8カ月前に頑張ったのが報われた
- 2019年08月31日(土)
- 日記
昨日、3時から寝られなくて、お昼も寝られなくて
夜、9時に寝た…今朝の6時まで寝まくった。
すっきりじゃ!!
坊ちゃんはなかなかスッキリしてくれなかった。

うんちゃんロードを通過してもまだ出ない。
GR跳んでもまだ出ない。
ようやく出たのは短縮コースの帰り道。
昨日、堤防の下に落として途中でヒビのなかにハマッたうんちゃんは
今朝もスッポリとハマッたままでした。
8時頃、庭の草剃りをしようとした。
引越してくる前に私が磨いてワックス掛けたのよ。
娘はそこまでしなくてもと言ったんだけど、
いずれ蓮司が這うからって。頑張ってよかった。
右下は、襖の押し入れ。
ふすま紙は高いけど、これは100均のリメイクシート。
黒いビニールテープでパッチワーク風にしてる。
我が家の襖、にこちゃんがにこごんだった頃に破壊されたまま。
これなら簡単そうだな。
蓮司はいいだけ遊んで、ミルク飲んで
ブリッとうんちゃんして、おむつ替えたらコロッと寝た。
なんだかんだで、2時間くらい娘んちにいたかな。

にほんブログ村
夜、9時に寝た…今朝の6時まで寝まくった。
すっきりじゃ!!
坊ちゃんはなかなかスッキリしてくれなかった。

うんちゃんロードを通過してもまだ出ない。
GR跳んでもまだ出ない。
ようやく出たのは短縮コースの帰り道。

昨日、堤防の下に落として途中でヒビのなかにハマッたうんちゃんは
今朝もスッポリとハマッたままでした。
8時頃、庭の草剃りをしようとした。
40分後、再開したがダメだった。
もうしばらくおとなしくします。
…でも、草だらけなんだよねー。裏と西はぼーぼーです。
草剃りを断念してて、娘ンちに行った。
蓮司の泣き声が聞こえてたから。
どうやら、掃除機で泣いてたらしい。
雑巾がけもしたいというのでしばらく子守。
蓮司が這っている廊下。もうしばらくおとなしくします。
…でも、草だらけなんだよねー。裏と西はぼーぼーです。
草剃りを断念してて、娘ンちに行った。
蓮司の泣き声が聞こえてたから。
どうやら、掃除機で泣いてたらしい。
雑巾がけもしたいというのでしばらく子守。

引越してくる前に私が磨いてワックス掛けたのよ。
娘はそこまでしなくてもと言ったんだけど、
いずれ蓮司が這うからって。頑張ってよかった。
右下は、襖の押し入れ。
ふすま紙は高いけど、これは100均のリメイクシート。
黒いビニールテープでパッチワーク風にしてる。
我が家の襖、にこちゃんがにこごんだった頃に破壊されたまま。
これなら簡単そうだな。
蓮司はいいだけ遊んで、ミルク飲んで
ブリッとうんちゃんして、おむつ替えたらコロッと寝た。

なんだかんだで、2時間くらい娘んちにいたかな。
にほんブログ村
スポンサーサイト
ドライアナベル
- 2019年08月30日(金)
- 日記
3時過ぎに目が覚めてから眠れなかった。
昼からはにこちゃんが帰ってくるので
午前中に少し寝ようと思ってたら、
朝食後ににこちゃんが吐いたので病院へ行くって。
ウィルス性だとママも仕事に行けないけど、
おなかの風邪なら頼むって…寝られんやん。
給食のおばちゃんは本人はもちろん、家族に下痢嘔吐があっても
出勤停止になるのだ。
で、寝るわけにいかなくなったので去年のアナベルのドライフラワーを
花瓶から引き抜いてゴソゴソやってたら、
お邪魔虫キタ――(゚∀゚)――!!。


今年は外で干したのがことごとく腐った。
なので台風で倒れたのを切ったのは廊下に吊るしてたら、うまくできた。
そうこうしてたら「風邪だろうだって~」とにこちゃんを連れて来た。
お昼は卵のお粥にした。朝はいたのがウソみたいによく食べた。
その後一口カステラも一袋完食する勢いだった。
うん、大丈夫そうだ。
今日のわんこ散歩。

一見なんでもないような所で踏ん張ってるようですが
おちりが完全に浮いていた。

ほとんどはくむが拠り所にした草に引っ掛かってたけど、1個落ちた。
コンクリートの壁に入ったヒビの中に…。
上からも下からも届きません…ご…ごめーん!!
息があっているようで、好き勝手している3匹

ただいまー。

ちょっとだけ夏のコースより長い散歩でした。
砂浜を歩くのはちょっと腰にキツかった。

にほんブログ村
昼からはにこちゃんが帰ってくるので
午前中に少し寝ようと思ってたら、
朝食後ににこちゃんが吐いたので病院へ行くって。
ウィルス性だとママも仕事に行けないけど、
おなかの風邪なら頼むって…寝られんやん。
給食のおばちゃんは本人はもちろん、家族に下痢嘔吐があっても
出勤停止になるのだ。
で、寝るわけにいかなくなったので去年のアナベルのドライフラワーを
花瓶から引き抜いてゴソゴソやってたら、
お邪魔虫キタ――(゚∀゚)――!!。

にこちゃんが小さかった頃の帽子に花を突きさしただけ。
今年のアナベルも乾いた。
今年は外で干したのがことごとく腐った。
なので台風で倒れたのを切ったのは廊下に吊るしてたら、うまくできた。
そうこうしてたら「風邪だろうだって~」とにこちゃんを連れて来た。
お昼は卵のお粥にした。朝はいたのがウソみたいによく食べた。
その後一口カステラも一袋完食する勢いだった。
うん、大丈夫そうだ。
今日のわんこ散歩。

一見なんでもないような所で踏ん張ってるようですが
おちりが完全に浮いていた。

ほとんどはくむが拠り所にした草に引っ掛かってたけど、1個落ちた。
コンクリートの壁に入ったヒビの中に…。
上からも下からも届きません…ご…ごめーん!!
息があっているようで、好き勝手している3匹

ただいまー。

ちょっとだけ夏のコースより長い散歩でした。
砂浜を歩くのはちょっと腰にキツかった。
にほんブログ村
コメントを見る(10)
- by 怪人
- ドライフラワーで飾った帽子、カワイイ!!ふう子さんってセンスあるよね。
坊ちゃん、そんな崖っぷちみたいなところでうんPしなくても・・・届かないものは仕方ない。
働いてると、子供が病気の時こまるのよね。ふう子さんが隣に住んでて、娘さんものすごく助かってるね。 - こんばんはー!! by みんみん
- 今朝も雨でお散歩行けなかったわ。
くむちゃんうんちゃん転げちゃった?
ってか空中でうんちゃんしたのか(>_<)
それは、拾えないわ・・・。
にこちゃん吐いたのね。
ご飯食べられて良かったわ。
アナベル綺麗に乾いて可愛く飾って貰ったね。
・・・うんうん、絶対に来るよね、お邪魔虫💦
腰良くなってきてるね\(^_^)/
砂浜は腰に来るよ、気を付けてね!! - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
にこちゃん 一寸寝冷えかな?
食欲もあるので 大丈夫でっすね^^
前の食品会社 月一で 検便が・・・
結果が出るのに1週間 その間は・・・
旦那がサルモレラで中毒になったけど
病院でも1週間結果出るまで
知らん顔して会社行ったw
即日か翌日に出ないと そのかんまき散らすよね~
試験用紙とかあればすぐ解るのにね^^
培養したり面倒くさいらしいです。
アナベルの帽子可愛いですね~
にこちゃんに被せたら
蓮司君は どうだろう~
蓮司君は 元気に保育園ですね^^にこちゃんと
同じ保育園かな?
腰だいぶ楽になったようです。
無理はしないで下さい。 - こんちー by nana
- にこちゃんお腹大事にならなくて良かったね
吐き気って辛いからね
お腹冷えちゃったかな
にこちゃんうちのにぃちゃんと同じだわ
うちのにぃちゃんもたとえ熱があっても食欲は
落ちなかったよ だから割と治りも早かった気がする
あるある・・コロコロちょっとした隙間に入っちゃう
どうやったって手が入らなくて・・
帽子可愛く出来たね~
こうやって飾って置いたらいいわね
そうそう給食のおばちゃんは家族でもダメなんだよね
娘ちゃんふうこちゃんが隣でほんとに助かるね
うちは母が働いていたので泊まりに行くってことも
出来なかったし犬やら猫がいたのでこっちに泊まりに
くるってことも出来なくて・・仕事辞めてやっとお泊りに行けたよ~
腰大分いいようだけど
無理は禁物だよ。 - こんちー by モモユニ
- 夏風邪、流行ってるのかな?
ユニのとうちゃんも風引いてる。
にこちゃん大丈夫そうで良かったね。
アナベルの帽子、可愛いね~♪
帽子を捨てないで置いといて良かったね。
腰の具合、大分よくなったみたいだね。 - 怪人さん by ふう子
- 元々は貝やシーグラスで夏らしくしようと思ってたんだけと
いい貝が集まらなくて、目の前にあったアナベルになったのよ。
坊ちゃん、堤防から落ちた事があるのに全然懲りてないのよ。
託児のために隣の家買ったようなものだからね。 - みんみんさん by ふう子
- よく降るんだけど、行けなかったのは1回だけよ。
全部落ちてたらどうしようと思ったけど、1個だけだった。
枯れ草にやわやわうんpが絡みついてた。
なんで吐いたのかは結局謎なのよ。
その後はとっても元気。
小さくてかぶれなくなった帽子、いつかなんとかしてやろうと思ってたんだよね。
リース作ってた時もめちゃ邪魔してくれたよ。
砂浜、膝には優しいんだけど、腰にはきついわ。 - まるママさん by ふう子
- 食品関係はそっち方面が面倒よね。
検便もだけど、生ものは食べないように言われているらしい。
特に牡蠣は厳禁。嫌いだから別に~だって。
帽子、小さいからもうかぶれないよ。
蓮司に被せたら破壊されるわ。
レースに茎を突きさしてるだけなのよ。
蓮司はすっかり保育園に慣れてしまって、
迎えに行っても喜ばないんだって。
もっと遊びたいらしい。
腰…草剃りは無謀だった。 - nanaさん by ふう子
- ちょっとおなかが痛かったけど、後は全然。
食べたがるのを我慢させるのが大変だったくらい。
熱が高いとさすがにぐったりするらしいよ。
おなかは強いのかも。
下見たら隙間にきれいに入ってた。
今朝、下の道を通ったので見たら…あった。
隣を買うかどうか迷ってた時に、ここならにこちゃんが
学童に行かなくてもいいし、欠席の時は預かれるからとは言った。
娘の子だから私も遠慮ないから見られるんだと思う。
腰、昔みたいにすんなりは治らんね。 - モモユニさん by ふう子
- 朝晩が涼しくなってきたから、寝冷えかもしれないね。
にこちゃんはすっかりり元気になったよ。
帽子、可愛くてとっておいたのよ。
いつかデコッてやろうと思ってた。
腰、スッキリとはなかなかならんけど、だいぶ良くなってきたよ。
めろメローン
- 2019年08月29日(木)
- 未分類
だいぶ良くなってきました。
立ちあがるのに1分とかかからなくなりました。
わんこのご飯もスムーズに出せる。←これ、すごい痛かった。
昨日、雨で散歩お休みしたのにEVAは今日もお休み。

自作のなんちゃって2頭引きリード。絡まなくていいのよね。
うんちゃんロードでスンナリかと思ったのに。
ズンズン進んで堤防までいって、ようやくご出産。

昨日と今朝にも家でしたのに大量でございました。
また花芽がついてるゲッキツ
2本あるんだけど、花がつかない方の背が一気に伸びた。
ぼけっと「garden scapes」してたら、飛脚さんが来た。

きつねかーさんから、ふらのメロン。
甘い香り嗅ぎつけたのか、くむが張り付く。
食べ頃は1週間ほど先だそうな。
お昼すぎに帰って来たにこちゃんに1個あげる約束をした。
うちの1個は、とーちゃんとわんこたちが楽しみにしてます。
種、とるつもりか?
きつねさん、どうもありがとうございました~!!
つくしが膝に来たので、爪切ってやったわ。

にほんブログ村
立ちあがるのに1分とかかからなくなりました。
わんこのご飯もスムーズに出せる。←これ、すごい痛かった。
昨日、雨で散歩お休みしたのにEVAは今日もお休み。

自作のなんちゃって2頭引きリード。絡まなくていいのよね。
うんちゃんロードでスンナリかと思ったのに。
1コじゃなくて1本落としたのに気付かず。
ズンズン進んで堤防までいって、ようやくご出産。

昨日と今朝にも家でしたのに大量でございました。
また花芽がついてるゲッキツ

2本あるんだけど、花がつかない方の背が一気に伸びた。
ぼけっと「garden scapes」してたら、飛脚さんが来た。

きつねかーさんから、ふらのメロン。
甘い香り嗅ぎつけたのか、くむが張り付く。
食べ頃は1週間ほど先だそうな。
お昼すぎに帰って来たにこちゃんに1個あげる約束をした。
うちの1個は、とーちゃんとわんこたちが楽しみにしてます。
種、とるつもりか?
きつねさん、どうもありがとうございました~!!
つくしが膝に来たので、爪切ってやったわ。
お手手だけね。
つくしの爪は細くて小さいので、人間の爪切りで切ってます。
つくしの爪は細くて小さいので、人間の爪切りで切ってます。
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- by 怪人
- ジャンプする夢夢ちゃんの背景のピンクの花は何?綺麗だわ~
ゲッキツって花がつくのとつかないのがあるの?やっぱ花を咲かせるのはすごいエネルギーを消費するんだね。
ゆっくりでも快方に向かってるようで何よりです。でも今無理をしたらぶり返すから、気を付けてね。 - こんばんはー!! by みんみん
- 大雨で朝散歩行けなかったよー。
一本落としても気が付かないくむちゃんって(^^ゞ
二頭引きリードナイスアイディア!!
夢夢ちゃんのジャンプはカッコ良いぞー。
ピンクのお花いっぱい咲いてる。綺麗だ!!
ゲッちゃんもまた花咲くね。
メロン良かったねー。
美味しいだろうね!!
まだ、無理は、しないでね(o^^o) - 着いてよかった by きつねかーちゃん
- 親戚筋の大叔父といとこが作っておりやす。
我が家はもう誰も食べないから、。。。
電話したら10個ぐらいおくるか?
いやそんなに送られても困るんじゃないか?と2個だけにしてもらったけど、
えっ?タネとって、メロン作り?接木しないと美味しくないよ。大叔父のところは、どうしてたかな?私も詳しく知らないんだ。
かーちゃんツルがカラカラにしなびれたら、食べごろですからね!僕が1番最初ですよ!
ほっぺがポトンと落ちたです。お腹ぱちこーんになるほど、食べたけど、まだ食べれるです!
🦊ちゃんのけーちんぼうですよ!10個欲しい!クマ牧場のくまさんクッキーも美味しかったですね〜。横取りすんなって、がおーって怒られたですけど、最後はくれたですよ。
さぁ明日行くです!メロンを食べ尽くすですよぉ
byふうちゃん
ごめん。ふうちゃん。これからのめろんはお正月贈答用だから、、、またねってとこで
がーん。。。。byふうちゃん - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
だいぶ よくなってるみたいで 良かったです。
でも無理はしないで下さい。
EVAちゃん欠席ですね^^
あらくむちゃん 1粒でなく 一本落として気が付かないの?
まるは 小粒1つでも 落とした感覚がある時と
知らん顔してる時が・・・
最近落としてないかな?
前日1回だった次の朝 あるかな?
統計は取ってないけど
今朝 1回目のが 面白い縄みたいに あはっは~
流石に写真は
メロン 豪華な頂き物ですね~
にこちゃんちにも おすそ分け 良かったね^^
つくしちゃん 膝に 少し寒くなった?
爪切り平気なんですね^^
そのむかしは つめ切るとネズミ捕らんって
今は 違うね^^
畳の縁で つめといで よく母が叱っていました。
柱も・・・・
シャンプー小さいと台所シンクでも洗ってる方いるけど
一寸無理ですね。
腰が 万全になってから またぶり返したら大変ですから - おはよう by nana
- ちょっと~ だいぶ良くなってきたからって
無理しちゃダメだよ~
でも動かないでいるのもダメみたいだしね・・
二頭引きリードこうやって作れるんだよね~
うちはナナ一人っ子だったから大丈夫だったけど
きっと二頭引きリードぐぐって買っていたと思う
メロン・・にこちゃん大喜びだね
うちの二人も(桃 風太)人間さんの爪切りで
切ってたよ とぉちゃんが・・ニャン用の爪切りも
あったけどやりにくいって言ってたわ
うちは爪切りのあとに鰹節のおやつが待ってた - by 親まめ
- 今朝は凄い雨でした。
今は止んではいるけど、まだ降りそうかなぁ~
きつねちゃま北海道旅行されてたもんね。
立派なメロン。
親まめメロンアレルギーだから食べれないけど
メロンに目がない人多いですよね - 怪人さん by ふう子
- いつものGoogle先生にお聞きしました。
レウコフィラムというそうです。
検索ワード→庭木 シルバーリーフ ピンクの花
すごく丈夫だそうだけど、体感温度が-5度。
台風前は同じくらいと思ってたのに、一気に差がついててびっくり。 - みんみんさん by ふう子
- でっかい1本落として気付いてなかったよ。
よそのかと思ったくらい。
間違いなくくむのホカホカでした。
2匹散歩するようになってリードが絡みまくって、考えてこうした。
大正解だった。
メロン、1週間おあすげだよー。 - きつねかーさん by ふう子
- にこちゃんが学校から帰ってきたりして、連絡しそびれてました。
ありがとうございました。
ツルがカラカラになるまでよいこで待ってます。 - まるママさん by ふう子
- 悶絶するような痛みではなくなってきました。
姿勢を替える時はまだまだ痛いけど。
EVAは気まぐれだからね。
もう、こんなもんだと思うことにしてます。
結構太くて立派なのを1本落としました。びっくりよ。
メロンは追熟中。。。
猫はEVA以上に気まぐれなのでいつ膝に来るかわからない。
お手手はそんなに嫌がらずに切らせてくれます。
爪とぎするのは別にいいんだけど、膝に来たりしたときに
爪が突き刺さるから切ってます。
台所のシンクで洗えたら楽なんだけどねー。
なつは洗ってたわ。
雨の日はお休み
- 2019年08月28日(水)
- くむ
お天気も空気を読んでくれたのか、朝は雨だった。
なので、お散歩はお休みです。
うん拾いがちょっと大変なので、助かったかも。
坊ちゃんは無事、廊下でご出産されました…コラ!

あとは寝るだけ。
このカエル、一昨日の夜からここにいる。

昨日の夜は寄って来たヤモリに威嚇して追い払った。
アマガエルって、強いん?

にほんブログ村
なので、お散歩はお休みです。
うん拾いがちょっと大変なので、助かったかも。
坊ちゃんは無事、廊下でご出産されました…コラ!

あとは寝るだけ。
左上はカメラを近付けたら起きた。
そして、寝た…まぶたを閉じずに目玉が下に。。。
そして、寝た…まぶたを閉じずに目玉が下に。。。
このカエル、一昨日の夜からここにいる。

昨日の夜は寄って来たヤモリに威嚇して追い払った。
アマガエルって、強いん?
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- by ななママ
- こんばんは♪
母が遊びに来てたので、パソコンお休みしてたの。
今、一気読みしてきたよ~、腰、やっちまったかい?
こういうときの雨って、ホントに、『恵みの雨』だよね。
私も、ちょっと頭痛いんだけど、寝れないんだなぁ・・・。
新メンバーのえまが、元気すぎて、寝てくれないの。
おたまだけ、まだ、100%認めてないから、怖いわ。
本気じゃないだろうけど、猫パンチ、炸裂しててさぁ、
ケガしないように、見張ってるから、すごい疲れる。 - こんばんはー!! by みんみん
- 雨でお散歩ナッシングだったねー。
くむちゃん達はお家でちゃんと出来るから
大丈夫ね(*^O^*)
ぼっちゃんへそ天で白目(笑´∀`)
舌もちっこい可愛い歯も見えてるね。
カエルってヤモリより強いのか💦
引き続き腰無理しないでね!! - by Snugglebutt
- 腰はどうかな~
ぎっくり腰じゃなくてヘルニア?
どっちにしろ早く治るといいのに・・・
家の中でおトイレ出来る子でよかったね
モサ男はもう何年もパッド使ってないからどうだろう
こっちに来てからずっと可愛いアマガエル見てないよ
見にくいイボガエルとかブーブー鳴くどでかいウシガエルみたいのばっかりよ - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
左指の火傷新しい皮膚が 治ったら
また同じ指をサッシで一寸挟んで出血
何やってんだですw
今朝は散歩行けましたか?
無理しないで 最小限にして
腰を休めてください。
重ね重ねで 無理しないで お大事に - おはよう by nana
- 雨がふってお散歩が中止になったんだね
そそうんちゃん拾うときがちょっと辛いからね・・良かった
でもほんとに無理はしちゃダメだよ
もう治りかけだからって時が一番動いちゃうからね
ここ何年も梅雨時さえアマガエルみてないなぁ
うちはこうやって家のところにくるのは全部風太が
やってきた~って言ってる・・なんでか風太なんだよね(笑 男の子だから一番あまったれだったからね~ - こんちー by モモユニ
- ユニも昨日はお休み。
くむちゃんは廊下で出したからお休みでもすっきりしたね。
ユニはお腹に、溜めなくても良いのに溜めてんのよ~(>_<)
わぁ~くむちゃん怖い顔してネンネしてるね(^O^)
夢に出て来そうだ(笑) - ななママさん by ふう子
- やっちまったよ。ってギクッとやったわけじゃないけど。
歩くのは立ったしまえばまあ歩けるんだけど。
下のものを拾うのがね。
3ワンのご飯を出すのが一番つらかったかも。
えまちゃん、元気だね。
くぅちゃんもなんだかひとりで走ってるわ。
つくしは3か月くらいでうちに来たんだけど、朔太郎に何度もやられた。
怪我はしなかったし、ふうちゃんにもすぐ慣れた。
若いうちは「つくしはいつも動いてる」と言われるくらい
じっとしてない子だったわ。
今は一日寝てる。 - みんみんさん by ふう子
- 昨日の朝の雨は本気で助かった。
家だと壁にもたれて拾えるからね。
くむの歯が見えるのは貴重だ。
ムキッとしないし、受け口でもないから普段は見えない。
隠れて見えないけど、歯並びがすごく悪い。
多分だけど、前歯が足りない。
吸えるの攻撃はとーちゃんも見てて、びっくりしてたよ。 - スナちゃん by ふう子
- まだ痛いけど、立ちあがるのがだいぶ楽になった。
ギクッとはやってないから、よくある腰痛なんだろうね。
実は腰痛の原因てわからない事が多いんだよ。
モサ男君は雨でも雪でも外なの?
私はふうちゃんで大変だったたから、くむはどっちでもできるようにしたよ。
元気な時はいいんだけど、病気になると外は大変よ。
このあたりはアマガエルばっかりよ。
数年前までウシガエルの声がしてたけど、しなくなった。
今年、結婚しててきて初めてトノサマガエルを見た。 - まるママさん by ふう子
- 続けて同じような所を怪我する事ってあると思う。
怪我しやすい所なんだろうね。
私の火傷はほぼ治りました。
水ぶくれになってた薄皮がはがれて来てる。
その下の茶色くなることなく、普通の肌色です。
潰すより早く治ったと思います。
今朝は散歩に行けたよ~。
帰りにしろちゃんがうちまで挨拶に来てくれた。
最低限なかーちゃん
- 2019年08月27日(火)
- わんこたち
クーラーなし、モーラステープ、腹巻付きパンツで改善してきてます。
多分、クーラーのせいだと思うのよねー。
12年前に手術するほど悪化したのも原因はクーラー。
昨日から涼しくてクーラーつけなかったら、昨夜は寝がえりできた。
が、まだまだ動きはゆーっくり。
料理と洗濯はしているけど、掃除は完全放棄。
犬トイレの掃除も最低限。
散歩でのうん拾いはなんとか。
お手紙チェック。
ここんところ外でしなかった夢夢が突然。

なんの予兆もなく、突然その場で始める。
車が来ない所でよかった。
雨が降った。なんか鳴った。

机の下に潜り込んだ。

にほんブログ村
多分、クーラーのせいだと思うのよねー。
12年前に手術するほど悪化したのも原因はクーラー。
昨日から涼しくてクーラーつけなかったら、昨夜は寝がえりできた。
が、まだまだ動きはゆーっくり。
料理と洗濯はしているけど、掃除は完全放棄。
犬トイレの掃除も最低限。
散歩でのうん拾いはなんとか。
草を跨いでに何の意味があるのか。
最短で帰ってくれるのが、今は助かる。夢夢、さすがの距離感。
お手紙チェック。

ここんところ外でしなかった夢夢が突然。

なんの予兆もなく、突然その場で始める。
車が来ない所でよかった。
雨が降った。なんか鳴った。

机の下に潜り込んだ。
にほんブログ村
コメントを見る(7)
- by 怪人
- 犬の散歩とか料理洗濯とか、父ちゃんがやってくれないの?・・・なんつって、ウチのも家事は全くといってできないから、結局ワタクシがやることになるんだけどね。
引き続きご静養ください。 - こんばんはー!! by みんみん
- 今日はこっちもエアコンつけなくて済んだよ。
・・・雨だけど(@_@)
ワンコたちは元気だね!!
引き続き無理しないでよー。
父ちゃん頑張レーイ(>_<)ダメかしら?! - おはよう by nana
- 明日あたりからこっちまた真夏日が復活らしいけど・・
ふうこちゃんち方面は余り暑くならいといいね
せめて夜くらいはクーラーなしでも大丈夫な気温だといいな。
主婦だから無理はしないって言ってもやらなくちゃいけない事多いけど・・今だけ洗濯とお散歩はとぉちゃんに交代してもらえないかい?
ご飯はこの際お弁当にしちゃうとか・・
少し動けるようになったからっていって
ほんと無理しないで。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
少しづつ よくなってる様で 良かったです。
でも無理はしないでください。
掃除なんて しなくて大丈夫
前 大物女優さんが ゴミで死んだりしないからって
治りかけが 一番大事です。
何もしないで 安静って訳にはいかないけど
最小限にとどめて
腰を休めてください。
あらら 今夢夢ちゃん お外で かがむの辛いよね^^:
最短距離助かりますね。
引き続き 腰労わって お大事に - by 親まめ
- ふう子ちゃま大丈夫?
エアコンつけてると身体がしんどいよね。
はやくよくなりますように。
無理せず家事は手抜きで♪(笑) - こんちー by モモユニ
- クーラーなしで、少し楽になってみたいだね。
この涼しさが続いてくれたらね~
そうそう、お掃除は完全放棄してもどーって事無いよ。
腰の方が大事だからね。
くむちゃん、ユニ方面も昨日、なんか鳴ったよ。 - まとめてお返事 by ふう子
- とーちゃんはコップ一つ洗いません。
洗濯機の使い方も知りません。
掃除機は使えるけど、紙パック交換をする気がありません。
こんなとーちゃんを残して先に逝けない…。
モーラステープ3日続けたらお肌直撃でピリピリで貼れなくなった。
今日も涼しいのでクーラーなしでいるけど、湿度が半端ない。
とーちゃん、帰ったらPi☆しそう。
いい加減復活したいんだけどなー。
ラジオ体操も一週間休んでる。
やっとのスイカ
- 2019年08月26日(月)
- わんこたち
昨日、病院でアレコレされて疲れて爆睡の坊ちゃん。
昨日、腰が痛すぎてアップするのを忘れてた一枚。

獣医さんの帰りにスーパーに寄ってもらって
買い物して戻ってきて、後を開けたら
「おかえりー」て。
コレ、ふうちゃんはしてくれなかったんだよね。
で、今朝の散歩。

お盆明けくらいから散歩でするの、くむだけだわ。
散歩には大喜びで出てくるんだけどね。散歩するだけ。
EVA、かぶっちゃった。
もう夏も終わりだというのにやっとスイカが収穫できた。
これは2個目だけど、もう1個冷蔵庫にあって、
西庭にまだいくつか転がってる。
毎年種を取っては翌年まいてってやってたら、だんだん小さくなってきた。
いつ見てもかわいいのぅ~。
昨日、腰が痛すぎてアップするのを忘れてた一枚。

獣医さんの帰りにスーパーに寄ってもらって
買い物して戻ってきて、後を開けたら
「おかえりー」て。
コレ、ふうちゃんはしてくれなかったんだよね。
で、今朝の散歩。

お盆明けくらいから散歩でするの、くむだけだわ。
散歩には大喜びで出てくるんだけどね。散歩するだけ。
EVA、かぶっちゃった。
昨日、獣医さんに「毛が多い」と言われた時、
「とーちゃんに分けてくれ」とつぶやいてた人がいた。
聞こえなかったことにした。「とーちゃんに分けてくれ」とつぶやいてた人がいた。
もう夏も終わりだというのにやっとスイカが収穫できた。
これは2個目だけど、もう1個冷蔵庫にあって、
西庭にまだいくつか転がってる。
毎年種を取っては翌年まいてってやってたら、だんだん小さくなってきた。
これは楕円形の品種だな。
まな板の代わりに牛乳パックを使ったので大きさ比較してね。
うちのスイカは、皮が薄い、水分が多い、甘さ控えめです。
小さくて皮が薄いので、リンゴを剥くように。
半分は冷蔵庫に。その半分はにこちゃんに。
そのまた半分は、かーちゃんとわんこたち。
なんだけど、黒い坊ちゃんはマトモに写真が撮れん。

左下のなんてEVAにあげてたのを横から取った。
夢夢は最初「いらん」と寝てたんだけど、やっぱりいるんだってさ。

えー、私の腰ですが、何年かぶりにやっちまった状態です。
12年前の悪夢がよみがえったり、よみがえらなかったり。
ふうちゃんが我が家に来てまだ3カ月の頃、2カ月ほどヘルニアで入院しました。
そのうち1か月半は歩く事も出来なかったのよ。
手術してまた歩けるようになった。
昨日はマジやばくて、12年前に買ってもらった杖を出してきた。
今日は座る時にもたれられるように座椅子を引っ張り出してきた。
モーラステープも昨日から貼ってる。今日はクーラーなし。
と、色々やって、お昼頃からマシになって来たような。
ヘルニアの再発率は5%らしい。その5%には絶対に入らない!!
腰痛で病院行っても痛み止めと湿布しかくれないので、よほどじゃないと行かない。
訪問ポチはしてますが、コメと
コメのお返事は座椅子なしで座れるようになってからにします。
ごめんちゃいです。

にほんブログ村
まな板の代わりに牛乳パックを使ったので大きさ比較してね。
うちのスイカは、皮が薄い、水分が多い、甘さ控えめです。
小さくて皮が薄いので、リンゴを剥くように。
半分は冷蔵庫に。その半分はにこちゃんに。
そのまた半分は、かーちゃんとわんこたち。
なんだけど、黒い坊ちゃんはマトモに写真が撮れん。

左下のなんてEVAにあげてたのを横から取った。
夢夢は最初「いらん」と寝てたんだけど、やっぱりいるんだってさ。

えー、私の腰ですが、何年かぶりにやっちまった状態です。
12年前の悪夢がよみがえったり、よみがえらなかったり。
ふうちゃんが我が家に来てまだ3カ月の頃、2カ月ほどヘルニアで入院しました。
そのうち1か月半は歩く事も出来なかったのよ。
手術してまた歩けるようになった。
昨日はマジやばくて、12年前に買ってもらった杖を出してきた。
今日は座る時にもたれられるように座椅子を引っ張り出してきた。
モーラステープも昨日から貼ってる。今日はクーラーなし。
と、色々やって、お昼頃からマシになって来たような。
ヘルニアの再発率は5%らしい。その5%には絶対に入らない!!
腰痛で病院行っても痛み止めと湿布しかくれないので、よほどじゃないと行かない。
訪問ポチはしてますが、コメと
コメのお返事は座椅子なしで座れるようになってからにします。
ごめんちゃいです。
にほんブログ村
コメントを見る(5)
- by 怪人
- スイカ美味しそうですね。こんな風に皮剥く人初めて見たけど。
くむちゃんの毛をあつめてカツラにできないかしら?
腰、オイたわし屋・・・じゃなくて、お労わしいや。
養生してくださいませ。 - こんばんはー‼️ by みんみん
- くむちゃん、お帰りポーズ可愛いね✨
スイカ赤くて美味しそう。
こんなスイカ出来てすごーい‼️
大きさもいいんじゃないかな。
腰、大事にならないように
無理は、禁物ですよ。 - おはよう by nana
- くむちゃんのお帰りポーズ可愛いなぁ
ナナもねお帰り~ってなかったのよ
助手席と運転席の間にナナ用の簡易ベット籠で作ってそこでずっとネンネだったから・・車に乗ったら即寝るだったもんなぁ だから窓開けて顏だしてるワンちゃんみると可愛いなぁって思ったよ
スイカ丁度いい大きさだね~
スイカ割にはちょっと小さい?
庭でにこちゃんとやったら楽しそう
うちのとぉちゃんも同じこと言ってるよ
病院へ行っても湿布もらうだけだから行かないって・・
腰ほんとに無理しないようにね。
痛さが治まってくると動いちゃったりするから・・ - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
腰の具合は 如何ですか?
日薬で 楽になりますように
EVAちゃん 素敵なずらだね~
まるは 買い物に車に置いてると
ボックスから出て 運転席で
キョロキョロしてる。
開けると 飛びついてくるけど 一寸抱っこして
ボックスって言うと飛び込むよ
スイカ 美味しそう 完熟だね^^
重ねて 無理しないでくださいね。
ヘルニアの経験はないけど・・・
すべり症の 足のしびれや 腰痛は 最近痺れがないけど
季節商品だから 自転車止めて車にしたら
夜中に痛みで 起きることは無くなった。
自転車買うのに踏み切れない要因の一つ子でが大きいんだけど
モモユニちゃんのケースは 経験済みです^^ - こんちー by モモユニ
- あら~小さくても美味しそうなスイカじゃない~
くむちゃん達、美味しそうなスイカ食べれて良かったね(^O^)
家は今年はスイカはお終い。
本当にね~
病院に行っても湿布と痛み止め薬かくれないので
余程の事じゃないと行かないよね。
少し楽になったようだけど、油断しないようね。
え、こんな所に?
- 2019年08月25日(日)
- くむ
いつもの朝散歩。

久し振りに海岸へ降りて上ろうとしたら
下り階段の手前に一段できてた。
高波防止かな。
小型犬にはかなり高いので皆モタモタした。
一番に乗り超えたのは、なんとEVAだった。坊ちゃん、最後。
ただいま~。
そして行ってきますは、10時前。
今日の予約は少し遅くて10時45分。
待ってる間から緊張している、くむ。
呼んでくれたのは11時15分。
いつもの、爪切り、肛門腺絞り、逆さまつ毛抜きのはずが、
足裏バリカンしてくれた。
そしたら、なんと、肉球の間に毛玉!!
ほぐして、引っ張り出して、やっと取れた。
逆さまつ毛はずいぶん少なくなった。
先生曰く「この仔は他の仔の1.5倍毛が多い。いらんところにまで生えてる」
12時前で2時間待ち…土日は本当にすごい。
シルバーのトイプーを連れたおばちゃん、1時間くらい待ってたんだけど
自分がもたないと帰ってしまった。
急患でもない限り、予約がないとねえ。
呼ばれる半数は「ご予約の~」てなってる。
予約してても、予約時間から30分遅れるのがデフォですけどね。
腰痛がひどいのできょうのふうちゃんはお休み。
ちょっと元気出たら、コメントのお返事しますが
無理かもしれません。
とりあえず、横になります。(午後3時15分予約投稿)

にほんブログ村

久し振りに海岸へ降りて上ろうとしたら
下り階段の手前に一段できてた。
高波防止かな。
小型犬にはかなり高いので皆モタモタした。
一番に乗り超えたのは、なんとEVAだった。坊ちゃん、最後。

ただいま~。

そして行ってきますは、10時前。
今日の予約は少し遅くて10時45分。
待ってる間から緊張している、くむ。
呼んでくれたのは11時15分。

いつもの、爪切り、肛門腺絞り、逆さまつ毛抜きのはずが、
足裏バリカンしてくれた。
そしたら、なんと、肉球の間に毛玉!!
ほぐして、引っ張り出して、やっと取れた。
逆さまつ毛はずいぶん少なくなった。
先生曰く「この仔は他の仔の1.5倍毛が多い。いらんところにまで生えてる」
会計待ちの時に掲示板の写真撮って来た。
10時半の受付で81番だった。12時前で2時間待ち…土日は本当にすごい。
シルバーのトイプーを連れたおばちゃん、1時間くらい待ってたんだけど
自分がもたないと帰ってしまった。
急患でもない限り、予約がないとねえ。
呼ばれる半数は「ご予約の~」てなってる。
予約してても、予約時間から30分遅れるのがデフォですけどね。
腰痛がひどいのできょうのふうちゃんはお休み。
ちょっと元気出たら、コメントのお返事しますが
無理かもしれません。
とりあえず、横になります。(午後3時15分予約投稿)
にほんブログ村
コメントを見る(7)
- by きつねかーちゃん
- 一度やっちゃうと腰は治りにくいよね。
温めて安静にするしかないから。お大事にね。
明日は次男の鼻の手術に為、横浜のホテル泊まり
腰をやられないように、用心せねば。。。
わんこらずの散歩もあるし、余計なおならんね。
くむちゃんの逆さまつ毛少なくなってよかったね。私もあるんで、ここか?と、毛抜きで引っこ抜いてる。そのせいか、最近まつ毛が少なくてきた。でも、逆さまつげは減らない。1番減ってくれていいのに、お返事無しの安静に第1で、
横になるしかないですよ。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
お顔が?見えないので どうしたのかなって
腰が酷くなったんですね。
無理をしないで 安静に休んでください。
くむちゃん 毛量がすごいね
暑がりさんのはずだわ。
寒さには強いね~
チーム7㌔ 在留で 感激です。
まるは 緩やかダイエットしています。
気持ちだけ気長にやっています。
人間は・・・・
くれぐれも 無理しないで
お大事に - こんにちはー!! by みんみん
- 腰大丈夫ですか???
温めてゆっくり休んで下さいな。
・・・ゆっくり休めるといいけど!!
お大事にしてくださいね(o^^o)
くむちゃん肉球の間に毛玉って(>_<)
普通のワンコの1.5倍毛量が多いのか💦
逆さまつげも数が少なくなって良かったね。
チーム7キロメンバー減らなくて安心(笑´∀`)
でも皆、デブじゃ無くて骨格が大きいんだもんね。
トイプーばぁちゃん、帰るなら予約して帰らんとね。
マジ、大学病院並の病院だわー。
治療代は、お財布に優しいし、人気あるの分かるな!! - by Snugglebutt
- 腰大丈夫かい?
ワタシも結構来てたんだけど
ここ数か月1~2週おきにカイロに通ってたらなかなか安定してる
でも今度は右腕に五十肩出て来てこれはカイロでもどうにもならんみたい
まつ毛もずっと抜いてると眉毛みたいに生えてこなくなるのかな
しかしくむたんモサ男より3kg近く多い!
モサ男は4.5kgからは増えないのよねぇ~
でもその3kg多い分は全部毛だったりして!(笑) - こんちー by nana
- 朝は随分涼しくなってきたよ
腰は一度傷めちゃうと繰り返すからね・・
うちのとぉちゃんも職業柄腰にダメージが・・やっぱり
痛いって言ってるよ それでも仕事へ行けという鬼嫁がいるから休まないで行ってるけど・・
主婦も安静になんて言ってられないもんね~
でもなるべく動かないで無理しないでね。
お大事にしてね。
くむちゃん先生が言うほど毛量が多いんだね
うちのとぉちゃんに少しおくれ(笑 - こんちー by モモユニ
- くむちゃんお疲れ~さんでした。
予約をしてても遅れる事ってよくある事だからね。
ふう子ちゃん、かなり腰の状態が悪いみたいだね。
安静にって言いたいけど、家事の事もしなきゃだし
くむちゃん達の世話もだし、安静なんてしてられないからね。辛いよね~~
んでも、マジムリしないようにしてね。 - by 怪人
- くむちゃんは毛深いのか。人間と違って犬の毛深いのはいいことなんじゃないかと思ったら、肉球の間に毛玉・・・大変ですね。
腰痛つらいですよね。じっとしているのが一番です。お大事に!
ビフォアフはない
- 2019年08月24日(土)
- くむ
朝、のんびり歩いていたら猫のコロンちゃんが前を横切った。
夢夢が一気に覚醒した。

付き合いのいいくむと、どうでもいいEVA。
七色唐辛子の葉っぱをとった? 可愛い♪

涼しいので最短ではなくいつものコース。

お墓なってた。建て替え?
傾いてるのはもう家主がいないのか?
少なくとも10年前にはもう傾いていた。
ゲッキツの花がまた咲いた。でも、一回めほどは匂ってなかった。
この夏に買った百均コンビは順調に育ってます。
母の日にもらったテーブルヤシも新芽が伸びてるので
来年には株分けできそう。
我が家のプチジャングル
あすは月イチの獣医さんの日。
いつもならシャンプーするんだけど、腰がっ!!
到底無理な痛みで、座ったら座ったまま。
立って作業してたら1時間で激痛、というヤバイ状態。
それでも顔、足先、おちり周り、腹のカットした。

涼しくて窓開けてやってたら、毛が飛びまくった。
アフターの写真を撮ろうと思ったけど、うちの坊ちゃん協力してくれない。

ボディのバリカンは諦めた。
涼しくなったら、このまま伸ばす。
くむのビフォアフは撮れんかったので、私の火傷のその後。

誰も気にしてない? 失礼しました~。
2012年のきょうのふうちゃん…と短足たち

あまりベッドに入らないふうちゃんが
珍しく自分から入っとベッド
ここに写ってるの全部、とっくに処分済。
わんこベッドって消耗激しいよね…うちだけか?

にほんブログ村
夢夢が一気に覚醒した。

付き合いのいいくむと、どうでもいいEVA。
七色唐辛子の葉っぱをとった? 可愛い♪

涼しいので最短ではなくいつものコース。

お墓なってた。建て替え?
傾いてるのはもう家主がいないのか?
少なくとも10年前にはもう傾いていた。
ゲッキツの花がまた咲いた。でも、一回めほどは匂ってなかった。

この夏に買った百均コンビは順調に育ってます。
母の日にもらったテーブルヤシも新芽が伸びてるので
来年には株分けできそう。
我が家のプチジャングル
に、ハチの巣!!
シェフレラ(カボック)の真ん中あたりに、ハチ付きで。
スズメバチ用のスプレーがあったのでぶっかけた。
フラフラとどっかへ行ったので、撤去。
見回すとこの真上にもちょっと大きいのがあったので、それも撤去。
虫は嫌いじゃないけど、毒のあるやつは容赦せんよ。
シェフレラ(カボック)の真ん中あたりに、ハチ付きで。
スズメバチ用のスプレーがあったのでぶっかけた。
フラフラとどっかへ行ったので、撤去。
見回すとこの真上にもちょっと大きいのがあったので、それも撤去。
虫は嫌いじゃないけど、毒のあるやつは容赦せんよ。
あすは月イチの獣医さんの日。
いつもならシャンプーするんだけど、腰がっ!!
到底無理な痛みで、座ったら座ったまま。
立って作業してたら1時間で激痛、というヤバイ状態。
それでも顔、足先、おちり周り、腹のカットした。

涼しくて窓開けてやってたら、毛が飛びまくった。
アフターの写真を撮ろうと思ったけど、うちの坊ちゃん協力してくれない。

ボディのバリカンは諦めた。
涼しくなったら、このまま伸ばす。
くむのビフォアフは撮れんかったので、私の火傷のその後。

誰も気にしてない? 失礼しました~。
2012年のきょうのふうちゃん…と短足たち

あまりベッドに入らないふうちゃんが
珍しく自分から入っとベッド
ここに写ってるの全部、とっくに処分済。
わんこベッドって消耗激しいよね…うちだけか?
にほんブログ村
コメントを見る(3)
- by Snugglebutt
- いいな~ジャングル
うちはなかなか育たない・・・何が悪いのか
テーブルヤシもコロしたしな
でも数だけは一応増えて来たけどね
立派なお墓建てても放ったらかされたら意味ないね~
だったら海にでも撒いて欲しいわ
火傷はすぐ冷やさな~
ワタシも最近油飛ばしたりオーブンのラックに触ったりしちゃったけど
氷で冷やしまくってたから水膨れは避けれた
でも痕は残っちゃう・・・BBAな肌だな
蓮チン可動域広くなってるね~
子守も大変だろうな・・・腰は気を付けてよ~ - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
朝一病院 突撃ですね^^
家は火曜日かな これで当分はって思うけど
こればっかしは ・・・・
もうすぐ直売所に 乾燥した束の唐辛子が
毎年狙っています。
生のを干してもあるけど できれば乾燥したのほうが
火ぶくれ 私のは 上の皮が はがれてきています。
無理にはがさず 自然に任せています。
1週間破かないで ってすごいですよね^^
家事やら色々しながら 私は無理だ
すぐあてて破れそう
腰まだ痛いんですね。
わつぃも定期的に来るけど・・・モーラス貼ってたら
なんとなく 痛みが取れる気がする。
重ねて 腰お大事に - by 親まめ
- ハチの巣!?
自分で処理したの?すごーーーい。
うちの夫でさえひるむと思う(笑)
火傷・・・・
親まめも先日コテ(髪巻くやつ)でジュッと指を焼きました( ;∀;)
我が家は犬猫仕様
- 2019年08月23日(金)
- 日記
ちょっと遅めに起きて、いつものようにお散歩。
起きてすぐは腰もそんなに痛くないのでササッと済ませたい。
うんちゃんロードなんだけど、その「気」がないと端っこへ行かない。
なので、出る時はよくわかる。
EVA…
もういっちょ、EVA…
前は飛べてた気がするんだけど…。
お出ましないまま最短で帰ろうとした。
が、20メートル手前でご出産。
帰って目が痒いとコシコシしたら、EVAの毛がくっついてた。
EVAの毛が今まで出てきたところ→耳の中 へその中
神出鬼没です。
今日から給食のおばちゃんに復帰する娘。
蓮司の慣らし保育も順調でもうフルタイムでも大丈夫だったのに
このタイミングで発熱。
少し前から下痢はしてたのよね。
昨日は病院も行ってきた。
でも、よく食べ、よく飲み、機嫌もいい。
熱がなかったら保育園OKなんだけど、38度越えはアウト。
つーことで昼までふたりまとめて預かった。
ねんねの頃は寝かせていればよかったけど、
はいはいをマスターしてしまった今では一時も目を離せない。
ねーちゃんはまだイマイチ信用できんところがあるからな。
ちょっと熱かったけど、ご機嫌で助かった。
おもちゃはマッサージ器とスラックスハンガー。
これらは犬が舐めないから。
雨がザーザー降りになったと思ったたら、ゴロゴロ~で
くむ、ハァハァが止まらない。
2010年のきょうのふうちゃん

うちの子は、おちりまでかわいい。

にほんブログ村
起きてすぐは腰もそんなに痛くないのでササッと済ませたい。

うんちゃんロードなんだけど、その「気」がないと端っこへ行かない。
なので、出る時はよくわかる。
EVA…

もういっちょ、EVA…

前は飛べてた気がするんだけど…。
お出ましないまま最短で帰ろうとした。

が、20メートル手前でご出産。
帰って目が痒いとコシコシしたら、EVAの毛がくっついてた。
EVAの毛が今まで出てきたところ→耳の中 へその中
神出鬼没です。
今日から給食のおばちゃんに復帰する娘。
蓮司の慣らし保育も順調でもうフルタイムでも大丈夫だったのに
このタイミングで発熱。
少し前から下痢はしてたのよね。
昨日は病院も行ってきた。
でも、よく食べ、よく飲み、機嫌もいい。
熱がなかったら保育園OKなんだけど、38度越えはアウト。
つーことで昼までふたりまとめて預かった。

ねんねの頃は寝かせていればよかったけど、
はいはいをマスターしてしまった今では一時も目を離せない。
ねーちゃんはまだイマイチ信用できんところがあるからな。
ちょっと熱かったけど、ご機嫌で助かった。
おもちゃはマッサージ器とスラックスハンガー。
これらは犬が舐めないから。
雨がザーザー降りになったと思ったたら、ゴロゴロ~で
くむ、ハァハァが止まらない。
EVAの尻尾を踏んだまま寝た。
キーボードのラップカバー、破られた。
ミルクを作っている間に寝てしまってて、起こして飲ませた。
飲みながらまた寝てしまったわ。
小1時間ほどで起きた。
もっと寝ろー!!
12時にねーちゃんのごはんの時にハイハイン(赤ちゃんせんべい)。
1袋2枚をぺろりと完食して、私がご飯を食べていると横で大騒ぎ。
急いでミルクを作ると200㏄をペロリ。
満腹でご機嫌になってつかまり立ちで遊んでたら、ブリブリ!!
下痢便ではあったけど、回数は減ったのでお薬効いてるね。
我が家は、キャットタワーや猫棚、犬のための警備台はあるが
赤ちゃん仕様になってない。
それどころか、そこら中毛だらけ。
変な所へ入り込まないようにつきっきりでした。
水入れは一時的に撤去した。しつこく狙うから。
ダメな所は抱っこして戻すけど、腰がーーっ!!
1時にお迎えが来た時はほっとした。
でも、これからもたまに預かる事にはなるんだろうな。
ばーちゃんちで母ちゃんいなくても泣かないでいてくれるから
なんとか見られる。キーボードのラップカバー、破られた。
ミルクを作っている間に寝てしまってて、起こして飲ませた。
飲みながらまた寝てしまったわ。
小1時間ほどで起きた。
もっと寝ろー!!
12時にねーちゃんのごはんの時にハイハイン(赤ちゃんせんべい)。
1袋2枚をぺろりと完食して、私がご飯を食べていると横で大騒ぎ。
急いでミルクを作ると200㏄をペロリ。
満腹でご機嫌になってつかまり立ちで遊んでたら、ブリブリ!!
下痢便ではあったけど、回数は減ったのでお薬効いてるね。
我が家は、キャットタワーや猫棚、犬のための警備台はあるが
赤ちゃん仕様になってない。
それどころか、そこら中毛だらけ。
変な所へ入り込まないようにつきっきりでした。
水入れは一時的に撤去した。しつこく狙うから。
ダメな所は抱っこして戻すけど、腰がーーっ!!
1時にお迎えが来た時はほっとした。
でも、これからもたまに預かる事にはなるんだろうな。
ばーちゃんちで母ちゃんいなくても泣かないでいてくれるから
2010年のきょうのふうちゃん

うちの子は、おちりまでかわいい。
にほんブログ村
コメントを見る(14)
- by 怪人
- 目からEVAちゃんの毛が・・・
実はワタクシ犬アレルギーぽいんで、読んでるだけでカイカイになりますわ。ジョーイを産むまでアレルギーなんてなかったのに、出産後アレルギーになったの。犬を触ってるときはそうでもないのに、後でカイカイが出るのです。
レンジ君相変わらずムチムチですね~
行き倒れのような寝方。
ふうちゃんの毛色って、グレーなんだか薄茶色なんだかよく分からない・・・ - こんばんはー!! by みんみん
- 今日も仲良くクン活かと思いきや
EVEちゃんどこ嗅いでんだ(笑´∀`)
ちゃんとお出ましがあって良かったね!!
EVEちゃんの毛は神出鬼没だぁ。
蓮司君風邪引いちゃったね。
にこちゃんちゃんとおネェちゃんやってる\(^_^)/
わんこたちも寝てる蓮君囲んでるわ。
EVEちゃん尻尾踏まれてますから~💦
蓮司君早く治りますように!!
うんうん、おちりもプリプリで可愛いよ。
バックからだとふうちゃん足長いよー。 - by きつねかーちゃん
- おはようさんです。
一昨日なんだかんで、北海道から蹴ってきたきつね親子と晴れ男ふうちゃんです。たらふくメロんを食べてご満悦だったかのか?雨は避けられた!
流石晴れ男!
私の不在中に、今年もすだちが届いていた。
今年もごちそう様です。せっせと絞って、シロップと、お鍋様に保存しておくワンのね〜
ちょっと時間がかかるかもだけど、美味しいもの少し届くよ。もう秋の北海道なので、味の方は暑い盛りのフレッシュさに欠けるかもだが、味はまだいけると思う。1番美味しいのをふうちゃんに選定してね。といったら、さきにたべちゃて、これがいいです。🦊ちゃんって。。。食べカスかよ?と、突っ込んだ。たらふく食べて、お腹ぱちこーんで、ご満悦でした。
お孫ちゃんの面倒、病気になると、保育園は見てくれないからね。中々大変だね。
都会田舎の里も保育園は、共働きが多く、早々さ休めないから、病児受け入れや、市のベビー預かり隊に登録されているシッタ〜さんに預けたりしてるね。祖父母世代も働いているご時世。
ばーちゃんにみてもらえるこは、ある意味幸せかもしれないが、預かる方は大変だよね?
腰。お大事にね。。
確かのふうこちゃんちのわんこらずのおちりはみなかわいい。でれでれ〜^_^
くむちゃんのおちりは超レアものよ?
ちっぽがゴージャス過ぎてみえないもん。
でもふうちゃんのおちりが1番可愛いぞ。
レンレンムチムチ〜だから熱にも強いのかも〜ハイハイできるようになったから、動き回ってスリムボディになるかな?お孫ちゃまの成長は早くて
驚きですわ。にこちゃんはすっかりおねぇちゃんになってるしね。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
お知らせ ありがとうございました。
くむちゃん やっぱお外ですると気持ちいいよね~
そっか お家の方が EVAちゃん 夢夢ちゃんいいのかな?
蓮司君が持ってるの
まるがゴムの部分噛み切って 半分しか残っていない
噛み食いがよかったのか 歯磨きと思って噛ませてる。
蓮司君 寝冷えかな?
今日はお休みだから シッターさんもお休みですね^^
にこちゃん 蓮司君が 可愛くてたまらないけど
自分の遊ぶに夢中になると やっぱ目は離せないですね。
鳴かなくて飲んで遊んで 寝てくれたら
だっこは 確かにきついね^^
まだまだ重くなるし
あかちゃん おんぶしたいわ^^
腰お大事に - おはよう by nana
- 朝は晴れ間があったが今また曇ってきてる
でも夏復活みたい・・
去年かなぁ車の中に桃の毛があったって
持ってきたことがあったよ もう亡くなって8年経つのにねぇ・・車のシートだって掃除してるのよ~
うちもキャットタワーやらベットやら棚やら
色々・・毛がねぇ・・まぁお嫁ちゃん実家でもニャンがいたからそんなに気は使わなかったけどね
それでも娘じゃないからねぇ・・
うちはお弁当作っていたじゃない
とぉちゃんとにぃちゃんの・・帰ってくると毛が
くっついていたとかって言ってたなぁ 気をつけてはいたんだけどねぇ
にこちゃんはやっぱり女の子だね
はる君はりののお世話はしなかったよ
自分がなんかするのに夢中でね
これから益々目が離せなくなるね
うちの母も給食センターで給食のおばちゃんやってたよ そのあとは保育園で給食のおばちゃん
小さい子に「先生給食美味しかったです」なんて
言われるから嬉しかったみたいよ~ - by 親まめ
- お預かりでしたか。
新生児の頃は動かないけど
ハイハイや動き回れるようになると
目が離せませんね。
レンちゃん。はやくよくなるといいね。
お大事に♡ - こんちー by モモユニ
- EVAちゃんの毛って短いから、耳とか目に入ったりするんだ。
つーてー長くても目に入るんだけどね。
んでも、おへその中、耳の中はないわ。
ふう子ちゃんおばぁちゃんしてるね~(^O^)
で、にこちゃんはおねぇちゃんしてるし。
アハハ~EVAちゃん尻尾踏まれてるのに
何事もなくネンネしてるなんて(笑)
家の方も昨日の夕方、雨が降り出して雷が…
まっ、ユニは雷は平気だけど
くむちゃん怖い思いしたのね。
雨は降っても良いけどゴロゴロするな~!だよね。
ふうちゃんオチリちっちゃーー! - 怪人さん by ふう子
- アレルギーってある日突然なるのよ。
花粉症になったのは20年前だわ。
最初、夏風邪と思ってた。
犬アレルギーじゃなくってよかった。
ミルク飲みながら寝たのでそのまま転がしたらこうなった。
ふうちゃんの毛は、保護した時は赤茶でその後こげ茶になった。
最終的には頭部は濃いグレーで体はこげ茶にかった。
シーズーのゴールドの子は結構色が変わります。 - みんみんさん by ふう子
- EVAも電柱のお手紙読みたいのにくむが邪魔で…。
本当にEVA毛には困るのよ。
へその中にあったの、1回や2回ではない。
風邪なのかなぁ。
子どもは機嫌が良ければ大抵は大丈夫よね。
ふうちゃんの足が長く見えるのは、坂の下から撮ってるから~。 - きつねかーさん by ふう子
- おかえりなさい。
送ってから北海道へ行ったの知りました。ごめーん。
病児保育こっちはないと思う。個別のシッターならあるのか?
今のシステムはよくわからん。
腰が何ともなかったらどーって事ないんだけど、久しぶりに激痛が走ってる。
くむのおちりは確かに滅多に見えないわ。
今日、おちりまわりをガッツリ刈ってやったわ。
夏野菜もそろそろおしまい
- 2019年08月22日(木)
- 日記
朝からじめじめ。
気温はそんなでもないのに湿気がまとわりつく気がする。
今日はEVAも朝から食欲旺盛でした。
うんちゃんロードの途中で熱心にお手紙くんくん。
夢夢まで熱心に読むなんて余程重要な手紙だったに違いない。
気温はそんなでもないのに湿気がまとわりつく気がする。
今日はEVAも朝から食欲旺盛でした。
うんちゃんロードの途中で熱心にお手紙くんくん。
夢夢まで熱心に読むなんて余程重要な手紙だったに違いない。
今日もカイチョー!
GRは軽やかに。一寸早かった。

ねーちゃんたちは先に行きたいのに、マイペースな末っ子は動かない。

夢夢が急いだのは、向こうでふゆちゃんが道を横断したから。
夢夢の勢いがわかるかな?
何で夢夢は柴犬に異様に反応するんだ?
パプリカとゲッキツ。

「パプリカ」って歌があるのね。
ゲッキツは台風の後でまた花が咲いて、今もつぼみがいくつか。
今日の収獲

GRは軽やかに。一寸早かった。

ねーちゃんたちは先に行きたいのに、マイペースな末っ子は動かない。

夢夢が急いだのは、向こうでふゆちゃんが道を横断したから。
夢夢の勢いがわかるかな?

何で夢夢は柴犬に異様に反応するんだ?
パプリカとゲッキツ。

「パプリカ」って歌があるのね。
ゲッキツは台風の後でまた花が咲いて、今もつぼみがいくつか。
今日の収獲

きゅうりはもう終わった。オクラもあと2-3本で終わる。
パプリカはまた何個か採れそう。
茄子はうまく秋茄子に持って行けるか? 去年はダメだった。
アイビーは根元から枯れかかっていたので、先を切って来た。
で。得意の水差し。

パプリカはまた何個か採れそう。
茄子はうまく秋茄子に持って行けるか? 去年はダメだった。
アイビーは根元から枯れかかっていたので、先を切って来た。
で。得意の水差し。

アイビーはお酒が入ってた瓶。
カネノナルキは100均で買った瓶。
右の二つは胡椒とシナモンかな。
小さい瓶、重宝してます。
朝収穫したオクラと茄子とパプリカの一部は、お昼にいただきました。
野菜だらけの冷やし中華
2013年のきょうのふうちゃん

目の下のポッチリを取った手術の抜糸。
軽くしか抑えてないようだけど、首から上に二人、下半身に一人、
さらにその後ろにも控えてた。
副院長先生が「この子は暴れるかも」というと、わらわらと集まって来た。

にほんブログ村
カネノナルキは100均で買った瓶。
右の二つは胡椒とシナモンかな。
小さい瓶、重宝してます。
朝収穫したオクラと茄子とパプリカの一部は、お昼にいただきました。

2013年のきょうのふうちゃん

目の下のポッチリを取った手術の抜糸。
軽くしか抑えてないようだけど、首から上に二人、下半身に一人、
さらにその後ろにも控えてた。
副院長先生が「この子は暴れるかも」というと、わらわらと集まって来た。
にほんブログ村
コメントを見る(10)
- by 怪人
- ミネソタは早くも紅葉が始まってて、うちの野菜もそろそろ終わりかな?
トマトが大量にできて、消費しきれないのでトマトソース作りました。
カネノナルキの茎が巨大に見えるのは、花瓶がレンズの役目をしてるからよね?
大勢に押さえつけられるふうちゃん、ジョーイが小さかった時の診療シーンに似てるわ・・・言葉で言っても解らなくて暴れるので、看護婦さん総出で押さえつけてたなあ。 - こんばんはー!! by みんみん
- 朝だけは、涼しかったんだけど
湿気が高いと不快指数がアップだわ。
マジで重要な機密文書だったもよう(笑´∀`)
みんな熱心にお手紙読んでる・・・。
夢夢ちゃん柴だけ?レイは、全部・・・💦
家庭菜園の野菜優秀だ!!
家は皆買ってるわ(--;)
水耕栽培もイイですなー。
家は例の紫の植物だけは、水耕栽培で
頑張っているよ。
ふうちゃん、凄い!!
看護師さんいっぱいついて貰ってる(>_<)
人気もんだわ(笑)
押さえるのもこつがあるんだろうな? - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
今朝は雨が少々路面も濡れたいたので
ゴミ出し序に 新幹線へ
反対側の道に チワワちゃんと??なワンちゃんが
まるはちらっと見たけど
スルーしたw
ここだとウンチご褒美要らないし 勝負が早い
即2回お出まし 少しぶらぶら歩かせて撤収しました。
ゲッちゃん家も蕾が 実がつくのか?
大晦日と正月2日は お酒気持ちだけ飲むので
毎年一番小さいお酒買います。
結構高級大吟醸とか ビンのデザインがいいのを選ぶけど
大事に1輪挿しになるので取っています^^
残った酒は 料理に 使っています。
かなり重要な機密文書だったのか?
パプリカ の歌は 昨年紅白で
なんたら有名な方が・・・
パプリカ いいな~来年は ・・・・ - おはよう by nana
- 朝はざざぶりに降ってた雨今は止んでるけど湿度が高くてエアコン入れてる でも真夏と違って気持ちいいというよりは少し肌寒い感じ 設定温度は28度なんだけどね・・
家庭菜園の野菜でご飯が出来るっていいわぁ
ナナのお散歩コースに貸出し農園があってご近所の人が結構借りてたのよ 今はそこに家が建っちゃって
一か月いくらだったかは忘れちゃったけど・・
日本酒って結構太るんだよね
冬はおでんとか鍋とかに合うんだけどさ~
夏はビールっていうけど氷たっぷりいれた酎ハイのほうが好き(笑 - こんちー by モモユニ
- ほんに、朝からジメジメしてるよね~
んでも、今日はジメジメしてないし、涼しいよね。
夢夢ちゃんが柴ちゃに反応するって何か有るんだろうね~
それが何かは夢夢ちゃんだけが知ってる(笑)
聞いてみたいね~(^O^)
夏野菜にお世話になったけど、それも
そろそろ終わってしまうんだね。
夏野菜、ご苦労様でした、来年もヨロシクだね。
ちなみに、家も冷やし中華は野菜だらけよ(~_~;)
ふうちゃん暴れる子だと思われてたの~
顔を触られるのが嫌だったふうちゃんだから
そう思われても仕方なかったんだね。 - 怪人さん by ふう子
- もう紅葉?
うどん県、まだ夏です。
トマトはなんで゛かうまくできなくて作らなくなったのよね。
きゅうり、茄子、スイカは熱心なんだけどねえ。
暴れると抑えられるのは人間もわんこもにゃんこも同じ~。 - みんみんさん by ふう子
- 湿度、高いよねー。
洗濯物がパリッと乾かない感じがする。
夢夢が熱心にクンクンするのって珍しいのよね。
何かあったに違いない。
夏はいっぱい野菜が食べられるよ。
ゴーヤは不作なんだけど、食べなくて済むわー。
根っこが出てくるのって面白いよね。
プロのホールドは抜けられないみたいよ。
くむがまだまつげ抜きになれない頃はジタバタしてたんだけど
新米のAHTさんだと抑えられんかったよ。
ベテランが来てた。
今は大人しいので誰でもOK。 - まるママさん by ふう子
- 昨夜ザーザー降ってたたけど、今朝は乾いてました。
起きてすぐは腰もあまり痛くないのでササッとすませました。
ゲッちゃん、2回に分けて咲くのか?
うちも飲まないのでこれはお供え用に買ったヤツ。
中身は料理に使いました。
後で知ったんだけど、パプリカは難易度高いそうです。
20個くらい種植えたけど、育ったのは1本でした。
もう1本育ってるけど涼しくなると実が付かないかも。
裏庭に植えたのは枯れないけど、大きくもならない。
なんでだろう? - nanaさん by ふう子
- 雨は昨夜降ったよ。
今朝は乾いてた。その後またザーザー。
で、また止んで、晴れた…蒸し暑い。
野菜は収穫できると楽しくなるよ。
スーパーで買うのよりずっとおいしいしね。
ただ、コストを言われるとすごくいいというほどではなくなる。
日本酒って太るのか…お供えして飲まずに料理に使ったよ。 - モモユニさん by ふう子
- 今日も雨降ったりしてジメジメしてるよ。
身体からカビ生えそう。
柴とパグなのよ。
パグは時々ちょっとお話するようになって、ギャン吠えはやめた。
柴ちゃんは何度も会ってるのにスキあらば吠える。
きゅうりと茄子は毎年目一杯食べられてます。
今年はオクラとトウモロコシもよかった。
秋にはさつまいもが掘れるよ~。
顔も足先もNGだったよ。
相手がだれでも容赦ないからね。
3人がかりで抑えられて観念したわ。
腰が痛くてネタがない
- 2019年08月21日(水)
- わんこたち
にこちゃんお泊りのため、ばーちゃんも早寝したら
今日はちゃんと早く起きられた。
皆が寝ている間に、散歩に行くぞー。
スムーズにうんこらしょ。
知らないキノコは食べちゃダメよ。
昼過ぎに胃液を吐いたけど、夕食は完食。
GRジャンプはなかなか跳ばず、シャッターフライング。

後ろからふゆちゃんが来ているのを3匹は知らない。
ただいまー。

苗ポットに置いてけぼりになってたスイカの苗。
きゅうりが終った所へ引っ越ししてた。
観賞用か?
今日も暑くて7時過ぎにはクーラーPi☆
そのせいだと思うけど、腰が…。
午後からはあまりクーラーの利かない場所で横になってた。
夕方、しばらくクーラーのない場所にいたら大分マシになった。
が、またクーラー部屋に戻ったら痛い。
腰、ガードしているけど、し過ぎると暑いんだよね。
加減が難しいわ。
2010年のきょうのふうちゃん

ふうちゃんは食べ物絡みの時しか走らない。

にほんブログ村
今日はちゃんと早く起きられた。
皆が寝ている間に、散歩に行くぞー。
スムーズにうんこらしょ。
知らないキノコは食べちゃダメよ。
無料回収のビラが入ってたから、それかな。
簡易温室だって。
ちょっと欲しいかもと思ったけど、奥行きがありすぎて置き場がないわ。
肝心のビニールの覆いがないしね。
増えすぎた葉っぱたちの冬の居場所をなんとかしないとなー。
軽快にとばしてますが、EVAは朝ごはんを拒否。

おなかがキューキュー言ってたので、そのせいか。
特に下痢などは、なし。元気です。簡易温室だって。
ちょっと欲しいかもと思ったけど、奥行きがありすぎて置き場がないわ。
肝心のビニールの覆いがないしね。
増えすぎた葉っぱたちの冬の居場所をなんとかしないとなー。
軽快にとばしてますが、EVAは朝ごはんを拒否。

おなかがキューキュー言ってたので、そのせいか。
昼過ぎに胃液を吐いたけど、夕食は完食。
GRジャンプはなかなか跳ばず、シャッターフライング。

後ろからふゆちゃんが来ているのを3匹は知らない。
うちの門柱、黄色く染まってる。
漂白剤でもぶっかけようかと思うけど、
自分ちの子がクンクンするので、できない。
EVAも足上げてるし。。。
漂白剤でもぶっかけようかと思うけど、
自分ちの子がクンクンするので、できない。
EVAも足上げてるし。。。
ただいまー。

苗ポットに置いてけぼりになってたスイカの苗。
きゅうりが終った所へ引っ越ししてた。
観賞用か?
今日も暑くて7時過ぎにはクーラーPi☆
そのせいだと思うけど、腰が…。
午後からはあまりクーラーの利かない場所で横になってた。
夕方、しばらくクーラーのない場所にいたら大分マシになった。
が、またクーラー部屋に戻ったら痛い。
腰、ガードしているけど、し過ぎると暑いんだよね。
加減が難しいわ。
2010年のきょうのふうちゃん

ふうちゃんは食べ物絡みの時しか走らない。
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- by 怪人
- 簡易温室かあ。温室ってカラーボックスとかで意外と簡単に作れるのかもね。
冷房が腰に来るんですね。お大事に!
↓火傷の水ぶくれだけど、ワタシは子供のころ水ぶくれになったら、父が潰してくれてました。待ち針の先っちょをライターの火で炙って消毒して、ぷちっと穴を開けて汁を出す(皮は剥かない)。その後上から絆創膏貼ってました。 - こんばんはー!! by みんみん
- 今朝は、不発だったレイです💦
くむちゃん快便ね。
簡易温室2年で外側のビニールダメになったわ・・・。
安かったからね。
でも、ハイビスカスが冬越したんだよ(>_<)
偶然!!私も今日はGRのシャッターチャンスが💦
EVEちゃん自分で体調整えてるんかな?
で、夢夢ちゃんのハンター魂凄ーい!!
走りっぷりが素晴らしいー。
EVEちゃんも走ってるし~\(^_^)/
エアコンつけないと暑いし・・・
腰冷えるんだねー。
早くエアコンの要らない季節になると良いね。
スイカ頑張ってるなぁー!! - おはよう by nana
- 今朝はものすごく涼しい
今年は秋が来てほしいなぁ 毎年残暑が長くて
すぐに冬が来るって感じだものね~
エアコンのあたり過ぎ アタシは膝が・・
ナナいた頃は結構足鍛えていたんだけど今は
ほんとに出なくなっちゃったからそのせいもあるんだろうけどね
そろそろにこちゃんの夏休みも終わりだね
↓ふうこちゃんよく虹見るのね
羨ましいなぁ こっちはあまり虹でない - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
今朝は 初秋かって位で 気持ちがよかったけど
家に着いたら やっぱ暑かった~
遭遇犬無しで 穏やかな散歩でしたが・・・
帰ってからのバテ具合が・・・年か?薬の影響もあると思う
前も元気が無くなったし 多飲多尿はそうでもないけど
粗大ごみ無料で出せるの?
家はゲッちゃんが玄関に邪魔だけど
前花が咲いてところから 花芽が 咲くのか?
エアコン冷気は 下に来るから
腰に影響が出てるんですね^^
今年は旦那が エアコンが寒いって
温度上げて 29度に居間のが
意味無いように思うけど好きにさせてました。
まる部屋は 28度
電気代 au電気に変えたら 検針票が入らないから
お知らせを待つことに
そろそろか 月末か
カード落としで 月遅れで落ちるから問題はないけど
火ぶくれ まだふくれてますか?
私のはつぶしたので 皮膚が赤茶っぽくなっています。
昨日まで リバーテープ貼っていたけど
今は貼ってなくて痛みも感じないのでこのまま治るかな? - by 親まめ
- 白くて綺麗なキノコだねぇ。。。
でも、危険(笑)
エアコン無しでは過ごせません。
なんせ湿度が高くって( ;∀;)
でも、ずーっとエアコンつけてるから体がだるいよね。。。
寝ていても足が攣りそうになるし。
早く涼しくなんないかなぁ~ - 怪人さん by ふう子
- 温室の骨組みよりビニールが問題かなぁ。
今から冬の置き場に悩んで゛ます。
潰して絆創膏と最初に思ったんだけど、手洗いのたびに濡れる位置なので
潰さない方が絆創膏いらないと思って、そのまま。
ぷっくりにちょっとしわ出て来た。 - みんみんさん by ふう子
- レイちゃん、不発多いよね。溜め込みたいタイプ?
ためていいのはお金だけよ。
温室なくても霜にあたらなければ冬越しできる地方なんで
車庫内の隅っこにでも置き場を作りたい。
GRジャンプ、通るたびに撮るけど満足のいくものは撮れないわ。
ダックスたちが2-3歳の頃は凄かったよ。
2匹で取っ組み合いしててふうちゃんにぶつかって
ふうちゃん大激怒よ。
クーラー、つらい。座っているのもつらい。
背もたれのある小さい椅子を持って来た。
膝にキーボード置いて打ってます。
打ちにくい。 - nanaさん by ふう子
- 朝は涼しかったたけど、すぐに暑くなったよ。
ここんところ、湿度が高いわ。
膝は散歩してている時にたまに痛むよ。
もうこれは経年劣化で仕方ないと思ってる。
腰はヘルニアで手術してるからねー。弱点なのよ。
来週から2学期だよ。ママのお仕事も始まるよ。 - まるママさん by ふう子
- 朝から暑かったのは四国だけか?
うちのゲッちゃん、台風の直後に花咲いてたよ。
今も膨らんだ蕾がある。
エアコンの設定温度は26度だけど、室温は28から29度ある。
密閉してないから効率悪いのよね。
水ぶくれはちょっとしわ出てきました。
右手の親指と人差し指の間で濡れやすくて
絆創膏も貼りにくい場所なので、このままいきます。
痛かったのは火傷して数分だけであとはなんとも。 - 親まめさん by ふう子
- しろちゃんちの裏の生垣に出て来てるんだけど
先月も出てた。
この白いのはここでしか見ない。
エアコン、快適なんだけど不具合も起きるわ。
冷えから足もつるよね。
こむら返りはお年頃でもなるから気を付けて。
虹
- 2019年08月20日(火)
- 日記
昨夜、眠くて10時前に寝た。
そしたら真っ暗な時間に目が覚めた。
無理やりもう一回寝たら、寝坊した。
慌てて、お散歩。
部屋を出て行くことを「冒険に出る」というそうだ。
竜魔王を倒しに行く勇者か?
転がっていたバランスボール、ちょっと座ったりもたれたりしてみた。
コレ、めちゃくちゃ具合いいやん。
ダイソーで500円であったの、まだあるか?
あったら買おう!!
にゃんこともなかよし
いつの時代も「おかあさんといっしょ」には世話になるよね。

みどりのはサボさん。
椅子のコッシーとスイちゃんという女の子と暮らしている。
色んな椅子が出てくるんだけど、オトナには意味わからん。
子供は食いつく。
ママの体調が良くないので、にこちゃんをお持ち帰りした。
明日のお昼過ぎまで滞在予定。
晩ご飯はハヤシライスを作ったので、二人分届けて来た。
2013年のきょうのふうちゃん

にほんブログ村
そしたら真っ暗な時間に目が覚めた。
無理やりもう一回寝たら、寝坊した。
慌てて、お散歩。
二重だったんだけど、わかるかなぁ。
くむの散髪をしようとバリカンの刃を交換したりしたのに、呼び出しが来た。
この前買ったサル帽子がやたらと似合う。暑いのですぐ脱がせた。

もう、自分でつかまり立ちできます。
立ったままの移動は、にじり寄る程度?
はいはいはどこででも。くむの散髪をしようとバリカンの刃を交換したりしたのに、呼び出しが来た。
この前買ったサル帽子がやたらと似合う。暑いのですぐ脱がせた。

もう、自分でつかまり立ちできます。
立ったままの移動は、にじり寄る程度?
部屋を出て行くことを「冒険に出る」というそうだ。
竜魔王を倒しに行く勇者か?
転がっていたバランスボール、ちょっと座ったりもたれたりしてみた。
コレ、めちゃくちゃ具合いいやん。
ダイソーで500円であったの、まだあるか?
あったら買おう!!
にゃんこともなかよし
と、いっていいのか?
どっちもが怖がらない。
どっちもが怖がらない。
いつの時代も「おかあさんといっしょ」には世話になるよね。

みどりのはサボさん。
椅子のコッシーとスイちゃんという女の子と暮らしている。
色んな椅子が出てくるんだけど、オトナには意味わからん。
子供は食いつく。
ママの体調が良くないので、にこちゃんをお持ち帰りした。
明日のお昼過ぎまで滞在予定。
晩ご飯はハヤシライスを作ったので、二人分届けて来た。
2013年のきょうのふうちゃん
今も昔もおやつタイムはカオス。
にほんブログ村
コメントを見る(10)
- by 怪人
- バランスボール、うちにも昔あったわ。腰痛にいいと聞いて、コンピューターの椅子の代わりに座ってたのです。でも当時5~6歳だった子供が投げてモノを壊すのでしまい込んだ。
ワタクシは実はおかあさんといっしょを見たことがありませんでした。テレビのチャンネル権は祖父母が握っていたので、大相撲とか笑点とかで育ちました・・・ - こんばんはー!! by みんみん
- 遅起きは三文の得したか(笑´∀`)
二重の虹綺麗だねー!!
蓮司君いつの間につかまり立ち出来るようになったんだ!!
冒険も出来ちゃうんだね(笑´∀`)
マジで℃トラも怖い物知らず・・・。
こうやって一緒に大きくなっていくんだな!!
お母さんと一緒ってどの時代も
子供食い付くね。
今のは、全く分かんないけど。
おやつは、仲良く3等分だね\(^_^)/ - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
この年になるまで 2重虹 写真でしか見たことないです。
拝んでおこう (ー人ー)当たりますように
蓮司君 似合うね~
冬は 暖かくていいかも
もうすぐ あるくね 中立ちして 尻もちつきながら
くぅちゃんと仲良しだね~
ママは 夏風邪かな お大事にです。
おかさんといっしょ 毎日見ています
その中でも まるのお気に入りがあります。
前は パントだったけど 無くなった
ガラピコかな あの着ぐるみが気になるらしいです。
コッシーとすいちゃん 前のスイちゃんの方が・・・
英語であそぼの ダニごえの子が・・・
元歌のおにいさんが 卒業して TVで 活躍?
バランスボール 何度も買おうか迷ったけど
500円なの? - おはよう by nana
- 猛暑は少し治まっていくらか朝晩は涼しいって
感じるようになってきたかな
「おかあさんといっしょ」お世話になりましたよ~
うちにまだあると思う はる君パパが見ていたときの
子・・レッサーパンダの子か(?)じゃじゃまるだっけ?
どっちかがあったと思うけど記憶がいまいちじゃ
バランスボールあったよ
わりといい値で買ったような・・たしか風太が怖がるからお友達にあげた・・へー500円で売ってるの?
また買おうかなぁ
いいねれんちゃんくらいのときにニャンと接してるとこ
うちは実家に猫 犬 セキセイインコや金魚たくさん
いたけど昔のニャンだから家の中に中々いなくてねぇ
ワンも外だったしね・・ - 怪人さん by ふう子
- 5-6歳の子供にバランスボールは危険だわ。
子供ではなく、周りが。
おかあさんといっしょは見せておいてそのスキに家事をするためのものだと思ってる。
笑点は見てたなぁ。
でも、大相撲とかプロ野球中継とかほとんど見ない家でした。
夜9時までは子供にチャンネル権があった気がする。
好きなもの見せとけば大人しいから、だと思う。 - みんみんさん by ふう子
- 30分以上遅くなったけど、暑く見なかったし、虹も見られた。
これでいいのだ。
支えれば立つのはだいぶ前から。
自分で立つようになったのはここ数日なんじゃないかな。
この前行った時はしてなかった。
蓮司とくぅちゃんはいいコンビになりそうな気がする。
おかあさんといっしょがなかったら、片付けも
掃除もままならんかったわ。
なんでも3等分。
ビスケットなんて6等分で2回に分けてた。 - まるママさん by ふう子
- 二重の虹、多いよ~。
昨日のも最初1つでしばらくしたら二重になってた。
内側と外側では色の順番が逆です。
昨日のは外がぼんやりで分からんかったけど。
背負うものも被るものも嫌がらないので保育園でも心配なし。
運動会なんかで帽子は絶対だもんね。
幼児がいる時は朝はEテレを垂れ流してたけど
今はまったく見てない。
歌のお姉さんがなんだか微妙だった。
ダイソーのバランスボールあって、なんどか手に取ったんだけど。
ダイソーだと500円が高く思えるから不思議。 - nanaさん by ふう子
- 今日は外はかなり暑いらしい以。
昼に帰ったとーちゃんが言ってた。
それを聞いて外へ出る気はなくなった。
じゃばゃまるはうちのこもド真ん中だわ。
昨日、ぴっころがちょっとだけ出てたよ。
バランスボール、座っていいしもたれていいし、
部屋に1個転がっててもいいかなと。
今度見かけたら絶対に買う。
でも、そう思ってたらないんだよね。
私も子どもの頃から、犬、小鳥、魚、うさぎなんかがいた。
でも、全部外なんだよね。
小鳥は増やしてて自作の鳥かごがいくつもあった。 - こんちー by モモユニ
- 2度寝って何でか寝過ごしてしまうのよね~
寝坊のお陰で虹がみれてラッキーだったね。
蓮ちゃん良い顔してサル帽子被ってるね(^O^)
ほんに可愛いわ♪
バランスボールってダイソーに売ってたの?
それも500円で。
昔バランスボール持ってたんだけど
その時に買った値段は確か?1,000円位してたよ。
で、100均ではお目にかかった事が無い。
ふう子ちゃんチ近くのダイソーは何でも揃ってんだね。
娘ちゃんお大事に。 - モモユニさん by ふう子
- 明るくなってたら起きたんだけど、真っ暗だったので
無理やり寝たら、あららな時間だった。
でも、虹が見られてよかった。
被り物全然嫌がらないのよね。
うちの黒い坊ちゃんも見習ってほしい。
娘んちのは999円だったと言ってた。
お盆に旦那さんの親戚に行った時にあって、子供たちが食いついてたんだって。
で、買ったら親の方が気に入ってるって。
娘、来週から本格的に仕事が始まるので
それまでにしっかり治してもらわないと。
潰す? 潰さない?
- 2019年08月19日(月)
- 日記
台風が過ぎ、お盆も過ぎて、朝晩が涼しくなってきた。
でも、夕方だとまだ少し暑い。
土曜日の19時前に1カ月ぶりくらいに夕散歩したけど
長毛組は暑そうだった。
もうしばらく夕散歩は無理だなぁ。
なので朝散歩はしっかり!…と思うが、坊っちゃんは最短コースで帰りたがる。
潰すのがいいのか悪いのか、Google先生に聞いた。
水ぶくれになるのは2度の火傷で病院へ行けと出た。
でも、こんな「mm」の火傷で行くわけないやん。(3×8ミリ)
潰すとばい菌が入ることもあるそうで、
水仕事も多いので、潰さないことにした。
特に痛くもないんだけど、何してても目に付く。
2010年のきょうのふうちゃん
海は変わらない…なんて事はなくて、
向こうに見えている坂は作り直された。

にほんブログ村
でも、夕方だとまだ少し暑い。
土曜日の19時前に1カ月ぶりくらいに夕散歩したけど
長毛組は暑そうだった。
もうしばらく夕散歩は無理だなぁ。
なので朝散歩はしっかり!…と思うが、坊っちゃんは最短コースで帰りたがる。
この花の成長過程で何があったんだろう? 台風か?
まだ涼しい時間なのに…。

シニアのふたりの方が元気って…。
オタマジャクシがうようよいた田んぼも稲刈り済

くんくん…と何の実?

先週のごみの日は台風でゴミ出しに行けなかった。
そういう日に限って2袋あったので、今日は3袋。
台風だけどゴミ収集はあったらしい。
でも、丁度その時間暴風で出しに行けなかったのよね。
昨日、味噌が爆発して火傷した痕がぷっくり。

まだ涼しい時間なのに…。

シニアのふたりの方が元気って…。
オタマジャクシがうようよいた田んぼも稲刈り済

くんくん…と何の実?

先週のごみの日は台風でゴミ出しに行けなかった。
そういう日に限って2袋あったので、今日は3袋。
台風だけどゴミ収集はあったらしい。
でも、丁度その時間暴風で出しに行けなかったのよね。
昨日、味噌が爆発して火傷した痕がぷっくり。

潰すのがいいのか悪いのか、Google先生に聞いた。
水ぶくれになるのは2度の火傷で病院へ行けと出た。
でも、こんな「mm」の火傷で行くわけないやん。(3×8ミリ)
潰すとばい菌が入ることもあるそうで、
水仕事も多いので、潰さないことにした。
特に痛くもないんだけど、何してても目に付く。
2010年のきょうのふうちゃん

海は変わらない…なんて事はなくて、
向こうに見えている坂は作り直された。
にほんブログ村
コメントを見る(13)
- by mie
- 水ぶくれはつぶさないほうが早く治るでしょう。
経験則です。
でも私はつぶさずにはいられな派です。
ちょっと涼しくなって嬉しい。 - こんばんはー!! by みんみん
- 今朝はちょっと涼しかったねー。
レイもショートコースでいいらしい・・・。
ちょっと重くなった気がする💦
シーズーって暑さにも湿気にも弱いよね。
それ以上に私がダメだ!!
ホットフラッシュ継続ちう・・・(--;)
オタマジャクシカエルになってうようよ>*0*<キャアアッ
水ぶくれ私は潰す派ですなー。
まぁー、見事に膨らんだね(--;)
仲良し3ワンに見えるよ(笑´∀`) - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
私は火傷の火ぶくれ 痛みが止まって待ち針の先
ライターで焼いて 水出して リバーテープの大判を2センチ以上 指に沿って 長いので
すりむけたら大変だから
旦那に そのほうがいいって事で
つぶれた皮膚が 茶色っぽく 変色しています。
下に新しい皮膚ができたら はげると思います
まるの首 かさぶたが 毛に
でもほっときます。
今から病院です。
何のみだろう?花見たら解るけど
山茶花っぽい?
すごいゴミですねって
家も 生ゴミと紙類で2袋でした。
旦那が居ると やっぱゴミ多いよね~ - おはよう by nana
- 今朝はちょっと涼しいって感じた
今週は曇りや雨マークばっかり・・晴れ間がないからもう猛暑はないって言ってたけど・・・
水ぶくれはつぶさない方がいいよ
ばい菌はいっちゃうからね
うちのとぉちゃんはなんでも潰す・・水虫じゃないんだけど足の皮がむけてきて剥いてたらそっからばい菌入って足膨れ上がっちゃって痛い痛いってさすがに自分から病院行って最初痛風じゃないかって検査したんだけどそうじゃなくてばい菌が悪さしたみたい
それでも懲りずに相変わらずつぶしたり剥いたりしてるアホなとぉちゃんです
ふうこちゃんぷっくりしてきたね
アタシは最近爪がすぐに割れるようになってきた
なんかが足りないんだろうね
ナナ地域缶とか瓶とか新聞回収とか毎週火曜日なのね・・なにも掲示板に貼ってなかったから先週出したら
台風の影響なのかお盆休みだったのか新聞ダンボールだけ回収なかったのよ・・管理人さんが片づけてくれてた - by まる921
- こんにちわぁ~(^-^@
季節の便り 先ほど届きました。
毎年ありがとうございました。 - こんちー by モモユニ
- すだち10時頃に届きました~
ありがとう♪
シーズーってほんと暑がり屋だよね。
ユニ、冬でもハァ~ハァ~
たまに情けなくなる時があるわ。
結構、膨れてるね~~
そっか、潰したらばい菌が入ってしまうから潰さない方が良いんだ。
んでも、気になるよね。 - mieさん by ふう子
- 潰したい衝動を抑えてます。
化膿しやすいんですよね。
ちょっとだけ涼しいですよね。 - みんみんさん by ふう子
- 今週の予報、曇りと雨ばかりだわ。
猛暑はもうないかな? ないといいな。
ホットフラッシュはつらいよね。
夜中にいきなり全身汗びっしょりになってたりしたわ。
冬場は暑いんだか、寒いんだかわからなくなってた。
10年くらい続いた気がする。
カエル、多いよー。多分、蛇が減ったから?
でも、娘んちの庭にいたんだって…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
水ぶくれ、潰すの我慢してる。
ふうちゃんは誰とも仲良くできない子だったよ。 - まるママさん by ふう子
- 針を焼いて突き刺そうかと思ったんだけど、一応調べた。
この時期、水仕事も多いのでやめた。
潰れたら潰れた時さ~。
前に通った時はなかったプランターに植えられてた。
葉の形は椿に似てるけど、質感とか違うのよね。
ゴミは毎回1袋なんだけど。大掃除したら増える事が。。。 - nanaさん by ふう子
- 今週はずっとお天気よくないらしいね。
こっちも一日曇ってた。で、夕方にゴロゴロ。
プックリしてるのが視界に入るから潰したくなるんだけど
場所がよかったのか、邪魔にはならないのよね。
なので今もプックリさせてます。
ナナとぉさんみたいにならないように気を付けます。
新聞、段ボールは月2回なんだけど、雨だと出せないことになってる。
集積場に屋根はあるんだけど、念のため?
もらってしまったか?
- 2019年08月18日(日)
- わんこたち
今日も元気に上書き合戦

1.くむがちー
2.EVAが上書き
3.くむが戻って
4.さらに上書き
くむのうんちゃんロードだよ。

キタ――(゚∀゚)――!!

うんちゃんロード、ありがたい。
ちょっとお間抜けなEVAさん12歳。
なんでそっちを通る?

カッコよく跳んでるようだけど、踏み切り位置!!
実は、なかなか跳ばずにズリズリと10センチほど前に出てから踏み切った。
EVAの足、小さいから気を付けないと落ちちゃうよ。
いつ買ったのかわからん味噌が出て来た。ちと古いので「みそだれ」にした。
グツグツ煮込んでると味噌が爆発した。
痛い~( ;∀;)
でも、みそだれはウマイ。色々使えます。
昨日から喉が痛いなぁと思ってて、今朝起きたらますます痛い。
なんだかぼんやりするし、買い物に行ったら何かにもたれたくなってきた。
お昼過ぎに熱計ったら、36.9度。
数日前、喉か痛くて熱出して病院行ってたなぁ…娘。
にこちゃんも1日だけ熱出してたなぁ。
もらったか?
2013年のきょうのふうちゃん

ぬいぐるみは大好き。
でも、ピーピーは嫌い。
そーっとくわえれば鳴らないって知ってた。

にほんブログ村

1.くむがちー
2.EVAが上書き
3.くむが戻って
4.さらに上書き
くむのうんちゃんロードだよ。

キタ――(゚∀゚)――!!

うんちゃんロード、ありがたい。
ちょっとお間抜けなEVAさん12歳。
なんでそっちを通る?

カッコよく跳んでるようだけど、踏み切り位置!!
実は、なかなか跳ばずにズリズリと10センチほど前に出てから踏み切った。
EVAの足、小さいから気を付けないと落ちちゃうよ。
いつ買ったのかわからん味噌が出て来た。ちと古いので「みそだれ」にした。
グツグツ煮込んでると味噌が爆発した。
痛い~( ;∀;)

でも、みそだれはウマイ。色々使えます。
昨日から喉が痛いなぁと思ってて、今朝起きたらますます痛い。
なんだかぼんやりするし、買い物に行ったら何かにもたれたくなってきた。
お昼過ぎに熱計ったら、36.9度。
数日前、喉か痛くて熱出して病院行ってたなぁ…娘。
にこちゃんも1日だけ熱出してたなぁ。
もらったか?
2013年のきょうのふうちゃん

ぬいぐるみは大好き。
でも、ピーピーは嫌い。
そーっとくわえれば鳴らないって知ってた。
にほんブログ村
コメントを見る(13)
- こんばんはー!! by みんみん
- 今日も元気に上書き合戦ね(笑´∀`)
くむちゃんのうんちゃんロード綺麗だねー。
こういうとこで、うんちゃんしてくれるとイイね。
しかも道、まっすぐ!!
EVEちゃん細いから狭くても通れるわ。
うんうん、網網に足落とさないでよ(^_^)v
素晴らしいジャンプだわ!!
わぁー、火傷しちゃったね。
結構、ヒリヒリするでしょ💦
みそだれ重宝しそうだね。
レイは、ふうちゃんと逆(笑´∀`)
ピーピー鳴るのが大好きです。 - 追伸(^_^)v by みんみん
- 風邪もらったかな?
お大事にね!! - by 怪人
- みそだれ、レシピ見てきたけど美味しそうだな~~~
うちにもちょっと怪しい味噌があるんでやってみようかな~~~
喉ひどくならないといいですね。お大事に! - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
大丈夫ですか?夏風邪?
無理しないで ゆっくりしてください。
私も 自分がたべない 炒め物で火傷した。
自分の不注意だけど なんか腹立つw
今日から週末まで 何時もの日常に
まるも ピーピー大好物です^^
あちゃ~EVAちゃん フライングだね~
みそだれ 怪しい味噌は タニタ」のみそかな
検索してみてみます^^ - こんちー by nana
- みそダレレシピ見て来たよ
色々使えそうだね~
結構ひりひり痛いんだよね
飛んできた油って・・
夏風邪?
先週血圧の薬もらうのに病院行ったら
よくお散歩で会っていた人にあってね
風邪ひいたって・・熱が8、5分くらいあってすごく
辛そうだったよ なんでもお盆で子共達が帰って来てたそうなんだけど若い人ってクーラーの温度設定が低くいじゃない・・それで風邪ひいちゃったみたいよ
ふうこちゃん くむちゃん達がいるから設定低いのかな
あーそっと銜えるとピーピー言わないって覚えたんだね~ふうちゃん 可愛い - by 親まめ
- おおっ
上書き合戦(笑)
うちはねぇ、きなこのチッコに必ず大ちゃん上書きするよ。
逆はないかも。
みそだれ美味しそう。
ピリ辛にして食べたい - みんみんさん by ふう子
- どうしても上書きしたいみたいよ。
うんちゃんロード、きれいで気持ちいいでしょ。
広い安いのが何よりい!!
EVAは細いからねー。でも実はむっちりしてるのよ。
ダックスは体型で誤魔化されちゃダメ。
火傷、その後進化(?)したよ。
ピーピーが好きな子の方が多いよね。
喉はちょっとマシになったかな。
でも、ダルさは残ってる。ってやる気ないだけ? - 怪人さん by ふう子
- うちは甘めが好きなので砂糖多めで作ったよ。
唐辛子や豆板醤でピリ辛にもできるよ。
本来、怪しい味噌で作るものじゃないんだけどね。
はーい、お大事にしてまーす。 - まるママさん by ふう子
- 娘家で蔓延しているようです。
おこぼれもらっちゃいました。
火傷。痛いよね。
すぐに洗い流せなくてひどくなってしまった。
ピーピー、くむは好きだけどね。
短足たちは興味ない。
EVA、飛距離が出なくなったような気がするのよね。
いや別に怪しい味噌で作るものじゃないんだけどね。
あれば色々と応用は出来ます。 - こんちー by モモユニ
- 上書き合戦、面白い~~(^O^)
多頭だとこんな事も起こるから良いよね。
一人っ子だと他所のワンちゃんの上書きだけだもんね。
あら~ふう子ちゃん風邪を貰ったの?
ユニのとうちゃんもこの間から風邪を引いてて
うつったら困るな~って思ってたけど今の所は大丈夫。
薬を飲んで体を休めるようにね~
つーてー味噌って爆発するの~(@_@;)
怖いね~~~
ふうちゃんがピーピー鳴る玩具が苦手だったとは(笑)
夢夢がギャングでなくなった
- 2019年08月17日(土)
- わんこたち
8月に入った頃から夢夢がおかしい。
散歩に行く時に慌てない。
でも、行かないってわけではない。
先頭を行かなくなったのは、2、3年前からかな。
ねーちゃん、はよ!

急がなくていーじゃん。
EVAは意外と変わらないのよね。
上書きせずないられない。
2匹が順番にくんくん、しーしーするから進まないったら!!
ここの石は砂で埋まってたんだけどね。
10号さんは砂を持って行ったらしい。
…歩きにくい。
足上げからの~だったけど、これは無理があった。

稲が倒れてた。
今まではまだ帰らないと庭に生えてる草をムシャムシャしていたのに
自分から玄関へ。
(カエルプランターの中は雲間草)
わんプロもまったくしなくなった。
暑さ、寒さにも弱くなってきてるなぁ。
ギャングだ、暴走族だと言われていたた夢夢も11歳。
立派なシニアだよね。
とか言いつつ、散歩中に獲物を見つけたら
一瞬でスイッチ入って、突撃しようとするんだけどね。
大人しくなったとはいえ、通常モードのシーズーと同じくらい?
若い頃の夢夢はマジすごかった。
ダックス全部がそうなのかどうかは知らんけど~。
少なくとも、EVAもそれなりに、だったわ。
そのEVAは今朝、洗濯機を見に行ったらついて来たので、
そのまま風呂場に連れ込んでシャンプーした。
まったく予定してなかった。
肛門腺絞ったら、壁まで飛んだ。
シーズーってホント、おとなしい。
柔らかいタイプのペットボトルだけど、潰さない。
そして、手がデカイ。
2012年のきょうのふうちゃん

出掛けてた帰りに火事を見た。
この頃は五十肩がひどくてリハビリに通ってた。
でも、要介護の義母がいて週2でしか通えなくて、全然よくならなかった。
ヒアルロン酸の注射もして,その時にヒアルロン酸は飲んでも効かない
CMはウソとお医者さんに教えてもらったっけ。
11月くらいまで通ってたんだけど、風邪で熱出してお休みして
リハビリに行かなくなって、冬なのでしっかり暖かくしてたら治った。
右腕が全く上げられなくて、ブラホックが留められなくて、それ以降ブラは被るタイプ。
右が治ってしばらくしたら左肩もなったんだけど、利き手じゃなかったので
それほどの不自由もなく日にち薬で治った。
その間に左手首が腱鞘炎になって自前のサポーター―でガチガチに固めた事もあった。
私、結構痛い目に遭ってるな。

にほんブログ村
散歩に行く時に慌てない。
でも、行かないってわけではない。
先頭を行かなくなったのは、2、3年前からかな。
ねーちゃん、はよ!

急がなくていーじゃん。
EVAは意外と変わらないのよね。

上書きせずないられない。
2匹が順番にくんくん、しーしーするから進まないったら!!
ここの石は砂で埋まってたんだけどね。

10号さんは砂を持って行ったらしい。
…歩きにくい。
足上げからの~だったけど、これは無理があった。

稲が倒れてた。

今まではまだ帰らないと庭に生えてる草をムシャムシャしていたのに
自分から玄関へ。

(カエルプランターの中は雲間草)
わんプロもまったくしなくなった。
暑さ、寒さにも弱くなってきてるなぁ。
ギャングだ、暴走族だと言われていたた夢夢も11歳。
立派なシニアだよね。
とか言いつつ、散歩中に獲物を見つけたら
一瞬でスイッチ入って、突撃しようとするんだけどね。
大人しくなったとはいえ、通常モードのシーズーと同じくらい?
若い頃の夢夢はマジすごかった。
ダックス全部がそうなのかどうかは知らんけど~。
少なくとも、EVAもそれなりに、だったわ。
そのEVAは今朝、洗濯機を見に行ったらついて来たので、
そのまま風呂場に連れ込んでシャンプーした。
まったく予定してなかった。
肛門腺絞ったら、壁まで飛んだ。
シーズーってホント、おとなしい。

柔らかいタイプのペットボトルだけど、潰さない。
そして、手がデカイ。
2012年のきょうのふうちゃん

出掛けてた帰りに火事を見た。
この頃は五十肩がひどくてリハビリに通ってた。
でも、要介護の義母がいて週2でしか通えなくて、全然よくならなかった。
ヒアルロン酸の注射もして,その時にヒアルロン酸は飲んでも効かない
CMはウソとお医者さんに教えてもらったっけ。
11月くらいまで通ってたんだけど、風邪で熱出してお休みして
リハビリに行かなくなって、冬なのでしっかり暖かくしてたら治った。
右腕が全く上げられなくて、ブラホックが留められなくて、それ以降ブラは被るタイプ。
右が治ってしばらくしたら左肩もなったんだけど、利き手じゃなかったので
それほどの不自由もなく日にち薬で治った。
その間に左手首が腱鞘炎になって自前のサポーター―でガチガチに固めた事もあった。
私、結構痛い目に遭ってるな。
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- こんばんはー!! by みんみん
- 夢夢ちゃんも落ち着いてきたって事で!!
やっぱ、暑さが堪えるお年頃なのかなぁ?
EVEちゃんとくむちゃんの
上書きごっこワロタ(^_^)v
足上げからの~・・・、うんちゃんしたらつきそう(笑´∀`)
そういや、レイ師匠最近足あげうんちゃんしないわ!!
EVEちゃんついて行ったら洗濯されちゃったか!!
肛門絞りも楽ちんらしいよ。
五十肩、リハビリってあるんだ!!
私はお注射で、治ったよ。
おパンツさえ、上げ下ろしが・・・。
流石にノーパンはしなかった(>_<)
火事って一瞬で何もかも無くなっちゃうから怖いね!! - by きつねかーちゃん
- 私並みに痛い思いしてるよ。違いは椎間板ヘルニアの手術を私はしてない。けど、膝の半月板損傷の摘出手術はやった。お腹もよわくなったしねぇ〜微妙なお年頃は大変ねぇ〜
夢夢様も11歳ですか〜小型わんこさんだから、まだまだ大丈夫じゃない?でも微妙なお年頃かな?
うちの柴は関節炎。。。おじいわんになんたもんだ。くぅちゃんの方がヤバげ。。。大型犬の寿命はなかなかねぇ〜wスコアは難しい。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
稲穂が 昨日バリューで宮崎産コシヒカリ新米みました。
私的には 宮崎より 高知の方が新米は美味しい好みだけど
そうそう ヒアルロン酸は 飲んでも聞かないって
整形の先生 2院で言うわれた。
今の整形の先生も うそばかkりTVで言うから困るって
膝の時は 1週間おきに ヒアルロン酸注入に
2ヵ月近く通ったら
いれることで痛みが出だして 体がもう要らんってサイン?
肝臓で入院してる時も 最後の方は 点滴すると
気分が悪くなった 必要なくなったらしい
先生に言ったら 止めた。
落とす時間は一緒だったから
体は 必要なくなると サインだすのか?
まるも 4~5歳の勢いは
ワンコラもするけど 控えめになった気がする。
50歳過ぎに 仕事で肩痛めて
整形に 年齢的に 40~50肩の年齢にって
でも今回は 違うって 1週間で治った
以来肩は 大丈夫だけど・・・
違う意味の痛い思いは 数知れないけど
書かれないのが 残念^^: - おはよう by nana
- 50肩一昨年に右肩が・・もうどうしようもない痛さでこれが50肩かなぁって思いながら湿布貼ったりしてた
とくに洗濯物干すときがもう大変だった 寝返りも痛くてね~
にぃちゃんが仕事場で足踏み外して捻挫して骨折じゃなくて良かったけどまだ腫れてるよ 安静って出来ないしね~
まだ小学生の時に実家の裏の家が火事になったり
近くの家に雷が落ちて火事になったりと・・火事って
全てなくしちゃうし 自分の家だけがってことじゃないから怖いよね
そうそう車でよく通るところにお弁当屋さんがあるんdなけど隣の蕎麦屋が火事だしてお弁当屋さんしばらくお店閉めてたけど結局閉店になっちゃった 結構匂いとかがあったんだろうね - by 親まめ
- 夢夢ちゃん年を重ねる毎に落ち着いてきたんだね。
・・・羨ましい(笑)
きなこも11歳。しかし、いきりっぷりは変わらない(;´・ω・)
年に1~2度親まめ痛くなることがある。
首が回らず、肩から背中にかけて痛くて痛くてってのも四十肩なのかなぁ?
半月ほどで楽になるんだけど病院へは行ってないんだよね・・・ - こんちー by モモユニ
- 輪も人間と同じく高齢になって来たら落ち着いてくるんだね。
つーてー落ち着かない人間も居るけどね。
それにしても台風10号さん爪痕残して行ったんだね。
シーズーって頑固だけどホント大人しいよね~
一人遊びの上手だし、無駄吠えもしないしね。
五十肩って酷い人は一寸腕を上げただけでもかなり痛いらしいね。
アタシは軽い五十肩だったから良かったけど
ふう子ちゃんはリハビリに通うほどきつかったんだね。 - みんみんさん by ふう子
- 10歳越えると暴走族も引退のようです。
7,8歳くらいまでは暑いのはともかく寒いのは知らないみたいだったのが
10歳越えると寒がるようになったよ。貧毛だしね。
足上げて足を下ろしたらコンクリ跨いでしまって
こりゃいかんと向き変えた。
リハビリっちゅーかマッサージ的な?
理学療法士さんがやってくれてたんだけど、担当が若いにーちゃんだった。
ただ、私の肩手強いらしくて一度ベテランさんがお手本みたいにしてくれた。
めちゃ痛かった。
私は腱鞘炎でおぱんつの上げ下ろしに困った。
ドアノブも回せんかったんよ。
右の五十肩の時は包丁で固いものが切れなかった。 - きつねかーさん by ふう子
- ヘルニアと腱鞘炎で手術してる。
どっちも自分から切ってくれと医者に泣きついた。
そのくらい痛かった。
お産なんて軽いもんだと思えるくらいには痛かった。
だって、お産は産んでしまえば終わるでしょ。
ヘルニアはそれに近い状態で1か月以上入院してた。
普通に食べて寝てただけなのに痩せた。
でも、治ったら戻った。
小型犬は15歳が平均らしい。
大人しくなっただけで病気は見当たらないのでまだまだいけそうよ。 - まるママさん by ふう子
- もう新米出てましたか。
こっちの田んぼは順次稲刈りしてます。
あの「飲むヒアルロン酸」のCMでどんだけ儲けたんだろうね。
効かないのに。
私は注射も効かなかったけどね。
五十肩、利き手の時は本当に色々と困った。
寝る時にクッションに腕を乗せてもていたよ。
ヘルニアの痛みは脳天に突き抜ける痛みだった。
夢夢は目に見えておとなしくなった。
その夢夢とくむは同じくらい。
ダックスはアホみたいに元気だし、シーズーは本当におとなしい。
個体差もあるんだろうけど、2匹ずつ飼ってどっちもほぼ同じだわ。 - nanaさん by ふう子
- 肩、言ってたよね。今は治ってる?
寝返りどころか、寝てるだけでも痛くて腕をクッションにのせてた。
腕の重みで痛いから、上から吊りたかったよ。
タオルを竿にかけるのは左でやってたな。
それか放り投げてて引っ掛けてた。
ふうちゃんが来て2カ月くらいの時、すごい雷雨で会社から帰れなくて足止めされた。
やっと帰ってたら家の方角に消防車走ってて焦った。
帰る途中の小屋が落雷で燃えてた。
うげーと思ってたたら、うちの社長がやって来た。
絶対に社員の家の心配じゃなくて、野次馬だ。
Chloé
- 2019年08月16日(金)
- ペット
48時間ぶりのお散歩。
なーんもない海岸。

鼻、打たなかった。

気持ちいいので向こうまで歩いても良かったが、
向こうは防潮扉があるので最短で戻った。
なーんもない海岸。

鼻、打たなかった。

気持ちいいので向こうまで歩いても良かったが、
向こうは防潮扉があるので最短で戻った。
坊っちゃん、まさかの不発。
帰ってから、廊下でした。ここんところ、廊下が多い。
Chloéとはこの子だ。

お父さんの会社にいたらしい…ずぶ濡れで。
ヤセヤセの女の子。私予想では生後2カ月から3か月。
クロエと言うのは香水らしい。
台風の日に来たから「ふう」になりかけたらしいが、
娘が阻止したって。そりゃそーだ。
懐っこくて赤ちゃんも嫌がらない。
通り抜けられるように作ってもらってた。

左目から涙が出てるので近いうちに一度獣医さんに行きたいって。
黒猫ではなく、黒トラ。
ブラックスモークタビーというらしいよ。
最後はどすこい蓮司。

むっちむち。
2013年のきょうのふうちゃん
この日は実家自治会の夏祭りだったのね。
太っ腹祭り、今年はありません…残念。

にほんブログ村
帰ってから、廊下でした。ここんところ、廊下が多い。
Chloéとはこの子だ。

お父さんの会社にいたらしい…ずぶ濡れで。
ヤセヤセの女の子。私予想では生後2カ月から3か月。
クロエと言うのは香水らしい。
台風の日に来たから「ふう」になりかけたらしいが、
娘が阻止したって。そりゃそーだ。
懐っこくて赤ちゃんも嫌がらない。
通り抜けられるように作ってもらってた。

左目から涙が出てるので近いうちに一度獣医さんに行きたいって。
黒猫ではなく、黒トラ。
ブラックスモークタビーというらしいよ。
最後はどすこい蓮司。

むっちむち。
2013年のきょうのふうちゃん

この日は実家自治会の夏祭りだったのね。
太っ腹祭り、今年はありません…残念。
にほんブログ村
コメントを見る(14)
- こんばんはー!! by みんみん
- 48時間ぶりの散歩で不発~!!
レイ、まだうんちゃん出てません( 一一)
くむちゃん廊下うんちゃんがマイブームか。
海岸きれいじゃん(^^♪
あららー、綺麗な色の猫ちゃんね。
やっぱ、色々と縁があるのね!!
蓮司君に、触られても平気だ。
蓮司君素晴らしい肉体美だわ(笑)
そっかー、太っ腹祭り今年はないのね。
本当に太っ腹だよね(^^♪ - by ななママ
- こんばんは♪
ウチも、今日は、散歩中止だよ~!
朝早くから、ムシムシだったからね。
台風は、温帯低気圧に変わったって。
でも、風強いし、雨も、すごいけどね。
新しいニャンコ来たのかと思ったら、
ふうちゃんちじゃなくて、娘さんちね。
赤ちゃんの頃から、動物がいるって、
と~っても、教育にいいらしいよね♪
レン君、金太郎の前掛け、似合いそう! - by mie
- あら、夏祭りないんですか。
それは(他人事なのに)残念。
にゃんこちゃん!かわいい!! - おはよう by nana
- わぁ可愛い猫さんだぁ
ふうこちゃんのおうちにやってきたのかと
思ったら娘ちゃんのおうちだったのね~
クロエちゃんか・・やっぱりふうこちゃん一家って
そういうご縁があるんだわねきっと
ご縁・・うちはまだない(悲
れんちゃんやっぱりたくさんのニャンワンと
一緒にいるから平気なんだね~
いい遊び相手になるね。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
すみません勿体ぶった記事なってしまって。
大丈夫です。
昨日は バタバタして 中途半端更新に__)m
明日の記事に 詳細を
毎度の赤味問題です。
色々重なっていたので
可愛い クロエちゃん
読まなければ 読めんかったww
そうだよね~ ふうちゃんは 世界に一人だけのふうちゃんだもん
でも お婿さんも 生き物が好きって いいよね^^
でもなんか高級なネコちゃんの気配がするわ
よう解らんけど
ななママちゃん家も 新人ネコちゃんが
蓮司君 ねこちゃん平気で
それを にこちゃんが 写真撮ってるのかな?
微笑ましいね~
ねこちゃん 人慣れが もしかしたら飼い猫の子どもかな?
どすこい蓮司君 動きだしたら 少しづつ体系が
何時までもこの体系では 居られないけど
いいよね~赤ちゃん体系 大好き~ - by 親まめ
- ふう子ちゃまのご家系は動物を保護する宿命にあるのか!
綺麗な色のニャンコだね。
クロエだなんて素敵な名前!
クロエの香水の香り好きです♪
柔軟剤のランドリンの白黒ボトルの香りに似てるよ♪ - こんちー by モモユニ
- あら~快便くむちゃんなのに不発だったとはね~
そんな時も有るんだ。
んでも、アハハ~家に帰って廊下でするとは(笑)
蓮ちゃんに妹が出来たんだね(^O^)
まだ蓮ちゃんムチムチしてるけど、動くよになって
以前とは全然違って体が引き締まって来てるね。
あら~太っ腹祭りが中止になっちゃったの。
台風の影響?
家から見れてた花火大会
今日だったのに、台風の影響で中止ににったのよ。
台風は去ったのに。 - みんみんさん by ふう子
- レイちゃんの不発はホンマモンだね。
くむは溜め込めないのか数時間しないうちに出す。
海岸、きれいになってたよ。
堤防の真下に少しゴミがたまってたけど。
珍しい色の猫だわ。
うちはなんでかキジトラが集まるのよね。
たまに三毛が来ると柄が微妙なのよ。
今年は太っ腹祭りはないから、蓮司の太っ腹で!! - ななママさん by ふう子
- 北の方で暑いみたいだよね。
こっちはそんなでもなかったよ。
と言ってもシーズーが散歩に出られるように気温じゃないけど。
うちはもう新しい子はダメよ
猫だと20年先を見ないといけないしね。
子供や赤ちゃんを嫌がる方が多いと思うんだけど、
くぅちゃんは自分から寄って行ってたわ。
要求かあるとニャーニャーうるさいって。 - mieさん by ふう子
- スタッフさんが高齢化してきてねえ。
6月くらいにネコ欲しいねー。
落ちてないかなーって言ってたのよね。
2カ月遅れでやって来た。
10号さんはデカかった
- 2019年08月15日(木)
- 日記
午後4時に予約投稿で書いてます。
風はまだ少し吹いてますが、雨はやみました。
朝、起きた時が一番風が強かった。
起きて最初に見たのが、落ちた雨どい。。。
去年の台風ではここの南側が落ちた。
こっち側が落ちたのは初めて。

すぐに修理。
今年は頭に帽子を乗せてやらない冷たい私。
この時に飛んでたフラワースタンドやいくつかの植木鉢を片付けた。
巨大ユッカも倒れてたのでブロックで補強。
大きすぎて運べないのだ。
暴風雨だったので写真はない。
修理のは家の中から撮った。
そして9時間後、雨が止んで風もおさまって来たので点検。
2011年のきょうのふうちゃん
ふうちゃんの散歩は半分以上カート
散歩というよりドライブだな。

にほんブログ村
風はまだ少し吹いてますが、雨はやみました。
朝、起きた時が一番風が強かった。
起きて最初に見たのが、落ちた雨どい。。。
去年の台風ではここの南側が落ちた。
こっち側が落ちたのは初めて。

すぐに修理。
今年は頭に帽子を乗せてやらない冷たい私。
この時に飛んでたフラワースタンドやいくつかの植木鉢を片付けた。
巨大ユッカも倒れてたのでブロックで補強。
大きすぎて運べないのだ。
暴風雨だったので写真はない。
修理のは家の中から撮った。
そして9時間後、雨が止んで風もおさまって来たので点検。
ゴーヤがよれよれになってた。
茄子が1本、ひもが切れて倒れてた。
伊予柑は無事。
ゴーヤのネットと茄子はすぐに直した。
家の周りも異常なし。
朝、裏の田んぼでトタンの切れ端が飛んでたけど、領地外です。
茄子にひもをかけて起こした時だと思うけど、腕がかぶれた。
痒い!!
わんこたちは当然散歩には行けない。
大人しく引きこもってました。
茄子が1本、ひもが切れて倒れてた。
伊予柑は無事。
ゴーヤのネットと茄子はすぐに直した。
家の周りも異常なし。
朝、裏の田んぼでトタンの切れ端が飛んでたけど、領地外です。
茄子にひもをかけて起こした時だと思うけど、腕がかぶれた。
痒い!!
わんこたちは当然散歩には行けない。
大人しく引きこもってました。

2011年のきょうのふうちゃん

ふうちゃんの散歩は半分以上カート
散歩というよりドライブだな。
にほんブログ村
コメントを見る(10)
- by 怪人
- 台風とか竜巻とか暴風とか怖いですよね。ウチはグリルやヒーターがぶっとんで、ひええええと思いましたが、ウチの被害はまだマシだったようです。お隣の家は外壁の一部がはがれて飛んでったし、2軒向こうのお宅では、庭の大きな木が倒れて家屋直撃したそうで、今避難生活だとか。
うちのトマトは横倒しになってます。直そうと思っても重くてうまく戻ってくれないので、このままにしておこうかしら。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
ひどい被害なくて 幸いでした。
家も隣の葉っぱ被害
笹っぱは 濡れてると へばりついて取れないから
さっき乾いたところは 掃いて綺麗にしたけど・・・
まぁ~この程度の被害なら 掃いて終わりだから
お隣りの奥さんと 幸いって思わないといけないのかなって
旦那は 一応現場に様子見に行って帰るので
お昼過ぎかな?
スイカ大切に お座布団の上に
時々向き変えると良いらし
冬瓜農家の方が 言っていました。
夜中にすごいって言っていたけど
目が覚めるほどでは
暴風圏が無くなったら やっぱ弱るのかな?
有難い事だけど
和歌山の方は 雨がすごくて大変らしいです。 - おはよう by nana
- よかった・・被害が大きくなくて・・
ナナ地方は今日強風で時々雨が降ってくるので
今日は外へ出たくないんだけどにぃちゃんが帰ってくるかもって・・今日から仕事なんでどうしましょう夜ご飯 二人ならなんでもいいけどねぇ
明日明後日と猛暑になるみたい・・
今年は何だか暑さが体に堪えるわ いつもの夏とは明らかに違う・・去年はあの酷暑でも平気だったのに
今日はお散歩行けたのかな
雨とかでお散歩行けないって理解するよね
こっちの都合で行けないときって行きたそうなそぶりみせるけどね - こんにちはー!! by みんみん
- 台風どストライクかと思ったけど
被害無くて良かったです\(^_^)/
・・・雨どい速攻直した父ちゃん帽子無しか( ̄∇ ̄)
こっちは夜にちょっと風が強いかな?位でした。
徳島が酷かったんだね。
荒れ模様じゃお散歩行けないね。
大人しく引きこもりで、良い子ちゃんしてたかな?
今朝も散歩行ったんだけど不発って・・・(>_<) - こんちー by モモユニ
- くむちゃんチは大きな台風だったんだね。
ユニんチ方面は風は強かったけど雨は…
って、夜は凄い降ったけどね。
なので、くむちゃん達と同じく今日は出れなかった。
くむちゃん達は行けたかな? - 怪人さん by ふう子
- 水害も怖いけど、風も怖いねー。
一瞬だもん。
ニチニチソウやケイトウも倒れたけど、放置してる。
自力で立て。 - まるママさん by ふう子
- 未明から暴風だったけど、お昼には治まってました。
雨もそれほどは降らなかった。
四国山地がいい仕事するのよね。
なので、こっち側は雨が少ない。
スイカは発砲トレイみたいなやつでスイカやカボチャを乗せる専用の皿です。
近所の畑で使ってて、とーちゃんが真似して買って来た。 - nanaさん by ふう子
- 大きいから時間が長いかと思ってたけど、そうでもなかったような。
雨は少なかったです。
朝の数時間はすごい風だったよ。
夫婦二人だと万年手抜きになるから、たまに帰ってくるのはいいよね。
たまに、でいい。
今朝はお散歩行けたよ。なのにまさかの不発!! - みんみんさん by ふう子
- 本体の東側だし、こりゃ来るわと思ってたんだけど、
強めの風だけで済みました。
風は事前の対策でかなり防げるよね。
家が揺れた?ってくらいの風は吹いたよ。
四国山地に雨雲が当たって高知、徳島は雨が多いのよ。
こちら側は雨が少ない。
今朝、張り切っと散歩に行ったのにまさかの不発よ。
帰ってしばらくして廊下に転がしてたわ。
このところ、なんでか廊下なのよ。 - モモユニさん by ふう子
- 雨が少なくてよかったよ。雨漏りなかった。
風は凄かったよ。家が揺れたかと思った。
今朝は散歩に行けたよ。
なのに、全員不発よ。
犬のチャーリーさん
- 2019年08月14日(水)
- くむ
にこちゃん、連泊してます。
昨日一日いて夜近くなって「まだ泊まる」と言いだして
パジャマを取りに帰らせたら、ママが発熱中で
これ幸い(?)と泊まった。
朝散歩はまだにこちゃんが寝ている間に。

まだ遠いのに台風特有のぞわぞわした風が吹いてた。
風のおかげで涼しいんだけど、長毛組はバテる。
似てないようで似ているふたり。
会った事はないふたりだけど、会ったらどんなことになるだろう?
想像しかできないけど、この想像は絶対に合ってる。

にほんブログ村
昨日一日いて夜近くなって「まだ泊まる」と言いだして
パジャマを取りに帰らせたら、ママが発熱中で
これ幸い(?)と泊まった。
朝散歩はまだにこちゃんが寝ている間に。

まだ遠いのに台風特有のぞわぞわした風が吹いてた。
風のおかげで涼しいんだけど、長毛組はバテる。
朝はまだ晴れ間もあったよ。
お店が開いてすぐに自由研究で使う写真のプリントアウトに行ってきた。
ダイソーで1枚20円でできます。
で、行くと何かしら買うんだけど、また4点100円があったので。
私は皿4枚がよかったんだけど、とーちゃんがこの猿の帽子がどうしても欲しいんだって。
サイズはキッズです。
冬になったら蓮司にかぶらせる?
店内をウロウロしていたら「ピーピー」聞こえてて、
とーちゃんがわんこのおもちゃを持って来た。
が、私がすでに同じ物をかごに入れてた。
似たもの夫婦だわ…いつも玩具なんて買わないのに。
買って帰ったら、自分のってわかったのか大騒ぎ…
したんだけど、やっぱりゴムだとちょっと触っておしまい。

お店が開いてすぐに自由研究で使う写真のプリントアウトに行ってきた。
ダイソーで1枚20円でできます。

で、行くと何かしら買うんだけど、また4点100円があったので。
私は皿4枚がよかったんだけど、とーちゃんがこの猿の帽子がどうしても欲しいんだって。
サイズはキッズです。
冬になったら蓮司にかぶらせる?
店内をウロウロしていたら「ピーピー」聞こえてて、
とーちゃんがわんこのおもちゃを持って来た。
が、私がすでに同じ物をかごに入れてた。
似たもの夫婦だわ…いつも玩具なんて買わないのに。
買って帰ったら、自分のってわかったのか大騒ぎ…
したんだけど、やっぱりゴムだとちょっと触っておしまい。

なので、ベビー用のミトンに入れたら、もう離さない。
整腸剤を忘れていたのであげようとしたんだけど、食べられなくて固まった。
お薬も欲しいけど、チャーリーさんも離したくないのね。
このおもちゃ、犬のチャーリーって言います。
ちょっと預かってやって食べさせて、返した。
そばに置いて、寝た。
2010年のきょうのふうちゃん
ゴム製のピーピーバナナ。
ふうちゃんはゴムのおもちゃは見つめるだけ。
ピーピー鳴るのが嫌なのよね。
くむは鳴るのは好きでよくピーピーやってるけど、ゴムは好きじゃない。整腸剤を忘れていたのであげようとしたんだけど、食べられなくて固まった。
お薬も欲しいけど、チャーリーさんも離したくないのね。
このおもちゃ、犬のチャーリーって言います。
ちょっと預かってやって食べさせて、返した。

そばに置いて、寝た。
2010年のきょうのふうちゃん

ゴム製のピーピーバナナ。
ふうちゃんはゴムのおもちゃは見つめるだけ。
ピーピー鳴るのが嫌なのよね。
似てないようで似ているふたり。
会った事はないふたりだけど、会ったらどんなことになるだろう?
想像しかできないけど、この想像は絶対に合ってる。
にほんブログ村
コメントを見る(8)
- by きつねかーちゃん
- 揃って遊んでるよ。DVDに念写できたらいいけど、そんな力は持ってない。
くむのしっぽめがけて、あむってしてる〜かーちゃんが見たら悲鳴あげるね。でもくむも僕の尻尾めがけてくるからから楽しいですよ。byふうちゃん。昔の様に、コロンとお腹は見せない!僕以外と負けず嫌いだった。
台風が直撃コースだけど、大丈夫そうかい。
にこちゃん。久しぶりの連泊。れんれんと違って手がかからない歳だからまだいい?
こちらは、晴天なのに、午後雷がドッカンドッカン落ちて、どこで鳴ってんの?と2階から見たけど、わからんかったわ。
スコールの様に降るけど、すぐやんじゃうし、蒸し蒸しムンムンで、迷惑なだけの台風余波ざんす。
なんだか、避難勧告出てるけど、無事をいのってるよぉ - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
朝起きたら 雨が少々って
3時半から ご近所の波トタンの音がすごくて
せめて 4時過ぎて起きようと つるんって見たら
4時11分に 降りたら 何時もカサカサ落とさせるのに シーン あれ?
何時もより15分早く ハウスへ まる えっ!!って感じ
それでも出れば 何時ものパターン
雨だし 新幹線へ
2回お出まし 雨も止んで 一寸長めに歩かせた。
今日は お昼頃から 本格雨風?
まるは ピーピー大好きです。
先日たまごちゃん掘りだしたけど・・・
これは もう笛ならない まるが壊した。
ダイソーで プリントできるんですね^^
こっちは キタムラカメラに 他は知らない
プリントってほぼすることないし。
プリンターですると 恐ろしいほどインクが減るw
台風 被害がありませんように - おはよう by nana
- 台風大丈夫? 被害がありませんように。
こっちも昨日は雨ざざっと降ってきたりすぐに止んで晴れたりでめまぐるしかったよ でもうちも運よく
お墓行ったら晴れたりで雨は車の中だけだったから
良かった そのかわりものすごく暑かった
ナナもゴムのおもちゃって好きじゃなかったなぁ
ピーピーおもちゃは大好きだったよ にぃちゃんが寝っころがってると耳の傍でピーピーやってたわ
ダイソーでプリントって出来るんだ?
知らなかったわぁ
にこちゃんママ発熱?
でもふうこちゃんが隣にいるから安心して寝てられるね お大事に。 - おはようございます!! by みんみん
- お久しぶりです(笑)
台風凄いけどうどん県大丈夫か???
雨、風心配だわ!!
100均のバーゲン?ってこっちは見たことないよ。
で、サルの帽子も100円なの?
蓮司君に・・・( ´艸`)
で、やっぱ夫婦ね、おもちゃ同じものをってね。
レイはピーピーのゴムおもちゃ好物よ!!
縫いぐるみ系も好きだわー。
って、嫌いなおもちゃあるのか???
ふうちゃんの持ってるバナナレイも持ってるよ。
ゴムが固くなってるからそろそろ
断捨離しなくては・・・(#^.^#) - きつねかーさん by ふう子
- 暴風域にすっぽりですが、お昼からはそんなでもなくなった。
この後は知らん。
台風後に猛暑になるようで、それが恐怖。
にこちゃんは泊っても特に手はかからない。
ご飯だけしてやってればいい。 - まるママさん by ふう子
- 四国上陸しなかったわ。
朝はすごい風だったけど、その後は台風?って感じ。
雨は少ないです。
散歩は行けなくてわんこたちは寝てます。
風の音は気にならんようです。
ゴーゴー―いってたんだけどなー。
ゴロゴロとどう違うんだ?
ゴムの口あたり? 匂い? 好きじゃないみたい。
ダイソーのコピー機と並んでプリントアウトできます。
一昨日、USBで持って行ったら対応してなくてSDカードに移して出直した。 - nanaさん by ふう子
- 朝起きて窓の外見たら、雨樋が落ちてた。
被害はこのくらい? すぐに直した。
ゴムが苦手な子、いるんだね。
反対にゴムのが大好きって仔も知ってる。
ダイソーのコピー機に横でできるよ。
各種カードとスマホに対応してる。
娘はよく喉から熱出すのよね。
でも、復活も早い。 - みんみんさん by ふう子
- おひさー。お盆してた?
朝、風がすごかったよー。
裏の田んぼでトタンの切れ端が飛んでたわ。
売れ残ったのを4つで100円で処分してるのよ。
猿帽子、300円商品だけど皿3枚と合わせて4点で100円よ。
くむはゴは嫌みたいなのよね。一度はくわえたけど、それっきり。
手袋に入れたら持ち歩いてた。
ぬいぐるみはおよだで茶色くなり、ゴムは固くなるね。
数年ぶりに忘れたわ
- 2019年08月13日(火)
- 日記
散歩にカメラを持って行くの。
特に何もなかったけどね。
お盆だからか、釣り人さんいなくて平和。
昨夜、にこちゃんが急にお泊りに来た。
けど、別にどうと言う事もない。
もう2年生なので手もかからない。
お昼前に実家へ行くのにも連れて行った。
ひーじーちゃん、ひーばーちゃんもひ孫が行く方が嬉しかろう。
んでね。
息子の部屋のクーラーがお陀仏になってしまったので
実家から電話した。親戚なんだよね。
町の小さい電気屋さんだけど。
在庫の確認してくれたら、なんと今日の昼からつけられる。という。
普通あり得んでしょ。
今から現場の確認に行きたいというので、慌てて戻った。
で、慌てて部屋の掃除をさせた。
させてる間に来た。
電気屋さん、車で5分程度なのよね。
で、そこから大掃除。
お昼はそうめんして、食べてたらもう来た。
2時半にはクーラーついてました。
なんで在庫があったかというと、昨日リフォームしているお家で
3台取り付けするはずが1室クロスが張り替えになって、延期になったんだって。
それが来週後半になるので、その1台を回してくれた。
リフォームのおうちのは新たに注文したって。
なんか、運がよかったわ。
で、取り付け工事が終わって工具をトラックに積み込んだら
突然バケツをひっくり返したような雨。
屋根のある車庫に停めてもらっててよかった。
なんつーか、色々とめちゃくちゃタイミングがよかった。
雨はすぐ上がったので、植木鉢を避難させました。
どうも、直撃らしいよね、10号さん。
やれやれと座ったのが3時前。
昨日買ったイチジクをにこちゃんと食べた。
よく熟れて見た目が悪くなってた方がおいしかった。
初めてイチジクを食べたにこちゃんも気に入って食べた。
さて、と思ったら写真が一枚もないので横にいたのをパチリ。

絶対にカメラを見ない。
2012年のきょうのふうちゃん
にこちゃん(当時1歳1カ月)が帰ってホッとしている所。
この頃は月イチでやってきてた。
この2カ月後に帰って来た(爆)
そして、今じゃお隣さん。

にほんブログ村
特に何もなかったけどね。
お盆だからか、釣り人さんいなくて平和。
昨夜、にこちゃんが急にお泊りに来た。
けど、別にどうと言う事もない。
もう2年生なので手もかからない。
お昼前に実家へ行くのにも連れて行った。
ひーじーちゃん、ひーばーちゃんもひ孫が行く方が嬉しかろう。
んでね。
息子の部屋のクーラーがお陀仏になってしまったので
実家から電話した。親戚なんだよね。
町の小さい電気屋さんだけど。
在庫の確認してくれたら、なんと今日の昼からつけられる。という。
普通あり得んでしょ。
今から現場の確認に行きたいというので、慌てて戻った。
で、慌てて部屋の掃除をさせた。
させてる間に来た。
電気屋さん、車で5分程度なのよね。
で、そこから大掃除。
お昼はそうめんして、食べてたらもう来た。
2時半にはクーラーついてました。
なんで在庫があったかというと、昨日リフォームしているお家で
3台取り付けするはずが1室クロスが張り替えになって、延期になったんだって。
それが来週後半になるので、その1台を回してくれた。
リフォームのおうちのは新たに注文したって。
なんか、運がよかったわ。
で、取り付け工事が終わって工具をトラックに積み込んだら
突然バケツをひっくり返したような雨。
屋根のある車庫に停めてもらっててよかった。
なんつーか、色々とめちゃくちゃタイミングがよかった。
雨はすぐ上がったので、植木鉢を避難させました。
どうも、直撃らしいよね、10号さん。
やれやれと座ったのが3時前。
昨日買ったイチジクをにこちゃんと食べた。
よく熟れて見た目が悪くなってた方がおいしかった。
初めてイチジクを食べたにこちゃんも気に入って食べた。
さて、と思ったら写真が一枚もないので横にいたのをパチリ。

絶対にカメラを見ない。
2012年のきょうのふうちゃん
にこちゃん(当時1歳1カ月)が帰ってホッとしている所。
この頃は月イチでやってきてた。
この2カ月後に帰って来た(爆)
そして、今じゃお隣さん。
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- by きつねかーちゃん
- か、かーちゃん。僕お雑煮知らなかったの?🦊ちゃんちとりだしのすまし汁だから。美味しいかったですよ。特に鳥肉が。。。byふうちゃん
白味噌仕立てだと、京都の食文化が定着した模様ですね〜
うちは北海道流なんで、昆布ダシに焼き鮭といくらてんこ盛り、ほうれん草とかまぼこがメインで
(これがまた苦痛のお雑煮、いくら大っ嫌い)親父の雑煮は、多分祖母の実家の味であったろうと思われる。母方は北陸なので、でも元は奈良だしね。雑煮一つで、地方色色々ね。親父が作るあんこ餅入り味噌汁雑煮は、流石に食べたくない。
でも、気になるんですよ〜そんなに美味しくないのか?京都の白味噌は甘いから、あまり好きでない
でも、やっぱり別々に食べるのが1番美味しいかもね〜
おや。お宅も息子さん部屋もくーらーご昇天。でもこの暑さですから、クーラー無しは危険ですし、すぐついてよかったね〜
うちの長男部屋のクーラーも逝かれました。去年の家電次々爆死の影響で、今年の取り換えは無理。よって長男はいまで、寝とります。低反発マット持ち込んで。。。最高のポジションに喜んでる飲食するのに、移動が少なくていいと
くむちゃん。お目目がぽやんとしてるけど、おねむ?そのお顔もめんこいよぉ〜
体調復活!まにあいましたです。北海道〜
ちょっくら帰ってくるで〜ふうちゃんもくるというで、連れてくよぉ〜寒いと言ってるけど、どうなることやら〜ふうちゃん一緒だからぴーかん快晴は約束されたでしょうね。晴れ男ふうちゃんですもん。
って事で、🦊ちゃんの旅行にくっついて涼んで、鮭さんを食してくるですよ。お土産メロンですか?持って帰れないので、かーちゃんの代わりにたくさん食べてくるです。晴れ男の力を貸すですからウィンウィンですよ。ねー🦊ちゃん。
あはは〜うちら実はメロンアレルギーなんで
メロンは勝手に畑の食べていいよ。親戚メロン農家。b級品ならただで、持ってけ〜と言われるし毎年強制的に、送られるけど、ご近所に配っておしまい。もういいわ。ウリの方が好きかな - by ななママ
- こんばんは♪
散歩にカメラって、クセになってるけど、
私も、たまに、忘れそうになることが・・・。
どうせ、たいした写真撮らないけど(^▽^;)
北海道も、クーラーつける家、増えてきた!
でも、夏に慌てる家は、つくのは、秋(゚m゚*)プッ
扇風機すらない家もあって、品切れ続出よ。
くむちゃん、カメラ目線、くれないんだ(・m・ )クスッ
ふくは、他の子を撮ってても、入ってくるよ~! - おはよう by nana
- クーラー近くなら行ってあげたよ~
うちもいきなりお暇だしても品物さえあれば
その日のうちに付けられる(本職だから)
うちも長男の部屋のクーラー全く使ってないから
使えるかどうかだわ・・まぁ誰もいないからいいんだけどね・・リビングのクーラー動くんだけど全面パネルがついてない・・パネルはめると作動しないからはずしちゃってある この夏終わったら増税前に買い換え検討中なんだけどまだしっかり働いてくれるんだよね
とぉちゃんが色々やってみたけどパネルつけるとダメでね~
こっちも2時頃急に暗くなって大雨が・・
最近はカメラの存在も全く忘れてるよ
持って出かけなくなった(遠出は別だけど)
ナナがいた頃はちょっとのおでかけでも持って行ってたのにねぇ・・どうもスマホで撮るのってのは好きじゃないんだぁ
台風気をつけてね。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
色々のめぐり合わせで グットタイミングってあるよね~
新品クーラー 電気代かからなくいいよね~
今のデカイの変えたいけど・・・壊れないと
どうもね~電気代安くなるって 解っていても
諭吉20人分は安く成らんやろ~し^^:
台風10号 なんとか直撃は免れたような 予想進路だから あくまで予想だけど
植木は 月桂樹 ユッカは」放置です。
にこちゃん急なお泊りでも なんも問題ないsですね^^^
イチジク 初めてだったんだ
美味しいのが 解ったから また・・・
くむちゃん めが・・・わざとそらせてる^^:
まるは散歩前の玄関正面写真は
フードで 50%釣ってる 言葉でも釣れる
魔法の言葉は 「うまうま」必ず目線くれます。
台風 被害が ありませんように
そうだ 小餅お正月に買って冷凍したのが
解凍したら 突き立て見たいに柔らかい 食べようかな~ - by 怪人
- そうか、もうお盆なんだ・・・
日本のご先祖様~不義理して申し訳ない~~~
(と地球の反対側から手を合わせております)
色々タイミングよくて助かったね。
何かとうまく行かない日もあれば、こんな日もあるんだな~ - きつねかーさん by ふう子
- こっちだとおしょうゆベースは考えられないようです。
私は美味しいんじゃないかなと思ってるけど。
あんこはお年頃を過ぎてから「美味しいかも?」と思うようになった。
あんぱんは食べられる。が、饅頭、お前はダメだ。
うちのクーラーは新しいのでも10年選手なのよ。
昨日交換したのは20年行ってたかも。
くむはカメラが嫌いなので向けると横向きます。 - ななママさん by ふう子
- いつもまずカメラをバッグに入れるのに、それをしてなかった。
いつもと違う事(にこちゃんお泊り)があったからかな。
扇風機もなくて過ごせてた事がオドロキ。
電気屋さんでもホームセンターでもコーナーができてるよ。
ふうちゃんは目線を自由に操れていただけに、くむの写真は苦労してます。 - nanaさん by ふう子
- ナナとぉちゃんは空調のお仕事だっけ?
プロが色々やってダメなんだから、ダメなんだろうね。
うちのはかなりお年のクーラーだったから、修理は頭になかったよ。
お盆だし1週間はかかると思ってたから、運がよかったわ。
お店は開けてないけど、電話が来たら動いてるって言ってた。
午前中、一瞬晴れたけどすぐ曇って雨も。
玄関の日よけも片づけた。
どうみも避けられないみたいね。
カメラ、一心同体のはずなんだけど、たまに忘れる。 - まるママさん by ふう子
- なんだか近付いてる~って感じになってきました。
大手チェーンも市内にあるんだけど、そっちに行ったらら1週間以上先になってたと思う。
後で修理が必要になりそうなものは親戚で買ってる。
クーラーと冷蔵庫くらいだけど。
娘んちも昔の配線だったから、色々足してもらった。
色んな事が気軽に頼めていいよ。
にこちゃん、まだ居座ってます。
本降りになる前に帰らせないと。
ふうちゃんはわたしの左手を目で追ってたから
視線を操ってた。
くむは全然ダメだ。 - 怪人さん by ふう子
- お墓じゃなくて風になって吹き抜けているらしいので
どこで拝んでてもいいんじゃない?
私、徒歩3分の墓参りに行ってないわ。
とーちゃん、知らん間におらんようになっとった。
リフォームの家がクロスやり直してなかったら、来週になる所でした。
クーラーないとマジやばいから。
すごい渋滞・・・・を見た
- 2019年08月12日(月)
- 日記
朝からピーカン。

EVAはついて来なかった…意味不明。
この直後、はじめましての柴ちゃんに会って
くむの方が吠えた。
くむが先にワンワン言うと、夢夢が静かになる。
吠えるけど、あばれるのは、なし。
帰りにはふゆちゃんとご挨拶。
ふゆちゃんはGRはやっぱり抱っこだった。
ただいまーと帰ったら、EVAが警備台から見てた。
今日は徳島方面へお出かけ。
国道を行くんだけど、県境を越えたあたりは「山┃道┃海」で抜け道がない。
なので、連休のたびにこういうことになる。
有名な海鮮食堂です。子供の頃に来たことがある。
その頃は普通に入れてたんだけど、大阪の著名な芸人さんが
テレビで「飛行機に乗って食べに行ってる」と言ってから大ブレーク。
いつもと違う業務スーパーへ行ったら、何だか違うものもあって
ついつい買ってしまった。
とーちゃんはイチジク4個で100円と羊羹を買ってた。
あと、雑煮食べたいとモチ1キロ買わされた。
2010年のきょうのふうちゃん

散歩には行くの嫌だけど、帰る足は速い。
この道、今もほとんど変わらない。
ふうちゃんがいなくなって、2カ月くらい散歩ができなかった。
なんとか行くようになっても、ふうちゃんと散歩した道を歩いてると目から汁が。
泣きながら散歩するあやしいおばさんでした。
散歩しなくて短足たちが太った!!
でも、くむが来て元に戻った。

にほんブログ村

EVAはついて来なかった…意味不明。
この直後、はじめましての柴ちゃんに会って
くむの方が吠えた。
くむが先にワンワン言うと、夢夢が静かになる。
吠えるけど、あばれるのは、なし。
帰りにはふゆちゃんとご挨拶。
ふゆちゃんはGRはやっぱり抱っこだった。
ただいまーと帰ったら、EVAが警備台から見てた。
いくら呼んでも来なかったくせに。
今日は徳島方面へお出かけ。
国道を行くんだけど、県境を越えたあたりは「山┃道┃海」で抜け道がない。
なので、連休のたびにこういうことになる。
有名な海鮮食堂です。子供の頃に来たことがある。
その頃は普通に入れてたんだけど、大阪の著名な芸人さんが
テレビで「飛行機に乗って食べに行ってる」と言ってから大ブレーク。
矢印は同じ建物ね。ずーっと続いてた。
で、パトカーも来てたんだけど、辿り着くのが大変そう。
こちらから行く人は少ないのでスムーズに通り抜けられました。
でも、帰りは通りたくないのでかなり遠回りだけど、山越えで帰った。
峠を越えた所でイタチが轢かれてた(T_T)
5時間半留守番した子たちは、帰ったら大騒ぎ。
デンタルスティックで黙らせて買って来たものを運んだ。で、パトカーも来てたんだけど、辿り着くのが大変そう。
こちらから行く人は少ないのでスムーズに通り抜けられました。
でも、帰りは通りたくないのでかなり遠回りだけど、山越えで帰った。
峠を越えた所でイタチが轢かれてた(T_T)
5時間半留守番した子たちは、帰ったら大騒ぎ。
いつもと違う業務スーパーへ行ったら、何だか違うものもあって
ついつい買ってしまった。
とーちゃんはイチジク4個で100円と羊羹を買ってた。
あと、雑煮食べたいとモチ1キロ買わされた。
2010年のきょうのふうちゃん

散歩には行くの嫌だけど、帰る足は速い。
この道、今もほとんど変わらない。
ふうちゃんがいなくなって、2カ月くらい散歩ができなかった。
なんとか行くようになっても、ふうちゃんと散歩した道を歩いてると目から汁が。
泣きながら散歩するあやしいおばさんでした。
散歩しなくて短足たちが太った!!
でも、くむが来て元に戻った。
にほんブログ村
コメントを見る(10)
- by 怪人
- びんび屋だ~~~
お魚のこと、ウチではおぴっぴって言ってた。主にばーちゃんが。もう最近は言わないんだろうなあ。
ままかり、べろこって標準語じゃないんだと知ったのはいつだっただろう・・・
イチジク4個で100円は安いっすねー - by ななママ
- こんばんは♪
こちらは、もう朝晩は、かなり涼しいよ~!
20℃に届かないと、朝の空気が気持ちよい。
鼻ペチャ組も、バテなくなって、散歩がラクに。
みんな、お休みで、お出かけしてるんだねぇ。
ウチは、パパの仕事が、カレンダー無視だから、
休みが、みなさんと、かぶらないのがいいのよ。
どっちにしろ、お出かけは、あまり、しないけど。
対向車線が、渋滞してると、ニヤついちゃうね。
ふうちゃん、さっさと帰って、玄関で待ってたことなかったっけ。
そいで、お隣だったかの畑に行くのも、好きだったよね~♪
まだまだ、ついこの間のことのように、感じちゃうなぁ・・・。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
すごい 陽が・・・・暑そう~
家は散歩コース 全部影です^^
それでもたまにお日様が暑い!!
この掛けのおかげで 5時50分頃でも
それなりに暑くないから
でも家についたら 汗が首筋から
昨日直売所に行ったら
店の中二回り位 レジに並んでたw
面倒くさいから 欲しいものが今一だたつぃ 即退却しました。
並んでまで 買いたいものだは無いからね^^
イチジク 安いね こっちは 4~5個入って498円だったよ。
ヨーカ堂で 398円ってのが売り出しで有ったけど
ひどいのジュクジュクとか カビとか
あんなのあの大手が売るかってびっくりしたw
安くていいのが出たら 1回はジャム作ろうかな?
EVAちゃん きっと行けばよかったって思ってるかな?
わんこに後悔って事ないよね^^:
台風大丈夫かな?
留守番 最高は9時間かな?
旦那の手術の日 朝出る前に
お昼ごはんも上げて出たわ。
早く帰りたくて 旦那は病院だし安心だからね^^:
思ったより 2時間長引いて
生存確認したら 即帰って
先生が 一応手術の写真はカメラで見せてくてたけど
目に入らんかったw説明も本人にしてって事にしたw
1回目も2回目も 気持ちは車乗って帰っていたしオイオイ - こんちー by nana
- 15日まで休みらしい みんながお盆休みなので
仕方ないわぁ けど今日は仕事へ行ってくれた
やっぱりペースが乱れるから一人がいいわぁ
まぁ車出してくれるから買い物は助かるけどね
台風10号の影響で明日から天気が悪くなりそうだわ
今日も晴れたり曇ったり
ナナがお空へ逝っちゃって半年は外へ出れなかった
もちろんご飯の支度だって出来ない お弁当や総菜買ってきてもらってたわ
カートに乗せて通った病院への道はやっぱり
通るのに大変だった 目から汁だして歩いてる変なおばちゃんだったなぁ それから空に向かって「なっちゃん なっちゃん」ってぶつぶつ言ってた怪しいおばちゃんでもあった
未だにダメだね・・・
イチジク4個で100円?安いね~
雑煮アタシも暑くても食べたくなるときがあるよ
いつも行くお肉屋さんでは雑煮用にしてる鶏肉いつでもあるので作ったりする・・雑煮の二日目のお汁が好きなんだ - 怪人さん by ふう子
- びんび屋さん、有名だよね。
うちはびんびって言ってた。幼児語ってヤツね。
ままかりはなじみが全くない。
べろこはベラって普通にいってたなぁ。
イチジク、にこちゃんと食べた。
初めてのイチジク、見かけに反して美味しかったらしい。 - by きつねかーちゃん
- 雑煮もちで、反応してしまった。
あのあんこ入りみそ仕立てですか?
いや、ないでしょう。。。ふうこちゃんあんこ嫌いだもんね。私、屋島にもう一度行く!そこで、食べるのだ!あんこ入りみそ仕立て雑煮とおでんを!
子供ら絶句のソウルフード。
実母すらいらないと言ったあの雑煮をね。。。
本当にまずかったのか?検証するんだぃ
モノ好きです🦊ちゃん。お雑煮は普通のお澄まし仕立てが美味しいと僕でもおもうですよ。
大体お餅の中に、あんこ。。。絶対にないわですよね?かーちゃん。byふうちゃん。
お盆じゃなくてもいつもいるふうちゃんです。
かーちゃんスイカ食べるです。
早く食べようですよ。あとうどんの1本ぐいするです - ななママさん by ふう子
- 20度以下だとこっちだと寒いと言います。
若い頃はなんてことなかったんだけど、
還暦過ぎたら片道1時間の運転は疲れるようなので
遠出は連休にするようにしてるのよ。
疲れるけど、出掛けるのは好きなんだよね。
ふうちゃんはかーちゃんより家が好きだったもの。
帰るとなったらかーちゃんなんて無視だったよ。 - まるママさん by ふう子
- もう、朝から暑くてかなわん。
なのに台風がマトネじゃん。植木鉢避難させたわ。
どこもすごい人よ。
業務スーパーはいつ行っても微妙な客の数だわ。
イチジク、何年ぶりだろう?
にこちゃんは初めてだったそうだ。
見かけの悪いよく熟れたのがおいしかった。
1時間でも5時間でも帰って来た時の反応は同じだったわ。 - nanaさん by ふう子
- 買い物の時は車がいいね。
こう暑いと自転車で行くのも危険な気がしてね。
散歩で近所を歩き回ってたからどこにも行けないんだよね。
出掛けてもふうちゃんとは県の東半分はほぼ行ってたから、どこへ行っても、よ。
雑煮はこっちはみそ仕立てなのよ。
とーちゃんは普通のも味噌汁にお餅が入っていればいいの。
だから簡単なのよ。
私は好きじゃないんだけどね。 - きつねかーさん by ふう子
- 餡入り雑煮は一部の地域で、私は1度しか食べた事ない。
二度と食べないと思う。
正しくは白味噌で餡餅だったかなぁ。
うちは普通の味噌汁にお餅。餅は焼きません。
お正月は大根、金時人参で紅白の具にするのが決まりなんだけど
私は人参の中でも金時人参が大きらいなのだ。
すまし汁のお雑煮は食べた事ないよ。
くむ、蓮司を泣かす
- 2019年08月11日(日)
- 日記
今朝、起きたらひんやりと涼しかった。
涼しいうちに散歩にGO。

EVAはくむが踏ん張ってると必ずチェックに来る。
上書きする気満々…でも、させないよ。
夢夢がついて来ないと思ったら、引っ掛かってた。
くむは気になるけど、ぐいぐい来ない。

一度だけ来た。

この後、さらに接近して…蓮司が泣いた。
黒いどアップは怖かったかもね。
でも、すぐ泣き止んでくむの耳をつかんでた。
EVAは相変わらず、蓮司にワンワン。
だけど、警備する時みたいな大声ではない。
くむが来た時もケージの外からワンワンやってたわ。
で、くむがケージから出て来たとたんに下克上された。
2013年のきょうのふうちゃん
6年前の今日も暑かった。
若かった頃は割りと暑くても平気だったふうちゃんだけど
シニアになってからは暑さにも寒さにも弱くなった。
くむは最初から暑さには滅法弱い。
でも、くむが寒がっているのを見た事がない。

にほんブログ村
涼しいうちに散歩にGO。

EVAはくむが踏ん張ってると必ずチェックに来る。
上書きする気満々…でも、させないよ。
夢夢がついて来ないと思ったら、引っ掛かってた。
昨日カットした夢夢のおちりが、ガッタガタ。
にこちゃんの宿題の最難関…自由研究。
川の生物の観察をするというので川の行ってる間、預かった。
わんわんがいっぱいだよー。

夢夢は小さい子が好きなんだよねー。
構いたくて仕方がない。
蓮司も夢夢が一番気になるらしい。
にこちゃんの宿題の最難関…自由研究。
川の生物の観察をするというので川の行ってる間、預かった。
わんわんがいっぱいだよー。

夢夢は小さい子が好きなんだよねー。
構いたくて仕方がない。
蓮司も夢夢が一番気になるらしい。

くむは気になるけど、ぐいぐい来ない。

一度だけ来た。

この後、さらに接近して…蓮司が泣いた。
黒いどアップは怖かったかもね。
でも、すぐ泣き止んでくむの耳をつかんでた。
EVAは相変わらず、蓮司にワンワン。
だけど、警備する時みたいな大声ではない。
くむが来た時もケージの外からワンワンやってたわ。
で、くむがケージから出て来たとたんに下克上された。
2013年のきょうのふうちゃん

6年前の今日も暑かった。
若かった頃は割りと暑くても平気だったふうちゃんだけど
シニアになってからは暑さにも寒さにも弱くなった。
くむは最初から暑さには滅法弱い。
でも、くむが寒がっているのを見た事がない。
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- by mie
- 基本毛皮族は暑いでしょうね。
ランはかなり夏毛になってきました。
れんじくんとくむちゃん、同じサイズに見える。 - おはようございます!! by みんみん
- 早起きしてるんだけど
まだ辺りが暗くってお散歩行けないよー。
日が昇るのも遅くなってきたね。
こうやって見てるとEVEちゃんくむちゃん仲よさげよ。
そうそう、夏休みの自由研究って
結構、何しようか迷ってたな。
小さい子にもみんな優しいねー。
蓮司君はなに?この生き物は?って感じかな?
くむちゃんお耳引っ張られても反撃しなくって
良い子ちゃんだねー。レイなら倍返しって
とこでしょうか???
一度獣医さんでワンコの真夏の散歩は、
真夏にダウン着て歩いたらどんなもんか分かるよーって!!
って・・・。だろうねー。毛皮着てるモンね!! - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
今朝は曇った感じでした。
之で風が あれば最高だけど・・・なかった。
EVAちゃん うんこの上にも上書き チッコで?
それは困るよね^^;
蓮司君 ワンコ大好きだね~DNAだね^^v
夢夢ちゃん 構いたくて ウズウズ
EVAちゃんも気になるけど・・・接し方が?
優しくわんわん 構ってよ~かな?
蓮司君 くむちゃんのドアップは びっくりだね~
それから耳つかんで
つかみやすいよね^^
そのうち 尾っぽもかな?
まるも 年相応に 暑さに弱くなったかも
大概 ジェルシートの上に寝てるけど
他でも寝るから・・・解らないw
まるは 今朝からエリカラ外しています。手舐めてるけど カキカキは ほぼたまにその辺掻いてるけど
どこそこ痒い時もあるよね~
背中の脂肪魂絞ったあとの かさぶたが・・・
取りたいけど・・・ぐっと我慢です。私が - おはよう by nana
- 今朝は雲っていたのでちょっと涼しいかなと
思っていたのに・・日が射してきて暑いわ
夏休みの自由研究はナナとぉちゃんが
考えて一生懸命作っていた(毎年)明らかに自分で
作ったって感じじゃないけど・・はる君パパはわりと手先が器用だったのでまぁ良かったんだけど
にぃちゃんはほんとにかぁちゃんに似て不器用だから
自分で作ったとは先生はこれっぽっちも思ってはいなかったと思うよ
若い頃ってあんがい暑さも寒さも平気なんだよね
でもシニアになると・・ナナは若い頃から寒さは苦手だったけどね
れんちゃんはくむちゃんやつくしちゃん達と
接しているからワンやニャン大好きな子になるね~ - by 怪人
- あらら。レンジ君に泣かれてくむちゃんの反応はどうだった?ガーンってカンジ??
- こんちー by モモユニ
- くむちゃんが蓮ちゃんを泣かせたーーって
カミカミしたのかと思ったら…
アハハ~くむちゃんのドアップみてびっりして泣いたんだ(^O^)
夢夢ちゃん、子供が好きって珍しいね。
大体のワンコは子供はムチャするから苦手なのにね。
くむちゃんもユニと一緒で寒さには強いんだね~
ユニも寒がってるの見た事が無い。 - mieさん by ふう子
- 夏に毛皮、想像もしたくないですよね。
ダックスは夏毛冬毛ってないみたい。
でも、夏はたくさん抜けます。
蓮司10キロ、くむ7キロなので蓮司がかなり大きめです。 - みんみんさん by ふう子
- 早起きだねー。
私、朝目が覚めても時間が早かったら、布団の中で遊んでます。
タブレットで。
仲良さそうなんんだけど、よくギャウギャウいがみ合ってるのよ。
宿題で自由研究が一番嫌いだった。
今いるわんこにゃんこは反撃する仔がいないから。
ふうちゃんは…ヤッてたわ。
わんこは毛皮が脱げないもんね。
かといって短くし過ぎてもダメだしね。
クーラーに頼るしかないわ。 - まるママさん by ふう子
- 今日は朝からずーっと快晴です。
EVAは何でもかんでも上書きしたいのです。
なつもそうだったので、いつも水たまりが二つあった。
ミルク持って預けに来たんだけど、ミルクの時間のはずなのに
わんこが気になってなかなか飲んでくれなかった。
まだわんこ好きって感情はないけど、怖がらないのでそれでOK。
最後にわんこのお水をひっくり返してくれたわ。
くむはパピーの時、4月から暑がってて夏になったら…と恐怖だった。
その前年まではクーラーはお昼からだったけど、くむが来てから朝からになったと思う。
電気代、変わらない。
かさぶた、とりたくなる~。 - nanaさん by ふう子
- 朝から快晴よ。まったく曇らない。暑い。
自由研究、大嫌いだった。
ドリルや作文、絵なんかはお盆まで終わらせてたけど
コレだけは嫌だった。
低学年の頃って親のやる気で左右されるよね。
くむはパピーの頃、暑さがダメで心配になるくらいだった。
今はそこまでバテバテにならない。
そう、させないようにしてるからだけど。
夢夢は本当にヤバイ感じになったことがあるので、
夏の夕方散歩は夢夢に合わせて行かないようにしてる。
くむのお手紙
- 2019年08月10日(土)
- わんこたち
昨夜のくむの寝顔…全部寝てます。
目玉が動くんだよね。つい、見てしまうわ。
今朝は少しひんやりして涼しかった。
涼しいのにわざわざ暑くなるヤツ。

チャリに連れられた黒柴ちゃん。
黙って見送ることがどうしてもできない夢夢。
熱心にくんくんしているなと思ったら、お返事した。
しかも、長文!!
ガムはまたそのうち出てくるかもね。
きょうのGRジャンプはくむ。
コレ、どうするんだろ?と思って数年…とうとう切られた。
フェンスも道の方へ大きく膨らんでいたのが、引っ込められてた。
が、めり込んだ木はどうにもならなかったらしい。
リンゴの木はただの木で花もないです。
スイカはプランターが4つ。実も4つ。
西庭にも地植えしてあって、同じくらいのが3つか4つ転がってた。
ナスやきゅうりは熟れたら収獲して食べてたけど、
ゴーヤはたまに仕方なく採って食べる程度です。
炒めても揚げても和えても、どーやってもゴーヤ!!なんだもの。
自己主張強すぎて積極的に食べる気になれない。
夢夢の毛が伸びて来て貧毛の夢夢でもぼーぼーなのでカットした。
夢夢はいつもこのポーズでカットされる。
足裏もおなかバリカンも爪切りもこのポーズ。
時々ひっくり返す。
じっとしているのはいいんだけど、やりにくい。
夢夢のついでにくむの顔もと思ったら、逃げた。
教えてもらったわけでもないのに、ふうちゃんと同じ所へ逃げ込む。
EVAと夢夢はここへは逃げないんだよね。
まあ、すぐに確保してチョキチョキ。
しかし、ふたりとも切ったところを撮らせてくれない。
2011年のきょうのふうちゃん
ふうちゃんはトーリマかーちゃんに容赦なくガウッてた。
くむはイヤイヤするけど、攻撃性はゼロ。

にほんブログ村

目玉が動くんだよね。つい、見てしまうわ。
今朝は少しひんやりして涼しかった。
涼しいのにわざわざ暑くなるヤツ。

チャリに連れられた黒柴ちゃん。
黙って見送ることがどうしてもできない夢夢。
熱心にくんくんしているなと思ったら、お返事した。
しかも、長文!!

ガムはまたそのうち出てくるかもね。
きょうのGRジャンプはくむ。

コレ、どうするんだろ?と思って数年…とうとう切られた。
フェンスも道の方へ大きく膨らんでいたのが、引っ込められてた。
が、めり込んだ木はどうにもならなかったらしい。
リンゴの木はただの木で花もないです。

スイカはプランターが4つ。実も4つ。
西庭にも地植えしてあって、同じくらいのが3つか4つ転がってた。
ナスやきゅうりは熟れたら収獲して食べてたけど、
ゴーヤはたまに仕方なく採って食べる程度です。
炒めても揚げても和えても、どーやってもゴーヤ!!なんだもの。
自己主張強すぎて積極的に食べる気になれない。
夢夢の毛が伸びて来て貧毛の夢夢でもぼーぼーなのでカットした。
夢夢はいつもこのポーズでカットされる。

足裏もおなかバリカンも爪切りもこのポーズ。
時々ひっくり返す。
じっとしているのはいいんだけど、やりにくい。
夢夢のついでにくむの顔もと思ったら、逃げた。

教えてもらったわけでもないのに、ふうちゃんと同じ所へ逃げ込む。
EVAと夢夢はここへは逃げないんだよね。
まあ、すぐに確保してチョキチョキ。
しかし、ふたりとも切ったところを撮らせてくれない。


2011年のきょうのふうちゃん

ふうちゃんはトーリマかーちゃんに容赦なくガウッてた。
くむはイヤイヤするけど、攻撃性はゼロ。
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- by きつねかーちゃん
- やっと通常モードになりつつある。北海道間に合いそうです。ほっ、
元気になったんで、明日やっとプロしゃん行。
もう抜け毛が酷くて、掃除が追いつかない。
台風は、西にむかってどんどこどん。
カラカラ関東、焦土寸前。
今年の梨は美味しくないから送れない。シクシク
年々自然環境の苛烈さに、農家さんたち。悲鳴あげてる。熱中症で農民さん。バタバタ倒れているし、今年も過激になんだかなぁ〜だよ - おはようございます!! by みんみん
- 今朝はふくらはぎが攣って目が覚めた。
で、3日振りにレイ散歩行ったわー。涼しかった。
くむちゃんも白目剥いてるねー。
夢夢姉ちゃんには、かなわんね(笑´∀`)
くむちゃんのお手紙可愛いなー。
忘れた頃にガム出てくると思うよ。
楽しみに待っててね(*^O^*)
・・・母ちゃん次第だわね。
スイカ可愛いのがなってるね。
全部食べられるように育てー!!
レイもお顔モシャモシャになってきた。
ガタガタ覚悟で切っちゃおーかな? - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
今朝は曇ってたけど そのうちお日さまが・・・
今朝は モキちゃんの家の前で
まるがあばれるので 挨拶して バイバイ
これで興奮してはぁーはぁー アホ!!
人間みたいに暑いからって加減はできん 当たり前だけど
前の方に チッコイわんこ2匹連れが
まるは 曲がるように誘導した。
こっちって顔見たら 踏ん張って抵抗するときがあるので
顔は見ないで出誘導 しました。
お出まし2回目 南天ロード 往路なしで復路でお出まし。
意地でも大きな道に出ない日差しが
済ませたら 脇道のないお屋敷横道フリーに
ゲッちゃん 実が付きそうですね^^
家のもつくといいな~
くむちゃん 心のこもった願望お手紙
きっと伝わったと思うよ^^v - おはよう by nana
- 台風10号14~16日頃こっちに影響ありそう
うちの実家のお墓参りって14日の早朝に行くんだわ
今は早朝に行かないけど14日ってのは決まってる
荒れた天気だと大変だなぁって思ってる
そうそうおめめぎょろぎょろ動くよね
ナナも桃もおめめ開けて寝てたけどよく動くのは
桃の方・・風太はしっかり閉じて寝るタイプ
くむちゃんのお手紙きっと色々な子が見て
「そうだそうだ」って言ってるかもね
「おれもおれも」ってお返事たくさんくるよ~
スイカ家で収穫できるっていいわぁ
スイカ好きにはたまらんね - by 親まめ
- おぉぉぉぉっ
何者かが憑依してるね~(笑)
長文のお返事。
っていうかクレーム?( *´艸`) - こんちー by モモユニ
- そうそう、目をあけて寝てると、キョロキョロ目が動いてるって時あるよね。
夢でも見てんのかしら?
アハハ~くむちゃん本当に長文な手紙の返事を出したんだね(笑)
そっか~かーちゃんにガムを隠されたんだ。
まっ、忘れた頃に出してくれるよ(^O^)
顔を触っても嫌がる子と、嫌がらない子っているよね。
家もモモはめちゃ嫌がってたけど、ユニはじっとしてくれる。
少しイヤイヤするけどね。
夢夢ちゃんもくむちゃんもお疲れさんでした。 - きつねかーさん by ふう子
- 北海道は涼しくなってくているとか。羨ましい。
ばー様、しばらく入院しててくれても支障はないよね。
涼しい病室でゆっくりしてもらいましょう。
室内飼いしていると1年中抜けるらしい。
ダックスもすごいです。
シーズーはいいよー。抱っこしても抜け毛つかない。 - みんみんさん by ふう子
- こむら返りの目覚め…最悪です。
お年頃な頃、しょっちゅうでした。
今朝は涼しかったね!! ずーっとこうだといいのに。
くむは白目剥いても夢夢ほど無気味にならんのよね。
夢夢はギャップがすごい。
ガムはふうちゃんの写真の横に置いてあるんだけど
高い所なので見つけられてません。
今年のスイカ、多分大きさはこのままで超小玉のようです。 - まるママさん by ふう子
- 今朝は涼しい中、平和~に散歩できました。
柴犬にさえ会わなければ平和です。
お出まし、固めが少しだったので2回目あるかなと期待したけどなかった。
2時間後、ふと見たらもぐもぐしてた(T_T)
げっきつどーかなー。
暑すぎないかちょっと心配。
ガムはまだしばらく出てきません。
顔と手がベタベタになるので、
シャンプーの直前に。 - nanaさん by ふう子
- 台風、どっちのコースなんだろうねえ。
散歩でほぼ毎朝墓地の横を通るんだけど
お盆じゃなくて墓地って人がいる所なのよね。
早朝だと特にね。
無人て事がほとんどないよ。
うちは近いのに全然いかない。
目玉動かせて寝言言って、もそもそ動いてた。
なんか夢見てたんだろうね。
今年のスイカは不作です。手のひらサイズよ。
無気味な…
- 2019年08月09日(金)
- 犬と猫
こうめが寝てた。

夢夢も寝てた。
どっちも生きてます。
お散歩…道にはみ出してた草、先週刈った。
5.3キロ 4.9キロ 7.2キロ…結構大きさが違う。
散歩から帰ったらすぐ寝る。
やっぱり夢夢が無気味。
熱が出て昨日から保育園をお休みしたそうだ。
行き始めはそんな感じなんだよね。
もう、元気になってた。
ばーちゃんが蓮司を見ている間、ママはにこちゃんの宿題を見てた。
最近は親が○×つけるらしい。
で、間違ってた所をやり直し。
大量に間違ってて、頭抱えてた。
昼からは買い物に行くからと、またまたシッターしに行った。
シッターのお礼にオランジーナもろた。
蓮司の振り回されて、ただのオレンジジュースになった。
2012年のきょうのふうちゃん
男はがっつりサマーカットだぜえ~。
ガウガウになってきて、トリミングの間隔を長くするため
がっつり刈ってもらってました。
刈ると太さが際立ってたのよねー。
(普通は刈ると小さくなる)

にほんブログ村

夢夢も寝てた。

どっちも生きてます。
お散歩…道にはみ出してた草、先週刈った。

5.3キロ 4.9キロ 7.2キロ…結構大きさが違う。
散歩から帰ったらすぐ寝る。

やっぱり夢夢が無気味。
熱が出て昨日から保育園をお休みしたそうだ。
行き始めはそんな感じなんだよね。
もう、元気になってた。

ばーちゃんが蓮司を見ている間、ママはにこちゃんの宿題を見てた。
最近は親が○×つけるらしい。
で、間違ってた所をやり直し。
大量に間違ってて、頭抱えてた。
昼からは買い物に行くからと、またまたシッターしに行った。

シッターのお礼にオランジーナもろた。
蓮司の振り回されて、ただのオレンジジュースになった。
2012年のきょうのふうちゃん

男はがっつりサマーカットだぜえ~。
ガウガウになってきて、トリミングの間隔を長くするため
がっつり刈ってもらってました。
刈ると太さが際立ってたのよねー。
(普通は刈ると小さくなる)
にほんブログ村
コメントを見る(10)
- こんばんはー!! by みんみん
- こうめちゃん、夢夢ちゃんヤバい寝顔(笑´∀`)
夢夢ちゃん起きてるときとのギャップが💦
でも、そういうお顔大好きだ!!
毛量でも違うけど並べてみると大きさよく分かるね。
EVEちゃん難産?気張ってるような顔してるわ。
よその草刈りまで5963でーす。
そうそう、保育園行き始めってね。
家も幼稚園一年目は流行病ばかり貰ってきてた。
ふうちゃんがっつり刈られてるね。
確かに普通は小さくなるけど・・・(笑´∀`) - by 怪人
- みんな半目開けて寝るのね!写真だけ見たら確実に死んでると思うわ・・・夢夢ちゃんなんて特に、舌ちょこっと出てるし!
レンジ君相変わらずむちむち肉屏風ですね~
左腕にある赤いのはツベルクリンだっけ? - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
こうめちゃん あれ ねこちゃんも目開けて寝るの?
子どもの頃よくみぃちゃん(三毛猫)のひげで遊んだ
鼻の穴に突っ込んでクシャミさせたり
一度ひげきって 母に ねずみとらんごとなるって
こっぴどく叱られた。
あのころは 愛玩より ネズミ捕り ネズミ除けで
飼ってました。
三毛猫は一番ネズミ捕るって
家は二人同時に お試し期間無しで
急遽働くようになったから・・・
一度 2二人とも 虱をもらってきて
保育園で 流行して
家で駆除してって 大変でした。
他の事は薄っすら記憶だけど 虱って
びっくりしました
上の子は髪が長くて おかっぱにして
保育園で貰ったのに保育園で駆除しろって
言った父兄も ・・・それもそうだって思ったけど
ふうちゃん がっつりサマーかッとかっこいいよ
確かに トリミングで 細くなるけど・・・
しろちゃんのサマーカット見てみたいw - おはよう by nana
- 台風10号お盆のころにナナ地方も影響が出そうだって・・帰省してる人達が帰って来る頃?
わぁいい寝顔だわ
いいね どっちもさわりたい放題
ワンちゃんはお散歩してるから見かければナデナデさせてもらえてるけど・・最近お外ニャン見かけないからもう何年もナデナデしてないわぁ
背中からおちりの方に撫でていってぴーんと
たった尻尾を・・あーー触りたい
ふうちゃんてナナのお散歩仲間のシーちゃん(ニッキ君)に似てるんだぁ 大きさも顏もね・・いつも誰かに似てるなぁ・・お父さんがお散歩しててね・・ナナより先にお空へ逝っちゃったんだよね(16歳)
保育園あるあるだよね 必ず熱が出る
はる君もりのちゃんもそうだったよ
そうそうはる君パパが年中さんの頃に「手足口病」
やってね 出席OKがでたんだけど顎にまだガーゼ貼っていたときに丁度園で写真を撮ったのねそれが
卒園のアルバムに貼られて・・いい思い出だわぁ - こんちー by モモユニ
- あんりゃ~~
ニャンコも目をあけて寝るの~
ワンコだけかなって思ってたわ(。
って、人間でも半目で寝てる事があるから
ニャンもあけて寝ててもおかしくないっか(~_~;)
ほんにガッツリ刈ると普通は小さく感じるけど
ふうちゃんは…アハハ~(^O^) - みんみんさん by ふう子
- この寝顔はヤバイよねー。
生存確認したくなる。
こうめはイビキ付きだよ。
写真で見ると短足コンビはあまり差がないようだけど、
実際に並んでるとEVAはだいぶ小さいよ。
環境の変化もあって疲れるんだろうね。
おたより見たらもも組さんに運動会の踊りを教えてもらいに行きましたって。
ポンポン持たされてただ、座ってるだけだった。
トリマーさんが普通は小さくなるのに…って(爆笑) - 怪人さん by ふう子
- こうめはイビキかいてたので確実に生きてました。
夢夢は魂飛んでたかも。ツベルクリンじゃなくてBCGのはんこ注射。
昭和49年生を境に種痘があるかないか別れるんだって。
私、あるんだよね、18なのに(殴) - まるママさん by ふう子
- 犬の色々、猫も色々。
つくしはお行儀よく寝ます。
こうめはこの顔おでイビキ付き。
三毛がねずみを獲るのはメスだからじゃないかなと思ってる。
ネコ科はメスの方が狩りが上手だよね。
平成の時代にも虱騒ぎがあったよね。
ああいうのって絶滅しないよね。
しろちゃんがサマーカットしたら…足が細い分
むっちり感がマシマシかも。 - nanaさん by ふう子
- 暑いんだけど、外出た途端に焼かれそうな感じではない。
こうめはイビキもついてるよ。
兄弟のくろもイビキかいてたんだけど、こうめもかくようになった。
私にはいつも犬がまとわりついてるから、こうめはむよって来ないんだよね。
つくしは犬が平気なので膝に来たりするんだけどね。
ふうちゃんに似てるって美形じゃん。
16歳なら長生きと言っていいよね。
もう、年齢不詳な子はいいわ。
保育園の連絡帳(?)この頃のって祖の日した事の写真が貼ってあったりするんだよ。
進化してるねー。
ベビー組さんが何人か写ってたんだけど、蓮司の肉がっ!! - モモユニさん by ふう子
- 犬も猫も開ける子開けない子、いるね~。
EVAとつくしは大抵閉じて寝てる。
トリマーさんに言われたよ。
大抵は小さくなるのに、ふうちゃんはより太くなるって。
真打のガム届いた
- 2019年08月08日(木)
- わんこたち
今日も朝から暑かった。

6時なのにお日様が全力だった。
暑いので出すものの出したら早く帰ろう。
夢夢は帰りたいけど、くんくん隊は丁寧にお手紙チェック。返信はしなかった。
ただいまー。
全員、いつもと位置が違う。
わんこの散歩の次はゴミ出し。
家庭ゴミ、犬猫のトイレゴミ、抜いた草…お、重い!!
ふうちゃんのカートでゴミ出しに行ったら、麦わらトンボが飛んでた。
麦わらトンボはシオカラトンボのメスなんだけど、シオカラは見かけなかった。
ゴミ出しの次は水やりの他に葉っぱちゃんの世話。
令和の百均コンビよく育ってます。多肉ちゃんは葉挿し中。
パプリカの色がつき始めた。
多肉は育ちすぎたのをちぎってまとめた。
今日もお届け物が来た。続けてシーズーはんこ使えてちょっと嬉しい。
電子サインは嫌いだ。書きにくいんじゃー!!
猫砂スコップが折れてしまって、トイレ本体の付属のを使ってたけど
粗悪品で今にも折れそうなので買いに行ったら、
300円もするのにそれと同程度のしかなくてネットで買った。
こっちの方がちょっと安いのにしっかりしてて大きい。
夢夢が見てるのはコメではありません。
猫砂です。
猫砂と言えばちっこで固まるものがほとんどだけど、これは崩れるタイプ。
崩れてすのこの下に落ちます。
なんとコレ、ストーブの燃料のペレットです。
紙だのひのきだのおからだのと猫砂ジプシーしてたけど
今はペレットに落ち着きました。
臭わないし、処理が簡単!!
それと昨日のデンタルスティックともうひとつ買ってました。
昨日のより喰いつきがいい。
暴れてマトモに撮れないので、動画。
多分、1時間以上カミカミしてた。
ちょっとは歯磨きできたか?
その後、夢夢が持ってた。
EVAも欲しくてずっとワンワン言ってた。
夢夢が取る前に渡したんだけど、うまくくわえられない。
ちょっと大きくて重いのか? 昔は持ててたんだけどなぁ。
3匹で1個というのも悪かったかなぁ。
でも、3個あっても結果はあまり変わらないんだよね。
皆、他の仔が持ってる方がいいと思って、
でも、自分のは取られたくなくて、なんともおかしなことになるんだよね。
ガムは適当なところで取り上げました。
また今度ね。
2009年のきょうのふうちゃんとEVA
洗濯物をたたんでるとお邪魔虫~。
ふうちゃんののこのブチの柄、好きだったなぁ。
こんな感じの仔を探していたのに、お迎えしたのはまっくろけ~。

にほんブログ村
こうめがいびきかいてる動画を録ろうとして失敗。
ボツになった。

6時なのにお日様が全力だった。
暑いので出すものの出したら早く帰ろう。

夢夢は帰りたいけど、くんくん隊は丁寧にお手紙チェック。返信はしなかった。
ただいまー。

全員、いつもと位置が違う。
わんこの散歩の次はゴミ出し。
家庭ゴミ、犬猫のトイレゴミ、抜いた草…お、重い!!
ふうちゃんのカートでゴミ出しに行ったら、麦わらトンボが飛んでた。
麦わらトンボはシオカラトンボのメスなんだけど、シオカラは見かけなかった。
ゴミ出しの次は水やりの他に葉っぱちゃんの世話。
令和の百均コンビよく育ってます。多肉ちゃんは葉挿し中。

パプリカの色がつき始めた。
多肉は育ちすぎたのをちぎってまとめた。
今日もお届け物が来た。続けてシーズーはんこ使えてちょっと嬉しい。
電子サインは嫌いだ。書きにくいんじゃー!!

猫砂スコップが折れてしまって、トイレ本体の付属のを使ってたけど
粗悪品で今にも折れそうなので買いに行ったら、
300円もするのにそれと同程度のしかなくてネットで買った。
こっちの方がちょっと安いのにしっかりしてて大きい。
夢夢が見てるのはコメではありません。
猫砂です。
猫砂と言えばちっこで固まるものがほとんどだけど、これは崩れるタイプ。
崩れてすのこの下に落ちます。
なんとコレ、ストーブの燃料のペレットです。
紙だのひのきだのおからだのと猫砂ジプシーしてたけど
今はペレットに落ち着きました。
臭わないし、処理が簡単!!
それと昨日のデンタルスティックともうひとつ買ってました。

昨日のより喰いつきがいい。
暴れてマトモに撮れないので、動画。
多分、1時間以上カミカミしてた。
ちょっとは歯磨きできたか?
その後、夢夢が持ってた。

EVAも欲しくてずっとワンワン言ってた。
夢夢が取る前に渡したんだけど、うまくくわえられない。
ちょっと大きくて重いのか? 昔は持ててたんだけどなぁ。
3匹で1個というのも悪かったかなぁ。
でも、3個あっても結果はあまり変わらないんだよね。
皆、他の仔が持ってる方がいいと思って、
でも、自分のは取られたくなくて、なんともおかしなことになるんだよね。
ガムは適当なところで取り上げました。
また今度ね。
2009年のきょうのふうちゃんとEVA

洗濯物をたたんでるとお邪魔虫~。
ふうちゃんののこのブチの柄、好きだったなぁ。
こんな感じの仔を探していたのに、お迎えしたのはまっくろけ~。
にほんブログ村
こうめがいびきかいてる動画を録ろうとして失敗。
ボツになった。
コメントを見る(16)
- by 怪人
- へぇ~ストーブの燃料ペレットが猫砂の代わりになるんですね。ウチでは車が雪にタイヤを取られたときのために、冬は猫砂を車に常備しております。
くむちゃん、ガムに夢中ですね~アゴが疲れないのかしら? - こんばんはー!! by みんみん
- 真夏の朝散歩は、用が済んだら
トットと帰るねー。クンクンはレイもしつこい(笑´∀`)
100均軍団育ってるね。
侮れないぞ!!100均~。
シーズー判子活躍してるね。
電子サインこの間指で書けって言われたけど
タッチペンがいいってペンで書いても書きにくい!!
米と見せかけて(笑)ペレット。
ネコちゃん買ったこと無いから分からないけど
猫砂って必須なのね。
おっー、奥歯で噛み噛みしてるわ。
これは歯磨き効果ありそうね。
夢夢ちゃんレイと同じことしてる(*^O^*) - by mie
- あーわかります。
多頭飼いの「他人の芝生は青い」現象。
ランは競争相手がいないのでのんびりしたもんです。
なんか室内犬ってすごく猫っぽいですよね。 - by ななママ
- こんばんは♪
札幌は、やっと、真夏日を脱出したぞ~!
でも、台風の影響で、一日中、蒸し蒸し。
暑さより、湿度が高いのが、キビシイね。
ウチも、3ワンに、ガムひとつずつあげても、
みんな、自分の守りつつ、他のを気にして・・・。
なな&しんは、しょっちゅう、チェンジしてたわ。
ふくは、ある程度の硬さ、大きさになったら、
丸飲みしようとするから、最近、ガムあげてない。
ウチ、猫トイレのスコップ、ほとんど使ってないわ。
おたま、猫トイレでするのは、ウンチだけだから、
袋で、ウンチだけ取って、チップも、そんなに減らず。
でも、その代わり、犬トイレを、グシャグシャに~!
おたま来てから、ペットシーツの減りが、ハンパない。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
気の着いた荷物に 長いそれが
出した途端 ハウスへ逃げ込んだ
思いっきり 音出してパンクさせた
意地悪です。
ガム 変わりばんこに
長い時間噛むのが歯磨きに
でも チーズは30分位って
一応書いてるけど 30分も続けてかまないw
すぐ飽きて 放置しています。
普通のピーマンも赤くなったら
甘くておいしいらしいけど
売ってるのはあまり見ない 完熟するまで時間が
来年は ピーマン」を また思うだけで終わりそうだけど - おはよう by nana
- 台風の影響で風はあるんだけどイヤな風・・
うちも猫砂色々使ってみた
砂だけは一週間に一回全とっかえしてたよ
おかげさまで「猫や犬いるのに匂わないね」って
言われた・・うちの猫砂はおからタイプ
トイレに流せるってうたってるけど流したことはない
つまっちゃったら大変だからね
ネコ砂って結構重たいから捨てるのも買ってくるのも
大変だよね 休みの日にまとめて買ってたよ ポチっとすれば楽なんだけどね~
シーズーハンコまだ買ってない・・でも絶対に買う
電子サイン書きにくいったらありゃしない
前はペンだしてくれたけど今は手で・・
洗濯物にどかんと乗ってくるのは風太とナナ
新聞の上にドカンと乗ってくるのは桃・・だったなぁ - by 親まめ
- ニャンコ飼った事がないので知らないのですが・・・
ニャンコ用の砂って何ゴミで捨てるの?(笑)
隠す夢夢ちゃん(笑)
きなこも隠すよ~ - こんちー by モモユニ
- コメ袋かなって思ったけど、ニャンコ用の砂だったんだね。
臭わない、処理が簡単て良いよね。
それにしても、くむちゃん1時間以上もガムをカミカミしてたの~
おばちゃんなら完璧に顎が疲れてるわ。
って、その前に歯が折れてるかもだわ(~_~;)
1つのガムで3ワン、取り合いの喧嘩ってしないんだ。
みんなお利口さんに順番を待って偉いね~(^^♪
モモも洗濯物をたたんでたらお邪魔してくれてたよ。
んでも、ユニは邪魔しない。 - 怪人さん by ふう子
- 私もこれを使うようになるまで知らなかった。
初めに使った人すごいわ。
雪対策の猫砂…聞いたことない。
どんな猫砂なんだろう?
さすがに1時間噛んだら疲れたみたい。 - みんみんさん by ふう子
- 運動とか、気分転換とか言ってられないよね。
早く涼しい部屋に帰りたい。
今年の百均、なかなか成績がいいです。
電子サインはペンだろうが指だろうが同じ。書けん。
シーツでする猫さんもいるけど、猫は本能で砂がある所にする。
なので特別にトイレトレーニングはしない。
ゴリゴリいってるでしょー。
絶対にこすれてるよね。
超久し振りにガムをあげてみた
- 2019年08月07日(水)
- わんこたち
涼しいのは一日で終わった。
今日は朝から暑かった…そこは昨日くむが一番搾りを出したトコ。

出すもの出して、勢いよく海まで来たんだけど。
夢夢が帰るという。
延長を希望することはあっても、夢夢が自分から帰るだなんて前代未聞。
いつも後ろからチンタラついて来るのに、急ぎ足で帰る。
具合でもよくないのかと思ったけど、へそ天で寝るなら大丈夫かな。
ピンポンと飛脚さんが来た。
先日、猫砂のついでにちょこっと買い物してて、
その「ついで」だけが先に来た。
送料無料にするためにデンタルスティック買ったんだけど、
くむが持って行ったのは、やっぱねーって感じ。
秒殺でした。
中身は午後のおやつにどうぞ。
くむ、なんとボリボリ言わせて1分程で完食。
デンタルの意味ねーじゃん。
で、なくなると走る。
貰った場所にあると思ったらしい。2往復した。
おかわりなんて、ない。
でも、ちょっと成長が見られた。
短足ねーちゃんのを横取りに行かなかった。
夢夢は10分で完食。
EVAはちょっとカミカミナメナメするけど、食べない。
ま、いつもの事なんだけどね。
外でなんか音がして警備台に行ってるスキに夢夢が拾った。
夢夢だけ2本というのもアレなので半分に折ってくむと
半分こしました。
EVAは食べないから仕方ないわ。
2012年のきょうのふうちゃんと短足たち
EVAの顔、まだ白くなってない。
花トラさんにもらった豚鼻食べてます。
たいそう喜んだのですが、後日コレを食べていて
のどに詰まらせそうになり、危うく虹の橋へ逝ってしまう所でした。
マジ、危なかった。
これ以降、豚鼻禁止令が出ました。
今も禁止令は解除されてません。
くむも絶対にヤる。
美味しすぎるものってキケンよね…え、うちの子だけ?

にほんブログ村
今日は朝から暑かった…そこは昨日くむが一番搾りを出したトコ。

出すもの出して、勢いよく海まで来たんだけど。

夢夢が帰るという。
延長を希望することはあっても、夢夢が自分から帰るだなんて前代未聞。
いつも後ろからチンタラついて来るのに、急ぎ足で帰る。

具合でもよくないのかと思ったけど、へそ天で寝るなら大丈夫かな。
ピンポンと飛脚さんが来た。
先日、猫砂のついでにちょこっと買い物してて、
その「ついで」だけが先に来た。
送料無料にするためにデンタルスティック買ったんだけど、
くむが持って行ったのは、やっぱねーって感じ。

秒殺でした。
中身は午後のおやつにどうぞ。

くむ、なんとボリボリ言わせて1分程で完食。
デンタルの意味ねーじゃん。
で、なくなると走る。

貰った場所にあると思ったらしい。2往復した。
おかわりなんて、ない。

でも、ちょっと成長が見られた。
短足ねーちゃんのを横取りに行かなかった。
夢夢は10分で完食。
EVAはちょっとカミカミナメナメするけど、食べない。
ま、いつもの事なんだけどね。
外でなんか音がして警備台に行ってるスキに夢夢が拾った。
夢夢だけ2本というのもアレなので半分に折ってくむと
半分こしました。
EVAは食べないから仕方ないわ。
2012年のきょうのふうちゃんと短足たち

EVAの顔、まだ白くなってない。
花トラさんにもらった豚鼻食べてます。
たいそう喜んだのですが、後日コレを食べていて
のどに詰まらせそうになり、危うく虹の橋へ逝ってしまう所でした。
マジ、危なかった。
これ以降、豚鼻禁止令が出ました。
今も禁止令は解除されてません。
くむも絶対にヤる。
美味しすぎるものってキケンよね…え、うちの子だけ?
にほんブログ村
コメントを見る(14)
- by 怪人
- 犬用ガムって、人間のみたいに噛んで吐きだすわけじゃないのね。くむちゃんは本当に食べることが好きなんだねえ・・・EVAちゃんと足して2で割ってちょうどいいくらいかな。
豚鼻って犬のおやつなのね。こっちでは豚耳も売ってるけど、日本にもあるのかしら? - こんばんはー!! by みんみん
- こっちは朝は涼しかったけど
8時前にはエアコン入れたわ・・・。
クソ(笑´∀`)暑かった。
何やら3わんで、密談してるようだわ。
仲良しこよし🎶
あら?夢夢ちゃんから帰るなんて
ちょっと心配したけどへそ天寝してるくらいだから大丈夫ね。
ふふふー、くむちゃんはガムより緩衝材だっ(゚Д゚)
くむちゃんガム食べるの早っ!!
横取りしないとは、大人になったね。
わぁー!!丸呑みかっ(>_<)
それは禁止になるね。危ない危ないー。
レイもある・・・。髪を結ぶゴムをね・・・💦
それから母は、髪を結ぶのは、でっかいシュシュにした。 - by きつねかーちゃん
- 美味しいものはやばいです。がっつきがちがうもん。
うちのワンズも豚耳さんで、あわやのおえぇ〜口をむんずと開かせてゴーインにとったもんです。れいがまた丸呑みsとうとするから我が家はなんでも細くしてからでないとやれません。
今はアレルギーで、やりませんけどね。
本犬はつまらんワン生だと嘆いているかもです - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
今朝は 昨日一回で 今朝はその分精算で
3回 これでスッキリです。
病院のカウンターで 色はグロいけど
歯磨きガム売ってるけど・・・
見ると迷うけど・・・
歯石トルンとガーゼで口の中ゴシゴシ程度
気休め程度だけど 毎朝やってれば 進行は??
EVAちゃん 食べ物に執着はないんだね^^
くむちゃん 大人になったね~
くちゃくちゃ噛んだらいいけど まるも・・・解らんけど
干からびたかったいチーズ噛んでます。。。思い出したら腐ることはないと思うので 放置
わんこは 適当に間で まるのみするから
まるはご褒美カリカリを
次をもらおうと口の中に貯めてることが
見張って カミカミしなさいって言うと噛んで飲み込む
変な知恵はついてます^^: - おはよう by nana
- コメントの件お騒がせしました
でも・・他ブログへはコメント残せるのにコメントダメだったのはgooだけだったんだよね(なんでだろう)
今朝ピーカンだったのでシーツ洗ったのに
干すころになったら少し薄曇りに・・
さっき携帯天気予報見てたらなんとナナ地方12日から15日まで雨マークだよ・・台風もう少し遅くとかに来れんもんかね・・夏休みでどこかへ行く人が気の毒だわ~(うちは墓参りだけ)
EVAちゃんやっぱりナナタイプだわ
ナナもガムいつもそこらへんに転がってたよ
完食したことない 豚耳?牛ひづめ?だっけ
これって食べ残しちょっとくちゃい(笑
近所の子にガム喉につまってお空へ逝ってしまった子がいる・・危ないんだよね - おっはー by モモユニ
- 今からアタシだけ出かけるので今日は
ポチッだけ~
ごめんね_(._.)_ - by 親まめ
- 瞬時に食べられないカミカミ系のオヤツいいなぁ~。
我が家の仔たちはかたいオヤツNGなんです。
同じく飲み込んで窒息の危険があるってのもあるし
超小型犬って加齢とともに顎の骨も弱くなる。。
噛んでて歯がアゴを貫通する恐ろしさを獣医さんから聞いたんです。
今はもっぱらフリーズドライ系おやつです - 怪人さん by ふう子
- 犬のガムはカミカミしていたら柔らかくなって食べられるものが多いです。
このタイプは牛皮、豚鼻、豚耳が多いです。
他にガリガリ削れて食べられるのもあります。
蹄とかハードチーズとか。
豚耳もあります。鼻の方が珍しい。 - みんみんさん by ふう子
- 朝散歩から帰ったらクーラー入ってるパターンが多いかも。
とーちゃん、起きたらピッ☆してる。
仲良しに見えるよねー。
EVAはくむは仲良くないよ。ケンカしないだけ。
ガムが入ってるとは思わなかったんだろうね。
犬のおやつなんと買う事ないから。
豚鼻、カミカミして柔らかくなったのを飲んだ。
ウグウグ言い出しててどうしようと思ってたら、無理やり飲み込んだ。
豚耳の時はくわえてるのを引っ張り出したら、あり得ない長さになってた。
ふやけてかなり大きくなるんだよね。
怖かった。 - きつねかーさん by ふう子
- 1秒でも早く食べてお代わりしようとするの、タチ悪い。
豚の耳、鼻、牛の皮。ふやけて大きくなってアブナイ。
アレルギーあると大変ね。
夢夢もあるんだけど、特定されてない。
多分これはダメと私の野生の勘でやってる。
気をつけ出してからは発症してない。
草刈り日和
- 2019年08月06日(火)
- わんこたち
台風の影響か、今日は涼しい。
涼しいのに…いや、涼しいからかEVAは欠席。
ここから出て来ない。

ご飯食べたらすぐにもぐり込んだ。
今年の夏はずーっとココにいる。
私が座って足を伸ばすと、いる。
何度も蹴ってしまったが、蹴られてもいる。
むむくむで散歩。
無表情で朝の一番搾り。
マンホール、律儀に避けるくむと何も気にしてない夢夢。
くむの尻尾が上がったと思ったら、しゅん君が通ってた。
海は涼しかったー。
電柱1本だけチェックして帰って来た。
ブルブルしてただいまー。
そして、曇り、涼しい、風がある。
こんな日は滅多にないので西庭の草抜いた。
風があると蚊が飛んでなくいいのよね。
それでも刺されるのが私だけど。顔と腕刺された。
1時間の成果
いもとスイカがコラボしてる。 愛用のがんじきとそりがな。
道具の呼び名って地方によって色々だけど、うちの方だとこう呼ぶ。
がんじき(熊手)はかなり古い。
私が嫁に来た時、もうあった気がする。
竹製のより使い勝手がいいです。
おすすめだけど、これが必要にお家って田舎限定よね。
朝飯前にやったので(6-7時)今日はもう何もしないと決めた。
一日休憩じゃ。(ご飯の支度と片付けはする)
これは寝てません。
2013年のきょうのふうちゃん
お目目のポッチリを取る手術をして半月のエリカラ生活。
このエリカラはマジックテープ(面ファスナー)なので
つけ外しが簡単でよかった。
ガウガウ犬のふうちゃんにも一瞬でつけたり外したりできた。
くむはこれをつけたままうんP食べようとして…以下略

にほんブログ村
涼しいのに…いや、涼しいからかEVAは欠席。
ここから出て来ない。

ご飯食べたらすぐにもぐり込んだ。
今年の夏はずーっとココにいる。
私が座って足を伸ばすと、いる。
何度も蹴ってしまったが、蹴られてもいる。
むむくむで散歩。
無表情で朝の一番搾り。

マンホール、律儀に避けるくむと何も気にしてない夢夢。

くむの尻尾が上がったと思ったら、しゅん君が通ってた。
海は涼しかったー。

電柱1本だけチェックして帰って来た。
ブルブルしてただいまー。

そして、曇り、涼しい、風がある。
こんな日は滅多にないので西庭の草抜いた。
風があると蚊が飛んでなくいいのよね。
それでも刺されるのが私だけど。顔と腕刺された。
1時間の成果

いもとスイカがコラボしてる。 愛用のがんじきとそりがな。
道具の呼び名って地方によって色々だけど、うちの方だとこう呼ぶ。
がんじき(熊手)はかなり古い。
私が嫁に来た時、もうあった気がする。
竹製のより使い勝手がいいです。
おすすめだけど、これが必要にお家って田舎限定よね。
朝飯前にやったので(6-7時)今日はもう何もしないと決めた。
一日休憩じゃ。(ご飯の支度と片付けはする)

これは寝てません。
2013年のきょうのふうちゃん

お目目のポッチリを取る手術をして半月のエリカラ生活。
このエリカラはマジックテープ(面ファスナー)なので
つけ外しが簡単でよかった。
ガウガウ犬のふうちゃんにも一瞬でつけたり外したりできた。
くむはこれをつけたままうんP食べようとして…以下略
にほんブログ村
コメントを見る(14)
- by 怪人
- ワタクシもよく蚊に刺されます。
ワタクシが近くにいると、みんなこっちにくるので、ダンナは蚊にさされないとか。
顔刺されると最悪よね。特にミネソタの蚊は2週間痕が消えないし。
スイカ収穫が楽しみですね~ - こんばんはー!! by みんみん
- 今朝は涼しかったよねー。
くむちゃん無の状態でチッコだね(゚Д゚)
しゅん君吠えられるのなんでだろう???
くむちゃんは、吠えない子なのにさ。
そうそう、私も草抜かなくっちゃって思ったンだけど
昨日2階の物、断捨離して肩が痛くなって
出来なかった・・・(゚Д゚)
階段、上がったり降りたりしたから足腰の筋肉痛も(笑´∀`)
完全に運動不足である・・・💦
今度草抜きは、いつになるやら???
明日から暫く36度だってぇー。
エリカラ抵抗ないんかしらね?
レイもプラのエリカラしたときは幅の感覚が無くて
ケージに入ろうとして使えてた(笑´∀`)
くむちゃんエリカラしてアレ食べたのか~!! - by ななママ
- こんばんは♪
やっと、朝晩、少しだけ、涼しくなってきたよ。
それでも、日中は、北海道のクセに、暑い!
9日連続真夏日は、68年ぶりだって(-。-;)
クーラーのない家の人は、かなりヤラれてる。
くむちゃんと一緒で、しんも、お目目あけて、
寝ることあるけど、起きてるときと、違うよね。
写真で見ても、寝てる目かどうか、わかる♪
ふくも、エリカラ生活してたことあるけど、
あのときは、大人しくつけたのに、今は、
見せただけで、ヤバイって、逃げ回るよ。
舐め舐めひどいとき、つけたいんだけど。
ふうちゃんのエリカラ、『Happy Life』って、
書いてなかったっけ?ハッピーじゃないのに。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
くむちゃん しゅん君見つけて
臨戦態勢に 確かに尾っぽ上げて降りまくるよ~
残念 でも 暴れたら 暑いし ばてますよ^^:
EVAちゃんには 一寸 だった?
今朝も雲が出て 良い感じだったけど
やっぱ後半は・・・・
お出まし 大量で1回だった。
2回目あるかもで ウロウロしたけど
家に向かうまっすぐの道選んだので 帰ってきました。
帰ったら まる玄関に入れて網戸〆て
植木に水やり その辺にもまくのが
散歩後の日課に
朝一ハウスで 一番搾りだしてくれないと
チッコの量が 回数が 水が 1本半使います。
ご飯の前と 後にするんだけど・・・
たまにしない時があるから
ふうちゃんがしてる エリカラーまるも色違いで
持ってるけど 今つけてるのに比べたら 重いし
風通しが 今のプラ 安いし 使い勝手がいいです。 - おはよう by nana
- 昨日はこっちも風があって涼しかった
今日はもう暑いけどね・・
台風が続けてくるね 10号が関東に接近しそうで
お盆時期に影響があるかもって・・
うちはとぉちゃんがよく刺されるよ
一緒にお墓参りに行っても刺されるのはとぉちゃんだけだわ・・
エリカラ初めてナナが付けたときの風太が笑った
びっくりして飛んだ・・つけたままくっついていくもんだからね 結構エリカラつけることが多かったから
そのうち慣れてつけてても一緒に寝てたけどね
ナナも同じようなので赤いの持ってる
バリバリよりボタンの方がやりやすかった気がする
いいなぁ足伸ばせば毛のある子がいるって・・ - by 親まめ
- 涼しい!?
こちらは涼しさ感じる時間帯なんぞありません
朝も夜も暑いっ!!!
親まめもさぁ人一倍蚊に刺される( ;∀;)
なんで!?
そして掻き毟る(笑) - 怪人さん by ふう子
- 刺されやすい人っているねー。
O型とも酒飲みともいうけど、どっちも当てはまらない。
でも、家族でいると私一人刺される。
ミネソタの蚊は夏が短い分色々と凝縮されてたりして。
スイカ、小さいのは10個くらい転がってるけど
何個食べられるのか??? - みんみんさん by ふう子
- 涼しいのはたった一日で去って行ったわ。
でも、午前中曇ってると思ったらパラパラ降って涼しかったから
庭の草剃りした。あっという間に汗が流れた。
断捨離、そりゃ大変だ。しかも二階!!
うち、階段なくてたまに外で階段上るとめちゃしんどい。
エリカラつけて2日くらいはダックスたちが通ったところが通れなくて
ぶつけてたけど、それ以降は「開けてくれ」というようになった。
くむはエリカラつけたままワンプロするしガムカミカミするしで
順応力に驚いた。 - こんちー by モモユニ
- EVAちゃん温度に敏感なのね~
で、くむちゃんと夢夢ちゃん対照的だね(笑)
草抜きお疲れ。
めちゃ綺麗になってるし。
アハハ~くむちゃんエリカラしてたのに食べようとしたの~
根性あるね(笑) - ななママさん by ふう子
- 9日連続真夏日かー。
こっちだと普通なんだけど、北海道だときついよね。
最高記憶が高いのもつらいけど、最低気温が27度とかが地味に厳しい。
前はキッチリ閉じて寝てたのに最近はよく開けたまま。
EVAはいつ見てもちゃんんと閉じてる。
夢夢はいつもうっすら開いてる。
エリカラ生活はそれぞれ1回ずつ。
ふうちゃんは目の手術なのでちょっと長かった。
またの出番がない事を祈るわ。
そうそう、よく覚えてるね。
なつのも同じシリーズだから「HAPPYLIFE」って書いてるわ。
アンハッピーなのにね。
2枚にまとめた
- 2019年08月05日(月)
- わんこたち
今朝はちょっと涼しかった気がする。
外に出るとひんやりしてた。
今朝はまたしてもEVAがご飯を食べようとしなかった。
ご飯とかーちゃんの顔を交互に見る。
ちょっと口を付けてはまた見る。
40秒ほどで夢夢が食べ終わり、1分でくむが食べ終わった頃
やっと食べ始めた…チピチピと。
その間、ずーっとくむを抑えてた。
じゃないとEVAのご飯を横取りするから。
EVAのは横取りしてもいいと思っている。
一番終わる夢夢は、くむのお皿から飛び出したご飯をナメナメする。
それがなくなったら、トイレに行く。
やっとEVAがご飯を食べ終わって、散歩の用意をしていると
一番にEVAが出て来た。
そんなに行きたいんなら、はよ食べ~!
昨日、お隣は楽しそうだった。

くむは1回目が兎の糞みたいだと思ったら、やっぱり2回目があった。
そして、バッテリーが切れた。
昼寝
目、開いてるけど寝てます。
そう言えば、この夏はEVAが潜りません。
12歳にして夏は暑いから潜らない方がいいと気付いたか?
2010年のきょうのふうちゃん
9年前も暑かったか…。
どんだけ暑くも、寒くても、雨でも、雪でも(1-2回しかなかった)
トイレは外でした。
どこへも行かない(むしろ用が終ると慌てて帰る)ので
リードは不要でした。
くむも最初の3回くらいは脱走したけど、
今は庭に出しても敷地内でウロウロしてる。
短足たちはこうはいかない。
夢夢なんて2秒で視界から消える。

にほんブログ村
外に出るとひんやりしてた。
今朝はまたしてもEVAがご飯を食べようとしなかった。
ご飯とかーちゃんの顔を交互に見る。
ちょっと口を付けてはまた見る。
40秒ほどで夢夢が食べ終わり、1分でくむが食べ終わった頃
やっと食べ始めた…チピチピと。
その間、ずーっとくむを抑えてた。
じゃないとEVAのご飯を横取りするから。
EVAのは横取りしてもいいと思っている。
一番終わる夢夢は、くむのお皿から飛び出したご飯をナメナメする。
それがなくなったら、トイレに行く。
やっとEVAがご飯を食べ終わって、散歩の用意をしていると
一番にEVAが出て来た。
そんなに行きたいんなら、はよ食べ~!
昨日、お隣は楽しそうだった。

くむは1回目が兎の糞みたいだと思ったら、やっぱり2回目があった。
そして、バッテリーが切れた。
昼寝

目、開いてるけど寝てます。
そう言えば、この夏はEVAが潜りません。
12歳にして夏は暑いから潜らない方がいいと気付いたか?
2010年のきょうのふうちゃん

9年前も暑かったか…。
どんだけ暑くも、寒くても、雨でも、雪でも(1-2回しかなかった)
トイレは外でした。
どこへも行かない(むしろ用が終ると慌てて帰る)ので
リードは不要でした。
くむも最初の3回くらいは脱走したけど、
今は庭に出しても敷地内でウロウロしてる。
短足たちはこうはいかない。
夢夢なんて2秒で視界から消える。
にほんブログ村
コメントを見る(8)
- by 怪人
- EVAちゃん、暑すぎて食欲がないのかしら?
くむちゃんの毛皮は暑そうだわねえ。
バリカンで丸刈りにしてあげたら喜ぶかも・・・ - こんばんはー!! by みんみん
- 朝はちょっとはマシだったねー。朝だけね。
EVEちゃんご飯は味わって食べてるんだよね。
夢夢くむちゃんは、速攻ね(o^^o)
そうそう、うさぎのうんこは、栓だわね。
後からたっぷりでるわ。
BBQに海遊び楽しんだみたいですね!!
ふふふー、くむちゃん良い具合に開いてるね。
目は瞑って寝ましょう(笑´∀`)
ふうちゃんお庭が好きなのよねー。
レイも夕方は庭に出たがるよ・・・。
レイもパピ時代に一回脱走したけど
今じゃレイ坂より下には出ませんよ(^_^)v
先代は、脱走壁があったわー💦
車止めたことがある・・・。滅多に車、通らない道路だけど。 - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
今朝は台風の影響か 風が気持ちよかった。
宮崎上陸 被害有りませんように。
EVAちゃん そっかゆっくり食べるだけどなく
食べ始めるのが 遅いのか?
それでも散歩には 1番で出てくる
あっはは 思うよね はよ食えって
こんどのフード同じだけど・・・粒が少々大きくなってる
だから 3粒のご褒美2粒に
一寸気になるから 控えめに・・・代謝が下がってると思うから
同じ分量は 考えないと 気持ち減!!
今朝はまるのエリカラー一寸リメイク?かな? - おはよう by nana
- 今日は台風の影響か風があって
いくらか涼しいよ
ふうこちゃんの顏とご飯交互に見るのは
食べさせてもらいたいのかなぁ
今年は海の家気の毒だわ
この三連休がまたお天気が悪いみたいだし
お盆にはいっちゃうっともう海はダメだしね・・
うちの子共達が小さい頃は海にプールにと
まぁよく連れて行ってたわ 結構近いところに
あったしね・・あの頃のお母さんたちは水着で一緒に海とか入っていたし日焼けしてなんぼって時代だったからねぇ・・だからシミが今になってねぇ・・
でも小さい子がいないと海だのプールだのって
行けないしね~ 庭があったらやっぱりビニールプール買いたいわぁ
うちのご近所の柴ちゃんもチッチウンちゃんは外派
ふうちゃんと同じで暑くても寒くても台風でも散歩
行ってたわ・・その子がナナと同じ年だったから晩年はちょっと大変そうだったよ - 怪人さん by ふう子
- EVAは暑さにはめっぽう強いし、普段から食べない日があります。
ツルツルの丸刈りも皮膚に良くないんですよ。
わんこの皮膚は人よりずっと薄くてデリケートなのよ。 - みんみんさん by ふう子
- 今日はさらに涼しいけど、クーラーなしだとちと無理だわ。
EVAが遅いというか、夢夢が早すぎる。
吸い込むように食べるのよね。
そうそう、これは絶対にまた出ると思った。
海水浴場ではないけど、泳げる海です。
近くの海水浴場あるけど、行った事ないわ。
行く必要ないでしょ。
先代は車止めたってか。やるなぁ。
夢夢は散歩中に抜けて車止めた。
変な汗が出た。
こんな時に限って車ってくるよね。 - まるママさん by ふう子
- 台風、丁度いい風と曇り空だわ。
これで湿度がなかったらクーラーいらないんだけど。
EVAはすぐ食べる時もあるけど、すごく悩んでたへべる時もある。
カリカリが変わった時も変な顔する。
年取るともっと気難しくなるかもね。
シニアになると代謝が下がって消費せずに身につくよね。
夢夢、ああ見えて結構すごいんです。
背中が肉肉してる。
エリカラ、と゜んななふうにすめんだろ?
明日のお楽しみかな? - nanaさん by ふう子
- 直撃したところには悪いけど、遠いと丁度いい風と雲なのよね。
ただ湿気があるから、ちょっと動いただけで大汗よ。
今年は関東は散々な夏だよね。
海は実は海水浴場が車で5分の所のある。
でも、行った事がない。
徒歩2分で砂浜あるから。
海の家=自分の家だわ。
外トイレは元気な時はいいんだよね。
ふうちゃんは庭なので散歩の必要もなかったまだよかった。
一日に3-4回抱っこで連れて行ってたよ。
くむは勝手にしてくる。ほんと、楽。
わんこらくむ
- 2019年08月04日(日)
- くむ
昨日、ご飯前に散歩をしたらEVAが出て来なかったので
今朝はごはん食べてから。
食後すぐだけど、慌てたり走ったりはまったくなく、のんびり歩くので大丈夫と言う事で。
ここは端っこがコンクリートなので拾いやすくていいわ~。
もともとちょっとドン臭い所のあるEVA。
お年のせいなのか、最近よくずっこける。
若い頃は、椅子から机、机からプリンターの台と
私の身長より高い所へ上ったりして、お前は猫か?と言ってたのに。
夢夢の方がお転婆だったけど、高い所へは上がらなかった。
夢夢もだけど、くむも目がいいみたい。
堤防を行くしゅん君を見つけてしまった。
標的(?)を見つけると尻尾が立つ。
くむは追いかけたくて、しゅん君も待っててくれたんだけど
EVAが怖くなって道を曲がった。
曲がったけど、踏ん張ってわんこらいった。
ちょっとだけ動画録れた。
くむがこんなふうに吠えるのは、しゅん君だけ。
しゅん君、何もしてないのに。
なんだか、めっちゃドヤ顔。
いい加減にしろ!!
一昨日からとーちゃんが水やりをサボろうとするので代わりにやってる。
西庭のスイカの所へ行ったついでに、伊予柑チェック。
まるの中の丸いの…アゲハ蝶の卵です。3つあった。
幼虫も1匹いた。
ちょうちょも生きるためだろうけど、伊予柑で大きく成ったらダメ。
全部、駆除した。
幹が太くなって新芽が出てた。
今年は無理でも来年は食べられるかも?
2009年のきょうのふうちゃん
トーリマ1年生の頃です。
ふうちゃんもこの頃はガウガウじゃありませんでした。
くむもそろそろボディをバリバリやらなくちゃねぇ。

にほんブログ村
今朝はごはん食べてから。
食後すぐだけど、慌てたり走ったりはまったくなく、のんびり歩くので大丈夫と言う事で。

ここは端っこがコンクリートなので拾いやすくていいわ~。

もともとちょっとドン臭い所のあるEVA。
お年のせいなのか、最近よくずっこける。
若い頃は、椅子から机、机からプリンターの台と
私の身長より高い所へ上ったりして、お前は猫か?と言ってたのに。
夢夢の方がお転婆だったけど、高い所へは上がらなかった。
夢夢もだけど、くむも目がいいみたい。
堤防を行くしゅん君を見つけてしまった。

標的(?)を見つけると尻尾が立つ。
くむは追いかけたくて、しゅん君も待っててくれたんだけど
EVAが怖くなって道を曲がった。
曲がったけど、踏ん張ってわんこらいった。

ちょっとだけ動画録れた。
くむがこんなふうに吠えるのは、しゅん君だけ。
しゅん君、何もしてないのに。
なんだか、めっちゃドヤ顔。

いい加減にしろ!!
一昨日からとーちゃんが水やりをサボろうとするので代わりにやってる。
西庭のスイカの所へ行ったついでに、伊予柑チェック。
まるの中の丸いの…アゲハ蝶の卵です。3つあった。
幼虫も1匹いた。
ちょうちょも生きるためだろうけど、伊予柑で大きく成ったらダメ。
全部、駆除した。

幹が太くなって新芽が出てた。
今年は無理でも来年は食べられるかも?
2009年のきょうのふうちゃん

トーリマ1年生の頃です。
ふうちゃんもこの頃はガウガウじゃありませんでした。
くむもそろそろボディをバリバリやらなくちゃねぇ。
にほんブログ村
コメントを見る(9)
- こんばんはー!! by みんみん
- EVEちゃんは、ちゃんとご飯食べてからの
お散歩が良いんだねー。
・・・で、GRに足挟まないでよ(>_<)
ダックスもさすが猟犬なのね。
運動神経良いんだね。朝のGRジャンプは見なかったことに(笑´∀`)
おやおや、チョウチョの卵ですか!!
伊予柑には、産まないでね。
順調に育ってるねー。父ちゃんも暑さでおサボりか。
身体は、バリカンがイイよね。
レイは、無理だろうな。私が不器用だし・・・。
今日のも目の下切ったけど・・・、失敗。
レイちんごめんよ(>_<) - 追伸・・・。 by みんみん
- くむちゃんのワンコらは
レイの寝言並だ!!
今日は、新聞の集金のおばちゃんに
メチャクチャ吠えた(゚Д゚) - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
大型犬は ご飯後すぐは 胃捻転など起こすって
小型犬は 大丈夫って聞いたけど・・・
EVAちゃん参加 やっぱ全員さんかがいいですね^^
今年は ネットかぶせていたので
ゲッちゃん アゲハ被害はありませんでした~
大きなミカンの木が 沢山あるの
なぜに 今もアゲハうろうろ・・・よそで産んでください。
病院行くって まるにったら
朝から離れません^^
クソ暑いのに 膝に乗ってます^^:
降りた~ エリカラーを 掻いてます。
これで掻いた気分になるのか?
掻くのが 赤みの場所ではないけど
外したら・・・たぶん やっと赤みが引いてきたの
前お畑のおじさん5時前から 水やりに
砂地だから 吸収が早いから
とぉちゃん なぜに水やり放棄?
かぼちゃ元気が良いね^^
茄子やトマト かぼちゃで接ぎ木するらしいから
それだけ元気って事ですよね^^
八朔 来春は 花芽出るかな?
ゲッちゃん 一時しおれていたけど
種子が元気になりました。みれるかな?赤い実
そうそう ワンコラした後どや顔で
なぜかご褒美要求で お座り 絶対にあげませんから~ - おはよう by nana
- お盆が来るので昨日お寺さんに用が
あったのと掃除で行ってきたらアゲハ蝶が
くるくるまわってついてきた
蝶はちょっと苦手だけどアゲハ蝶は平気(笑
めちゃめちゃかぼちゃの炊いたの食べたくて
一昨日やった・・やっと国産かぼちゃがでてきた
かぼちゃは毎年お盆にとぉちゃん実家に行くと
まるまる一個もらっていたんだけど義母がもう
年で畑もなにもかもやっていないのでここ数年は
行ってもおみやはなし・・お米はもらってくるけど
今年は夫婦二人なんで食べきれないわぁ
トーリマ一年生でここまで出来るって
やっぱり器用なんだわ~
このくそ暑い中散歩してる人が多くて
なんで涼しい朝のうちに行かないのかぁって思うよ - みんみんさん by ふう子
- 食べないと動きたくないようよ。
でも食べるのが遅くてねえ。
今朝なんてむむくむが食べ終わってから食べ始めた。
しかもチビチビ食べるからイライラするよ。
EVAは昔から夢夢に比べると何かにつけてドン臭い。
伊予柑、楽しみにしてるから1個の卵も許さないよ。
とーちゃん、今朝は茄子、おくらには水やりした。
プランターは私がした。
バリカンは鋏より簡単で安全だよ。
虎刈りになる事はあっても皮膚は切れないんラね。
トラで怪我する事はない。
本犬も何も言わん( *´艸`)
これで寝言か…レイちゃんのわんこらは迫力あるんだろうな。 - まるママさん by ふう子
- 大型は絶対にダメなんだってね。
小型でも直後に運動はよくないだろうけど、うちのヤツラ
チンタラチンタラ、あっちクンクン、こっちクンクン、全然進まないから。
ゲッキツも時々見るけど花がついてからは卵はない。
ガンガン日の当たる所に置いてある。
まるちゃん、病院行ったかな?
カキカキはなんでもなくてもする事あるけど、赤くなってるのはよくないよね。
かぼちゃ、梅雨時期にうどん粉病にやられた。
実もちゃんとできなくて傷ん
数ある柑橘の中から伊予柑んを選んだのは、
手で皮むき出来るから。
来年はまだ木が小さいかなー。
吠えるとドヤ顔なのはくむだけ。
夢夢は無表情。
今朝ふゆちゃんに吠えた…柴には慣れないわ。 - nanaさん by ふう子
- 蝶がどうのっていつもは思わないけど、伊予柑んとゲッキツに卵は許さん。
隣に大きな柑橘の木があるんだからあっちいけー。
穴バチもどっか行けってくらい飛んでる。
かぼちゃは常備しているよ。
煮物のもするけど、揚げ物が多い。
何よりわんこごはんに入れるから。
写真だとあまりわからないけど、リアルで見ると
ガタガタだよ。
プロってすげーと思う。
真昼の散歩、今年は見てない。
だって、外行かないから。。。 - こんちー by モモユニ
- 高齢になって来るとジャンプ力が落ちてくるよね~
ありゃ~くむちゃん、しゅん君にだけ
ワンコラするって何か意味でも有るのかな?
ユニも散歩で出会う柴ちゃんを見っけたらギャンギャン言って喧嘩を吹っかけるのよ。
柴ちゃんに怖い思いさせられたって事ないのよ。
とーちゃんオサボリ中とはいけませんね~
んでも、また涼しくなったらお世話してくれるかもね。
ふう子ちゃん期待して待ってようね~(^O^)
全身バリバリ出来るって凄い~! - モモユニさん by ふう子
- ユニたんも柴ちゃんが苦手?
夢夢がそうなのよ。
ふゆちゃんにはよく会うのに、今朝もワンコラしたのよ。
そしたら、くむもそれにつられるんだよ。
ふゆちゃん、静かな子でまだ゛声を聞いた事がないわ。
とーちゃんん、今朝は半分水やりしてくれた。
プランターのは私が先に済ませてたから
地植えの茄子、オクラにやってた。
ナス、オクラ、きゅうりは水がたっぷり必要なのよ。
坊ちゃんたちの寝顔、寝姿
- 2019年08月03日(土)
- 日記
今朝、暑くて目が覚めたら4時45分。
もう寝られないので起きたけど、ご飯には早すぎる。
ならば涼しいうちに朝飯前の散歩に…と思ったら、EVAが出て来なかった。

真ん中を行く夢夢。突き当りは海。
買い物に行く間、見に行ってた。
寝てた。
上から見るとこう。
ばーちゃんにはできない。
家に帰ると黒毛の坊ちゃんが寝てた。
これの30秒前はこの顔。
かわいいのぅ~。
2013年のきょうのふうちゃん
お目目のポッチリの手術をして退院の時(8月2日の事)。
記事中に明細書を載せてますが
このボロいエリザベス・カラーのレンタル代が300円!!
だからというわけではないけど、自分のを買いました。
この時ふうちゃんが半月ほど使って、くむも去勢手術後1週間使った。
ちなみに手術代と術後のお薬合わせて43800円でした。
先々月、柴犬の太もものデキモノを取ったら4万も取られたと
文句タラタラのじーさんがいた。
近くに来る人みんなに同じ話をしてたんだけど、私も捕まった。
「これが4万なら安いですよ」と言ってやったら、黙った。
じじぃ、何と比べて高いと思ったんだ?
私の腱鞘炎の手術なんて、保険がきいて(3割)日帰りで13000円だったわ。
ヘルニアはこれの10倍以上!!(涙)←半分以上が麻酔だったのに驚いた(手術のみで)

にほんブログ村
もう寝られないので起きたけど、ご飯には早すぎる。
ならば涼しいうちに朝飯前の散歩に…と思ったら、EVAが出て来なかった。

真ん中を行く夢夢。突き当りは海。

買い物に行く間、見に行ってた。
寝てた。

上から見るとこう。

ばーちゃんにはできない。
家に帰ると黒毛の坊ちゃんが寝てた。

これの30秒前はこの顔。

かわいいのぅ~。
2013年のきょうのふうちゃん

お目目のポッチリの手術をして退院の時(8月2日の事)。
記事中に明細書を載せてますが
このボロいエリザベス・カラーのレンタル代が300円!!
だからというわけではないけど、自分のを買いました。
この時ふうちゃんが半月ほど使って、くむも去勢手術後1週間使った。
ちなみに手術代と術後のお薬合わせて43800円でした。
先々月、柴犬の太もものデキモノを取ったら4万も取られたと
文句タラタラのじーさんがいた。
近くに来る人みんなに同じ話をしてたんだけど、私も捕まった。
「これが4万なら安いですよ」と言ってやったら、黙った。
じじぃ、何と比べて高いと思ったんだ?
私の腱鞘炎の手術なんて、保険がきいて(3割)日帰りで13000円だったわ。
ヘルニアはこれの10倍以上!!(涙)←半分以上が麻酔だったのに驚いた(手術のみで)
にほんブログ村
コメントを見る(14)
- こんばんはー!! by みんみん
- そうそう、早く起きると
朝ご飯食べずに散歩になるよね!!
EVEちゃんは、不参加だけど
夢夢くむちゃんはうんちゃんもしてOKね。
蓮司君凄い寝方じゃー。
大人には無理だよね(>_<)
くむちゃんの寝顔可愛いー!!
白目ヒン剥いて寝てる顔大好きでーす。
爺ちゃんわんこの治療費分かってないね。
それって、お安いんじゃ無いかな?
家の先代は、軽の中古買えたくらい
治療費掛かった(゚Д゚)
出せない金額もあるけどね。
うんうん、良く言ったわ、ふう子さん!!
確かに人間様も保険きいても
お高いよね(>_<)
エリカラ貸し出してくれるんだねー。
手術の前に言ってくれればレオのがあったのに
エリカラ代金1,900円取られちゃったよ<(_ _)> - by ななママ
- こんばんは♪
ふうちゃん地方に、負けないくらい、
北海道も、アホみたいに、暑いよ~!
朝晩も、涼しくならないって、地獄だ。
クーラーなかったから、ヤバかったよ。
3ワンの散歩も、朝を逃したら、アウト!
年々、暑さに弱くなってるから、怖いし。
レン君の寝方、猫のごめん寝みたい♪
うつ伏せで寝る子は、丈夫なんだっけ?
くむ坊ちゃん、安定の白目むき出し寝!
人間なら、気持ち悪いのに、ワンコは♪
不思議だよね、イビキも、かわいいし。
動物病院は、自由診療だからねぇ・・・。
高い高いって、思っても、仕方ないよね。
今、いろんな保険あるから、入ればいいのに。
高くても、自分の子がかわいいなら、払えるぞ!
ふくの眼科代は、毎度、恐ろしいけどね(゚m゚*)プッ - by 怪人
- レンジ君、寝てないよ。一生懸命お祈りしてるのよ。
きっとばーちゃんの健康を願ってくれてるんで、そっとしておきましょう♪
くむちゃんの寝顔・・・ホラーです。「可愛いのう」と言えるのは飼い主だからだわ。 - おはよう by nana
- 冬の散歩は午前10時頃だからご飯食べてでる
だからきちんとうんちゃんがでる・・
けどGWが始まる前の少し暑い日から早朝散歩に
なるじゃない・・初日はうんちゃん出ないのよ
ご飯食べて行かないからね~ 2~3日するとそれに
慣れるから朝食べて行かなくても出るようになるけどね 初日はいつも不発だったなぁ
EVAちゃんはお散歩参加出来なかったのね
まぁおうちでできればいいかぁ
病院腫瘍の手術で4万は妥当な金額だよね
まぁ年金もらってるじぃちゃんだったら高いって
思うんだろうね
だって変な話トリミングだって少々毛玉が多いと
諭吉さんが一枚さよならって聞くしね
えっエリザベスカラーレンタル料がかかるの?
うちの病院はタダで貸してくれてたよ
でも・・ナナはおめめが弱くてしょっちゅうエリザベスだったからちょっと柔らかいの買ってつけてた
おめめって言えば目薬が結構お高いのよね
4種類つけてた時期があったんだけど・・それに薬がはいると・・ひゃ~だったわよ 病院用のお財布が別で一回お金が入ってなくてあとで持ってきますって
借りたことあったわ(穴があったらはいりたかった)
くむちゃんの寝顔まるでナナみたいだよ~ - by まる921
- おはよ~ございます(~-^@
昨日は 本当に暑くて
役員のやりたい放題にムカつきながら
それなりに楽しく 1時間半たえました。
夢夢ちゃん ご飯まえだと 外でするのかな?
蓮司君 息できてる?
私は 滑り症って診断されたときに
うつぶせ寝は厳禁って言うわれたw
蓮司君 何時も可愛いお服着てるね^^
そうそうワンコの治療費 特に手術代は
何を基準に高い安いは・・・解らないけど
まるの場合は 思ったより安かった気が
摘出した肝臓の大きさ見た時は 唖然としたけど
今はほぼ元に戻ってるそうです。
そろそろまる一年 無事乗り越えられたと思いたい。
くむちゃん 白目 可愛い~
まるは今では エリカラーは体の一部
一日中 ご飯の時と クレートあそぼのとき以外は装着です。 - by 親まめ
- 親まめも今朝は暑くて5時前に起きた。
あぁ・・・・夏終わってくんないかなぁ
エリカラ・・・
大ちゃんの去勢時はお借りしなかったような気がする
きなちゃんの避妊手術後にお借りしたけど
エリカラつけて大ちゃんに突進していくもんだから
かなり大ちゃんがビビッてしまって・・・外した(笑) - こんちー by モモユニ
- 家も朝散歩が早くなってから、ご飯は散歩から帰って
7時頃に食べさせてる。
散歩から帰ったら暑いのか直ぐには食べないのでね。
蓮ちゃんうつむいて寝て苦しくないのかな~?
って、苦しければこんな姿では寝ないっか(~_~;)
くむちゃんも凄い顔して寝てるね~(笑)
なんて、ユニも目をあけて寝てる時が多いわ。
エリカラ、レンタル料をとられたの~
家の方の病院は無料で貸してくれたよ。
そう言えば、レンタル料払ったってどこかのブログで…
あら~じーさん、髙いって言いふらして何を言いたかったんだ?
他所様に、言っても仕方無いのにね。 - みんみんさん by ふう子
- 起きてすぐでも時間が早くても食べるんだけど、
早すぎると夕食まで長すぎるかと思って。
でも、食べないEVAが出て来ないので今日は先にご飯にした。
普通は顔を横に向けてるんだけど、何を思ったか
デコを手に乗せて真下向き。
人間は白目剥いてると可愛いって言われない。
エリカラ、買取よりいいよね。
結局使わなくて、経過を見せに行った時に返したけど。 - ななママさん by ふう子
- 北海道でも熱中症で運ばれたってニュースでやってた。
一日中ついてるのが当たり前になってるよ。
散歩も秋まで朝だけになるね。
通は顔を横に向けてるんだけど、目覚めかかってもそもそして
この体勢になった。
犬だからこの顔も許せる。
旦那の寝顔は見る事すらない。
あのじーさん、ペット保険なんて知らないと思う。
でも、その柴ちゃんも預かったらそのまま押し付けられたような事を言ってた。
根は悪い人じゃないんだろうけどね。 - 怪人さん by ふう子
- 祈ってるのか。
いつまでも丈夫で抱っこしてくれますようにって?
重いから最低限しか抱っこしてないからね。
わんこ飼うとこの顔が可愛いと思うようになるのよ。
安心して寝てくれてる証拠だからね。
色々と
- 2019年08月02日(金)
- 日記
朝はいつものようにお散歩。
いつもは遅れがちな夢夢が前に出ると思ったら、鳩がいた。

夢夢は時々聞えてないなって思うことがあるけど、目はすごくいい。
百日紅と書いてさるすべり。白だけど。
実るほど首を垂れる稲穂かな
そろそろ、暑くなってきた。
ただいまー。
白黒いのはサッサと中へ入るんだけど、夢夢はちょっとだけ抵抗する。
オクラって野菜で一番きれいな花なんだってね。
台所の窓を開けてゴーヤを1本とって、半分をわんこご飯に入れた。
特に問題なく食べます。
わんこご飯→押し麦 キャベツ にんじん 大根 かぼちゃ
ワカメ 赤パプリカ しめじ 豆腐 鶏レバー ゴーヤ
冷蔵庫にあるわんこが食べられる野菜をチョッパーで粉々にして炊くだけ。
昼から子守。
変な踊りをするお姉ちゃんを華麗にスルーする蓮司。
昨日からベビー組さんの蓮司くん。
保育園、泣くのは泣くけどお母さん居なくても
ねんねしてミルク飲んでおもちゃで遊ぶって。
「大物だ」と言われたらしい。
2009年のきょうのふうちゃん
このガム、両端を結んでないからほどける事がなくていいんだよね。
でも、アノ国産しかないのよ。
仕方なく何度か買ったわ。

にほんブログ村
いつもは遅れがちな夢夢が前に出ると思ったら、鳩がいた。

夢夢は時々聞えてないなって思うことがあるけど、目はすごくいい。
百日紅と書いてさるすべり。白だけど。

実るほど首を垂れる稲穂かな

そろそろ、暑くなってきた。
ただいまー。

白黒いのはサッサと中へ入るんだけど、夢夢はちょっとだけ抵抗する。
オクラって野菜で一番きれいな花なんだってね。

台所の窓を開けてゴーヤを1本とって、半分をわんこご飯に入れた。
特に問題なく食べます。
わんこご飯→押し麦 キャベツ にんじん 大根 かぼちゃ
ワカメ 赤パプリカ しめじ 豆腐 鶏レバー ゴーヤ
冷蔵庫にあるわんこが食べられる野菜をチョッパーで粉々にして炊くだけ。
昼から子守。
変な踊りをするお姉ちゃんを華麗にスルーする蓮司。

昨日からベビー組さんの蓮司くん。
保育園、泣くのは泣くけどお母さん居なくても
ねんねしてミルク飲んでおもちゃで遊ぶって。
「大物だ」と言われたらしい。
2009年のきょうのふうちゃん

このガム、両端を結んでないからほどける事がなくていいんだよね。
でも、アノ国産しかないのよ。
仕方なく何度か買ったわ。
にほんブログ村
コメントを見る(12)
- by 怪人
- オクラの花って綺麗よね。ワタシはぬめぬめ系が嫌いなのでオクラは食べないから植えないけど、来年は花だけ愛でてオクラはどこかへ横流ししてもいいな。
わんこゴハン、すごく栄養ありそう。味はアレかもだけど、戦時中の人たちが泣いて欲しがりそうじゃない?
レンジ君、「大物」ですよね。色んな意味で・・・ - おはようございます!! by みんみん
- うーん!!夢夢ちゃんの前に鳩ぶら下げておこう(笑´∀`)
馬にニンジン。夢夢に鳩ってか\(^_^)/
稲穂垂れてるねー、そろそろ収穫かな?
新米は美味しいよね!!
オクラの花って大きくて綺麗だよねー。
家も花は綺麗に咲いたけど
実が育たなかったよー💦
今年は野菜系なんにも植えてない。
紫蘇が生えてるけど・・・。
にこちゃん踊りちょっとゴリラ系入ってる??
蓮司君するーですか(笑´∀`)
保育園頑張ってるねー。
レオがガム好きでね、噛んで小さくしながら
上手に食べてたな。
レイは丸呑みしそうなので
あげてませーん\(^_^)/ - by まる921
- おはよ~ございます(^-^@
今朝は少しましだったかな?
夢夢ちゃんDNAが騒ぐ?
ダックスちゃんは ウサギ用猟犬だった記憶が 曖昧
この暑い時に 後先考えずに興奮して
まるは はぁ~はぁ~やってます。
今朝は遭遇犬なし
でも靴下は 一応くんくん確認していました。
ごった煮ごはん 旨そうには見えんけど
飽きもせず 数年内容は一緒です。
3日分づつ位ならもっと色々野菜っておもうけど
2週間持ちだからって 言い訳を^^:
蓮司君 初日は 無事
泣くのは想定内だけど・・・
大物だね^^ 誰に似たのでしょう?
そのうち保育園 大好きになると良いね^^
にこちゃん 一人任せの子守は まだでも
相手ができるから いいよね~
私もこのボーンやって国産見つけて買ったけど
ブヨンブヨンでべたべたしたので
上げるの止めた。
今は思い出したように チーズ噛んでるけど
石見たいで 賞味期限も へったくれもない^^: - おはよう by nana
- オクラの花って大きくて綺麗なんだね~
去年くらいからオクラ食べられるようになったよ
全くダメなのはミョウガ・・これだけは切るのもイヤ
匂い 食感・・すべてダメ だからうちは薬味に使えない
にこちゃんの踊りに興味示さない・・
保育園れんちゃんさすが大物だね~
うちのにぃちゃん幼稚園一か月くらい大泣きで
いつも先生に抱っこされてた
ガムはナナ得意じゃなかった
あげてもいつもその辺に転がってた - by 親まめ
- さるすべりって百日紅って書くの!?
知らなかった・・・・
オクラの花綺麗だよね。
そしてオクラも大好き♪
納豆とキムチとオクラをネバネバさせて食べるのが好き♡
保育園。レンちゃんが頑張って行ってくれるから
ママさんは助かるね。 - こんちー by モモユニ
- くむちゃん達のご飯、お野菜がいっぱい
入って栄養満点だね~(^O^)
ユニのご飯はフードと鶏肉だけ。
まっ、たまにトマトとかをトッピングするけどね。
オクラの花ってこんな感じなんだ。
自慢じゃないけど、見た事が(~_~;)
あはっ、蓮ちゃん「大物」って言われたの(^O^)
ふうちゃんデカイガムカミカミしてたんだね。 - 怪人さん by ふう子
- ぬめぬめ系、好き~。なのに山芋アレルギー。
オクラ、天ぷらにするとあまりぬめぬめ感じなくておいしいよ。
わんこ、見た目の文句言わないから!
カリカリだけだとくむのうんPがゆるゆるになる。
先代は反対でカリカリだけだと便秘してた。
蓮司、態度も体つきもBIGだわ。 - みんみんさん by ふう子
- 夢夢の前に鳩! その考えはなかった。
兼業農家さんはお盆休みに稲刈りすることが多いようです。
オクラ、時々固いのがある。
大きくなり過ぎかと思ったら、小さいのでも固かったり。
調べたけど原因がよくわからない。
取り敢えず、水はたっぷりあげるようにしてる。
にこちゃんのダンス、鋭い!ゴリラダンスでした。
夢夢がレオちゃんタイプ。上手ら食べる。しかも早い。
EVAはほぼ持ってるだけであまり食べない。
でも取られたくない。
くむは好きなんだけど、口の周りが汚くなる。
ふうちゃんはレイちゃんタイプ。
豚耳、豚鼻は禁止令が出た。 - まるママさん by ふう子
- 今朝は暑くて5時前に起きました。
早すぎるのでご飯前に散歩に行ったらEVAが出て来なかった。
ダックスは穴ぐまを狩るためだったかなな。
スタンダードダックスはミニチュアの倍くらいある。
昔、雑種のかかったのを飼ってた事かある。
マズそうなんだけど、美味しそうに食べてくれます。
匂いはレバーの匂いかな。
レバーにしてからみんな調子がいい。
割と早く保育園に慣れてくれそう。
間にお盆休みがあるのが心配だけど。
にこちゃんに頼むと返事はいいけど、すぐに別の場所に行ってしまうって。
あと、蓮司で遊ぶから見張りが必要。
ひとりっこならガム買うんだけど、3匹いるとややこしくてね。
お互いが警戒したり、狙ったりで落ち着いてカミカミしない。 - nanaさん by ふう子
- オクラ、オトナになってからよ、食べたの。
子供の頃からあったっけ?
うちに食卓には上がらなかった。
ミョウガ好きだよー。でも他の人が好きじゃないみたいなので買わない。
お母さんがいなくいもトントンしたら寝たって。
で、起きたらミルク飲んでおもちゃの所へ連れて行ったら
一心不乱に遊び始めたらしいよ。
くむは
ガム大好きなんだけど、多頭だと取り合いまではしないけど
相手の方がいいものの持ってると思うのかややこしいことになるのよね。
で、滅多に上げない。年に1回くらいよ。
コメントを見る(12)
ここは、とーちゃんさまの出番でしょ?
頑張れとーちゃんさん。草むしりしてくれないなら、メロンは没収ですぞ〜
娘さんの押入れ。パッチワークセンスがいい。
うちも次男にぶち破られた襖がある。
明日100均に行くんで、ついでにリメイクシート買ってこようっと。買い物ついでだけどね〜
少しは片付けないと家の中が酷いこと。。。
無茶しない程度に、やるとする
ふうこちゃんも無理はダメですからね!
まだまだ無理は禁物って事だと思います。
今朝は 新幹線へ
ぱらぱらだったけど・・・運転手が居たしね^^
蓮司君 遊んで飲んで お出ましで快眠
一番健康的だw
草 雨が降るとすぐ伸びるから大変ですね。
廊下磨きは 大変だったけど
蓮司君が気持ちよく はいはい 孫愛\(^o^)/
襖 お洒落ですね^^
家の襖は 本格襖でないから
貼り替えは 簡単かも
昨年まるが入院中に 障子貼ったけど
まだ無傷 破れない障子紙だからか?
反対に貼ったけど だれも見ないしね^^
草むしりとかはまだ見てみないふりをしてね
今は釘打ち込んだり色々手間暇かけなくても
綺麗に出来るからいいよね
うちも靴箱の横のクロス引っ越してきたその日に
飛び乗って爪を・・まぁクロスだから張り替えればいいよって言ってたのに・・職業柄職人さんは色々知ってるからね~ でも20年経ってもそのまんまだわ
押入れもそう・・これは桃がねやった これもそのまんまだわ 今は百均でもおしゃれなのが色々あるから
便利よね うちもそろそろやろうかなぁ
オムツ留めないまま寝ちゃったことあったわぁ
そうそう娘ちゃんだからお互いに遠慮なしで子守も
苦じゃないんだろうね~
家のね、リビングに備え付けの棚があってスライド扉の色が暗い木目調だったの
お部屋が暗く感じちゃうから明るいレンガのリメイクシートは貼りまくりました(笑)
眠気には、勝てないわ~。
ふう子さんスッキリくむちゃんのスッキリは
直ぐじゃ無かったんだね。
ダメダメ!!草剃りにはまだ早いって(゚Д゚)
草ボウボウになっても死なんから・・・。
その前に父ちゃんがんばー!!
凄ーい100均のリメークシートなの?
ビニールテープで継ぎ目のとこ貼れば
パッチワーク風で良い感じになるね。
ナイスです!!
蓮司君行動範囲広がったねー。
クーちゃんも\(^_^)/
腰が完全に治ってからしなきゃ~
何時まで経っても辛いままだよ。
そうだったね~確か年末だったっけ?
娘ちゃんチの廊下をピカピカにお掃除したのは。
ふう子ちゃん、頑張って掃除した甲斐があったね。
涼しいから調子に乗ってしまった。
メロンを没収されたらにこちゃんが泣くよ。
とーちゃんも娘はセンスがいいと言う。
私がやるとダメなんだってさ。
チッ!!
お隣が草1本生えてないだけに、特に!!
蓮司の寝つきの良さにびっくりした。
おむつ替えてうつぶせになったので、トントンしてたら寝た。
雨降って気温もちょうどいいから、草がめちゃくちゃ伸びるのよ。
ムカつくわ。
襖、私がしたら扇子ないからやってもらえ。だと。失礼な。
センスもだけど、好みが全然合わないのよね。
リメイクシート、使い方次第だよね。
お洒落な襖が見もあるんだけど、すごく高いのよ。
1枚数千円もするのに、襖は8枚!!
4枚は両面必要だから、12枚!!
しかも襖の張替えって面倒なのよね。
私もしたくないからリメイクシートにするわ。
うちにはおむつ替えのまま寝るような、寝つきのいい子はいなかった。
寝かしつけには毎日苦労してたの。
でも、経年劣化は流石に早いわ。
キッチリ貼っていたら、縮んで隙間ができたり、
角から剥がれてきたりね。
娘はシンク下のアイボリーが嫌でこげ茶の木目にしてた。
コメントを書く