ひとりで行けたもん

  • 2020年02月29日(土)
  • くむ
朝、いつも通りに起きてすぐトイレで大小済ませ
出されたごはんを30秒で平らげた夢夢。
しかし。
何度誘っても散歩に出て来なかった。
二回目だ。

というわけで、くむだけ散歩。
0229-01_20200229150638827.jpg
カメラ目線で一番搾り。

ひとりだと速足の事が多いけど、今朝はトロトロ歩く。
この高さはしろちゃんか?
0229-02_20200229150640ea0.jpg
白いぽわぽわしたのは、抜け毛。
柴犬さんの換毛期かな。
できれば家で抜いてください。ずーっと残るのよね、毛。

冬とは思えない青々とした草。
0229-03_20200229150631e31.jpg
根元に落ち込んだのを拾わせていただきましたとも。

帰りにしろちゃんちに寄った。
0229-04_20200229150632f9d.jpg
だよねー。

今日は欠席なのよ。なので、くむのおケツで。
0229-05_2020022915063412b.jpg
おちりには積極的に来るけど、くむが顔を向けると
ちょっとだけ構えるしろちゃん。
時々、ガウッといくからね。

そして、ただいま。
0229-06_20200229150635e2f.jpg
いつものコースをいつものように行ったけど、
いつもよりおとなしかった。

チラシ見て買い物行った。29日は肉の日です。
0229-a1.png
12時までグラム58円の国産豚ももに人が群がってた。
鶏むねは底値だけど、この前29円で大量に買ったのよね。
一週間は買い物しなくていいくらいの在庫ができた。
あ。
食パンが2枚しかなかった。
明日にでもコスモス(ドラッグストア)行こう。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(14)

 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、ひとり散歩は、寂しかったのかな?
ウチのシーズー組は、すごい、楽しそうだけど。
しろちゃんは、夢夢ちゃんに、会いたかったね。
仕方なく、くむちゃんのオチリを、クンクン(^▽^;)

お肉も安いけど、タマゴが、9円って、すごいね!
今日、買い物行ったら、5%オフで、激混みよ。
緊急事態宣言ってことだけど、買い物はねぇ。
デマのせいで、トイレットペーパー、品切れ・・・。


こんばんはー!! by みんみん
夢夢ちゃんお散歩お休み珍しいね。
お散歩大好きな夢夢ちゃんなのに・・・。
でも食欲もバッチシだからOKね(●^o^●)

そうそう、冬なのに草は青々してる( ̄▽ ̄;)
なんだか、草との戦いが今年は凄いと思うわ。

しろちゃん残念ね!!
まぁ、この際、くむちゃんでいいか(笑)
分かるわかるしろちゃんくむチャンが顔向けると
ビクッってなるの。
先代がそうだった!!体はでかくても他のわんこに
クンクンされるとビクッってね。

くむちゃん一人っ子散歩はどうだったかな?
めちゃんこお安いスーパーだわ。
そりゃー買っちゃうわー。
私的には、キャノーラ油と卵にロックオンよ!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あれ 夢夢ちゃん 元気なのにお散歩拒否?
気分が乗らなかった~
しろちゃん待ってるのに


しろちゃん くむちゃんで我慢?
インスタしろちゃん イケメン ゴージャス もふもふ
毎朝 夢夢ちゃんのおケツ狙ってるって思えないw
クールなお顔でした。

凄い お肉やすいね~
胸に肉 たまぁ~に@29円 買い込んで冷凍してるけど まる用に

卵は 9円 ひっくり返る値段だわ^^v

今は1000円以上買った 98円とかあるけど
 by Snugglebutt
夢夢さん散歩行きたくないってEVAさんの影響か?
しろちゃん夢夢さんがいないとちゃんとこっち見てくれるんだね(笑)
夢夢さんと一緒だと感じないけどこの2人だとモサモサ感がハンパない!

↓うちはすし飯はマルカンすし酢
こっちで手に入りやすいのだ
マイクロファイバーの細かい繊維が肺に入るとヤバいって聞いたことがあるけど大丈夫なんかな?
こっちもマスク手に入りにくくなったら作らなきゃいけないかな
てかあるうちに買っておけってな
だけどマスク嫌いなんだよな・・・
おはよう by nana
今日は暖かくなるみたい
でも夕べ雨が降ったのでまだ濡れてるわあ

スーパーも保存のきく食料品が・・
とくにインスタントラーメンなんか一個もない
なんだか怖くなっちゃったよ
時々行くホームセンターなんかテレビでやってたけどものすごい行列・・

卵やすいね~
こっちは安くても98円だよ
しかもスーパーは1000円以上買わないと
98円にならないのよ~
ドラックストアはいつも98円なんだけどね

くむちゃん一人っ子散歩はちょっと寂しかったのかな
いつも一緒にいるねえちゃんがいないとやっぱり寂しいかぁ
奈緒はもし誰かと一緒に散歩行ったら
どうなるのかなぁ

 by 親まめ
しろちゃん。夢夢ちゃん不参加でガッカリだね(笑)

安い!
そのスーパー安い!!
いいなぁ~
昨日さ、いちごだけ買いにスーパー行ったら
激混みで・・・なんだっ!?って思ったら
皆さん食料も買いだめにはしってるらしい。
こんちー by モモユニ
夢夢ちゃん、昨日は散歩気分じゃなかったのかな?
毎日ねーたんと散歩に行ってるから
くむちゃん一人だと寂しく感じるんだね。
だからおとなしい散歩に…
ふう子ちゃんも何か物足りなさを感じたんじゃないの~(*^^*)

お肉もそうだけど、玉子!ビックリするほど安いね~
今まで9円の玉子ってお目にかかった事ないわ。
ちなみに、家の方では98円が最安値よ。
それも500円以上買わないとなのよ。
そうそう、今日とうちゃんに買い物に行って貰ったら
トイレットペーパー&ティッシュペーパー売り場に
人が群がってて、一瞬で売り切れになったってよ。
デマなのに怖いね~
ななママさん by ふう子
ひとりだといつもと違うね。ずっとねーちゃんと一緒だからね。
夢夢の方はたぶん変わらないと思う。
弟思いじゃないからね。
土曜日は、9円か58円のどちらかよ。
1000円買わないといけないけどね。
今日、トイペなかったわ。ひどすぎ。
みんみんさん by ふう子
お天気のせいかなぁ。雨が分かった?
元気なのは元気です。食欲も警備もバッチリ。
今年は冬がなかったような。
痛いほど寒い朝ってなかったわ。
くむが顔向けたら、ちょっと後退るのよね。
ちょいちょいいじめてるから(違うけど)。
うちの先代はよそのわんこに近寄ることもできなかったよ。
キャノーラ油は158円以下の時に買っておくよ。
卵は火曜日が98円で土曜が9円か58円よ。
まるママさん by ふう子
なんなんだろうね、夢夢の散歩拒否。
天気悪かったから?
しろちゃん、あからさまにがっかり顔だった。
イケメンだけどちょいヘンタイな所もあるしろちゃん。おもしろい。
29の日だったからね。
うちも胸は犬用に冷凍してある。
卵は1000円以上買ったらね。すぐ1000円行くけど。
9円は月に二回くらいあるかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

端っこから真ン中へ

  • 2020年02月28日(金)
  • 日記
昨日、散歩から帰ったところ。
ねーちゃんは通れたんだけどねえ。
0228-01_20200228134310e1b.jpg

朝。
くさむらチェックからの端っこ走行。
出るんならサッサとすればいいのに、ヘンなこだわりを持ってる。
0228-02_20200228134312554.jpg

途中でブルンブルンとくむドリル。
0228-05_20200228134306f7a.jpg

よそ様の敷地内に立ってる電柱の下で足上げからの4つ足踏ん張り。
0228-03_202002281343136c0.jpg
出るもの出たら、真ん中を行く。
夢夢は時々水路を覗きながら行く。
何年も前ににゃんこがいたことがあるんだよね。
そういうことはしつこく覚えてる。

しろちゃんのわんわんが聞こえたけど、出て来なかったので帰った。
今度は夢夢がブルンブルンと夢夢ドリル。
0228-04_20200228134315f31.jpg

少し前にみんみんさんが稲荷ずしを作ってたのをまねっこした。
0228-a2_202002281343091b4.jpg
錦糸卵とカニカマとブロッコリー。
んー、サラダ稲荷?
稲荷はとーちゃん好物なので時々作るけど、具をのせたのは初めて。
前回、粉末のすし酢をつかったらくっそまずかったので
ちゃんと自分で合わせた。あげもちゃんと煮たよ~。

昨日の夜、娘からの電話で公立学校の休校要請を知った。
遅いわっ!!
算数の授業が遅れてるっぽい事言ってたんだが、どーするんだろ。
3月2日は学校あるそうです。その後お休み。
給食のおばちゃんもお休み。
その間の収入とかどーしてくれるんだろうね。
そして私はマスク作った。
0228-a1_202002281343076e8.jpg

ガーゼは全然足りなかったので、マイクロファイバーのタオルです。

・ウイルスに効果はないです。
・花粉にも多分効果ないです。

では、なんのため? …それはね。
夜寝る時に鼻が乾いて痛いのよ。
出かける時は買い置きの使い捨てマスク使うけど、家の中ではこれで。
散歩の時もこれしてたら、ハナミズ隠せるかな。
あと、このマスク、とっても暖かい~。
それと、メガネがくもらない。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
夢夢ちゃんは通れてもくむちゃんは???
先代レオは、猫のように前足使って襖開けてた。
おかげで襖はボロボロです。
ちゃんと2年くらい前に建具さんに張り替えてもらいました。

そこ~!!その草の上でうんちゃんはしないでね。
そこは取るのに苦労する。
そうそう、わんこは電信柱がよく似合う(*^^)v
…よそ様の敷地内なの???

今日はくむ夢夢ドリルが見れたわー。
レイ、散歩中に2回ドリルしたけど間に合わなかった。

ちゃんとアゲも煮たんだね!!
色とりどりの具をのせると綺麗だよ。
うんうん、サラダ稲荷かも?
私、マヨネーズつけて食べたわ!!マヨラーなのよ。

だよねー、急な展開だよね。
親は、どうすりゃいいんだってね。
国からの命令なんだから休みの間も給料出せ!!

マスク縫ったんだ!!
私はキッチンペーパーとマスキングテープで
マスク作ったけどおっさんが外には付けて
出んでくレーイってさ・・・💦
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

その隙間では くむちゃんは無理だね^^:
まるは 出るときは狭いと出ないけど
入るときは 顔突っ込んで 開けて入るw
ドアだから 問題はないけど・・・

くむちゃん 拘りは・・・草の上は回収が大変だって
瀬戸内海は 凪だね~

夢夢ちゃん毛色の関係かな?ピンク系が似合うわ~
まるの体操服 ピンク考えたけど 止めたw
色がTVで見るのと実物の色が 多少違う場合が
ラッキーって事もあるけど
無難な 赤とエンジにした。
エンジは 良い感じの色でした。

そうそう 野党の人が 休業補償は 国がするのかって なんか言っていたけど・・・
死活問題だよね。

なんか責任転嫁って感じがして
なんかあったらだから言ったでしょうって感じで
休校にしないに県もあるみたいだけど・・・

マスク作ったんだ~
家はまる用にって買いためてる 100均ガーゼハンカチが 沢山あるけど
作る予定はないけど・・・って言いながら動画見たw

レイちゃん ママも作ったの?
あっはは~パパちゃんに外では使うなって 


おはよう by nana
奈緒は今のところ草の上でのうんちゃんはないけど・・ナナはあったよ~ 
やっぱり奈緒のうんちゃん緩くなるわ
今朝の3回目のうんちゃん下痢までは
いかないけど少し緩すぎかなって感じ
でも本犬はいつも通りの元気印
元気があるときは様子見でいいのか・・もうすっかり
忘れちゃってるよ

お稲荷さん好き~
でも奈緒が来てからほんとに料理しなくなっちゃったよ 対面キッチンなんだけど何してるか見えなくて
不安なのよ 大体おとなしい時ってなんかじてるじゃない

マスク作ったんだね
昔ってマスク洗って使っていた気がするんだけど

今ってさ出かけ先で咳もできないよ

きちんと休業補償もしてくれないとだよね

昨日麻〇さんが質問した記者に
「当たり前のこと聞くな」みたいなこと言ってた

聞いて~
昨日からトイレットペーパー ティッシュがどこへ
行っても売り切れ うちはあと残り2個くらいに
なったら買いに行くので(ストックしない派)
このままだったら困るわぁ 奈緒のうんちゃんも拾うしね~
 by 親まめ
稲荷寿司♪色味もキレイ( *´艸`)
我が家はシンプルニ紅ショウガ&白ごまバージョンと
ユカリ(紫蘇ふりかけ)の2タイプが定番です。


昨日さ、たまたまボディークリーム買いにドラッグストアに立ち寄ったら
異様な程に陳列棚がカラッポ。
(クリームは買えました(笑))
保存のきく食料や米、紙類・・・なんにもなかったよ。
買占めこわい~~~~
みんみんさん by ふう子
くむも一か所だけ戸を開けられるのよ。
で、鼻を突っ込んで開ける技も持ってるんだけど、使わない。
うちのふすまはにこゴンにやられてボロボロのままよ。
そのうちれんゴンが現れるかもしれん。
ドリル、タイミングが難しいよね。
煮たあげよく売ってるけど、買ったことがない。
うちはマヨ醤油で食べた。
あまったすし飯もきゅうりとカニカマのせてサラダ風にした。
こんなことができるんなら、春節に中国から来るな。
クルーズ船入港禁止できんかったんか?
と、すっごく疑問。
夜、鼻が痛くて寝られなくて。
二重にしたら息苦しいので1枚で。
まるママさん by ふう子
くむ、鼻突っ込んで開ける技を持ってるんだけど、使わないのよ。
1枚、ガラスが割れてプラ板入れてる戸があるんだけど、
そこは鼻で押して開けるよ。
夢夢はどんな色でも似あう、特に毛色です。
白黒は何を着せても今一つ。
非正規雇用の人は死活問題よ。
そういう世帯は余裕もあまりないだろうし。
休校より先に入国制限だったよね。皆言ってたのに。
ガーゼハンカチでは1つ作るのに2枚必要です。
ふわふわのタオルで作ったので肌触りはバッチリ。
寝る時用にしかならんけど。
キッチンペーパーも外出はちょっとねー。
nanaさん by ふう子
草の上とか、縁石の上とか、ちょっと高い所に置きたいようです。
落ちてることの方が多いけど。
くむは朝はそれなりに固まってるけど、夕方のは柔らかい。
2歳過ぎまではつかめるか、つかめないかという柔らかさだったので
やっとここまで固まったって感じ。
ごはん作ってるときはたいてい足元にいる。
いない時はトイレでいらん事してる。
くむは悪戯はあんまりなかったから、楽だったかも。
大きさは違うけどナナちゃんタイプかもね。
マスク、ガーゼだったよね。給食の時に使ってた。
何日か前にドラッグストア行った時にまとめ買いしてる人はいたけど、
在庫は普通にあった。
なので、うちは買ってない。
今度行って少ないようだったら、1袋は買っておく。
切らすわけにいかないもんね。
親まめさん by ふう子
紅ショウガ、入れればよかった。
紅と言っても自作なので薄いピンクだけど。
紙だけじゃないの?
東京、怖い。
こっちはペーパー類はまだ普通にあります。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

はるえ押し

  • 2020年02月27日(木)
  • 日記
暖かくなる日の朝は寒い。
0227-01_20200227131358e40.jpg
ゴミステーションにいたカラスを一喝。

朝の海は久しぶり。いい感じの引き潮。
0227-02_20200227131400f61.jpg

風が冷たいよ~。
0227-03_20200227131401c2c.jpg
夢夢の方が高い所へ上がってるのにね。

ねーちゃんの言うことをきかないくむ。
0227-04_20200227131403ba9.jpg
やっと帰る気になった。

そこへしろちゃん登場。
0227-05_20200227131404caa.jpg
ちょっとボケた。

お昼のぬくぬく。
0227-06_20200227131354452.jpg

2日ブラシサボッてます。
0227-07_20200227131355c0a.jpg
今年は暖かいので早めにカットの予定。

もう日本中で新型コロナなわけですが、
この先生の話はすごくわかりやすいと思う。
岡田先生が解説している番組をいつも見てます。
それにこの方、妙に親近感を覚えるのよね。
0227-a1_20200227131357082.jpg
とーちゃんの指定席はテレビの真ん前。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
今朝も寒かったよー。
日中は8度までしか上がらなかった。
風が冷たかったので体感温度は真冬並みだった!!

海は遮るモノがないから風冷たかったろうね。
なぜかシーズーはスポーツマンタイプには
見えないんだよね(^_^)v

しろちゃんもアップに耐えられるイケメンだわよ!!
いつも車の中から見る散歩中の2頭のスピッツ・・・。
多分しろちゃんもこんな大きさなんだろうなって
思って通り過ぎている(*^O^*)

くむちゃんブラッシングサボってる割には
綺麗じゃないかー。
レイは足4本がクリンクリンだ!!

つくしちゃんがワンコに見えたわ💦
仲良く日向ぼっこね。
・・・ウチもテレビボードに写真いっぱいです(^^ゞ
 by 怪人
コロナウイルス、怖いよ~
私今でも夜には咳が出るし、今かかったら絶対死ぬわ。

なるほど、しろちゃんめげなさそうな顔してるわ。
というか、片思いに気づいてない?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も真冬並みの寒さに
夢夢ちゃん くむちゃん並んでの写真
インスタで見るのとは やっぱ画面の大きさで
かなり違うね^^

夢夢ちゃん 身軽に高いを
くむちゃん よっこらしょ?
モコモコだから 重そうに見えるけどね^^:

しろちゃん 可愛いね~毛がモフモフ
毎日ブラッシング大変だろうね~
貧毛のまるでも 毎日しないと
わきの下や 尾っぽに 毛玉の赤ちゃんが生まれるから

コロナの説明 解りにくお方と 解りやすいかたっていますよね~
質問する MCも 聞きたかったこと聞いてくれることが ドンピシャの方と 的外れの事も

学校休校になるみたいだから
そっか 給食休みだと お母さんも休みになるのかな?

色々大変みたいだけど 自分にできることして
無事やり過ごしていかないとですね。

TVの方 渡辺えりさんに 似てる
確かに親近感 感じます。
シュッとした べっぴんさんだと・・・・
おはよう by nana
昨日はこっちも風が冷たかったよ
風が出る前に散歩に行ったから日向は
わりと暖かったよ

うちみたいな仕事だと家で出来ないし
それにパパマスクしない人だし 
だんだんここら辺に来るかもって不安はすごくあるけど・・自分のできることするしかないしね
あっこの方だったかな
不要不急の外出は控えてだけど
年配の人とか家にこもりっきりだと
かえってダメだから公園とかなら行っても大丈夫って
言ってたような気がする

今アルコール入ってないウエットティッシュも
売り切れだよ~ 奈緒の散歩に必要なのになぁ

奈緒はブラシがやっぱり大変だよ
外側はなんとか歯みがきガムを持ちながらやってるんだけど足の間とか肝心なところが出来なくてね
いつになったらお姉ちゃんみたいく(ナナ)おとなしく
リボンとかさせてくれるんだろうか
ほんとにこの子は大変だわ・・

みんみんさん by ふう子
朝冷えるよねー。こっちは昼までには暖かくなったけど。
海、確かに寒いんだけど今年は痛いほど冷たくないんだよね。
くむもひらりと軽く上がってるんだけど、写真で見るとこんな感じになってしまう。
しろちゃん、イケメンだよ。
お手入れがいいから真っ白だしね。
ただ、ポメとしてはトップクラスの大きさだわ。
くむ、表面はいいけど内側はひどいよ。
つくし、犬の中に不通に紛れてます。
怪人さん by ふう子
ちょっと咳込んでタンが出ただけで焦った。
しろちゃん、夢夢の反応なんて気にしないで存分ににおいまくってるよ。
まるママさん by ふう子
朝は寒いけど、昼はそれなりに。
少しずつ春になってる? 花粉がくる~。
PCからだと1枚ずつしかアップできないのよね。
アプリ入れたから時々アップする…つもり。
わかりにくい先生もいるよね。
今日の岡田先生、元気なかったわ。さすがにお疲れかしら。
学校は月曜まであるそうです。給食も同じ。
長い春休みになりそうです。
親近感は体型と同じお年頃だからかな。
nanaさん by ふう子
朝が寒いよね。お日様出ると暖かい。
家でできる仕事の人なんて少数だよね。
うちのとーちゃんだって工場勤務だもの。
感染するほどの人はいないんだけど、東京土産だと鳩サブレ1枚もらってきた。
鳩サブレに罪はないのでおいしくいただくけど。
こっちは人が集まるのはスーパーくらいなので、濃厚感染はあまり心配してない。
アルコール入りのは売り切れてるけど、ノンアルコールのはあるよ。
わんこ用にはノンアルコール月ってる。
ブラシなんて大人しくさせてくれるはずもなく。
1歳の頃ちょんまげスタイルにしてたけど、挫折したよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

赤い紐で結ばれたふたり

夜のうちに降った雨は朝までに止んでいた。
0226-01_2020022615093211d.jpg
なんで夢夢がそっちに?と思ってたら、にこちゃんがそっちにいた。
全然見えなかったし、声もしてなかったんだけど、なんでわかった?

そしてやってくるしろちゃん。
0226-02_202002261509345d6.jpg
しろちゃん、夢夢とデート気分だけど、
その思いは一方通行だと思うの。
夢夢って誰ともケンカしないけど、誰ともすごく仲良くはしない。
家の中ではひとりでいるし、クールな女です。

つくしは紐が好き。
0226-03_20200226150935ee2.jpg
若い頃ほどではないけど、今でも紐がチョロチョロしたら
じっとしていられない。

紐がチョロチョロ…?
赤い紐の先は…。
0226-04_202002261509374e2.jpg
こいつなのよねぇ。
くむの数少ないお気に入りのおもちゃのひとつでした。
くむも紐がついたのが好きなのよね。

昨年の暮れに保険を見直したら、パンダくれた。
0226-06_202002261509319ce.jpg
箱が来たら大好きなプチプチをもらいに来るんだけど、ない。
ないから本体を持って行ったが、裂けないので1分で放り出した。

それを冷めた目でねーちゃんたちが見てた。
0226-05_20200226150938af9.jpg

日中のほとんどを警備台で過ごしてます。
暖かいもんね。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
さすが猟犬ねー。
人間に聞こえない音や臭いちゃんとわかってるね。
・・・くむちゃんの立場は?犬だけど・・・(笑)
一番搾りはこれでもか!!っていうくらい出る💦

しろちゃんお散歩班員だよね。
夢夢ちゃんと並走してるじゃん(●^o^●)
たっぷり嗅いだあとかしら???

赤い糸・・・、くむちゃんつくしちゃんと繋がってた?!
可愛いパンダちゃんもらったね。
袋は開けれないか・・・。1分頑張ったのえらいじゃん。
警備台は、ポカポカして気持ちいいねー。
 by ななママ
こんばんは♪
夢夢ちゃん、すごいね、にこちゃんの気配、感じたかな?
くむちゃんも、ホントは、気づいてた・・・ってことにしよう。
一番絞りが、なかなか、止まらなかっただけだよね(^▽^;)

しろちゃんの横にいると、夢夢ちゃんが、子犬に見える!
もふもふの子だけど、洗っても、小さくならなそうだね。

つくしちゃんと一緒で、ウチのニャンズも、ヒモ好きだよ。
買ってきたおもちゃが、何かについてたヒモに負けるもん。


 by 怪人
にこちゃんの香りというか、気配がしたんじゃない?
犬の嗅覚ってすごいっていうし。
しろちゃん・・・片思いで切なくないかい?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

しろちゃん 大満足の朝デイト&くんくん堪能~

夢夢ちゃんcoolビューティー

にこちゃんの気配感じたんだね~
わんこって 何もない場所止まってじっと見てることが
たいがいご近所の家の中にワンコが居ることが・・・

つくしちゃん 紐見たら 本能が・・・
くむちゃんも紐好き まるも好きです。
毛糸の玉やったら喜ぶよ~くちゃくちゃにして 放置
飽きるのは 同じく早いです。

まるは袋から出すまでは 頑張るけど 其の後放置

見てる EVAちゃんの顔が もしかして 欲しかった?
おはよう by nana
昨日は地面がなかなか乾かなくて
お散歩は中止にしたよ
お散歩行ったって寝ない子だから
一日持ってこい(出しての練習)で遊んだわよ

奈緒も紐も好きだけどタグが好きだわ
タグがあるとずっと噛んでる・・誤飲が心配だから
いつもタグを切っちゃう

ナナのおもちゃは壊したことないから
今でもきれいだけど奈緒の噛む力はすごいよ~
うたい文句で「噛む力の強い子でも大丈夫」っていう
おもちゃを買うんだけど・・2か月は持たない
奈緒のクレートを見たらびっくりすると思うわ
すごいよ~(苦笑

暑がりなのかもうフローリングでぺったんして寝る
暑くてはぁはぁ言ってるのかなにか病気があるのか
心配になるほどはぁはぁ言うのよ

夢夢ちゃんすごいね~
さすがダックスちゃんだわ
みんみんさん by ふう子
夢夢は耳がよくないから、臭い?
くむはわけもわからずに引っ張られていった。
しろちゃん、当たり前のように一緒に散歩するよ。
時々クンクンしながらね。
つくしは家の犬は平気なのよね。よその子はわからん。
パンダちゃん、楽天のだよー。
カードだと楽天カードマンのパンダだった。
バリバリしてパン!て割りたいんだろうけど、無理だわね。
ななママさん by ふう子
何を感じ取ったのかな。耳悪いから臭い?
くむは夢夢に引っ張られて走ってた。
しろちゃん、かなりのでかポメだからね。
夢夢は普通サイズのMダックス。
しろちゃんは脱いでもすごいタイプよ。
紐が好きな猫は蛇捕るらしいよ。
つくしはトカゲはよく捕ってた。
今は完全室内で平和です。
怪人さん by ふう子
夢夢は耳がイマイチよくないので臭いなのかな。
しろちゃんはめげないし、しつこい性格なのよ。
ポメラニアンはしつこいらしい。
まるママさん by ふう子
しろちゃん、本当に一途。
時々ヒート中の子に浮気するけど。
夢夢は優しいんだけど、クールなのよ。
わんこって人にはわからない何かをキャッチするよね。
くむは紐がついておもちゃを持ってウロウロするのが好き。
つくしを誘っているようなもんです。
くむはプチプチを裂くのが好きなので、裂けないと諦めます。
nanaさん by ふう子
時々雨降るんだけど、なんでか散歩し一日2回行けてる。
うちには晴れ男がいるようだ。
タグといえば、にこちゃんよ。
お気に入りの毛布があって、お泊りで必ず持ってくるんだけど
ハーフタイプの毛布には用はなくて、タグなのよ。
それをいじりながら寝る。
一度ボロボロになって毛布を買い替えた。
夢夢が噛む子にっていう、ゴム製の中にカリカリ入れるタイプのおもちゃを
わずか2日で噛み破ったわ。
あのうたい文句はもう信じない。
くむのはオペもしたことない。
ただ、ものすごく汚す。
くむ、初めての夏、といってもまだ5月頃に暑そうに
ハアハア言ってて夏が越せるのか心配したよ。
とーちゃんが心臓が悪いんじゃないかって言いだした。
ただの暑がりだったけどね。
4月からアルミボードに乗ってたしね。
その次の夏にはちょっとだけましになって、
4回目の去年はだいぶ暑さにも強くなってた。
冬は相変わらず寒がらない。
多分、寒いってことを知らない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふる~いボール

  • 2020年02月25日(火)
  • くむ
朝はいつもの。
0225-01_20200225142601722.jpg
りこちゃん、にこちゃんもちょっとだけ一緒に。
4月からは人数の関係でりこちゃんとは別の班になるんだって。

夢夢がコンクリに乗ると高さがちょうどいい。
そして、くむは見おろされる。
0225-02_20200225142603802.jpg
ただいま~。

明日は燃えないゴミの日なので、
出すゴミをまとめていたら、古いボールが出てきた。
0225-03_202002251426022fb.jpg
EVAが子犬の頃に遊んでいたボールなので、12年物!!

EVAはこれがお気に入りで、フリフリしながら走ったり
持って来いをしたり、投げてキャッチしてりしてた。
んだけど、誰とは言わんけどでっかいシーズーが邪魔するようになって
遊ばなくなってしまったので片付けていた。
EVAはもう遊ばないだろうけど、中にガラガラが入ってるので
鳴らすのが好きなくむが気に入るかなと、渡してみた。

くむは新しいおもちゃを手に入れると、部屋の中を5周くらいうろつく。
どこで遊ぼうかと思っているのかと思ったら。
0225-04_20200225142603ab8.jpg

すぐ飽きる。
0225-05_202002251426046a9.jpg
ボールを取っても気にしないくらい眠いのに寝ない。
まぶたは落ちてるのに、アゴが落ちない。

ナデナデしたら転がった。
0225-06_20200225142558401.jpg
それでも、寝ない。
かーちゃんが見てたら眠れないみたい。
ほっといたら、寝た。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
(⌒▽⌒)アハハ!ー!!
やっぱしろちゃん出てきたぁー。
夢夢ちゃん段に上がるとしろちゃん嗅ぎ放題だよ。
くむちゃん・・・、完全に見下ろされてるね💦

わぁー、EVEちゃんが使ってたボール。
めちゃんこきれいじゃん !!
くむちゃん最初だけか(◎_◎;)
ボールの抑え込みがボクちゃんと同じよー。
・・・で、そのまんま顎乗せて寝るのが
レイのスタイルでーす!!

くむちゃん、飽きちゃうねー。
中にすずが入ってるのがいいねぇ。
レイは食いついてはなさないだろうなぁ。

母ちゃん安眠妨害してるのか!!
・・・やっぱボール取られちゃうって思ってるのかな?
 by 怪人
夢夢ちゃんが段に上がると、どうぞ嗅いでくださいってな高さになるのね。
くむちゃんは新しいおもちゃ(古くても)が大好きなのね。
眠いのに寝ないのは2歳児に似ている・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

しろちゃん 今朝も 夢夢ちゃん堪能
高さが丁度 いいから 歩きくんくんできるね^^

インスタで しろちゃんの正面写真 見たら
あっさりした お顔だったw

このボール 前は 鈴が入っていたの?
転がしたら音がしていいね~
まるのは ピーピー笛だけど
大きいので 笛鳴らせない タグが付いていた
ビニールひも咥えて 移動させたます。
思い出したようにその辺に転がってるから 遊んでる?
すこし はらわたが 出かかってます^^:

くむちゃん カーちゃんが見てると気になる?

まるも新しいおもちゃには 飛びつくけど・・・飽きる。
すみっコぐらしの フリカケ容器 最近よく噛んでます。
袋のフリカケ入れようって思ったけど もうだめだわ。
おはよう by nana
今朝は雨が降っていたので地面が
乾きそうにないのでお散歩中止かなぁ

しろちゃんやっぱりいたね~

ナナが使っていたおもちゃ結構あるんだけど・・
奈緒は破壊まではいかないけど激しいので渡したくない(苦笑
ナナにも結構おもちゃ買っていたけど
奈緒にはもっと買ってるかも
とにかくおもちゃ大好きでママとだったり
一人で振り回したりで遊ぶほうかなぁ
ナナも大好きだったライオンのでっかいのが
一番すきなのかなぁ あとたまごちゃん
ぴーぴー鳴るのとか鈴がはいってるのが
好きだよね~

眠いのに寝ない・・奈緒と一緒

昨日血圧の薬もらいに病院行ったら
ナナの散歩仲間だった人と偶然一緒になって
今シーズーちゃんがいるんだけど(8歳)
咬まれて病院へ行って破傷風の注射してもらって
きたって言ってた シーズーでもやっぱり噛む子って
いるんだね~ まぁ奈緒もそうだけどまだ甘噛み程度だからいいけどきっちり直さないとダメだと思った(甘噛みでも青あざができるけどね)


 by 親まめ
おおおっ
古いおもちゃ発掘ですね( *´艸`)
我が家も使ってない古いおもちゃ沢山あるよ~
飽き易いのよ我が家の仔たちも。
でもさぁおもちゃも壊れてくれないと
なかなか捨てるのも勿体なくて。ね。
みんみんさん by ふう子
しろちゃん、出てくるよー。
いないとアレ?と思う。
EVAボール、いくつかオペの跡があるけどまだキレイ。
12年のうち8年は片付けていたからね。
くむは意地でも顎を下ろさなかったよ。
中に鈴というかあかちゃんのガラガラみたいなのが入ってるんだと思う。
リンリンとは言わないから。
私が相手していると絶対に寝ないよ。
ほっといたら近くに来て寝る。
怪人さん by ふう子
夢夢が一段上がるとしろちゃんにちょうどいいみたいで。
年の差だけでなく高さの差もあるんだよねー。
睡眠より優先するものがあるんだろうね。
おばちゃんはすぐ寝るけど。
まるママさん by ふう子
いつもはかがんで嗅ぎにくそうなんだけど、
高さが合うといい調子だった。
しろちゃん、どちらかというとキツネ顔。シュッとしてます。
鈴じゃなくてあかちゃんのガラガラの音がします。
この大きさに鳴き笛入っててもわんこには無理よね。
昨日最初に遊んだだけでそれ以降ずっと無視されて転がったままです。
nanaさん by ふう子
今朝起きたら雨は止んでて地面も半乾きになってた。
散歩しなくてもトイレも困らないけど、やっぱり行きたいみたいなので行ってきた。
うちは誰もおもちゃを壊さないのよ。
昔夢夢がぬいぐるみの目玉を取ってたくらい。
目玉を取るともう用がないのよ。
くむはこんなふうにくわえてウロウロして、鳴き笛の入ってるのだと
時々ピーピー鳴らすだけ。
なのでオペしたこともない。
子犬って寝ないよね。
老犬はびっくりするくらい寝る。
犬だからねー。
犬種による性格もあるけど、個体差は大きいと思うよ。
だって、EVAと夢夢では全然違うもの。
同じなのはワンコラするところくらい。
奈緒ちゃん噛む力が強いのね。
くむも強いはずなんだけど、ひっぱると離しちゃう。
だから引っ張りっこができないのよ。
親まめさん by ふう子
そうそう、壊さないから捨てられない。
なのにあまりに汚くて、ふうちゃんのおさかなさんを捨ててしまった。
あの時の私をブン殴りたい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

河津桜見てきた

  • 2020年02月24日(月)
  • くむ
朝散歩は簡単に。
0224-01_2020022413440339c.jpg
帰りにしろちゃんのワンワンが聞こえたけど、むむくむは反応せず。
その後ゴミ出しに出たら、しろちゃんがいた。
ごめんね、しろちゃん。今朝は早かったのよ。

まるちゃんのブログで河津桜がきれいに咲いてたり、
レイちゃんが河津桜を見に行ったりしていたので
とーちゃんにお願いして、見に行ってきたよ。
と言っても、車で10分もかからないくらい?
「うどん県 河津桜」でググるとココが出る。
0224-a1_20200224134402687.jpg
川沿いに80本ほどあるそうです。
国道からはちょっと入ってるので、見たことなかった。

3匹は面倒なので(ヒドイ)くむだけ連れて行った。
知らない人や犬がいても大丈夫だからね。
0224-02_20200224134404500.jpg

ど田舎だけど、それなりに人と車がいた。
0224-05_202002241344091de.jpg

くむは何がうれしいのか、ずーっと速足。時々クンクン。
病院以外で出かけることってまずないからねぇ。
大き目白柴わんこがいたけど、スルー。
くむだけできたのは正解だった。

とーちゃん、くむ上げて!!
0224-03_20200224134406af0.jpg

くむ、こっち向けて。
0224-04_20200224134407cc7.jpg

端から端まで歩いて往復した。

桜と車とシーズー。
0224-06_20200224134410d0b.jpg

行って帰って1時間かかってなかった。
「そうだ、インスタに上げよう」と思ったら、このPCには入れてなかった。
そこからアプリをインストールして、どーやってたかなーと
うだうだやってたら、1時間以上かかった。
後片付けの方が時間がかかるタイプです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ これはソメイヨシノ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
うわぁー!!近くに河津桜の並木があるんだ!!
まだ蕾もあるようだからもうちょっと
楽しめるねー🌸
くむちゃん一人っこ気分でお花見だ(●^o^●)
そうそう、こういうとこにはワンちゃんいるよね。
・・・レイはわんこいると回避です💦
くむちゃんはスルー出来ておりこうちゃん!!

父ちゃん、くむちゃん抱っこ頑張ってるね🎶
桜とくむちゃんもコラボ最高~。
インスタにもあげたくなっちゃうよね(*^^)v

ラパン可愛くて好きだ!!
くむちゃんもロン毛とってもいい感じだ(^^♪
飼い主の努力に乾杯🥂
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

おお~おデイトいったんですね^^

くむちゃんラッキーだね~
車で10分でも 歩くと一時間以上かかるよ
帰れマンデーで 歩いて 20分とか言うわれて
一時間以上って事が
車で動く人は 歩いては 計算不能 余談でした。

いいね~桜とくむちゃん とぉちゃん と一緒だと
これが撮れるけど 一人では無理だ。

わんこスルー出来るから どこに連れて行っても大丈夫だね^^

夢夢ちゃん EVAちゃんは 近くのソメイヨシノ楽しもうね^^

インスタあげたんだ 探してみようッと

ラパン可愛いよね~とぉちゃんも 可愛い?オイオイ
 by スナ子
やっぱりそれをバックに写真撮りたくなるね
河津桜、ピンクが濃くて綺麗だよね~
桜並木は田舎でも人を集めるのは上手だ
去年は佐世保の近くで並木を見れたよ
こっちはソメイヨシノと八重桜は結構見れるので嬉しい
 by 怪人
へぇ~もう桜が咲き始めてるの!?
ピンクが強くて綺麗な桜ですね。
ググって見たら、比較的早く咲く種類なんだってね。
ああ!桜が見たい!
おはよう by nana
河津桜去年初めて行ったところが
まだちょっと早くて・・
昨日行った公園は梅がきれいだったけど
ナナみたいく抱っこしてってのをすっかり忘れてた
奈緒との公園散歩はいつもカメラを忘れちゃう
何しろ走ってる奈緒しかないからね~
でもお出かけは平気 わんこらしないし・・けど
ナナの時みたくレジャーシート引いてお弁当は食べられそうもないわ・・ナナはおとなしくそばにいたけど奈緒はダメだしなんか食べてるとクンクンする(まだフードとボーロ以外あげたことないんだよ

くむちゃんかぁちゃんととぉちゃん一人占めで
うれしいね~ しかも公園にお出かけで
帰ってからねえちゃんたちがクンクンしなかった?

インスタ 奈緒の病院もやってるから
アカウントだけでも作らないとなぁって思ってる

早く散歩でカメラ持って行きたいなぁ

今年の花見はどうなんだろうね
まぁ結構みんな出かけてるからやるんだろうけど
みんみんさん by ふう子
近くといっても車じゃないとねーな距離ですが。
満開はまだ先だったよ。今週末あたり?
3匹連れると写真撮れないからね。
それに人見知り犬見知りのダックスたちには無理よ。
とーちゃん、くむが重いんだって。
ふうちゃんはもっと重かったのにね。
ラパンは発売当初からとーちゃんが気に入ってて、
定年前に買ったのよ。
今でもかなり気に入ってるわ。
くむ、出かける前に表面だけブラシした。
中はぐちゃぐちゃ。
まるママさん by ふう子
河津桜を見たかったのよ。私が。
去年行くか?と言われたんだけど、時期が遅かった。
歩くと1時間かかるね。
犬連れだと2時間? くむはストしてたどり着けないかも。
桜の写真には抱っこする人必須!!
くむは犬も人もOKなので、どこでも行けます。
インスタ、まるちゃんのいいね!早くからあったけど?
スナちゃん by ふう子
あそこの河津桜があるある言うくせに、行こうって言わないから
昨日、天気いいから「行きたい」って連れていてってもらった。
今年はかなり早いらしいよ。
ソメイヨシも早いんじゃないかな。
そっちにも桜があるんだね。
弁当広げて宴会はないか。
怪人さん by ふう子
数年前から人気が出てきた桜です。
いつもならこの時期は寒くて見に行く気にならないんだけど、
今年は暖かい!!
スナちゃんちの方は桜があるらしいけど、
ミネソタでは木が育たないのか。
nanaさん by ふう子
近所の桜並木の中にちょっとだけ梅があるんだけど、
花が少ないのよね。
ココの河津桜は地元じゃ有名みたい。
下は河川敷で車を停めるのに困らないし、小さい子も結構来てたよ。
わんこはくむと白柴ちゃんともい1匹声がしてた。
ふうちゃんとお弁当はベンチで食べてた。
ベンチだと横からとったりできないよ。
下で「なんかくれ」とじーっと見てた。
色々食べさせてたわ。
私はPCでインスタやるからちょっと面倒なのよね。
コメもらっても放置よ。
返事の仕方がよくわからん。
なんかお出掛けしにくくなってきてるよね。
四国は出てないけど、検査できないからだと思うわ。
で、マスクはどこも売り切れなのにマスクしている人はあんまり多くないのよ。
どこ行った?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

業務スーパーには魔物がいる

  • 2020年02月23日(日)
  • 日記
朝のお約束。
0223-01_20200223165958453.jpg

今日もいいお天気でした。
0223-03_20200223170001e06.jpg

あちこちの草を吟味して
0223-02_20200223170000949.jpg
やっと決まった。
だから、草の上にするのはヤメテ。

0223-04_20200223165954868.jpg
大根が捨てられていた。
大きいのが1本98円とは言え、もったいねー。

せっかくの連休なのでどっか行こうと出かけて、
行ったのは結局業務スーパー。
0223-a1_20200223165957e55.jpg
パックデザートのオレンジゼリーがあったわ~。
白だし、鶏だしの素、冷凍さといも、骨とりさわらはリピ。
野菜も少しだけどおいてて、ほうれん草は30円だったよ。
ウインナー1キロは小分けして冷凍した。
なんとなく行っただけなのに、4000円超のお買い物。
これでも買うのをやめたものもあるから、業務スーパーは怖い。

帰って片づけたり小分けしたりで小1時間かかってしまった。
そして、座る間もなく夕方散歩。
0223-05_202002231659552da.jpg
くむのしつこいクンクンをレクサスの前で待つねーちゃんたち。
少し前までプリウスだったんだけど、レクサスになってた。
車に疎い私でもレクサスはわかるのよ。
Lマークで。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
今日もお天気よかったね(●^o^●)
夢夢ちゃんおばちゃんになでなでしてもらってるけど
しろちゃんもクンクンされてるぞー!!
朝の風物詩となりましたね🎶

坊っちゃん草の上がマイブーム?!
草の上にも乗るって思ったら大間違い。
草の中に潜り込むんだなぁー💦

(⌒▽⌒)アハハ!ー業務スーパーまでドライブかな?
そうそう、教務スーパーには魔物がいるね。
100均にもいる!!
ちょっとだけーっと思っても数千円になっちゃうよね。
でも小分けして使えばお得よね。
ほうれん草が30円って素晴らしいー。
捨てられた大根・・・、もったいないわ。

オレンジゼリーあって良かったね。
私も里芋の冷凍買ったよー。
あっ!!白出汁買い忘れた(◎_◎;)

私もレクサスはわかる!!
憧れのLじゃー(^▽^;)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

しろちゃん 夢夢ちゃん堪能?
もう朝の定例行事ですね^^

くむちゃん 草の上は・・・回収がしづらいよ!!

そろそろ大根キャベツ 人参まるのご飯用野菜買って
刻んで冷凍しないと これしておくとなんか安心するw

おお~買い込みましたね~
昨日 私も業務スーパー行こうって思ったけど
灯油買って 買い物何時ものスーパーでして 帰りました。
あはは~買うものがないから 

先日 高級車のブレーキランプは 片方切れてたw
ああいうの 教えてくれるはずだけど ・・・
なんか高級車でも ランプ切れるんだって 笑ったわ^^

まるの散歩コースのレクサス様はクロです。

2世帯住宅で プリウスが カーポート
L様は 屋根なし 駐車です。
反対みたいな気もするけど 2世帯だから・・・
 by Snugglebutt
モサ男も茂った草の上とか枯れ葉の山の上とか
なんでそういうところがいいの?って思うところにする
拾いにくいのにさぁ~

日本の業務スーパー行ってみたい
美味しいのいろいろありそうだもん
てかフツーのスーパーでもいいんだよな
ああまた日本に行きたい

コストコ行くと大量だから
トイレットペーパー買っただけで1500円超える
単価にしてみれば安いんだけどちょっといろんな種類は買えないわ
おはよう by nana
うちは2連休 祝日に仕事がないって
すごく久しぶり・・奈緒がいなかった頃は
休みって聞くと「えー」って思ったけど
今は車で少し遠くにお散歩連れていけるので
休みって聞くとちょっといいかなって思うように
なってきたよ(笑
人が多いところに行くのはちょっとって
思うけどこればっかりは防ぎようがないしね

こっちの業務スーパーは野菜売ってないのよ
野菜売ってるっていいね
そうそう・・百均もそうだけど魔物がいるね
骨取り魚いいね こっちの業務スーパーでも
あるかな・魚って骨がね~

今奈緒のフード何がいいか迷ってる・・っていっても
まだ一つのしか試してないんだけど
どうも新しいもの試すとうんちゃんが柔らかくなるんだよね
 by 親まめ
業務スーパー親まめもたまに行きます。
必ずリピするのはたこ焼き粉や
わかめご飯の素(お弁当用に)
鶏だし素も絶対にかうな~
パックデザートは杏仁豆腐やコーヒーゼリーが好きです。
こんちー by モモユニ
業務スーパーで一杯仕入れたね~
んでも、一杯仕入れる、気わかるわ。

大根、ほんに勿体ないね~
捨てるのならくれってね(;^ω^)

草の上ってウンするの気持ち良いのかな?
時々、草の上にデカい!ウンが乗っかってるの見かける。
くむちゃんチみたいにお持ち帰りしてくれたら
見かける事もないんだけどね~

シーズーってクンクンするのしつこいのんな?
ユニもクンクンがしつこいわ💦
みんみんさん by ふう子
朝ちょっと我慢したら、すぐぽかぽかになるよね。
春が近いのか?
今朝、しろちゃんは空振りだったのよ。
そうそう、草の上に乗ると思ってるのか? 大間違いだって。
業務スーパーまで1時間くらいなのでいいドライブ?
お得なんだけど、サイズが大きいからね高くなる。
でも、その分近場のスーパーへ行く回数減ったし、
1回に払う金額も減った。
ちょっとしかないけど、野菜も安いんだよね。
まさしくびっくり価格よ。
里芋、煮物のもいいし味噌汁にも放り込むよ。
アノ国のだけど気にいなーい。
白だし、使い始めたらこれないとやってられなくなった。
味噌汁の味の調整もこれだ。
まるママさん by ふう子
今朝はしろちゃん、夢夢に会えなかったよ。
代わりに私が撫でといた。
キャベツ大根にんじんは切らさないようにしてる。
あとカボチャときのこもなるべく。
まるさんはひとりだから買うものないかも。
業務用なので何もかもがデカイ。
高級車でも電球切れるのか…なんか恥ずかしいな。
ここんちというか、敷地内に3世代住んでて(別棟)ジジババは軽トラだけど
子世代がレクサスとプリウス。
孫世代はプリウスとベルファイヤ。
稼いだのはジジババで、それをもとに子と孫が商売してる。
と、勝手に推測してる。真実は知らん。
スナちゃん by ふう子
モサ男君もなのねー。
細い葉っぱの中に入り込んで拾いにくい。
業務スーパーとコストコ、時々比べられてる。
あと、ラ・ムーていう激安スーパーも。
コストコは行ったことないので、よくわからんけどドッグフードはカークランドだ。
業務スーパーは中国産がほとんどといっていいくらい。
ま、冷凍食品はそうなるか。
買わないけど、5キロのあんことか笑っちゃうよ。
サラダ油は一斗缶。
居酒屋さんとか個人の食堂やってる人とか、買い物してる。
業スーがあれば私でも居酒屋ができそう。
nanaさん by ふう子
珍しく連休してる。桜見てきたよ。
奈緒ちゃん、あちこち連れて行ってもらってるんだ。
くむなんて病院だけ。
今日初めてくむだけ連れて遊びに出かけたよ。
こっちは人込みってそうそうないから安心。
業務スーパー、2店舗行ったことあるけど、どっちも野菜おいてたよ。
二度見するくらい安いの。
骨とりの魚いいよ。
魚嫌いでも食べる気になる。
さわら、タラ、赤魚、あぶらガレイがあったよ。
くむはフードいくつめかなぁ。
4つ目で今のに落ち着いた。
時々3つ目のも食べさせてる。
同じのでもチキンはいいけど、ラムはだめだった。
下すまでいかないけど、ゆるゆるになる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夢夢は女子にもモテる

不安定なお天気だけど、晴れると暖かい。
昨日(金曜日)の夕方散歩はEVAも参加。
0222-01_20200222165605094.jpg

水路をさらったらしい土を盛り上げたてっぺんで。
0222-02_2020022216560756c.jpg
ナントカは高い所が好きよねー。

今朝はしろちゃんとは会わなかったけど、
踏ん張ってたら、ふゆちゃんが来た。
ふゆちゃんの方を見てます。ソラマメ大のが2個しか出なかった。
0222-03_20200222165608e97.jpg
チャリのおっちゃんと立ち話してたら、待ち疲れて座り込んだ。
ちょいと向こうのおっさんが亡くなったらしいんだが、
いつぞや散歩してた時に「犬の●拾え」と怒鳴ってきたおっさんぽい。
(私は拾った●の入った袋を手に持っていたのに)
正直ちょっとホッとした…いかんいかん本音が漏れ出たしまった。

人間の昼食後、夢夢の魂がどっか行ってた。
0222-04_20200222165600e84.jpg
時々目玉が動きます。

お昼前に降ってた雨はすぐ止んで、夕方にはいいお天気。
0222-05_202002221656012da.jpg
ただ、風は強くなってきた。

ぐるっと一周したけど、夢夢が家の前を通り過ぎて2周め。
白黒シーズー×ブラタンダックスのななちゃんに会った。
0222-06_20200222165603ae3.jpg

とってもシャイな子で子犬の頃から知ってるのに、撫でさせてくれない。
でも、わんこは気になるのよね。
くむではなくて、夢夢がね。
0222-07_202002221656043a1.jpg
ななちゃん、女の子なんだけど夢夢のおちりに夢中。
夢夢におちりには一体どんな魅力があるんだろう?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
昨日はお天気よかったよねー。
これからはEVEちゃんも参加が多くなるかな?

こっちも朝は雨だったよ。
私もそういうこと思うこともある・・・💦
だって人間だもの(笑)
夢夢ちゃんの寝顔、ギャップありすぎ( ̄▽ ̄;)

確かに夕方は風が強かったわ!!
あら?しろちゃんに合わない日もあるのね。

ななちゃんシーズーも入ってる???
ダックスの方が強いねー。
でも耳はシーズーっぽい。真っ黒なの?
夢夢ちゃんってどんなフェロモン出してるんだぁ!!

 by ななママ
こんばんは♪
3ワンで、ぽかぽか散歩、気持ち良さそうだね。
こちらは、気温高かったけど、雨と風、すごい!

夢夢ちゃん、半目で爆睡だ、目玉って、動くよね。
ななも、こういう寝方が多くて、目が、キョロって!
しんが、目玉を動かさないから、怖いんだよねぇ。

ミックスのななちゃん、久しぶりだ~O(≧▽≦)O
ウチのななと一緒で、シーズーの性格、薄い?
そんでもって、ななも、夢夢ちゃんと、一緒で、
女の子にも、モテるのよ、いいニオイなのかね?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨日は 雨だったけど 昼からか快晴に
なんとかと何とかは高いと所に上がりたがる^^:

田植えの準備で 水路掃除したんですね^^
水路使用料って 毎年取られるって
相続して初めて知ったw

夢夢ちゃん 飛行犬だ!!
奇麗に飛んでる カメラマンもお見事^^v

夢夢ちゃんのオチリの香りは
女の子も気になるのか?
どんなかおりだろう?
人間がくんくんしても 解らないだろうね^^
たまにまるの オチリ くんくんするけど ・・・オイオイ

今日明日は休みって昨夜 着信があったけど
今朝 時間変更で 今日は帰れない
明日の事はまたメールするって事ですw
散歩時間までには 帰れるって 言っていたけど
残念とラッキー どっちだ!!後者だよね 私は

おはよう by nana
昨日は春一番が吹いた・・
今日は北風で寒くなるって言ってたが
まだ寒さは感じないわ

今日もうんちゃんお食べになりましたよ

「ななちゃん」かぁ・・
シーズーちゃん入ってたらおとなしいのかって
前なら思ったけど奈緒を見てる今はシーズーでも
おとなしいとは限らないって思えるようになった

いいなぁ夢夢ちゃんのその寝顔
奈緒はね魂がどっかへ行っちゃってる寝顔はしない
常に気が張ってるのよ 寝ていても目は寝てないみたいな・・爆睡しないわぁ

カラーが外れたらまた噛み噛みが始まった
せっかく少し収まってきたのに・・
いったいいつになったら噛まなくなるのか

こんちー by モモユニ
昨日はこっちも朝降っててお昼過ぎにやんでたよ。

くむちゃんお座りをして待って偉いね。
ユニはペッタンよ💦
信号待ちもそうだし。

爆睡してる時目ん玉キョロキョロするよね~
多分、夢見てるんだろうね。

夢夢ちゃんのオチリ人気あるのね(*^^*)
一度、夢夢ちゃんのオチリクンクンしてみたいわ(笑)
みんみんさん by ふう子
今日もいいお天気で、散歩したら汗かいたよ。
着る服に悩むね。
ねー、人間だもの。
燃えないゴミの時にいたやかましいおっさんも同一人物と思われる。
怒鳴ったのは遠くからで顔は見えてないのよ。
しろちゃん、挨拶はなかったけどいるのは見えてたし、
一度脱走してきて警備台の前で捕獲されてた。
警備員たち大騒ぎよ。
ななちゃん、若い頃はもう少し薄い色だったけども真っ黒。
体型は完全にダックスで鼻は高いけど短めで、毛が伸びるのはシーズー。
夢夢のおちり、何か仕込まれてるのか?
ななママさん by ふう子
さっき散歩してきたけど、ぽかぽかを通り越してた。
冬装備だからだけどね。
うちは夢夢が一番変顔で寝る。EVAはしない。
くむも時々半目で、やっぱり目玉が動くよ。
ななちゃんはシャイなんだけど、吠える時は吠える。
シーズーぽさはほとんどないかな。毛質くらい?
ななちゃんもモテモテだよね。
何か共通点があるんだろうけど、人間にはわからないんだろうね。
まるママさん by ふう子
高い所でするのは子犬の頃から。
猫用のハンモックの上でしてたことが…。
水利組合はシビアらしいねー。
ため池の台帳見たことあるけど、近く池から水を引けるわけじゃないのよね。
夕方はGRの所も日が当たってきれいに撮れるのが分かったので
かがんで待ち構えて撮ったのよ。
夢夢のおちりは性別問わないけど、種族はねー。
嗅いでみる気にはならん。
nanaさん by ふう子
2月に春一番て考えられないよね。
こっちはとっくに吹いたらしいよ。
確かに暖かいわ。
運ちゃん食べた時の対応って何が正しいのかよくわからないまま5年…。
今はほほど無視してる。
騒ぐと慌てて食べるだけだもん。
シーズーもいろいろだよね。
ふうちゃんを連れて出かけてた時に知らないおっちゃんが
「これ、やかましい犬やろ。近所のがめちゃくちゃ吠える」って言ってた。
その頃のふうちゃんは3日に1回くらいしか吠えなかったからびっくりした。
くむはザ・シーズーな性格だわ。
大人しいんだけど頑固で甘えん坊。
子犬って寝るもんだと私も思ってた。寝ないよね。
寝るより遊びたいんだよね。
くむがカミカミしてた頃、ハードチーズ勧められたよ。
固いけどチーズなので必死で噛んだ。
ただ、粉が落ちるからきれい好きなおうちには向かないかも。
モモユニさん by ふう子
調子どう?
無理しちゃだめよ。掃除しなくても死なないから。
くむはすぐ座るけど、ペタンはないな。
ロン毛でペタンされるとちょっとねー。
目が動いたり、エア走りしたりするよね。
楽しい夢だといいなと思う。
今度こっち来ることがあったら、夢夢も連れて行くよ。
犬嫌いは克服したからね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

人生、下り坂サイコー!!

昨日の夜のとーちゃんの膝というか、腹の上。
0221-01_202002211412482d6.jpg
つくしはわんこがいても平気。

朝。
0221-02_2020022114125001e.jpg
全部落ちてました。

0221-03_20200221141251553.jpg
光る海、光る大空、光る大地…ってなんの主題歌だったっけ?

0221-04_202002211412537e0.jpg
くむが勝てるわんこが近所にいるのか?

0221-05_20200221141242663.jpg
前は尻尾に何かついてたら、気になって自分でとったりしてたんだけど
いつの間にか全然気にしない子になった。
わんこもおばちゃんになると図太くなるのね。

行く時には見えないと思ってたけど、やっぱりいた。
しろちゃん、コレジャナイ顔。
0221-06_20200221141244a55.jpg
しかし、夢夢に逃げられてちょっとしかクンクンできなかった。

朝、ネットでチラシ比較して、ちょっと遠いスーパーに行く事にした。
道は直線じゃないので3.4キロほどになります。
0221-a1.png
いつもは1キロちょいで自転車だと10分かからないくらいのスーパーなので、かなり遠い。
川も2本あるので坂もある。
風があったらやめたけど、無風だったので行ってきた。
かつての通学路をン10年ぶりに自転車で走った。
知らない風景になってた。
中3の秋に引っ越して半年くらいほぼ同じコースを走ってたんだけど
当時は坂道なんてどーってことなかったなぁ。
なので今日は、タイトルの通りでございました。

人生、下り坂サイコー!! by 火野正平(日本縦断こころ旅より)

スーパーでお目当てのものを買い、100均をはしごして帰ってきた。
2時間の一人旅でした。

あー、疲れた。
0221-07_202002211412453d5.jpg
つくしが見えなかったので、くむのアップ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(9)

こんばんはー!! by みんみん
とぉちゃんの腹の上は大人気だねー🎶
腹悲鳴を上げてないか???
つくしちゃんのおちり、くむチャンの枕に💦

乗っけたつもりが全部落ちてた(笑)
こんなこともあるさー。ドンマイ!!
この歌は、「勇者・ライディーン」である(*^^)v
主人公のあきらが好きだったので観てました!!
ええ!!私は20歳ですけど、なにか???

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ーやっぱしろちゃん待ち伏せか!!
石川ひとみ・・・。20歳ですけど、なにか???

凄ーいふう子さん!!
ちゃりで遠くのスーパーにお買い物行ったのね。
そうそう、下り坂はサイコーじゃ。
登坂は、降りて押す・・・💦
いい運動になったね(●^o^●)
明日は、筋肉痛かしら???
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん 乗せたつもりが 落ちたんだって^^:

しろちゃん もろ顔に
あらら 堪能できなかった?残念
そんな日もあるよね~

凄い サイクリング買い物だね~
すべり症になって 自転車は 古紙が足が
夜寝れないほどってか痛みだるさで 目が覚めていたけど
自転車止めて 車になったら それが無くなった。
膝の事もあるから自転車 便利がいいし
欲しいけど・・・ 

中学校が 小高い山の上だったから
行きは 帰りは タイトル 漕がなくても
良かった。行きは朝でそれなりパワーが

きんにくつう?
おはよう by nana
ぎゃ~今書いたコメが消えた・・

今朝は雨上がりでまだ地面が乾いてないから
お散歩は昼過ぎかなぁ
今日は「春一番」が吹くかもって

その歌は「エイトマン」だと思う
よく見てた・・アタシも20歳ですけど(笑
あっでもみんみんさんと違う・・

自転車で買い物行けば歩きよりは
たくさん買えるから「自転車買ったら」って
言われるんだけど・・自転車ももう何十年て
乗ってないからちょっと怖い気もするんだよね
自分の足が一番安心

お散歩にしろちゃんがいるとなぜかホットする
 by 親まめ
チャリンコ・・・何年乗ってないんだろう?
怠け者の親まめは
近場でも車移動。
だから太るのよねぇ・・・・
でもさ、久々にチャリ乗ると
筋肉痛になったりする~
みんみんさん by ふう子
とーちゃんのハラの上は季節を問わず人気スポットだけど、
今の季節は競争率高いです。
「エイトマン」だったよ。
はっしれーエイトマーン、風よりもはやく~だ。
見てたわ~。18だけど。
しろちゃんも朝は出てくるのを知ってるからね。
毎朝待ち伏せされてるわ。
ゆっくり走ったから30分くらいかかったよ。
風景変わっててきょろきょろしちゃったわ。
チャリの下り坂はたのしー!!
まるママさん by ふう子
おちりふりふり微調整してたのに、全部手前に落ちてた。
しろちゃん、こっちじゃないって顔だよねー。
自転車、小回り効くよね。
国道はできるだけ避けるけどね。車道は走らないけど、なんとなく。
中学がちょっとした坂の上だった。
が、引っ越した家は山の中腹だった。しかも急こう配。
半年のチャリ通学でおデブだったのがやせたわ。
自転車、意外と筋肉痛にならんよ。
nanaさん by ふう子
コメ消えるとガーンてなる。ドン( ゚д゚)マイ。
未明に降ったけど、朝には止んでて道も乾いてたよ。
その後また降ったけど、晴れて風吹いて乾いた。
そうだよね。エイトマンだわ。ググッたよ。
私も自転車は10年以上乗ってなかったよ。
今も月に2回くらい。もっと乗って運動すればいいんだけどね。
歩いて行ける距離にスーパーないから、ついとーちゃんと車で行ってしまう。
今朝はしろちゃんと会わなかったわ。見かけたけどね。
親まめさん by ふう子
10年以上ぶりにチャリ乗ってます。
原付もあるんだけど、あえて自転車にしてます。
そのために保険もつけた。
でもさ。
月に1回か2回の自転車じゃ痩せないわ。
意外と筋肉痛にはならない。
 by 名無し
書いたのがきえてもーたわ
昨日から広島に出張にしてます
これから、呉によってそこから、しまなみ海道にのり、遂に瀬戸内海海峡橋コンプリートですわん!
たのしみですわー
しこくには上陸するものの、今回は、お邪魔する時間がないのが、残念!!飛行機の時間があるもんで、四国水族館をみに、落ち向いた頃やってきますんで(水族館大好き人間!次は水族館巡りコンプリートまざしましょうかね?)
くむちゃん!むむさま、EVAさまとうちゃんさん、ふうこちゃん
また遊んでねー!
くうの体調があまりよくなく、先生に言わせると老衰?っぼい
あまり家を開けられないので、今回は、これで帰ります
今度は手袋買って帰らねば!
ちょうどテレビで東かがわ市、白鳥のほうだったかな?やってから
また、きます。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

散歩散歩散歩

昨日、朝は拒否ったけど夕方は元気に2匹散歩
0220-01_20200220163634d44.jpg

いいえ、3匹散歩
0220-02_20200220163635edd.jpg

いえいえ、4匹です。
0220-03_202002201636379a7.jpg
すれ違っただけだけど。

今日の朝散歩。
歩いてたら後ろから音がした。振り返るむむくむ。
0220-04_20200220163638555.jpg
夢夢のおちりに一直線。

一緒にぐるっと一周しました。
0220-05_202002201636408a7.jpg

帰るかと思ったら、向こうににこちゃんが見えた。
ダッシュする夢夢…にこちゃんを追いかけるのかと思ったら、鳩だった。
0220-06_202002201636283e2.jpg
鳩が逃げたのでその後は素直に帰った。

今日の夕方散歩は早めに行った。
0220-07_20200220163629152.jpg
堤防の階段に知らない人がいて、夢夢が近寄れない。
抱っこして階段を上った。

4時頃だったけど、暖かかった。
0220-08_20200220163631011.jpg
このまま春に…は、無理か。

塀の下に植えたのは元気してるんだが、裏庭のが枯れた。
まだ生きてるところだけ残して刈り取った。
0220-a1_202002201636320c7.jpg
ゴム通しが3つも入ってた。
どんだけゴム通すんや!?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
朝んぽ、2匹3匹・・・
4匹目は、笑ったわー(●^o^●)
しろちゃんもう、ピレニーズじゃん!!

きっと来る~🎶きっと来る~🎶貞子か( ̄▽ ̄;)
夢夢ちゃん5963!!
・・・で、にこちゃんめがけてかと思いきや
鳩だったのね(*´▽`*)

ヒメツルソバ家も枯れたことがあったよ。
おいといたら、新芽出てくるんじゃないかな?
うちの裁縫箱は、糸通しが3つ入ってる(笑)
 by Snugglebutt
しろちゃんデカっっっ!!!
まあ距離の関係もあるんだろうけど
モフモフ感激しすぎ
って言うか夢夢さんのお尻から白い毛が噴き出してるとしか見えん

可愛い裁縫箱だね~~~
ワタシの裁縫箱は妹の結婚式の時に
引き出物としてもらったヤツ
大事に使ってるよん

おぱんつのゴム入れ替えまくってたのかな(笑)
 by 怪人
二匹かと思ったら三匹、三匹かと思ったら四匹!
しろちゃんこうやって見るとデカいなあ。

素敵な裁縫箱ですね。実家母も持ってたなあ。
ワタクシはこっちで買いましたが、アンティークらしくて大きい&重いです・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

どんどん増えて 4ワン 散歩
夢夢ちゃん EVAちゃん 昨日は お昼暖かかったから
今日も 暖かいみたいです。
にこちゃんかと思ったら 鳩だった
まるもすぐそばで 飛び立つと 何!!って感じだけど
普段は スルーです。

しかし しろちゃん 毛皮 首に巻きたい!!
でも下痢何てしたら 大事ですよね^^:
想像しただけで ・・・

くむちゃん 夢夢ちゃん抱っこしたり構うのは
大丈夫なんですね^^

裁縫箱 私も木製の買ったけど
思ったほど 入らない^^:
昔は シロの丸ゴム 必須でした^^:
今でも 無いと不便 

ヒメツルシバ 突然枯れる?
あちこちで見るけど 生命力強いから
復活するかも 誰か 濃いのかけた?まさかね
おはよう~ by nana
昨日は朝9時過ぎに散歩行ったんだけど
寒くはなかったわ
奈緒は暑がりなのか昼間の暖かい時間だと
いやみたいだわ・・これから暑くなるのが怖いわ

いや~パワーある子だわ
一時間たっぷり歩いても帰ってきて
まだおもちゃ追いかけてるよ・・
昨日からちょっとクレートとかガジガジを
しなくなったけど・・今朝はなんと
二回もうんちゃんをお食べになりましたとさ
最近ね後ろむいてするんだようんちゃんを
それで食べちゃう ママたちにとられないようにって
知恵がついてきた感じよ そんなにうんまいのか(苦笑

笑った・・二匹からの~4匹 しろちゃんも一緒に
散歩楽しいんだろうね 一人っ子だから

うちのオリヅルランがとうとう枯れちまった
パパが風太のなのに~って・・でも家に入れられなかったし ベランダのほうがお日様は当たるんだけどね・・オリヅルランが枯れるうちってうちだけでしょ
お水あげてみてるけど・・もうダメかなぁ

みんみんさん by ふう子
EVAを半ば無理やり連れだしたのよ。
散歩でしろちゃんに会う確率は8割ってところかな。
朝はほぼ100%会うからね。
しろちゃん、息が荒いからきてるとすぐわかるのよね。
ある日突然まっ茶色になっててびっくりよ。
雑草除けにあちこち植えた所はなんともなかった。
糸通し、必需品になる日も近いわ。
まだなんとか裸眼で通せるよ。
スナちゃん by ふう子
毛ぶきがいいせいもあるけど、中身もそれなりにあるからね。
8~9キロくらい?
まず、ポメには見えない。
で、常に夢夢のおケツに顔突っ込んでる。
デカくて置き場に困って使わなくなってたけど、
今の100均のケースだとちょっと小さすぎるので
また復活させようかな。
しっかりしたものは長持ちするねえ。
怪人さん by ふう子
しろちゃんは夢夢のほぼ倍の大きさです。
が、足が長いのと毛ぶきがいいので3倍に見える。
アンティークの裁縫箱って聞くとすごく素敵だわ。
怪人さんの裁縫箱なら、出番の多いんだろうな。
まるママさん by ふう子
3匹連れててもなかなか3匹が並ぶことがないです。
この道は細いので並ぶしかなかった。
ひろいと道路の端と端。
くむは小さい頃からカラスとか追いかけてました。
夢夢の英才教育の賜物?
しろちゃんを首に巻いたら、肩壊すと思う。
まるちゃんよりずっと重いよ~。
夢夢を抱っこしたらちょっとは気にするけど、
EVAみたいにはなりません。
今、100均のケースを裁縫箱にしているけど
針と糸とはさみくらいしか入らない。
ゴムくらいは一緒に入れておきたいので、
これにしたいけど置き場がねー。
ヒメツルソバ、全滅はしてないので暖かくなったらまた蔓延ると思います。
nanaさん by ふう子
朝は冷えてもお日様出ると暖かいよね。
立春過ぎたものね。
くむもそんな時代があったわぁ~。
散歩から帰って、ねーちゃんたちは寝るのに一人で走ってた。
興奮冷めやらぬって感じだったのかな。
食糞は治る子はだいたい1歳までに治るって。
くむは治らなかった。今日もやってた。
それでも頻度は減ってきてるかな。
夢夢も食べる子だったけど、1歳過ぎてやらなくなった。
と思わせて、ごくたまにだけど食べようとする。
夢夢はくむと違って新鮮なのじゃなくて
放置されてる干からびたのを食べようとするので
マジで要注意です。
先週は何を思ったか、くむが運んできてたEVAのをお食べになりました。
気分転換?
オリヅルラン、中に置いてるのはすごく大きくなったけど
外のは小さいままで枯れそうれない。
枯れたようでも根っこは生きてるかもしれないので
お水あげて、中に入れられないならビニールで囲ってあげると少し違うよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夢夢、初めて…

今朝、いつものように散歩へ行く準備をしていたら
夢夢が出て来なかった。
まだ寝てたとーちゃんの上に乗ってガタガタ震えてた。
寒かった?
夢夢11歳ともうすぐ9カ月、初めて散歩拒否した。
ご飯より散歩だったのになぁ。

というわけで、くむだけでお散歩。
0219-01_20200219150459d0e.jpg
しろちゃん、物足りなさそう。

しろちゃんにバイバイして朝のショートコースをいつも通りに回った。
0219-02_20200219150501ea3.jpg
こんもりした草に乗せようとするのは、やめていただきたい。
草の奥深くに落ちるのよ。

今日は灯油切れになってなくて、満足。
0219-03_20200219150502ecf.jpg

ぬくぬくの警備台で日向ぼっこの夢夢。まぶしそう。
0219-04_20200219150504f2a.jpg
散歩は行かなかったけど、食欲はバッチリです。

警備、EVAと交代。鼻になんかついてた。
0219-05_202002191505053fa.jpg
チーム短足、年取ったなぁと思うことが、増えてきた。

こちらは元気×元気。
0219-06_2020021915045724a.jpg
とーちゃんに顎の毛が伸びてると言われたので切った。
ついでにドタマも切った…わからんけどなー。

先週末から歯茎が腫れている。
なんかもう定期的に腫れてる気がする。
あまりに痛いので薬買った。
いつもロキソニンなんだけど、後発品があるというので、そっちに。
0219-a1_202002191504584e9.jpg
滅多に薬を飲まないので、何を飲んでもよく効きます。
飲んで30分後には楽になった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんは!! by みんみん
夢夢ちゃんどうした???
まぁ、くそ寒い朝は、お散歩拒否したくなるね。
おばちゃんもそうだよ(笑)
食欲はあるようだから大丈夫だね🎶

しろちゃん残念っでしたぁ!!
くむちゃんちゃんと嗅がせてあげてるしー。
うんちゃんは草の上には乗っかりませんよ。
奥深く入りこむよ・・・。取るのがねぇ(+o+)

チーム短足ちゃん達、日向ぼっこが似合うように
なったのかな???まだまだイケてるよ!!
坊っちゃんは元気いっぱいだよね。
家のボクちゃんも最近はごろごろしてることが多い
けど、急にスイッチが入っておもちゃ咥えて
走り出す・・・。大丈夫か?!

私は、被せモノが取れてから
歯医者に行ってない💦
たまにそこの歯茎が痛くなるよ…。
直接塗る薬で間に合っている。
早めに行った方がいいんだけどね( ̄ー ̄)
 by 怪人
夢夢ちゃんだって行きたくない日があるよね~
オバチャンだって、ずーーーっと布団で寝てたい日があるもん(毎日かも)

歯茎の痛みは早く医者に行ったほうがいいですよ。深い所で炎症を起こしていたら、バイキンが血液にのって脳やほかの臓器に到達して、寿命が縮むことあるそうですよ。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃん 寒くて 散歩は・・・
食欲あるなら 大丈夫ですね^^
私も朝散歩は 拒否したいけど・・・
そうもいかないので 今朝はこの後・・・

つくしちゃん 良かったね~ヌクヌク 満足じゃ~だね。
機能は似中はポカポカだったから
日向ぼっこびより EVAちゃん 毛が・・・

くむちゃん チョキチョキ ご褒美はチーズ?

そうそう 前歯茎腫れるのは 定期的に腫れていたw
私の場合は 膿が出たら治まるけど
穴が開いて出るまで前が 痛かった~
奥歯治療して 冠かぶせていた中から・・・
思い切って 抜いたら(歯医)で それから
腫れることが無くなった。


ロキソニン 旦那も痛み止めで飲んでるけど
私は バッファリンだけ 他は飲んだことないです。
葉の痛み止めは 黄色いカプセルよく飲んでたな。
名前忘れたけど・・・

おはよう by nana
夢夢ちゃんお散歩拒否した?
わかるよ~ おばちゃんだって奈緒がいなかったら
外なんか出たくな~い

ナナがよく草の上でうんちゃんしたよ
奈緒はどこでもいきなり出る・・小走りで走ったりもないから横断歩道は今は抱っこで渡ってる
チッチはもっとわからんわ・・ペタッとしてるから
チッチかと思えばただ座ってるだけだしね~

アタシもパパも薬ってほとんど飲まないから
やっぱりたまに飲むと効くね
うちのにいちゃんはちょっと喉痛いとかってなると
薬にばかり頼ってるから利きが悪い気がするわ
まぁちょっとくらいじゃ仕事休めないから仕方ないけどね

歯は早い時から差し歯ばかり・・昔って今みたいに
痛くないと行かなかったしね・・まぁ今もそうだけど(苦笑

歯茎疲れからもくるから
気が付かないうちに疲れがたまってたりするから
気をつけてね。
みんみんさん by ふう子
どーしたんでしょう?
寒かっただけだとは思うけど。
しろちゃん、くむのおちりでも文句は言わんかった。
草の上はいかんよねー。
短足たち、若い頃はそりゃもうすごかったからね。
いつ落ち着くんだとゲンナリしてたから。
警備もだいぶ控えめになってきた。
デントヘルスって塗り薬が今回全く効かなくてねえ。
もう少し暖かくなったら歯医者さん行こうかな。
怪人さん by ふう子
毎日朝夕飽きずに散歩行くわ、とよく思うんだけど
行かないと言われてらびっくりした。
歯はほっとくとヤバイっていうよね。
チャリで行くから、もうちょっと暖かくなったからにするわ。
強風だと帰りがつらいのよ。
まるママさん by ふう子
おやつもらってても散歩を優先するように夢夢が
まったく動かないからびっくりした。
11歳はまだ若いと思うんだけどなぁ。
昨日はとーちゃんいたし(強制有給)一日つけてました。
今日はお昼に消した。
くむがカジカジしているのは、牛皮ガム。
胸毛がガビガビになるけど、スリッカーで梳かせば落ちる。
前回腫れたのは年末だった。
腫れると10日から2週間くらい腫れてる。
被せてる歯の所なので、中で何かが起こってるのかも。
その手前の歯を抜いてるから2本続けては抜きたくないなぁ。
ロキソニンが一番効く。
後発のもよく効きました。11時間で切れた。
nanaさん by ふう子
本当にわんこがいなかったら外なんて出ないかも。
猫だけだった頃、何年か海へ行かなかったわ。
こんな近いのにね。
夢夢が全然わからないのよね。
でも、道でちっこすることはまずない。砂浜だとたまにする。
腰の落とし具合と尻尾が少し上がってるのでわかる。
私は一日二回の花粉の薬も一回ですむ。
でも、ヘルニアの時にずっと痛み止め飲んでたら
その薬は効かなくなった。
で、変えたのがロキソニンだった。
本当に世話になってます。
とーちゃんは、胃薬だの葛根湯だの、しょっちゅう飲んでる。
血圧の薬も飲んでる。
肩もバリバリに凝ってるのよね。
自分でマッサージして少しほぐれてきた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

僕のねーちゃんだもの

昨日の夕方、カラスを無視する夢夢。
0218-01_20200218153304ce5.jpg
だからみぞれが降ったに違いない。

今朝、いつものように長い一番搾り。
そしてなぜか洗濯ばさみが落ちていた。
0218-02_20200218153305142.jpg
振り返ったら、レギンスかタイツらしきものが落ちてたけど
見なかったふりをした。朝早いお家でもう出勤してたし。

サッサすればいいのに、くるくるする。
0218-03_20200218153307bc1.jpg

帰ろうとしたけど、呼ばれたので。
0218-04_202002181533089ed.jpg

夢夢もちょっとだけ挨拶。
0218-05_20200218153310fab.jpg
おちりは1秒もなかったかも。
すぐにしろちゃんの届かない所へ移動した。

今日は積極的だったくむ。
0218-06_202002181533118ad.jpg
二、三回しろちゃんを脅して、サッサ帰った。

シーズーって性格よろしくない?

灯油が切れた。
0218-07_20200218153303501.jpg
つけないでいたら、膝に乗ってきた。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by mie
今日も寒いよ。
つくしちゃんの気持ちわかるわ。
 by Snugglebutt
鳥が干してあるレギンスを洗濯ばさみごと盗んで
食べ物じゃないとわかり捨てて行った・・・?
いやフツーなら干してある時点でわかるだろーが
やっぱり人間のヘンタイかな

シーズーはヤキモチ焼きかもね
トム子撫でてるとモサ男は割り込んでくるし
あと自分が食べてるものをトム子が匂い嗅ぎに来ると
ガウガウする

↓のメジロ可愛いな~~~
こんなのが家から見れるなんてなんてラッキー
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃんが カラス無視?
カラスって 渡りのカラスもいるんだって
普通のは渡らないけど・・・ 今朝ニュースで 佐賀うんち被害が


まるも チッコの前 左右に 動きながら
なかなか すぐ出せばいいのに
ウンチの時も ウンチは途中から鼻息が荒くなるw
外でもハウスでも同じ ダンスします。

外でウンチ それがなくて・・・慌ててt袋で受ける
何十回か一回は 最初のが。。。慌てて広げると
手に・・・

そうだよね!!
たまには しろちゃんに ちゃんと言っておかないとね^^v

しろちゃん たじたじ?

つくしちゃん ストーブ切れた?
なら 膝の上に 昨日も寒かったしね^^

洗濯ばさみ 裏の家のが たまにこっちに落ちてるから
ブロック塀の上に
おはよう by nana
昨日は朝は風が冷たくて
お昼過ぎから散歩へ行ったよ
ちょっと怖いと立ち止まっちゃうけど
お散歩は大好きみたい

なんか今年から花粉症になりそうかも・・
やたらとくしゃみがでるようになった

今朝家で2回うんちゃんしたから
もう出るなら夕方かなって思って油断してたら
なんと・・おたべになっていましたよ

洗濯ばさみとレギンス・・風で取れた?
でも洗濯ばさみってとれる? 変なおぢさんかしら

つくしちゃん膝に乗ってきた
寒かったのもあるけどちょっと甘えん坊になったかもね・・
 by 親まめ
今朝は寒かったでしょ。
東京は久々に寒かった。

カラス。
きなこは追います。
でも、カラス恐怖症の親まめはヒヤヒヤ。
親まめさ、20代の頃
自転車こいでて後ろからカラスに頭掴まれてもってかれそうになったことあるんだよ(笑)
こんばんはー!! by みんみん
レギンス干してたのが飛ばされた???
あーゆのが落ちてても拾わないわよねー。

しろちゃん夢夢ちゃん一筋ね(^^♪
人間ならとっくに諦めるけど(笑)
しろちゃんの根性に拍手!!
(⌒▽⌒)アハハ!ー!!くむチャン威嚇したか。
うんうん!!僕のねぇちゃんだもんね!!

性格悪いのは家のボクちゃんですよ。
くむチャンはいい子ちゃんだわよ!!

つくしちゃん早く灯油追加してもらってねー。
今朝はめちゃんこ寒かったよ(+o+)
 by 怪人
か~ら~す~
何故なくの~♪
くむちゃんと夢夢ちゃんが無視するから~♪(字余り)
mieさん by ふう子
今朝は霜で真っ白でした。
お昼はぽかぽかだけど、が強い~。
スナちゃん by ふう子
ここんところ風が強かったから、飛ばされたんだと思う。
今朝見たらなくなってた。
くむは普段クールなんだけど、特定の相手だけやきもち焼く。
私がEVAを構うのがとにかく気に入らない。
夢夢だとそうでもない。
メジロとヒヨドリが交代で来てるんだけど、一日で1個なくなる。
新しくしたら、10分で食べに来てる。
もう珍しくなくなった。
 by ななママ
こんにちは♪
ハンター夢夢ちゃんが、カラスをスルー!
こういうときもあるよね、ななも、そうだよ。
スイッチ入ったら、急に、若返るわ(゚m゚*)プッ
アオサギってやつを、一度、見せてみたい。

しろちゃんは、夢夢ちゃんしか、興味ないね。
こんなに思ってくれる子と、結婚した方いいよ。
って言っても、夢夢ちゃんは、興味な~し(^▽^;)

くむちゃん、一言、物申すって、感じだね~!
でも、しろちゃんには、きっと、通じてない・・・。

つくしちゃん、切実なお願いって、顔してるね。
くむちゃんと、ピッタンコしたら、暖かいはずよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、育ちすぎ

  • 2020年02月17日(月)
  • くむ
家を出てすぐしろちゃんがわんわん言ってたけど、
くむはそれどころじゃなかった。
0217-01_20200217151727c6e.jpg
そこへ追いかけてきた。
しろちゃん、プレないわ~。

朝はショートコースで帰ってくる。
0217-02_202002171517188a8.jpg
ホースリールにかけるのはやめて。もう出てないけど。

ただいま~…目ヤニてますよー。
0217-03_202002171517208c2.jpg

カーテン開けたらもう来てた。
0217-a1_20200217151725fb2.jpg
ずーっと食べてるんじゃないかってくらい来てます。

ぬくぬくの昼下がり。
0217-04_202002171517218fa.jpg

夢夢のカキカキ防止に服を着せるので在庫確認してたら
くむの服が出てきたんだけど、どう見ても小さい。
この服なんだが…。
0119-05_2016011919291023b.jpg
(2016年1月 1歳2カ月頃)

4年後はこうなった。
0217-05_202002171517227b4.jpg
もこもこだけど、幅はよかった。 が、丈がっ!!
確かに大きくなったと思ってたが、こんなに胴だけが育っていたとは!!

ということは、この服は?
悪天候の強い味方のつなぎ服。夢夢は今でもピッタンコ。
0212-03_20180212111512320.jpg
2018年2月の大雪の時はまだ着られた。

くむ服をカミカミしていたので背中に乗せてみた。
0217-06_202002171517248fb.jpg
ダメだ、こりゃ!!

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
おっー!!朝から出る出る~(*^▽^*)
しろちゃん出たてのくむちゃんのおちりは
ノーサンキューかな?って夢夢ちゃん一筋だもんね。
白と黒のモフモフに挟まれてると
夢夢ちゃんパピちゃんのようだわ(^▽^;)

わぁーいい天気だね!!
つくしちゃんも日向ぼっこしてる。

あるあるー!!
レイもちびっこの時の服、横はいいんだけど
丈がつんつるてーん( ´艸`)
胴が成長するんだ・・・。
フルさんのつなぎは無理なのかな???

レイのつなぎ服は、8キロまで対応なので
今も着れるよー。
レイも3歳まで5.3キロくらいだったけど
・・・育ったよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
 by 怪人
夢夢ちゃんのおちりからはどんな芳しい香りが??くむちゃんはスルーなのね・・・
どんどん大きくなりますね。でも横に伸びないだけいいじゃ~ん
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝おきて外見たら 雪は降ってないけど 寒いw

しろちゃん 夢夢ちゃん一筋 一途だね~
昔のおばちゃんみたい~あはっは~

そっかくむちゃん 横では無くて
丈が伸びていたんですね~

まるは 1歳から 体重はほぼ変わっていないけど
丈も そう変わらないかな 未だにロンパスは着せてるから
勿論フルさんのです 綿で色あせてるのもあるけど
まだ十分着れます。

くむちゃんは 冬場はおふく不要だよね^^
まるは一年中着せてるから
夏場の散歩も 必須です。

おはよう by nana
今日は晴れてるけど北風が冷たいわ~

奈緒の朝いちのうんは小っちゃいのよ~
夜から朝までのチッチは長時間しなくて大丈夫なのに昼間のチッチは時間短い・・ちょこっとチッチよ

服今日みたいな風が強くて寒い日は
着てほしいんだけど全くダメ
着ちゃえば脱ごうとしないんだけど
着せるまでが大変なんだわ
ナナの服がたっぷりあるのに・・着せられるって
喜んでいたのになぁ・・

奈緒の尻尾まだ貧弱だわ~
それになぜか耳の毛が伸びない・・えって感じよ
もう7か月・・このままか
くむちゃん尻尾ゴージャスでいいなぁ
 by 花トラです
おはようございます。

この間は、ありがとうございました。
今日は、車の窓が凍ってました。寒いはずですね。
うちのM様も、胴が成長してました(>_<)

うちでは、トンビが低空飛行したりして遊んでるので、メジロを呼ぶのは危険な感じ。
今度、木にササミでも刺して来るか試してみようかな^m^
みんみんさん by ふう子
夢夢は済ませてから行くので落ち着いてるけど
坊ちゃんはいつも慌ててます。
しろちゃん、くむもいいけど夢夢がいたら絶対に夢夢。
昨日の昼すぎまでは暖かかったよ。その後寒い。
幅はあまり変わってないのに、胴長になってたよ。
つなぎはよく伸びるから着られるかもしれないけど
窮屈なので着せないかな。
フルさん、ワンサイズ上になると中型犬だって。。。
怪人さん by ふう子
夢夢に吸い寄せられるのはしろちゃんだけじゃないから
わんこ共通のいい匂いがしてるのかもね。
太らないのに重くなってると思ったら、胴長になってたでござる。
まるママさん by ふう子
さっきテレビであちこち雪だと言ってたけど、晴天です。しろちゃん、ヒートの子がいるとさすがに夢夢よりそっちに行く。
未避妊の女の子が少しだけどいるみたい。
1歳からだけと1.5キロくらい増えてる。
デカイのは毛のせいではなかった。
今までに買った服は着られないけど、ふうちゃんのが合いそう。
nanaさん by ふう子
昨日の夕方から寒くなったよ。
でも。今はそんなに寒くない。
くむは朝も夕もこんもりと盛り上げます。
たくさん食べるけど、たくさん出すから太らないんだと思う。
ふうちゃんは固いのがちょっとだけだった。
油断するとすぐ太ってたよ。
くむは奈緒ちゃんと反対で素直に着たのに、着てから暴れた。
2年ぶりに着せたからね。
7カ月のくむを見てきたら、5.3キロで尻尾は貧相だった。
花トラさん by ふう子
そっちは凍るよね。
うちの方ではまだ凍ることはないです。もう凍らないかも。
猫も胴が長くなるのかー。
ささみ!!
カッコイイ鳥が来そうだわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

雨天で決行してしまう

朝は雨が降っていたのでお散歩中止。
トイレが荒れてたみたいだけど、とーちゃんが掃除してた。
猫のは丸投げなんだから、犬のはしてくれてもいいでしょ。

夕方、止んでたように見えたので散歩に出たら降ってた。
しろちゃんは雨だろうが関係なくお散歩します。
0216-01_202002161637032fd.jpg
ふうちゃんと同じで「トイレは大空の下」派ですから。

朝行ってないので夢夢が張り切る。
0216-02_20200216163704d09.jpg

満ち潮でちょっと高い所から跳ばないと降りられなかった。
くむは迷うことなく跳んだけど、夢夢はちょっと迷った。
かーちゃんはもっとヨイショがいった。
0216-03_20200216163706825.jpg

ヨッコイショと降りたのにすぐ戻る…ついでにプチスト。
風が強くて帽子を押さえたらリードを強めに引っ張ってしまって
それが気に入らなくて踏ん張ってます。
急に引っ張られるのを嫌がるのよね。
それさえ気を付けていれば、ストライキはしなくなった。
0216-04_202002161637074ea.jpg

不発だけど雨降ってるのでさっさと帰ろうと思ってたのに、
BBQをしてた庭からはやと君脱走。
0216-05_20200216163709da9.jpg
子供たちが「はやとが出たー」と騒いでるのに、親たちは全然気づかない。
ついて来そうだったので、お迎えが来るまで待った。
濡れるっちゅーの!

やっぱり夢夢だけ汚れた。(泥は落とした後)
0216-06_202002161637011b5.jpg
着替えを取りに行ってる間に脱走を試みたが
かーちゃんから逃げられると思うな。
くむが引っ張ってるのは足を拭いたタオルです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
こっちも夕方まで雨だったよー。
トイレ荒れたろうねー💦
父ちゃん掃除してくれたんだ!!
最近優しいじゃん。後はお散歩・・・のみ。

しろちゃんは完全外派なのね。
おばちゃん大変だね。
レイは、出来たら・・・外派かな?
お家チッコは乙女ちっこで
足が濡れちゃうんだよねー。
レオは足が濡れないように工夫してたし
チッコを踏んだこともなかったけど
ボクちゃんは気にしないよ・・・。
チッコしたらケージで待機よ!!
足拭かなくっちゃです。

はやと君脱走か(^▽^;)
脱走犯が多いね(笑)

やっぱ夢夢ちゃん泥んこじゃー。
明日は、うどん県も雪かな???
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

しろちゃん 待ち焦がれた 夢夢ちゃんが
昨日の分も堪能からの 帰って・・・・

まるも はやくから車など避けるように促すと
素直に避けるけど 急に引っ張ると 踏ん張って動きません。
これは 旦那の時に多いけど
私でも 引っ張られるのは 嫌いみたいです。
引っ張るのは 好きみたいですが・・・

むむちゃん 胸当て作ってもらったら
金太郎さんみたいな
どなたか タオルで 作ってるの見た記憶が
売ってるけど あれは高いから無駄だけど

夢夢ちゃん とぉーちゃんに抱っこされて
恍惚のお顔
そういえば そういう歌あったよね~

恍惚のブルースだっけ?大昔の歌です。
おはよう by nana
昨日の雨はしつこく降ってた
今も地面が濡れてるので散歩は乾いてからいく
せっかくトリミング行ってきれいだからね~
家でチッチもうんもしてくれるのでその点は楽だね
ナナはなぜか外でうんするようになったら
家では我慢しちゃってたからね

昨日ははやと君が脱走?

とぉちゃん最近お手伝いしてくれるように
なった?週一回でもいいから散歩も担当してくれたら
ふうこちゃんも少しは楽になるのにね
 by Snugglebutt
え~くむたん汚れないの?
モサ男はいっつもお腹汚れるんだよね
一応短足だけどダックスほどは酷くないのにさ

こうめちゃん親分たちの近くにいれてよかったね
うちは駄犬と猫様が前の家の庭に埋まってる
ミンディは小澤が火葬にして灰を持ってる
プーが駄犬たちの近くに埋めに行こうというけど
いやもう他人の家だから無理でしょっていう
みんみんさん by ふう子
やっと晴れたよー。洗濯物もやっと乾いた。
犬のトイレは掃除してくれるよ。散歩はしないけどね。
しろちゃん、子犬の頃におばあちゃんが何度も外へ連れ出してて
中トイレを覚えなかったんだって。
うちは全員、どっちでもできる。夢夢は中の方がいいくらい。
くむは中でも足上げることがあるので壁に棒を付けて
シーツを吊り下げてる。
くむもちっこ踏んでも気にしないよ。
雪らなるほど冷えてないよ。何なら暖かいくらい。
まるママさん by ふう子
しろちゃん、行き帰りにクンクンすることも。
どんだけやっても飽きないようです。
クイッとやられると、ムッとした顔して止まってます。
危ない時とかはそれでも引っ張るけど。
夢夢は胸もだけど、わきが特に汚くなってる。
つなぎだと大分マシだけど、着替え持ってくると逃げるから。
夕方散歩ら帰るといつもとーちゃんの膝に割り込んでいく。
EVAがいてもお構いなし。
nanaさん by ふう子
今日は晴れて風は止んでない。
せっかくきれいにした後で雨だと出たくないよね。
家トイレでできるなら問題ないね。
くむもその点は助かってる。
はやと君、普段は出られても出ないんだけど
多分夢夢のつられたんじゃないかな。
犬トイレの掃除はしてくれるよ。
トイレに行く廊下にあるからね。
散歩はしたら死ぬと思ってるんじゃない?
スナちゃん by ふう子
くむが汚れないというより夢夢が極端に汚れるんだと思う。
EVAなんて夢夢と同じ短足だけど、汚れないよ。
プーちゃん、それは無茶だ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

こうめの花toメジロが来たよ

朝、しろちゃんが待っていた。
0215-01_20200215163740880.jpg

期待に応えていってみたら、夢夢、珍しく鼻チョンで挨拶。
0215-02_20200215163741098.jpg
だけど、ここまでだった。しろちゃん、ざんねーん!!

もやってた。
0215-03_20200215163731675.jpg

砂にまみれて。。。
0215-04_20200215163732147.jpg
このくらいは、歩いてたら落ちます。

そして、すぐ帰る。
0215-05_20200215163734cff.jpg

午後、おやつの人こと、花トラさんが来てくれました。
わんこはこんな感じになります。
0215-06_2020021516373549d.jpg

とーちゃんにバレンタイン(写真なし)と私の誕プレ持ってきてくれました。
0215-a2.jpg
おやつの人改め、お肌の人?

夕方、この記事を書いていたら、ピンポーン。
何かと思ったら「ナナちゃんの気まぐれ日記」のnanaさんから
こうめにこんな立派な花が届きました。
IMG_0273.jpg
全然思ってもなくて、めちゃくちゃびっくりした。
nanaさん、どうもありがとうございました。
後ろの青いパウチは花トラさんがお供えにって。
我が家、窓口はふうちゃんになってます。

裏庭にメジロが来ました。ヒヨも混じってるけど。
0215-a1.jpg
やっぱり、メジロは可愛いなぁ。

可愛いので動画も録った。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
じっと夢夢くむチャンを待っているしろちゃんが
いじらしい(笑)嗅ぎたいんだね・・・。
夢夢ちゃん拒否覚えたねー!!
鼻先で挨拶できるなんてすばらしいー(^^)/
今日もくむチャンんで我慢(⌒▽⌒)アハハ!ー

お肌セット良かったねー。
乾燥する季節だからバッチシね!!
おやつの人は最強だ!!夢夢ちゃんごろ~ん。

nanaさんから綺麗なお花届いたんですね。
綺麗なお花は、心和みますよね。
ふうちゃん窓口業務5963!!こうめちゃんに届けてね。

目白ってやっぱ可愛いね。
家のキンカンの実、上半分をヒヨに食べられてるよ。
これから桜の蕾も食べられるんだろうなぁ( 一一)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

しろちゃん 夢夢ちゃんに 恋焦がれて
恋の病にならないように~ね^^なんてないか?
でも 夢夢ちゃんに 乗ろうとはしないから
礼儀正しいよね^^

そんなことしたら くむちゃんが 黙ってないだろうけど。

花トラさんに 全身で甘える 夢夢ちゃん

そっかおやつの人返上で 美容の人
そのタイツ 暑いけどストレッチで ピッタシ
暖かいです。
でも今年は出番なかったけど・・・

こうめちゃんに 素敵なお花 うれしいですね^^
 
メジロ 密猟して 警察に 網で捕まえるんだって
かわいいね~
やっぱ野鳥は 自然に見るのが
ミカン美味しそうに食べてますね^^

ヒヨドリは 苺農家は 天敵だった
熟れたのつついて・・・
 by 親まめ
嬉しいですね♪
お肌セット♡
まだまだ乾燥の季節が続くので
お肌を大切に(≧▽≦)

目白って可愛いよね~
親まめの家の側は多摩川があるので
野鳥が結構集まります。
目白は見たことあるけど
未だルリビタキは見てない。
(夫は見たらしい)
青い鳥見たいなぁ~
おはよう by nana
今日は奈緒トリミングで行ってます
雨だ~・・ナナと一緒でトリミング雨になっちゃうのか

夢夢ちゃんほんとに花とらさんが
好きなんだね~

今日16日はママの誕生日です
昨日にいちゃんが誕生日祝ってくれました
お泊りして家で用があるとかで
今帰っていきました

お花の紹介ありがとう
ごめん・・こうめちゃん女の子って
勘違いして・・お花女の子らしくって言ってしまった
ふうちゃん窓口ありがとう(^_-)-☆
みんみんさん by ふう子
毎朝待ってるよ。しろちゃんちは早起きなのだ。
夢夢、近くへは行くんだけど、届く所まではいかない。
くむはずんずん行くよ。
赤いゼリーのやつ、つけた時はべたべたするけど、
あとからしっとりした。すごい!!
ふうちゃんの他は皆敷地内の埋葬だからね。
ふうちゃんは埋めるのが嫌だった。大きかったし。
メジロは可愛いわ。
ヒヨドリと交代で来てるけど、ヒヨはいらん。
まるママさん by ふう子
早いとまだ暗いうちから待ってるよ。
一途だよねー。
夢夢のおちりを堪能した後でぬいぐるみに乗るらしい。
ここ数年レギンスばかりでタイツはいてなかった。
今年は暖かいから来年か?
メジロは密猟があるんだよね。
うち、テレビ見ながらメジロが見られます。
親まめさん by ふう子
お肌の曲がり角を3つ4つ曲がってので今更感あるけど
つかうとやっぱりしっとり~。
乾燥してたのがよくわかります。
川があると鳥が集まるね。
川から海へ流れ込むところなので、両方の鳥がいますよ。
カワウって海でも潜るよ。
青いの、川にいるらしい。
とーちゃんが通勤の時に見たと言ってた。うらやましい。
nanaさん by ふう子
こっちは雨だよ。小雨が降ったりやんだり。
奈緒ちゃん、トリミングおりこうにできたかな?
花トラさんが好きなの、夢夢だけじゃないよ。全員だよ。
誰も私の所へ来てくれん。
お誕生日おめでとう。
素敵な1年になりますように。
こうめって男の子、うちのこうめくらいだよね。
ピンクでまとめられてて、春らしくていいよ。
ありがとうございました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

こうめ、定位置へ

昨日の夕方、こうめを埋葬しました。
0214-a1_2020021413543406f.jpg
3本咲いてた水仙、全部こうめに。

こんな感じ並んでる。黄門様と助さん格さんみたいだ。
0214-a2_202002141354362f7.jpg
くろの左側にはなつがいます。

ここは居間の真裏。
0214-a3_20200214135437fe2.jpg
キャットタワーの向こうにみんないます。
キャットタワーの棚板がゲロまみれなの、洗わなくちゃ。
私は外せないので、とーちゃんにやってもらわないと。
こうめは口内炎だったので、膿(時々血液も)混じりのおヨダが出てて
飛び散らせたり、すりすりしてなすりつけたり。
いろんなところが汚れてるのをゆっくり掃除した。

にゃんこはつくしだけになったけど、特に変わりなし。
朔太郎は沙羅がいなくなった時、何日も探し回ったのに
その後は誰がいなくなっても探したりする子はいない。
朔太郎のアレは何だったんだろう?
あまりにも鳴くからつくしをお迎えしたのに、いじめまくったんだよ、あのオトコは。
まだ若くて遊びたい盛りだったつくしは、1年後に引っ越してきた夢夢とマブダチになった。

さて、今日の朝散歩。ながーい一番搾り。
0214-01_2020021413543995c.jpg
(昔昔フォント、可愛いけど使いにくい)

珍しいことに自分からしろちゃんの所へ行く夢夢。
0214-02_20200214135440887.jpg
でも、無理だった。
しろちゃん仕方なく、くむで我慢する。
0214-03_20200214135442a9d.jpg
完全に見下ろされてます。
見下されないようにしようね。

海へ行ったけど、すぐ戻る。
0214-04_20200214135443023.jpg

帰りにまたしろちゃんと。
0214-05_2020021413544565c.jpg
夢夢もくむもおばちゃんに撫でてほしい。

ただいま~というより、早く開けろ。
0214-06_202002141354331b6.jpg

わんこ3匹、にゃんこ1匹。
こんな少なくなったのは10年ぶり?
なんだか、がらーんしている気がする。
が、世間的には十分多いから!!

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
こうめちゃん、よく頑張りましたね。
さみしくなっちゃったな~。

ワンコ同士は探したりしませんね。
わかるのか、わからないのか
その心はわからないですけど。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

小梅ちゃん 仲良し 親分子分と並んで埋葬
安らかに ネコ団子楽しんでくださいね。
っ寂しくないね^^

つくしちゃん 無反応?

あれ しろちゃん 無理だって
今チコちゃんに叱られるで
嫁探しで 皆さんに ムリ~って無理だよね^^:

くむちゃんで我慢 それは失礼だよね。
帰りに しろちゃん 夢夢ちゃん堪能
きっと待ち伏せしてたんだよね~良かったね^^:

玄関家も引き戸だけど
慌てて少し開けたら 入ろうと 顔に当たるので
まてで 開けて入れます 目でも打ったらって怖いから ああいう場合 勢いで入ろうとするから
かと思えば 居間のドアは入れるのに 入らん
線引きが 色々不明ですw
おはよう by nana
こうめちゃん みんなと並んでる
たくさんお話してるかな

うちは風太が亡くなる少し前から
ナナの様子がおかしかった
息を引き取ったときはまるで
「風ちゃん起きて~」っていう感じで
吠えないナナが「わんわん」「ぎゃんぎゃん」鳴いてたよ 今もそのときの動画が残ってるけど・・見れないね

次の日から家じゅう探し回っていてこれが一か月くらい続いた
ご飯は食べなくなり病院で点滴打ってたよ
ほんとに風太のことが大好きだったんだわね
桃の時はちょっと傍へ寄っただけ

つくしちゃんは桃タイプかな

そうだね・・一人いなくなるって家の中がらんとするよね うちなんか3匹だったけど風太がいなくなって
すごく寂しかった
特にあの子は人にすぐくっついてくる子だったからね~ にいちゃんが風太をものすごくかわいがっていたからまいってたなぁ

ふうこちゃん ごめん・・こうめちゃん男の子だったんだね・・てっきり女の子だと思っていたから・・
おはようございます!! by みんみん
こうめちゃん皆と並んだね。
朔太郎親分、よろしくね!!
やっぱ寂しいね・・・。

しろちゃんくむちゃんで我慢(笑´∀`)
やっぱ男の子だしさー・・・。
やっぱ夢夢ねぇさんがいいかぁ!!
しろちゃん待ち伏せしてたな?!
おばちゃんになでなでしてもらってる間に(^_^)v

私も今更だけどこうめちゃん女の子と
思ってました💦
 by 親まめ
ここ数日多忙で
ブログへ訪問できずにいて・・・
今驚いています。
こうめちゃん・・・お空へお引越ししてしまったのですね。
今頃、お口の痛みも無くなり
美味しいものを沢山好きなだけ食べてるかな?
ご冥福をお祈りいたします。
 by ななママ
こんにちは♪
こうめちゃん、口内炎の持病があったのに、
12歳まで、良く頑張ったよ、ゆっくりしてね。
つくしちゃんは、輪に入れてなかったっぽいけど、
こうめちゃんとふたりになって、いい感じだったのに。
まだ、いなくなったって、実感が、わいてないのかも。
3ワンも、寂しそうにしてるとか、ないのかしら・・・?
ウチは、順番だと、ななが、一番先に、旅立つけど、
もし、先に誰かがってことになったら、なな、鬱になるわ。

こうめちゃんは、くろちゃんの横に行くかと思ったら、
ふたりで、朔太郎親分を、はさむ形にしたんだね~。
今頃、女子会ならぬ、男子会を、団子になってやってる!

夢夢ちゃん、自ら、シロちゃんに行って、無理ってか。
でも、シロちゃんって、めげないタイプだからいいわ。
いつでも、隙あらばって、狙ってるもん、たくましい。
mieさん by ふう子
こうめがキャットタワーからヨダレを飛ばすので
レースの暖簾みたいなのを吊り下げていたのを外しました。
部屋が広くなっていないなぁと思う。
わんこは探さないけど、弱った子がいると見に行くようです。
夢夢は今朝もこうめが寝ていた座敷を覗いてました。
まるママさん by ふう子
3匹で特大の猫団子で寝てるはず。
なんせ3匹で20キロあったから。
夢夢、自分から言ったのにねぇ。ヘタレなのよ。
くむは完全に開くのを待ってるかな?
戸に当たったりしたことはないです。
nanaさん by ふう子
こうめのベストポジションだと思うの。
3匹、いつも一緒だったからね。
犬は誰かが弱ると様子を見に行くよ。
行くだけの夢夢はいいんだけど、EVAはつつくのよ。
とどめを刺しに行ってるんじゃないかって言われてる。
ナナちゃん、沙羅がいなくなった時の朔太郎と同じだ。
朔太郎も鳴いて探して、でぶ猫だったのがガリガリになったよ。
つくしを連れてきたら邪険にするけど、探すのはやめた。
くろとこうめが来て子分ができたけど、沙羅がいたころとは性格が変わってしまったよ。
つくしは朔太郎と遊びたかったのに怒られてしまったねぇ。
でもグレることなく、とってもいい子に育ったよ。
こうめって女の子だと思うよね。
由来は長くなるんだけど、娘が拾ってきた猫が梅浩。
そっくりな野良猫が来るようになって梅子と命名。
梅子の子でそっくりだったので子梅、こうめ。
でも、梅子母さんは小さ目猫だった。
息子たちはなんでか巨大化した。
みんみんさん by ふう子
親分は威張るだけで、本当に頼りになるのはくろですがね。
しろちゃんは夢夢がいいんだけど、夢夢が届くところへ行かないのよね。
ちょっとだけ連れて行ったけど、すぐ逃げた。
そんなに嫌ならなんで行くかなぁ。
こうるの由来は上にある通りです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

お空で猫だんご

今朝、7時40分頃こうめがくろや朔太郎ところへ旅立ちました。
12歳でした。

きっとお空でこんなふうに寝てることでしょう。
0226-07.jpg
手前から、朔太郎、くろ、こうめ です。
くそ暑い真夏でも3匹が猫団子になって寝てたっけ。
この猫団子につくしは入れてもらえなかった。

まだ餌付け最中の頃の写真がありました。
親猫が二匹の子猫を連れてくるようになって、エサをあげて慣らして
うちの子にしたのが、こうめとくろです。
親猫(梅子と呼んでました)は1月くらいに来なくなって行方不明に。
0213-01_20200213132854289.jpg

2月に家の中に入れて、4月に去勢手術。
0213-03_2020021313285701e.jpg
左から、朔太郎、くろ、こうめ、つくし。
つくしが小さいわけではなく、オス3匹がデカイの。
くろとこうめはここからさらに大きくなった。

ふうちゃんともすぐ慣れた。
0213-04_20200213132858da8.jpg

つくし こうめ 朔太郎
0213-02_20200213132855849.jpg

4歳か5歳の頃に口内炎になって、食べるのが大好きだったのに
思うように食べられなくなってしまったこうめ。
でも、痛みより食欲が勝って、よく食べてました。
口内炎なのにこんな太って!!と、病院で驚かれた。
体力あったから結構頑張れたんだろうな。
最期は眠るように旅立ちました。

朔太郎は長い猫
くろは大きい猫
こうめは太い猫
みんな、いなくなっちゃった。

こうめの古い写真を発掘するのにDVDを引っ張り出した。
0213-07_20200213132852445.jpg
そしたら、小さい夢夢が出てきた。4か月の頃。
売れ残ってたのも納得のぶす。眉毛あるしっ!!

今朝の記録。
0213-06_202002131328510e7.jpg
しろちゃん脱走するも、夢夢のおちりの誘惑に負ける。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(16)

こんばんは。 by みんみん
朝から胸騒ぎがしてました・・・。
こうめちゃん頑張ったね。
食べなくなってから本当にあっという間に
旅立って行っちゃったね。寂しいです。
朔太郎君やくろちゃんと天国で肉団子満喫してね。
こうめちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

・・・夢夢ちゃん眉毛が💦
レイみたいにまろまゆじゃなくて書いたような!!
つくしちゃん大丈夫かな?
 by ななママ
こんばんは♪
こうめちゃん、ギリギリまで、頑張ってたんだね。
高齢の猫は、腎臓が悪くなりやすいからなぁ・・・。
実家にいた子も、調子悪くなって、病院に行って、
2日で、気持ちの整理つかないまま、旅立った子いた。

こうめちゃん、高齢って言っても、まだ12歳なのに。
つくしちゃんと並んで、ストーブで、ぬくぬくしてたの、
つい、この前だよね、何だか、あまりにも、急だわ・・・。
つくしちゃん、ニャンコひとりになったね、寂しいね。

こうめちゃんの、ご冥福を、お祈りします。
 by 怪人
こうめちゃん、逝ってしまったのね。
心よりお悔やみ申し上げます。
今頃向こうでくろちゃんや朔太郎くんとじゃれあってるよ。
もう腎臓病も口内炎も心配しないで、美味しい物食べたいだけ食べてねー!
 by まる921
おはようございます。

昨日はお顔がみえなかったので・・・
こうめちゃん 口内炎でも ご飯食べて 頑張った。

いま頃は 写真のようなネコ団子で
痛みも無くなって 仲良く
朔太郎親分 クロちゃんが居るから寂しくないね~

小梅ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

つくしちゃん 寂しくなったね^^
また ふうちゃんが・・・・赤い糸を


むむちゃんまゆ毛可愛い~
かなり化けて 美形 ワンコにこればかりは
大きく成らんと 可愛いって思ったのが・・・って事も
 by 名無し
こうめちゃん、がんばって、かくしてたんだね、
ネコチームはつくしちゃんだけ
さみしくなっちゃたね?

ふうちゃんは、またきたですか?
全くみんな根性ないですよ?
また、かーちゃんの目から鼻水がでるですね!
あんまり出さないでほしいものですよ。

そろそろ次の子をおくるですよ!

って、探索しているんじゃないかな?
こうめちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
こうめちゃん、みんなにあえて、嬉しいね
頑張ったね by na na
こうめちゃん
いっぱいいっぱい頑張ったね
お空には朔太郎ちゃんや
ふうちゃんが一緒だから寂しくないね
もう痛いもないから
美味しいものたくさん食べて
お空からかぁちゃんや
くむちゃん達を見守ってあげてね

こうめちゃんのご冥福をお祈りします。

ふうこちゃん 大丈夫ですか
無理しないでゆっくりゆっくりね
 by Snugglebutt
こうめちゃん、あっという間だったんだね
でも苦しむ時間が少なかったんならとも思う
口内炎でも頑張って来たしね
あっちでくろちゃんや朔太郎親分とまた仲良くしてるかな
もう何食べても痛くないよね!
RIP、こうめちゃん(。・ω・。)ノ♡

つくしちゃん一人になっちゃったけど
わんこ軍団に混ざってればいいよ
そのうちまたとーちゃんやかーちゃんのところに
にゃんこが来るかもしれないしね
みんみんさん by ふう子
夜が越せないかもと思ったけど、朝まで頑張ったよ。
わんにゃんは食べなくなると早いね。
食べなくなるのは旅立つ準備だと、人間のお医者さんが言ってた。
吐き気止めとか痛み止めとかしてもらったので、苦しまずに逝けてよかった。
夢夢はね。
本気でぶすだったのよ。ただ、性格はよかった。
ななママさん by ふう子
高齢というには若いけど、持病(口内炎)の事を思えば、よく頑張った。
まさか男の子の中で一番長生きになるとは思わなかった。
つくし、案外平気なのよ。4匹いたころから一人だったようなものだったからね。
怪人さん by ふう子
逝ってしまったのはさみしいけど、もう口が痛くなくなったのは
本当に良かったと思うのよ。
あの食いしん坊がた―゛られないのがかわいそうでね。
って、痛くても食べてたんだけどさ。
口内炎なのにでぶだったのよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

警備台にて

昨夜のおっぴろげ~。
0212-01_20200212152644c50.jpg
無修正でOK!

今朝はボケボケ。
0212-02_20200212152646163.jpg  
街灯の下でも暗い。

とーちゃん、午後から休みもらってたが、
午後の診察は4時からなのよね。
3時過ぎにこうめを連れて。
0212-03_20200212152647c38.jpg

まったく気にしてない、つくしとくむ。
0212-04_20200212152649841.jpg

行ってしまってから、くむが来た。
EVAはお見送りが終ったので、潜る。
0212-05_20200212152642816.jpg
「頭隠して…」になってたので、隠してやった。

引き続き警備。
0212-06_202002121526434ab.jpg

この後、しろちゃんが脱走してきて警戒レベル4になった。
「5」は知らない人が入って来た時。
しろちゃんとおばちゃんは知ってる人だからね。

こうめは座敷で軟禁状態にしてます。
犬と一緒だといろいろとよくないので。
こうめのために小さいストーブつけっぱなし。
とーちゃん、灯油を追加で買ってきた。
雨で湿度が高くなってきたので、にゃんこにとってはいいのかな。
わんこは散歩に行けないけどね。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(7)

 by 名無し
またまた、ご無沙汰〰️
このところ、本業+確定申告+会社の期末決済+息子の障害年金+車の減税申請やら、まぁ超多忙な日々なもので、手があかないんすっ!
わんずもそれぞれ、具合が低調と来てる、柴さんは、注射なおかげで、なんとか持ち直したが

黒らぶのほうは、歩く距離や速度が落ちてきた。、。薬はなんとか効いてるようだけど、それも対処にしかすぎない。
こうめさんは腎不全。。。
ねこに多いよね?
少しでも、楽になってくれるといいけど、心配だね。
 by 怪人
EVAちゃんの「潜る」は本当に頭から潜るのね。頭隠して尻隠さず、ウチの子が小さいときのかくれんぼを思い出しました。
こうめちゃん、お大事に。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨夜は 温かかった 今朝も暖かい
雨あがってるから 普通に散歩行けると思うw

お見送り くむちゃん つくしちゃんは 不参加?

つくしちゃん 暖かくして 隔離でゆっくり休めるね^^
少しでも体が楽になって 過ごせるようにですね。

EVAちゃん頭から あはっは~ケツが
くむちゃん お長いね~
明日トリミング 耳は少しカットします^^

こうめちゃん お大事に
おはよう by nana
雨が降るみたいだけどまだ降らない
今日からしばらくは気温が相当高いみたい
でも・・しばらくまた雨のマークが・・

こうめちゃん 病院頑張れ~~

昨日も画像の件
ありがとうね~
見たんだけど・・何しろ言ってる意味が
いまいち理解できてないから・・できないんだろうね
画像がどうやってピクチャにはいるのか
昨日奈緒の病院帰ってからずっとパソコンと
格闘してましたよ
アタシはそばでこうやってって
教えてもらわないとできないんだわ・・

今日も頑張ります
おはようございます!! by みんみん
朝んぽ時間早いなぁー。
とぉちゃんこうめちゃんのことが心配で
仕方ないんだね。
注射で容態が良くなるといいね!!
こうめちゃん特別室でゆっくり休んでね(*^O^*)

くむちゃんのお開きもお見事~🎶
しろちゃんやっぱふう子さん家の子になりたいのよ(笑´∀`)
 by Snugglebutt
あ~~~こうめちゃん・・・(号泣)
にゃんこは腎不全なりやすいよね
うちの猫様も多分それで亡くなったはず
ビビりが激しくて病院連れて行かなかったからわかんないけど
とにかく楽に過ごせますように・・・

ワタシの記事画像入れ直したよ
ワタシがスマホで見ても見れなかった(-_-;)
いつもとやり方違ってたからな
フォントはどこで見つけたの~?
こっちからでもダウンロード出来るといいな

クロームはすっごい楽だよ
前のPCの設定がそのままログインするだけで移動するの
いちいちお気に入りとか入れ直さなくてよかったわ
お返事 by ふう子
遅くなりました。まとめてで失礼します。
今日は2月と思えないくらい暖かでした。
なんと、蚊に刺されました。

昨日の夕方、注射に行ってきたこうめですが
その時には体温が32度しかなかったそうです。
今朝もまだなんとか自力で歩いて移動してましたが、
限界だったようです。
ガクッときてからたった2日。
あっと言う間に逝ってしまいました。
たくさんの応援ありがとうございました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

こうめ、病院

今朝も冷たかった。
0211-02_20200211144049f84.jpg
まだ薄暗くてボケボケ。

今年、爆発的に増えた黄色い花。
0211-01_20200211144047f97.jpg
そこら中にある。

道端のど根性ヨモギを念入りにチェックしてマーキング。
0211-03_20200211144050ca6.jpg
帰りにしろちゃんの所へ寄ったけど、夢夢は近寄らなかった。
ちょっとだけ近寄せてクンクンさせてあげた。

小さくなってしまったこうめ。
0211-04_2020021114405130f.jpg
くむがデカすぎるのではない。

誰かが弱るとEVAがちょっかいを。。。
0211-05_20200211144046965.jpg
で、怒られて逆切れする。

祝日でとーちゃんが休みだったので、病院へ行ってきました。
(祝日は午前のみ診療)
8時42分に受付で10番。指名したのもあって10時に呼ばれた。
体重が最盛期の半分以下になってた。←元がちょっと多すぎるのもあるが減りすぎ。
血液検査の結果 0211-a1_20200211144832cee.jpg
腎臓の数値全滅。体温も36.6度しかなかった。
病名としては腎不全。
ただ、数値以上に弱ってるのが気になる。
食べてすぐ吐くので腸に腫瘍?とエコーで診てくれたけど特になし。
弱っているのでこれ以上の検査はできない。
吐き気止め、炎症止めなんかを入れた注射を背中に。
明日から注射に通います。
とてもいい病院だけど、遠いのだけがねー。
片道30分ちょっとです。
とーちゃんが行ってくれるそうです。
私、ペーパーなんでね。
それに私が猫だけ連れて出かけたらくむが泣きわめくと思う。

本日の会計は、いつもと違う。
初診料 1000円 血液検査(8項目) 5000円 超音波検査 500円 注射 1500円
プラス税で 合計8800円

腎不全は治らないので、こうめがしんどくないように
してあげられたら、と思います。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

オオキバナカタバミ?初めてかも

しろちゃん どう見ても スピッツに見える
スピッツの改良系が チワワ?


こうめちゃん 心配ですね。
すこしでも 穏やかに 過ごせるように
EVAちゃん ダメだよ!!

歩いて2分位に動物病院あるけど・・・
最初から診てもらってる今の病院変える気は無い。

こうめちゃん お大事に
 by 怪人
こうめちゃん、腎不全!?
それは辛いだろうなあ・・・
できるだけ楽にして休んでほしいです。
EVAちゃんがちょっかい出したら、つくしちゃんが守ってくれないかしら?
おはよう by nana
こうめちゃん・・そうか・・腎臓が
高齢猫ちゃんかかる病気だね
うちも桃ナナが腎不全・・つらいね
こうめちゃんが穏やかに過ごせるように
千葉から奈緒のでっかいパワー送りづづけるからね

多分EVAちゃんもこうめちゃんにちょっかい
だすの心配だからなんじゃないかと思うけど・・

メモリーカードの件お騒がせしました
横にありました・・ただ前のと違ってカチッと
入らなくて・・なんだか入ってない気がしてる・・
でも・・そこからどうやってブログに写真が
入るのかが昨日あれこれやってみたんだけど
これまたさっぱりで・・一体いつになったら
画像が取り込めるのかぁ
おはようございます!! by みんみん
しろちゃんでかい(笑)
くむチャンおうちの中じゃ一番多きけど
しろちゃんのでかさは、ポメじゃない(⌒▽⌒)アハハ!ー

こうめちゃん小さくなったね。
前につくしちゃんとストー部活動してた時とは
全く違う・・・。
腎不全だったの??
(*-ω-)ウンウン♪腎不全はつらいけど
すこしでも楽になるようにお注射に通いましょうね。
栄養点滴もするのかな?
父ちゃん頼りになるわ(*^▽^*)
こうめちゃん頑張れー!!

EVEちゃん優しくいしてあげてね(●^o^●)
まるママさん by ふう子
カタバミの仲間ですね。大きい黄色のカタバミ。。。まんまやん。
ポメの祖先にスピッツだったかな。親戚です。
昨日、獣医さんで普通サイズの白ポメちゃんがいた。
片手サイズだった。
高齢になると腎臓は仕方ないのかな、とも思ったり。
腎不全は治らないとしったとーちゃんがショックを受けてる。
知らんかったんかい!!
治るんなら振興透析とかないやろ。
近い病院は病院だと思ってない。とーちゃんが。
1分を争う時なら行くかもしれんけど。
怪人さん by ふう子
EVAはねー。
今までも前科があるのですよ。
くろという巨大な黒猫の時なんて、生きてるときは近寄れなかったのに
動かなくなったら、鼻頭突きしてた。
そーゆーヤツなの。
nanaさん by ふう子
高齢猫に多いよね。
ちょっと食べなくても口内炎のせいかと思ってたんだよね。
EVAはねー。
怪人さんへのお返事に書いた通りなのよ。
くむも似たようなことしてる。
新しいPCと戦ってるねー。
機械はそうそう壊れることはないけど、データの方は
壊れたら戻らないからそこだけ注意ね。
みんみんさん by ふう子
散歩で会ういつろー君も大きなポメだけど、それより大きいね。
くむとの体重差は2キロもないんだけど、足の長さが違う。
そうそう、ストー部活動してたのなんて、ついこの前よね。
本当に一気に痩せてびっくりなのよ。
昨日も帰ってから何も食べなくてね。
もう吐くものもない。
まだよろよろだけど歩いてるから、まだ大丈夫と思いたいけど…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

やっと落ち着いた

今日は特にネタはない。
が、昨日のがあった。
3匹散歩したけど、何もなかったので写真は撮らなかった。
帰って玄関で首輪を外すんだけど。。。
くむのを外して、次EVAのと思ったら、なかなか外れなくて
もたもたしていたらなんでかリードが手から離れた。
そしたら、夢夢がそれに気づいて脱走した。

夢夢は脱走大好きで「あたしフリー!!」と思ったら一目散に走っていく。
が、昨日はリートがついたままだった。
それもくむのとふたり分。
即逮捕。
0210-01_2020021015035599f.jpg
足でリードを踏んだので動けない夢夢。

今朝の散歩は平和でした。
瀬戸の海は波の音もしてなかった。
0210-02_2020021015035662f.jpg

よく引いてて広くて気持ちいい。
0210-03_2020021015035879b.jpg

でも、朝は出すもの出したらすぐ帰る。
0210-04_20200210150359e97.jpg

こうめの調子がよくありません。
口内炎になってから8年くらいかなー。
食べるなら注射(ステロイド)しなくていいと言うことで
特に治療はしてなかったんだけど、
だんだん食べなくなってきた。
痛そうにはしてないんだけどね。
食欲が全くない感じ。
晩年の朔太郎とよく似てるのがなあ。。。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ななママ
こんばんは♪
こうめちゃん、どうしたか、気になってた・・・。
口内炎との闘い、もう8年になるんだね(ノ_-。)
ごはん食べないのは、口の中が、痛いのかな。
介護用の液体のごはんとか、チュールもダメ?
明日、病院に連れてって、注射した方いいかな。
ウチの2ニャンの食欲、分けてあげたいよ(/□≦、)
こうめちゃん、がんばれ~、少しでいいから食べて!
こんばんはー!! by みんみん
あららー、夢夢ちゃん隙あらば・・・ですね。
リード引っ付いてると足で踏むね( ´艸`)
速攻、御用か!!

いつもの海だねー🎶
本当に海???池じゃないよね(笑)
大きな足跡はしゅんくんかなぁ?
最近合わなくなったのかな?
同じGRジャンプだけど夢夢ちゃんカッコイイー。
シーズーも一生懸命なのはわかるけど
ちょっとねぇー(⌒▽⌒)アハハ!

こうめちゃん心配ですね。
食欲がないと元気が出ないしね。
EVEちゃんとおないとしだっけ?
食欲出ますように!!
 by 怪人
ご無沙汰しております。
こちらも落ち着きました(私は)。
週末PCで忙しかったみたいですね。
こうめちゃん、ワタクシのように復活してくれるといいのだけれど。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃん やったって思ったけど
即 お縄に リード踏まれたら 動けんよね^^

出すもの出したら すぐ帰るんだ。
まるは 出しても 何時ものコース 油断したら
また違う道に行こうとします。
ある程度が 1回散歩だから 多めに見ますが・・・

こうめちゃん 食欲無いのはしんぱいですね。
ご飯食べたら 元気になるけど
やっぱ痛いのかな?お大事にね。
おはよう by nana
こうめちゃん 食欲ないのは
ちょっと心配だね
うちはにいちゃんがしょっちゅう口内炎になる
しかも大きいのよ・・家にいるときによく
またなったって見せてくれるんだけど
ほんとに痛そうよ
にいちゃんは痛い痛いって言えるけど
ワンやにゃんは言えないだけ・・つらいよね

ナナもお出かけ先で車から降ろして
そのまま置いてしまったりしたけど
じっと動かないので良かったけど
奈緒はどうなるのかなぁ 心配だわ

奈緒もこの前ちょっとフード変えてみようかなって
思って今までのフードに足してあげたんだけど
奈緒腸が弱いのかなぁ
朝するうんちはほどよいけど・・だんだん軟便になるのよ 下痢までいかないけどちょっと緩すぎって感じで・・ナナが食べてたのがいいのか
こんなにナナの時はフードに悩まなかった気がするわ

 by 親まめ
こうめちゃん心配ですね。
口内炎で8年もなるんだね。
食べれないって心配(;´・ω・)
やっぱり痛いのかな・・・
お大事になさって下さい
ななママさん by ふう子
5歳になるかならないかの頃に口内炎がわかったと思う。
痛くても食べてたのが食べなくなったのよ。
食べても吐いてしまう。
昨夜、ちゅ~る全部吐いてしまった。
お水は飲むし、トイレも行ってる。
犬が行けない所で暖かくして隔離したよ。
みんみんさん by ふう子
本当に、夢夢は隙あらば、なのよ。
リードは踏むに限るね。小型犬ならね。
池じゃないよー。しょっぱいよー。
大きいのはしゅん君だね。あの子は朝早い。
くむも軽々とひょいと飛んでるんだけどね。体形がね。
こうめももう若いとは言えないお年頃だからねえ。
あまり状態は良くないです。
怪人さん by ふう子
さすがの回復力ですね。まさしく怪人?
土日はPCの引っ越しでアタフタしてました。
こうめ、人間に換算すると70前なのです。
まるママさん by ふう子
夢夢は秒速で逃げていきます。
追いかけると余計に逃げるけど、この時はリードが長かった。
朝はすぐ帰りますね。夢夢もさっさと帰ります。
こうめ、食べてたんだけど吐いててね。
とうとう食べなくなっちゃたの。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

設定やらインストールやら

  • 2020年02月09日(日)
  • 日記
今朝は久しぶりにふゆちゃんに会った。
0209-01_20200209142821090.jpg

最初吠えそうになったけど、知ってる仔だと気付いたらしい。
0209-02.gif

ふゆちゃんとバイバイしたら急にもよおした。
0209-03_20200209142824e17.jpg

今日は、すぐ出た。
0209-04_202002091428262b5.jpg

フォント、いろいろ模索中です。
フォントフォルダはCのwindowsの中にあるよ。
こんな感じで入ってます。
キャプチャ
ネットで無料(ここ大事。フォントって高いです)のフォントを探してダウンロード。
必要があれば解凍ソフト(これも無料のをダウンロード)で解凍しないといけないけど。
フォルダにAがついたのを開いてインストールのボタンを押すだけ。
今日の午前中はフォントと戦ってました。
ついでにプリンタードライバーも入れた。
これもメーカーのHPからダウンロードした。CD行方不明。

0209-05_20200209142820d92.jpg
棚板下げたので、わんこスペースの天井が低くなった。

私のパソコンの本体はこれ。
地味でしょ。ただの黒い箱です。しかもデカイ。
前面にUSB3.0が2個、USB2.0が2個。背面にUSB2.0が4個ある。
USBのHUB使ってたけど、いらなくなった。
あ。私のは上部のボタンの下にDVDがついてます。

今日のおやつ
IMG_0166.jpg

あんこ苦手だけどコレは好き。
アンパンみたいにかたまって入ってないから。
んで、うぐいすあんというものを初めて食べた。
普通にあんこだった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
ふゆちゃん柴系???
しろちゃんより小さいのかな???
遠近法かしらね。
知ってる子には夢夢ちゃんわんこらしないのね。
レイは何回もあってる子でも、わんこらです(^▽^;)

出る出るぅー💦急いでるのがわかる(笑)
くむチャンどこ見て、うんこらかしら?!

えっー!!それがパソコンなの???
そういうことね、ディスプレイとキーボードは
前の使うって言ってたの・・・。
でもその箱がパソコン???
もうねー、ノート専門だからまるっきしわからんよ。
ど素人はもう最初から何もかもついたのが
当たり前と思ってる( ´艸`)
使わない機能が多いです・・・。
あんこは粒あんが好き~!!

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

遠近かもだけど しろちゃん くむちゃんがが
大型犬に見えるね^^

白柴ちゃん?かな?

フォントの件 ありがとうございます。
今は写真加工についてるのを 使ってるけど
かなり数は多いけど・・・無料でダウンロードできるんですね^^
横着者ですが フォント決まったらまた__)m


隣の旦那さんに カメラから写真PCに
ケーブル使った 取り込んでるけどうまく行かんって
どうしてるって聞かれたので
カメラのメモリーカードで取り込んでます。
ケーブルで撮り込んことないのって

印刷物に写真 入れたいみたいです。
その方法は解るけど・・・ケーブルより
カードで取り込んだほうが 簡単に思うけど
余計なことは言いません 。

ヤマサキの 1点好みの菓子パンか
ランチパック はむ&エッグ買います。
あんこ系 さくらあんの 買います^^5個?入りの
おはよう by nana
今新しいパソコンでコメ書いてます
快適です・・画面がすごく明るくて
白っぽいって言ったらいいのかな・・
キーも軽い

うちもプリンターも設定してもらったよ
Wi-Fiでできるプリンターだったのに
今までは普通にコードで使ってた
何もできないってほんとに困るね~

そのダウンロードってのがちょっと怖いって
思っちゃうのよ
でも前のはいれてたんだもんね~

今日も寒い・・風は吹いてないけど
お日様さしてないとなんか外出るのも
いやって感じになるわ・・

くむちゃんは手作りご飯だから
去勢しても変わらずだよね
ナナはもう一歳過ぎての避妊だったから
フードは普通に小型犬用だったけど
奈緒は迷ってる 避妊去勢用にしたほうが
いいのかまだ今のパピー用でいいのか・・

初めての子育てじゃないのに
なんか神経質になっちゃってる
初めてのナナの時のほうが
もっと気楽にやってたよ~

うぐいす餡好き
お豆でうぐいすの味のお豆があると
買ってきちゃう
おいしそうだね~
こっちでは見たことないなあ
みんみんさん by ふう子
ふゆちゃんは柴ちゃんだよー。
大きさはEVAくらいのちっこい柴ちゃん。
初対面の時ふゆちゃんはまだパピーだったのね。
夢夢、パピーにはワンコラしないのよ。
出る出る―になると小走りだからわかりやすいわ。
今までノートもデスクも使ったけど、私ノートだとキーボード壊すのよ。
叩きすぎか?
メーカーの使わないものがいっぱいあるのが嫌で
Windowsだけ入ってるを買うようになった。
あんこは大人になって食べられるようになったけど、
こしあんはだめだ。
まるママさん by ふう子
ふゆちゃんは今風に言うと豆芝です。ちっこいよ。
フォントははがきソフトに大量に入ってますが、
ほとんどが英数のみでした。
いったん入れて300以上削除した。
ケーブル使うのもカード直接も理屈は同じです。
取り込みがわからない人は、フォルダにコピーする
というのがわからないんだと思う。
ヤマザキのダブルソフトが2.5点になってた。
微妙に下げてきてる?
na naさん by ふう子
私はモニターそのままなので見た目は変わらない。
ただほとんど無音でしてたけど、スピーカー付けたので音がする。
プリンターの設定は最初から自分でしたよ。
最初は恐る恐るだったなぁ。
うちのプリンターもwifiでつなげてる。
プリンターの方の設定でパス入れるのが面倒だった。
ダウンロードは人気のある奴なら大丈夫よ。
みんな入れてるから。
くむもフードはジプシーしたよ。
チキンならまあマシだと分かった。
太る心配より軟便がね…本当にゆるゆるだったのよ。
今でもコロンとしっかりしたのは3日に1回くらい。
いつもちょっと柔らかいよ。
あんこは大人になって食べられるようになったので
味の差までわからない。
ただ、こしあんはダメというのはわかる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

設定やらインポートやら

  • 2020年02月08日(土)
  • 日記
昨日の夕方、久しぶりにマロン君に会った。
0208-01_20200208185540558.jpg
相変わらず、夢夢ばっかり見てた。

今朝、しろちゃんと挨拶してから。
0208-02_202002081855419c1.jpg
超久しぶりに足上げうんちゃんでした~。
上げたくて上げてるんじゃなくて、草があって下せなかった。

9時半の予約なので朝は少々あわただしかった。
9時20分に受付して、ふと見ると白黒しーちゃんがいたので
隣に座った。
0208-03_20200208185543633.jpg
ポクちゃん、5歳。ちょっと鼻高さん。
大きさはくむの半分…てことはないけど、小さ目。
周りにいたおばちゃんたちも同じ犬に見えないと。。。
くむみたいに毛の仔、いないもんね。

いつもの3点セット。
0208-04_20200208185544372.jpg
重くなった気がしていたけど、変わらず。

0208-05_20200208185546fb7.jpg
3点セットで550円でした。

そして、昨日電話で確認してたので高松まで足を伸ばした。
やっと来たぞー。
0208-a1_20200208185547ae1.jpg

本体撮るの忘れた。黒くてでかいです。
デカいけど、軽いです。
大きいのは熱がこもらないようにするためです。
高さ46センチあります。
置けると思った棚の高さが足りなくて、とーちゃんに棚板を少し下げてもらった。
モニター、キーボード、マウスは前のをそのまま使うので
ケーブル抜いてつなぎ直し。
スピーカーと電源ケーブルさして、スイッチオン。
あっという間に立ち上がってびっくりした。
で、さあセットアップだと思ったのにedgeが立ち上がってる。
LANケーブ繋いでなかったから、接続されてません。だけど。
そのうえ、なんでかGooglechromeがインストールされてる。
履歴みたら、6日木曜日に入ってた。
chrome使うからラッキー。

そして、ここからあちこちログインしたり、
前のPCから取り出していたお気に入りページを読み込ませたり。
FC2 ブログ村 Facebook chrome プロバイダー はログイン済。
楽天 アマゾン 楽天銀行 がまだ。
自分で登録してる変換(IME)も入れた。

手こずったのがメール設定。
PC変わるたびにメールソフトが変わるの、なんとかならんのか。
送受信まではこぎつけたが、アドレス帳のインポートができん。
メール出すことないから、かまわんけどさ。

写真編集のPhotoScapeは入れた。
が、今まで使ってたフォントが入ってない。
また無料のを拾ってこなければ。

数時間色々いじった感想。
ナニコレ、めちゃくちゃ早い。
今までどんだけ時代遅れだったか思い知りました。

そうそう。
設定している途中で夕方散歩に行って帰ったら、スリープ状態になってた。
立ち上げたら、壁紙がずっとつかってるふうちゃんになってた。
このPCにはまだ写真入れてないのに。
Microsoftのアカウント持ってるから?


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
おっー!!久々に片足上げうんちゃん出たか!!
・・・草で足下せなかったのか( ̄ー ̄)

いつも良心的なお値段ですなー。
お値段以上だと思うよ!!
まつ毛抜きレイも通いたいくらいじゃ!!
ポクちゃんっていうのね。ほんとに鼻高いねー。
白黒シーズーだけどくむチャンと並ぶと
同じ犬種に見えないだろうねー。
やっぱシーズーって短髪とかロングとか
色々な髪型?出来ちゃうもんね(*^O^*)

やったね!!新しいPCですねー。
自分で色々設定できて凄いなぁー。
家は、買ったときに設定料サービスにしなさいよーって、
無料でしてもらった( ´艸`)
これやってもらうだけでも1万くらい取られちゃうんだよね。
PCがサクサク動くって気持ちいいよねー。
家も新しく買った時に
前のは軽で今のはスポーツカーくらい違うって
言われたわ・・・。
最近はスポーツカーも遅く感じる💦
F1クラスのスピードでサクサク行くのがイイなぁー(笑´∀`)

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

3点セットで 550円は 本当に良心的でうs。
普通 1点500円 だと まつ毛抜きは 不明です。


足上げうんち そっか草が 好んで草むら選んでる気もするけど・・・


いよいよです^^v

読んでいても 半分以上 チンプンカンプンです^^:
フォント いいなって思ったけど 今のアプリの中にはありません 一応全部確認したけど・・・

別から 持ち込みだったんですね^^

自分のは 早いか遅いか 解らん
比べようがないし
旦那は 7から10にしたら 早くなったって言うので
これもそれなりかな?
同等のバージョンだから

まぁ~素人には この程度でいいのかな?って
こんちー😃 by na na
今日も風が冷たい😨
今日は自分の美容院に行ってきた
そしたら寒い

新しいパソコンほんとに
立ち上げ早い
前のパソコンうまく起動して
移動出来て良かったよー
ただ自分で出来ないから
お金が発生するけどね
写真がまだできなくてさぁ
カードリーダー買ってくればいいのかな❓
写真編集ソフトまだ入れてない
どれだか忘れたけど
ふうこちゃんと同じのだね

今日は風冷たいから
散歩やめた
昨日たっぷり行ったから
まだカラーしてるしね〜


みんみんさん by ふう子
おろそうとするんだけど、草があって上げる。の繰り返し。
草なんて踏みつけられるのにも。
いくつセットになっても基本料金のみです。
狂犬病の時に探索たちの爪切りしてもらったら、無料です。
○×ボクちゃんと呼ばれてたから、彼の本名です。
レイちゃんはみんみんさんのぼくちゃんだもんね。
注文するときに設定3000円windowsの更新3000円と言っていた。
更新なんてシャットダウンの時に「更新してシャットダウン」にして翌朝電源オンにしたら勝手に更新をインストールしてたわ。
これで3000円ならボロい商売だ。
確かに軽がスポーツカーになった。
前のPCの時にも思ったんだけどね。
使ってると軽に感じてくるのよね。
まるママさん by ふう子
最初はまつ毛だけで、家でカットするようになって爪切りもお願いして
どうしても自分でできなくておしりもお願いするようになった。
値上がりは消費税分のみです。
草なんて踏めるのにふまない不思議。
フォントを追加するのは実は簡単です。
ただ、無料のフォントは漢字が不十分なことが多いです。
画像の表示と取り込みと格段に速くなりました。
ちょっとストレスだったのですっきり!!
na naさん by ふう子
今日は曇りかな。
でも、乾燥してて洗濯物は乾いてた。
古いのはスイッチオンにしてちょっと離れてるうちに立ち上がってたのが
今のは30秒もかからないね。シャットダウンも早い。
データの移動もやってもらうんだ。
本当に近くならねー。
ちょっと出費になるけど、外付けのHDD、おすすめです。
2TBでも1万もしないから。
私は1TBのを持ってて写真は全部そっちにコピーしてる。
今までSDカードをPCに刺して取り込んでたのなら、カードリーダーを使うのが
同じような感覚でできていいと思う。
寒いけど4時になったら散歩に行くよー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

水飲み場

今朝、散歩中にカメラを起動したらバッテリー切れだった。
いつもなら、それでも1枚くらいは撮れるのに1枚も撮れなかった。
今朝もしろちゃんと挨拶したよ。

EVAがちっこしたラグを交換中。
0207-01_202002071353492eb.jpg
遊んでた豆しばを放り出して邪魔しに来る。

給水器は卒業したのか、水入れで飲む。
0207-02_20200207135350f42.jpg
がぶ飲みではなく、容器の向こう側の壁を舐める感じ?
ちびちびしか飲まないので顔は濡れないけど、胸がベチョベチョになる。

そこへこうめがやって来た。
0207-03_20200207135352831.jpg

しばらくは待ってたんだけど、くむがどかないので割り込んだ。
0207-04_202002071353535ab.jpg

こうめは、いつもわんこから逃げ回ってるからビックリしたわ。
0207-05_20200207135355875.jpg
押し出されてしまった。

その頃のチーム短足。
0207-06_20200207135356dfe.jpg
夢夢、だらけきってます。

昨日はここへ上がれなかったEVA。
0207-07_20200207135358e8b.jpg
もたついたけど、上がってました。

去年の11月に漬けた枇杷の葉で化粧水。
0207-A1_20200207135348205.jpg 5倍に薄めてグリセリン。

マスクにスプレーするのもいいらしい。
が、マスクが品切れよねー。我が家も1箱しかない。
枇杷の葉エキスの作り方

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
レイもお皿で水飲んでるよー。
ってかもう。白い水しか飲みません・・・。
たまに給水器で、舐めてるけど( ´艸`)
わんこ用の牛乳は飲みません💦
人間用をかなり薄めてるよー!!
お口回りは、ラグで拭いてるわ( ̄ー ̄)

こうめちゃん順番ちゃんと待ってたんだけど
坊っちゃんが長かったのね( ´艸`)

夢夢ちゃん頭が落っこちそうよー。
EVAちゃん痛みがなくなって良かったね!!
琵琶エキス使えるじゃん。
家の庭には琵琶の木あるが、やる気の問題だわね(#^.^#)
 by ななママ
こんばんは♪
ウチは、ワンコのごはん台に、お水のお皿あって、
ニャンコも含めて、みんな、そこで飲むんだけど、
ななだけは、洗面所で飲みたがって、面倒なの。
小さい洗面器に、お水たっぷり入れてるんだけど、
冬は、リビングの戸を開ける作業があるからさ・・・。

こうめちゃん、待てないほど、喉乾いてたのかな?
冬は、水分不足になるから、飲んでた方がいいね。

くむちゃん、お皿の奥を舐めるから、胸が濡れるんだ。
ふくは、ジャブジャブ飲むから、口の周りベチャベチャ。
シーズーだから、仕方ないのかと思ったら、しんは、キレイに飲む!

マスク、こちらでも、どこでも、品切れ状態みたいよ。
地方ニュースで、60枚入りが、90箱入荷したけど、
7分で完売したし、消毒液も、品切れになったって。
でも、お一人様3個までって、どうなのって思ったわ。
みんな、欲しいんだから、1個までにすればいいのに。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今のカメラは 電池切れサインが出ても
何枚かは取れるし 電池持ちがすごくいいです。
前のオリンパスとは比べ物にならないです。

買ってまだ 3~4回かな充電は 

まるは給水器から飲むけど
まだ飲んでるのって位 カラカラ・・・・音が
最近乾燥してるからかよく飲んでます。
手作りご飯もかなりお湯で混ぜてるけど・・・

こうめちゃん よっぽど 水飲みたかったんだね~
くむちゃん 素直に せり出されて

夢夢ちゃん 寛いでるね~
EVAちゃん 良かったね 治って
でも無理しないでねってほぼ一日安静状態で寝てるけど^^:

枇杷水化粧水 消毒液にもなるんですね^^
3日目は バリューマスクあったけど
買う気がないので スルーしたけど
おはよう😃 by na na
パソコンのメモリーカードの
コメントありがとうね〜
でもでおバカなアタシ 理解出来てない😵

奈緒はまだ器だとダメだわ
顔中ビショビショ

桃はナナの給水器でも
飲めたけど風太は
飲めなかったわ

マスクもアルコール消毒液は
何処へ行っても品切れ
入荷も未定
アタシ 万が一差し歯が
抜けると前歯だからマスクは
絶対必要 騒がれる前に
買っておいて良かったよー

EVAちゃん 痛みが
治ってきて良かった😃
 by きつねかーちゃん
ご無沙汰〜
飲み方れいと一緒ね?うちのは短毛種だから濡れたことない。くぅは豪快に飲むから顔中濡れる。どんな飲み方や?

何処も同じねぇ〜マスクなんて入荷まちですよ
ネットの薬局でたまたまみつけたマスク2箱買えたけどね。たっけーの!なんの!
さてね。いつになったら正常な値段になるんでしょうね?
それと、じーさんばーさんが大騒ぎだよ。
昨日、定期検診で病院に行ったら、咳が止まんないから、コロナにやられたんじゃないかって!
勘弁して!マスクしないで水分不足だよぉ〜!と看護師さんに、宥められていた。
コロナが怖い怖いというが。インフルエンザのほうが、よっぽど怖い。と思うんだけどね。
寒い中で、井戸端会議してる元気があるならそんなにマスクを買う必要あるか?
うちの半ボケ義母が、騒いで仕方ないらしい。
マスク!マスク!一体どんだけ必要なんだよぉ〜
相当溜め込んでいる模様。
使いもしないマスクを溜め込んで一体何がしたいのか?
私の方が欲しいわ!とりあえず。余り布で、手作りマスクでも作ろうかね〜
気をつけようもない。ウィスルよりも肺炎球菌や
インフルエンザの方がよっほど怖いわ〜
みんみんさん by ふう子
レイちゃん、お皿派か。
くむはずっと給水器だったのに急にお皿になったよ。
牛乳はまだ飲んだことがない。
短足たちはよく飲んでたけどね。
人間のも平気です。
こうめ、最近大胆だわ。
夢夢、眠りが深いのよね。
で、時々ご飯に遅れる。
焼酎漬けにしてた琵琶の葉を風呂に入れてみた。
お肌がつるつるになった…ような気がする。
ななママさん by ふう子
くむはお店でお皿と聞いたのに、連れて帰ってお皿おいても全然飲まない。
翌日試しに給水器出したらカチャカチャ飲んだ。
今はつくしが給水器です。ひとつにできない。
こうめは水飲み過ぎると吐くのよ。
なのでほどほどにしてほしい。
皿の真ん中だと濡れないのに、向こう側だから胸か゛ビチョビチョよ。
マスク、冬の初めに個別包装のが欲しくて1箱買った。
今日ドラッグストア行ったらマスクも消毒液もなかった。
まるママさん by ふう子
バッテリーは2個持ってるんだけど、1つはパチモン。
やっぱり持ちがよくない。
純正のバッテリーの半分以下です。
くむも先週まではカチャカチャやってたのに急にお皿になった。
でも、つくはが給水器なのでやっぱり2つ並べてます。
こうめ、この頃時々強気だわ。
琵琶の葉エキス、ちょっとだけフルーティな香りです。
ほぼ焼酎だけど。
風呂に入れたらお肌がいい感じになった気がする。
na naさん by ふう子
ご近所ならひとっ走りするのにね。
奈緒ちゃんもいるし~。
くむはお店でお皿だったと言われたのに、帰ったらお皿じゃ飲まなかったのよ。
たまたま給水器あったから出したらすぐ飲んだ。
あの情報は何たなったんだ_?
マスク、30枚くらいしかないよ。
消毒液はエタノールがあるしハンドジェルもある。
でも私が怖いのはコロナじゃなくてノロとインフルよ。
隣にノロがいるのよ。症状がないけど、検査で陽性が出たって。
おまけにとーちゃんもコンコン言ってる。やばいわ。
EVA、半日で治ってたわ。軽かったみたい。
きつねかーさん by ふう子
お久しぶりです。
長毛はびしょびしょになるよ。
ふうちゃんは自分で拭いてた…ラグで。
くむは濡れてても気にしないのでそのまま。
四国には上陸してないはずなんだけど、売り場みたら空っぽだった。
向かいにあるはずのエタノールもなかった。
娘が検便でノロ陽性だったと職場から追い出された。
症状は全くない。
ただ、保育園でノロが蔓延している。
コロナよりノロが怖いかーちゃんです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

いつものシャンプーがっ!

  • 2020年02月06日(木)
  • くむ
立春過ぎて冬が来たね。寒いわっ!!

久し振りに角のおっさんに一番搾りを。
0206-01_20200206150403d0b.jpg

長々とちっこしてたから、にこちゃんが行ってしまった。
0206-02_20200206150404e22.jpg

乗せうんちゃん、やる気なし。
0206-03_20200206150405e11.jpg

Wでただいま。朝散歩はおかわりの要求しない。
0206-04_202002061504070da.jpg

ごみの日なんで出しに行ってたら、白い粉が落ちて来た。
3分で止んだ。
0206-a1_20200206150411206.jpg
シャンプー前にブラシしてたら、背中に白い粉が。
黒だとフケが目立つなぁ。

逃げ回るのを拉致して風呂場に連れ込んだんだけど、ミスッた。
シャンプーが残り少なかった。
予備のがあるけど、ビショビショのくむがついて来るので取りに行けない。
わんこも洗えるオレンジのシャンプーがあったので、二度洗いの二度目はそれを使った。
いいシャンプーなのよ。私が使ってるシャンプーの3倍くらいするのよ。
でも、泡切れ悪くてイライラ。
乾かしててももつれがとれない。乾きも悪い。
0206-05_202002061504082d7.jpg
いつものシャンプーの優秀さを思い知った。
いつもの 
これのラベンダーなんだけど、探したら全くない。
えええーーっ!?困るんだけどぉ~。
フォレストグリーンもいい香りなんだけど、ラベンダーが好きなのに~。

ぬくぬくの午後。
警備台の上と下で小競り合い。我関せずの夢夢。
0206-06_20200206150410809.jpg

めちゃくちゃやかましいです。音量注意!!


EVAが降りて来ないのは、どうも腰をヤッたらしいから。
またかよ!!
しばらく安静じゃ…っていつも安静に寝てばかりだけど。
食欲あるし、これだけ吠える元気もあるので心配いらないと思います。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
あら?朝散歩行けたの?
こっちは朝から雨でした・・・。
しかも途中からミゾレに変わりました。
寒かったぁー。立春過ぎたのにね!!
レイ地方は積もることはなかったけど
東部は15㎝くらい積もったンだってよ(^_^;)
本当に東西長い県です。因みに方言も全く違います。
同じ県民だけど言ってること分かりません💦

一番搾りかな?長いよねー。
おシャンプー切れたのか(>_<)
レオはそのメーカーのおシャンプーだったなぁ。

くむちゃんのワンワン大音量で聞いた(笑´∀`)
寝てたレイが目を開けて何々?って顔してた!!
あちゃー、EVEちゃん腰痛めたの?
📷チラ見してるねぇー。お鼻のシワ寄せが迫力あるわー。
寒いからヌクヌクしてるんだよー。
早く痛みが無くなりますように!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は冷え込んでますが・・・部屋はヌクヌクですが
散歩どうかな?行くけど・・・

久しぶりの なっちゃんおじさん?
くむちゃん 一番搾りは 長いよね~
にこちゃん行ってしまったね^^

くむちゃん フケ?まるはフケ見たことないけど
それが溜まって 脂肪痕みたいに やっぱ出たほうが自然かもです。


そのシャンプー まるは 同タイプのブラッシングスプレー使っていたけど
Amazonでは 買えないので 
また DHCのブラッシングスプレー変えました。
こ静電気防止もついて いいです。

音量落としてみたけど
まるが 顔上げて キョロキョロ 
EVAちゃん 腰が 安静にしてたら
何時も治ってるから大丈夫ですね^^
そっか 普段でも潜って安静ですね^^お大事に

EVAちゃん 歯剝いてるね^^:
おはよう😃 by na na
昨日は一番寒い❓ってくらい寒かった😨

奈緒今日はトイレ失敗😵
夜寝てからのチッチは
朝起きるまでもつのに
普段はすぐに行くのよ〜

くむちゃんのワンワンの声
奈緒が不思議そうな顔してたよ
奈緒もじぶんのご飯の用意 留守番の時の最初は
ワンコラうるさい
まるで虐待されてるかのようよ
みんなどうやって支度してるんだろうか

カラー 散歩の時は外して
あげたいんだけどつけられなく
なるおそれがあるからねー

 by 親まめ
フケが出るって事は乾燥が酷いって事だよね。
うちも市販品を使っていたんだけど
フケが出たのよね・・・
でもって通ってるトリミングサロンで使用しているシャンプーを売ってもらってます(笑)
原液で洗わず泡だて泡で洗う事を教わりました。

EVAちゃんお腰大丈夫かな?
お大事にね。
みんみんさん by ふう子
昨日はいいお天気だったよー。今日もだけどね。
やっぱりレイちゃん地方は寒いんだね。雨も多いよね。
狭いうどん県も西と東で微妙に違うよ。通じるけどね。
一番は長いよねー。夢夢がじっと待ってるわ。
もうずっとコレばっかりよ。乾きがいいんだよね。
くむ、やかましいでしょう?
EVAも黙ってないんだよ。
その横で夢夢は知らん顔してる。大物よ。
EVA、なんと夕方散歩に行ったのよ。
うんちゃんしてちょっと歩いて帰らせた。
まるママさん by ふう子
朝寒くて起きたくないです。
今日は昼になっても寒くてストーブが消せない。
なっちゃんおじさん、ずっといるんだけど無視してました。
また目覚めたのか?
フケ、黒だからわかったけど白かったらわからないくらいかな。
多くはなかった。
夢夢は結構フケ出てる。
くむ、静電気防止にスプレーしても毛全体に行き渡らないので…。
毛が多くていい事って実はあまりない。
くむの声、大きいのよ。体が大きい分大きいのか?
高めの声だから耳障りだしねえ。
EVAは今日は元気にしてますよー。
na naさん by ふう子
こう寒いとわんこのトイレも近いよねー。
EVAなんて寝室から出てすぐのラグで済ませるのがしょっちゅうよ。
ラグを敷く必要なんてない場所なのに、コレのせいで敷いてるのよ。
今朝も洗濯したわ。
ご飯の支度してるとワンワン言うよー。
台所の横がすぐ道路なのでよく聞こえてるらしい。
お出かけの支度は何も言わない。
自分が行けないことを理解してるから。
でも、ごくたまにくむは間違ってついて行こうとする。
この前、EVAの爪切りで口輪付けるのが大変だったよ。
台に乗せて左腕でEVAの胴体をガッチリホールドして
右手だけでなんとか口に被せた。
もちろんEVAは抵抗して大暴れよ。
ふうちゃんが目の手術した時はワンタッチでとめられるように
マジックテープのカラーを買った。
くむにも使えて良かった。
親まめさん by ふう子
乾燥してるのもあるけど、4週間洗ってないからね。
2週で洗いたいけど思うだけで実行に移せない。
ダメ飼い主だわ。
ふうちゃんの時に色々シャンプージプシーしてこれに落ち着きました。
洗面器で薄めてスポンジで泡立てて使ってるよ。
足とかスポンジだと洗いやすいよ。
EVA、今日は普通に歩いてます。
軽いヘルニア持ってるので多分それだなー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVAの石頭

昨日一日シッターしたら疲れて8時半には布団に入り、
9時過ぎには寝てしまってた。
気付いたら朝の5時だった。寝たわー!!

ちょっと早めに朝散歩。
0205-01_202002051543326ed.jpg
午前6時50分。まだ薄暗い。

うんちゃんポイントを探して。
0205-02_2020020515433463f.jpg

同じような盛り上がった草はいっぱいあるんだけど、
なかなか決められない。

やっと!
0205-03_20200205154335b2a.jpg
こんもり盛り上がってるからか、お尻が浮き気味。

帰り道で静かにしろちゃんちの裏を通ったんだけど、
しろちゃんは気付いた。
0205-04_20200205154328078.jpg
くむと私にもちょっとは挨拶してくれるけど、ほぼほぼ夢夢!!

朝食後
0205-08_20200205165941e47.jpg

今週末は獣医さんなので、シャンプー前の顔カット。
0205-05_20200205154329a0b.jpg
そして、全身ブラッシング…ついでに少しだけ耳毛抜き。
耳の中って脂っぽい。

終わりにして降ろすと何故かこんな所へ。
0205-07_20200205165452f4d.jpg
トリミング台の下の棚です。

EVAの爪切った。チーム短足着替えた。
0205-06_20200205154331b88.jpg
EVAの爪切りするのに口輪をするんだけど、
めちゃくちゃガウガウ言われた。
心が折れかけたが頑張った。
爪切ってる時、暴れられてEVAの頭が私の顎にヒットした。
思わず、声が出た。
犬の頭ってすっげー固い。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
1歳児のお守りって肉体的にも精神的にも
疲れちゃうからね。
しかしよく寝たね、体が睡眠欲してたんだね(^_^)v

くむちゃん盛り上がり具合が気になったの?
今日は念入りにウンチャンポイント探したね。
くむちゃんが大きく見えるけど
やっぱしろちゃん、で・か・い(*^O^*)

整腸剤は、くむちゃんおやつ感覚だわねー。
お家カットしたんだね、お疲れ様ー!!
綺麗にカット出来てるー。さすがとーりまだわ\(^_^)/
私は本当にちょこちょこカットしか出来んよ。
EVEちゃん、頭で攻撃か・・・。
うんうん、頭は硬いよねー。
 by 怪人
9時から5時って8時間睡眠じゃないですか。そんな「寝た~~~」ってほどでもないような。
ワタクシ10時に寝て6時に起きるから毎日そんなもんよ。若いころは4時間睡眠とかでやってたけど、もう無理。
↓うん、ジョーイは今日は訓練所行ったよ~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

子守って疲れますよね
体力もだけど 目離せないし お疲れ様でした。

くむちゃん 拘りが あるんだね~
まるも 何かしらあります。
たいがいオチリをこっちに向けるので 幸い受けやすいです。

くむちゃんおちりに草が触っても平気なのかな?
まるは袋が少し当たると 気持ち避ける気が・・

しろちゃん 夢夢ちゃん堪能
毛皮凄いから シャンプー大変だと思うわ~

EVAちゃん 吐き出したの?
くむちゃんラッキー2錠でも問題ないでしょう~整腸剤だし

耳毛 たまに ハサミで チョキチョキします。
まえは抜いていたけど 

夢夢ちゃん 次は自分かもって ・・・

わんこの頭硬いです。
何度か顔に 当たったことが 思わず痛いって
大声出すと びっくりして 上目づかいで見ます。
おはよう😃 by na na
今日は北風が😨
昨日が暖かったら堪えるわ〜

奈緒今ストレスマックス😫
傷も痛くないから
だんだんカラーが鬱陶しく
なってきてるんだろうね
散歩行っても気になって
歩かないし🐾
抜糸2週間後って言われたけど
もう少し早めに行ってみる
トイレは思い出したみたい
失敗なしに
帰った時はなんと立ったまま
してたよ〜

シッター疲れるよね
神経使うしね

アタシも夜8時には眠くなる
やっぱりこの前目が覚めたのが4時だった
どんだけ疲れてたのか😆
こんちー by モモユニ
子守と普段の疲れが出たんだね。
たまには、たーんと睡眠をとらなくてはね。

くむちゃんてもっこりした草とか、少し高い場所で
ウンするの好きだね(*^^*)
しやすいのかな?

あら~EVAちゃんて爪キリは苦手なんだ。
それにしても、爪キリが出来るなんて尊敬する。
アタシ、怖くて一度もやった事がないよ~

ほんに、わんこの頭って固いよね。
アタシも一度だけモモにゴッツンされたことがあるよ。
まっ、ほっぺたあたりだったので痛くなかったけどね。
みんみんさん by ふう子
精神的の方が大きいかな。
隣にいると言っても一緒に暮らしてるわけじゃないしね。
勝手がわからないこともある。
どの草も同じなのに3つ4つチェックしては素通りよ。
何が違うんだ?
くむ、中身もそれなりに大きいし、毛で2倍になってるんだけど
しろちゃんはすごい!!
朝は整腸剤をもらいに来るよ。
カミカミして食べてる。甘いのよ。
トーリマ歴そろそろ3年です。
進化したりは思い切りが良くなった事?
知ってたんだけど、犬の頭は固い!!
怪人さん by ふう子
連続して寝た時間かな。いつも間で起きるから。
で、寝られなくなるのよ。
ジョーイ君、ーよかった。
ウイルス性ではなかったのかな。回復早かったもんね。
まるママさん by ふう子
まだ小さいし、体力的にはそうでもないけど精神的に疲れるわ。
したくなったらすればいいのに、ウロチョロウロチョロ。
袋出してついて回ってます。
草が当たるのはちょっと嫌みたいで、おちりを浮かせてた。
くむもだけど、しろちゃんもシャンプー大変みたいです。
整腸剤のせいかどうかはわからないけど、今朝のうんちゃん今までで一番固かった。
耳は切る事が多いけど、時々抜きます。
気持ちよーく抜けるのよ。
わんこの頭って凶器になる固さだと思う。
na naさん by ふう子
わけもわからずあんなものつけられたら、ストレスだよねー。
わかっててもイヤだわ。
くむは散歩中は外してたよ。
散歩中は傷を舐めないから。
奈緒ちゃんトイレがちゃんとできるのはエライな。
くむ、忘れたことろな変な所ですることがある。
私がトイレの掃除をしていると…。
待つって事を知らんのよ。
そうそう、神経使うのよ。
ぐずらないしいい子なんだけど、たまに見ると疲れる。
孫が可愛いのは最初の1時間だよね。
夜寝て朝まで起きないのが理想だけど、変な時間に目が覚めてねえ。
起きたら朝!というのが理想です。
モモユニさん by ふう子
病気の時だし気は遣うよ。
ティッシュ持って追いまわしてた。
ちょっと高い所にしたがるのはパピーの頃からよ。
ペット用のハンモックの上とかにしてたからね。
EVAの爪は全部黒なのでめちゃ怖いよ。
出来ればプロにお願いしたいけど、片道30分を連れて行くのがねー。
車の中でじっとできない子だから。
なので、前だけは家で切って後ろも伸びてきたら病院行く。
わんこの頭、武器になりそうだよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

一日シッター

  • 2020年02月04日(火)
  • 日記
朝、いつものように散歩して。
0204-01_2020020417044931e.jpg

冷たかったけど、わんこたちは平気なのよね。
0204-02_202002041704436d0.jpg
夢夢は電柱に用はない。

そして8時前にやって来た。
0204-03_20200204170444c97.jpg
とはいえ、ハイハイの時に預かった時よりだいぶ楽だった。

除菌スプレーの蓋でずっと遊んでた。
リップクリームの蓋でずっと遊んでた。
カチッて手ごたえがいいらしい。
0204-04_20200204170446f80.jpg
今日は少しご飯を残した。
1時過ぎにやっとお昼寝。

4時過ぎに母ちゃん帰ってきてシッターは終わった。
夕方散歩。マリーゴールドが咲いてた。
0204-05_2020020417044735e.jpg
オタフクナンテンの下でうんこらしょ。
明日はシッター失業のはず。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by Snugglebutt
お~蓮チンホッペ赤くてかわいいなぁと思ってたら
りんご病やったんか!
ってりんご病ってどんなんや?
うちの子ら罹ったことないはず
早く治りなさいよ~~~

PC調査頑張ったね~
ワタシ昔はプログラマーやったのに
今のコンピュータさっぱりわからんわ
大ボケ兄はゲーム用(まぁ音楽、ビデオ編集もやるけど)に
20万近く出したらしいv-12
 by 怪人
レンジ君、何でも口に入れたりはしないのかしら?リップクリームの蓋とかのどに詰めると大変だから目が離せないね。
2日連続シッターお疲れ様です。
ウチのジョーイも2日ガッコを休みましたが明日は行く(行かせる)予定です。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あら しろちゃんは?
電柱は くんくんお約束です。
高い場所でも くんくん 男の子だと思うけど・・

やってきました~ 蓮司君
何でも興味が そっか 蓋に興味が
何かしらで 遊びますよね~
くむちゃんも シッターさんに?
この時期ってこんなにってくらい食べますよね^^

インスタで ヤマサキの薄皮クリームパンを
1個千切っては全部上げてました(動画で)
信じられないけど・・あげていたのはシーズーです。
まるは 味のない部分 小指も先ほど・・・
あれ見たたら 皆さん結構あげてますよね^^:
ご飯で調整してるのかな?

マリーゴールド 散歩コースでも 夏場過ぎから
まだ咲いています~強い!!

お多福南天 赤い色が 鮮やかになってます。

シッターさん 今日は 失業?ママさんお休みかな?
おはよう😃 by na na
蓮ちゃんのシッターお疲れ様でしたー😊

今の奈緒の状況ではる君が
蓮ちゃんくらいだったら
怖い なんでも口に入れちゃうからねー

昨日の夕方からほとんどいつもの奈緒
オモチャ箱からオモチャ取り出して
ブンブン振り回してる
少しは落ち着いて欲しい

奈緒フード変えないと
太りそうだわ
ガツガツ食べる
ナナは元々食べない子だったのに
もっと食べなくて苦労したのよ

蓮ちゃん たくさん食べるね〜
はる君 りのは食べない子だったわ

おはようございます!! by みんみん
蓮司君元気そうで何より!!
好奇心も旺盛だよねー。
今は蓋に凝ってんだ(^_^)v
くむちゃんリップ塗られそうになってる???
良い遊び相手かな・・・。
夢夢ちゃん食べ物じゃないからね(笑´∀`)

しかし、寒くなって来たねー。
今日はトリミングデーだけど💦
丸裸になって風邪引く???
まぁ、冬仕様だな!!
寒くてもワンコは元気が良いよね\(^_^)/
 by 親まめ
ハイハイ期も目が離せないけど
これからは何にでも興味を示して
行動範囲も広くなるからシッターも大変(笑)
でも、可愛いよねお孫ちゃんだもの♪

うちの息子はシャチハタ印を
唇に塗りたくっていたことがあり
大笑いしましたよ~
口紅の真似してたんだね
 by ななママ
こんにちは♪
蓮司くん、ほっぺが赤いね、これが、りんご病ってやつ?
北国では、赤いほっぺ、良く見るけど、それとは違うよね。
元気そうだから、熱があったり、だるいとかはないのかな?

少しずつ、いろんなこと覚えて、流行りがあるんだろうね。
今は、カチッと、はまる感覚と、音が楽しいのかな(*^-^)ニコ

こんちー by モモユニ
ふう子ちゃんの予想、大当だね~(*^^*)
小さい子ってホント蓋とか好きだよね。
アタシの姪っ子も蓋が好きでよく遊んでたわ。
んでも、すぐに口に入れようとするから目が離せなかった。

有れっ?夢夢ちゃんて電柱クンクンしないの。
家の娘は電柱見っけたらクンクンしなきゃって思ってるよ。
電柱に興味がない子もいるんだ。
スナちゃん by ふう子
私の子もリンゴ病はしてないけど、蓮司の顔見た時にピンときた。
普通に赤いのとは違ってたもの。
うつる病気だけど症状が重くないのと、赤くなった頃にはもう感染しないんだって。
防ぎようがない。
お兄ちゃんは動画編集するからそれなりのが必要なはず。
私は静止画しか編集しないからショボいのでOKよ。
怪人さん by ふう子
不思議なんだけど、ふたは口に入れない。
でも、埃を拾うと口に一直線。
うちも今日は登園しました。
ジョーイ君も元気に行った?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

りんごちゃん

  • 2020年02月03日(月)
  • 日記
今朝は早めに。
0203-01_20200203165913b31.jpg
霜で白かった。寒かった。

帰ってゴミ出しして、洗濯機まわして、やっと座って朝ごはん食べてたら
お隣から電話が。
この時間の電話はロクな事がない。

はい、蓮司です。
0203-02_20200203165915fd2.jpg
11時まで隣で子守。
いつもはすんなり勝手に寝るのにグズグズ。
抱っこどころか、ちょっと触っても「触るな」と怒る。
なんとか寝た間にいったん戻って鍵持って行って、
起きたら蓮司セット(着替えやおやつ)バッグ持って自宅へ。
0203-03_20200203165916674.jpg
11時半にお昼飯。アンパンマンカレー。
あらかじめご飯を皿に入れてくれてた。
こんなに食べるのか?と思ったけど、ペロッと食べた。

眠くない時はご機嫌で遊んでくれるけど、うちは蓮司仕様になってない!!
0203-04_2020020316591817e.jpg

「入れる」とか「ふたをする」というのにハマッてて、
リップクリームでよく遊んでた。

夕方散歩はにこちゃんと。写ってないけど。
0203-05_20200203165919aad.jpg

娘は仕事を早退して蓮司を病院へ。
私の予想通り、リンゴ病でした。(確定ではないけど)
0203-06_20200203165921f90.jpg

にこちゃんによると小学校でも何人か出てるらしい。
リンゴ病って症状が出る頃には感染しないんだってね。
なので、明日の保育園は行けるか?となったが
保育園でノロが出てて体力落ちてるなら行かない方がいいらしい。

もしかして、明日は一日保育か?
私の明日はどっちだ?

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by 怪人
ありゃりゃ・・・赤いほっぺが可愛いとか思ったら、リンゴ病。お大事に。

ウチも今日はジョーイが週末嘔吐で訓練所をお休みです。ワタクシは派手なぶちまけゲロを掃除して貰いゲロしそうになったよ。

↓間抜けなセミいますよ~半年どころか一年遅れて出てくる13年ゼミとか17年ゼミとか。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

久々の蓮司君 登場は リンゴ病聞いたことはるけど
ほっぺが 赤くなるんだね^^
子どもが小さい頃は 聞いたことなかったけど

蓮司君食欲あるけど 保育園で ノロが
なら今日は シッターさん決まりかな?

蓮司君くらいの時期は動きが止まらんよね~
食べてる時か 寝てるとき以外は
じっとしてる時は 何かしら悪戯してるよ~
上の娘は カーテンに隠れて うんち気張ってたわ。
おむつ外してパンツのみ うんこはいいけど・・・チッコは^^:

夕方は 3ワン揃って 日中は暖かいけど
朝方は冷えるww
おはよう😃 by na na
今日は蓮ちゃんシッターしてるのかな
ほっぺ赤くて可愛いって
思って見てたけどリンゴ病だったのね
お大事ね

蓮ちゃんくらいだと
遊ぶか寝るかだものねー
で ちょっとおとなしいと
なんかしてる😁

奈緒が昨日元気が無くてねー
ものすごく心配したよ
おはようございます!! by みんみん
夢夢ちゃんと二人だと
やっぱくむちゃん大きく見えるねー。
毛だけど・・・(笑´∀`)

あちゃー、蓮司君久しぶりーって思ったら
りんご病だったか・・・。
ほっぺが赤くて可愛いー。ってりんご病だからね。
食欲もあって遊びも夢中。
早く治るとイイねー。
幼稚園時代って最初の1年ってあるといわゆる
病気貰ってきて休んだ日数の方が多かったような?
ノロも流行ってるようだったら暫くはお家に
いた方がイイねー。
蓮司君お大事にね!!
怪人さん by ふう子
実際はもっと赤かったです。
給食センターは家族にノロが出ても仕事に行けないので
かなり気を付けてます。
セミ、年単位だと別にいいけど半年間違うと季節が…。
まるママさん by ふう子
ずーっとシッターなかったんだけどねー。
リンゴ病は実際に見たのは初めてけど、あまりに赤いので
もしかしたら?って思って病院行ったら。
今年は新型コロナウイルスのせいでインフルが少ないんだってね。
ノロは静かに流行ってたらしい。
よく退屈せずに遊ぶもんだってくらいよく遊ぶわ。
姉ちゃんのほうはすぐに「ひまー」ってブツブツ言うのに。
na naさん by ふう子
8-16時でシッターしたよ。
明日は保育園に行ってくれー。
顔見てもしやと思ったのね。写真よりもっと赤かったから。
いろんな事するようになったけど、ハイハイの頃よりみるのは楽だったよ。
奈緒ちゃん、やっぱり痛かったのかな。
自分で安静にしてたんだね。
みんみんさん by ふう子
夢夢がシニアになって少しやせたから、その分くむがデカイ。
毛だけど。
写真より実際は赤くてね。
可愛いを通り越してたよ。
元気で食欲あるけど、いつもよりぐずる感じだった。
ノロは怖いよねー。
インフルよりノロが怖い。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今日PC交換だぜ~・・のはずが

  • 2020年02月02日(日)
  • 日記
午後から引き渡し(予定)なので、早い時間に書いてます。
持って帰ったら、設定やらなんやらで半日はかかりそうなので。

昨日の夕散歩で梅の写真撮った。
0202-a1_20200202102407953.jpg
何故かセミの抜け殻見つけた。

わんこたちは道草食ってた。
0202-01_202002021023585a0.jpg

この後、知らないおばちゃんに「太り過ぎでしょ」と言われた。
最初何言ってるのかわからんかった。
くむの事だった。
「毛」だってば!!
で。シーズーで黒は珍しいと言う事を知ってたのに、
外で飼ってると思っていた。
こんなん外で飼ったら死んでしまうわ。

今朝。
0202-02_2020020210235982c.jpg
一番搾りは長い。

白いのは霜。寒かった。
0202-03_202002021024010ef.jpg

そして今日もしろちゃんキタ――(゚∀゚)――!!
0202-04_202002021024034c1.jpg
夢夢の無関心ぶりが…。

ほぼ真上から。
0202-05_2020020210240420d.jpg
夢夢がちゃんとミニチュアに見える。

しろちゃんと夢夢の距離!
0202-06_20200202102405541.jpg
しろちゃん、大満足か?

PCのデータは外付けのHDDに移した。
お気に入り、アドレス帳、IMEもUSBに保存。
抜かりはないぜ。

セットアップしてセキュリティ入れて、PhotoScapeとGooglechrome入れて
win更新は寝てる間にする予定。
数時間かかるからねぇ。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

と、ここまで書いて予約してPC屋さんへ行った。
るんるん~♪

駄菓子菓子!もとい、だがしかし!!
先週おばちゃんの質問攻めに答えてくれた店員さんに
引き換え票を渡してバックヤードに行ってくれたんだけど
なんと!!
「組み立てている時に不具合のあるパーツがあって取り寄せて
品物は届いたがまだ組上がっていない」
はぁああ~?
でも、ここでゴネても仕方ない。
持ち帰ってから不具合出るよりマシ。
というわけで、また来週出直すとになりました。

対応してくれた店員さん。
先週誰かに似てると思ってて、今日会って思い出した。
フィギュアスケートの羽○結●君に似てたわ。
意識してるのかどうか知らんけど、髪型同じだわ。

コメントを見る(12)

 by 怪人
ニューPCおめ!ブックマークの設定とか面倒くさいよね。
くむちゃんが太りすぎだなんて~
ワタクシの頭同様、中身はちょこっとしかないのにね。
セミは、季節を間違えて出てきたのかしら。ワタクシがセミだったら絶対同じようなボケかましてたと思います。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

しろちゃん 今朝も 一緒に散歩
嬉しくてたまらないんだね 夢夢ちゃん クール^^:
でもいやなら きょひするけどしないから
遠近感なしで 上から見たら・・・やっぱしろちゃんデカイね^^

見た目で 大きさは測れない
前まるがモコモコの時に 病院待合室で
シーズー連れてるおばちゃんが
デカイね 10㌔位って
いえいえ7.5㌔ですって言ったら
あら家のより 痩せてるねって
みたらツルリンコンの 肥満シーズーが^^:
バカやろう!!(心で呟いた)

PC楽しみに言ったら
でも持ち明けって不具合出るより 良かったかもだけど
楽しみは 1週間後ですね~
今日1月分写真 外付けHDDに 移行します。

羽生・・・・選手 似てるっていうわれると意識するよね^^:あの手のお顔は 苦手^^:
おはよう😃 by na na
家に持ち帰って不具合が
起きるよりはよかったかもね💻
色々自分で出来るからいいよねー
ご近所さんならうちもやってもらいたいわ〜
今回からはきちんと
毎月保存するようにするよ〜
もしかしたら今のパソコン
開けないかも知れない


奈緒デカくなるかと思っていたけど
今のところ小柄 3.27キロ
まだこれから増えるかもね
避妊手術すると太りやすいって言われた
病院で去勢避妊の後のフード
一袋くれたよ サンプルじゃなくて
大きいの😘

羽○君 好みの顔じゃない
あっちにも言われるかぁ(笑
おはようございます!! by みんみん
わんこたちはサラダバー堪能( ´艸`)
そうそう、毛がモフモフだとデブって言われるよね。
家も旅先で「太りすぎじゃ」って
知らんおっさんから言われた💦
骨格が大きんですって言い返したら
違う違う太りすぎってまた言われた・・・。くそじじぃめ。

でしろちゃんも言われそうじゃー。
夢夢ちゃんもミニチュアダックスに見えるけど
くむチャンも小さいシーズーに見えるよー。

パソ、行く前に電話連絡してくれればねー。
まぁ、イケメンのお顔拝見できて良かったかも?
弓弦君演技してる時とかインタビューの時は、男らしいって思うけど
ちょっとあっちのお方?って思うこともあるわ。
プーさん好きってちょっと・・・( ̄ー ̄)
 by 親まめ
えーーーっ!?っと声を出しそうになった。

早目にブログUPして
準備万端で行ったのに出直しになった???
だったら電話の一つくらいくれてもいいのにね・・・

シーズーちゃんって本当に毛がフカフカ生えてるもんね。
ツルリンにしてる仔が多いから
変な誤解をしてる人もいるのかも。
逆にきなこはマルガリータなもんで
ヨーキーとは思わない人もいる。
こんちー by モモユニ
毛が多いとデカく見えるから損だよね~
ユニもよく太りすぎって言われるよ。
そんな時…
いちいち、説明するのが邪魔くさいのでね
太ってますよ~って言ってる。

ありゃ~不都合があったのなら、取りに行く前に
連絡してくれたら良いのにね~
怪人さん by ふう子
私のマシンは現在組み立て中です。
1時間もかけて取りに行ったのにーー。
くむ、実はちょっとだけ重くなってる…気がする。
セミは去年の夏のかな。
秋に台風が来なかったから、そのまま残ってたんだと思う。
半年も間違うマヌケはいない…はず。
まるママさん by ふう子
ずーっと夢夢にくっついていたいのかも。
一度一日預かってみたいわ。
猫がいるから無理だけど。
いるよねー。見た目で判断する人。
まー、イチイチ触ってもらうわけにいかんしね。
私も肥満シーズー見た事ある。
先代も心臓で亡くしたと言ってたのに…。
帰ったから不具合出されるよりいいけどね。
準備万端してたのになー。
羽生君、前はイケメンとか思ってなかったけど
やってることが表情に出るというか、いい顔してるなと思う。
na naさん by ふう子
パーツの不具合だと私なんかじゃどうにもならないからね。
持って帰ってからじゃなくてよかった。
近所ならねー。
私ができる事なんてしれてるけどね。
バックアップは大事だよね。私も外付けHDDに移してる。
くむは9カ月で手術した時6キロ弱だった。
4か月くらいで体重増加が緩やかになると言われてるけど、
くむは7カ月までグングン増えた。
停まった時はホッしたけど、痩せてると言われて1キロ増やした。
そして現在7.5キロ。重たーい!!
夢夢は避妊手術するまでガリガリであまり食べない子だったけど
その後食べるようになって一時期太ってたよ。
今は適正になってる。
うちもサンプル1袋もらったよ。
羽生君の顔は好みとは違うけど、努力が顔に出てると思うのよね。
みんみんさん by ふう子
梅の写真撮るのに夢中になってたら、下でモグモグしてた。
久し振りに言われたから、何言ってんだ?と思ったわ。
前に会ったおっちゃんはあまりにしつこいから、背中触らせた。
ゴツゴツの背中をね。
しろちゃんはね…背中触ったら肉肉してる。
出来てないなら電話くれたらと思うけど、店頭と作業している所は別みたいなのよね。
win7終了でめちゃくちゃ忙しいらしいよ。
10に入れ替えが100台くらいあると言ってたから。
羽生君、裏ではどうか知らんけどインタビューとか見てても
私よりずっと人間で来てる気がするのよ。
努力はしてるんだろうなーと思う。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

腹バリ

  • 2020年02月01日(土)
  • くむ
一日の始まりは、しろちゃん。
いつも繋がれている所にいないと思ったら、門を出た所にいた。
0201-01_20200201144344368.jpg
今朝はおばあちゃんと、だった。

ひとしきり挨拶して海へ行ったら、しろちゃんがおばちゃん引っ張って追いかけて来た。
0201-02_20200201144345591.jpg

またちょっと絡んだけど、くむはまだ出るものが出てない。
道路でも端っこだけど、海岸でも壁に張り付いて踏ん張った。
0201-03_202002011443463e0.jpg

出るモノ出たら、すぐ帰るんだって。
0201-04_20200201144348470.jpg
くむは電柱。しろちゃんは電柱より夢夢。

目線が低いからか、夢夢は高い所を歩きたがる。
0201-05_20200201144350b8a.jpg
ゆるい坂になっててうちの門の手前で段差はなくなる。

散歩から帰ったら、にこちゃんの布団で休憩。
0201-06_20200201144351067.jpg
昨夜、風呂入ってからやってきて、今日のお昼ごはんを食べてから帰って行った。
自由気ままですわ。

とーちゃんがいい所にいたので、持っててもらった。
バリバリ~。
0201-07_20200201144352089.jpg
抑えてくれてるとこんな簡単だったのか。
 
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝もしろちゃん 夢夢ちゃん堪能タイム?

この日も おかわりしろちゃんですね^^

お出まし済ませたら 帰るの?
夢夢ちゃん 高いところが好き?

にこちゃん いいよね~
お隣りが ばーちゃん家だもん 理想だわ^^

くむちゃん にこちゃんのお蒲団で休憩?

そっか 共同作業はいいね~
くむちゃん ポンポン ツルリンコンになったね^^
おはようございます!! by みんみん
もうね、しろちゃん準レギュラーですよ(笑´∀`)
やっぱ夢夢ちゃん嗅がないと一日が始まらなーいってね

やっぱしろちゃんデカいわ・・・。
くむちゃんがちびっ子シーズーに見える。

そーそー、出すもん出したらトットと帰ろうとするね。
夢夢ちゃん散歩のおかわりは??

父ちゃんと共同作業したらバッチグーですね。
これからは腹バリはとうちゃんにお手伝いして
貰いましょー!!
おはよう😃 by na na
午後は3時からだから
帰ってきたのは15時過ぎ
腹腔鏡手術はエリザベスしないって
言ってたのに奈緒は付けてた
足でかきそうだからって
カラー付けてるから
トイレが出来ない
昨日と今日と失敗続き
うんちゃんは2回目はちゃんと出来た
少しは大人しくしてるのかと思ったが
全くいつもの奈緒だわ〜
アタシもにこちゃんと同じだった
同じ敷地内にばーちゃんちがあって
母親が働いていたから
気ままにばーちゃんち 泊まったりしてたよ(๑・̑◡・̑๑)

金曜日に手術の日にしたのは
一晩お泊りしてすぐ日曜日だからなのに
今日は仕事😵

腹バリはとぉちゃんにも
協力してもらおうねー
 by 親まめ
なんだか最近しろちゃんも
ふう子ちゃまのお家の仔に思えてきたわ~(笑)
夢夢ちゃん大好きっこなんだね♡

確かに腹バリって一人だと難しいよね
満足いくバリができない(;´・ω・)
大ちゃんの腹バリには毎回苦戦し
結局ヘンテコリンになる
こんちー by モモユニ
くむちゃんスッキリしたら帰るの~
ユニならあり得ない(>_<)
ユニもくむちゃんみたいに、出すもの出したら
帰ろうって言ってくれたら楽なんだけどね~
って、まぁ~外に出るの一日に1回だけだから仕方ないけどね。

とーちゃんが良い所に居てバリカンが出来て良かったね♪
くむちゃんのハラバリってお腹あたりまでなのね。
ユニは胸あたりまで刈ってる。
まるママさん by ふう子
しろちゃん、5時台に一度散歩しているんだけど
6時半くらいから夢夢を待ってるのよ。
夏になるとうちも早くなるからもあまり待たせなくなるかな。
朝は用が済んだら帰る事が多くなったよ。
でも、夕方は遠回りの道を選ぶ。
にこちゃん、自由だけど一応アポとってから来る。
突然でも風呂まで住んでたら困らないけどね。
くむ、重いから立たせるのが大変なのよね。
仰向けはジタバタして危ないの。
ユニたんを見習ってほしい。
みんみんさん by ふう子
私もしろちゃんに会わないと「あれえ?」て思うようになった。
いいお隣さんができたわ。
くむ、十分でかシーズーなんだけどねー。
しろちゃん、もふもふだから。中身もそれなりに。
夢夢、朝はおかわりしないよ。夕方限定。
それも毎日ではなくて気分次第よ。
おなかはじっとしててくれないと危ないのよ。
伸ばしてる毛まで刈りそうになるから。
大事な所は平気なんだけどね(・∀・)
na naさん by ふう子
くむもカラーのままでトイレできなかったよ。
時間を見て外して庭へ行ったり、トイレに誘導したり。
一度、カラーつけたままうんちゃんを拾おうとしてカラーにベッタリつけられた。
ふうちゃんが半月つけててもそんな汚れなかったのに
くむが一週間付けただけで、洗ったら黒い汁が出たよ。
敷地内にばーちゃんいたら、そりゃ行くよね。
うちは細い道一本はさんで隣。
お互い何をしているのかは全くわからないけど、用があればすぐいける。
手伝ったもらえるとこんなに楽だとはねー。
親まめさん by ふう子
しろちゃん、外で待ち構えてるから。
時間が来たら待つって動かないらしい。
腹バリ、意外と手こずるよね。
見えない所だからいい加減!
モモユニさん by ふう子
朝はすんなり帰るよ。20分かからないこともある。
その代わり、夕方は遠回りしてくれる。
1キロ以上歩いてる。
サロンでしてもらってた頃は、もっと下の方だったけど
だんだん上に行ってるよ。これでもね。
写真で見たらまだいけそうだわね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示