どこでもええやん

  • 2019年01月31日(木)
  • くむ
朝…曇ってて暗かった。
0131-01_20190131161843154.jpg

早くからもよおした割にウロウロしたり、チョコマカ小走りしたりで
なかなか決まらない。
で、今日もやっぱり草の中。
そこら中草っ原なんだから、どこでもええやん。

出すもの出したら、サッサと帰る。
0131-02_20190131161844bca.jpg
はよ開けてと帰りたいくむと、帰りたくない夢夢。

銀行&買い物の間、見ててくれと頼まれた。
0131-05_201901311618489c6.jpg

時々おもちゃを見てる‥かな?

今日はワクチンのはずだったんだけど、ちょっとだけ熱が高くて見送り。
おむつ替えも着替えも嫌いでギャン泣き。
0131-04_201901311618470c6.jpg

この後、にこちゃんを迎えに行く間も見てた。
ご機嫌ナナメでずっと抱っこは重いねん。

お昼前からザーザー降りで散歩は無理。
寝ろ。
0131-03_2019013116184528c.jpg

きょうのふうちゃん
0131-06_20190131161904158.jpg

画面が黒いと汚れが見えるけど、そうでないと見えないので
すぐ忘れるのよ(言い訳)。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
朝から雨でまだ止む気配は無いよ・・・。
明日も雨だってぇー💦
うんちゃんは、まだ出てません!!
くむちゃんうんちゃんは拘りがあるんだよね。
くむドリル迫力あるわー(^^ゞ

蓮クン可愛いなー。
男前になるね!!
ギャン泣きしてる横で夢夢様涼しいお顔です。
・・・で、坊ちゃまは目開けて寝てるしー(笑´∀`)



 by 怪人
レンジ君さー、すごく根性あるような面持ちだよね。
思い込んだら試練の道を行く子になりそうだわ。
半目開けて寝るお犬様って結構いるのね。FB友達も2人同じようなの載せてたわ。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は少しましかな?寒さ
雨は上がったけど

蓮司君 今にも起きて歩きそうなお顔だしっかりした顔してるね^^
微熱があるので 愚図るのかな?

雨降って夕方散歩は お休み 寝るしかないね^^
冬場は 昼間もほぼ寝てばかりです。

光線でTVの画面が ・・・・今はカーテン閉めるので気に成らんけど
たまには 100均mopでチョイチョイ程度
3日開けて 病院です。
そろそろ 飽きた~って大声で 叫びたい!!
 by Snugglebutt
草が緑だねぇ、この真冬に
こっちは芝は干し草色だよ・・・ところどころ雑草が緑だが

蓮チンほんと顔がしっかりしてきたねぇ
ごっつイケメンになりそう
腕白坊主になるのか、それとも大人しめクールな子になるのか
どっちに行ってもオバちゃん萌えちゃうな~
お熱早く下がるといいね~
ばーちゃんの腰もムリすんなよ~~~
ってぎっくり腰は何してても痛いんだけどね
 by 親まめ
寒い朝は出すもの出してサッサと帰ったほうがいいね(笑)

レンくん。
お顔立ちがしっかりしてるよね。
おむつ替え嫌いなの?
ス~ス~して寒いかな?
こんち~ by nana
昨日はまさかの雪で少しテンションがあがった
けど今日はまた北風が強くて超寒いよ
にぃちゃんの車雪でフロントガラスが少し凍ってる

れん君可愛いなぁ
いいなぁ あの赤ちゃん特融の甘い匂い嗅ぎたい
一日おもりは大変だけどちょっとおもりはやりたい
こんちー by モモユニ
昨日の朝、くむちゃん達も散歩に
行けたんだね。
ユニもなんとか間に合ったよ。

出す物出したらサッサと帰ってくれるから
楽で良いね~
って、夢夢ちゃんはユニと一緒で帰ろうとしないんだ(笑)

オムツ変えられるのが嫌なのかな~?
姪っ子たちもオムツ変える時、よく泣いてた。
みんみんさん by 梅うさぎ
今日はくもり後晴れだよー。
なかなか場所が決まらないのよ。
どこでも拾うから一緒じゃー。
毛の長い仔がブルブルすると毛が波打つよ。
月齢よりしっかりした顔立ちなのは、ママ似な気がする。
変顔はしないけど、半目では寝るよー。
怪人さん by 梅うさぎ
2カ月の割ハッキリした顔だからキツく見えないでもないね。
思い込んだら…は娘だ。
犬の寝顔は「かわいい」より「なんか変」が普通です。
まるママさん by 梅うさぎ
昨日も今日も気温はそんなに下がらないけど、上がりもしなくて寒い。
て、ストーブ消したからか。
もこもこの服着せて行ったから、熱がこもったのかもしれない。
3回計ったけど37.5とかでまた今度になったらしい。
光の加減で…ってあるよねー。
で、まだフォトフレームは拭いてませーん。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

それぞれの行き方がある

今日はお手伝いはお休みにした。
散歩していた時に足首に痛みが出て、
ヘルニアが悪化した時の事を思い出して、怖くなった。
「アレ」はお産より痛かった。
車椅子生活は、もう嫌だ。

お手伝いは休めても散歩は休めない。
0130-01_201901301704342cf.jpg

くむが踏ん張った横に落ちてた新聞で、選抜の代表校を知った。
母校じゃなくてよかった…マジで。

霜で白くて寒かったが、朝日はきれいだった。
0130-02_201901301704365a2.jpg
車が通らないので、道幅いっぱいに広がる姉と弟。

お昼は日向ぼっこ。
0130-03_20190130170437ae9.jpg
くむはすぐに暑くなって脱落する。

私はRSS対応のブログパーツ探して、ほぼ一日格闘していた。
成果は左側に。

夕方散歩。
排水路に橋ができてた。(どこかの父娘が作ってた)
どうするのかと思ったら…。
0130-04_201901301704393fb.jpg
くむは橋を渡り、夢夢は橋の横を跳んだ。
EVAは渡るのかと思ったら、半分まで渡ってから跳んだ。

くっついて帰る。
0130-05_201901301704401d6.jpg
EVA、小さいなぁ。
夢夢とは500gしか違わないのに、並ぶと小さい。
服のサイズも違うんだよね。

きょうのふうちゃん
0130-06_20190130170451627.jpg

避ける所があれば遠回りしてでも避けてたけど、
ないと諦めて跳んでた。
跳ぶまでにたっぷり2分はかかった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(18)

こんばんはー!! by みんみん
ブログ設定してくれたのは息子なので
どこをどういじったら良いのかさっぱりでーす。
そもそも、PCに疎いからね💦
さすがだなー、梅うさぎさん!!

あらまー、落ちてた新聞で代表校知ったの?
そうだね、母校だと寄付がね。
春はレイ県からはどこも出ない・・・これも寂しい。

橋を作ったのは、にこちゃんとこかしら???
うんうん、EVEちゃん、間に挟まれて
ますます小さく見えるわー(゚_゚;)
腰、気を付けてね~。
 by mie
おぉ!リンク素晴らしい。
感謝します。ありがとうです。
 by だんくんママ
こんばんは~

あらまっそんなことできるの!
梅雨さんパソコン詳しいな~

冬はくむちゃんがもこもこになって
後ろ姿見るとニマニマだね~(*´∀`*)
 by ななママ
こんばんは♪
ブログ村、何だか、変わったみたいだね。
私、そんなのいじってる、余裕ないわ・・・。
横のリンクすごいね、私には、無理無理!

娘さん、すごい近くに、引っ越してきたんだ♪
徒歩20秒なんて、うらやましすぎるよ(゚m゚*)プッ
私なんて、車で5時間、北海道でっかいどう!

母校が甲子園に出るのって、嬉しい反面・・・。
父も、寄付のハガキがきて、悩んでたことが。

3ワン、一気に散歩行って、腰、大丈夫ですか?
娘さんの頼りになる存在だからね、お大事に( ̄∇ ̄)
 by 怪人
春の選抜は高商か~あそこはコンスタントに好成績よね。
EVAちゃんホントちっちゃ!2匹に挟まれてほとんど見えなかったよ。
RRSのプラグインとか、なんか厄介なのよね。ワタシは新しいのを足そうとすると今のテンプレが崩れそうになるからもう触らない~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

そうですね 長~いお付き合いだし
たまには休んで 散歩は休めないけど

最近は 思い当たらない痛みが これが経年劣化?破壊?の
始まりかな?主骨関係だけどね。

橋渡るのも 個性が出ますね~
私がワンコならどうするかな?夢夢ちゃん方式かな?
多分まるも 一緒だと思うw

夢夢ちゃんとEVAちゃん やっぱ毛質の違いかな?
わんこの500gは 人間の5㌔?あはっは
おはよう by nana
やっと関東今日お湿りがありそう しかもちょっと雪舞うかもって・・

梅うさちゃんとこのリンク昨日見て「わぁ可愛い」って思ったわ gooは可愛くない(笑
今パソコンお友達にコメントしてる途中に「ウイルスにおかされます」みたいな画面がでてきて全く動かなくなっちゃって一回閉じてとかしてるから超面倒
うちのパパがやってるときにこれでて来たら何か更新とかって押しそうで怖いわぁ

そうそう娘ちゃんとはこれからなが~いお隣生活
ちょっとダメって思ったらお休みもありだよ~

あっちょっと聞きたいことある
うどん県てさ新築のおうち建てたときにお風呂の中でうどん食べるの?昨日テレビで見てさぁ 梅うさちゃんに聞いてみようっと思ったのよ

ナナは超がつくほど過保護にしちゃったので
こういうところはすぐに抱っこしちゃってたの
ほんとは飛べたかなぁ
 by 親まめ
すごいね~ブログパーツ!
ふう子ちゃまってホント凄いわ。
なんでこんな事できんのーっ?( ゚Д゚)

たまにはお手伝いの無いってのもいいですね♪
今日は寒いし~(笑)
 by きつねかーちゃん
暫くはお手伝いお休み方向しないと。。。
ヘルニア持ちの、同志としては、寒いし、腰温めて、〜安静にしていて欲しいですよ。
間に挟まれて、見えんかったわEVAさま。
くむちゃんも毛がフルもっこなだけで、抱っこするとほっそりなのにね。

そこが魅力であるが。むふふふふ〜
当面遊びに行けそうにないね〜れんれんぎゅーしたいけど。杖ついての移動はハードじゃ。

千葉県どこが出るのか?わからん。ーー
旦那の母校かもしれんが、寄付はお断り
そんな金ねぇ〜だから、でるなぁ〜と念じている

私の母校は野球強くない。高知明徳義塾は強いんだけどね〜
みんみんさん by 梅うさぎ
PC関係はだいたい自力でやってます。
わからない事はGoogle先生に聞きます。
全然違う所の代表は何かで見たんだけど、地元のを知らなかったのよ。
しらないと言う事にも気付いてなかった。
どんだけ興味ないんや。
橋を作ったのは、知らない親子。
一昨日、通りかかった時にくむがパパさんに愛想を振りまいてた。
EVAはカニンヘンの血が入ってるから小さ目。
とはいえ、ミニチュアのスタンダードとしては小さくない。
夢夢がでかいのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

まいったなぁ

  • 2019年01月29日(火)
  • 日記
ブログ村が改悪されて見にくい。
さっき、マイページ見てひっくり返るかと思った。
今までマイページのお気に入りブログ一覧で
更新を確認して訪問していたのに、なくなっとるやんか。
フォロワー一覧はあるが更新状況がわからん。
私が見落としてるのか? 誰か教えて~。

きょうのふうちゃん
0129-01_201901291940032c4.jpg

10時頃『何かする事ある?」と聞きに行ったのが運のつき。
洗濯物干して、食器の片付け手伝って、
お昼ごはんタカられて、カーテン付けて
リメイクシート貼るのを手伝い、
洗濯物を入れて、にこちゃんをお迎えに行っている間、蓮司の子守り。
4時にとーちゃんが「なんしよん?」と見に来て
「買い物行くわー」と帰って来た。

朝散歩
0129-02_20190129194005e35.jpg

くむなりにこだわりがあるのでしょう。
0129-03_20190129194006f61.jpg

顔を引っ掻きまくってて、手袋坊ちゃんになってた。
0129-05_20190129194009afd.jpg

夕散歩は買い物から帰った5時過ぎに。
0129-04_20190129194007f89.jpg
お出ましなくてもう一周したのに、不発だった。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

コメントを見る(18)

こんばんはー!! by みんみん
だよねー、ブログ村すんごく改悪だよね。
私なんか、前の時の新着記事が出ていた横の欄を
フル活用してたからね。
何だかなぁ?です(>_<)

仕方ないよー。暫くは忙しいね!!
でも、娘さんも梅うさぎさんも
20秒で行き来出来るって心強いって思うな。
腰の方はどう?気を付けてよー。
蓮司クンとうとう手袋~(*^O^*)

くむちゃんうんちゃんは、こだわりがあるんだね。
やっぱ・・・草の中(笑´∀`)

 by きつねかーちゃん
うーむ。腰が心配だね〜
娘ちゃんに頼まれたら、ことわれないよね。
れんれんいるし〜

にこちゃんいるし。。。

優しいかーちゃんだなー

私なら確実に、しるか?!で済ませる。
くむちゃんたちも寂しいね。

ふうちゃんは。。。諦めたそうな。
ねぇちゃん天敵だから諦めたですよ
byふうちゃん。

ゆっくりやったらいいと思うけど、お母さんがいると、たよちゃうよね

寝込まない様に、気をつけてね
 by だんくんママ
こんばんは~

今までマイページって見てなかったけど
ブログ村見にくくなったよね
なぜ~?って感じ

引っ越してきたらこうなるよね~(*´∀`*)
うん、そうだ、動く時間が増えて、
自然にダイエットできるかもとポジティブに
って太ってないか(笑)
 by 怪人
あはははは、親子ってのは遠慮がなくて良し悪しですなwでもそれはお互い様だし、ふう子さんが体調悪いときなんかは存分に体で返してもらいましょう。
ちなみにワタクシの一日を3行で表すと、
寒くて休校で引きこもり
1行でした。
 by Snugglebutt
ブログ村、ほとんど行かんわ
存在すら忘れていた
こんど行ってみよう

蓮チンしっかりして来たなぁ
抱っこしたらどっしり来そう
最後に赤ちゃん抱っこしたのいつだったかなぁ
周りに全くいないんよね

にこちゃんたち引っ越してきたんだね
いつ頃かな~と思ってたけど
にぎやかになるね~
そしてこれからばーちゃん一層忙しくなりそう
腰もお大事にな~あれ治らないからな~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

FC2以外のブログからのは 正常ってかかわってないね。
私は 参加していないので 

軽い気持ちで お尋ねしたら
あはっは~ これは 実の娘 あるあるですね~
息子の嫁なら 大丈夫ですって言うのかな?
引越しは 何度かしたけど
全部自分で ってか 他に手のかかる人が居なかったから 気楽に 物も少なかったしね。

にこちゃん 蓮司君 旦那さん 大変だと思います。
若いばーちゃん 無理なき程度に 
先は長いので ゆったりゆったりで

蓮司君 顔を 赤ちゃんのつめは薄いから
傷がつくよね^^ 

蓮司君 爆睡中の 上で くむちゃん うんこらしょ~

おはよう by nana
昨日の強風でまたもやベランダに砂が・・
またしても窓網戸掃除しましたよ~ 明日雨になると砂固まってしまうのでね・・もう強風はごめんだぁ

実の娘だとやっぱり声かけられたらお願いしちゃうよね お嫁ちゃんだとどっちにも遠慮があるから声かけていいものかも悩むし向こうもきっと「大丈夫」って言うだろうなぁ
うちの母は仕事していたのと犬 猫 インコがいたので家開けられないってお手伝いしてもらわなかった
産科からまっすぐ実家へ戻らずパパが頑張ってくれましたよ
入院中としばらくはパパの実家でお泊りしてました
あちらも酪農やっていたのでこちらには一回も泊まらずで良かったです

そうそうブログ村すごく使いにくくなったよね
新着記事の右側結構使っていたのになぁ
gooの人は新着でるけどそうでない人は・・・
梅うさちゃんところはユニたん経由でおじゃましてるよ

新生児の爪って柔らかいからけっこう傷ついちゃうね

娘ちゃんのお手伝い無理しない程度にやってあげてね~
 by 親まめ
ブログ村ねぇ・・・
どうなっちゃってるんだろうね。
なんか、メールでよく
ブログ村村長から『親まめさん意見をお聞かせください』的なメッセージがくるんだけど。。。
皆さんの意見は繁栄されてるのかしら?

おぉぉぉぉ
娘さんったら母使い荒いーーー( ;∀;)
あまり無理されませんように
こんちー by モモユニ
ほん、ブログ村見にくくなったよね~
で、更新も遅くなったし。

梅さんが近くだと娘さん楽つーかー
便利つーかーなんせ良かったわよね~
梅さんは大変だろうけど。
んでもまっ、娘さんを頼る事も有るだろうから
お互い近くで良かったのかもだね。

くむちゃんが拘ってる草。
青々としてんだね。
家の草は枯れ果ててるよ。
みんみんさん by 梅うさぎ
ブログ村、どんどん使いにくくなってるよね。
ランキングよりリンク集として使っていたのに。
今日はあえて覗きに行かなかった。
好きなように片付けたいだろうし。
私も腰が…。
草の中はマジでやめて欲しいんだけど、
引っ張ると引っ込めてしまいそうなのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

一日6往復くらい?

  • 2019年01月28日(月)
  • 日記
きょうのふうちゃん
0128-01_20190128183532b9d.jpg

9時頃ヘルプの要請があり、細々したものの手伝いに行ってました。

ま。
そうなるよね。
昨日洗濯ができなかったのですごい量の洗濯物が!!
蓮司の服がラスト1枚になってるとか。
オオゴトやん!!

お昼前に買い物に行くと言うので、
「一人でゆっくりした方がええやろ」と蓮司を預かった。
お昼に戻ったとーちゃん「うわ、おった」だって。
特に気にしてないが、可愛い事は可愛いようでよく写真撮ってる。

ほぼ一日イロイロやってたんだが、まったく片付いたようにない。
少しは物が入っていた袋が減ったと思ったけど、
また買い物してきたので、プラマイゼロや。

そして夕方、交換した洗濯機をとーちゃんと持って帰りました。
お風呂のお湯取り機能がなかった。。。

朝散歩
0128-02_20190128183534e14.jpg

お昼
0128-03_20190128183535945.jpg
もう何度も来ているのに、連れて来てラックに乗せると
3匹が群がってくる。
1分で解散するけど。

夕方散歩。
0128-04_201901281835371d5.jpg

腰が痛くて砂浜を歩くのがキツイのに行くんだよね。
親の腰、仔知らず。

何度もうちと隣を往復することになるんだけど、
帰るたびにこんなの。
0128-05_201901281835388a6.jpg

キュンキュンしちゃうわ。

隣に行ってる時にうちに誰か来たら、この子たちが騒いで教えてくれます。
役に立つやん!!


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by きつねかーちゃん
スープも冷めない20秒。
嬉しい様な。。。大変なような。。。
娘ちゃんのちの大掃除で、大忙しでしたか。
うむ。お疲れ様でしたね〜
砂浜は腰や膝に負担がかかるから、あまり歩いて欲しくないわ。痛みがいつまで経っても、楽にならんよ。だが、わんこらずには、関係ないね〜だもんね。早く治るといいね

私。娘とその距離は。。。ごめんです。
家事全般こっちにのしかかるもん。
自分の趣味の時間が削られるのいや。

梅うさちゃんちだって、結構広いのに、更に30坪広いって、色々な意味で羨ましいね。

ドックランができるわ。この歳になると
あまり広い土地はいいかな?
でも、わんずがいると、そこそこ広い庭は必要だしね。考えものだわ。車2台あるからやはり広い方がいいな
この辺だと、確実に、5000万以上するから
田舎な癖に、買えませんよ!

北海道の田舎なら坪300円ってとこあるよぉ〜
隣まで4キロ、無医村。歯医者もねぇ、
床屋もね〜隣町まで軽く50キロ〜
スーパーねぇ!コンビニねぇ!遊ぶとこなぞあるわけねぇ!あるのは移動販売の車だけ、
オラこんな村すめねだぁ〜

便利なとこに住みなれると、北国の農家くれると言われても、無理だす。

来週の鉄腕DASHは、絶対に見てね!きつねの住処が放送されるよーん。矢切ねぎうまいんだ〜
甘くてね〜かーちゃんちは映らんがなぁ〜
こんな感じの風景はうつるだよ〜
こんばんはー!! by みんみん
荷物って中々片づかないよね!!
正常運転まではかなり時間掛かると思うよ。
実家が近いと絶対に当てにされるわ(*^O^*)
やっぱさー、親子だもん、遠慮が無いよね。
私もすんごく実家に助けられたわ!!
義の方は、安心して任せられなかった。

あははー、蓮司クン皆にガン見されるんだ。
まだ、動かんから皆さん平和です(笑´∀`)

窓から見つめる6の瞳・・・👀
いいお留守番係ですね!!

 by 怪人
すぐ裏に住んでるのって便利だね。
壁がつながってない2世帯同居住宅みたいなもんね。
築80年って結構スゴイけど、しっかりした造りなのかしら?
父ちゃんの「うわ、おった!」にワロタ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

赤ちゃん居ると 洗濯たいへんだわ~
今は使ってる人はいないと思うけど
布のおしめは 大変だったけど・・・
他の選択肢が 無かったw
下の子供のころから ぼつぼつだったかな?

近いから 便利な分 まぁ~大変な事もあるけど
まだ若いから 体が 追いつくから
きっと 老後は 楽になりますよ~タブン

末っ子くむちゃん お兄ちゃんになったね~
大きさはすぐ追い越されるけど・・・ね^^
でも お兄ちゃん

あそべるようになったら 遊んであげてね~
子のお迎えで  癒されますね~

こんち~ by nana
うーん やっぱりそういうことになっちゃうよね~
可愛いからお手伝いはしてあげたくなっちゃうしね

いいなぁ土地があるって・・
ワンたちがちょっと具合が悪くなっても自分の家で用足しが出来るし孫も思い切り遊べる
なによりもBBQが自分の家で出来るってのがいい
このくらい広いと隣とかにも迷惑かからなそうだしね

ナナははる君達がきてもあまり覗きにいったりしなかったけど何しろ風太がすごかった一緒に寝ちゃってね~ お嫁ちゃんとこも猫ちゃんいたからそんなに神経質になってないからよかったけど神経質な嫁さんなら絶対に連れてこないよね~

そのうちれんちゃんが動き出すと・・くむちゃん達逃げちゃうかな
きつねかーさん by 梅うさぎ
娘が身軽ならここまてしないけど、蓮司がいるからね。
それも見越してのお隣さんだしね。
土地はびっくりするほど安いが、北海道のど田舎には負ける。
とはいえ、田んぼだといくら安くても売れないそうだ。
DASHかー。
私にチャンネル権はない。
その時間は、チャリお遍路観てたように思う。
みんみんさん by 梅うさぎ
何がすごいって、あの荷物が全部あのアパートに入ってたって事よ。
私は義親と同居だったよ。
今じゃ考えられないくらい痩せてたよ。
義母がボケたとたん太った!!
蓮司が動き出したら、絶対にくむは尻尾をつかまれるだろうな。
怪人さん by 梅うさぎ
そーね、そんな距離感よ。
娘んちにいても犬がギャン吠えしたら聞こえる。
築80年は建具がガタガタです。
まるママさん by 梅うさぎ
小学校へ上がるまでは洗濯物製造機よね。
上の娘の時は、紙おむつはお出かけ用だった。
下痢した時にも使った。高級品だった。
他の時には普及してきてて、途中から紙になった。
体重は春までに抜かれると思う。
でも、敵はまだ動けないからしばらくはくむの勝ちだな。
nanaさん by 梅うさぎ
2カ月児がいるからほっとくわけにもいかんよね。
土地は広い。
庭にもう一軒余裕で家が建つ。
BBQはちょっと場所は考えないと、すぐ横に家がって事もあるけど
できない事はない。
ぐるっと柵で囲えば結構広いドッグランになる…しないけど。
すでに3匹とも一度は蓮司を舐めたと思う。
一応ガードはするけど、防ぎきれん。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

築80年の新居

  • 2019年01月27日(日)
  • 日記
きょうのふうちゃん
0127-03_20190127200528018.jpg
(ふうちゃんにとって娘は天敵みたいなもんでした)

娘…うちの南の空き家だったおうちに引っ越しててきました。
IMG_0356.jpg
うちより4年ほど古い築80年の家です。
でも、うちより改修はされていて水洗トイレだったりする。
敷地面積もうちより30坪ほど広い。
家賃よりローンの方が安いので買っちゃいました。

年末の土方は角にあった生け垣を撤去したもの。
その後の掃除はこの家の掃除でした。
昨日のギックリ腰は、うちから洗濯機を運んでました。
うちで使っていた洗濯機の方が大きいので交換することに。
が、私の腰のせいで、持って行ったものの、持って帰れてません。
ドラム式洗濯機あるからいいけど、明日には持って帰ります。

昨夜はにこちゃんお泊りで一緒にお散歩。
0127-01_20190127200526e2a.jpg
ピンクの梅が満開でした。
集団登校の集合場所をチェックしながら散歩した。

11時からは蓮司を預かってた。
0127-02_201901272005275e5.jpg

デコ、引っ掻いてた。

お昼は昨日から準備していた、牛スジカレー。
お友達も手伝ってくれてたので、たくさん作っててよかった。
途中犬の散歩で30分ほどママが見たけど、19時半まで子守。
ほぼ寝てくれてて助かった。
この腰だもの。。。

娘んちまで徒歩20秒になりました。
これから、なんか…色々と…ねえ?



にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
そういうことだったか(*^_^*)
築80年とは、古民家ですなー。
今そういうのが流行だもんね。
しかし、広いお家だわ、敷地もね。
もしかして、水道止めに行ってたお家かな???

娘さんからしたらスンゴイ良いとこだわね。
何かあったらすぐ実家だもん!!
産休は、いつまでかしら???
にこちゃん、小学校遠くなったのかな?
蓮司クンぷくぷく、超触りたーい\(^_^)/
 by だんとまつりのママ
こんばんは〜
途中から一緒に住むのかなぁ
2世帯?とか思ってたけど
買っちゃったのね
梅さんちより広いって、
掃除が大変なのわかる〜笑
毎日れんれんとにこちゃんに会えるね♫
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

お引越し 子守さん お疲れ様でした~
良い感じの距離感ですよね。
この先 きっと助かりますよ~

敷地が広いから 宝くじ当たったら
2軒新築ですね^^

お友達の娘さん二人は 結婚度同時に
家買って 家賃より いいって

にこちゃんも お友達と 通学楽しみだね^^

腰は大丈夫ですか~
一段落で 少しゆったりとお過ごしください。
おはよう by nana
予想してたのにとは少し違ったけどまぁまぁ当たってたわぁ 
いい距離だね~ やっぱり娘はいいなぁ
うちのマンションでも親御さんが先に住んでいて空きが出て娘さんが引っ越してきたよ 親御さんは6階で娘さんは2階 毎日幼稚園に送り迎えしてる

落ち着くと疲れがでてきたりするから気をつけてね。

 by 親まめ
スープの冷めない距離(笑)
これは娘ちゃんにとっては助かるだろうなぁ。
でも、ふう子ちゃまは結構大変になるかも?(笑)
にこちゃんやレン君には安心できる環境!

牛スジカレーおいしそ~~~
うちも牛スジ結構買って圧力鍋で色々作りますよん。
こんちー by モモユニ
あら~娘さんの引っ越すお家の大掃除してたの~
それにしても広いお家だね~

娘さんチとお隣さんになって…
ほんにこれから色々と…だね。

それはそうと腰少しは楽になったの?
みんみんさん by 梅うさぎ
こういうことだったのよ。
まさしく古民家よ。建具カダガタ。
そうそう、水道止めたりしていた所。
売りに出したいって聞いてたからね。
今日、早速手伝いに行ってたよ。
生後半年は休むんじゃないかな。
その後は保育園次第。
だんくんとまつりちゃんのママさん by 梅うさぎ
一緒に住むつもりはまったくない。
でも、共働きになるのは間違いないので近くなら助けられるとは言ってあった。
あちらのご両親も借家住まいはちょっと…と言ってたのよね。
たまたま、うちの隣が空き家だったから~。
毎日会えると言うか、子守?
まるママさん by 梅うさぎ
いい距離でしょー?
娘さんが隣市に行ってる人に「いいなぁ」て言われたわ。
でも、その分色々使われると思うよ。
蓮司が大きくなったら、空いてる土地に家建てさせるとか言ってるよ。
うちの土地もあるし、それぞれの実家の土地もあるし、
孫の代は土地が余りそう。
若くて勤続年数少なくて新築建売だとローン審査が通らないんだけど
うちの周りなんて信じられないくらい地価が安いからね。
街の人がきいたらびっくりするよ。
腰は…あんまり大丈夫ではない。
nanaさん by 梅うさぎ
同居かと思うよね。
娘ととーちゃん、離れてるとなかよしだけど一緒だと合わないのよね。
娘の子だと遠慮がないからね。
馴染ような育て方するしね。息子だと気を遣いそう。
まだ家の中がしっちゃかめっちゃかよ。
2か月児いるとなかなか思うようにいかないね。
にこちゃんもしばらくお迎えいるしね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

やっちまった

今日の朝散歩。
早くから漏らしていたのに本番は帰る直前だった。
0126-01_2019012617460399a.jpg

そして今日はまつげ抜きの日。
0126-02_20190126174604e28.jpg

夢夢同伴。
犬の聴力は測りにくいそうで、特に汚れてもいないみたいなので
聞こえにくいとすれば加齢によるものでしょう。と言う事でした。
あと、右目だけ涙が流れるのでそれも診てもらったんだけど、
キズもないし、逆さまつ毛もないし、眼圧も正常。
涙の管が詰まったか、アレルギーかも。
と言う事で、1週間ほど目薬をしてみることに。
これで止まらなかったら、涙の管が詰まったと言う事かな。

しかし、今日問題だったのは夢夢の涙より、くむのおちりでした。
固くてなかなか絞れず、なんか小さい注射器みたいなのを持ってきて
なんじゃかんじゃやってた。
くむの頭の方にいたので見えんかったのよ。
「なんとか貫通して出てきた」とは言ってた。
頻繁にお尻をこするようなことがあれば、早めに来てくださいだって。

逆さまつ毛といい、おちりといい、病気ではないんだけど
体質的なことで色々問題がある仔だなぁ。
でも、そのおかげで月イチで病院へ行ってるので
安心ではある。

今日は17歳と言うシーズーちゃんがいた。
あやかりたい。

今月の体重は、夢夢5.5キロ、くむ7.1キロでした。
本日のお会計(税別)
くむ 再診500円 肛門腺処置500円
夢夢 再診(2頭目0円)眼圧測定500円 角膜フローレスト500円 点眼薬(ベルベゾロンF)800円
税込み合計3020円

これを組み立てろと指令が出た。
0126-A1_20190126174619e78.jpg
この箱、1メートル四方くらいあった。
クロネコの兄ちゃんが「重いですよー」と持って来たのだ。

でも、組み立て自体はあんまり難しくはなかった。
完成じゃ。
0126-03_2019012617460540d.jpg

まだ腰がすわってないので、ちょっとだけね。

0126-04_2019012617460712b.jpg

最初、不審げだったけどその後ご機嫌に。
これは娘たちが自分で買った物。
私が注文したベビーチェアはまた届かん。

きょうのふうちゃん
0126-05_20190126174608172.jpg

痛いです(ノД`)・゜・。


にほんブログ村

コメントを見る(9)

 by 怪人
腰痛ナカーマ♪嬉しくないシンクロですな。
レンジ君、ムチムチしてきたねー💛
これで遊べる日も遠くないね。
 by きつねかーちゃん
やっちまったか。。。動きすぎじゃ!

あっためて、コルセットして、大人しく寝るしかないのう。早く治したければのう〜

お疲れピーク。ゆっくりできそうになくても
寝てろや

れんれん凄いおもちゃというか、ブランコ?
いいもの買ってもらったの〜

ごきげんちゃんで、気に入ってくれてよかったのう
こんばんはー!! by みんみん
肛門腺しぼり手強いねー。
レイなんて先生が指突っ込んで中と外から
絞り出したよ・・・💦
それからは、トリマーさんでも絞れるようになったよ。

蓮ちん、いいもん買って貰ったねー。
おもちゃに囲まれてるー。
それ、移動も出来るの???
動き出したら、くむちゃん突っ込まれないでよ(笑´∀`)

2012年のお写真、かごにいっぱいおもちゃがあるー(>_<)
腰・・・。お大事に<(_ _)> 私も腰痛い・・・。

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

先日散歩で 豆粒落としたので 次はすぐかと思ったら
フェイント2回で やっと大漁でした。
散歩出てすぐ1回目だと 2回目は必ず
1回目が 遅いと 大漁で1回の時があります。

どうしても帰らないって 駄々こねるときは 3回目があることも

今は 赤ちゃん 色々あるね~
蓮司君 2ヵ月頃の お顔じゃないね~
5ヶ月?ってしっかりしてるよね^^

腰大丈夫ですか?ひやさないように気をつけて下さいね。お大事に
 by nana
昨日はちょっとバタバタで来れなくてごめんよ~
畑のお手伝いもいけずで・・

ここ数日北風がすごくて窓網戸の埃があまりにも気になって今誰もいないから掃除したらまた風がでてきたよ~

くむちゃんシャンプー病院お疲れ様でした

うちは長男が使っていたメロディーコールっていうの持って行ったよ 壊して帰してきた(苦笑

腰?大丈夫かい?
あまり無理しないでね
 by 親まめ
お腰・・・やっちまいましたか。
あまり無理しちゃダメなんですよぉ。

うちの仔たちはトリミングサロンでトリミング時に絞ってもらいます。

イマドキのベビー用品って色味が可愛いよね♪
進化してる用品もあってビックリです
 by ななママ
こんにちは♪
ありゃ、ありゃ、腰、やっちまったか~。
この頃、ドタバタ、忙しそうだったしね。
痛いときは、無理せず、きっちり休養!

くむちゃん、オチリが絞りづらいのかな?
詰まると、破裂することあるから、心配ね。
夢夢ちゃんの涙管も、詰まり易いのかな?
元気だけど、10歳になれば、いろいろと。

レン君、カラフルなチェアだね、かわいい♪
そのうち、これで、動き出すんだろうねぇ!
にこちゃんのときも、あっという間だった。
よその子は成長が早いって、ホントだわ。
こんちー by モモユニ
腰やっちゃたの~厄介だね。
早く痛みが治まると良いんだけど。

蓮ちゃん良い物を買って貰ったね~♪

普通はウンした時、一緒に出てくるって聞いた事が
あるけど、くむちゃんの場合は出にくい体質なんだね。
17歳のシーちゃんほんにあやかりたいね。
お返事 by 梅うさぎ
筋肉痛、指の腫れ、手荒れ、ぎっくり腰と色々ありましたが
取り敢えず片付きました。
後は手伝うとしても、蓮司を見るくらいかな、と思います。
蓮司が入ってるのは、ジャンパールといいます。
歩行器ではないので移動はできません。
ピョンピョン飛び跳ねて遊びます。
あかちゃんて、立てるようになるまで足をビョンビョンさせるよね。
アレです。
でも、まだ小さいので足が下に届きません。。。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふわ度2割増し

  • 2019年01月25日(金)
  • くむ
朝散歩はいつもと逆方向へ。
0125-01_2019012514282051f.jpg

いつもの農道は昨日、除草剤まいてたのでしばらくは行けません。
どっちから行っても海へ行ける。
0125-02_20190125142821222.jpg

堤防を歩いてたけど、やっぱり海へ行くんだって。
0125-03_20190125142823575.jpg

ちょっと行くだけで納得した。

ただいま~。
0125-04_20190125142824f54.jpg
どことなくヨレヨレ感が漂うシーズーくむ4歳男子。

お風呂に突っ込まれました。
ペタンコになったくむは、細いです。
0125-05_20190125142826284.jpg
毎月の事だけど。泡立たねー。
2週間ごとなら泡立つだろうか?
泡立ち以前に濡らすだけでひと仕事なのよね。

2度洗いして、しっかりタオルドライして、ぶぉ~んとドライヤー。
0125-06_20190125142837759.jpg

ドライヤーの時間は40分ほど。

立派になった胸毛。0125-07_201901251428344cb.jpg
おちりバリカンもして完成。

シャンプー~ドライヤーで1時間ちょいなんだけど、
やり始めるまでがねー。
途中でやめられないからね。
電話がかかってきても、楽客あっても、全部無視。

きょうのふうちやん
0125-08_2019012514283627a.jpg

くむはシャンプーしてもおやつはない。
終わって解放されたら、ブル足くわえて走り回ってた。
ビスカルも買わなくなったなぁ。
ベビー用のボーロだわ。(ほとんど甘味がない)


にほんブログ村

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
わかるわかる・・・。
おシャンプーするまでがね(゚_゚;)
今日お顔周りちょこっと切ったけど
シャンプーはねー。まだ出来なーい💦
私もレイも美容院行かなくっちゃです!!
 by 怪人
濡れたくむちゃん、まるっきりカワウソ。こんなに細いんだね。いつもは毛がふさふさで2倍に見えてるのね。
 by Snugglebutt
そうそう、シャンプーするとふわふわ感がハンパない
あんまり長持ちしないけどね
モサ男もしゃんぷーしなくちゃな~爪も切らなきゃな~
と思いながら始めるまでがなかなか・・・
だけどシャンプーするとなんで走り回るんだろうね?
ものすごい勢いで走るよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃん濃いピンク系のおふくすごく似合うw
毛色がクリーム色だから 濃い明るい色がいいね^^
ロンパスの色もすごくいいわ^^

私は 毛染めしてる時に 誰も来ないのを願ってるw
何処も夕ご飯時だから たまに ピンポンあるけど。
毛染め中は 幸いないわ。

家もおやつは 買わないけど そのへんにチーズは
思い出しては 噛んでるw
賞味期限は? あっはは~
こんちー by モモユニ
くむちゃんも洗われたの~
ユニも一昨日洗ってやった。

確かにやりはじめたら途中でとめる事って出来なから
スルーしてしまうよね。
くむちゃんはシャンプー後、おやつはナシなんだ。
ユニ変な癖つけてしまったから
終ったらかならずおやつくれーですわ(^_^;)
お返事 by 梅うさぎ
今日と明日はまとめてお返事になります。
シャンプー、時間はそんなかからないけど手間が半端ない。
濡らしてしまえば一気にやってしまうんだけどねー。
冬は伸ばしていいるから余計に面倒に思ってしまう。
普段ふわふわだから、濡れると違う生物に…。
シーズーあるあるね。
夢夢のピンクの服はセーターで、穴が開いていたのを
今朝とーちゃんが直してくれた。プロだわ。
って、私もできるんだよー。
編み物できないけど、直すのはできるのよ。
大昔、仕事だったから。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

出ずっぱりでどこにも行けず

  • 2019年01月24日(木)
  • 日記
いつも通りに朝散歩。
0124-01_20190124183804a4a.jpg

波が白く立つのは(瀬戸内海にしては)荒れ模様だから。

きょうのふうちやん
0124-04_201901241838083eb.jpg


8時20分出勤でした。
私の仕事じゃないけどねー。
なんじゃかんじゃで終わったのは4時過ぎ。

EVAが出て来たからか、とーちゃんも出て来た。
終始EVAがハイテンションでした。
0124-03_20190124183807470.jpg

私が出掛けて見えなくなると、くむが泣く。
今年になってそういう事が続いたので、ちょっと慣れたけど
やっぱり少しは泣くのよね。

今日はコイツの相手したのよ。
0124-a1.jpg  不気味だなぁ。
体はタヌキなんだけど、顔がキツネに近いのよね。

というわけで、ほぼ家にいなくてどこにも訪問できませんでしたm(__)m

明日こそくむのシャンプーしなくては。
土曜日はくむの獣医さんで夜はにこちゃんの宿泊予約が入ってます。
日曜日も出ずっぱりになりそうです。
しばらく読み逃げになると思われます。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
EVEちゃんテンション高いねー。
嬉しそうだよ!!父ちゃん効果か(*^_^*)

えっー、身体がタヌキで顔キツネ💦
顔が怖いんだけどー(゚_゚;)
くむちゃん母ちゃん子だね。レイもです!!
読み逃げ上等~\(^_^)/

 by 怪人
これが狸??どう見てもチュパカブラ・・・
もしかしてコレを磨いてピカピカにするの?
それは大変そうだ。
くむちゃんはお母さんが大好きなんだね。いなくなると鳴くなんて可愛いではないですか。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

EVAちゃん 一緒で とーちゃんも?

これデカいね~千と千尋・・・に出てきそうですね^^

忙しそうですね~無理しないでくださいね~
あと一息でしょうか?
おはよう by nana
梅うさちゃんまぁ忙しそうだね~
無理しないでね

ほんとだ顏はキツネっぽいね
これ磨くの?
お庭にこれがあるの?

かぁちゃんいないとくむちゃんも寂しいよね~
 by Snugglebutt
モサ男もママちゃんいないと
窓際でキュンキュン鳴いてるらしいよ
帰ってくるまでそこから動かないって言ってた
くむたんもかーちゃん子だからきっとそうね~

狸すごいね!
にこちゃんちにあったの?
玉のところも磨いてたのかしら(笑)
いいモノ呼んでくれるといいねぇ
 by 親まめ
ほんとうにご多忙で・・・大丈夫ですかぁ?

こわっ
体が狸で顔が狐ーーーー?ちょっと不気味だねぇ。
ジブリアニメに出てきそうだ
みんみんさん by 梅うさぎ
EVAはあまり散歩に出て来ないけど、出てきたらすごく元気なのよね。
最年長が一番元気だよ。
顔、怖いんだよ。
夜に見たら、子供が泣くわ。
どのわんこもかーちゃん仔なんだけど、くむは特に極端。
でも、かーちゃんも時々ねーちゃんに負ける。
怪人さん by 梅うさぎ
それだ!
どこかで見た事ある顔だと思ってたのよ。
磨かない。廃棄処分になると思う。
欲しい人が入れはあげるけど、重いので取りに来ないと無理。
くむ、私の狙い通りかーちゃんにベッタリな子になった。
まるママさん by 梅うさぎ
千と千尋にこういう悪いやつがいそうだわ。
マジで怖いのよ、このたぬきもどき。
今日はちょっと中休み。
明日は夜まで忙しいのが決定。
ブログはかけるかな。
nanaさん by 梅うさぎ
もうちょっとで落ち着くはずなんだけどね。
しばらくはバタバタするだろうな。
磨かないよ。処分する。
こんな怖いの置いておきたくない。
欲しい人がいればあげたい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

伸ばしてると伸びないのにね

  • 2019年01月23日(水)
  • くむ
朝…3枚撮ったらバッテリー切れ。
0123-01_20190123171507c54.jpg

夕方は海へ行った。
0123-02_201901231715081ed.jpg

マフラーも手袋も暑くて、バッグに押し込んだ。
風が吹いてたけど、暖かい風だった。

0123-03_201901231715101c3.jpg

伸ばしてる時はなかなか伸びなかった頭の毛。
ボーボーだったのをやっと切った。

0123-04_20190123171511286.jpg

昼からシャンプーしようと思ってたのに、
また娘に拉致られた。
明日か明後日には絶対にしなければ!!

きょうのふうちゃん
0123-05_201901231715136cd.jpg

ぬくぬくしすぎて皮膚炎になり、逆三角形のおハゲ作りました。
どうってことのない皮膚炎ですぐにかさぶたになったんだけど
なかなか取れなくておかしいなと思ったら、かさぶたの下で化膿してた。


にほんブログ村

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
今日は、真昼間にお散歩した!!
お日様出ててぽかぽか~。
で、この後曇って寒くなったよ。
正解だった(>_<)

そうそう、伸ばしてると中々伸びないって思うよ。
レイ、全体モコモコにしたいわ!!
おシャンプーもしたいけどね(^_^;)
くむちゃんトップスッキリしたねー。

ヒーターも要注意ですね。
おや、まぁー、おハゲ・・・💦
 by きつねかーちゃん
今日は暖かったね〜朝晩も冷え込み緩かった

娘に拉致られたの?くむちゃんが?んなわけねーなぁー

梅うさちゃん。拉致られて、疲れてないかーい?
私、やっと治ったよぉ〜お腹、おそるべし
1ヶ月殆ど飲まず食わずで。7キロしか落ちなかった。20キロ落ちてくんないか?と思ったが
世の中そんなに甘くございませんでした。

指は治った?くむちゃんのシャンプーきをつけてね。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は風が少し冷たかったかな?
わんこ遭遇なしで うんこも踏まなかった。

くむちゃん すっきりしたのが わかるわ^^

人間も伸ばそうと思うとなかなか
伸びる長さは 一緒だけど 感じ方かな?

ふうちゃんの おはげ騒動?覚えてるよ~
子供ころ 転んですりむいて かさぶたが
その下で化膿して膿が
あのころは 化膿することが多かったなぁ~
時代が時代だったんで 栄養不足?

まるのかさぶた 早くとりすぎて 失敗経験があるので
自然に任せてるけど 様子は見ないとね^^:

まるは 今膝の上でヌクヌクで寝て居ます~
 by 親まめ
昨日は暖かかったけど
今朝は北風が強く寒いーーーー
手袋ないとかじかんじゃう。

うちもシャンプーしたいなぁ。。。
くむたんは明日あたりかい?
こんちー by モモユニ
昨日は暖かかったね~
んでも、今日は風も強く寒い(>_<)

夕方散歩での写真。
くむちゃん凄い!飛んでるぅ~
良いな~こんな画像が撮れて。

くむちゃんシャンプー終わった?
ユニは後1度間程したらシャンプーするよ。
お返事 by 梅うさぎ
キツイことはしていないのに、なんか疲れたわー。
まとめてお返事になります<m(__)m>
訪問も全くできてません( ;∀;)

9月から伸ばし始めて体はもふもふ。
でも、頭は結構こまめにカットしてました。
が、今年に入ってまったくできず…やっとです。
ふうちゃんの皮膚炎は「温まり過ぎ」と言われました。
最近は冬になる子が多いと。服着てるから発見も遅れるんだって。
かさぶたが取れそうでとれなくて、遅すぎると先生が取ったら膿だらけでした。今日はくむのシャンプーどころじゃなかったわ。
明日こそ!!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

毛玉坊ちゃんと毛なし坊ちゃん

  • 2019年01月22日(火)
  • くむ
昨日の夕方の散歩で3匹に囲まれたくむ。
0122-01_2019012217260018c.jpg

ブラタンダックスとヨーキーMIXとシーズー×ダックス
名前は…んー???
ヨーキーMIXは保護犬でシーズー×ダックスは時々出てくるななちゃんの兄弟。
ブラタンダックスちゃんがママだったと思う。
もう1匹ゴルちゃんもいたんだけど、夢夢が吠えてもふれなかった。
残念!!

今朝の散歩は風に吹かれてうんこらしょ。
0122-02_201901221726013c4.jpg
よく見えないけど、尻尾にセンダングサの枝が…。

海へ。
走りながらこっち見てる~。
0122-03_20190122172603029.jpg
階段降りた所に大量のごみ。
箱の中は本。写ってない所には針金ハンガーとペットボトルがたくさん。
洗剤のボトルもあった。
こんな所に捨てなくても普通にゴミに出せるものばかり。
バカの考えることはわからん。

買物のに付き合って、結構な時間抱っこしていたら
腕が上がらなくなった。
0122-04_20190122172604eeb.jpg
なので、床に転がしてやったわ。
25日で2カ月。そろそろ首が座りそう。

今日の夕方散歩はEVAも参加。
0122-05_20190122172606079.jpg
同じ所をクンクン。

足上げをしてちっこかと思ったら、下ろして踏ん張った。
0122-06_201901221726222f5.jpg

またしても、運が立った!

きょうのふうちゃん
0122-07_20190122172624d01.jpg

ふうちゃんが控えめと言うより、夢夢が遠慮しらず。
なんでも「あたしが一番!」な、人間なら嫌われる性格。
ふうちゃんが先住犬なのでなんでも1番でした。
が、くむは末っ子なのにしょっちゅう一番にもらってる。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
風が強かったんだねー。
見てるだけで寒い・・・💦
みんなフレンドリーなわんちゃんだわ!!
レイなら吠えまくるに違いない。

・・・で、浜に捨てるならゴミステーションに
持って行けってね。良心が痛まないのか(`ヘ´) プンプン。
レイうん転がることはあるけど
立ったことはないかも???
くむちゃん強運の持ち主じゃ~(*^O^*)

蓮司クン大分しっかりしてきたね。
クッションマットレイのために引いたけど
もうこれ、人間の足にも優しいから止められないよ。




 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、お友達に囲まれて、人気者だね。
しゅん君みたいに、大きくないと、遊べるの?
真っ黒い子、ななちゃんに、そっくりと思ったら、
兄妹なんだ、並んだら、見分けつかないかも。

突然、ダンボールがあると、ドキっとしない?
犬か猫が、捨てられてるんじゃないかと・・・。
ゴミの日に出せばいいものを、わざわざ(・・;)

レン君、どんどん大きくなるね、目力も強いわ。
ふうちゃんと違って、ばっちり、男の子顔だね♪

ウチは、3ワン並んだら、前に出るのは、ふく!
夢夢ちゃんと一緒で、「あたちが、一番」な子。
でも、おたまが来て、負けること多くなったかな。
 by 怪人
レンジ君ぷよぷよになってきたね~
なんで浜にゴミ捨てるかなあ?
こういうのって誰かが来てちゃんと回収してくれるんだろうか、それとも善意の人がごみ収集所に持っていくんだろうか?針金ハンガーとか、海に流れていったら凶器になりそう。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

わんこ4頭引き? 前にも写真に
そっか 残念 ゴルちゃんは フレームアウト?

蓮司君 まだ2ヵ月経ってないのか?
お顔はしっかりしてるから 
お洒落なクッションマットだね 新居?

この手は 人にも犬にも優しい~
家は敷いてないけど・・・何度かは考えたけど

寒がりのEVAちゃん おふく脱いだのかな?

今日は 私の散髪行ってきます。

 by 親まめ
うん。わかる。
きなこも人間ならば絶対に嫌われると思う(笑)
遠慮がないものっ( ̄▽ ̄)
でも、絶対に大ちゃんが何でも先に優先させます(*'▽')

ゴミ・・・・不当投棄ですね。
ゴミは自然に還る事はないんだよ。。。
他の動物が被害を受けることだってあるのにね。
こんち~ by nana
今日は割と暖かい気がする

ナナはどうだろうか・・
後ろで控えめに待つタイプかなぁ
でも自分が一番可愛い一番可愛がってのタイプ
結局どっちだ?

そそ結構抱っこしてると腕ぷるぷるになるよね
でもお座りするまでのこの赤ちゃんの時期たっぷり抱っこしたいなぁ

 by Snugglebutt
シーズー×ダックスの子をじっくり見てみたい
顔はシーズーが強く出てるみたいだけど?
胴が一層長くなったりとかするのだろうか

だけどこんなところにゴミ捨てるってなんなの?
日本人なの?
海を汚さないで欲しいわ~~~
道端でも嫌だけどさ

もう2か月になるの?あっという間に大きくなってくね~
蓮ちんて呼んでいい?(笑)て冷凍食品かい
ばーちゃん無理するなよ~
こんちー by モモユニ
くむちゃん上手にご挨拶出来るのね~
偉い!
で、3匹のワンちゃん達もワンコラしないで
みんな良い子達なんだね。

昨日、そんなにくむちゃんチ方面風が強かったの?
豪華な尻尾がかなり風に吹かれてるね。

ゴミ、箱に入れるだけまだマシ。
家の方なんて、歩道橋のど真ん中に
ゴミ袋ごと、捨てる大馬鹿物が居るのよ~

2ヶ月の赤ちゃんだといえども、ずーっと
ダッコしてたら腕にきてしまうよね。

そっか~ふうちゃんは後ろにいてても
一番で貰ってたんだ(^O^)
みんみんさん by 梅うさぎ
今日は結構吹いてたよ。で、寒かった。
たまににゴミがまとめて捨てられているのは、同じ人なんだろうね。
針金ハンガー以外は燃えるゴミに出せるのに。
むのは多分、少し柔らかいから立つんだと思う。
ふうちゃんは立ったことなかったからね。
にこちやんが小さかった頃にジョイントマット敷いたんだけど、
猫に引っ掛かれてねえ。
うちは無理だった。
ななママさん by 梅うさぎ
デイサービスのわんこたちで人馴れしているし、
愛想もいいよ。
ただ、利用者さんたちにおやつもらいすぎて体型が大変なことになってる。
捨て犬捨て猫は何度も見たけど、箱に入ってた子はいないなぁ。
箱から出てうろついてるのを見つけるから。
赤ちゃんでもしっかり男の子の顔してるんだよね。
やっぱり、ふくちゃんかー。
くむは前へ出てくるだけでなくく、食らいついて来る。
やっとちょっと順番を待てねようになった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

聞えてるのか?

呼んでも無視。
鳥が鳴いても無視。
おやつの音がしても無視。
な、夢夢10歳。
0121-01_20190121154309b45.jpg

と、思っていたのだが、
今朝散歩してたら、車が砂利を踏んだ音に振り向いた。
あれ?
でも、視界の端に入って来たからか?と思った。
何度も呼んだりしたけど、やっぱり無視で
耳をピクリともさせない。

さっき、警備台にいる夢夢を呼んだら、こっち見た。
んー、やっぱり聞こえてる?
今までのは無視してた?
聞えにムラがあるのか?
よう、わからん。
0121-02_20190121154310b89.jpg
昨日、夕散歩に行かなかった坊ちゃんは、二回に分けて
重たいくらい大放出しました。
家トイレでもしてたんだけどね。

お昼寝なくむ。
0121-03_201901211543110d3.jpg

あまり可愛くない寝顔。
0121-04_2019012115431307c.jpg

短い足
0121-05_201901211543154fb.jpg

2代目を探してた時、短足は第一希望だったな。
短足で男の子で白茶が希望だったんだけど、なんでか真っ黒。

きょうのふうちゃん
0121-06_2019012115433019e.jpg

青いリード持ってても女の子と言われたなぁ。
その点くむは、男子顔だ。
どっちも手術済のニューハーフだけど。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by Snugglebutt
この年になるとわんこも怪しくなってくるね
うちの駄犬さんも最後の方は多分聞こえてなかったかと
元々忠犬タイプじゃない自由奔放な方だったから
無視されてるんか聞こえてないんか判断難しかったわ
まぁ元気そうだから放っておいたけどね

おメメクリクリで耳の毛長いと女の子よね
うちもトム子がオスでモサ男がメスだと思われること多い
ってかトム子が犬でモサ男が猫なんじゃとも
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃん勘定耳になったのかな?
音で聞こえにくい時が 有ったりするらしいけど・・
どうなんだろう?

夢夢ちゃんって 5㌔位ですよね~
大きさがまったく解らんけど
10歳には 見えない美人さんは得だね~

まるも 8歳になる ・・・・・
ニューハーフだけど まるも男が顔かな~
こんちー by モモユニ
10歳でお耳が聞こえにくくなるって一寸
早い気がするけど、個人差があるからなんとも言えないけど…

くむちゃんはちゃんとお目目をつむって
ネンネしてんだね。
ユニは怖い顔してネンネする時があるよ~~(笑)

男の子でも女の子のような顔してる子っているよね。
その逆もあるけど(^_^;)
なので、どっちかな~って思ったら
女の子ですかって聞く事にしてるのよ。
その方が無難なのでね。
こんち~ by nana
今日は風がないぶん少し暖かく感じる

59年間生きてきて初めて肩の凝りを経験
首が重くて大変なんだね~
昨日湿布張ってもらったんだけどまさかパズルゲームのやり過ぎとは言えず(苦笑い

夢夢ちゃん少しづつお耳の聞こえが悪くなってきてるのかな

人の赤ちゃんと一緒で男の子か女の子かわからなかったらとりあえず女の子ですか?って聞くのが良いらしいからアタシもどっちがわからないときは「女の子?」って聞いてる
こんにちはー!! by みんみん
かなりの遅刻だけど間に合ったぁー(^O^)
夢夢ちゃん耳どうなんかな???
まだ10歳だし見た目も若い・・・。
音の種類にもよるかも???

ふうちゃんは、女の子顔だわねー。
レイは服によって間違われたり
名前も女の子?って言われるよ!!
そうそう、わんこ飼うときには
こんな子がいいなぁって思うけど
やっぱ縁だよね\(^_^)/

スナちゃん by 梅うさぎ
10歳はまだ若い気もするけど、8歳で白内障で見えなくなった仔もいるからねえ。
まったく聞えてないわけではないみたいなのよね。
犬も性格が顔に出るんだと思う。
晩年、ワンコラするようになったら顔もきつくなってきたから。
まるママさん by 梅うさぎ
聞える音と聞こえない音はありそうです。
あと、都合のいい事は聞こえてそう。
夢夢は5.4キロです。EVAが5キロ。
かなり大きさが違うよー。
まるちゃんは男の子の顔してると思います。
モモユニさん by 梅うさぎ
8歳で見えなくなった仔もいるからねえ。
確実に聞こえてない時もあるんだよね。
くむの寝顔は割と普通でネタにならんのよ。
うちは娘は男に息子は女に間違われてた。
巣子はあまりにも間違われるのが多いので
坊主頭にしたことがあるよ。
nanaさん by 梅うさぎ
今日は暖かかったね。
いつもこのくらいならいいのに。
あははは、あのパズルだね。
私も昨日は結構やったわ。
今200万点くらい。首が痛くなった。
うちの息子はかな成間確率で女の子と言われてたんよ。
で、坊主にした。
みんみんさん by 梅うさぎ
実家のヨーキーが13歳くらいから耳が怪しかった。
高い音は聞こえるみたいで、父の声は聞こえなくては母の声は聞こえるんだって。
それでじーちゃんが寂しそうだと…。
ふうちゃん、晩年は性格がきつくなって顔つきも男らしくなった。
でも、くむは優しい性格で顔立ちも優しいんだけど
男の子顔なんだよね。
レイちゃんは男の子に見えるわ…あの「ムキッ」が特に。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

雨なのでうそこメーカー

  • 2019年01月20日(日)
  • くむ
朝はまだ降ってなかった。
0120-01_2019012013583997d.jpg

深い草の中でうん!!
0120-02_201901201358415f7.jpg

固めなのが奥深くに落ちてなかなか拾えんかった。

帰る所に降りだして、すぐ本降りに。
ネタがない。
昨日レイちゃんがうそこメーカーで決闘してたので、真似した。
くむVSふうちゃん0120-a3.png

意外にもくむの完勝。

もういっちょ、心の支え。
くむとふうちゃん
0120-a1.png  0120-a2.png
他に漢字だとくむは『逞』でふうちゃんは『潤』だった。

くむ、逞しいか?

きょうのふうちゃん
0120-03_2019012013584223e.jpg

いやいやいや。
もし、ふうちゃんとくむが対面していたら、
くむは「あそぼ」と寄って行くけど、
ふうちゃんは目も合わせずに後退ったはずだ。

性格、正反対だもんね。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
草結構青々してるねー。
今年はやっぱ暖かいのかな?

あははー。決闘メーカーわろた!!
くむちゃんvsふうちゃん
絶対にふうちゃんが勝つかと思ったら
くむちゃんの勝利(^O^)泣き落とし攻撃って・・・。
ダーツとモップ(笑´∀`)モップが有利かっ。
闘いを想像してみると面白い!!

心の支えが家族って感激~だわ、くむちゃーん(*^O^*)


 by きつねかーちゃん
昨日は具合が悪くて
これなかった、なんで、いま読んだ

ごるぁあー!むちゃすんなと、ねーちゃんが書いたにもかかわらず

レンガ運ぶとわ、なにさらしてんねん!
治りかけが、大事だよーと
かいたはずだが?

腱鞘炎なめんじやないですよ!
治りたくないんですかい?

幸い今日は、雨だったようですが、

身体壊してまで、そーじして、わんこらぶやにゃんすの世話をしてるんですよ!

妥協しましょう。かーちゃんなんてね
妥協しすぎで、諦めてくれてます。

御身大事を最優先ですよー!
いいすっね?いいっすね?!

モーラステープは、紫外線で光線過敏症になることがあります。てには、貼らない方がよいと思います

うそっこめーかーあれたのしい
ふうちゃん、見栄はっちやいけませんよ。
新しいわんこがきると、お腹ませて、まけまけーしちやうじゃないの?

はぁ?!🦊ちゃん、また、ばらしましたね!

今夜秘密のチョコをたべつくしてやるですよーだ、👅覚悟するです

byふうちゃん

りんごケーキとっても、美味でしたよ、
かーちゃん。
また創るです
 by Snugglebutt
こっちもこれから嵐が来るよ~
風がめっちゃ強くなって来たわ・・・

なんかこれ見るの久しぶり~
まだやれるんだね
ふうちゃん酒好きだったのか~
オバちゃんと呑むかい?

りんごケーキうまそ~~~!!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

雨降ってなかったんですね。
草の中 オチリにチクチク刺さらないのかな?

うそこメーカーそんなのもあるんだね^^
レイちゃんは ママちゃんと戦っていたけど
くむちゃんは ふうちゃんと 勝ったんだね~

ふうちゃんから クレームが審議は無いようですね^^
おはよう by nana
昨日は気温が高かったので暖かかったけど今日は北風が冷たい
いいなぁ こっちはもうず~っと雨が降らない
少し降ってお湿りが欲しいよ~
乾燥で体中が痒い

うそこメーカーってまだあるんだね~
みんみんさん by 梅うさぎ
冬でも下草はあるよ。
やっぱり四国は暖かいのか?
一応、武器っほぽいものの持って戦ったみたいよ。
泣き落とされたり、息で武器を飛ばされたり、ふうちゃんは散々だったな。
くむの心の支え、そうであってほしいわ。
きつねかーさん by 梅うさぎ
運んだと言っても時間にしたら15分程度よ。
距離は3mほどね。
モーラステープは水仕事が終わって夜だけ。
貼ってたらビニ手が入らんかった。
ふうちゃんはよその犬がグイグイ来て逃げられない時は
コロンとひっくり返ってたなぁ。
くむにもするだろうなぁ。(夢夢にはした)
スナちゃん by 梅うさぎ
雨はちょっと降っただけで、今日はいい天気よ。寒いけど。
ふうちゃんが飲んだ゛ラくらーい酒になりそうだよ。
リンゴケーキというより、リンゴ蒸しパンな感じだよ。
ホットケーキミックスはあまり甘くないからちょうどいい。
まるママさん by 梅うさぎ
朝降りだしたのは8時前かな?
お昼過ぎには止んでたけど、夕方はサボッた。
うそこメーカー、すごくたくさんあるよ~。
キャバ嬢なんてよくわからないものもあった。
リアルで対面したら、ふうちゃんはすぐにおなかを見せると思う。
nanaさん by 梅うさぎ
朝は寒かったけど、お昼にはお日様出た。
関東はカラッカラらしいね。
こっちも乾いてるのか雨が上がって、道路があっという間に乾いた。
うそこメーカー、健在だよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

炊飯器りんごケーキ

  • 2019年01月19日(土)
  • 日記
今日の第一子
0119-01_201901191656578ce.jpg

しばらく歩いて
0119-02_2019011916565930b.jpg

第二子
0119-03_2019011916570051a.jpg

軽くなって帰りました。
0119-04_201901191657028bc.jpg

一昨日、炊飯器でリンゴのケーキを作ったら
8等分していたのをとーちゃんが6切れ食べた。
まだ欲しそうにしていたので、りんごがあるうちにと
もう一度作った。
材料は小さいリンゴ2個とホットケーキミックス、卵1個、牛乳140cc。
卵と牛乳はホットケーキミックスに書いてるレシピ通りに。
0119-a1_201901191657141a1.jpg

レンチンしたリンゴを混ぜたホットケーキミックスへ入れる。
汁が出てるのでそれも一緒に入れて軽く混ぜ混ぜしたら
リンゴを並べた釜へ。

0119-a2.jpg
別に熱々のうちに切ってもいいです。

作業時間は15分程度であとは炊飯器が焼いてくれるので
私でも作れます。

今日は、昼の海
0119-05_2019011916570321e.jpg

久し振りに足上げうんちゃんしたのに、写真撮ってなかった。
うんちゃんだと思わんかったのよ。
足上げといっても、途中から石の上に足を置いてた。

きょうのふうちゃん
0119-06_20190119165712277.jpg

運んだと言ってもたくさんじゃないです。
でも、レンガって見た目以上に重いのよね。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by みんみん
くむちゃん快便だねー\(^_^)/
レイは朝散歩で一日一回です。
今日もイイ天気だったわ!!

炊飯器で🍎ケーキ作れるんだね!!
これは、私でも出来そうだ(笑´∀`)
いつかやってみようアハハ!!

あらまー、せっかく腫れが引いたのに・・・。
そうそう、レンガって重いよ。
私もここ最近庭の雑草が出てきて気になるんだけど
放置です(>_<)
 by 怪人
炊飯器で色々できるって聞いてはいるけどやったことないです。リンゴのケーキ、ジャックが好きそうだなあ。やってみようかな?
旦那さん、これを6ピース食べるなんて、よっぽどお好きなんですね~
足上げうんPは難しいだろうに。
ワタシはこっち生活が長すぎて、和式でスクワットできなくなりました。チッコならまだしもうんPは無理。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

雨です~新幹線へ 面倒だけど^^:
2子無事出産で お腹スッキリ~

上の子産んで 2日間安静で寝た切りで
3日目 立ったら バランスが ・・・・
体重がものすごくマックスに
先生に あんたは子供うたびに 太っていくかもって
・・・で 二人目の時は 普通に戻っていたの
あはっは~違ったねだって 余談でした。

リンゴケーキ 簡単に焼けるんですね^^
人様がしてる分は簡単に感じるけど・・
自分が いざやると・・・・やらないけど
食べる人が居ないので

美味しい また食べたいって 言ったら するけどね^^
キンカン甘露煮止めて 食べてます。

煉瓦 重たいですよね^^:
ブロックだと両手で 構えて持つけど
煉瓦は片手で 昔は 煉瓦色々使ってましたよね~

無理しないで いたわって下さいね。

おはよう by nana
くむちゃんいいなぁ 快便で・・
シニアになってくると段々踏ん張りがきかなくなって出にくくなってくるよね~(これは人も同じみたい)

ホットケーキミックスでこんなに美味しそうなの出来るのねぇ これならやれそう
調理コースで炊飯て普通に炊くを押せばいいの?
リンゴは生で食べるのは苦手なんだけどこうしてケーキとかになれば大好きなんだぁ

ちょっとよくなると動きたいってわかるけど
無理しちゃダメだよ~
 by 親まめ
リンゴケーキおいしそう♪
炊飯器にお任せしちゃえば失敗なしだね。
それにしてもふう子ちゃまってマメすぎるーーーー
ホットケーキMIXって本当に優れものですね
みんみんさん by 梅うさぎ
よくもまあ、こんなに出るもんだと。
朝2回して、夕方散歩でも少しして、夜にもしてた。
ケーキと言っても食感は蒸しパンに近いんだけどね。
出してたレンガを片付けたんだけなんだけどね。
数も時間もほんの少し。
でも、煉瓦は重かった。
怪人さん by 梅うさぎ
娘はチーズケーキを作ると言ってた。
けど、地味に高くつくって。
炊飯器は失敗がなくていい。
我が家炊飯器でご飯は炊かないけど、他の物を作るために買った。
私も和式だめだ。
ヘルニアの手術後に和式とかない所があって、めちゃ困った。
まるママさん by 梅うさぎ
散歩の時間はまだ降ってませんでした。
昼過ぎまで降って今は止んでるけど、
夕方散歩は無理です。
美味しいって言われたら素直に作るのに、普段言わないのよね。
昨日はりんごケーキの他にかぶの酢漬けも作った。
大きいのが50円だったんだよね。
煉瓦、密度が濃いのかブロックよりずっと重く感じる。
小さいから片手で持ってしまうのもよくないのかも。
nanaさん by 梅うさぎ
ふうちゃんはもともと固かったのに、足が踏ん張れなくなって
『出そう』から『出る』『出た』までが数秒で晩年は部屋の中で転がしてたよ。
コロコロでカチカチだったから被害はなかった。
出ないよりいいからね。
少しでも出るように芋とかバナナとかいつも用意してたよ。
最近の炊飯器は色々ロなコースがあるみたい。
うちのは調理コースがある。ない場合は炊飯でいいと思う。
私もリンゴは火を通したのが好き。
煉瓦は使い終わったから、元に戻したのよね。
親まめさん by 梅うさぎ
そうそう、炊飯器にお任せ。
お菓子造りって好きじゃないんだけど、
ホットケーキミックス+炊飯器なら私にもできる。
これしかできんけどねー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝の海

ずっと前は家を出ると北へ行き、海へまっしぐらだったんだけど
最近は南へ行き、桜並木を横切って農道へ行く。
0118-01_20190118143249e52.jpg

道の先に見えてる白いのがガードレール。
いつもの朝はそこを左に折れてうちに帰る。
で、夕方はまっすぐ行って海へ行く。
のだけれど、今朝は帰らずに海へ行った。

0118-02_20190118143250bad.jpg

だれっちゃおらんわ。

0118-03_20190118143251a6c.jpg
夢夢、もぐもぐしてて叱られました。
言ってもよく聞こえてないみたいなので、リードをキツめに引っ張ります。

波はちゃぷちゃぷ、穏やか~。
0118-04_201901181432539bc.jpg

工場がまだ動いてないので排水路に水がなかった。
0118-05_20190118143254e5a.jpg

よっこいしょと上がって(よっこいしょはかーちゃんだけ)
堤防を下りて、あとは帰るだけ。
0118-06_20190118143307ec1.jpg

マジで海から100mです。
津波?
南海トラフの予想浸水地域には入ってないです。

きょうのふうちゃん
0118-07_201901181433088c8.jpg

ブログトップのふうちゃんの写真がまさに「海に向かってちーっ」です(;´・ω・)


にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
さっきまで、おっさんがカー用品をぽちするのに
パスワードが分からんって!!
滅多にネットで買い物しないからねー。
ポチるのにめちゃ時間が・・・💦
最初から聞けば良いのにサー。
時間がスンゴイ無駄になった・・・。

今日の日本海は荒れていたぁー!!
本当に海に近いなぁ\(^_^)/

海に向かってちー、気持ちイイだろうね(笑´∀`)
 by mie
いうても瀬戸内は穏やかですよ。
水位はあがっても津波にはならないでしょう。

ランは夢夢ちゃんと一緒で
砂を舐めます。
 by 怪人
瀬戸内海は津波の心配ないからいいよねー
それよりふう子さん地方は鳴門の渦が巨大化して高波になるほうが心配??
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

先日久し振りに朝散歩で 夕方コースを
クンクンポイントは 一緒だけど・・・・
ながいので やっぱ行かないことにしたw

久しぶりの海散歩?

南海トラフ 津波より 地震の方が どうなのかな?
海抜3mチョイだけど
前回の講習では 問題ないって言うけど
まさかが起きる時代だからなんともねぇ~
おはよう by nana
昨日エアコンの話したでしょう・・今はパネルは外してあるけどちゃんと起動してるのよ でね・・今朝エアコンどうする?って聞いた訳 なんて言ったと思う?!
「動いてるんだから春まで交換しない」って「この寒いときにやれない」って言いやがった
仕事なのよ~自分の
黙っていたけど「じゃ寒いのにイヤイヤ仕事してるんかい」って思った
ここで毒はけてちょっとすっきりした
ごめんよ朝っぱらから愚痴ってしまって

ふうちゃんのトイレでっかくていいなぁ

砂じゃないけど石を食べちゃう子が近所にいるよ
立ち話してるともぐもぐしてる
大丈夫なんかといつも思ってる
 by 親まめ
海まで100mだなんて最高じゃないですか~
親まめは海辺の街に憧れてしまいます。
最近、シーグラスでDIYしたりアクセサリーに加工したりするのよく見かけます。
その海にも沢山落ちてそうですね♪
こんちー by モモユニ
指の腫れが引いて来て良かったね~
アタシは左小指が3日程前からパンパんに腫れて…
思うように曲がらなくって。

見覚えのある農道。
もしかして、ふうちゃんに初めて会いに行った時
通った農道かも。

浜辺に自転車も車も走ってないから
くむちゃん達の散歩コースは安全で良いわね。
それに津波の心配もしなくて良いしね。
みんみんさん by 梅うさぎ
私、パスワードはノートにまとめてる。
海、近いよー。
夜に波が荒いと聞こえるよ。
mieさん by 梅うさぎ
報道で散々脅すようなこと言ってるけど、瀬戸内はまず大丈夫と思ってる。
ランちゃんもスナ舐めるのね。
夢夢のうんちゃん、最初の方がジャリジャリだ。
怪人さん by 梅うさぎ
んー、鳴門までもそこそこあるからねー。
うちは浸水しないらしいけど、いつも歩いてる農道は危ないらしい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

一列で警備

朝焼け
0117-a1_20190117134208d63.jpg

見た時はもっとだるまっぽい感じだったけど、間があいてしまった。

今朝のくむは人んちの車が出てくる所で、うんこらしょ。
ちょうど車が出るところで待たせてしまった。
ごめんよ、Hくん(大昔幼稚園の集団登園で同じグループだった)
その2分後、夢夢が何の前触れもなく道のド真ん中で。
何も通らなかった。

軽くなったふたり。
0117-01_201901171342024c5.jpg

昨日カットしたから足裏スッキリ~。

全員で警備中
0117-02_20190117134203576.jpg

見張ってるのは夢夢だけ。

くむがいなくなったら、すぐにEVAが潜ってた。
0117-03_201901171342051e0.jpg
正しいしまホイ(偽)の使い方だ。

きょうのふうちゃん
0117-04_20190117134206d81.jpg

ゴミ出しの帰りにしろちゃんに会って、撫で繰りまわしてたらくれた。

割れてた親指の先が治った。
使い捨てのビニール手袋を使ってたんだけど、
うちにあるのはSサイズなのね。(手、小さいのよ)
いつもは問題ないんだけど、腫れてる中指がキツキツだった。
その腫れももうだいぶ引きました。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

こんばんはー!! by みんみん
朝焼けここんとこ見てないなぁー(笑)
今朝は風があったのかな?
夢夢くむちゃんの尻尾がなびいてるような。
警備いつも5963!!
怪しい人が来たら知らせなくっちゃね。
しかし、くむちゃん巨大に見えるわー。
中身は細いんだけどね(^O^)

しろちゃんこうなりゃ撫でまくろーアハハ!!
 by きつねかーちゃん
油断禁物!治りかけが、1番ぶり返しやすいの!

あまり酷使しなさんね〜
おねーさんの言うことは、間違いない。
怪我ばっかしておるかんね。

ふうちゃん。美味しいみかん嬉しいね。

朝焼けを見る度に、ミラーマーンとー叫びたくなる。わたし。
大昔、実弟が見てたんだけどね。テーマソングの始まりが、〜朝焼け光の中に、ミラーマーンーで、始まるもんで、つい。うたうと、何だそのマイナーなヒーローソングと、バカにされるわたす。勿論。初日の出にも、歌うんだ。
昭和は。。。うんレトロだな。
🦊ちゃんとこのおにーちゃん。嫌いです。ーー
ん?なんでかな?
食べようとしてたいちご。とられたです。
しかもにゃって笑った。僕が狙ってた。真っ赤なイチゴだったです。

食べなくてよかったよ。酸っぱいだけで、味がなかったそうな。ふうちゃん甘い方がいいでしょう?
。。。意地悪じゃなかった?
そうそう。不味いって聞いてたよ。

そろそろイチゴ狩ですね〜🦊ちゃん
そーですね
行きましょう〜
無理です。タクシー廃業しました。
おーまーがーですよ!
足回りが故障ですから〜
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

こちらも昨朝は 朝焼けが綺麗でした^^
まるは 道の中央とかですることは無いけど
端っこでしていても 車が通ると
片手で袋 片手でハーネスを持ってます。
通る車の方には 顔は見ないけど 頭下げます。
速度落として 徐行してくれるので中央線のない道です。

EVAちゃん くむちゃんがどくの待ってた?

昨日ゆうちょの帰りに直売所に
私の足と張り合える位の大根が
ミカンは 小粒のたんかんが 買わなかったけど
九条ネギと 小玉のキャベツかった 200円合わせて

ゴム手は Mです^^
流石にLは デカイから
手が治ったら またお掃除再開ですか?
今日は 整形に行ってきます。
別に痛みとかないけど ・・・・
おはよう by nana
今日はまた北風が冷たい
エアコンがダメなのかダメでないのか日曜日に見るらしい 今ね前のパネル外して使用してるのよ(それが何処かに引っかかるらしいので外すとちゃんと使える)だけど・・誰か来たら超恥ずかしい

うんちゃんするときって大体端っこでしてたけど
超シニアになった頃からはどこでもするようになって
それこそ道の真ん中だったり・・引っ張るわけにもいかないしねぇ

そろそろ「誰も突撃しない昼ごはん」の再開はあるかな~

これ毎回一人突っ込みをしてるんだけどね
「指」の入力に毎回ユニたんの「ユニ」って入れて一人で大笑いしてる
指がもう慣れちゃってるんだろうね~
 by 親まめ
朝焼け綺麗ですね。
朝焼けの中日差しが差す瞬間が好き♪

こらーーーーーーっ
治りかけで安心しちゃうとぶり返しますよ( ̄▽ ̄)
しっかり治して下さいな。
ほんと、お大事にね
みんみんさん by 梅うさぎ
この時期は日の出が遅いからほぼ毎日見てるわ。
でも、冬は南寄りで家があるからイマイチ。
夏は海から上がるよー。
怪しいい人(運送屋さん)が来たらすぐわかるよ。
お隣にいて、慌てて帰って来た事もあるよ。
くむ、胸囲は45㎝だよ。
しろちゃんは私を見つけると「撫でて~」って走ってくる。
きつねかーさん by 梅うさぎ
今週はほぼ何もしていないから順調に治ってます。
もう、グーが握れるようになりました。
昭和が遠くなるねー。
娘んちなんて昭和生まれが娘だけで、ダンナも平成よ。
ミラーマンなんて知らんだろうな。
私は辛うじてわかる。見てた気がする。
まるママさん by 梅うさぎ
昨日はごみの日だったので車が出る時間が少し早かったのよね。
気が付いた時にはくむが座ってて、場所移動もできんかった。
H君、おばちゃんだとは気付いててないと思う。
30年前だからねー。
何回も使う手袋はMなんだけど、使い捨てはSサイズ。
ハンバーグこねるのに使ったりする。
Mだと指先が余り過ぎるのよね。
こんなに腫れるなんて指輪とかしてたらうっ血してたかもね。
モーラス貼ったりチック塗ったりしてました。
nanaさん by 梅うさぎ
今日は午後から晴れて暖かくなった。
南側の戸を開けててお日様の光を取り込んでるよ。
くむは必ず端っこなんんだけど、夢夢はしたくなったら急に止まるよ。
それも道の真ん中でね。
ちっこは砂浜じゃないとしないけど、うんちゃんはおかまいなし。
「ゆ」はユニたんのゆだよねー。
親まめさん by 梅うさぎ
地形の関係で夕日はあまり見えないのよね。
で、朝は散歩の時間と重なるからわく見る。
今週はもうほぼ何もしてないです。
もう、グーが握れるようになったので完治が近いかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

2019トーリマ始め

  • 2019年01月16日(水)
  • くむ
やっと…やーーーっと、くむのカットしました。
顔を少しとおちりと足裏だけね。
0116-02_201901161903335ac.jpg

足裏は大人しくさせてくれたけど、
顔はイヤイヤして大変だった。
後で見たら、左右がだいぶ違ってた。

ま、いっか。

夕方散歩。
寒いのにEVAも出て来た。行くって言うから服着せた。
0116-01_20190116190332772.jpg

きょうのふうちゃん
0116-03_20190116190335d86.jpg

ちょっと違うって。
スイートスプリングってみかんです。
春みたいな名前だけど、一番寒い時期に実ります。
今年もいっぱいなってます。しろちゃんちのだけど。
毎年、何個かいただきます。おいしいのよ。

そうそう。
今年はレモンが一個も実がつかなかったって。
実家だけじゃなくて近所のレモンも全然実がなかったよ。
そういう年もあるんだね。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
うちのレモンも全滅でした。花はたくさんついた。でも結実せず。全部落ちた。
ももいちごやっと見つけた。山梨であかねっこ
名前に。。。ほんまかいな?

指は良くなった?

無茶はしないに限るよ。お大事に
 by 怪人
スイートスプリング、美味しそうな名前ですね。
こちらは急に寒くなりました~~~
本当のスプリングはまだまだ遠い!
こんばんはー!! by みんみん
お顔左右非対称?分からんよ。
やっぱ、モコモコ可愛いわー。
レイも毛玉が出来やすいから
飼い主が楽なように短くしたけど
やっぱ短くするのは夏だけにしようかな?

3頭揃ってお散歩楽しそうだな🎶
しろちゃんちに洒落た名前のミカンが出来るんだね。
美味しいだろうね!!
家はキンカンが凄くなった(笑´∀`)
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、お顔、スッキリしたね~!
黒が多いから、左右違うの、わからない。
シーズーは、失敗しても、すぐ、伸びるし。

この時期、EVAちゃんが、散歩行くなんて!
真夏でも、お布団に潜ってるのに、どした!
いつも行く子が、行かないなら、心配だけど、
逆は、全然、心配ないから、いいのか(^▽^;)

レモン、なる年、ならない年がある、ことより、
レモンやミカンが庭で採れるのに、ビックリ!

ふうちゃん地方って、ホント、暖かいのね(^^)ニコ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

EVAちゃん 気まぐれ?
くむちゃんお顔をスッキリだね^^

そうそうこのミカン 毎年ではないけど
スーパーに 美味しいですよね 大好きです。
今年は出るかな?
比較的安いので まとめて買います。

ランちゃんちに ライムレモンが 実が着いたけど
落ちたって 貰えるはずだったのに 残念。
おはよう by nana
可愛い名前のミカンだね~
アタシ・・酸っぱいの超苦手でねパパの実家のミカンは全く食べられない 買うミカンも糖度で買ってくるからパパには不評 あの人酸っぱいの大好きだからね

とーりまかぁちゃん復活した?
指の腫れは引いたのかな
でも無理は禁物だよ
きつねかーさん by 梅うさぎ
なんでかレモンだけで他の柑橘はちゃんと実が付いてます。
指はだいぶ曲がるようになったよ。
拭き掃除はしばらくしないことにした。
怪人さん by 梅うさぎ
見た目ごついけど美味しいミカンだよー。
うどん県も寒いと言ってもミネソタの春より暖かい?
こんちー by モモユニ
雨が多いとレモンが病気になって
育たないんだって。
昨日テレビで…去年は雨が多かったから
多分、その影響だと思うわ。

くむちゃん左右が違っても全然分からないよ(^O^)
それに直ぐ伸びるから気にしない~気にしない。
って、気にしてないっか(笑)
みんみんさん by 梅うさぎ
よーく見たら左右の長さと切った場所が微妙に違ってた。
手も痛いしプロに…と思わんでもなかったんだけど、
全身カットするわけじゃないからね。
冬伸ばすようになって3年かな…まだ4歳だけど。
ある程度伸びたら思ったほど毛玉にならない。
カキカキする所の奥でひっそり育ってたりはするけどね。
キンカンは私が唯一嫌いな柑橘だ。
アレ、すごい実が付くよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ありすぎると燃えない

  • 2019年01月15日(火)
  • くむ
今朝はくもりで薄暗かったけど、あまり寒くなかったね。
一段高い所を行く。
0115-01_20190115154635b47.jpg

パピーの頃、なぜか高い所でうんちゃんしてたなと
思い出していたら、した。
0115-02_20190115154637ebc.jpg

しかも、最後にひねり出したのが立ってた。
なんかいい事ありそうな(嘘)。

先日注文していたものがやっと届いた。
4点注文してて、1回目にペットシーツとブル足が。
一昨日、スプレーのオリーブオイルが1本だけ届いて、
今日の朝、最後の1点が届いた。
2500円で送料無料で3000円くらいの買い物をして
3回に分けて出荷してて大丈夫なのか?
出荷する倉庫が違うから、らしいが。

で、今日の箱にはたくさん入ってた。
0115-03_20190115154638c83.jpg

しかし、ちょっとくんくんしてカキカキして踏みつけて通り過ぎた。
くむが潰してくれないと、私がやらないといかんのだが…面倒臭いのぅ。

きょうのふうちゃん
0115-06_20190115154650c7f.jpg

休んだと言っても、少し掃いたりはしたんだけどね。
で、年末からの段ボールがたまっていたので潰してたたんでって
やってたんだけど、果物の箱って固いのよねー。
紐出してきたら、ジャマされるしー。

0115-04_2019011515464045b.jpg

私が何度かエアクッションを踏んでパン!ていったけど
この坊ちゃんはまったく平気です。

犬のなかよし姉弟(血縁関係はない)。
0115-05_201901151546417a2.jpg

くむのケツがデカい。
夢夢がガタカダ震えるのでこの後、服着せた。
そしたら、ふとんに潜った。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
別々に送り出すと送る方送料がって思うけど。
こっちは無料だから良いけどさー。
緩和剤沢山入ってたんだね。
箱が無駄に大きかったのかな???

段ボールって結構丈夫だよね。
くむちゃんは、お邪魔虫しちゃったの。
レイもでーす(*^O^*)

くむちゃん見てるとモコモコも可愛いわ。
レイも伸ばすかな!!
夢夢ちゃん、風邪引かないようにね。

ちょっと、すずが心配です。
 by 怪人
ぎゃはははw茶柱じゃなくてうんPが立ったのね。きっといいことあるよ~~~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

良いことあるかも^^v運が立った。

Amazonプライムで 数点買って
同じ日に 箱が3個の時があります^^:
無駄な資源使うし 片付けも面倒だし
送料はタダだけどね^^:

そうそうこれこれ まるは みたら逃げてハウスへ
最初 パーンて潰したら どうも鉄砲音苦手だから
多分怖がるんだと思うw
一時期TVの手っぽ音も怖がってハウスへ

TVで 言えと同じチャイム音聞くと
その辺走り回るから 記憶力はあるらしいw

くむちゃん デカケツだけど 中身はほっそり
最近まるのくびれみて 羨ましい~
私のくびれは どこに行ったのでしょうか?

まるは ほぼ一日ジャンボクッションに埋もれて寝てます^^:
おはよう by nana
最近の宅急便て中のものはちっこいのにでっかい箱に入ってくるわで最近はポチっとしなくなってきた
で・・いまだにあっちこっちでポチっとやるやり方がわからんで送料がかかってますわ(苦笑

野菜のダンボールも堅い・・で止めるのにテープじゃなくてでっかいピンが使ってあるから余計に面倒で・・


 by 親まめ
ウンが立つと『運が立つ』って感じでいい事ありそう!って思うよね(笑)
緩和剤には全く興味を示さないよ~うちの仔たち。

最近ネットで買った物って・・・
ハンドメイド作品作る材料くらいだなぁ。。。
こんちー by モモユニ
くむちゃん、エアクッションが多いと
余りカミカミしないんだね。
それに、横で潰してても驚きもしないなんて
さすがーーだね~(^^♪
ユニならビビって逃げてるわ。

シーズーってケツ割と大きいよね。
毛に関係なく。
んでもあのデカイケツ触り心地が良いから
好きだわ~^m^
みんみんさん by 梅うさぎ
こっちは別に損はしないんだけど、いいの?って思っちゃうよ。
入ってたのは泥除けのマット。
小さくたためないので大きな箱だけど、隙間が多くて…。
何十年も前から段ボールをつぶすのって私の仕事なのよね。
だからかなりうまいよ。
レイちゃんも伸ばす?
顔だけカットしていればいいから、割と楽よ。
すずちゃん、今日も病院だったんだよね。
悲鳴上げてすぐなら…と思うよね。
くむもパピーの時一度「キャン」て言って目をスリスリして走り回るから
すぐに見たらなんか刺されたみたいで、
お昼近かったけどとーちゃんのごはん無視して病院に走ったことがあるよ。
怪人さん by 梅うさぎ
こんもりした真ん中で見事に立ってたよ。
お見せできないのが残念だわ。
とーちゃんはさっきトイレでまっすぐなのがあったと写真撮って来た…。
おっさん、なんしょん?
まるママさん by 梅うさぎ
特に何もなかったわ~残念。
あ。親指が割れてたのが治ったか。
手袋なしで水仕事できるようになった。
Amazonの梱包はクセがあるね。
隙間ありすぎ。箱デカすぎ。
くむは自分で裂いて鳴らすからね。
自分で潰すの面倒なので、くむを挑発して全部潰してもらったよ。
くむの中身はこの半分かな。
知っているのにつかむと「こんだけ?」となるよ。
私のくびれもかなり昔から行方不明。
nanaさん by 梅うさぎ
田舎の方が通販すると思うよ。
お店行っても品ぞろえないからね。
通販の方が安いなんてことも多いしね。
ペットシーツとフードは100%通販です。
そうそう、あのホッチキスのおハゲみたいなやつ。
外すのに苦労するよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ほっこり

  • 2019年01月14日(月)
  • 日記
朝散歩で不発だった坊ちゃん。
0114-02_201901141939341bf.jpg

まだ暗いうちに運んでたのは、自分のだった模様(/_;)

使えない右手tsume_hand.png 絵を反転させるの忘れた。
傷は小さいけど、割と深くてなかなかくっつかない。

きょうのほっこり
0114-01_20190114193933db0.jpg

もう、弟が可愛くて仕方がないにこちゃん。
「ママ、蓮司を生んでくれてありがとう」って言うんだって。
ママが蓮司にかかりっきりで寂しい時もあると思うんだけど、
それ以上に弟が可愛いんだろうな。
パパともなかよしで昨日は一緒にホームセンターへ行ってた。
で、中にあるダイソーでエリーちゃん買ってもらってた。
もう10体目くらいのエリーちゃんww
ふたりして「怒られるかな?」「大丈夫やろ」と帰って来たわ。

娘がプレゼントがあると言う。
今までこのパターンだと車にたまったゴミだったんだけど
「今日は違うで」という。
で、くれたのが、これよ。
0114-a1.jpg  内祝いのヤツね。
うちはお返ししなくていいと言ってたからか?
ま、ありがたくもらっておきます。

きょうのふうちゃん
0114-03_20190114193936862.jpg

『何か』あった時はわんこ優先かな。
孫たちには「親」がいるからね。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん良い具合にもふもふしてきたね。
朝散歩でお運びが発覚かっ(笑)

にこちゃんお姉ちゃんが板に付いてきたね!!
蓮司君が、可愛くて仕方ない様子\(^_^)/
家族4人仲良しこよしで、ほっこりね。

うちも最優先は、わんこだわ💦
 by 怪人
幼い姉弟の図、じ~~~んと来るなあ。
にこちゃんはいいお姉さんになりそうだね。
右手、引き続きお大事に。
使わないのが一番効く!と言っても右手だからなあ・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん もふもふ加減が いいわ~
私は 第一関節が リウマチかなって調べたけど
症状が違うので 変形性関節症かな?って痛みは無いから
鉄なべで 鉄分必須かな?

蓮司君が 可愛くてたまらないんだね~
年齢が離れてるのも 良いのかも
でもにこちゃん ママにありがとうって
いい子 いいお姉ちゃんになったね^^

ママもパパも 安心だね 幸せファミリー\(^o^)/

家も まるが一番 旦那は・・・3番 
人間は ギャーギャー言えるしね^^:
 by きつねかーちゃん
その指は、完治するまで、時間かかりそうだね

指はどうしても使うから、お掃除はもう程々にして、養生しましょう

エリーちゃんが10体って。。。
にこちゃん。凄いね〜またばーちゃんにお洋服作れ〜ってくるのかな?

姉って弟をめっちゃ可愛がる傾向よ。うちの兄者ーずも。妹に甘い。。。
んで、小さい頃は、カーちゃんも弟には、めちゃ甘い。ってか、可愛がってたね〜可愛がってくれる人がおらんかったもんで、

同性同士は、ばちばちだけどね〜

うふふ。メロメロにこちゃんの表情がわかるぅ〜
妄想で、レンレン。おねぇちゃんっこになっちゃうぞぉ〜

ふうちゃん。ヤキモチ〜。レンレンよりも。くむちゃんよりも、にこちゃん取られてぶっすー

🦊ちゃん。ご無沙汰してたくせに、そーゆー事バラすですか!

うん。色々あってね!ーー

ラブコメにはまって、読み倒して!めまい起こしてぶっ倒れてましたよね〜
あと、ピグライフの課金に手出そうとして、怒られてましたよね〜

ふうちゃん!!

全部そうだけど!そうですけど!
ばらすなやぁ〜

良い子の僕を陥れたからですよーだ👅
by、ふうちゃん
おはよう by nana
きゃ~~にこちゃん抱っこがさまになってるね~
すっごくほっこりする二人だわ

うちの長男とにぃちゃんが5歳離れてるのね
にぃちゃんはどこへ行くの長男にくっついていって
5歳離れてると長男も弟が可愛かったみたい

指使わない訳にもいかなしね・・
でもほんとに無理しないでね。
こんちー by モモユニ
快便のくむちゃんが不発だったとは珍しいね~
こんな時も有るんだ。

にこちゃん、優しいおねーちゃんだね(^^♪
蓮ちゃんが生まれて一番嬉しかったのはにこちゃんだったんだね。

我が家もワンを優先するわ。
みんみんさん by 梅うさぎ
いい長さになって来たよ。
ただ、手入れが間にあってなくてね。
朝、まだ暗い時にひとりでもぐもぐタイムしてたのは分かってたのよ。
でも、誰のだかわからなくてね。
にこちゃん、思った以上に弟がかわいいみたいよ。
地震がしたら、くむを抱えて逃げると決めてるよ。
て、先に逃げられたりしてね。
怪人さん by 梅うさぎ
年が近いと赤ちゃん返りとかあるみたいだけど、
7歳違うと可愛いんだろうね。
弟がうんちしたら教えてくれるわ。
今日は何もせずにいるよ。
寒いし、動きたくない。(ミネソタンに笑われる)
まるママさん by 梅うさぎ
今朝、肥えてると言われたわ。
中身は貧相なんだけどね。
指が腫れるの二回目だったわ。
前は割とすぐに治ったけど、今回はしつこい。
段ボールたたんだらまた痛くなった。ほっとけないからねー。
年が離れたきょうだいもいいもんだと思ったよ。
人間はオトナばかりだから、わんこ優先だね。
猫は人間ほっといて生き延びそうだもの。
きつねかーさん by 梅うさぎ
エリーちゃんは100円だけあって壊れやすいいみたいなので
現役は2.3体だと思うよ。
買ってたのは今までのと髪の色と長さが違ったみたい。
私にはわからんが。
娘なんて弟はいじめるものと思ってたフシがある。
年が近いとそうなるのかも。
ピグライフは長くやってるけど、リアルマネーをつかった事ないわ。
てか、ゲームに課金をしないな。
ぽちぽちしてためたコインは持ってるが。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

撮れないよねー

朝起きてすぐにトイレに走ったのに
食後の散歩でまた。。。
0113-01_201901131914333b1.jpg

そんな事より今朝は霜で寒かった。
0113-02_20190113191434132.jpg

寒かったからか、最短コースで帰って来た。
0113-03_201901131914361c4.jpg
モサッて顔がデカくなってきた。

夕方散歩はEVAも来た。
排水路と坂路。
0113-05_2019011319143977f.jpg

いいタイミングでは撮れないわ。

きょうのふうちゃん
0113-06_20190113191449893.jpg

坂を下りてきてるのは、とーちゃん。
よろこんで最短距離で行こうとしてこうなった夢夢(1歳)。

右手指の腫れは引かず、親指先の爪と身の境目が手荒れで割れた。
もう使い物にならん。
ので、今日の午前中は伸びすぎた木の剪定をした。
午後はほとんど子守だった。
0113-04_201901131914374bb.jpg
生後50日…かな? 5キロあるそうです。
重いんじゃー。
ベビーベッドでおとなしく寝てくれー!!
ばーちゃんはベッドじゃねーよ。


にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by mie
5キロなら
まだランが勝ってます!
いつ逆転されるかな。
こんばんはー!! by みんみん
今日は良いお天気だったね。
レイも数分間、お庭に出ましたよ!!
もう大丈夫かな?

蓮司君大きくなったね(o^^o)
くむちゃん抜かれる日は、近いな。

 by 怪人
爪がはがれかけ??それは痛い!ワタシも昔よくなってたから分かるわー
レンジ君大きくなったね。ぷにぷにだね~~~💛
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も霜が降りて冷たかった~
昨朝は 一回だったので 今朝は 2回でも大漁
これで清算できたようです。

EVAちゃn夕方散歩には 参加だね~
昨日は家の中より外の方がポカポカだった。
50日で 5㌔ くむちゃんすぐ追い越されるね~

私は 3750gと4250g 大きく産んで 普通に育てたw
新生児からデカイと 触りやすくてその点は良かったw

お手手が 悲鳴上げてる いたわってあげてください。


蓮司君 良いお顔して寝てるねって
これ 足の上?床暖気分で気持ちがいい?
おはよう by nana
今日は風もなくお日様ぽかぽかで暖かいよ~

可愛いのぅ・・ずっと見ていたいわぁ

5㌔・・ナナより重い

ささくれが痛い(親不孝だとなるっていうよね)
そして少し暖かい日が続くとしもやけが痒くなる(えっいまどき?)
 by 親まめ
赤ちゃんの抱っこって結構重労働だよね。
腕も肩もパンパンになります。
うちの息子は2664gだったので小さ目でしたが
やっぱり抱っこはしんどかった~
でもまぁ・・・レンちゃんはくむたんより体重軽いね♪
直ぐに追い越しちゃうかな~
こんちー by モモユニ
くむちゃん快調だね~
お家の中でも外でも確り出すんだもんな~
羨ましいわ。

生後50日で5㌔って重いの?普通?

手荒れで割れたらホント痛いよね~
ハンドクリームをスリスリして手袋をして
寝たら少しはマシになるかもよ。
お返事 by 梅うさぎ
5キロはEVAとほぼ同じです。
標準よりちょっと重めか?
半年までにはくむより重くなるはず。
4キロくらいだと軽くていいんだけど、体がしっかりしてきたので
今の方が抱っこしやすいかな。
毎日お湯で食器洗いしても何ともないんだけど、
連日のセスキに手も降参したようで、痛い~!!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、ブル足ゲットする

  • 2019年01月12日(土)
  • くむ
朝目が覚めたら、雨音がしたので朝寝してやったわ。
雨でも降らないと朝寝できないからね。

これは昨日の夕方。
0112-01_20190112164517ce5.jpg
遅かったのと、早かったのと。
何故、跳んで時に撮れないのか?

いつものペットシーツが品切れなので、楽天24で注文した。
0112-03_201901121645197ed.jpg
エアクッション狙いの坊ちゃん。
1分かからずにズタボロにしてくれました。

お次はコレだ。
プル足(2個組)が入ったビニール袋なんだけど、大興奮した。
中身よりこっちの方が嬉しいかもってくらい激しかった。



これもズタボロになったので、中身を渡した。
0112-04_20190112164521b03.jpg

ブル足にはわんこを虜になる何かがあるんだろうか。
100均のおもちゃはすぐに放置するのにこっちだとずーっと持ってる。
上手にピーピー鳴らしてご機嫌。
ハウスにまでおもちゃを持ち込んだのは初めて。
0112-05_20190112164522276.jpg

顎の下にブル足ありました。
0112-06_20190112164532e17.jpg

これは…"(-""-)"
0112-02_20190112164518db5.jpg

この頃、留守番ばかりなんのでお詫びに買ったけど
よろこんでくれてよかった。

    
2500円で送料無料になるので時々利用してます。
あと2つ買ったのは別送だって~。

きょうのふうちゃん
0112-07_20190112164533b26.jpg

こちらの坊ちゃんはただくわえて運ぶだけ。
若い頃は振り回すこともあったけどね。
遊ばないくせにEVAがおもちゃに触るのが許せなくて
体当たりして取り上げていた。

現在、くむが同じことをする。

EVA、絶対にシーズーが大嫌いだと思う。


にほんブログ村

コメントを見る(7)

こんばんはー!! by みんみん
雨だとお散歩も諦めが付くよね。
たまには朝寝してね!!
こっちも雨だと思ったら曇り・・・。
ボクちゃんがそわそわしてたけど
お散歩ナッシングでした。

ウチもPーで、ワイドもレギュラーも
残り少なくなったから買い足したよ。
1回で替えるんだけど、どうも厚形がいいらしい。
コスパが大変悪い・・・💦
くむちゃんビニール好きだねー。
ブル足もお気にだね。
顎に隠してへそ天\(^_^)/
へそ天は、レイと被っちゃった(笑´∀`)
 by ななママ
こんばんは♪
お久しぶりです。
風邪で、くたばってました。

ずっと読んできたら、すごい掃除してたね!
そのまま、リフォームするのかって、勢い。
私も、気合いれてやらないと、マズイ所が。
後回しは、私の得意技だから、進まない。

人気のブル足、しばらく、買ってないわ~。
買っても、ななが、壊すから、やめたのよ。
14歳になった今も、あげたら、壊すかなぁ。

くむちゃん、エアクッション好きね~(゚m゚*)プッ
破裂音に、ビビらないってのが、すごいとこ。

ブル足の袋も、取り出そうとは、してないよね。
明らかに、その袋で遊ぶのが楽しいって感じ。

くむちゃんも、ふうちゃんと一緒で、体当たり?
似てきたね、そのうち、おもちゃ並べるかもよ。

ふうちゃんは、カメさんの上にも、並べたもんね。
タマゴちゃんを、見つめる、あの目、忘れない♪
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

雨が降っても 年中無休です。
散歩場所があるのは有難いけど・・・

まる緩衝材 大きいのは見たら逃げます。
最初 パァーンって鳴らしたのが トラウマに

小さいのは平気で くむちゃんみたいに咥えて
出るまで 噛み散らかして 出たら
興味の無いのは 放置です。

最近は ブル・ダル足遊んでるの見ないなって
おもったら昨日朝掃除機かけるのに
咥えてきた~
鏡餅の ミカン一瞬で ガタガタになったw

まるは ずっと同じシーツだけど 薄くなった気がするw
おはよう by nana
昨日は結局雪は舞わなかった
雨で寒かったよ~

こら~ 指が腫れてるのにまだお掃除してる・・無理しないでよ

ナナもおもちゃ好きでぶんぶん振り回して持ってくる
で・・投げてあげるでしょ・・ママのところへ持ってこないからこっちが取りにいく(笑

 by 親まめ
東京も昨日は雪がちらっと舞い、その後は冷たい雨が降っていましたよ。

ブル足・・・知らなかった。
人気のおもちゃなのですね!
大ちゃんはビビりそうだから無理か~(笑)

うちのトイレシートは極薄ですよ(笑)
でも、チッコ毎に小まめにかえるので薄くていいんです。
こんちー by モモユニ
あら~昨日の朝雨が降ってたの。
こっちは曇ってただけ。
雨は大丈夫でしたよ。

ベストショット撮るのってほと難しいよね。
特に動いてる場面なんてね。

くむちゃん激しいね~(笑)
ユニは小さい頃は袋とかズタボロしてたけど
おばさんになってからは…(^_^;)
逆に袋の音とかにビビってる。
くむちゃん大好きなブル足買って貰えて良かったね(^^♪

あらまぁ~くむちゃん、ふうちゃんと同じ事をやり始めたの~
仲良く使わなきゃ本当に嫌われるわよ(笑)
お返事 by 梅うさぎ
まとめてですみません。
今日は訪問もままならず。。。
ペットシーツ、極薄だと横漏れするし、厚いのは高いだけでなくゴミが嵩張る。
ちょうどよくて使ったいたものは、だんだん薄くなってる気がする。
くむはエアクッションの破裂音は平気。というかそれを楽しんでる。
ブル足も鳴らすのが好き。
でも、時々鳴らす程度なのでうるさくはない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

拭き掃除禁止令

  • 2019年01月11日(金)
  • 日記
朝散歩ですよー。
0111-02_20190111151214114.jpg

7時をかなり回ってたけど、曇ってて暗い。
0111-01_20190111151213cd9.jpg
写真じゃわからないけど、かなりヨレヨレです。

踏ん張るくむ。
0111-03_20190111151216345.jpg
枯れ草の上に立派な1本うん様が鎮座。

きょうのふうちゃん
0111-04_20190111151217805.jpg

ここ数日、立ち上がるのがつらくて
何かにつかまりながら立ってます。
柱や建具を拭いていると、自然にスクワットしてるみたいになるのよね。
それはまあ、運動だと思えばいいんだけど
今朝起きて指に違和感があって右手を見たら、握れなかった。
親指と小指以外がギュっと握れない。
関節が腫れてた…特に中指。
0111-a1.jpg

関節のしわが少ないわ。
指の使いすぎだろうと今日は拭き掃除はお休みです。
違う場所の掃き掃除を少しだけしました。
すんげーホコリでどうしようかと思った。

右手の指なのでくむのカットもできない…困った。


にほんブログ村

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん全然よれよれじゃないし
お顔もまだ大丈夫だよ\(^_^)/
・・・レイの方がヨレヨレよ💦

わぁー、連日の拭き掃除で腫れちゃったのね。
頑張りすぎも良くないよ。何にもしない私が言うのもなんだけど(笑´∀`)
暫くは、お手々休ませて下さいね!!
お大事に<(_ _)>
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝散歩 行きたくないけど・・・時間下げると
小学生の団体に会うから 平日は 7時過ぎに
学校休みの時は 時間もっと下げても
でも わんこ遭遇率あがるから やっぱ7時過ぎに

指かなリり無理が重なったのかと
一か所綺麗になると 他も気に成るけど
少し指休めて下さい。モーラスはって

指キレイ~ゴツゴツの私の手


まるも 袋で受けてると
長くて折りたたんでってことが^^:
くむちゃん ぜんぜんもふもふ~いいなぁ~
おはよう by nana
今日はまさかのは初雪が舞うかもってくらい寒い
まぁそう言われて降ったためしがないんだけどね

掃除ってさ一度やり始めるときりがないよね
あっちもこっちも気になってきちゃうし
アタシもにぃちゃん出て行ったあとそうだった
でもさすがに指までは腫れなかったけど

掃除っていい運動らしいね
とくに床掃除・・今って雑巾で拭いたりしないからね

この際少し大人しくしてなさいよ
 by 親まめ
想像を絶する掃除地獄( ゚Д゚)
体は正直ですよね。
こんなになるまでお掃除頑張っちゃうなんて・・・
お風呂につかって体労わって下さいね
こんちー by モモユニ
確かに柱や家具をフキフキしたら腰、足が…
辛いからね~
それにしても指が腫れるぐらい頑張って
ムリし過ぎだわ。

昨日、くむちゃんチ方面曇ってたの。
こっちは朝良い天気だったわよ。
んでも、今日は朝から曇って寒い!
お返事 by 梅うさぎ
またまたまとめてで申し訳ないです。
足腰の筋肉痛はずーっとあって当然と思ってたけど
指が腫れたのは驚いた!!
一日休ませたけど変わらなーい。
ちょっとワックスがけしたら痛かった(/_;)
今はタイルの黒ずみと格闘中。
クエン酸パックしてきた。
うまくいくといいなぁ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ちょっと余裕でけた

  • 2019年01月10日(木)
  • 日記
きょうのふうちゃん
0110-04_20190110192144dc3.jpg

「のんびり」と「サボり」は違うと思うの。
「き」は消し忘れです。脳内で消してください。

今日のお仕事 0110-a1_201901101921451fd.jpg
雑巾すでに4枚がダメになりました。
セスキ炭酸ソーダが残り少ない。
スプレーにして10リットルは使ったわ。
それでもダイソーで買った袋のの半分くらいなんだからコスパよすぎでしょ。
ゴム手袋は薄いのと厚いのを2枚重ねする事を覚えた。

通りかかったおっちゃんに「もう飽きたやろ」と言われた。
1日めから飽きてますが。。。

夕方、散歩していたらとーちゃんが来た(珍)
0110-02_201901101921419c3.jpg

とーちゃんが来たらめちゃテンションが上がるくむ。
なんか納得いかん。

排水路の前でもたもたしていたので「くむ飛べるから」と言ったら
ようやく先に進んだ。
そして、夢夢も。
0110-03_20190110192142783.jpg
このくらい楽勝です。

お手入れしてなくて。。。
0110-01_20190110192140280.jpg

ブラシもだけど、目の周りをカットしなくちゃだわ。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by 怪人
お疲れ様です。
マラソンで最初から突っ走ってしまって、途中で息が切れた感じかしら?もう折り返し地点は回った?あとはのんびりゴールを目指してください。
こんばんはー!! by みんみん
大切なお客さんが来るのかな?
期限が延びたからのんびりしてね(^O^)
セスキめちゃイイね。ダイソー行かなくっちゃ💦
くむちゃんが父ちゃんにリード持たれてる!!
イイ光景だね。
お家トリマー出来る余裕が出来たかなぁ?
 by だんくんママ
こんばんは~

じゃぁ、気になってる事も
発表するの先になるのね
だれかお泊りに来るのかな?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

期限が伸びたら 少しゆったり構えて
毎日本当に 感心しています 私は無理だわ。

くむちゃん とーちゃんに会えてうれしかった
納得いかん 解ります。
まるの 旦那お迎えの喜び方見てると
まぁ~飯の素だからって思うけど・・・複雑

くむちゃん もふもふで暖かそう~
まるは 貧毛で 寒々しいですw
おはよう by nana
今日はコメ開いてて良かった~

やっぱりにこちゃんが同居か?
れんちゃんがいるからせっせと掃除かなぁ
発表が先延ばしに・・気になって眠れんよ(しっかり寝てるけど)

そろそろくむちゃんのおうちトリマーが再開かな

とぉちゃんがくるとテンションあがるって少しむかつくってわかる気がするよ
ナナも若い頃夕方散歩でたまたま早く帰ってきたパパ見つけてテンションがあがってたのみて少しむかっとしたから(笑
こんちー by モモユニ
なんか分からないけど…
半月延期になって少しオサボリじゃなかった
のビリ出来て良かったね。

10ℓも使ったの~(@_@;)
凄いな~
家が近くだと、セスキ炭酸ソーダ二袋残ってるから
お裾分けして上げれるのに残念だわ。

くむちゃん言うほどお目目の回り気にならないけど。
それに、ボサボサ、ヨレヨレでもないし。
怪人さん by 梅うさぎ
10キロだと思っていたら30キロだった感じ。
10日間ぶっ飛ばしてたので、疲れがハンパない。
さすがに不具合出て来たので今日はちょっと掃き掃除しただけ。
みんみんさん by 梅うさぎ
なんだろうねえ。
期限伸びたら、あそこもここもと拭きたい所が増えた。
が、さすがに無理がたたったのか不具合出てきたよ。
セスキをスプレーしたら、汚れが浮き出るんだと思う。
古い柱に吹きかけると茶色の汁が落ちる。
くむ、後にかーちゃんいるのがわかってるからね。
いないとダメだと思う。
かーちゃんトリマー、指の不具合により休業です。
だんくんママさん by 梅うさぎ
そだねー。
ちょっと先になったよ。
掃除が一段落したら発表するよ。
そんなたいそうな事じゃないけどね。
まるママさん by 梅うさぎ
10連勤はさすがに無謀でした。
遠くに見えたすぐにはとーちゃんとわからなかったみたいなんだけど、
分かったら大はしゃぎ。
夢夢の方が先に気付いてた。
くむ、もふもふでコロコロに見えるけど、中身は貧相です。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

おやすみ

  • 2019年01月09日(水)
  • 日記
だめ…もう無理
0109-01_20190109192927d7d.jpg

休みます
0109-02_20190109192928c0a.jpg

ふうちゃんもおやすみ


にほんブログ村


おまけ

コメントを見る(-)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

あ~ぁ、なEVAさん

朝はぬくぬく
0108-04_20190108170005086.jpg
左がつくし(♀)、右がこうめ(♂)
名前は可愛いが体格は可愛くないこうめ。

今日も快腸
0108-02_20190108170002f81.jpg

今日もなかよし
0108-03_201901081700040cc.jpg

そしてかーちゃんは掃除現場へ。
始めの頃は私が見えなくなると鳴いてたんだけど
少し慣れて来たみたい。
が、それはそれで寂しい。

今日は早めに切り上げて夕散歩へ。

海苔加工の排水路
0108-05_201901081700072e3.jpg

夢夢はあっという間に飛び、慌てて撮ったけど遅れた。
0108-06_20190108170022fec.jpg
シーズーにしては華麗に飛んだ。

そして、モタついていたEVAは…。
0108-07_201901081700234eb.jpg
前足が浸かってしまって呆然。
数秒悩んで、ジャブジャブ歩いて渡った…ヤケクソ?

0108-a1_20190108170025363.jpg  特に意味はない。
…ことにしておこう。

きょうのふうちゃん
0108-01_20190108170008a10.jpg

くむはちっこしながら歩いたりしない。


にほんブログ村

コメントを見る(7)

こんばんはー!! by みんみん
丸二日PC電源入れなかった・・・。
ただのサボりですが(^_^;)
ブログはスマホでちゃんと見てぽちはしてたよ!!

ここんとこお天気が良くて気持ちイイね。
私は、肉離れ疑惑・・・💦
でも、歩くのは平気でーす!!

EVEちゃんやけくそ(笑´∀`)
お天気良いから散歩にも参加だねー。
ふうちゃん!!芸術は爆発だぁー\(^_^)/
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

こうめちゃん つくしちゃん
お名前が 反対みたいな気もするけど気のせいですね~

そっか 同じキジちゃんだけど
つくしちゃんが 赤っぽいんだね^^

まるも 最近部活?寒いかでなくて
そこから台所の動きが 見えるから
あとは 膝の上か Jクッションの上で寝て居ます。

果報は寝て待て
寝て果報がくるなら 寝るけど・・・

お掃除もう 体が慣れていい運動になってるのでは
くむちゃん あの家に行っても帰ってくるって学習したんだね~
賢いけど 寂しいなんか解るw
旦那がかえって大喜びしてるの見ると
チッって 舌打ちしたくなるけど 平静装う^^v
おはよう by nana
お日様でてるけど北風がびゅーびゅーで超寒いよ~

結構床掃除とかって筋肉ついていいらしいね~
毎年お正月で結構肉がつく・・

ワンもニャンもどっちも同じくらい好きだけど
触りたいって思うのはニャンかなぁ
あの手触り・・たまらん
あーーーーほんとに近くならおさわりしに行くのになぁ
で・・くむちゃん達の散歩もしたい
 by 親まめ
こうめちゃんもつくしちゃんも春らしい名前で可愛いよね。後ろ姿は似てる~~~♪

お掃除もうひと頑張りですか?
冷えるので気を付けてね
 by Snugglebutt
こうめさんの色がうちの昔のネコ様と同じだわ~

そいえばあんまりカラスを見かけない
あほ~も聞かないなぁ
ワタシカラスと友達になるのが夢なんだけどね・・・

↓の床のお掃除大変そうだね
手でやるってのがすごい
こっちだと電動工具借りて来ちゃうかも
だけどヘドロみたいなのって・・・怖

ふうちゃんの大作久々見た~!
こんちー by モモユニ
毎日、毎日お掃除ご苦労様。

アハハ~EVAちゃんヤケクソ?で渡ったってか~(笑)
ヤケクソでも渡るだけ偉いわ♪

ふうちゃん、ユニも最近はしなくなったけど
ちっこい頃は歩きながらチッコしてたよ。

 by 怪人
あら、コメ欄が閉じられてる・・・↑
大丈夫?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

むむみみ

いつもの朝散歩
0107-01_20190107185727ed1.jpg

特筆することもなく、短縮コースで帰ってきました。

年末、27日がゴミ収集の最終日で年明けは今日7日。
たまりにたまったゴミたち。
0107-a2.jpg
庭の片付けもしたからねー。

で、ゴミステーションはこの通りよ。
0107-a3.jpg
3日(木曜日)に出してたおバカさんもいたわ。
広報でお知らせ来てるんだから、確認しろ!

で、タイトルの「むむみみ」
正しくは夢夢の耳です。
0107-02_20190107185728271.jpg
立派な垂れ耳です。
くむも同じ垂れ耳だけど、ダックスの耳の方が大きいよ。
こんな立派な耳なのに、この頃聞こえが悪くなってきた。
呼んでも反応がない。
おやつなのに来ない。

というのが続いてて、今朝はごはんに来なかった。
とーちゃんが布団をめくって起こすまで中で寝てた。
まったく聞えてないわけではないようで、音がした方を見たりもする。
食欲もあるし、相変らず散歩命だし、とっても元気なんだけどね。
好きな散歩だけど、前ほどの勢いはない。
もっとも前は散歩じゃなくて散だったので、
今くらいでちょうどいいわ。

ただなぁ…聞こえが悪くなるならEVAの方が…と思ってしまう。
いろんな音が怖いEVAなので、聞こえにくければ
気付かずに平和に過ごせそうなんだよね。 
なのにEVAは恐ろしく耳がいいんだよ。
怖いのに耳を澄ませて必死で聞いてる…ヤメロといいたい。

きょうのふうちゃん
0107-03_201901071857291b7.jpg

散歩こそ代わってほしいのが本音。
今日はとうとう夕方散歩に行けませんでした。
そして、疲れているのに寝つきが悪い。そしてすぐ目が覚める。
あと、よく夢をみてます。

疲れの原因
0107-a1.jpg 
雑巾だけだと取れないので、アルミたわしでゴシゴシしてます。
板の表面を削ってる感じ?
ヘドロみたいなのが出てくるので、それをふき取る。
これは廊下だけど、柱もあるぞー。
今週末までにできるのかー?


にほんブログ村

コメントを見る(6)

 by 怪人
垂れ耳が音を遮断してるわけじゃないよね?今までもずっと垂れ耳だったもんね。犬には補聴器がないから耳が聞こえなくなったら困るね。

廊下、スチームクリーナーがあると綺麗になるそうですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=SY0S54Li6-w
あとはいっそのこと研磨しちゃうとか。
https://www.nice-reform.jp/gallery/details_212.html
↑業者に頼むのも手かも・・・
 by mie
ランも耳がいいです。
救急車と一緒に歌います。
ビニール袋のガサガサで起きます。
雷は未経験でわかりません。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨日は休暇を 365日休暇みたいなものだけど
なんかねぇ~でお休みしました。

音に敏感子は 常に耳が・・・で衰えにくい?
まるは 今のところは 普通に聞こえてるみたいです。
これから 私も まるも 色々・・・・
お掃除続いてるんですね。

そっか高圧スチーマーなら 汚れが浮き上がるかも
もらったのがあるけど 使ったことない
高圧洗浄機?だっけ 即押し入れに入れたので

熱湯かけて 浮かせる面倒ですよね^^:

解ります 夢見たの覚えてるのは 睡眠が浅い
今は寝たら朝 病院通いが 適度の疲れに

無理しないように 
おはよう by nana
うちもフローリングそろそろごしごしやらなければと思ってますよ~
掃除機かけてクイックルワイパーのウエットで拭く程度だからね ワックスもナナ達がいたからかけてないしね・・

おみみナナも遠くなってきたころはよかったとおもったよ なにしろ風の音や雷に敏感にならなくなってきたからね~ それに今は鳴らないけどスズメ追うのに爆竹が鳴ってたときもあって・・あれが鳴ると大変だったの

今週いっぱいは掃除なんだね
掃除終わった途端ぶっ倒れないようにしてよ
こんちー by モモユニ
皮肉なもんだね~
怖がりのEVAちゃんは良く聞こえて
そうでもない夢夢ちゃんが聞こえづらくなるなんてね。

眠れない時、アルコールでも少し飲めば眠気も来るんだけど…
梅さんは飲めないもんね。

お返事 by 梅うさぎ
今日、ふと思った。年明けてから休んでない!!
セスキスプレー、スチールたわし、雑巾とはもう親友です。
スプレーは100均で買ったセスキで作ってます。じゃないと追い付かない、
スチームクリーナーは持ってます。
が、ヤツは役立たずです。2.3回使ったけどお蔵入りしました。
怪人さんリンクの業者に頼むと7万!!というのを見てやる気出た。
やってることはほぼ同じだわ。クリア塗装じゃなくてワックスだけどね。
夢夢の耳は確かに聞こえにくくなってますねえ。
でも、わんこって耳が悪くなっても
目が悪くなっても(゚ε゚)キニシナイ!!よね。
でも、一応くむのまつげ抜きの時に連れて行って診てもらおうと思ってます。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

あと少しだガンバレ私

  • 2019年01月06日(日)
  • 日記
朝、暗いなぁと思ったら雨が降りだした。
0106-02_20190106185829e97.jpg
白いのは犬の毛。
こんな所で抜くなよ~。せめて海でやってくれ…飛んで行くから。

夕方散歩にはEVAが出て来た。
2019初散歩だね。
0106-04_20190106185832df3.jpg

取り残されたくむ。
0106-05_20190106185826777.jpg
ねーちゃんたちは通り抜けられたのに、くむは通れなかった。
別の場所の戸は鼻でこじ開けるのに、他の戸は開けられないと思っている。

昨年末から色々やってますが、まだ終わりませんよ~。
多分あと1週間。
それを超えたら徐々に日常に戻れる…はず。

今日は蓮司に癒してもらったわぁ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
0106-03_2019010618583138e.jpg

が、腕はプルプルになるんだよね。

きょうのふうちゃん
0106-01_2019010618582804b.jpg

そーなのよね。
とうとう今日は訪問ぽちはしたものの、コメが書けませんでした。
お許しをm(__)m


にほんブログ村

コメントを見る(8)

 by きつねかーちゃん
がんばれーゴールはもう見えている。

だが、気温は低そうなので、ぎっくり腰や、頚椎ヘルニアに、ならんように、
やってくだされや。

私らの年になると、治りワルいからね

くむちゃんかまって〰️じゃなく、かーちゃんを見張るのよおーお邪魔さてあげてもいいわ!へたれるよりなんぼもいいからね
頼んだわよ❗わんこらず
 by 怪人
レンジ君可愛い~~~
もう新生児とは言えないのかな?
ちっこいアカンボの笑顔ってすごい癒しパワーがあるよね~
 by Snugglebutt
ずっと空き家だったところだったんだっけ?
だったら掃除するところたくさんあるよねぇ
でも終わりが見えて来た?
もうちょっと頑張れ~!

れんちゃん可愛い~~~
個性が出てきたっぽい
寝落ち直前の顔ってなんでこんなに萌えるんだろ
おはよう by nana
今日からパパさん仕事へ

もしかしてにこちゃん一家と同居?
それでお片付けしてるのかい?

れんちゃんに癒されてよかったね~
ほんと可愛いわぁ
うちはもうこれからは生意気盛りになる一方だからね

梅うさちゃん疲れが出ないようにほどほどにしてね。
 by 親まめ
レンちゃんお顔がしっかりしてきたね~
ほんと成長のスピードはんぱないわ♡

東京は随分雨が降ってないです。
カラッカラですよ。
こんちー by モモユニ
日曜日、朝雨が降ったみたいだね。
散歩に出て初めて雨が降ってたの知ったわ(^_^;)

蓮ちゃん表情最高だね~
ほんに、可愛い顔みたら癒されるね♪

梅さんガンバ\(~o~)/
 by ぶんまま
こんにちわ

可愛い~
弟が出来たんですね。にこちゃん頑張ってお姉ちゃんしてるんでしょうね。
遅ればせながら
おめでとうございます。

蓮ちゃんいい名前ですね~
癒されます。

今年も仲良くお付き合いくださいね。
お返事 by 梅うさぎ
連日のまとめてお返事で失礼します。
毎日ゴシゴシしてると、もう腕は平気になった。
足の痛みの方がひどくて、立ち上がるのにヒーヒー言う。
手袋はアルミたわしで進具に穴が開いて役立たず。
ゴールは今週末の連休…だと思いたい。
訪問ぽちは続けますが、コメは…ごめんちゃいです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

停止寸前

  • 2019年01月05日(土)
  • 日記
朝散歩と夕散歩、まとめて。
0105-01_20190105170548a36.jpg

寝る子は育った。
0105-02_20190105170549f17.jpg
ハウスで寝ていたのが流れだしてきて、3つ使い。
もう10日くらいまともに構ってあげられなくて、ブラシもほとんどやってない。
この毛の中は毛玉だらけに違いない(;O;)

きょうのふうちゃん
0105-03_2019010517055066c.jpg

散歩してても眠いんだけど、布団に入ると眠れない。
日付が変わってやっと寝て、目が覚めたらまだ真っ暗…5時だった。

ブログ更新も止まりそう。。。
あと少し、頑張れ私!!


にほんブログ村

コメントを見る(7)

こんばんはー!! by みんみん
年明けからぶっ飛ばしてるけど
大丈夫ですか?
何やらあるようですね\(^_^)/

眠くても布団に入ると寝られないってあるわ。
横になってるだけでも疲れ取れるから
ゆっくりしてね!!
・・・くむちゃんの豪華な毛の中が怖い(>_<)
 by きつねかーちゃん
うむ。れんれん関係か?

お掃除に精をだし、庭を整え、
疲れ過ぎて、寝付けないんじゃない?

明日で、ひと段落つくならいいけど、鎮痛剤を飲んで、寝るのも一つのてよ。


ベンチでお弁当待ち?してませんよ。
ワンコールで、🦊ちゃんが、重箱三段重ねのゴージャスお弁当が届くです。

1人は寂しいから、みんなで食べてるですよ〜
シメは、チョコレートケーキです

かーちゃん。いいでしょう?

ただね。白味噌仕立てのあんこ餅雑煮だけは
うえーです。

🦊ちゃんは、まいう〜って、食べてます。
ん?んまい!!また食べるわん!
親父のはまずかったが、本物はんまい!

僕は普通のお雑煮がいいですね。
チョコレートが入っていたら言うことなしです

byふうちゃん。

うぇ。。。by🦊
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん モコモコ毛玉隠れてるかな?
昨日まるの チョコチョコで小さな毛玉の赤ちゃん見つけて
トキトキしたw

今日は 大イベント?

お引越し?
でも先が見えてきてるようなので
頑張りすぎない程度に 頑張ってください^^v

おはよう by nana
今日は大イベントがあるの?

眠くても布団に入ると眠れない?
そんなこと言ってみたい・・頑張って起きていようと思っていてもテレビ見ながら転寝・・で・・布団にはいっても速攻眠れる 朝は4時頃目が覚めて起きてるんだけどね~

梅かぁちゃん体酷使してるみたいだけど
あまり無理せずだよ~
かぁちゃんぶっ倒れたらみんな(特にくむちゃん達)困っちゃうからね
 by 親まめ
あまりにも疲れると神経がたかぶって不眠になる事もあるようですね。余り無理しないでくださいね。

因みに親まめは快眠で~す(笑)
しかし、起きるのは辛い!
こんちー by モモユニ
張りきり過ぎて…梅さん大丈夫?
お布団に入ったら寝れない?
それ~きっと疲れすぎかもよ。
無理はしないようにって言いたいけど
ムリだよね。

お返事 by 梅うさぎ
多少ペースダウンしてますが、まだまだやってます。
主に拭き掃除です。もう、へろへろです。

くむんブラッシングは昨夜、半分くらいしました。
やっばり奥に巨大毛玉が潜んでました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ラン始め

一日は棚、二日はシンク下、三日は床。
3連続拭き掃除をした体は全身ギシギシ音がしそうです。
今日は午前中は廊下を拭き、昨日拭いた床にワックスがけをした。

もう、このくらいで勘弁してやるわっ!!

どんなに体がギシギシでも散歩は行く。
0104-02_20190104174959c26.jpg
いっぱいクンクンしてねーちゃんを待たせたのに
終わったら追い抜く。

今日は午後からの掃除はお休みになった。
で、休むのかと思ったら庭先の片付けをした。
IMG_0057.jpg

写ってないけど、このすぐ左に勝手口があって
ドアの開け閉めができなくなってたのを年末に直してもらった。
そのドアのペンキを今日塗ってくれた。
その間に私はゴーヤを片付けて、散らばってたプランターも片付けた。
ユッカ3本、同じ大きさだったのにこんなに差がついた。
一番大きなのは去年の春、植え替えたのよね。
左の2本は根詰まりしてるんだと思う。
大きなユッカの隣のに、クコです。
ボロボロの戸袋は近いうちにペンキ塗りの予定。

とーちゃん、かーちゃんがか作業している間に
わんこたちは走り始め。
0104-03_20190104175000c99.jpg
全然そう見えないんだけど、結構な勢いで走ってます。
すごく久し振りだったので、家の周りを何周もしてた。

その後は警備。
0104-04_20190104175002231.jpg

ぽつーん
0104-05_2019010417495664f.jpg
ねーちゃんたちはまだ元気にウロウロしているというのに
一番にバテてる弟。

1時間半ほど庭で走り回ったからか、いつもの散歩の時間が来ても
『行く行く』と騒がなかった。
もちろん、行きませんでした。
昨日、メチャクチャにしたハウスで正しく寝てました。
0104-01_201901041749575f8.jpg

きょうのふうちゃん
0104-06_20190104175012d2a.jpg

教えもしないのに覚えた。
お弁当が終わって食後の散歩をしていても、
ベンチがあるごとにおねだりした。

お弁当は一日に1回
というのは覚えられなかった。


にほんブログ村

コメントを見る(7)

 by きつねかーちゃん
お疲れ様でした。もう十分やった!

後はのんびり筋肉痛を治してねーおんせんがいいよ〜
めんどくさかったら、炭酸バブか?

おいらは温泉好きだけど、Doctor stopにつき
入れんのが、残念じゃ
 by 怪人
お疲れ様です。
お犬様が1時間半も走り回れるような庭があるなんてスゴイな~
くむちゃんは瞬発力で生きてるのね。マラソンには向かないね。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはっは~待たせて 先に行く
家のおっさんみたですw

平気で前散歩しながら 屁垂れて 
おまえかって ぬかしてんじゃないよ~
ってか まる たまに散歩しながら へ 垂れる
結構音が大きくて 人間並み

大昔 赤ちゃんの時に 大人並みのおならの音に
ビックリしたことが 何度か 余談でした__)m

お家リメイク?リノベーション?違い解らんけど

家はあたりません~
昨夕まで 〆縄の 稲穂雀来てなかったけど
朝見たら 下にもみ殻が 落ちてた

門の間 180X4=720あるんだ

確かに 食い物の事はすぐ学習するよね^^
まるも 一緒です。
今日は特別ねって事は 難しい
2日まで 朝雑煮餅食べ終わって ちょっぴり
3日目 パンだったら ほしがってこなかったw
 by 親まめ
おぉぉぉぉっ
年始もお掃除ですか(≧▽≦)
寒い中お疲れ様です。
でも、寒い中あんまり無理されますと腰を痛めますよ(;´・ω・)
こんにちはー!! by みんみん
スンゴイお仕事頑張ってるわ。
そりゃー、疲れちゃう。
本当にお疲レイっす\(^_^)/

お庭めちゃ広いねー。
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランランにはぴったりんこ!!
リード無しでイイよね。
って、くむちゃんもう一休み???
さすが、シーズーだぁ(笑)

アハハー!!こういうことはすぐ覚えちゃうね。
レイもベンチがあると乗っかります・・・。
パピの頃ベンチでおやつ食べてたから・・・💦
お返事 by 梅うさぎ
怒涛の掃除は…終わってませーん。
今日はちょっとだけね。
庭遊びは久しぶりだったのですごく喜んだ。
うちは建物がコの字に建ってて、一部通り抜けられます。
そこをわんこたちがぐるぐる。
門の間口は5.5mです。
前の道が狭いので広くないと車の出入りがね。
ふうちゃんは今も虹の橋のベンチでお弁当を待ってるかも。
待ちきれずに強奪に行ってるか。
おこーん by nana
おつかれさま~
これだけやったらもう少しは休んでくだされ

梅うさちゃん庭すご~く広いんだね
いいなぁ これだったらわざわざランに行かなくてもおうちランで十分じゃ~~~

明日でやっとお正月休み終わり
今年はカレンダーの関係でなんか長かったよ(笑
ちょっと気の早い話だけど今年のGWは10連休でしょ? 我が家家計が大変なことになりそうだわ

ナナはチッコやウンちゃんしたらほんのひとかけらのおやつあげてたのででなくてもトイレにはいるとすっ飛んできておやつ頂戴してたよ
これは・・ママが変に躾しちゃったんだけどね

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

なんしょんな

  • 2019年01月03日(木)
  • くむ
夜、ご飯を食べてまったりしていると
くむが、かまくら型ハウスで遊んでいた。
0103-01_2019010319212775e.jpg

なんしょん?(何してるの?)

0103-02_20190103192128ead.jpg

ハウス、ひっくり返ってるけどね。

朝…朝日を浴びて快腸。
0103-03_20190103192130754.jpg

夕方は新米お姉ちゃんと。
0103-04_20190103192131537.jpg

弟はすやすや。
0103-05_20190103192133d9b.jpg
ぽつぽつ乳児湿疹出て来たわ。
あれ、手相が私似?

きょうのふうちゃん
0103-06_201901031921412a7.jpg

床拭いてました。「一」は消えなかった。
0103-a1_20190103192143c2e.jpg  焦がしたんか?

明日はワックスがけです。


にほんブログ村

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
自分が寝やすいように
ベットのリフォームしてるんかな(笑)
快腸ですねー、くむちゃーん!!
レイも今日は朝晩でたよ(^O^)

新米ねぇちゃん、偉いなぁ。
そうそう、次男もポチポチでたな。
長男はなかったような気がする???
ばぁちゃんに似たとこがあったね、れんちゃん(^O^)

見事な漢数字の一に見えるよ。
お習字かと思った(^_^;)
 by きつねかーちゃん
年明け早々大掃除?ーー

真面目やなぁ〜私なんて、怪我を口実にわんパスツーパス。完全パスですよ。

レンレン。大きくなってるぅ〜めんこいめんこい!

くむちゃんは面白い使い方するのね〜暑がりさんなのに、こもって、暑くなかった?


遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよしなにお付き合いくださいませ
 by 怪人
くむちゃん快腸で何よりです。
(ワタクシは怪腸です)
レンジ君可愛い~~~
漢数字の一は、犬の骨みたいに見えます。
 by ななママ
こんばんは♪
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします(^○^)

くむちゃん、めずらしく、ハウス使ってるけど、
どっちが、上か下か、わからなくなってるよ~!
夢夢ちゃんが、突撃しそうな場面だけど・・・。

にこちゃん、大きくなったね~、ちょっとビックリ。
この間まで、れん君みたいな、赤ちゃんだったのに。
れん君も、お姉ちゃんみたいに、犬好きになるかな♪
動物と接する子は、強く優しく育つんだってね(゚∇^*)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん ドームひっくりかえってるの?
まるは 上に飛び乗るから 天井が凹んでるわ~

新米姉ちゃん 本当に後姿 大きくなったね~
新米って無縁に お米だけか?

蓮司君の手相 梅うさぎさんに似てるの
わたしのとそっくりって事は
若しかして 私の孫 あっはは な訳ないね~

お掃除 頑張ってますね~
焦げ付きは 削って 色塗るとか
大きいから無理か?
 by 親まめ
ふう子ちゃま♪本年も変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。

今年はレンちゃんも加わり新年を迎えられましたね♪
もう少し大きくなったらくむたんは兄として色々と発揮せねばね。
朝日を浴びてるくむたん・・・・カッコイイぜ
こんち~ by nana
もう明けて4日・・今年もきっとあっという間なんだろうね~

お習字の墨かと思ったけどこげ?だったのね

れんちゃん手相くっきりだね

iphone指ロックかけてるんだけど最近指が乾燥で全く出来なくてイライラよ~
若い頃に戻りたいと思わないけどこればっかりは乾燥のない若い頃に戻りたいわ~

にこちゃんはお泊りなのかな?
お返事 by 梅うさぎ
最近はまとめてお返事ばかりで申し訳ないです。
今日は半日お休みにしたけど、自分ちの庭先の片付けしてました。
もう、体中バキバキです。
新米ねーちゃん、昨日は新米パパに泣かされた。
ママにも泣かされて、ばーちゃんのところへ逃げて来た。
怒られたんじゃなくて、怖がりなんだよね。
蓮司はすくすく大きくなってきて、長時間抱っこが厳しいわ。
連日のお掃除で指先がカサカサです。
タブレットがうんともすんとも言わねえ。
ニベアのお世話になってます。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

色々と撮り忘れるto書初め2019

朝、デジカメのバッテリー交換を忘れて散歩に行った。
朝日を撮ろうとしたら、電池切れで一枚も撮れず。
実家へ行ったが、小春の写真も、お昼に食べたお寿司(スーパーのだけど)の写真も忘れた。
冷凍食品とか色々もらってきたけど、以下同文。
もう、ブロガーなんてやめてしまえ!!

さすがにストーブがついてます。
こうめ、ストー部活動始めました。
0102-01_2019010216321705c.jpg


夢夢はストーブデビューです。
0102-02_201901021632187a6.jpg
くむは横にズレてる。

夕方散歩はちゃんと撮りました…1枚だけ。
0102-03_20190102163219513.jpg

今年の書初め
0102-a2_20190102163229425.jpg
くむに出来婚は無理です。
EVAの足はとってもきれいな形です。
夢夢とふうちゃんは否定できません。

きょうのふうちゃん
0102-04_20190102163221fd0.jpg

シャンプーがイヤすぎて毎回脱糞してました。
が、お湯につけるとおとなしくなった。


にほんブログ村

今日のお昼は写真なし スーパーで買ったお寿司でした。
実家から帰ってからは、こんな事してました。
0102-a1_20190102163215a30.jpg

セスキ水スプレー、アルミたわし、雑巾でここまで落ちます。
オキシクリーンも準備してたけど、出番ないわ。

コメントを見る(12)

 by 怪人
夢夢ちゃんの「鬼畜の所業」にワロタwww
それはジャックに出るとこやろ!
あ、でもジャックに「出来婚」って出なくてよかったな~
もうブロガーなんてやめてしまえ!
↑耳が痛いです・・・
 by だんくんママ
今年もよろしくお願いしま~す
うちも書き初めしたけど、
ブログに載せるの忘れたわ~
もうブロガーなんてやめてしまえ!(笑)
去年は何回思ったことやら(^_^;)

掃除してるの~?
そうそうセスキはすごいよね!
ウタマロキッチンも買ってみたけど
まだ使ってない
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

ストーブ 暖かいですよね~
小梅ちゃん 夢夢ちゃん ブ活開始ですね~

夢夢ちゃん鬼畜の所業?って
くむちゃん ないなこれは おばちゃんもないwwオイオイ

まるもやってみよう~

お掃除してるんですね~
家は毎朝 元旦は休んで 掃除機だけです~
おはよう by nana
今日はパパさん一人で実家へ行きました~
にぃちゃんも昨日帰ったのでやっと一人です
平日常に一人だから誰かが昼間いるって疲れるわ
やっと掃除も好きなだけやれる(笑
掃除・・筋肉痛はもう大丈夫なんか?

ブログアップぉサボり気味だけど・・一応なんでも写真は撮ってる
だけど毛の生えた仔がいないってのはやっぱり撮っててもつまらんよ

ストーブ暖かそうでいいね
エアコンとホットカーペもそれなりに暖かいけど
やっぱりストーブがいいわ
おはようございます!! by みんみん
くむちゃんの書き初め受けたぁー。
絶対にないけど\(^_^)/
レイもやったら「警戒」だったわ💦

凄ーいセスキって!!
ってか、掃除してるんだ
ウチは掃除機くらいだよ・・・。
ストーブが一番暖まるよね。
ヤカン置いとけば、加湿にもなるしさ。
ウチはまだエアコンだけ。
ファンヒーターの出番はまだでーす!!
こんちー by モモユニ
今年もヨロシクね♪

げっ!正月早々、お掃除をしたの~
梅さんやるね(笑)

書初め面白いね~
ユニもやって見よっと。
怪人さん by 梅うさぎ
夢夢、シニアになって少し落ち着いてきてるけど、若い頃は暴走族とかギャングとか言われてたんよ。
くむ、タマタマないから出来婚できんけど、もしもくむの子供ができたら見てみたいわ。
だんくんママさん by 梅うさぎ
こちらこそよろしく~。
何度もやめようかと思ったけど、続いてるわ。
今では習慣だな。
セスキ水、もう1.5リットル使った。
粉で買ってて作ってるから数円だわ。これもうれしい。
ウタマロは固形石鹸使ってる。よく落ちるよー。
まるママさん by 梅うさぎ
今まで夢夢がストーブの前にいる事なんてなかった。
やはり寒がりになってきてる。
夢夢、若い頃は色々やらかしたからねー。
むの仔なら大歓迎だけど、叶わぬ夢だわ。
掃除、まだまだ続きます。
nanaさん by 梅うさぎ
私は義親と同居だったから、とーちゃんの実家はココなんだよね。
私の実家は車で5分なんだけど、あまり行ってないのでお正月は行かなくちゃね。
電気の暖房はこたつだけだわ。
やっぱり火がないとねー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示