるんだろう。
寒いとゴーヤとミニトマトが育たたないわ。
くむは抑えてないと突撃していくのでずーっと抑えてたんだけど、
EVA、左側の牙が上下ないから食べるの遅いのよ。
抑えきれなくて個室を持ってきた。
猫ってクールだもんね。
甘えるけど、気分じゃない時は寄ってもこない。
nanaさん by ふう子
少しの間だけ晴れてた。
あとは曇ってて、全然暖かくならないよ。
EVAは食べるの遅いからね。
その間くむをずーっと抑えておくのが無理になってきた。
前はもう少し早かったんだけどね。
くむもワンワン言うかと思ったんだけど、黙って周りをウロウロするだけだった。
部屋は狭くなったけど、楽になった。
このケージは古いよ。10年くらいなるかな。
必要な時だけ出してきてる。
お隣に貸してたこともある。
実は床が割れてなくなってるんだよね。
でも、食堂にするだけなので。
一応トイレも置いたけど、誰も使わない。
運ぶだけよ。ピーピー鳴らすこともあるけど、たまに、だよ。
モモユニさん by ふう子
薄い服じゃ寒いよね。
少し前まではEVAももうちょっと早く食べられてたんだけど、
だんだん遅くなってきてね。
くむを抑えておくのが大変になったのよ。
なんでかEVAのご飯はとっていいと思ってるんだよね。
6年以上「ダメ」って言い続けてるんだけどねぇ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

顔カット【動画あり】

  • 2021年05月26日(水)
  • くむ
朝散歩。
しろちゃんと一緒だったんだけど
0526-01_2021052616202781e.jpg
トラ子ちゃん、イチロー君、もみじちゃん御一行様が来て
夢夢が逃げるように急ぎ足に。
しろちゃんは皆と挨拶してた。

めちゃ急いでる夢夢。
0526-02_20210526162029e4e.jpg

伊予柑の近くに穴が。
猫はこんなに深く掘らないし、犬はうろついてないし。
0526-a1_20210526162030d2b.jpg

順調に育ってる子たち。
0526-a2_20210526162032bf8.jpg
多肉のつぼみは咲かないまま枯れてたけど。

ぼーぼーなので、やりました。


8分余りを2分半に縮めた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ななママ
こんばんは♪
夢夢ちゃんは、トラ子ちゃんたちは苦手?
しろちゃんは、逃げると思いきや、挨拶。
犬同士も、相性あるから、おもしろいよね。

しんも、噛みつく勢いで、吠える子がいるの。
過去に、何のトラブルもないから、謎なのよ。

お庭の穴、何~?ワンコだと、こうは掘らないよね。
丸く掘るって、モグラとか?そういうの、出るっけ?

顔カット、迷わず、ザクザク、見てて気持ちいいわ!
シーズーは、顔の毛、すぐ、伸びるから、強気でね。

ふく&しんは、くむちゃんよりも、イヤイヤしてるわ。

トリマーさんは、大人しくて、いい子ですって・・・。
ホントに、ジッとしてるのか、見てないからなぁ。

でも、暴れたり、噛むなら、キレイになってこないしね。
ふうちゃんのシュナシーが、ミョーに、懐かしいな・・・。
こんばんはー!! by みんみん
夢夢ちゃん、トラ子ちゃんファミリー苦手かな?
しろちゃんからも上手く逃れたね(笑)

その穴は一体誰が???
家もエライ柔らかい掘りやすい土だなって思ってたら
何と、モグラのトンネルだった💦
それ去年のことね、今もまだいるのか???

お家でそんだけ出来たらいいわー。
結構がっつり切ってるし
ハサミさばきが素晴らしいです。
くむちゃんもおりこうさんだ。
ふう子さん動かないようにお顔掴んでるね。
レイは、お口回りは凄く抵抗します。

もうね、トーリマじゃなくて立派なトリマーさんだよ(●^o^●)
 by 怪人
あらら、誰が穴掘ったのかしら。
ミネソタだとウサギだけど、野生のウサギ・・・居る?
カネノナルキ立派だね~~~ウチのもいつかそれくらい大きくなってくれるかしら。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

雨です。新幹線行ってきました~

夢夢ちゃん 苦手?しろちゃんも平気で挨拶?
まるは誰でもお構いなく
唯一スルーしてたのが やっと歩いてたビーグルちゃんかな?横通っても知らん顔してた。
3ん年前もっとかな 今は会う事は無くなったw


くむちゃん お利口さんに少々嫌がってるけど
まるに比べてたら お利口さんです。

サロンで迎えに行くと お顔の仕上げしてるの見てると
あごを一寸触ってるくらいで
カット仕上げしてるけど びくとも動かないです。
目も玉は 私を確認したら動くけど
微動だにしないから あの手?魔法の手?
何度も見たけど やっぱプロだわ^^
おはよ(*^-^*) by nana
雨で~す
朝起きたときは降ってなかったから行けるかと
思ったら・・降ってきたわ

すげー プロじゃん(*^-^*)
手さばきもプロだし くむちゃんこれでじっとしてないんか?
くむちゃんすごくおりこうさんだわ

奈緒のじっとしないっていったらそりゃもう・・
立ち上がって抱きついてくるから毎日の手入れだって
やりにくいよ 後ろ足はすぐに座っちゃうしさぁ

目薬は初めちょっとよけるけどさせるようになったわ

いいなぁ尻尾振ってるぅ
奈緒ねママには絶対降らないんだ
多分パピーの頃にママは奈緒のことあまり可愛い可愛いで育ててあげなかったんだよね
ナナと比較ばっかりしてね・・

うちの奈緒を出来るトリマーさんやっぱりすごいと思うわ ちょっと腕は・・だけど(苦笑
こんちー by モモユニ
今日は朝から雨だね。

夢夢ちゃん他所のワンコ苦手なんだ。
それにしても、しろちゃんてどのワンコにも挨拶して
愛想が良い子なんだね。

結構、大きな穴だね~
モグラが掘ったとしても大きすぎだし、何だろうね?

ふう子ちゃん手際良いね。
それに、くむちゃんもそんなに抵抗してないし
お利口さんだわ。
ユニも気になったらカットするけど
恐々してるから、伝わるのかな?
メチャ抵抗するよ~
ななママさん by ふう子
夢夢はよその子は全部苦手。
しろちゃんは別かというとそうではなくて、完全無視。
いないものとしてるんだと思う。
くむが吠えるのは大きい子。または柴系。
わかってるからすれ違う時はリード短くしてる。
イヤイヤしてるところはカットしたからだよ。
そこをカットしただけで8分が4分になった。
トリマーさん、アゴ下の毛をちょっとつまんでるだけだよね。
でも、トリマーさんも自分の子はやりにくいって言ってたよ。
誰だろうが同じ対応をするふうちゃん、漢だわ。
みんみんさん by ふう子
夢夢はうちの犬以外全部近寄りたくないよ。
小さい子ならたまに挨拶に行くけどね。
しろちゃんの事はもう諦めてるんだと思う。
でも、絶対に自分からは近寄らない。
モグラはいると思う。
でも、こんな穴だったかな。
くむは全然お利口じゃないよ。
イヤイヤしているところをカットしてるからそう見えるだけ。
元データのくむは首降ったり後ろ向いたりしてます。
口周りは切り残しがたくさんあるのでスキを見て切って行くんだけど、
寝てたはずなのに勘付かれる。
怪人さん by ふう子
ウサギはいない。
もしかしたら、モグラかもね。
冬の砂浜に捨てられて凍っていた葉っぱが、こんな立派になったよ。
名前の通りにはならないけど。
まるママさん by ふう子
雨、止みました。
夕方まで乾くかな?
夢夢はEVAとくむ以外苦手です。
自分からは近寄りません。
しろちゃんは完全に無視してるでしょ?
イヤイヤと反抗しているところはほぼ全部かットしてます。
切ってる時間とイヤイヤしている時間だと切ってる方が短いです。
トリマーさん、なんであんなじっとさせられるんだろう?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

2021フィラリア予防開始【動画あり】

ちょっと早く起きて、
EVAがまだ爆睡してたので、先に散歩した。
0525-01_202105251559320f1.jpg

しろちゃんはすでに一回行ってきたそうだ。

何かを見ているくむ。
0525-02_20210525155933122.jpg

走る車に一喝。
0525-03_202105251559350c9.jpg
やると思った。
よく会う車なんだけど、あの車に吠えたのは初めて。
本当に車に吠える基準がわからない。
月に1回くらいしかやらないけどね。

食べてなかったけど、ちゃんと出すモノ出して
ただいま~。
0525-04_20210525155936d4d.jpg

今日から今年のフィラリア予防が始まります。
すーっかり忘れてたけど、
昨夜お友達ブログを見て思い出しました。


毎月、こんなんですわ。
くむが2回食べないように、
めちゃ気を付けてます。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
朝から風強かったの?
くむちゃんの尻尾が煽られてない???
って、レイもそうなんだけど
車に向かって吠えるときあるのよね。
なんだろう???

おっー!!高級ウマウマですね。
何てアッと今に飲み込むんだろう?
レイは、毎月ネクスガードで苦戦します。
高級おやつより包む芋やバナナが多くなるよ💦
 by mie
お役に立ててよかったです。
それにしてもいい食べっぷりですね。
ランは駄目なんですよ。押し込んでます。
 by Snugglebutt
ヴェルファイアってなんやな!ってググって来たわ
そして画像見てビックリした
こっちじゃあんまり見ない形だからさ~
車底が低くってガリガリ言いまくりそうやな

うちはフィラリア予防先月から始めました
蚊っていつ出てくるかわからんからな
でも日本のヤツはちっこいね
こっちのは結構大きめ
大きいスナックみたいだから喜んで食べるけど
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

昨日は ご協力ありがとうございました。

ベルファイヤーって レイちゃん号では
違ったっけもっと高級車だったら ごめんです。
私もYahoo!で検索 500万だって おお~だわ^^:
一生無縁の車です。
だって駐車場に入らんし 横に入れたら・・・入るか?

しろちゃん 2回目の散歩 元気が良いね~

くむちゃん あわよくば ねーちゃんあっちが落としたら狙ってますね~
一番大きいの食べてるのに きっと解ってないね~

まるは今年から ボーン型に変わって
大丈夫かって思たけど 問題なかったw
小さくカットしてフードに入れるから
高級でも 有難味なしです。

 by 親まめ
日中のお散歩が厳しい気温になってきました。
休みの日は朝散歩で
仕事の日は夜散歩になってます

うちもフィラリア薬は美味しいタイプなので大好きみたい。

我が家の愛車もヴェルファイアだよ~
東京の駐車場って狭い所が多くて
駐車にてこずる事もある親まめです
こんちー(*^-^*) by nana
今日も暑かったけど湿度が低くて助かった
明日は雨になりそうなんだわ

高級うまうまの日だったんだね~
奈緒みたく一回口から落とす子がいたら
やっかいだね
最近やっと落とさないようになったけど・・

ヴェルファイアよりアルファードの方が好き
まぁどっちも同じようだけどね~(*´▽`*)

こんちー by モモユニ
風があって涼しいね~
つーてー家の中にいてたら寒い!

くむちゃん月に1度、車に吠えるの( ´艸`)
何でなんだろうね~

お友達のブログで思い出す事ってあるよね。
アタシも覚えやすい日なのに、忘れる時があて(;^ω^)
お友達のブログで思い出すことがある。

みんな、一瞬だね~(*^^*)
ユニのこのタイプだけど、一瞬で喰ってしまうわ。
くむちゃん、ねーたん達の狙ったけど
高級ウマウマなので1個で良いのよ(*^▽^*)
みんみんさん by ふう子
くむの尻尾はくむが車を煽ったからです。
必ず吠える車、1台はあるんだけど、他は無作為よ。
でも、吠える時はわかるようになった。
飼い主も進歩した。
この小さいのが800円と1200円。
味わってほしいわ。
mieさん by ふう子
本当に助かりました。
きれいさっぱり忘れてました。
くむは薬でも差し出したら食べます。
あほなん?と思わないでもない。
スナちゃん by ふう子
ヴェルファイア、輸出はしてないんか。
人気車種だよ。
お婿君も黒のヴェルファイア。
車屋さんなので中古落札して自分で整備して乗ってる。
前はキューブのジャーキータイプだったよ。
なつが陽性でこのタイプじゃないとダメだったのと、
こっちのがちょっと安いのとサイズの区分の関係で
これにしたのよ。
なのに増量してサイズアップしちゃった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

また雨だよ

土日といいお天気だったけど、
お昼前からまた雨に。
朝、お散歩行けてよかった。
0524-04_20210524141349e67.jpg

足上げ3つ。
0524-03_20210524141348493.jpg
一番搾りは家で済ませているので
上げるだけです。

0524-25.jpg
今日は、小学校がお休みなので、朝からにこちゃんがやって来た。
本当は22日が運動会だったけど、
新型コロナの影響で6月2日になり、保護者は6年生の親だけ参加。
去年は中止だったからね。
6年生だけでもって感じかな。

雨なので、わんこたちは寝ます。
今日は目じゃなくて口が半開きの夢夢。
0524-01_20210524141344f20.jpg

坊ちゃんは足が開いてます。
0524-02_2021052414134681f.jpg

EVAは作鵜の下の奥の隅っこで
ちんまりと丸くなってました。
写真、撮れんかった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(15)

 by 怪人
一枚目の写真、紫陽花?紫陽花が土から直に咲いてる?…ワケないか。花を切って土に挿したのよね?
最近の運動会って5月なの?それともコロナで中止になったのを今やるとか。
こんばんはー!! by みんみん
雨は昼前から?
こっちは朝から雨でしたー。
朝ン歩行けて良かったね🎶うんちゃんも出たね。

紫陽花もう咲いてるんだ。
水に浮かべてイイ感じだわ。
レイの庭のアジサイはまだ咲きません。
しろちゃんちかいってー(^▽^;)

夢夢ちゃん目を閉じてるって思ったら
お口が開いてる(笑)
まぁレイはどっちもあいてるけどな(⌒▽⌒)アハハ!
くむちゃんは、冷え冷えシートの上で開いてるね。

雨だと暇だよね。寝るのか一番!!
 by mie
今日も雨でしたね。
朝のうちはセーフでした。
ラン地方も22日23日に運動会を予定していた学校が
多かったです。皆中止か延期になってます。
 by Snugglebutt
あれ~~~昨日前のにコメ入れたつもりだったのに消えてた~~~(涙)

新型コロナってなんか怖いね
前のより酷くなるのかしらん

アジサイ水鉢に浮かべてんのかい?
この薄い色のアジサイ好きだなぁ~
うちのは結構濃い色
土のPh度で色が変わるらしいけど

EVAさん作鵜の下ってどこ???

昨日の動画、これがダメになったら
『どうしよう』の時の音楽が突然短調になって笑えた~~~!
マジで動画作るの上手くなってんね
うちの大ボケ兄並みかもよ(笑)

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

さっそくの申請ありがとうございます。

原因がわからなくて 
もしこれでもダメなら・・・
どうか 反映できますように
 by まる921
再び

コメント反映できました。
ありがとうございます(^ー^@

レイちゃんにもお願いしすます。

紫陽花花だけ 水がめに浮かべてる?

昨日近くの小学校運動してたけど
観客はいませんでした。
やっぱみんなに応援されて 運動会したいよね~

オリンピックは安心安全ってわけわからないです。

にこちゃん 夢夢ちゃん大喜びですね~
おはよ(*^-^*) by nana
昨日に引き続き暑いよぉ
昨日はこっちも夕方少し降ったよ すぐにやんだけど

紫陽花はまだどこのお宅のも咲いてない

少し前まではチッチもうんちゃんもまずおうちでだったんだけど・・チッチはおうちでするんだけどうんちゃんはお散歩でってことが多くなった
外でするとちょっと柔らかいから嫌なんだわ
まっ晴れてて散歩出来るだけいいか(*´▽`*)

もう運動会の時期だね
昔は秋だったのにねぇ

にこちゃんよかったね 運動会出来て。
こんちー by モモユニ
風は少し強いけど、良い天気だね~
昨日はこっちも夕方頃に雨が降ってた。
朝散歩に行けて良かったよね♪

6年生の親だけ運動会に参加って事は
小学最後の運動会だからなのかもだね。

夢夢ちゃんもくむちゃんも開いてるね~(笑)
ユニも今開いてるぅ。
怪人さん by ふう子
紫陽花を水鉢に浮かべてます。
花を長くつけてたら木が弱るのでとった花だって。
冬には大輪の椿でしてた。
いつの間にか5月になってたよ。
保育園は9月のまま。
去年はコロナで中止だった。
みんみんさん by ふう子
雨はお昼くらいからだったよ。
夜まで降ってた。
花をつけたままにしていると木が弱るんだって。
わかってても、ついついねー。
夢夢、今は目を半分開けて寝てます。
寝ている夢夢はどこか開いてる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

プラス20センチの自由

今朝は半ば強制時にEVAも一緒に。
0523-01_20210523153533d1c.jpg
ブルーのシマシマはくむのおさがり。
くむはブロ友さんにお下がりいただきました。
が、あっという間に予想外に大きくなり、サイズアウト。

今朝もボケボケの写真ばかりだった。
どうもスマホと仲良くなりきれないわ。
なんとか、全員で。
0523-02_20210523153535d7e.jpg

ホームセンターでやっと買ってきたのは、夢夢とくむのリード。
くむがリードを噛むのでロープ状の丸いのじゃないと、
歯茎から血が出るのよね。
で、噛みまくったリードがこちら。
0523-a1_20210523153536703.jpg
ケバケバ。
強度は問題ないと思う(中型犬用だし)けど
毛羽だったリードにくむの尻尾が絡みつくと取れない。
と言う事故が何度も起こるようになったので、買い替え。

0523-a2_20210523153537b92.jpg
今回は10キロ以下の小型犬用。
で、前のは1.2メートルだったけど
今日買ったのは、1.4メートルでした。
つまり、20センチ分行動範囲が広がるという事です。

わんこ写真がたった二枚だったので
一昨日録ってほったらかしてた動画を急いで編集。


BGMに「子犬のワルツ」を入れようとしたら
パグりやがった。
それまで編集してたのが、吹っ飛んだ。
二度と「子犬のワルツ」なんて使わない。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(6)

おはよ(*^-^*) by nana
昨日は結局晴れてきて暑かったわよ
朝洗濯物乾燥機に入れたのよ そういうときに限って晴れるだわ

今朝は6時半に散歩へ・・奈緒には暑かったみたい
真冬が一番嬉しそうだわよ奈緒。

みんな一緒にお散歩行ったんだね
しろちゃんもねぇ(*´▽`*)

リード奈緒は新しいのや洗ったばかりだと口に銜える
パピーの頃は教室の生徒ワンたちのリード銜えていたんだよ

ほりほりしても大丈夫なジェルマットはいいよね
でも噛んだらはNGだよね
なんで使いがっ手がいいの廃盤になったりするんだろね
奈緒家は柔軟剤でもなんでも気に入ってずっと使ってたのが廃盤になるってのがすごく多いのよ

「子犬のワルツ」・・なんでだ?
こんにちはー!! by みんみん
昨晩は早寝しましたぁー。
今日ももうこんな時間だ(^▽^;)
朝ご飯食べてわざわざ、私の布団の上で
リバース・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
天気悪いのに・・・。
って今布団乾燥機出して乾かしている。
布団本体とカバー2つ。大物ばっかじゃ。

EVEちゃんお散歩楽しいでしょ。
くむちゃんのおさがり着てるんだ。
くむちゃんアッと今に大きくなったからね。

リード噛み噛みするからほつれちゃうよね。
あら?リード長くなって20cm自由に(笑)

それそれ、ホリホリしても破れないね。
レイのはホリホリすると破れちゃうからな。
滅多に乗ってないけどね!!

なぬっ!!BGM次第では、パグるのか?
こんちー by モモユニ
昨日と違って今日は怪しい天気だね~
多分、雨は降るだろうね。

4ワン並んで歩いてる姿
しろちゃんデカいね~~
まっ、毛もあるんだろうけどね。

少し長めのリードを買ったんだね。
長めの方がお互い楽で良いよね(*^^*)
んでも、新しいリードもくむちゃんがカミカミするから
何時まで待つのか心配だね。

アハハ~くむちゃんヒエヒエをホリホリしても
滑って、ガリガリの音だけは立派だね(笑)
廃盤になったので、これは破らないようにね~
nanaさん by ふう子
昨日は暑かったけど、今日は雨になって肌寒いよ。
朝は降ってなくて、洗濯物外(屋根はある)に干してる。
くむも冬が元気だよ。
なつはずっとバテバテだ。
みんな一緒にゆっくりペースで散歩してきたよ。
くむは特定の犬に会うと興奮してリートをくわえて振り回す。
ギャウギャウ吠えながらね。
恥ずいわ。
このマットは噛んでも何ともならないよ。
私は同じものを使い続けるってことがあまりなくて
気が付いたらアレなくなってたんだってなる。
台所用洗剤だけは何年も同じものだけど、
何十年も前からあるやつなんで、なくなる気がしない。
音楽データが破損してたのかも。
聴くのは普通に聞けたんだけどねえ。
みんみんさん by ふう子
昨夜は早寝しようと思ってたのに、日付変更線越えた。
あら、レイちゃん吐いちゃった?
まだ本調子じゃなかったんだね。
腹まき王子になる?
そう、お下がりのおさがり。
犬は男の子用だって文句は言わないからいい。
くむ、4か月くらいの頃は小柄な方だったのよ。
成長期が終わらなかった。
ロン毛だった頃はしょっちゅう毛が絡んでたのよ。
それがまた取れないんだわ。
切ったら行けるかと思ったら、尻尾が…。
新しいの買った。
くむはこのマットじゃないとダメ。
何枚かあったの、全部穴開けたからね。
玩具は壊さないけど、マットは瞬殺よ。
モモユニさん by ふう子
お昼前から雨になったよ。
半袖だとちょっと寒い。
しろちゃん大きいよねー。
毛だけど、足の長さが段違いだからね。
胴の長さはあんまり変わらなかったりする。
長くしようと思ったわけじゃなかったけど、買ったら長かった。
前ほどはカミカミしなくなってるので、何年かはいけるでしょ。
せめてこれにぴったり入るサイズのジェルマットがあればなぁと思ってる。
丈夫なのはカバーなんだよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、掘るのをやめる

久し振りにお日様が顔を出しました。
朝は風が冷たくて寒いくらい。
0522-01_2021052217104370d.jpg

やる気のない足上げ。
0522-02_20210522171046e5c.jpg
お祭りの御船が入ってる倉庫なんだけど、
屋根の下からなんか生えてた。

ただいま~。
0522-03_20210522171047193.jpg

お天気が良くて、風が涼しいので
草抜きをすることにした。
当然、3匹も出てきます。
0522-04_202105221710486fc.jpg
くむはヘタクソなのでもぐもぐしてるけど
ほとんど食べてません。
夢夢はしっかり食べて…吐いた。

EVAは歩く。
0522-05_2021052217104980a.jpg
外で歩くのは昔から。
あちこちクンクンしながら、家の周りをまわります。

くむはバテる。
0522-06_2021052217105074b.jpg
EVAが先に帰った時に一度中に入ったけど、
夢夢が外にいるのがわかると、また出て来た。

私はまじめに草を抜いたり、剃ったり、
ドクダミの根っこを掘ったり。
0522-a1_20210522171041e53.jpg
この前、これの3倍くらい掘り出したのに。
残ってたり、新たに伸びてたり。
本当にキリがない。

くむは根っこを取るために掘った所に来てペタンしてた。
人が掘ったところを利用するのを覚えて
自分で掘るのをやめた。
泥だらけの手袋だったので写真はない。

そして、私は全身筋肉痛。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
ここ数日涼しくて過ごしやすいね。
朝ン歩は寒いくらいだよね!!
足上げは、足高ーくあげましょう。
屋根から草???家は倉庫に・・・💦

私も草抜きしようかと思ったけどやめた(⌒▽⌒)アハハ!
皆庭を満喫してるね。
EVEちゃんお庭一周って結構な距離でしょ。

ドクダミって凄いね。
家の茅もキリがないわー。

くむちゃん楽することを覚えたなぁ。
こんちー by モモユニ
昨日はほんに涼しいかったね。
って、家の中に居てたら寒いくらいだった。

雑草ってと心構わず何処でも生えるよね。
家の近くにも考えられない場所に生えてる。

夢夢ちゃん草をモグモグしてるのは
草抜きのお手伝いしてあげてるんだよね~(笑)
で、EVAちゃんは家の周りに不審物がないか
警備してんだよね(*^^*)

アハハ~くむちゃん自分でホリホリしなくても
涼しい場所を確保してんだ( ´艸`)
考えたね~

草抜きお疲れさんでした。
こんちー(*^-^*) by nana
夕べまた雨が降って濡れていたんで
散歩は中止よ
朝曇っていたから大物洗濯しなかったら
今快晴よ しかも暑いのぉ 日差しは夏

奈緒は今日トリミング日
さっきお迎え行ってグッタリしてる
あの奈緒でもトリミングは相当疲れるんだね

草抜きお疲れさまでした

奈緒だったらパクっとしちゃうわよ
自分の庭だったらEVAちゃん危なくなく
歩けるからいいね

ドクダミってほんとに大変みたいだね
みんみんさん by ふう子
今日は暑くなったよー。
朝は気持ちよかったんだけど、すぐ暑くなった。
くむの足上げ、上げたらいいんてしょ?
って 投げやりな感じするよね。
草抜きもやり始めたら意地になってやるんだけど、
やるまでが長いのよ。
家の周り一周…どのくらいあるだろう。
キョリ測で計ってみたら、66メートルだった。
ドクダミノ根っこ、強く引っ張るとすぐちぎれるのが厄介なのよ。
ちぎれた根っこからまた再生するからね。
くむ、だんだん横着者になってる。
モモユニさん by ふう子
昨日は涼しかったけど、今日は暑いよ。夏だわ。
植えたものは枯れるけど、雑草はどんどん蔓延るるよ。
だから雑草なんだけど。
そっか。
夢夢もモク゜モグは手伝ったくれてるのか…。
て、なら吐くな。
散歩の時クンクンされるとイライラするけど、庭ならなんぼでもOKよ。
くむ、一番若いのに一番横着する。
nanaさん by ふう子
昨日以上にいいお天気になったよ。暑いわ。
今週は少しの間、晴れるみたい。
奈緒ちゃん、キレイキレイしてきたのね。
そりゃ、全身のお手入れを一気にやるんだから疲れるよね。
くむなんて20分くらいしかじっとしていられないよ。
こっちも疲れるから、分けてやってる。
庭にあるものでパクッとやったらマズイのは鈴蘭と水仙かな。
でも、ダメなものってやらないんだよね。
犬を放すから除草剤使えなくて手作業よ。
ドクダミ茶作ってた時はよかったんだけどね。
もう作る気ないのよ。体にいいけどマズイ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

やっと止んだので【動画あり】

昨日の朝散歩から帰ったとたんに降り出した雨が
今朝までずーっと降ってた。
雨だといけないのがわかってるので
皆おとなしく寝てたんだけど、
お昼前、外を見たら止んでた。
ちょっと外へ行こうとしたら、EVAがついてこようとした。

「EVA、散歩行く?」と聞いても
引き返さなかったので、お昼前だったけど散歩へ。
0521-02_202105211512583ab.jpg
「行きたい」と意思表示しただけあって、走る走る。
この前ボケたか?と思ったのがウソみたい。

0521-03_202105211512596c6.jpg
白と薄いピンクの花はキンギョソウ。
他はよくわからない。

横着な足上げ。
0521-04_20210521151301f41.jpg

最後まで元気なEVA。
0521-01 (2)
レクサス様とポルシェ様が並んでた。

お散歩まとめ。


出掛ける時も慌てるけど、帰った時も慌てる。
0521-06_20210521151304d93.jpg
ちょっとは、落ち着け。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
夜は降ってたけど朝はもう道路乾いてたよ。
雨だと皆お散歩行けないの知ってるね。
レイは、一応玄関開けて雨だよって納得させてる(笑)

EVEちゃんお散歩やほっー!!
本当に元気だ🎶
何だかおばちゃん嬉しいよー。
お花いつも綺麗だね。

レクサス様とポルシェ様・・・。家は一生乗ることないな。
EVEちゃん本当に嬉しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ふふふー、家も同じです。
もうそろそろ、落ちついてくレーイ!!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

EVAちゃん お散歩って思ったのかな?
良かったね~ 元気だ!!
走るね~
 田んぼ田植え終ってるね~EVAちゃん 落とそうでドキドキしたよ~
金魚草次々下から咲いて長持ちの花だわ~
今 JAの直売所 お花がいっぱい売られてます。

夢夢ちゃん ナイスバディー くびれがはっきり

まるも玄関出るのも入るのも慌てて
ちょっと開いたら 顔突っ込もうとするから
顔打つので マテで開けてからよしで入ります。
でるときも入る時もEVAちゃん一番前?
おはよ(*^-^*) by nana
今日は雨の予報じゃなかったのに
朝起きたら降ってたよ~
散歩は中止 お日様出ないからやんでも乾きそうもない

EVAちゃんお散歩行く~って?
嬉しいなぁ(*´▽`*)
いいねいいね~(*´▽`*)

夢夢ちゃんEVAちゃんくむちゃんが未だに落ち着かん?
そしたら奈緒はまだまだってことかぁ
ママの体力もつかしらぁ(^_^メ)



 by ななママ
こんにちは♪
EVAちゃん、めちゃめちゃ楽しそうに走ってる!
出てしまえば、それなりにの日と、全然、違う。
どうしたんだろうね、ヤル気スイッチ、押した?

動画を見てて、ふくなら、右側の田んぼに落ちそう。
ドキドキして見てたけど、くむちゃんたち、慣れてるもんね。

夢夢ちゃんの服、器用に、お直ししたね!
ななは、胸の筋肉が、モリモリだからさ、
夢夢ちゃんみたいに、お腹ガブガブに。
でも、私には、お直しする、気力がない。
こんちー by モモユニ
今日は雨は降ってないけど、鬱陶しい天気だね。

EVAちゃん自分から散歩に行きたいって言ってた分
張り切って散歩したんだ(*^^*)

散歩ギリセーフでほんに良かったし
3人で仲良く散歩が出来て良かったね~(^^♪
みんみんさん by ふう子
今日は久しぶりにいいお天気でした。
くむは元々自分から散歩に行こうって言わない子。
夢夢は時間が来ると誘いに来るんだけど、雨はわかってるみたい。
EVA、元気でしょう?
この前の徘徊がウソみたいだよね。
レクサスが父ちゃんでポルシェが息子よ。
別々の仕事してるんだけど、ある所にはあるね。
喜んで散歩に行ってくれるのはいいよ。
先代は散歩が大嫌いだったからね。
まるママさん by ふう子
いつもは散歩って言うと奥へ引っ込むのに出て来た。
珍しいと思ったら、この元気。
夜ご飯も勢いよく完食した。
と思ったら、今朝は食べなかった。
ムラがあるわ。
田んぼに落ちるとか、思ったことなかった。
実際に見てるとそんなギリギリは通ってないよ。
夢夢は丸太だった頃から1キロ近くダイエットしたからね。
くむは自分の体の幅分あくまでは待ってます。
nanaさん by ふう子
今日はいいお天気だった。
お天気よくて風がひんやりで気持ちいいよ。
EVAもたまには、はしゃぎたいみたい。
行きたいって言う時はすぐうんPのことが多いけど、
何も出さずにひたすら歩いたり走ったりクンクンしたりだったよ。
くむはだいたい落ち着いてるけど、散歩の行き帰りは慌てる。
ななママさん by ふう子
EVAがこんなに走ったのは久しぶりかも。
実は持久力は夢夢よりあるんだよね。
夢夢はすぐバテる。
田んぼに落ちるほど端っこは通ってないよ。
落ちたら面白いのにと思うことはある(水のない時)けど
落ちた事ないんだよね。
犬種によって体型も違うよね。
イタグレとかフレブルは専門店があったりする。
フルさんは元々ダックスのお店なのよ。
ブカブカのままだと脱げてしまうから、仕方なく直してるだけよ。
短足は脱げやすいから。
モモユニさん by ふう子
え~、今日は晴れて風はひんやりでさわやかだったよ。
風に誘われて草抜きしたわ…やりすぎた。
自分から行くって言っただけあったわ。
EVAが皆を引っ張ってた。
帰ってしばらくしたら、また降ってたよ。
でも、すぐ止んで夕方また散歩に行った。
夢夢とくむだけで。
EVAはもう行くって言わなかった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

いちごのフリフリ、お直し

昨夜の夢夢の素敵な寝顔。
0520-01_20210520152331c4a.jpg

爆睡してます。
顔の前で手を動かしても無反応でした。

今朝散歩。
0520-02_202105201523324ee.jpg
気の迷いで、くむに試着させた服
やっと本来の持ち主に着せました。

が、ダックスサイズじゃないLサイズなので
ハラがブッカブカ。
0520-03_20210520152334ef8.jpg

ぐるっと散歩して
0520-04_20210520152335763.jpg
出すモン出したころには、雨。
この頃、このパターン多いわ。
散歩には行けたけど、ゴミ出しは傘さして行った。

夢夢の服、お直ししました。
肩紐は結ぶタイプなんだけど、
絶対にほどけるので縫い付けた。
胴体部分は、袖ぐりから斜めに線を引いて
三角に縫います。
袖口は小さくしない方がいいと
今までいくつも直そうとして失敗した経験から学びました。
0520-a1_2021052015234061e.jpg
私にしては上出来。

何かを察して逃げたけど、着替えです。
0520-05_20210520152337685.jpg
写真撮れなくて、トリミング台に乗せた。
ちょっと細くしすぎた?
いや、こんなもんか。



EVAに着せてるタンクも同じようにしてます。
0520-06_2021052015233891b.jpg


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
夢夢ちゃん完全にイッテルな。
美犬の寝顔は、ホラーだわ(⌒▽⌒)アハハ!

こっちもそうだった。
朝ン歩はイケたけど不発に終わった・・・。
後はずっと雨。
家のごみの日で、レイ父が出したけどね、雨の中。

夢夢ちゃんイチゴタンク可愛いじゃん。
くむちゃんも似合ってたけど(笑)

かぁちゃんが器用でこまめでいいね。
レイは少々大きくてもそのまんまです(笑)
小さいのは、着れないけどねー。

夢夢ちゃんウエストがキュッと締まってて
ナイスバディだわ・・・。
おばちゃん最近ウエストが見当たらないんだけど。
EVEちゃんも夏っぽい柄の服だね。
坊ちゃんは、服不要?
 by 怪人
夢夢ちゃんの流し目が素敵よ~~~しろちゃんイチコロなワケだわ。・・・って、寝てるの!?

↓アメリカには「梅雨」という言葉はないけど、雨の多い季節ってのはあります。ミネソタでは5月下旬~6月中旬にかけてが降水量の多い時期。だからコレがミネソタの梅雨っちゃー梅雨かも。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ゴミ出して何時ものパターンで新幹線へ
広い方の道がカサなしで歩けました。
放置ブツが 雨で・・・クソたれ飼い主

夢夢ちゃん べっぴんさんでもこの寝顔は・・あはは~

イチゴキャミいいね~
まるはロンパスは 背の方を絞ります。
キャミはそうはいかないけど・・

私のキャミの紐は 調整して縫ってます。
殆ど着ないけど数枚夏用があるw

EVAちゃんは キャミ着ないのかな?可愛いと思うけど
 by 親まめ
大好物です。素敵な寝顔(笑)
シニアになってきたらさぁ~爆睡中にツンツンって触っても目が覚めない事もあるよね。

可愛いお洋服♪
夏っぽい!
おはよ(*^-^*) by nana
今日は朝から強風・・で、時々雨が落ちてくる
こんな日は傘もさせないから買い物もなし
奈緒もいないしね~

夢夢ちゃん今日は苺さんのタンクだ~ 似合ってて可愛いよぉ~💛
ナナも苺さんタンク持ってるんだけど
ナナはなんかタンク似合わなかったよぉ
ナナは服サイズSSサイズだったけど奈緒は意外に胴が長いのでナナの服着せるとなんかおかしい

ふうこちゃんチクチク出来るからいいよ
アタシ・・全くダメ

奈緒最近寝ながら尻尾振ることが多い

こんちー by モモユニ
夢夢ちゃん本当に素敵な寝顔だね(笑)

わぁ~散歩ギリセーフだったのね。
ユニは余裕だった。
んでも、今日はまだ行けてない。

上手にお直しをしたね(*^▽^*)
結ぶタイプのだと、ほどけるから縫い付けた方が
着せる時と脱がす時、楽だもんね。
みんみんさん by ふう子
イッてるね。意識なかったもん。
くむはここまでならないんだよね。
降ったり、止んだり、降ったり、降ったりだわよ。
苺のフリフリなかなかいい感じだわ。
あった人にウケる。
器用でもこまめでもないよ。
ダックスのフリフリは高いから安物で済まそうとしたら
こうするしかなかった。
夢夢、6歳の頃は丸太みたいだったのよ。
6.2キロまになった。
今はマイナス1キロ。
怪人さん by ふう子
寝てます。爆睡よ。ホラーでしょ。
雨の多い時期はあるんだね。
日本は季節やお天気に敏感だからかな。
まるママさん by ふう子
今朝は目覚めたとたん、ダメだになりました。
でも、お昼前に行けました。
その後また降った。
夢夢の寝顔は若い頃から不気味です。
背中で絞ると袖口の位置がおかしくなるので脇にしました。
肩紐、やっぱり長くてもう一度短くしました。
EVAは絶対に笑えるくらい似合わないです。
親まめさん by ふう子
きなちゃんの寝顔には遠く及びませんが、
なかなかの寝顔でしょ。
服ないとカキカキするので仕方なく着せてるんだけど
せめて可愛いのを着せてたい。
夢夢は迷惑でしかなさそうだけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

毎日降ったり止んだり

  • 2021年05月19日(水)
  • くむ
昨日は、日中降ってたので
夕方散歩行けないと思ってたら、3時頃止んで道も乾いた。
そして、今朝も普通にお散歩できた。
昨夜、降ってたんだけどな。

一番搾りじゃないので、数滴たらしただけ。
0519-01_2021051914262774c.jpg

壁に向かいたい気分。
0519-02_20210519142628e8b.jpg

昨日から着せている夢夢のタンクは、今年の新作です。
0519-03_202105191426309b9.jpg


フルさんの服はダックスにぴったりで助かる。

連射にしたかったのに、2枚しか撮れてなかった。
0519-04_20210519142631747.jpg

散歩から帰ったとたん、降り出した。
3日連続このパターンかも。

数カ月間、相手にしなかったくまさん。
3日くらい前から、よく持ち歩いてる。
ちょっと貸してと手を出したら、抵抗された。
0519-05_20210519142633d68.jpg
くむがくわえたものを離さないのは珍しい。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
お散歩行けて良かったねー。
レイ地方は、めちゃいい天気でした。
湿度も低くて爽やかでした(●^o^●)
…が、ボクちゃんの調子が今一でした。

壁の方に向かいたかったのか?!
夢夢ちゃんフルさんのお服いいね。
中々ピッタリな服ってないよね。
メーカーによって、違うしね!!

あら珍しいね。
くむちゃんがオモチャ離さないって。
余程気に入ったのかな?
可愛い熊さんだね🎶
 by 怪人
こちらも暫く雨が降ったりやんだりの天気が続きそう。
そろそろ体力が戻って来たから、外仕事したかったのにな~
くまさんのぬいぐるみみたいなのでもお犬様のおもちゃになるんだね。すぐ破れて中の綿が出そうなイメージだけど、結構しっかり縫い付けてあるのかな。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃんが 壁見ながらお出まし珍しいね~
まるは 何か必ず前に 電柱や 塀 があるところ以外では ほとんどしません。チッコもかな?

これも癖なのかな?

夢夢ちゃん タンク 可愛い~
ダックスの服から始まったらしいから
ダックスちゃん には ピッタリかもです。
まるも フルさんのおふく沢山持ってるけど
これは失敗だってのがないわ。

くむちゃん くまさんお気に入り?
こんちー(*^-^*) by nana
昨日結構雨降ってたんで今朝も無理かなと
思っていたんだけど今朝は行けた
今にも降りそうだったけど・・
奈緒も今のところ一日おきに行けてるからいいほうかな
チッチはいまだに外だとしない
うんちゃんも家でしていけば外ではでない

夢夢ちゃん赤似合うね~(*´▽`*)

この前にぃちゃんが歯医者できてゲーセンで取った
パックマンのでかいの奈緒にって・・渡したら最後離さないし齧るからもってかえさせた

くむちゃんみたいく破壊しない すぐに渡すならいいんだけどねぇ
こんちー by モモユニ
家も昨日は諦めてたけど、夕方行けたわ。
で、今日は朝から行けたよ。
けど、散歩から帰って暫くしたら雨が。

夢夢ちゃん新作のタンクを着てお散歩
良いね~♪

忘れた頃に出して遊ぶ。
くむちゃんもユニと同じだね(*^▽^*)
そう~くむちゃんて咥えた物を離さないってのは
珍しいの。
ユニは…💦
 by ななママ
こんにちは♪
札幌は、連日、お洗濯日和だよ~。
でも、明日から、崩れるんだってさ。
焦って、犬猫関係のもの、洗濯した。

壁に向かって、ウンチしてる、くむちゃん、
落ち込んだ様子に見えて、笑っちゃった。
鼻ペチャじゃなかったら、壁にぶつかったね。

ご近所のちゃあちゃん、ダックスは入ってないけど、
MIXだから、なかなか、合う服がないって言ってて、
そのうち、フルさんの来てたから、見つけたんだと。
我が家は、裸族率が高いから、もっと、安いのだよ。

くむちゃん、あまり、おもちゃに執着しない感じだけど、
くまさんは、気に入ったんだね、ペット用じゃないのが意外と人気。
みんみんさん by ふう子
怪しいお天気だけど、散歩は行けるんだよね。
夢夢の行いがいいのか?
湿度は高いです。毎日降ってるからね。
壁にお思慮向けることが多いけど、時々壁をにらみながら…。
有名なメーカーの服でもEVAにかかれば1分かからずに脱ぐ。
でも、フルさんの服は脱げない。
片袖抜けることもほとんどないよ。
特に気に入ってはなかったようで、この後ほったらかしで
今もかごの中で待機してる。
お気に入りのひも付きのは見当たらない。
どこに持っていった?
怪人さん by ふう子
ミネソタに梅雨はないから、そのうち晴れるよね。
こちら、半月も早く梅雨入りしてしまって憂鬱だ。
くむはおもちゃを食い破った事ないけど、
破壊することを仕事にしてる子もいるよ。
夢夢は若い頃、ぬいぐるみの目玉だけとってた。
目玉がなくなったヤツには用がなくてほったらかし。
まるママさん by ふう子
時々、壁とにらめっこしながら踏ん張ります。
何か拠り所がある方がしやすいみたい。
ダックスの服はフルさん一択です。
厚手の冬物はまだいいんだけど、生地が薄いものほど
違いがわかる気がします。
くまさん、一時の気の迷いでした。
nanaさん by ふう子
散歩から帰ったら降り出すと言うのが続いてます。
夕方行けないと思っても、早めに止んで道が乾いて結果行けたり。
いつも夢夢はピンクだったから、真っ赤な服は初めてよ。
カキカキしなければ着せなくて済むんだけど、脱がせてたらすぐやるのよ。
くむ、この時だけだった。
もう、くまには用はないそうです。
このくま、10個くらいあるのよ。
奈緒ちゃんにプレゼントしたいわ。
全部壊していいから。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

立った、立った。くむが立った。

  • 2021年05月18日(火)
  • くむ
昨日の事です。
わんこたちにおやつ(おつまみのたらっぺ)をあげてたとーちゃんが
「くむが立てっとるぞー」って。
0518-03_20210518140208793.jpg

なんなら、飛んでる。
0518-02_20210518140206d94.jpg

でも、とーちゃんが言うには
お尻を下につけて安定して立ってたって。
あの有名な「ちびちん」か?
レイちゃんの見事なちぴちん。
202105102038007c2.jpg
<画像、勝手にお借りしました。

くむは落ち着きがない。
0518-01.gif


今までどんなに教えても頑なに立たなかったのに。
突然、立った。

ねーちゃんたちも同じだけもらってますよ。
0518-04_202105181402098dd.jpg

上のEVA、よく見ると左の下の歯もなくなってた。
めちゃ元気にもらってたけど、歯がない所から
たらっぺが落ちる…。

片付けてたケージを出してきた。
すかさずチェックする兄弟。
0518-06_202105181402129d6.jpg

EVAが食べるのが遅すぎて、
くむを抑えるのが結構大変なのよ。
で、使ったらやっぱりハイエナくむが周りをうろうろ。
私はすごく楽になった。

今朝、散歩の時はこんなに晴れてた。
0518-07_202105181402140d2.jpg
うんちゃんがめちゃシンクロしてて慌てて撮った。

0518-08_20210518140204f3b.jpg
影もはっきりして、朝から暑かった。

なのに、お昼前から雨になった。
エモ子(iPhoneのsiriみたいなのヤツ)が
降水確率は70%て言ってたんだけど、鼻で笑ってたら、雨。
エモ子は正しかった。

お昼寝。
0518-05_202105181402117c6.jpg
不気味顔で寝るくむの生存確認に来たつくし。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by 怪人
クララが立った・・・っ!!(涙ドバー)
じゃないけど、直立おめでとうございます(?)
うんちゃん同時にやられるとどっちから先に拾うか迷わない??子供2人同時におむつにうんPされたとき、どっちを先に変えるか?みたいなん、あったなあ・・・。(ジョーイはおむつがとれるのが遅かったので、2人同時におむつだった時期があります)
こんばんはー!! by みんみん
あははー!!クララが立ったぁー(^O^)/
くむちゃんジャンプもするねぇ。
大きい〇〇ちんも出来る!!
レイも大きい○○ちんしてたんだけど
今はちびちん一本です。

くむちゃんもちびちんは安定すると思うわー。
レイのちびちん年季が入ってるよ(笑)

たらっぺが、歯の間から落ちるEVEちゃん。
でもおやつ喰いに参加してるね!!
ご飯、ケージの中がゆっくり食べられていいかもね。
くむちゃんがうろうろしてる(⌒▽⌒)アハハ!

こんなに朝晴れてたの???
シンクロうんちゃん素晴らしいー。

さすがにつくしちゃんも生存確認に!!
白目剥いててやばそうってね。
そういうお顔、大好きなおばちゃんでーす。

大きい○○は、不正投稿だとさー((´∀`*))ヶラヶラ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん チビチン 大チンもできるね^^
まるは たまに 私の横で 写真撮る間がない短いから
レイちゃんのすごいね 背筋がぴしっと伸びてるw

誰だっけ まっすぐ立っていたのは 思い出せない。

朝散歩は ふつうに行けたけど 今雨が降り出しました。
やっぱ梅雨だね~

タラッぺ 旦那が大好きです。
私が 紙みたいで食べないけど
たまに買ってます。旦那が

そか歯が・・・こぼれるんだ。
でも喜んで食べてる^^

ごはんは ゲージで これでゆっくり食べられるね^^
くむちゃん 狙ってるハイエナくむちゃん これは無理だね~
 夢夢ちゃんの フルさんタンク可愛い~
夢夢ちゃん どんな色も着こなせるね~

つくしちゃん くむちゃんの生存確認 笑ったわ~
どうだった?息してた?

おはよ(*^-^*) by nana
雨だよ~ まるで梅雨なのにまだ関東
梅雨入り宣言はない・・

昨日うんちゃん朝しかしなかった
今朝はすごくいいうんちゃんがでた

おーーくむちゃん立ったぁ
くむちゃんもジャンプするね~
奈緒もだよ‥最近少し収まってきたけど
にぃちゃんがくるとやる

EVAちゃんゲージ中でご飯ゆっくり食べれるね
多分奈緒もくむちゃんみたくハイエナ状態で狙うと思うよ 一人っ子じゃなくちゃ

EVAちゃんたらっぺ無い歯の間から落ちちゃう?
おばちゃんも歯はダメで硬いアーモンドなんか食えんよ
こんちー by モモユニ
また雨だね~
まっ、梅雨だから敷かないけど、洗濯物、散歩に行けないのが困る(-_-;)

くむちゃん、おやつを貰うのに必死になってたのかな(笑)
チビチンしてるね~~って、チビチンはお初なの?
ななて、ユニは立つのは出来るけど、チビチンはした事がない(;^ω^)

くむちゃんEVAちゃんのご飯を狙ってハイエナしてる姿、笑える( ´艸`)
EVAちゃんケージの中ならゆっくり食べれるから良いね♪
それにしても、つくしちゃんが、くむちゃんの生存確認をしに寄って来たには大笑いしてしまった(爆笑)
ほんに、確認してるように見えるから面白いわ。
怪人さん by ふう子
クララが立ったは感動のシーンだけど、
くむが立ってもなー。
教えて見たたなかったのに、今更かよ、みたいな。
並んであるので迷いはしない。淡々と拾うのみ。
うちはちょうど2歳違い。
でっかいおなかでおむつ外しやってた。
ギリ、間に合った。
みんみんさん by ふう子
レイ師匠、見てもらえた?
少しでもおやつに近づこうとした結果よ。
昔、夢夢が安定したちびちんしてたよ。
EVAは足を伸ばしたスタイルだったけど、ヘルニアになってからしなくなった。
EVAも食いしん坊だからね。よく食べるよ。
朝から暑かったから、大物洗濯しちゃったよ。
まだ外に吊るしてる。
くむ、完全にイッてました。
大きいのは引っ掛かるね。それは仕方ない。
まるママさん by ふう子
夢夢もレイちゃんと同じくらいできてたんだけど。
いつの間にかしなくなってた。
くむはいくら教えてもしなかったのに、いきなり立った。
昨日も今日も雨が降ったりやんだり。
お散歩に行けるか、何度も外を見てしまう。
左の上下がないから、そこからこぼすんだよね。
カリカリがよく飛び出してる。
くむは今朝もハイエナやってた。
nanaさん by ふう子
ピンポイントで言うと、うちの周りは雨が降る前に梅雨入り宣言だった。
県内の他の地域は降ってたけど、うちは降ってなかったんだよね。
なので宣言出たと知って、なんで?と思ったよ。
雨はずっと降ったりやんだりだけど、散歩は不思議と行けてる。
くむはご飯の時にくるくる回るけど、ジャンプはしなかった。
立って、テーブルの上を見るのもほとんどしないんだよね。
この子は立たないのかと思ってたら、突然立った。
そして、今日は立たない。
EVAは元々食べるのが一番遅かったんだけど、
歯がなくなってきてますます遅くなったよ。
それをくむが狙う。
ふうちゃんはそんなことしなかった。
モモユニさん by ふう子
雨、朝から降ったりやんだりだよ。
今は止んでるっぽい。
夕方行けるかな。
洗濯物、昨日のはそのまま吊るしてる。
今日のはジョニーに任せた。
くむ、今まで立たなかったんだよ。
おやつで釣っても立たないから、できないのとか。
できるんかいっ!!だよ。
EVAは食べるのが遅くてね。くむはすごく早い。
1分かからんよ。
自分のがなくなったら、フーどが飛び散る勢いで突進していく。
なので、ケージで食べてもらうことにした。
つくし、珍しく近くに来た。
くむも気付いてたけど、逃げない猫は追いかけないんだよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAさん13歳の春(梅雨だけど)【動画あり】

もうすぐ14歳ですけどね。
13日だったかな、ガムを食べた日。
右目が半分しか開かなくて
焦ったけど、夜には治りました。
そしたら次は左から舌チョロ。
0517-01_2021051716080741f.jpg
時々は仕舞うんだけど、また出てくる。
左は犬歯がないからだと思うけど、
今までは出てなかった。

「あらぁ、舌出てるわ~」と写真撮ってたら、
ホリホリの音するから、くむかと思ったら夢夢だった。
0517-02_202105171608080ce.jpg

15日は午前中出掛けてて、帰ったのが2時頃。
それまでは普通だったんだけど、夕方とーちゃんが
「EVAの様子が変だ」って。
フラフラというか、チョコマカ歩きで
部屋の中をぐるぐる。
同じコースを何度も回ってた。
実は、同じようなことが何度かあったんだけど、
単発的で3分後にはいつも通りだった。
が、15日は夜まで続いた。
夜は布団の周りをまわって部屋から出て廊下へ行き
引き返してきて、また布団の周りを…と3回ほど。
やっと布団にもぐったかと思ったら、布団の中でワンワン。
翌16日は朝ごはんを2口しか食べず、まだ同じことを繰り返し。
ウロウロ歩いて、疲れたら寝る。


動画の最後にあるように、今日は警備台に上がってた。
よかった、よかったと写真撮ってたらウザがられた。
0517-04_20210517160811f3a.jpg

お昼にとーちゃん帰って来たけど、
いつも通り、無視でした。
0517-05_2021051716081339e.jpg
窓の外にあるのは、リンゴの木。
今年も花はつきませんでした。

土日はかなり慌てたんだけど
(実はふうちゃんの誕生日どころじゃなかった)
今日は、ほぼいつも通りのEVAに戻りました。
警備もやってた。ウルセー。

これからこういうことがちょくちょく出てくると思う。
でも、食べてるうちは大丈夫。
いっぱい食べようね!!

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by Snugglebutt
EVAさんもその年齢に突入したかぁ・・・

わんこの認知症始まりも時々ボケたり元に戻ったり
うちのは駄犬がすごかったなぁ
元々1人でいるのが好きな子だったから
最初はよくわからなかったけど
酷くなってきたら冬に庭のど真ん中で寝ていたり
(寒いのに家に入るのを嫌がってた)
夜家の中グルグル歩き回っては落ち着かなかったり
(ガリガリしてうるさくてワタシらも眠れんかった)
でもちっこいわんこはまだ扱いやすいからいいよね
この先少しでも長く楽しく過ごしておくれ
おはようございます!! by みんみん
EVEちゃん、徘徊?
認知が入っちゃったの?
足取りも弱弱しい・・・。
年を取るってこういう事なのか。

でも日によって違うんだね。
警備台にも乗っかってちゃんと
警備のお仕事もするし。

うんうん!!こんなこともあるだろうけど
毎日いっぱい美味しいもの食べて
楽しく、元気に過ごしてね🎶
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

何時もと違う行動してたら・・・
そっかダックスちゃんは 普段寝ていても ベロ出さないんだ。
シーズーはスケッパだからでる
チワワで 普段でもベロ横から出してるわんちゃん
何度か見た。

EVAちゃん 少し痴呆が 毎日でなくて
まだらにでだしてるのかな?
痴呆ってなんか 日本犬に多い様な気がしていたけど
そういう事では無いんですね。
近所の柴犬の竜ちゃんが 夜中日中かまわず泣いて
お隣りさんが(とわちゃん家)が警察呼んだって
私の知らない一面でしたが 一方的な話だけど
呼んだのは事実らしいです。

警備台の乗ってる見たら 安心しますね。
まるも今年で10歳 色々な事が・・
人間も一緒だけど 

ごはん食べて 気が向いたら散歩行って
たまに くむちゃんとやりあって 毎日過ごそうね^^
こんちー(*^-^*) by nana
今日は曇りでなんとか散歩は行けたよ

EVAちゃん・・少し認知が始まってきちゃった?
行動範囲が広いね
ナナはリビングだけだったのよ
でもさ鳴かないだけいいのかも
ふうこちゃん家族は少し大変になってくるかもだけど

この前奈緒が逆さまつ毛で行った時にいた柴ちゃんは病院の中でなんとも言えない声あげてた
止み間がないくらいね
これ多分おうちでもだと思うんだ
昼間はいいだろうけど夜中大変だなぁって思った

EVAちゃん お散歩も行くって言ってくれたら
いいんだけどね
外の空気あたるだけでもね

警備台乗ってくれて安心した(*^-^*)
こんちー by モモユニ
ワンコも高齢になると足腰が弱ったり
認知症にもなったり…
心配になるね。
んでも、食欲があるうちは大丈夫!
で、もうすぐ14歳だけども、まだまだ~
EVAちゃん沢山食べて、ギネスに載るようになるまで
元気で過ごしてね。

何時もジャンプしてる所が出来ない姿を見てたら
寂しくなるでしょ。
アタシもモモがまぁあの子は病気のせいだったんだけど、お気に入りのソファに上がろうとして何度もジャンプしてたけど、失敗ばかりして。
その姿を見てて涙が出たわ。
なので、もうそんな姿を見たくなくって、ソファを処分した。
スナちゃん by ふう子
一昨年くらいから「老い」は感じてたのよ。
顔が白くなったり、GRが跳べなかったり。
歯も何本か抜けたしね。
性格も元々気難しかったのが、ますますよ。
徘徊とか怒りっぽくなるのは、脳腫瘍の症状の一つでもあるんだよね。
どっちが原因がわからないけど、治せるものじゃないから
なんとかうまく付き合っていくわ。
駄犬ちゃん、大変だったのね。
病院で何度も寝たきりの大型犬見たけど、大変そうだった。
その点、小さい子は何かと楽かな。
みんみんさん by ふう子
ちょっと前から感じてはいたんだけど、土曜日は「とうとう来たか」って思った。
回ってる時は目つきと足取りが全然違う。
昨日今日は、まったくいつものEVAです。
警備台に置いてるロールクッションにもぐったり、
とーちゃんにおやつもらったり。
ただ、ちょっと反応は鈍いかな。
もしかしたら、耳の聞こえがよくないのかも。
雷と花火は聞こえなくなったら、ビビらなくて済むんだけど。
まるママさん by ふう子
普段舌が出てる子は、歯がないことがほとんどじゃないかな。
昨日、おやつもらってる写真を見たら、上だけなかったのが下もなくってた。
痴呆は柴犬に多いって言うけど、他の犬種にもあります。
時々見てる保護団体さんのトイプーちゃんが認知症が進んでかなり大変な状況になってる。
うちであれが起こったら対処できるかなと思った。
EVAは今の所、たまに回るだけです。
回ると言ってもかなり広範囲でそこそこの距離を歩いて回る。
夜通し吠えることはないけど、布団に入るのに何度か出入りした後
やっと入ったと思ったら、ワンワン言うのは毎晩です。
寝床にこだわってるのねと思うことにした。
昨日、今日はまったく普通です。
散歩は行こうとしないけど。
今も、警備台のロールクッションで寝てた夢夢を
追い出して自分が寝てます。
ふかふかでみんなあそこが好きなのね。
くむにはもう暑すぎるけど。
nanaさん by ふう子
「老い」はだいぶ前から感じてたんだけどね。
土曜日はとうとう来たかと思った。
今月の始めに庭で遊ばせた時も、家の周りをぐるぐる回ってたのよ。
多分、10回くらい回ってたんじゃないかな。
玄関開けたら中に入った。
昨日と今日は全く普通のEVAになってる。
今は警備台のロールクッションにいた夢夢を追い出して
中に潜り込んで寝てる。
そろそろ夏仕様のロールクッションにしなくちゃ。
そんなものは売ってないから家にあるもので作るのよ。
めんどくせー。
徘徊してた時も吠えたりはなかったよ。
ただ、夜寝る前に必ず吠える。数分だけね。
モモユニさん by ふう子
15歳が近くなると仕方ないのかもね。
徘徊中は食べなかったんだけど、
我に返ったらガツガツ食べた。
ちょっと前からGRが跳べたり跳べなかったりしたり、
玄関が上がれない事があったり。
運動面でも波があったよ。
ぐるぐる回ったのはこれが初めてじゃないしね。
これはたまたま録画できたから。
モモちゃんも、そんなことが。
うちは警備台を片付けるわけにいかないから
EVAでも上がれる階段かスロープ付けようかと思った。
まだ大丈夫みたいだけどね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

蒸し暑い

梅雨入りした途端、ムシムシ。
つい数日前までは、気温が上がっても
湿度が低くて気持ちよかったのに。

こう暑いと、くむも開く。
0516-01_202105161350433f9.jpg

今朝のお散歩。
雨は降ってなかった。
0516-02_2021051613504411c.jpg

コロンちゃん、おはよー。
0516-03_20210516135046d2e.jpg

しろちゃんママが撮ってくれた。
0516-04_202105161350474d5.jpg
iPhoneの写真、キレイ。

自分ちの猫にもこんなふうに接してほしい。
何故、追いかける!?(逃げるからに決まってる)

今朝は出かかったるのにポイントが決まらず
点々と落としやがった。
0516-05_20210516135049968.jpg

帰る頃、降り出した。
やっぱり、梅雨のようです。

蒸し暑くて、捻じれながら開く。
0516-06_202105161350509fd.jpg


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
蒸し暑くなってきたね・・・。
べたべたして気持ち悪いわー。
朝からエアコン、ドライで稼働中です。

朝もお散歩出来たけどまさかの夕方もお散歩出来たよ。
天気予報では、午後から雨って言ってたけど
外れて良かったー。

・・・コロンちゃん本当にネコ???
こんなにお顔近くに寄せるんだぁ。\(◎o◎)/!
やっぱわんこは逃げたら追うよね!!

くむちゃん体ねじりながら開くのか(笑)
首の角度がΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


 by ななママ
こんばんは♪
暑いの前に、『蒸し』がつくの、やだわ~。
こちらに、梅雨があったら、倒れるだろうな。

雨が降ってるのに、暑いって、最悪だよね。

コロンちゃんは、全然、くむちゃんを怖がってないね。
こんな写真、撮ってみたいわ、でも、ウチは、吠える。

昨日は、ふうちゃんの記念日だったね。
『whochan0515』だもんね、5月は特別。
おウチで、誕生日7回しか迎えてないのね。
もっと、も~っと、あったような気がするけど。
そして、お空の誕生日が、もう、7回なんだ。
これも、そんな気しない、少し前ぐらいな感じ。

会いたいな~、貫録たっぷりの、ふうちゃん・・・。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

こちらも梅雨入りです。早いね~
阿佐から夜からだけど
雨で 旦那見送って新幹線へ
広い方の道が 半分乾いててラッキーでした。

本当に コロンちゃんって くむちゃん ちゅ~した。
iPhoneは 一生持つことないわ^^:

くむちゃん パンポンすべすべ 涼しくていいよね^^
これから お開きが多くなります。
 by Snugglebutt
蒸し暑いのか~~~
こっちはなかなか暑くならなくてさ~
モサ男も未だに丸くなってるよ
アボカド外に出したいのに夜の気温15℃以下だと怖くて出せないし

コロンちゃん全然ビビってないね~
お手々の黒いにゃんこって初めて見たかも~
全身黒くてもお手々は白かったりする子がいるのにね


↓ふうちゃんお誕生日おめでとう~
お空に行った後もちゃんと誕生日祝ってくれるかーちゃんがいて
ふうちゃんは幸せだね!
まだまだ先の話だけど、のんびりかーちゃん待っててね
そしてワタシもお邪魔しに行くわ(笑)
おはよ(*^-^*) by nana
ムシムシしてるよ~
雨と強風でまるで台風みたいよ

今奈緒遊ばせて寝かした(-_-)zzz
今週はずっとこうよ 雨が上がっても濡れてたら行けないしね
関東も梅雨入り早そうよ
降ったりやんだり一番やっかい

時々マンションの駐車場にノラさんネコがくるのよ
ノラさんだから逃げちゃうんだけどなでなでしたくて
たまらん

パパ今度のスマホgalaxyにしたんだけど写真がすごく奇麗なんだ
アタシもiPhoneだけどしろちゃんママの写真奇麗だわ~

そろそろエアコンドライ稼働かなぁ

こんちー by モモユニ
梅雨入りした途端、ほんにムシムシするね~

くむちゃんとコロンちゃん仲が良いね♪
つーかーコロンちゃんワンコを怖がらないんだ。
アハハ~本当だ( ´艸`)
コロンちゃんのように、自分チのニャンコ達とも仲良くすれば良いのにね~
まっ、その内仲良くなるっか。

くむちゃんは暑くなってくると開くんだ。
ユニは年中開いてる(;^ω^)
みんみんさん by ふう子
急に暑いよね。
ついこの前まで裏起毛着てたりしてた。
昨日は朝夕行けだけど、今日の朝は撃沈よ。
ザーザー降りの中、ゴミ出しに行った。
コロンちゃん、ちょっと離れたところにいたんだけど
おばちゃんが呼んだらやって来た。
首、直角です。
ななママさん by ふう子
気温が高くても乾燥してたら不快じゃないんだけど、
25度でも湿気が多いとダメよ。
今朝も朝から25度よ。
コロンちゃん、吠えない子は大丈夫。
少し前の夢夢だったらダメだったけど、今は散歩では滅多に吠えなくなったよ。
ふうちゃんがうちにいたのは7年と7日。
態度と体の大きさで存在感やばかった。
まるママさん by ふう子
梅雨なんていらないよね。
でも、夏が早く来ても嫌だわ。
春の次は秋でいいんだけどな。
今朝の散歩は行けなかったけど、夕方は行けそうです。
周りにiPhone多いです。
日本のスマホの4割がiPhoneだとか。
色んなサービスもiosからってことが多いです。
androidだっていーじゃないか!!
これからはよく開くと思います。
今日、アルミ出しました。
スナちゃん by ふう子
5月の半ばなのに梅雨入りだって。
気温は25度くらいだけど、湿気がすごくて暑く感じる。
アボカドはメキシコ原産だっけ。
うちは枯れてしまった。頑張って大きくしてね。
サビ猫の足は黒かったと思う。
昔少しの間面倒を見たミーコがサビで足が黒かった。
特に何も祝ってはないよ。
思い出して、目から汁が出ただけ。
いつか逝ったら、ふうちゃんとくむで両手にシーズーだわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

出会って14年

ふうちゃん地方、梅雨入りしました。
朝はまだ降ってなかった。
0515-01_202105151617568a5.jpg

朝からムシムシしてました。
0515-02_202105151617585b1.jpg

暑いよね。
0515-03_20210515161759218.jpg
ジェルマット、3重になってます。

2007年の今日。
仕事から帰ったら、シーズーがいた。
風の強い日だった。
今日も風が強い。

初めてトリミングした日
DSC_1054.jpg
こんな色だったのよ。

P1160692.jpg

P1180992.jpg

IMG_3033.jpg

DSC01071.jpg
この翌日、病院へ行きました。
「明日まで心臓が動いてるかどうかわからない」
と言われたけど、11歳の誕生日を迎えられた。
病名がわかったのは誕生日の翌日。
房室ブロック…人間だったらペースメーカーを入れるけど
わんこは…現実的じゃなかった。


我が家で7回お誕生日をしました。
今日はお空で迎える7回目の誕生日です。
DSC01178.jpg

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

会いたいなぁ

コメントを見る(10)

 by mie
ラン地方も梅雨入りです。
ついでに緊急事態になってます。

ふうちゃんはかわいいシーズーでしたよ。
もうお別れしてから7年になるんだ。
はやいな。
こんばんはー!! by みんみん
こっちも同じく、朝からムンムンでした。
そして午後からは雨で、梅雨入りだとさ!!
うんちゃん溜めとるわ(^▽^;)

そっかー、ふうちゃんが父ちゃんに拾われた日だったのね。
シーズーも色変わるもんな!!
ふうちゃん、ちょんまげ良く似合ってたね。
何年たっても心の中にはいつもふうちゃんがいるよね。

家の先代も最後は心臓でした・・・。

ふうちゃんお空で7回目のお誕生なのね。
家のレオもパーチ―に参加してるのかな?
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

四国中国は 梅雨入り
近畿は まだのようですが・・・今年は早いね。

今日は ふうちゃんの家の子記念日ですね^^
ふうちゃん どんどん変わっていきましたね~
モコモコが可愛い~
ふうちゃんが着てるお服 戴いてまるも 今の季節着ています。ふうちゃん ありがとう~

みんみんちゃんと同じ ふうちゃんはここに居ます。
お空での お誕生日ですね。

心臓 診察の時に 聴診器で聞いてもらうけど
今のところは 大丈夫なようです。

沢山のお友達と パーチー開くのかな?
おはよ(*^-^*) by nana
朝散歩へ行った時は快晴で・・えっこれで雨降るんか?って思っていたけど曇ってきたわぁ
今週は晴れがないよぉ 奈緒パワー持て余すわぁ

ふうちゃんうちの子記念日だったのね
ふうちゃんがいたからふうこちゃんと仲良くしてもらえてる・・ありがとうねふうちゃん(*^-^*)
ふうちゃんのちょんまげ見てナナは両耳リボンだったからもし次の子迎えたらちょんまげしたいなぁって思っていたのになんと迎えた子は‥奈緒でしたぁ(苦笑

奈緒さ興奮しぃじゃない
興奮するとハァハァじゃない・・なんか心臓に悪い気がしてねぇ この子大丈夫かなって思っちゃうよ

ふうちゃんお空で7回目のお誕生日なんだね
お空で盛大にパーチーだね
ナナもお仲間に入ってるかなぁ
こんちー by モモユニ
ふうちゃんがお空に引っ越しをして
7年になるのね。
って、事はふうちゃんに会いに行ったの時は
ユニ2歳だったんだ。
月日が経つのって早いね~

昨日はお空のお友達にお祝いして貰えたのかな(*^^*)
mieさん by ふう子
梅雨入り、早くてびっくりよ。
今日も雨降りました。
お友達わんこも代替わりしてたりして
時の流れを感じます。
みんみんさん by ふう子
今日も蒸し暑いよー。
まさかと思ったけど、梅雨のお天気だわ。
ふうちゃん、色の移り変わりがすごくて
2カ月入院して帰ってきたら、別犬がいた。
2か月前に「心臓強い」て言われてたのよ。
心臓そのものは強かったけど、脳から伝達する神経がダメだった。
ふうちゃん、犬見知りが激しいからどうだろうねえ。
まるママさん by ふう子
確か、去年も梅雨入りが早かった気がする。
5月半ばなんて何かと間違いかと思った。
ふうちゃんの毛色、どんどん変わっていきました。
頭とお尻で違ってたし。
体型がモコモコでしたねー。
くむが似てきた気がして胸囲計ったけど46だった。
ふうちゃんの52は驚きの数字だったのね。
何かで病院へ行って心臓の音聴いてもらってて
何度も心臓丈夫と言われてたんだよね。
なので心臓と聞いて「は?」だった。
犬見知りのふうちゃんに友達がいるとは思えん。
せいぜい朔太郎かな。
nanaさん by ふう子
今朝、散歩から帰ったらザーッと来たよ。
すぐ止んで蒸し暑くなった。
5月の風の日に拾われたよ。
田んぼに座っていたんだって。
デコ毛が垂れ下がって伸びるから苦肉の策でちょんまげにした。
くむもしたけど似合わんかった。
シーズーは皆似合うと思ってたのに。
くむが7カ月くらいの時、暑さでハァハァが激しくて
とーちゃんが「こいつ心臓悪いんちゃうか」て疑った。
それが今ではちょっと暖かくなっても平気になった。
犬見知りのふうちゃんは知らないわんこがいると
気配を消してたんだけど、お空行くと直る?
モモユニさん by ふう子
本当に早いよね。
ユニたん、まだ若くてピチピチギャル(死語)だったのに
今では美魔女だもんね。
くむが今年と言っても11月だけど、7歳だなんてなんかの冗談みたいだわよ。
お空でお友達のうまうま横取りして回ってないといいけど…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

やっと片付けた【動画あり】

  • 2021年05月14日(金)
  • くむ
昨日、朝降ってた雨はお昼には止んで
みんなで夕方散歩に行けた。
0514-01_202105141345381fd.jpg
EVAはかつてクン活女王だったけど
その座をくむに譲り渡した。

一日半、出られなかったので大量に2回お出しになりました。
0514-02_202105141345408e4.jpg
ブーゲンビリアの花はピンクの中にある白い小さいやつです。
ピンクのは葉っぱが変化したものだそうです。
なんでそうなったかは知らんけど。

朝散歩にEVAはいない。
0514-04_20210514134543d52.jpg
振り向いてるのは、しろちゃんがいたから。
おばあちゃんとなので追いかけて来なかった。

今朝もどっさりうんちゃん。
0514-05_202105141345440d9.jpg
夢夢のこの服、赤とネイビーとグレーがあった。
買うかどうか迷ってたら、赤がなくなった。


門の所まで帰ると夢夢はいったん止まる。
早く帰りたいくむのリードを外したら、とっとと先に帰る。
ねーちゃんを待ったりはしない…意外と薄情。
0514-06_202105141345378c8.jpg

私はGWに片付けたかったけど、反対された。
でも、さすがに今日は暑くて片付けることにした。


前に毛布で同じような動画作ったっけな。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
くん活の女王様だったのね、EVEちゃん!!
今はくむちゃんがくん活王だね。
ブーゲンの花ってそのチッコイ白いのだけなのー。
葉が綺麗なんだね(●^o^●)

うんちゃん大盛いいねー。
フルさんってお高いけどめちゃお安くなってるわ。
ボーダー好きなので全種類買いたいけど
サイズがね・・・((´∀`*))ヶラヶラ

ふふふー、くむちゃんはお遊びのつもりなのかな?
ちょっとお邪魔虫だけど
見てる分には面白い(⌒▽⌒)アハハ!
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

3ワン散歩~ EVAちゃんピンクのお服が可愛いw

お散歩で みんな 出し切りましょう~

そっかおばぁちゃんの時は しろちゃんも心得てるんだね^^

ブーゲンビリア 家の中に置いていたら
冬でも咲いていました。これって 棘があるから
そっか 真ん中の小さいのが花?
たしかアジサイもそうだった記憶が‥曖昧

やっぱ赤から売れるよね~私も赤買うわ^^
買わんかったけど。

こたつ布団 私も昨日洗いましたが・・・
まだ寂しいので キルトラグかけています。

梅雨時は 寒いときあるから
敷物はまだ冬用 梅雨明けかな?

くむちゃん 一緒に洗濯機にポイって入れて
洗われるよ~ドラム式もあるんですね~
こんちー by モモユニ
今日も天気が良いね~
で、暑い!

EVAちゃんクン活女王って言われてたほど
しつこくクン活をしてたの( ´艸`)
ユニと同じだね。

あら~ふう子ちゃんチもGWにコタツを片付けたかったのに反対されたの。
実は我が家もなのよ。
んでも、寒い日が続いたので反対されて良かったかなって(;^ω^)

くむちゃんコタツ布団に食らいついてたのね(笑)
ユニは年を取ったせいか今はしなくなったよ。

シーズーって薄情なところがあるよね~
こんちー(*^-^*) by nana
曇りの予報だったけど晴れてる
けど今までのように快適な暑さじゃない
湿気がムンムンよ~

散歩パパと同じ時間にでたけど(6時半)
奈緒はぁはぁしてたわ

ボーダー好き(*^-^*)
自分がネイビー大好きだからネイビー買うかな
ナナのもネイビーだった
奈緒も多分赤よりネイビーの方が合うかも

くむちゃんほんとに引っ張りっこ出来ないね~
すぐに離す・・奈緒は絶対に離さんよ
みんみんさん by ふう子
EVAのクンクンは長いし回数の多いし、好きにさせてたら前に進めない。
くむは最初はしなかったけど、だんだん増えて来た。
やっぱり男の子だわ。
フルさん、先行とかだと安いのよ。
このボーダー、中型もあった気がするんだけど確認したらなかった。
このタンク、服の中がもわっと熱くならない。
大物を引き摺って行ってるとお約束のように食いついてくるよ。
かなり邪魔です。
まるママさん by ふう子
EVAの服、店じまいで200円で買ったけど、当時は合わなかった。
捨てなくてよかった。
しろちゃんが行くと言ってもおばちゃんじゃ無理だからね。
大きいと言っても小型犬だもの。人間は引っ張れない。
赤は別のタンクにしました。フルさんで2着買ったので。
私はこたつに入らないので、冬でもいらない…。
出先でちょっとだけ雨降ったんだけど、
帰ってきてPCつけたら梅雨入りしてた。
いや、早すぎやろ。
義母がいた頃、同じ洗濯機を使いたくなくて
ちょっとした臨時収入があったので、奮発して買った。
乾燥機ついてるって本当に便利。
モモユニさん by ふう子
今はそんな事ないけど、回数も多いし長いしで
EVAに合わせてたら前に進めなかったよ。
他の子が引っ張るからEVAも進んでた。
今はくむがクンクンするけど、しつこくはないよ。
私はこたつに入らないから、なくていいんだけどね。
大物を洗濯しようとするといつもやって来て、これをする。
邪魔だけどしなくなったらさみしいだろうな。
nanaさん by ふう子
出先で降って帰ってきたら梅雨入りしてた。
家のあたりは降ってなかったけどね。
風があって涼しいくらい。
このタンク、接触冷感というだけあって
背中に手を入れても温まってなかったよ。
すごく薄い生地だけどペラペラじゃない。
日本製なのでしっかりしてるよ。お勧めかも。
くむ、すぐ離すでしょ?
私の手をくわえる時はそーっとくわえるよ。
でも、固いチーズをゴリゴリ削ってるあごの力はすごい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

久しぶりのガムと出来心【動画あり】

昨日のお昼から雨で外に出られないので
めちゃ久しぶりにガムを出してきました。
(買ったまま忘れてた)

最初に食いついてきたのはくむ。
0513-01_202105131452371b9.jpg

次に夢夢が奪いに来た。
0513-02_2021051314523866d.jpg

EVAはかなり遅れて。
0513-03_20210513145240138.jpg

写真じゃなくて動画で。

2分近くあります。
元のデータは全部で16本で10分くらいありました。

EVAは年取って歯がダメでうまく食べられないのではなく
若い頃からガムを食べるのが下手でした。
今はそれに歯の事も加わって、舐めるしかできない…。
それでも嬉しそうに抱え込んでました。
くむはEVAのを2回横取りして、こっぴどく叱られて
3回目はしなかった。見張ってたしね。
夢夢は買ったばかりの新品の服着てます。




ほんの出来心なんです。
0513-05_20210513145243bdf.jpg

夢夢に買ったんだけど、
夢夢はフルさんで買ったのを着せたばかりだったので
胴の長さが同じくむに着せてみた。
ダックスサイズじゃないので長さを確認したかったのよ。
太さは脇を詰めればいいかなと思ってさ。

めちゃくちゃ嫌がった。
0513-04_202105131452428f1.jpg
初めて服着せた時と同じだった。

2015年4月9日初めてトリミングした日
0513-12_202105131507480f6.jpg
まったく成長しとらんやん。



あれ、肩ひもの色が違う。ま、いいけど。
ちなみにLサイズです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by 怪人
ガムか~~~犬ガムは飲み込んでもいいのね。
ウチの次男は人生初のガムを飲み込んだ。ガム食べたことないのにママ友が勝手にあげたんよ。一言親に聞けよ!と思ったね・・・
EVAちゃん舐め舐めするだけなら1年くらいもつのでは。その前にくむちゃんにかっさらわれるかしら?
こんばんはー!! by みんみん
こっちも雨で朝ン歩行けなかった・・・。
ガム噛み噛みタイムだね。
くむちゃん上手にガム立ててるね。
夢夢ちゃんもお上手(^O^)/
EVEちゃんは・・・、囲ってるだけでも嬉しそうね🎶

夢夢ちゃんもEVEちゃんもカワ(・∀・)イイ!!服着てるね。
…くむちゃん女装か?(⌒▽⌒)アハハ!
ふふふー、パピちゃんの時から
服は嫌いだったのね!!
 by ななママ
こんばんは♪
3ワンも、硬いガムは、あまり食べなくなったわ。
歯が悪くなっただけじゃなく、あごの力も弱く・・・。
シニア用の柔らかいガムなら、食べるんだけど、
あれって、歯みがき効果が、ほとんどないよね。

くむちゃん、パピーのときから、服嫌いだったかぁ。
服がいらないくらい、毛が多くて、良かったかもね。

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

3ワン3様の ガムの食べ方ですね^^
・・・で EVAちゃんは 完食したのかな?

まるは ハードチーズ 最近は 噛ませてない
必死でガリガリするんだけど 歯が心配で
犬歯は1本 先っぽが折れてるから

4~5年物だから 買い替え時だけど・・・

夢夢ちゃんの タンク フルさんの 新作ですね~
中型犬もあったけど 夏用は沢山あるしパスしました。
くむちゃん うちごちゃんの キャミかわいい~
そっか パピちゃんの頃から
まるも着せ始めは 全身で抵抗して
噛んで 嫌がっていたけど お構いなしで着せていたら慣れた。今は普通に お服着るよっていうと
来ます。お手入れのときも 自分から来ます。
寝たふりするときもあるけど まれです。

くむちゃん は毛量が多いから 防寒服は不要だし
なつは短くカットで 必要ないよね^^:
 by 親まめ
ガムいいね♪
我が家の2ワンはある程度噛むと飲み込んでしまって危険な事が続いたので
随分昔に硬いおやつはNGにしましたヾ(≧з≦)ゞブッ

PS:昨日は大豆のBDへメッセージをありがとうございました。シニアでもパピー時と変わらないキュートな大豆が大好き♡夢夢ちゃんももうすぐ14歳。お互い穏やかにワン人生過ごそうね
おはよ(*^-^*) by nana
こっちも昨日はずっと雨よ
今日は夏日で暑いよ~

今日は奈緒散歩ないけどこれから梅雨に入って
夜降ったりしたら朝散歩行けないよね~ 昼間は暑いし・・去年はどうしたかなぁ

ナナもくむちゃんみたいく上手に持って食べてたなぁ
奈緒は・・ある程度短くなると丸飲みしちゃうから
歯みがきガムもアタシが手で持って食べさせてる
で、短くなったらむしってあげてる
横で飲み込むと危険だって言われて。

こういうガムって食べさせたことないんだ
雨の日なんかいいかなと思うけど・・なんか怖くて

EVAちゃん そうか歯が・・でも舐め舐めだけでもいいよね
おばちゃんも歯が弱いからスルメなんか食べれないんだぁ 舐め舐めしてたらいいかなぁ

くむちゃんじっとして洋服着る感じだけどねぇ
奈緒今は服着せるの挑戦してないけど
あの子は着せるまではね・・着ちゃえば脱ごうとはしないんだ

目薬少しづつ慣れてきたわ
最初ちょっと顔そむけるけどさせるようになった
目薬は慣れてきてくれてよかったわ
こんちー by モモユニ
くむちゃんも夢夢ちゃんもEVAちゃんも
美味しそうにガムを食べてるね(*^^*)
つーてーEVAちゃんはペロペロだけど。
アハハ~EVAちゃんのガムを横取りできなくて
残念だったね~くむちゃん( ´艸`)

服を着慣れてないと、ほんに嫌がるよね。
って、着慣れても嫌がる子はいるけどね。
怪人さん by ふう子
犬のガムはすごく噛まないと食べられないものって感じかな。
ガム、言われないと飲み込むよね。
そうそう、近々くむに取られる。
今は隠してある。
みんみんさん by ふう子
皆して退屈してたからね。
て、忘れてたガム出しただけなんだけど。
EVAは若い頃からガムが下手なんだよね。
遅いからいつも誰かに取られる。
だからひねくれたのかなあ。
EVAのピンクの服は10年近く前のだと思う。
ホームセンターの店じまいで200円くらいだった。
でも、当時はちょっと小さかったんだよね。
置いててよかった。
くむ、1歳の子にちょっとだけ服着せてた。
その時は着てたよ。
ななママさん by ふう子
夢夢は無理かと思ったけど、普通に食べてた。
抜いたのは一番奥なので関係なかったみたい。
EVAは犬歯ないし、残ってるのもグラついてそう。
1歳くらいの時に何度か着せた事があって
その時は嫌がら中たんだけど、数年着せてなかったら、この通りよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝は行けてよかった

昨日の夕方はちょうどいい気温で
EVAも出て来た。
0512-01_20210512135147288.jpg
黒T着せたら、くむと同じ柄になる。

楽しそうに歩いてた。
0512-02_20210512135148346.jpg
楽しいんだったら、毎日出てくればいいのに。

くむは夜によく開く。
0512-03_2021051213515022f.jpg
画像編集ソフトのテキストの中に雪だるまがあった。
色も変えられる。
毎日使ってても、知らない機能がまだまだある。

朝は夢夢くむ散歩。
0512-04_20210512135151349.jpg
乗せるか乗せないかは、気分次第。

風はそんなに強くなかったけど、海は荒れてた。
0512-05_20210512135153759.jpg
これでも荒れてるんです。
早く帰りたい夢夢とクン活に没頭するくむ。
くむの首から尻尾の付け根までは、37センチです。
夢夢とほぼ同じです。

しろちゃんちの裏を通っていたら、見つかった。
0512-06_20210512135154f2c.jpg

しろちゃんの動画も録ったけど、
3つに分けて録ってて、合わせても10秒なので
録り足してから合わせて編集します。

お昼前に古い絨毯をゴミに出せるように
カットしていたら、雨が降り出した。
朝からじゃなくてよかった。

ま、くむは散歩で出して、家でも出して、
運んでもぐもぐしてましたけどね。

絨毯カット、右手は園芸用の手袋でやったんだけど
それでも手が痛くなった。
安物の薄っぺらい絨毯でよかった。

作業のお供にこれを聴いてた。
まふまふって歌い手さんのライブ。


東京ドームライブを無料配信て、
どんたけ太っ腹なん。
ライブの翌日、エンタメニュースでやってたので
見た人もいるかも。
私は、リアルタイムでも見て、アーカイブも2回見た。
多分、まだ見る。というか、聞く。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by 怪人
夜に開くくむちゃんは、月下美犬!
「もよおしたところがトイレ」ルールが人間に適用したらエライことになるな~と意味不明な想像をしてしまう。しかしもぐもぐはアカンね~

あ、しろちゃんの動画そういえば見たわ・・・わざわざリンク貼ってくれてありがとう。
こんばんはー!! by みんみん
ほんとうだ!!
EVEちゃんくむちゃんと同じだ(笑)
うんうん!!散歩は気分いいでしょ。

・・・で、乗せないんかいって、夢夢ちゃんに乗せそう。

海荒れてるの(⌒▽⌒)アハハ!
レイも首から尻尾の付け根まで計ったら
38cmでしたぁーどやさ・・・💦
首がどこか分かりにくかったけど
ほぼくむちゃんと同じかな?

レイはまだ開きません。

じゅうたん切るって力いるでしょ。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

EVAちゃん気分が乗った?
散歩 出たら楽しいけど・・・
エンジンがかかるのが・・・これから朝散歩がいいね~

本当だ EVAちゃんとくむちゃん 一緒だ~

まるも 計ったら 38㎝でした。多少の誤差はあっても
同じですね^^

くむちゃん 縁石でなく 夢夢ちゃんに乗せる?
あはっは~それはないね~
昨日の動画見ながら思い出しました~記憶が飛んでましたw
こういうことが増えてますが・・・
絶対に忘れない事も あっはは~

いま医師会長の 言い訳謝罪が 本当に
あの言葉毎回 どの口が言ったんだ!!
講演会に行く時間あったら もっと病院関係の事考えろ!!
さざ波やら 本心は危機感などない 他人事なんだね!!
愚痴垂れました!!
おはよ(*^-^*) by nana
今日は雨よぉ~
梅雨時みたいにずっと雨だと憂鬱だけど
たま~の雨はなんか嬉しい

くむちゃんうんちゃん「乗せるか載せないかはあなた次第」なんだね(笑い

奈緒も最近開いてきたけど正確なパッカーンではない・・これナナの方が開き度が半端なかった

奈緒はとっても一人で測れない・・ので
あとで測ってみよっと

スマホ縦で撮るね~
動画も縦だわ あははは・・いまどきの若い子かぁ(爆笑
こんちー by モモユニ
昨日はちょっと冷えたね。
散歩には丁度良かったわ。

あはっ、ほんに散歩が楽しいのなら毎日出てくれば良いのにね(*^^*)
それはそうと、何時もなら、くむちゃんが早く家に帰りたがるのに、昨日は夢夢ちゃんが帰りたくなったんだ。
そう~くむちゃんは夜開くんだ。
ユニは朝昼夜関係なく開いてる😅
怪人さん by ふう子
犬も色々でもよおしてもこぼれそうでも、ポイントにこだわる子と
道の真ん中でも座り込む子がいるよ。
友人のわんこは道路横断中に踏ん張り始めて
車を停めてしまったそうだ。
みんみんさん by ふう子
ねー。同じ柄でしょ。大きさは違うけど。
前はコレの上にグレーのタンク着せて
くまだまさし!!とかやってた(あの人は今?)
これでも荒れてるのよ。ザブザブいってた。
レイちゃんとまるちゃんとくむ、ほぼ同じ大きさだね。
夢夢は同の長さだけ同じ。
薄い絨毯なのでそれほどでもなかったけど、なんせ大きいから
切っても切っても終わらんかった。
まるママさん by ふう子
EVAは本当に「たまに」ですね。
庭遊びは率先して出てくるんだけどね。
チーム7キロ、皆同じ長さね。
という事は一番重いくむが一番デ…ブだ。
しろちゃんが夢夢に突進してくるまとめ作りたいんだけど
ママさんが入っちゃうので難しいわ。
オマエが言うなのお手本みたいなことが起こったね。
香川もマンボウの申請したそうです。
人口95万で毎日数十人出てます。
田舎は病院が少ないから…。
nanaさん by ふう子
雨は上がったので夕方は行けそうです。よかった。
殆どの時は何かに乗せたいみたいだけど、間に合わなかったのかもね。
今はまだ半開きって感じ。
暑くなるとどんどん開いてくる。
で、シニアになるとあまり開かなくなる。
夢夢はめったに開かなくなった。
私はスマホでも横の方がとりやすい。
縦に持ってると不安定なのよね。
モモユニさん by ふう子
昨日はちょっと寒かったね。
夕方は雨で出られなかったよ。今朝も雨だった。
EVAにはEVAの都合もあるだろうから、好きにさせてるよ。
夢夢のわからない所は、帰りたがるのに家の前まで来たら
通りすぎたりすること。
今はおなかが万全じゃないから本当に帰りたかったんだと思う。
ユニたんはよく開くよねー。
くむは季節限定です。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝のお散歩ダイジェスト【動画あり】

今朝、散歩で数枚写真を撮ったものの
コレ以外ボケてた。
0511-01_20210511140333597.jpg

ボケてたと言ってもちょっとだけどね。
その代わり、動画で録ってた。



縦長だとYouTubeshortsに載って再生数伸びるのがおもろい。
伸びてもいい事はないけど。
なんなら、意味なく低評価つけられる。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
動く被写体撮るのって難しいよね。
私もボケボケ多しです。

動画縦は、珍しい?
ちゃんとブロックの上にうんちゃん乗せるって
神業です(^O^)/

音楽もいいし、長閑な平和なお散歩風景でした!!
ってかGR幅広いわー。
 by 怪人
動画の編集、もうプロですね。
しろちゃんが来なかったのね。
動いてるしろちゃんを見たことないから、次回は是非一緒に!
 by Snugglebutt
まともなわんこの写真撮るのって難しい
せっかくこっち向いてる!って時にシャッター押した瞬間に
あっち向いちゃったりとかしょっちゅうだし

しかしすごくまともなわんこの写真撮るのって難しい
せっかくこっち向いてる!って時にシャッター押した瞬間に
あっち向いちゃったりとかしょっちゅうだし

しかし動画編集すごいね!
近い内にプロになれるんじゃないかね?
大ボケ兄でもここまで可愛いのは作れんよ(笑)

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

ずっと前 動画が 縦にして撮ってるの見て
何だろうって思ったけど
スマホで縦にして撮っていたのがわかったわ^^:

綺麗に編集して 本当に ユーチューバーになれるね。

写真ボケ多いです。
ぼけてるって思ったのが 綺麗に撮れてることも
メガネかけないで撮るから カメラ」任せです。

しろちゃんの 動くところ私も見たいです ぜひ
こんちー(*^-^*) by nana
動画もうプロだね~

あっなんか物足りないって思ったら
そうかしろちゃんがいない・・のか

くむちゃん器用だね~
ブロックの上でうんちゃんとは(笑

一日があっという間で・・
昔は時間有効に使えていたのに今はなんだか・・
みんみんさん by ふう子
カメラの性能も上がってきてるけど、
曇ってたりするとボケるね。
TikTokとかshortsは縦長が原則です。
イマドキの子は縦が基本なのよね。
カメラ=スマホだから。
どの曲使ったかなと確認した。
フリーBGMで有名な曲です。
著作権のある曲は使えないことはないけど、警告が出る。
怪人さん by ふう子
これは繋げて部分的にカットして文字入れしただけです。
ちょっとだけズーム使ってるけど。
しろちゃんが動いてる動画、いつくかあるはず。
https://www.youtube.com/watch?v=6e0Cer3mAm4
https://www.youtube.com/watch?v=e2lGYzSXZgM
など
スナちゃん by ふう子
相手はこっちの都合なんて考えてくれないからね。
この動画は基本的な事しかしてない。
繋げてカットして文字入れ。
面倒なのはモザイクを動かす事よ。
なので最初からそういうのは入らないように録る。
まるママさん by ふう子
最近の若い子は写真の動画も縦が当たり前らしいです。
これも時代か。
これの編集は手抜きです。
1本にすることを考えて録ったので編集は簡単でした。
写真のピンボケ、最近増えた。視力か?
動くしろちゃんは怪人さんあてのお返事に。
nanaさん by ふう子
いやいや、これは繋げていらない部分をカットして
文字を少し入れただけの簡単編集です。
しろちゃんいたけど、あまり絡んでこなかった。
器用かな。
パピーの頃から、高い所でする子だったよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もしかして、初?

昨日の夕方散歩。
くむの希望で海へ行きました。
大き目石に足を上げようとしたけど、撃沈した。
0510-01_2021051015424265d.jpg

いつもの撮影スポットで。
0510-02_20210510154244fb3.jpg

あ。
珍しく歯が出てる。
0510-03_20210510154245813.jpg
くむが正面から歯を見せてるの、もしかして初めて?

今朝はいつもと同じ。
0510-04_20210510154247702.jpg

朝のほんの少しの時間、日が入るんだけど
くむが日向ぼっこしてた。
0510-05_202105101542487cc.jpg
ほんの数分だったけど、黒い部分がほっかほかになってた。

アメリカから届いた郵便。
よくよく見たら、私の名前が…。
0510-a2_20210510154251bdc.jpg
外国ならではのスペル間違い?
でも、もしかしたら「きゅうこ」だっているかもしれないか。

JAにもらったバラ、地植えにした。
鉢にいる時は思わなかったけど、
外に持って行ったら、ちっさ!!
0510-a1_20210510154250b18.jpg
ガラス越しに撮ったら、シマシマが。。。
左の木は勝手に生えてきた山椒。
その下の丸い葉っぱはツワブキ。
この花壇で買ってきたのは、アナベルとガザニアだけ。
アナベルは代替わりしたけどね。

この後、ドクダミの地下茎と格闘して
こ・・・腰がっ。
花を植えてない所は、軽くむしって重曹かけた。
ネットで出て来た駆除方法なんだけど、うまくいくかな。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん大きな石にそのまんま足乗っけて・・・。
レイじゃないか(笑)
うんうん!!くむちゃんの下の歯って初めて見たかも?
仲良し姉弟のシンクロだ!!
やっぱ黒って日を吸収しやすいのかな?
珍しいね、くむちゃんがほなたぼっこって。

きゅう子さんって、どこかにいるかもね?
なんとなくお名前分かったような?
苗字と言いなんか女優さんみたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ドクダミって蔓延るのね。
家は茅が地下茎で、いろんなとこから・・・。
ツルニチニチソウ好きなんだけど
これも余り育たない・・・💦

 by mie
きゅうこって
きっと「ふうこ」が混ざったんですよ。
いい具合じゃないですか笑
 by 怪人
くむちゃんそのまま前転&ブリッジしそうなイナバウアーだわね。くむちゃんの下の歯が見えて、モサ男君に似てるかも。
リアルできゅうこって名前の人いるよ~~~ワタクシのブロ友に居ます。
ドクダミってミント並みにはびこるんだってね。腰お大事に。
 by ななママ
こんばんは♪
まとめ読みしてきました!
EVAちゃんの腎臓のことで、ビックリ。
他の臓器に転移してないのは、良かったけど。
年齢的にも、手術は、怖くて、やりたくないよね。
これから、療法食生活が始まる?食べるかな?

ななは、12歳の時に、脾臓に腫瘍が見つかって、
良性か悪性か、細胞を採取するだけも、出血多量で、
死ぬかもしれないからって、脾臓ごと摘出したの。
結果、良性だったけど、良性でも、破裂したら死ぬって。
どんどん弱っていくのかと思ったけど、まだ元気よ!
慢性腎不全にはなったけど、薬で、安定してるし。

EVAちゃんの腫瘍が、ずっと、静かにしてますように。
 by Snugglebutt
坊ちゃん足上げてどうなったんだね?
バランス崩してこけたとかじゃないだろな

確かに坊ちゃんの歯は見た事ないかも知れん
モサ男は歯が見えない時はないんだがな
(下の歯オンリーだが)
てかシーズーってみんなしゃくれじゃないんか?

そうそう、怪人ちゃんとワタシのブロ友きゅうこちゃんだよ~
でも彼女以外は聞いたことなかったけど
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 体よじって 足上げてるけど ダメだったの?

そういえば 初めてかも まるはよくでてるw
スケッパだから^^:
前歯で物は噛めない余念タブン^^:

くむちゃん お顔スッキリ 腕あげましたね^^

そうそうまるも ガラス戸にくっついて寝てると
体半分が 温いです。

ヒタチを イタチって呼んでるってのはその昔聞いたことが

いまだに車のスペルが読めないww

バラ地植えにしたんですね~どんどん大きくなりますね。
重曹って効くの?水で溶いて?そのまま?
おはよ(*^-^*) by nana
今日は曇り・・ここ数日が暑かったから
涼しく感じて散歩もいい感じだったわ
これから雨になるのかなぁ

ほんとだくむちゃんの歯初めてみたかも~

奈緒がいた場所も暑くなってるよ

ゲージもそろそろ夏仕様にしないとダメかもなぁ
アルミ敷きます

「きゅうこ」さんて・・でもどこかにいるかもだわね

ご近所お友達も毎年ドクダミに手焼いてるよ
庭あるといいなぁって思うけどこういう手入れも必須だものね

でも広いお庭でランランさせてあげたいなぁって
奈緒みてるといつも思うんだわ

こんちー by モモユニ
朝はメチャ良い天気だったのに、怪しい天気になって来たね。
明日雨なのかな?

くむちゃんの歯出し始めてみたかも~
ユニの歯と比べると大きいね。
で、歯並びも良いね。
ユニは悪いよ。

ドクダミとの格闘!
お疲れさんでした。
それにしても、腰を痛めるほどドクダミの根っこって
強いんだね。
みんみんさん by ふう子
足を乗せて…と思ったら、下ろしてちょっと移動して
うんちゃん出ました~。
くむはシーズーなのに受け口じゃないんだよね。
黒は日を吸収するし、蚊も寄って来るよ。
日向ぼっこは気の迷いだったらしい。
きゅうこさんいるらしいよ。
漢字が知りたい。
娘は「彩」なんだけど、入園式とか入学式で名前呼ばれてザワついた。
地下茎で増えるやつは厄介だよね。
ヒメツルソバもそうだよね。蔓延ってるわ。
ツルニチニチソウは空き家の前に道にはみ出してたのを
抜いてきて植えたんだけど、2年目から増えた。
mieさん by ふう子
なるほどー。
な、わけないって。
でも、きゅうこってちょっとかわいい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

可愛い子たち

これは昨日(8日夕方)のお散歩。
0509-01_202105091358561a7.jpg
毛がなくなったのでしょぼいのがよくわかるくむの足上げ。


春の花はそろそろ終わりか?
0509-02_20210509135857ab0.jpg
濃いピンクはブーゲンビリアかな。
今度確認しておきます。

草刈りしてくれたのでもう草の中に入れません。
0509-03_202105091358599c9.jpg
でも、きっとすぐ伸びる。

んで、夜よ…郵便屋さんが来たのは。
DSC_1019.jpg
太平洋を越えてやってきました。

アメリカの冷蔵庫(というか冷凍庫?)に住む
怪人さんがわざわざ送ってくれました。
乳がん治療で給食中…違う(怪人さんは給食のおばちゃんだけど)
休職中で暇を持て余したとかで、作ってくれました。
すごいよね。
私なら暇を持て余したら、ずーっとネットでゲームしてるか動画見てる。

こんなん出て来たよ。
0509-a1_20210509135903a0a.jpg
お魚の形のは「またたび」入りの猫のおもちゃです。

こうなります。
0509-04_2021050913590017e.jpg
くろ子、スリスリしてオヨダ落としました。
ロキは警戒して部屋に戻ったけど、
夜中に激しく遊んだらしく、朝起きたら
4つとも部屋に散らばってた。

模様のややこしいEVAも完璧に再現。
0509-a2_20210509135905936.jpg
年取ってからのEVAだ。

くむが一番似てた。
表情がまさしく、くむ!!
0509-a3_20210509135906089.jpg

トレードマークの尻尾もバッチリ。
0509-a4.jpg

全員集合+ふうちゃん
0509-a5.jpg
ふうちゃんとくむが並んでるの、嬉しい。
5月はふうちゃんと出会った月。
いい記念になりました。
怪人さん、どうもありがとうございました。
何かお返ししたいけど、うちにあって怪人さんが喜びそうなものは
送っちゃダメなものなんだよね。
面倒だよね、国境。

ふうちゃんスペースに並べました。
0509-a6.jpg

くむの開き。
0509-05_20210509135902b0b.jpg
またたびお試し…特に変化はなかった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
お花のお家のおばちゃん働き者だね。
今度は夏の花が植えられるのね!!
ブーゲンビリア花の色凄くいいね。

わぁー、はるばる大西洋を越えて
素敵なものが届いたね。
全部手作りでしょー。素晴らしいわ。
メチャ器用なお友達ですね!!
みんなよく似てる(^O^)/

…わんこにはマタタビ入りのおもちゃは
特に変化ないんだね(笑)
 by 怪人
わーい、届いた!!結構かかったな・・・
あああくむちゃんの色ムラが。もう一度塗ればよかった!
お返しなんて結構です。今度帰国したときにまた一緒にお茶してくだされば。
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

春の花が終りつつまた夏の花が楽しみですね~

くむちゃん 草が でも過ぎ伸びるけど
足上げチッコ たしかに 必要な分だけ上げてる
まるは そこまで上げんでもって思うけど~
風が吹いたら チッコしぶきが悲惨ですw

怪人さん ミネソタだっけ
また例の卵売りの歌が 脳みそをよぎります。
療養中に たまにお邪魔してるけど
パワフルカーさんって感じですよね^^
おきれいな方です。

手先が器用なんですね~
つくしちゃんが ひっくり返ってるのもいいわ~

わんちゃん達も 特徴掴んでふうちゃんも

マタタビって猫には たまらんのでしょうね~
私が 嗅いだことないけど・・・

くむチャンのお開き お見事~
わんこは またたび無反応?
おはよ(*^-^*) by nana
昨日一日粘ってコメ入れ続けたけど
やっぱダメだったよ

昨日は真夏日だったからか夜も寝苦しかったわ
奈緒もゲージクレートからでて冷たいとこで寝てたから

すごいね~ 怪人さん どの子もみんな似てるぅ
手先の器用な人はほんと尊敬しちゃう(*^-^*)
マタタビ入りのおもちゃもニャンにしたらもう大喜びだね

EVAちゃん・・腎臓が・・
手術しない方向にしたんだね
うちの風太は血管に近い場所で腫瘍も大きくて
結局取り除いたら血管傷つけるってことで開いてそのまんま閉じただけでね
痛い思いだけさせて可哀そうなことしちゃったって今も思うよ

EVAちゃんが穏やかにふうこちゃんたちとずっと長くいられますように。
腫瘍がこれ以上悪さしませんように願ってます。
 by Snugglebutt
うん、ブーゲンビリアっぽいな
ワタシの大好きな花だ
やっぱり気候が穏やかなうどん県だと育つのね

おお~やっと届いたか!
たくさんわんにゃん飼ってるとラッキーだな(ヨダレ)
ふうちゃんのまで作ってくれてたんだね~
つかしろちゃんがいないのが不思議(笑)
はい、ミネソタは冷凍庫です

モサ男はこっそりマタタビ魚で遊んでる・・・
やっぱり性格もにゃんこっぽいからかしら
こんちー by モモユニ
草を刈ってたんだ~
うふふ、くむちゃん草の中で💩が出来なくなり
残念だったね( ´艸`)

凄い、器用だね~
手作りで玩具を作れるんだ。
全員集合の置物は陶器?
ふうちゃんも加わって、嬉しいね(^^♪
本当に良かったね。
みんみんさん by ふう子
おばちゃん、いつも何かしてるよ。
今朝見たら、マツバギクが植わってたよ!!
ブーゲンビリアのピンクって葉っぱなんだよね。
すごく時間かかったよ。1カ月くらいか。
全部手作りよ。紙粘土でできてる。
よく特徴とらえてるよね。
犬ぬにマタタビは効かなかったよ。
怪人さん by ふう子
ありがとうございます。
かなりの長旅でしたが無事届きました。
しろちゃんママがくむがそっくりだってびっくりしてたよ。
帰国、いつになるか、だね。
その時はまたお会いしましょう。
まるママさん by ふう子
手前に松葉菊が植えられてました。
夏だわ~。
くむの足上げはポーズだけ。
高い所にかけようとかしてないです。
そう、ミネソタです。-20度とかになる所です。
怪人さんの物作りはすごいよ。
手芸もだけどDIYもする。
くむの開きは横向きから捻じれて開く感じかな。
マタタビ、犬には効果なかったです。
nanaさん by ふう子
う~ん、どうしちゃったんだろうね。
謎だわ。
昨日の夜はちょっと暑かったけど、今朝はまた肌寒かった。
怪人さん、すごいでしょう?
同じうどん県生まれなんだけど、全然違う(当たり前)。
もっと若ければ手術も視野に入れたけど、来月で14歳。
何もなくても何かある年だよね。
と思うと大きな手術はしたくないかな。
今の所、痩せた以外の症状はないです。
たまにボケた?と思う行動があるかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

3匹まとめて病院

今日は月に一度のまつ毛抜きその他3点セットの日。
なので、しっかり出すものを出してもらいたい。
0508-01_202105081449260b2.jpg
今日は海の方へ。
途中にある大きな縁石にキレイに乗せました。
サイコーに回収しやすいです。

海の方へ行ったけど、堤防まで。
GR跳んで戻ってきた。
0508-02_20210508144928377.jpg
帰ったらしろちゃんが来た。
白い毛の塊にしか見えないけど、犬です。
ポメラニアンです。

そして、病院へ。
0508-03_20210508144929187.jpg
今回くむの顔がうまくカットできてた自画自賛してる。
0508-04_202105081449312e1.jpg
ビビりの後ろ姿。
0508-05_20210508144932b68.jpg
ばあちゃんになっておとなしくなったEVA

くむは、いつもの3点セット。
体重は…7.75キロでチーム7キロ復帰しました~。
切った毛だけで0.2はあったと思うので
正味で減ったのは0.15かな。

夢夢は、ここ数日嘔吐と軟便が続いてました。
体重が1カ月で0.4キロ減の5.0キロ。
減りすぎという事で血液検査しました。
これは特に異常なし。満点の血液でした。
半月ほど前にフードを変えた(正確には元に戻した)のが原因かも
という事で、1つ前のに戻すことに。
注文しなくちゃ。
それまではくむのとEVAのも混ぜます。
今、3匹とも違うの食べててややこしい。

そしてEVAですが、先月、狂犬病ワクチンに行った時に
左の腎臓に腫瘍が見つかりました。
1カ月後の今日、もう一度診てもらいました。
肝臓、脾臓に転移はなし。
でも、左の腎臓はほぼ機能してないだろうという事でした。
治療するとしたら、左の腎臓摘出しかないんだけど
高齢だし、麻酔なんかで腎不全が進むかもしれない。
手術した場合と、しない場合との寿命は何とも言えないそうです。
何もない子でも14歳となると「あとどれだけ…」だしねぇ。
取り敢えず手術はしない方向で行くことにしました。
腎臓に配慮した食餌を、だそうです。
水分を多く、塩分控えめ…って、今までと変わらん。
EVAは現在4.0キロ
この半年でだいぶ減りました。

本日のお会計
夢夢 診察料1000円 血液検査3500円 薬7日分1200円
EVA 超音波 500円 狂犬病注射3000円
くむ 処置 500円
税込み合計 10370円 さらば諭吉(カード払いだけど)
0508-a1_20210508144937573.jpg


帰りはぐったりお疲れ。
0508-06_20210508144934026.jpg

なかよし短足
0508-07_202105081449352de.jpg
とか言ってみたけど、こんなふうにくっついて寝るのは珍しい。

夢夢は行きから待ってる間も診察室でも
ずーーーーーっと震えてました。
なので、特にぐったり。
家では一番エラそうなのが、外では…って
よくあるよねー。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃんチーム7キロに帰って来たね!!
やっぱ毛皮重かったのよ(●^o^●)
しろちゃん知ってるからポメって分かるけど
いきなり見たら???だよね(笑)

夢夢ちゃん血液検査バッチシね。
ご飯かえた時ってうんちゃん緩くなることあるよね。
とにかく良かったわ。

・・・EVEちゃんそうなの?
腎臓か・・・。家の先代は腎臓に石が。
14歳で手術は厳しいね。
EVEちゃん腫瘍が大きくならなくて
悪さしないことを願います。
 by 怪人
夢夢ちゃんは内弁慶なのね。EVAちゃん心配だねえ・・・まあ年とともに色々出てくるわね。

↓植え替え祭り、お疲れ様でした。
ゼブリナ、際限なく伸びるよ。ツユクサの仲間だから強いのなんのって。
 by Snugglebutt
坊ちゃん高いところなら草でも縁石でもいいわけね?
7キロ台でも坊ちゃんモサ男の1.5倍以上あるな
同じシーズーなのにねぇ?

夢夢さん問題なくて良かった
ゴハンだけならどうにでもなるもんね
でも3匹とも違うゴハンってすごく大変だね
うちなんかわんにゃんが同じゴハン食べてるのに・・・

EVAさん心配だな
でもわんこでも年を取るといろんなとこに問題出てくるね
ペットはコドモと同じだから何が何でも治す!って人もいるけど
ワタシはその子が楽に過ごせる方法を選ぶことが多い
EVAさんも食餌療法で穏やかに少しでも長く生きられますように

 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃんチーム7㌔復活おめでと~

其の前に 縁石に ちゃんと乗せて 回収楽で良かった。

夢夢ちゃんはフード関係していたのかな?

EVAちゃん 前狂犬病止めて様子見って
気になっていたけど 腎臓ですか?
14歳手術は悩ましいですね。

転移もなくて片方の腎臓が正常ならこのまま
ご飯は 今のままで
これ以上は進行なくて 悪さしませんように。
こんちー by モモユニ
今日は昨日よりも黄砂、マシだね。

アハハ~ほんに、しろちゃん白い塊にしか見えない( ´艸`)
知らないと何だろうと思うだろうね。

くむちゃんチーム7㌔に復帰したんだ!
おめでとう~\(^o^)/
なら、ユニは早く脱会しないといけないんだけど
暫く脱会出来そうもないわ💦

夢夢ちゃん軟便だけじゃなく嘔吐もしてたの。
んじゃ、この間誰のか分からないゲェーってのは
夢夢ちゃんだったんだね。
血液検査の結果、なんともなくて本当に良かったね~
3匹其々違うフードなんだ。
大変だね。

EVAちゃん、今そんな状態になってるの。
高齢だと手術をしても麻酔のリスクがね~
そっか、手術をしない方向にしたんだ。
後はEAちゃんの生命力に掛けるしかないっか。

EVAちゃん、夢夢ちゃん、くむちゃんお疲れさんでした。
みんみんさん by ふう子
ほぼ毛で減量はわずかだったけど
チーム7キロ復帰です。よろしくです。
しろちゃんは脱いでもすごい派よ。
前は何ともなかったんだけど、合わなくなったんだろうね。
大急ぎでAmazonで注文した。
EVA、痩せて来たとは思ってたんだよね。
くむくらいの年齢なら手術も視野に入れるけど
14歳だと健康だったとしても…っと年よね。
痩せたのと散歩にあまり行かなくなった以外は
食欲もあるしくむともギャンギャン言ってるし、
変わりはないです。
怪人さん by ふう子
絵に書いたような内弁慶よ。
EVAはまあ…年だし何かあって当たり前だから。
セブリナ、まだ根がちゃんとついてないけど、期待してます。
それと例のアレ届きました。
ありがとうございました。
スナちゃん by ふう子
高い所なら、草でも縁石でも海岸の石ころでもいいです。
モサ男君が普通サイズだと思う。
病院で会うシーズー、くむより大きい子に会わない。
夢夢はおなかだけの問題みたい。
アレルギーあるから気を遣ってたんだけど、遣いすぎた模様。
EVAはもう年だし…と思うことにした。
多分手術する方が危ない。
手術してうまくいったとしても、5年元気でいられるとは思えないんだよね。
食欲はあるので美味しいもの食べさせてやることにする。
まるママさん by ふう子
抱っこした感じで8キロはないなと思ってました。
ここの縁石に乗せるのが一番回収が楽です。
夢夢は多分フード。
ふうちゃんがいた頃はずっとこのフードだったんだけどねえ。
腎臓に腫瘍できてて3-4センチにもなってるそうです。
良性だと摘出する必要ないけど、調べるには摘出しないといけないんだって。
なんじゃ、それ…ですよね。
手術してうまく行ってもあと何年?と思ったら、
痛い思いさせなくていいかなって。
モモユニさん by ふう子
今日は暑くてわんこを外に出せなかったよ。
庭をウロウロさせたかったのに。
しろちゃん、上から見ると本当にしろの塊だよ。
くむ、2回に分けてカットした毛が多分200gくらい。
これだけで8キロ切ってたんだよね。
ユニたんも毛がなかったら7キロ以下かも?
そう、夢夢だったのよ。
夢夢がアレルギーあるから対応のにしてみたのよ。
前に食べてたののシニア用。そしたらダメだった。
EVAは今まで軽いヘルニアだけで病気した事なかったのよ。
おなかの薬も飲んだ事なくてね。
薬はフィラリアだけの健康優良児だったよ。
でも、寄る年波には勝てなかったな。
とは言え、食欲はあっておやつなんてガッついてるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今日は植え替え

曇りで肌寒い朝。
一度終わったかと思ったジャスミン。
第二弾が咲いていた。
0507-01_20210507145513c71.jpg

春だ。草が伸びる、伸びる。
0507-02_2021050714551527b.jpg

昨日、朝夕の散歩で一回ずつと
家で朝昼晩と計5回もしたのに、また大量に。

(うんちゃんのイラスト動かすのに30分くらいかかった)
草の種だらけになったよ。
でも、この2時間後に草刈り始まった。
助かる。

しろちゃんちの裏。
0507-03_20210507145516856.jpg
ダッシュで夢夢に突撃してきた。

昨日は植えて、今日は植え替え。
カポックとベンジャミンは1年以上水に差してた。
バラは昨日JAが持ってきた。
観葉植物から多肉植物になって今年はバラ。
私は、葉っぱがいいんだけどなぁ。
花なら紫陽花がよかった(わがまま)。
0507-a1_20210507145519493.jpg
ベンジャミンは3本立てになってるので、
幹が伸びたら三つ編みにするつもり。

次は貞子になってたルビーネックレスと新入りちゃん。
0507-a2_20210507145521662.jpg
貞子を抜いて別のプランターへ。
空いた所にセブリナ。
垂れ下がる葉っぱが欲しくてお迎えした。

右下は、いつだったかちぎれて落ちてたのを
土だけの鉢に置いてたら、紫になったルビーちゃん。
貞子の本体は、ほとんど捨てた。
「もったいない」ってコメが来るんだろうなぁ。
うちまで来たらあげますよ。
でも、次の月曜日にはゴミに出す。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
ジャスミンまだまだ咲くんじゃないかな?
くむちゃんが嗅いでるのは、花の葉?野菜?
…すごい丈の長い草の上踏み倒していくのね。
草の実沢山ついてるー(^▽^;)
ふう子さん、後が大変ね!!

こまめに植え替えしてるね。
家も植え替えしなくっちゃいけない
植物いっぱいあるけど放置・・・。

貞子ちゃん勿体ないけど
流石にうどん県までには行けないわー💦
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、長い草のとこで、しちゃったね。
ウチの子たちも、草の上でするの多いけど、
ここまで、長い草のとこには、してないかも。
これは、取るのに、ちょっと、苦労するねぇ。

植物たち、いっぱいいるから、植え替え大変!
ウチは、何も植えてないから、植え替えなし♪
砂利のとこに、雑草が出てきたけど、無視よ。
ホントは、引っこ抜きたいけど、ななが鳴くから。
どんどん、赤ちゃん返りして、困ったちゃん・・・。
 by Snugglebutt
モサ男も草の上が好きだけど
ここまで長いとこには行かないわ~
上に乗っけられないって言うのがあるからだけど
坊ちゃんはムリヤリ乗って行くのね

ええなぁカポックとベンジャミン
ワタシはカポ子2人コロしたし
ベンジャミンはあまり見かけたことがない
昔何度もコロしてるしなぁ・・・・

そして贅沢言うんじゃありませんよ
バラもらえるなんて幸せじゃあありませんか
だけどJAってなんで植物くれるの?
何かアカウントでもあるのかな

そしてそして勿体ない~~~~!!!!!!!!
ワタシが貰いに行くわ!!!
でも行けないわ・・・(号泣)
怪人ちゃんにもらったヤツいつになったら伸びてくるんだろ~
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

家の前のジャスミンも 香りがぷんぷんします。
今ぐらいがいいかな?
花が終るまえは 最後の足掻き?香りがきついです。

散歩していても どこからか香って来ます。

くむちゃん 草なぎ倒してそのうえで
回収大変だわ^^:

しろちゃん 夢夢ちゃんのおけつ突撃~

JAから 毎年 届くんですね^^
今年はバラ モッコウバラ迎えて 今度は薄いピンク
やさしい色ですね~大きく育ちますように

ルビーネックレス いいなぁ~
貞子さんムスカリ 見るのは可愛いけど・・・
また芋の芽水にこれが一番楽です^^:

こんちー(*^-^*) by nana
暑いよ夏日
今朝も乾いてないところがあって散歩7時前に
行ったんだけど暑かったわぁ
日陰は濡れてるし・・

JAってなんかくれるのか?

貞子・・たしかにもったいない
けど・・くむちゃんちまでもらいに行けないもんなぁ
こんちー by モモユニ
朝起きると良い天気だったのに
急に曇って来たと思ってたら黄砂なんだね。

ジャスミン、家の方は完全に終わってる。
今、アジサいの芽が出始めてるわ。

ユニも草で💩をしたがるけど、くむちゃんみたいに
ボウボウの中に入ってはしない( ´艸`)
処理するふう子ちゃん大変だね。

二日続けて植えたり、植え替えしたり
頑張ってるね~(*^^*)
お疲れさんでした。
ちなみに、アタシも花よりも葉っぱの方が良い♪
みんみんさん by ふう子
一度ほぼ終わってたんだけど、つぼみはあったんだよね。
ヘンなのと思ってたら、咲いた。
草をなぎ倒してその上に、よ。執念だわ。
草の上にきれいに乗ってたから、楽にとれたよ。
全然こまめじゃないよ。
必要に迫られた奴だけ。
来るならきていいよー。
取り置きはしておくww
ななママさん by ふう子
自分の背より高くてもなぎ倒すよ。
倒れた上だから、根元に入り込まれるより取りやすかった。
葉っぱたちはもう何年もいる子たちだからね。
それなりに愛着もある。
大きかったベンジャミンが枯れてしまって、片付けた時は泣きそうだった。
今年は野菜を植えないことにしたよ。
暑い時に水やりするのがしんどい。
ななちゃん、年取ってわがままが出て来たかな。
EVAは気難しくなった。
ちょっと悪い所があるからかもしれない。
スナちゃん by ふう子
自分より大きい草でも踏み倒すよ。
どーしても乗せたいらしい。
ベンジャミンはすごく大きくてきれいだったのに枯れてしまった。
挿し木で残しておいてよかったよ。
うちはガスがJAなのよ。だから毎年もらえる。
取りに来たら、ルビーちゃんだけでなく、モンちゃんもあるよ。
カネノナルキもあるよ。ヒメツルソバもいいよ~。
まるママさん by ふう子
遠くからだといい香りだけど、横を通る時はキツ過ぎ。
自然のものとは思えない香りがする。
よくこんな草に乗せようと思うわ。
普通自分より高いとやめるよね。
わかってないアンポンタンです。
でも、倒れた草に乗ってて拾いやすかった。
ガスがJAなので毎年持ってきます。
枯れたのもいくつもあるけど、カポックもベンジャミンもJAから来ました。
ルビーネックレス、ひと夏でびっくりするほど増えました。
なので思い切って減らしました。
実はもうひと鉢あるのです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

色々植えた

  • 2021年05月06日(木)
  • 日記
連休明け。
とってもいいお天気です。
昨日、お散歩出来なかったから、すぐ!!
0506-01_20210506135930e36.jpg

出るモン出たら、最短コースへ。
0506-02_20210506135932a35.jpg

不思議と引き返すことはしなくて、ぐるっと一周はする。

0506-03_20210506135933848.jpg
くむが一回り小さくなって、
ますますしろちゃんの大きさが際立つ。

散歩から帰って、1時間。
まだため込んでいたらしく、
お運び&モグモグした。

せっかく散歩行ったんだから、出し切れ―ッ!!

昨日は雨でできなかったので、
買ってきたモッコウバラとガザニア、やっと植えた。
0506-a4_202105061359398ba.jpg
木瓜は飛び出した枝をかなり切った。
他にツルニチニチソウ、ヒメツルソバも蔓延ってます。
菖蒲の向こうに菊もあります。

モッコウバラはこっち。
0506-a5_20210506135928d96.jpg
なつとくろのお墓の間。
ミントの向こうに雪柳。
植木鉢に乗った木は、メジロを呼ぶみかんを置く木です。
ここ、私がPCの前に座っていたら見える。
だから、早く大きくな~れ。

増えてきたフルーツ。
0506-a1_2021050613593404d.jpg
支柱代わりにしていたリンゴの枝から葉っぱが出て来たので
植え替えてみて、驚愕の事実が発覚!!

根っこは出てなかった。

え…?てなったわ。
この先どうなるかわからないけど、とりあえず植えた。
伊予柑は花が本当に少しだけ。
今年は実はつかないかも。
だけど、幹はしっかりと太くなってきた。

おまけのゲッちゃん。
0506-a2_20210506135936389.jpg
まだ数ミリの葉っぱですが、生きてました。

大きくなりすぎたユッカは、下の葉っぱを切り落とした。
0506-a3_202105061359377d6.jpg
近くを通ると先が当たって痛いんだもん。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by 怪人
いや~一気に植えまくった感じですね。お疲れ様です。
リンゴ、根っこが出てないのに葉が出たの?びっくりだねえ。土の中で根を出してくれるといいね。そして将来はリンゴがたわたに実れば棚ボタ!
こんばんはー!! by みんみん
仕事の早い男はいいわー(●^o^●)
うんうん!!しろちゃんは小型犬じゃない(笑)
くむちゃん本当にちっこくなったわ!!

お花植えたね。
モッコウバラ既に家のより大きいんだけど(⌒▽⌒)アハハ!

リンゴ・・・根がない?
何故葉が・・・。
実の生る木はいいなぁー(^O^)/
 by Snugglebutt
今回はちゃんと夢夢さんのおチリだったね(笑)

なつバァのお墓みてウルッと来ちゃった・・・

庭仕事ってハマり出すとヤバい
いや草むしりはイヤだけどさ
またマメナシとオークの芽が出まくってんのよ
今日は別の用事があったから出来なかったけどね

しかし根っこのないリンゴの木に葉っぱが出てるのはビックリ
一体どうなっているんだか
桃栗三年柿八年にリンゴが入ってないね
いつ実が生り出すんだろうか
でも花が咲き出すだけでも嬉しいんだけどな

そしてゲッちゃん!!!
よそんちの子でも復活して来てるの見るとコーフンしちゃう!
この夏大きく育ってくれよ~
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

くむちゃん 仕事が早い
まるは 1回目と2回目の間隔が近い時と

長い時が あるわ その気日の気分?
しろちゃん くむちゃんとの大きさが・・・際立つね。

お庭が いろいろ果実も楽しみ~
伊予カン きっと実つけると思うけど
イチジクも 楽しみ 大好き~またジャム作るわ^^

家のゲッちゃんに 黒い小さい虫が・・・
アゲハ見てないけど 一日監視は無理だから
毎朝確認して  つまんで ポイです。

リンゴってすごいね~根っこなくて芽が出るんだ。

ユッカの先っぽとんがって痛い
家も下の方切ったw
 by 親まめ
いいなぁ~
これだけ広いお庭なら
好きなだけガーデニング楽しめるぅ
うちはベランダガーデニングしかできないから
植えたいものも植えられない。
鉢植えだけだもん。
ミモザの樹やレモンの樹を植えたい!!!
おはよ(*^-^*) by nana
昨日は暑くて夕方散歩も出来なかったわ

夜うんちゃん3回すると次の日の朝はうんちゃんしない
今朝もしてないんだよね

おーーいっきに植えたね~
お疲れ様(*´▽`*)
いいなぁ やっぱり庭って憧れるわ
いろいろ植えたり楽しいよね
虫はちょっと・・だけど
実家も庭って呼べるほどじゃなかったからさぁ

なっちゃんとくろちゃんのお墓お花でいっぱいでいいね

こんちー by モモユニ
昨日は良い天気だったね~
なのに、今日は怪しい天気だね。

くむちゃん、散歩に行けたのに
ポンポンの中に…残さなくても良いのに。

根っこがなくても葉っぱは出てくるね。
拾った桜、挿してるだけだったのに葉っぱは出て来てたよ。
まっ、何日間で枯れてしまったけどね(;^ω^)

怪人さん by ふう子
これで全部じゃないんですよ。
今日もまたやりました。
でも、大物の植え替えはやってません。
みんみんさん by ふう子
ここんところ、仕事量も多いボツちゃんです。
しろちゃん、中型のリード買ったと言ってた。
首輪は細いのが欲しいけど、サイズが合わなかって…。
やっぱり、中型…。
モッコウバラ、30センチくらいかな。
林檎、まさかだったよ。
植えてみたものの、どうなるんだろうか。
スナちゃん by ふう子
夢夢のお尻にどんな魅力があるのかねえ。
なつの墓石、丸くてかわいいんだよ~。
花を植えるのはいいけど、あとの世話がねー。
草も生えるしー。
水に差してたら枯れないのと同じだと思うんだけど
挿した枝は切ってから1カ月近く経ってたんだよね。
生きてるとは思わなかった。
根が出たらラッキーくらいに思っておくわ。
ゲッちゃんはだめかと思ったよ。
ベンジャミンは今日やっと片付けた。
在りし日の雄姿を思い出して、泣きそうになったわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

一日で全部やったらキレられた

  • 2021年05月05日(水)
  • くむ
早朝から雨で、散歩に行けない。
0505-01_20210505155913209.jpg
冷え冷え、始めました。

ひまや…というわけで、朝からシャンプーした。
0505-02_20210505155915cb5.jpg

ドライヤー中はおとなしい。
0505-03_202105051559166f0.jpg
座り込むのでおちりが乾かしにくい。

そして、午後からバリカンした。
0505-04_20210505155917d96.jpg
一部薄くなったけど、クレームは来ません。

昨日、突然YouTubeのお勧めににトリミング動画が出てきて
シーズーの顔カットを2本ほど見た。
2本目のトリマーさん、上手だった。
言ってることはわかるが、モデル犬が違い過ぎて
試すこともできなかった。
0505-05_20210505155919113.jpg
なので、いつも通り。

最初の写真と比べたら、違いがわかるはず。
0505-06_20210505155912c45.jpg
とーちゃんは「わからん」と言った。
あの人はくむの何を見てるんだろう。

朝からいろいろされたくむは…。

掘りまくった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by 怪人
くむちゃん怒りの表現がホリホリなの?
実はそこお宝が埋まってるんじゃない??ここ掘れワンワンなんじゃない?
床板を外して掘るのだ!!
こんばんはー!! by みんみん
レイも朝は雨でお散歩行けなかったよ。
夕方は行けたけどね!!

おシャンプーして綺麗になったね。
・・・で20分で乾くの???
午後はカットね!!
凄く頭の感じがいいです。
レイは今回頭は平らになりました(笑)

父ちゃん分からんのか(⌒▽⌒)アハハ!

くむちゃんホリホリしてうっぷんはらしてるね。
土もあんだけ掘るんだから
ベットまた穴空くぞー(^▽^;)
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、シャンプー&カット、コースだ!
カットまでするとか、聞いてないぞってか。
ホリホリが、力入ってて、かわいかったぁ。
あれだけホリホリしたら、スッキリするかな。

私もパパと一緒に、カット動画、見たことあるよ。
あんなに、ジッとしてたら、そりゃ、上手くいくわ。
ガウガウ暴れる子、イヤイヤ逃げる子でやって!
 by Snugglebutt
まぁ全部1日ではあるあるよね
特にトリマーさんに行ったらさ
そのトリマーさんのビデオ気になる~
ワタシも今度探してみよっと

しかしスッキリしたやん
シーズーって痩せるの簡単で羨ましいわぁ~

だけど何でわんこはホリホリするのかね?
モサ男も夜中にワタシらのベッドの下でホリホリして
ダンナに怒られたりしているよ
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

雨で くむちゃん 災難?
私トリミングって カットしてシャンプーって思っていたけど
シャンプーしてから カットしてる
今のサロンに代わって知りましたオイオイです^^:

くむちゃん 奇麗になって カットしてスッキリだね
そうそうおっさんって生き物は
変ってないのに 変わったとか
変ったのに 解らんとか 数年前に買って
何度も着せてる服見て 買ったんってアンポンタン
それが ごまかしにも効くけどね^^:

くむちゃん かまくらベットに八つ当たり
まるも今朝は 足洗い機で 洗ったら
その辺ひっくりかえって 暴れてました。
短くなったので すごく楽です。
おはよ(*^-^*) by nana
昨日の雨がしつこく降ってる小雨だけど・・
当然奈緒は散歩なしでちっとも寝やしない
今は例のあれ噛んでる(ぶつぶつの)

シャンプー カットお疲れ~
ある程度じっとしてるくむちゃんでさえトリミング動画みるとそう思うのかぁ

奈緒くむちゃん動画は見ていてもなんでもないけど
声がする動画やYouTubeは見れない
飛んで来てふんふん声出すのよ
イヤホンで見てるんだけどちょっと面倒なのよ

奈緒トリマーさんカットの上手な人のYouTube見て
くれ~って思うわ(笑

でもさ多分奈緒他のところ行ったら大変なのかもしれないかもなぁって思うとカットへたっぴでも文句言えない
こんちー by モモユニ
くむちゃん朝からシャンプーされたり
カットされたりしたんだ(*^^*)
お疲れさんでした。

それにしても、ユニは部屋を走り回るけど
くむちゃんはホリホリして
鬱憤晴らしてるんだね( ´艸`)
其々、個性があって面白いね。
あっ、ふう子ちゃんもお疲れさんでした。
怪人さん by ふう子
シャンプーされると走り回り、カットの後はホリます。
先日絨毯敷き替えではぐったけど、何もなかった。
みんみんさん by ふう子
昨日は一日閉じ込められたよ。
レイちゃん、夕方行けてよかったね。
20分ちょうどだったよ。
長かった時でも40分かからないくらい。
乾きやすいと言うシャンプー使ってるのもあるけど、毛質だろうね。
EVAなんて全然乾かないもの。
頭、デコに一段入ってるけどね。
前のカットの時にやっちゃって、修正を試みたけどダメだった。
こんだけ短くなって、小顔にしたのに変わってないと言い切った。
くむはホリホリよくするよ。
ふうちゃんがした事なかったので、その分までやってる。
ななママさん by ふう子
洗ってすぐの方がバリカンかけやすいかなと思ってね。
この前猫連れて行った時にツルリンとサマーカットの子がいて
すごくかわいかったんだよね。
で、くむも短くしてみた。ガタったけど。
トリマーさんの何がすごいって、犬を大人しくさせることだよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

欲しかった子は近くにいた

いつもの朝散歩。
家を出る前から気付かれるんだよね。
玄関の手前の戸が開く音でわかるみたい。
0504-01_20210504151212297.jpg
今日は何度か夢夢の顔の方に来てた。
勿論、華麗にスルーしてます。

0504-02_20210504151213932.jpg

しろちゃんを無視して帰るふたり…。
かと思ったら、夢夢はもう一周行くと言う。
0504-03_2021050415121599a.jpg
どっちも譲らなくてしばらく膠着状態。
今日はくむの意見を尊重して、家に帰りました。

くむが気に入ってるハウス。
0504-05_20210504151218e27.jpg
これは珍しく正しく使ってるところ。

いつもはホリホリカキカキしてます。
なので底がボロボロに。
0504-04_202105041512169f9.jpg
写真で見る以上にひどいです。
底がないと言ってもいいくらいになってました。

チクチク、チクチク。
DSC_0940.jpg
古い毛布を縫い付けた。
これでホリホリしてそこは抜けない。

先日、高松のホームセンターへ行った時に探したけど
いなかった子が、近くにホームセンターにいた。
速攻連れて帰った。
左下のモッコウバラです。
0504-a1_20210504151219f94.jpg
背景がテーブルヤシとモンちゃんでよくわからないことに
なってますが、モッコウバラです。
クリームです。
花はもう終わってます。
だから安かったのかな。400円くらいでした。

上は衝動買いしたガザニア。
右下は支柱代わりにしてたら芽が出たリンゴの枝。
これ、どうしよう。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
ふふふー、しろちゃん待ってましたって
ばかりに夢夢ちゃんに(●^o^●)
懲りないしろちゃんいいぞー!!

あら?くむちゃんは帰りたいの?
ガン見してるしろちゃん、ワロタ!!

お気にのベット底が抜けないように
チクチクしてもらって良かったね(^O^)/

モッコウバラゲットしたのかー。
さてどうなるかな?
家のは、可愛いまんまです💦
ガザニアは強いから蔓延るよー。

 by 怪人
おお~~~モッコウバラ安く手に入ったんだね!
枝が伸びるから、支柱を先に作ってから植えるのかな?
来年咲くのが楽しみですね。
古い毛布でハウス修繕お疲れ様です。
 by Snugglebutt
しろちゃん何で顔の方に行ってたんだろ
ひょっとして夢夢さんこないだ絞られたからかしら
ニホヒが薄くなってる???

モッコウバラも聞いたことなかったからググって来たわ
これ大きくなったらいいね~~~
ワタシも安く売ってたら買っちゃいそう
でも植えられる場所がないから困るなぁ
鉢で育てるしかないか?

リンゴちゃん、どこかに地植えかね
前の家にリンゴ数回植えたけど育たんかった・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

しろちゃん 朝から耳とぎ済ませて待機してるのか?
夢夢ちゃん本当に 元気にってか快活になったね~
やっぱ歯がよくなったからかな?
若返って しろちゃん たまらんね^^

あはっは~ 坊ちゃんの勝ちかな?
年齢的には反対だけど 元気で何より
しろちゃん・・・・

まるの一軒屋も 2階に連れて上がったら
即入って ホリホリしてます。
ベット綺麗に してもらって 良かったね~
旦那のズボンの裾上げとか いやいやするけど
まるの事は 気にならんわ 愛の差?

モッコウバラ お迎えですね~
400円は かなりお買い得
来年は きっと綺麗な花が見れますね~
やっぱ 黄色がいいですね^^

リンゴ 強い生命力ですね^^
おはよ(*^-^*) by nana
今日は強風 雨になるらしいわ
今年のGWは昨日くらいだよ雨が降らなかったのは

ずっとパパと一緒にいたじゃない
昨日docomoに行くのに奈緒連れていけないから
置いて行ったじゃない・・デる前にギャン吠え
で、帰ってきて駐車場についてた奈緒に似てる声がするんだわ 奈緒だったわ 家に入ったら吠えてた
これから夏は連れていけないじゃない 困ったちゃんだわよ

しろちゃ~ん やっぱりしろちゃんが一緒だと嬉しいわ(*´▽`*)

くむちゃんベット入っていいねぇ
こういうベットは本人落ち着くよねきっと
ナナは全く入らなかったんだわ
奈緒はクレートに入るからきっと入ると思うけど
くむちゃんでさえちくちく必要になるんだもんなぁ

モッコウバラゲットしたのね
ご近所さんのおうちの見事だったのに
今空き家みたいで・・

こんちー by モモユニ
今日は朝から雨だね~
ユニは何とか散歩に連れて行って貰えたけど
くむちゃん達は行けたのかな?

くむちゃんの方が散歩好きだと思ってたけど
夢夢ちゃんの方が好きなんだね~(^^♪
それにしても2人でしろちゃんをスルーするとは
しろちゃん可哀そう( ´艸`)

底が抜けないように毛布を使う。
良い事、考えたね~

探してた子が近くに居てて良かったね(^^♪
みんみんさん by ふう子
聞き耳たててるらしいよ。
私が靴履いとる時から、ワンワンいってる。
くむは散歩には行きたいけど、すぐ帰りたい。
夢夢はずーっと散歩してたいんだよね。
このベッドというかかまくら、オールシーズン使えるからいいのよ。
遠くて大きい所になかったのに、近くにあった。
是非、大きくなって塀を越えてほしい。
ガザニアは過去2回死滅させたことがあります。
怪人さん by ふう子
小さい支柱はついてたから、とりあえずはこれで。
大きくなってきたら大きいのを足すつもり。
古い毛布、カットして置いてたんだけど、色々使ってもうなくなりそう。
スナちゃん by ふう子
なんで顔だったんだろう。
食べ残しでもついてたか?
バラより簡単でほったらかしの方がよく育つらしいよ。
水やりもほとんどいらないって。
鉢でもいけるらしい。
りんごはイヨカンとイチヂクの隣にしようかな。
期待はしてないが。
まるママさん by ふう子
時間になると聞き耳立ててるらしいです。
しろちゃんが先に出てきて、あとからリード持って追いかけてくる。
夢夢はほっといたら、いつまででも家に入りません。
ハウス、床以外はしっかりしてたので。
ホリホリするだけで中で寝ることはあまりないんだけどね。
寝てもすぐ流れ出す。
値下げとも処分とも書かれてなかったんだけど
400円は安いと思った。
小さいからかもしれないけど。
リンゴってこんなに強かったのね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

10年振り

2日続けて出掛けたので、あとは引きこもる。
でも、散歩は行くよ。
0503-03_20210503141312fa2.jpg

控えめなくむの足上げ。
0503-02_2021050314131161a.jpg

サッサと用を済ませて、ただいま。
0503-04_202105031413147d7.jpg

昨日、子にゃんこを連れて帰ってから
もう一回、出掛けて買い物へ行ってました。
10年ぶりに絨毯の敷き替えです。
0503-05_202105031413157d8.jpg
これ以前に全力で邪魔してくれたけど、
二人がかりで広げてたので写真はない。

広がってしまったら邪魔しない。
0503-06_20210503141317b82.jpg

そして、ど真ん中で寝る。
0503-07_20210503141308f6b.jpg
新しいのは気持ちいいか?

犬猫が走り回ったり、
たまにはお粗相したり、嘔吐したりがあるので
あきらめがつくようにお安い絨毯です。
それでも、本間の8畳となるとね。
まず、ない。
最初、カーテンとカーペットの専門店行ったけど
本間の扱いがほとんどない上に、
江戸間でも二畳、三畳がほとんどで6畳はほんの少し。
8畳はなかった。
オーダーならできるだろうけどね。
結局、大きいホームセンターで買ったんだけど、
選べない。
これしかなかった。

絨毯めくったついでに、畳の下にナフタリンを
放り込みました。
足がいっぱいあるヤツを避けるためね。

絨毯の交換より、棚を動かしたついでの
いらないものを捨てたり、片付けたりの方が
3倍時間かかった。

猫部屋の一角で親子が寝てるのかと思った。
0503-01_20210503141309be0.jpg
左側は、つくしだった。
ロキはどこ行った?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
引きこもっていても散歩は行くよね🎶
くむちゃん足上げ控えめだ!!

本間の8畳って大きいなー。
色は選べなくてもあって良かったね。
私そういう色好きです。

アハハー!!やっぱお邪魔虫ね。
行為の大好きだよね(笑)
で、真ん中に陣取ってらっしゃる。

親子で寝んね…じゃなくてつくしちゃんか(*^-^*)
もうすっかり慣れたんだね。
ロキ君はどこかしら?
 by mie
がんばりましたねー。
ものをどかすのが大変ですよ。
どかすところがないし。
 by 怪人
畳の下にナフタリンということは、畳も一旦剥がしたの?それってかなり重労働じゃない?でも足が一杯あるヤツが来たらやだもんね。
8畳のカーペットってなかなかないだろうなあ。4畳をくっつけるわけにもいかんよねえ。
次の敷き替えはまた10年後かな?
お疲れ様でした。
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんの足上げ、ホントに、控えめだね。
しんが、上がってるっていうのが、わかった。
くむちゃんは、このあと、ケリケリもしないの?

一枚物のじゅうたん、ウチも、前は敷いてた。
同じく、ゲボなどで、やられるから、安いのを。
それでも、汚れを取るのが、大変に思えて、
タイルカーペットに変えたけど、隙間からゴミが。
ずれないように、テープで貼ってみたら、なぜか、
そこで、ゲボ吐いたりして、はがすのに苦労した。
今は、ずれても、ゴミが入り込んでも、気にしない。
動物がいっぱいいるってことは、汚れるものだ・・・と。

つくしちゃんたち、すっかり、仲良しになったね♪
大人の猫って、仲良くなるの、難しそうだけど、
相性がいいのか、つくしちゃんが、優しいのか。
ウチは、仲悪くはないけど、いつも、バトルだよ。
 by Snugglebutt
散歩は行かないとな
お花も見に行きたいし?

そうわんにゃん飼ってるとあっちこっちにゲロるし落とすし引っ掻くしで
高い家具やらカーペットやらは買えないよね
汚れたら買い替える安いヤツ、が一番楽だ
でも新しいカーペット敷いてる写真見てたら
何故か新しい畳の匂いがしてきたよ
そしてナフタリンの臭いも・・・
畳の匂いはうちのヤツかもだけど
ナフタリンはどこから来たのかな・・・完全に過去からだな

つくしさんたち、すっかり家族になってるね~
マイナスロキ君だけどさ(-_-;)
 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

本間の八畳イグサのは見るけど
普通のは 見ないってか探すこともないけど

ここに引越しの時に 6畳ロールの4本
居間は8畳だけど 水槽置くのでビニールの敷いたので
ナフコで配達 玄関までだったけど
2階に2本敷いてくれて
1階も 2本敷いてくれた。 荷物が入る前だったので
助かりました。

居間のは 4年後に 買い替えた。
結構 汚れてた 薄いピンク 今のまる部屋のと同じ色で
やっぱ まるが色々汚してたから
その時水槽は無くなっていたので
8畳買おうかと 迷ったけど
値段が・・・水槽の後はソファー置いたのでそのままに

荷物も動かして敷くのは大変
お手伝い?邪魔っ子もいるしね^^
本間に成れていたからアパートの6畳の狭さにびっくり
長々と・・・__)m

つくしちゃん 馴染んでるから もうfファミリーですね~
ロキちゃんは??
おはよ(*^-^*) by nana
今日はパパも参加の散歩へ(6時30分発)
いつものコースなら普通に歩けるようになってきた
知らない場所での散歩は猛獣かってくらいになる
昨日がそうだった(笑

新しい絨毯いいなぁ
うちも今年の夏は夏用のラグ敷きたい
去年は引き直ししないでそのまんま冬用使ったのよ~
そそニャンはなにかと吐くからね
うちも奈緒が来てからは少しお安めのにしてるけど
やっぱりサイズが・・リビングだから大きめにするからそれなりのお値段になるよね

奈緒の前で敷いたことないけどどうなるかな
多分敷いたあとでもなにかしらやると思うわ

うちも畳がもう・・ナナが下痢した後とかいろいろ
畳替えしたいんだけど奈緒がほりほりするから
決心がつかない それにタンス動かさないとだからね
それが面倒だよね

真ん中陣取って寝るよね 敷いた時って

アタシもそういう色好きだよ
うちパパは割と派手なの買いたがるのよ

うちも今日明日はおうちいる
今日はパパドコモへ やっと買い替え
今って予約だから好きな時間に行けないってのが・・

こんちー by モモユニ
今日も良い天気だね~

家も昨日ちょっとお出かけしたよ。
これでまた暫く引き籠りだ( ´艸`)

絨毯10年もよく持たせたね。
家なんて、ワンを飼い始めてから何度変えたか😢
なので、もう絨毯は敷かない事にしたわ。
絨毯を選べれないのは、残念だけど
出来れば選びたいよね~

くむちゃん敷く時は邪魔して、敷いた後はど真ん中で寛ぐんだ(*^^*)
どこのワンコも同じだね。

ニャンコ同士なら仲かよくなるのは早いね。
みんみんさん by ふう子
散歩はお出掛けじゃないからね。
くむの足、半分くらいしか上がってないでしょ。
やる気なさそ。
最初に行ったお店で2畳×4にしようかと思ったわ。
その方が安くて質もよかった。
でも、本間じゃないからできなかった。
広げてる時はすごかったよ。
で、すごい広い真ん中で寝た。
親子だと思ったら、なんか違っててよく見たらつくしだった。
mieさん by ふう子
とーちゃんとそれぞれのテリトリーのものを各自で。
どかす場所はうちは割とあります。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

おかえりにゃんことやわもち

昨日から風がすごい強い。
獣医さんにいた時もすごい音がして
待ってた人たちが一斉に外を見たくらい。
今朝起きたら…。
0502-02_20210502152240890.jpg
オリーブとカポックが倒れてた。

くむはややこしい所で
夢夢は風にあおられながら、うんこらしょ。
0502-03_20210502152242489.jpg

パンジーが撤去されてた。
0502-04_202105021522435e3.jpg
次の花は何だろう。
畑の方のリビングストンデージーとネモフィラもなくなってた。
夏はサルビアとかマリーゴールドかな。

先月はまたがってた草…もう無理な高さに。
0502-05_2021050215224586a.jpg

子にゃんこがいなくて
探し回るかなと思ったけど、
たまに探しただけだった。
0502-01_202105021522394bf.jpg
くむが寝てると、ここまで寄ってくる。

9時ちょっと前に獣医さんへ。
お迎えの子は早く呼んでくれます。
先に出さないと次が入れられないものね。

で、さぁ。
今まで10匹以上不妊手術してきたんだけど、
皆、抱っこして連れてきたくれたのね。
だいたい、そうよね。
ロキとケチャは違ったわ。
病室になっているらしい、でっかいキャリーで連れて来られた。
始め「連れてくるのでキャリー貸してください」というので
渡したんだけどね…。
スタッフさんでは出せなかったらしい。
もちろん、私にも出せませんがね。
とーちゃん、ひとりでやってもらいました。
何も問題なく完了したそうです。
オス猫は抜糸がないので、一週間どうもなければ
治ったと思っていいそうです。
入院中は「石」のようになったとか。
びびり倒してて、写真もない。
一たくさん「紙」もらった。
0502-a1_2021050215224602b.jpg
助成金をもらうための申請書、
フードサンプルがもらえるアンケート用紙など
と、領収書。

フードサンプルとプリクラ
0502-a4.jpg
光昇堂のブログに写真が載ってます。
が、諸事情によりロキは後から撮ったので並んでないです。
そのロキがめちゃ男前に写ってる。

スナちゃんがやわもち食べたとブログに書いてた。
買ったことはあったけど、は食べた事がなかったので
買おうと思ったら、箱のしかなかった。
0502-a2_20210502152248340.jpg
個別のは一回に食べ切れないので
これでちょうどいいわ。
0502-a3_20210502152249e28.jpg
思ったより「抹茶」だった。
大変、おいしゅうございました。

日本だと、100円から130円くらいだったと記憶してるんだけど
合ってる?
スナちゃんがアメリカでいくらで買ったか
リンク先で見て、びっくりしてきてね。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
凄い風だよねー。
オリーブもカポックも折れなかった?
夢夢ちゃん服めくれてるし―(^O^)/

お花は枯れる前に抜いちゃうんだ・・・。
家は枯れてものまんまだからな・・・。

ケチャ君ロキ君お疲れさまでした。
って、ケージ事現れたのか。
さすが父ちゃん慣れたもんね。
ケチャ君ロキ君も父ちゃんっ子だ!!
どっちも凛々しいにゃんこちゃんですね。
凄い強面なにゃんちゃんいたぁー(^▽^;)

やわもち美味しそうね。
家の方で見かけたら買ってみよーっと。

去勢の助成金出るのね。
家の方は聞いたことないよ。
 by ななママ
こんばんは♪
こちらも、風が強くて、窓が、ガタガタと。
ちょっと前の、ななだったら、ビビってたわ。

ケチャ君&ロキ君、おつかれさま~!
男の子だけど、日帰りじゃないのね。
車で脱糞、脱走、診察室でもって・・・。
ニャンコは、こういうの、ワンコより大変。

やわもちアイスって、箱のあるんだね!
食べたいけど、粒あん苦手で、パスしてた。
箱のやつは、黒蜜ソースで、あんこじゃない?
明日、買い物行くから、ちょっと、探しみるわ!

アメリカは、4ドル・・・約400円ってこと、だよね?
ハーゲンダッツより高いじゃん、絶対、買えない。
 by 怪人
無事の手術成功よかったね。手練れの獣医さんスタッフもケージに入れられないとは・・・暴れたんかなあ。父ちゃんリスペクト!
やわもち、アメリカで売ってたのより小ぶり?こっちのは白玉5個入ってたよ。
 by Snugglebutt
あらまぁなんでうどん県とうちの天候が似てるんだろ?
こっちも2日ほど前にすごい強風で
大きい方のゼラニウムの鉢が倒れてたんだよ
完全にひっくり返ってはいなかったからよかったけど

こっちも急に暑くなってパンジーが弱って来てる
植え替えなきゃいけないなぁと思いつつまだ抜いてない

ロキケチャ飼いにゃんこなのにまるで野良みたいな反応だね
とーちゃんがちゃんと対応できたのは良かったけどさ
どうやったら懐いてくれるんだろうねぇ?
野良だったくろ子さんはちゃんと懐いてるのに

4個入りのは1つがちっちゃめなのかね?
結構抹茶の味が濃くて美味しいでしょ
でもこっちのやわもち、抹茶きなことかついてなかった~!!!
今度買ってきたらきなこかけて食べようっと!
高いからなかなか手が出ないけどな・・・(-_-;)


 by まる921
おはよ~ございます(^ー^@

こんな大きな鉢が倒れるって
すごい風が吹いた 家はほとんど被害なかったです。

お花も夏仕様に変わるんですね^^
サルビア見たら 夏だって
赤いカンナも  またタチアオイが咲くの楽しみです。

病院お迎え まるは去勢後歩いて出てきた。
あるかせて 様子見るためだって

ロキちゃんケチャちゃんお泊りは大人しかったんだね^^

無事終わって 良かった。
異常が無ければ 再診は無いんですね~
出費 お財布ちゃんお疲れ様。

くろ子かーさん あんまし探さなかった^^
もう大きいからかな 授乳中ならさがすよね^^:
今朝は元気にお目覚めかな?

プリクラいいですね^^
まるの病院はその手の サービス皆無です。

そのやわもち 前 バニラアンコ団子の
ここで知って 数回かった
1個は多いから ミニが丁度いいかも
食べたくなった お餅が美味しかった^^:

同じものががアメリカでも買えるんだね^^
金額見たけど解らんかった 3倍くらいかな?
こんちー by モモユニ
昨日は本当に凄い風が吹いてたね。
今日も少し強いけど。

ロキ&ケチャちゃんお疲れさまでした。
とーちゃん以外、誰も出せなかったって事は
余程、怖かったんだね。
ロキちゃんがオトコマエに写ってる写真後で見に行って見るね~

抹茶わらび餅、美味しそうだね~♪
季節限定なんだ。
こんちー(*^-^*) by nana
パパ休みだったので涼しい緑地公園行ってきたんだけど
葉っぱが多くてあまり歩けず・・他のところ行ったりいつも行けないHC行ったりで今やっと座ったとこ

帰ってくる途中黒い雲が・・雨が・・ざざぶり
洗濯物が少し濡れてた 洗おうか迷ったけど作業服とバスタオルだけだから明日洗いなおすことにしたわ

ケチャ君ロキ君病院お疲れさまでした
あらら・・先生方でもゲージから出さないってか・・
うちの奈緒もエリカラして抱っこされて出てきたときは「えっ」って思ったわよ
エリカラつけなくていいからって内視鏡での避妊手術にしたのよ あの奈緒だから絶対に抜歯まで大変だしってエリカラなんかもってのほかだって思ってよ
それなのにさぁ・・出てきた奈緒みて唖然としたわ

やわもちアイスってこっちでは見たことないかも
抹茶味って微妙なのもあるんだよね
全然抹茶味がしないやつとか・・
それは美味しそう(*´▽`*)
みんみんさん by ふう子
今朝もまだ吹いてたわ。
今は弱くなった。
オリーブの先が少し折れただけかな。
お花、終わってもなかなか思い切れないよね。
病院の事では出せなかったみたい。
こんなの、初めて見たよ。
そそ、いい面構えの子いたよね。
ああいうの、実は好き。
やわもち、おいしかったよ。
何年か前に発売になったんだけど、知らない?
コスモスにあるよ。
犬猫の不妊手術は1年に二匹まで5000円補助してくれるよ。
犬は登録してる子だけね。
ななママさん by ふう子
戸は鳴らないけど、何かが飛んでる音が…。
全身麻酔だと基本的に一泊だよ。
抜歯は日帰りだったけど。
診察室で大暴れするのは猫だよね。
箱しかなくてさ。
でも、大きさがちょうどよかった。
あんこじゃなくて黒蜜だったよ。
アメリカの値段にはびっくりだよね。
2箱買えるじゃん。
怪人さん by ふう子
病院ではたまに荒ぶる猫がいるんだけど、
まさかうちの子が?だわ。
1箱に4個入ってて、ミニサイズです。
4個で198円です。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示