大晦日

  • 2018年12月31日(月)
  • 日記
大晦日だろうが、雨降り以外
わんこ飼いの朝はこれから始まる。
1231-01_201812311549265c4.jpg

予定では朝イチにお煮しめ(というか作り置き)の下ごしらえをして
その後シンク周りの掃除をして、午後からお料理…だったんだけど、
下ごしらえからそのまま料理に突入。
お煮しめと揚げ物作った。

1231-a1_20181231154930c29.jpg
あまりに茶色いのでブロッコリーで誤魔化した。
調子に乗ってチョコブラウニーも作った。
1231-a2_20181231154938618.jpg
炊飯器でできるレシピで材料が一番簡単なのにした。
チョコ200g 牛乳15㏄ 卵3個 ホットケーキミックス150gです。

きょうのふうちゃん
1231-02_20181231154928643.jpg

今年も1年ありがとうございました。
悲しい事もありましたが、それ以上に嬉しい事の多い一年でした。
年明け早々にまたお知らせがあります。
息つく間もない梅うさぎ家だわ。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1231-a3.jpg
高野豆腐の卵とじ チンゲンサイ かぶの酢漬け

高野豆腐は煮しめで余ったので。
カブの漬物はとーちゃんの好物。

スポンサーサイト



コメントを見る(7)

 by きつねかーちゃん
今年は襲いに行けなかったけど、れんれんちゅーかわいいお孫ちゃんの登場に、目尻がさがりっぱなしですわ。

元気なら抱っこしにいきたいぐらいですわん。

もちろんむむ様もくむちゃんも撫でくりまわす
ちゅーをしてもらうわ。

来年には、赤ちゃんから乳児かな?

なっちゃんは横柄に、わんこの国をかっぽされてますよ。ちわわーずというチームで、仕切り屋になってます。

散歩は、ふうちゃんの教えが良い様で、3歩が基本

ふうちゃんの方はれんれんの虜。子分が出来て、自慢してますよ。

おちび〜お年玉を貰ったら、全部僕に貢ぐです。

そして、バニラビーンズとGODIVAのチョコに買うですよ。

僕はおにいちゃんですから、当然です。

by、お兄ちゃんのふうちゃん
 by だんとまつりのママ
こんばんは

気になるわ〜お知らせ!
ずっと気になってるから(笑)

今年はコメントたまになってしまったけど
来年も仲良くしてやってくださいm(_ _)m
楽しい新年を向かえられますね♫
では、よいお年を〜♡
こんばんはー!! by みんみん
わんこには大晦日なんて関係無いもんね!!
毎日お散歩が基本だね(*^_^*)

わぁー、梅うさぎさん頑張ったね。美味しそう。
ウチはお寿司のお持ち帰りで手抜きです( ̄∇ ̄)

うん、とっても悲しいこともあったけど
嬉しい事もあったよね!!
気になるお知らせ、気になって仕方ない💦

今年のもお世話になりました。
来年もよろしくお願いします🎶
良いお年をお迎え下さいね!!
 by ななママ
こんばんは♪
ウチは、パパの仕事の関係上、正月なんて、ないわ~。
ワンコたちだけじゃなくて、私たち人間も、通常営業です!
のんびりしたいとこだけど、冬は、雪かきがあるからね。
お掃除なんて、完全放棄で、朝から、雪と闘ってたわ。

お知らせって、何だろ~?めちゃめちゃ、気になる!
ブログお休みしないから、明日には、わかるのよね。
私も、梅うさぎさんに見習って、更新、頑張らなくちゃ。

今年も、お世話になりました。
来年も、よろしくお願いします。
こんちー by モモユニ
喪中のため新年のご挨拶は出来ないけど…
今年もヨロシクね♪

忙しい中、頑張って作ったのね。
偉いな~
お返事 by 梅うさぎ
元旦から非常に疲れましたので、まとめてで失礼します。
こんな私ですが、本年もよろしくお願いいたします。

わんこには日曜祝日盆暮れ冠婚葬祭関係ないので
何があっても何が起こってもご飯と散歩は欠かせません。
散歩はどうしようもなくて我慢してもらう事もあるけどね。
悪天候とかどうにもならないくらいの体調不良とか。
去年の秋くらいから何かとあって時々バタバタしています。
それもすぐ終わるはずです。
ちゃんとしてからお知らせしますね。
 by まる921
こんばんわぁ~(^-^@

あれ~コメが(><:)

あらためて 

明けまして おめでとうございます。
本年も まる共々宜しくお願いいたします。
そっか上の記事に 飛んだんだね^^

何かと忙しい毎日でしたね^^
私の想像が あたってると思うけどどうかな?

ジャンボはまだ見てない もう少し夢見ます。

煮しめすごいね~
私のおせちは 煮しめや酢の物がないけど
今日病院 お昼は おせち擬きで
煮しめと 紅白なますが 一緒に食べました。

散歩と飯は 何があってもいかねばせねばですw

お知らせ楽しみに 待っています。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ご機嫌なお散歩

今朝はちょっとマシな寒さだった。
が、寒い事に変わりはない。

朝一番にコロンちゃんに会った。
1230-01_20181230190156b2c.jpg

コロンちゃんに挨拶していたら、ふゆちゃんが戻って来た。
(コロンちややんに会ったのはふゆちゃんちの前)

1230-02_2018123019015734f.jpg

コロンちゃん、くむとは普通に挨拶ので信じられんかったけど
普段は攻撃的になると言ってた。
本当だった。
1230-03_201812301901594e6.jpg
飼い主さんが引っ張ってました。

ふゆちゃん、まだ10カ月。遊びたいよねー。
その頃のむむくむは…
1230-04_2018123019020053c.jpg
よその仔と絡むと必ずこうなる。

そして、笑われる。
コロンちゃん、ふゆちゃんとバイバイして
くるっと回って帰りに、はやと君とマイナちゃんにも会った。
今朝はお友達にいっぱい会えて、坊ちゃんご機嫌でした。

きょうのふうちゃん
1230-06_20181230190209bc1.jpg

しゃーないやろ。
自分ちの掃除もせずに、よその掃除してたんだから。
お昼からだけど、ずーっとゴシゴシやって右腕死亡。
やっと筋肉痛がおさまったのに~。
あと10日ほどはなんだかんだと落ち着きそうにないです。
うちはもう、換気扇だけにしとくわ。

掃除の後で行った夕散歩。
1230-05_20181230190202c30.jpg

朝より長距離を結構にペースで行ってくれた。
かーちゃん、足がもつれそうになった。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1230-a1_20181230190211b01.jpg
いとこ丼 しじみの味噌汁(インスタント)

鶏だと親子、牛だと他人、豚だといとこ。
と、むかーし聞いたんだが、正しくはどうなんだろ?
鶏がなかったから、豚入れただけなんだけどね。

コメントを見る(7)

 by きつねかーちゃん
れんれんちのお掃除に行ってたの?

大変やね〜やっと治ってきた。ところだったのに〜

うちは諦めた。うん。無理すっね。やっと立てる痛みが引いたと思って、ちょっと買い物にでたら、夜中に腰やら股関節に激痛がでて、寝てらんない。お腹下りはまだなおりそーにないし。

ひたすら寝てるわ。掃除は足治ってから、やるもかも〜ね

くむちゃんたのしそうに、ご挨拶してるのに、なんでねーちゃんに絡んでおるんかね?

むむ様も怒られない?子供扱いなのかな。

もうあと1日で、今年も終わりやねー
犬飼さんに、休日はないが、少しでもあったかい事祈りますわ

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

やっぱ 鼻ぺちゃ系だし ペキちゃんて
シーズーより ぺちゃだよね。
顔見てると ついつい顔が緩んでしまう。

くむちゃん おともだちにいっぱいあえて
大満足の 散歩だったね~

まるは 散歩で ワンコラしたら
興奮して 必ずチッコしていたけど
今は遭遇避けてるので ワンコラはほぼ
たまにランちゃんに 即だっこするので無くなったw

スープの覚めない距離 理想ですね^^

うちも今年は 生花少々 玄関に
しめ縄 鏡餅は 飾ったけど ・・・・
 by Snugglebutt
ホントにペキってシーズーより顔がつぶれてる
どっちかっつーとチンに近くない?
すごく不機嫌そうな顔なんですけど

大掃除か・・・
引っ越してきてから家の中綺麗に保つの頑張ってたけど
腰に来てから掃除サボりまくり
掃除機すらしんどいのにモップなんかムリだわ
ダンナ仕事行けなくて家にいるけど全く役に立たないしさ
いいやこの際放っておくわ・・・

おはようございます!! by みんみん
友達のうちのぺキのふくちゃんは
めちゃんこ大人しくて友好的なんだけど
レイがギャン吠えしちゃいます(^_^;)
お友達になってくれそうな子は
沢山居るんだけどレイがね・・・💦

大掃除は普通の掃除で終わったレイ家です。
もう、やる気のスイッチはどこかへ
行ってしましましたよ。

お掃除お助け隊に、ワン散歩
今日もお疲レイっす!!
おっはー by モモユニ
ごめんね~何日も訪問出来なくて。
やっと~って言うか掃除も後少しで終わりだー
んだけど~(^_^;)まだまだバタバタしてて…
本日はポチッだけで帰らせて貰うね。

今年1年お世話になりました。
来年もヨロシクね。
では、良いお年を~~
こんち~ by nana
昨日コメント残したつもりでいたよ・・

今お煮しめ作り終わったよ
今まで大晦日は夫婦二人だったから楽だったけど(にぃちゃん会社でおつかれさん会)今年はにぃちゃん休みで来るのよ 結構気つかうね~

掃除はれんちゃんちの?
お産のすごあとだから娘ちゃんは無理しちゃいけないしね
梅うさちゃんお疲れ様でした
掃除しなくてもちゃんとお正月は来るからいいよ~

今年一年仲良くしてもらってありがとうございました
来年もまたヨロシクね。
お返事 by 梅うさぎ
最後の最後でまとめてですみませんm(__)m
お掃除したのは娘んちです。
詳しくは年明けにでも。
ペキのコロンちゃん、見かけによらずケンカッ早いらしい。
でも、くむだと普通にクンクン。
鼻ペチャ同士、通じるものがあるのか?
我が家の掃除は放棄しました。
掃除機すらかけてない。
頭痛いんじゃ――!!
換気扇だけ洗って、お煮しめは作った。
明日から楽するためにね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

白菜命ですから!!

  • 2018年12月29日(土)
  • くむ
きょうのふうちゃん
1229-01_20181229154149492.jpg

タブレットのトップ画面にお天気と気温が出るんだけど、
布団の中で電源入れたら、2℃だった。

起きたくない。

が、行かねばならぬ。
1229-02_20181229154144a88.jpg
お日様と一緒にうんちゃんデタ━━━゚(∀)゚━━━!!
(頭は左、白いのは首)

あまりに寒いので夢夢はフリースの上にジャンパー着せた。
1229-03_20181229154145551.jpg

くむは自前の毛皮で十分暖かいはず。

9円たまごと98円砂糖を買いに行った。
ついでに、色々。
1229-04_20181229154146a65.jpg

白菜の手前に豚肉とわんこご飯用のとりもつがあったんだけど
最初から白菜狙い。
(爪が引っ掛かるので肉パックは避難)

大きな葉っぱ一枚、完食しました。
1229-05_20181229154148d6b.jpg

お代わりに来たけど、だめー!!

散歩用の靴をやっと買いました。
が、こうなる。
1229-06_20181229154210383.jpg

コンバースとかアディダスとか試着したんだけど、
CHARKIESというのになった。
予定予算の半分以下だった。
しかもお客様感謝デーで5%OFFでした~。ラッキー☆

まだ靴紐の調節もしていないので、取り上げた。
そしたら次は…。
1229-07_20181229154212feb.jpg
夏前に買ったダイソーで半額になってたスカーフ。
ふわふわでくむのお気に入りになってしまい、
今ではくむのおもちゃかごに入ってます。。。

かーちゃんだって、気に入ってたのに。



にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1229-a1_20181229154213cc1.jpg
一昨日の鍋が昨日の昼にはすいとん汁になり、夜にはカレーになった。
最終形態がカレーうどんです。
みその味は全然しなかった。
カレー、強え~!!

コメントを見る(8)

 by ななママ
こんばんは♪
ふうちゃん地方でも寒いんだもん、北国は・・・。
しばらく、そして、これからも、マイナスが続く。
0℃で、暖かいっていう季節になったわ(^▽^;)

くむちゃんの立派な毛、雪国でも大丈夫そう!
ウチの3ワンは、年のせいか、寒がりになった。
ジャンパー着せても、裸足だから、キビシイよね。
でも、ワンコ用の冬靴、高くて高くて、買えない!

くむちゃん、相変わらず、野菜大好きっこだねぇ♪
白菜、1枚食べちゃうなんて、ちょっと、ビックリ!
ななも好きだけど、白い茎部分しか食べないよ。
 by きつねかーちゃん
カレーの隠し味に、味噌使うとこあるデェ〜コクが出て、まいうーだよ。

滅多に作らなけど、ビーフシチューの隠し味は
味噌、トマトとカレーとデミグラスに、味噌あうよ。

ふうちゃんちは常春だからね。寒いはないよ。
関東1度。鹿児島はー1度だって、
寒い〜と言いながら次男が帰宅。
狭い家が余計狭いっす。
こんばんはー!! by みんみん
本当に寒くなったよねー。
布団から出られない(>_<)
夢夢ちゃんイイジャンバー持ってるね。
くむちゃんは、豪華な毛皮着てるから
服は必要ないよ\(^_^)/

お散歩用シューズ良いのが有ったね。
そういうシューズは、滑らないからOKだぁ。
あらまー、オニューのお靴噛み噛み💦
大概、スカーフ系は、わんこの餌食になるさ(笑)

白菜好きだねー。レイも好きだけど芯のみよ。
今日ウチのカレーだったアハハ(*^_^*)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

同じく今朝布団の中で スマホ見たら
ここ辺は 0度だった 外だけどね~
流石に寒かった 居間は15度
まる部屋は 20度エアコン活動中だから
居間も それなり温度があるけど 寒い!!

散歩靴ってか普段履き 3年以上なるかな
同じの買ってるけど 履きやすいので そればかりです。
高いけど 毎日履いて 3年持てば 元は取れてる?

くむちゃん ハクサイ葉っぱ1枚完食?
お代わりって 本当に生野菜好きだよね~
肉系避けて ハクサイって 草食系シーズーだね。

散歩靴 ピンクで 可愛いね^^
くむちゃんこれは食べられないけど チェックは必須だね~

人参入りは 父ちゃんのだね~
病院食 必ず何かに人参が入ってるわ^^:

カップヌードル持ってきてッて 普通のがいいそうですw
早めに行った 早めに帰ります。
ななママさん by 梅うさぎ
二日ほど寒くて今日は少しマシだったよ。
くむ、今でもたまにへそ天になってるよ。
夢夢は今年から急に寒がりになった。
寒いとちゃんと暖かいとこへ行くので、服は買い足さなくくていいかな。
野菜大好きよー。
白菜、あげたまま忘れてて後から見たら何もない。
とーちゃんに聞いても片づけてないって言うから、食べたんだよねえ。
きつねかーさん by 梅うさぎ
味噌を隠し味にと言うのは聞いたことがある。
が、味噌汁を歩カレーにしたヤツはいないかもしれない。
うちは無駄に広くて寒いよ。
みんみんさん by 梅うさぎ
もうずーっと寝ていたくなるよ。
仕方なく起きるけど。散歩のために。
元々はEVAのために買ったんだけど、EVAは寒いと出て来ないから
去年から夢夢に着せてる。
買った頃の夢夢は丸太体型になってて、着られなかったんだけど
黒い坊ちゃんが来て痩せたのよ。
iDOGさんの福袋のなかの1着だったと思う。
ふうちゃんは白菜の芯だけだったけど、くむは全部いっちやうよー。
まるママさん by 梅うさぎ
5℃以下になるとへこむわ。
安物の靴買ったら、半年もたなかった。
ちょっといいのを求めて靴屋さんに行ったけど、
値段的には大差ないものになった。
お高い靴だと私の足が「なんか違う」って言うのよ。
肉も横んで食べるけど、その先に野菜があれば野菜にいくね。
キャベツと白菜が特に好き。
人参、全部とーちゃんにも入れたわ。
昨日とーちゃんがカップ麺買ってた。
時々買うんだけど、私の口に入った事はない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

見てて飽きない

  • 2018年12月28日(金)
  • 日記
昨夜、強い風がずっと吹いていた。
音を聞くだけで寒い。
朝は少し弱まっていたけど、それでもくむの尻尾が飛んだ。
1228-01_201812281513348e6.jpg

追い風で踏ん張ると背中の毛が逆立つ。
1228-02_201812281513356df.jpg

夢夢、家の中だと震えてるのに、外へ出ると元気。
1228-03_20181228151329c11.jpg
根っからの散歩好き娘…シニアだけど。

ただいまー、寒かったねー。
1228-04_20181228151331661.jpg

お昼前にやって来た。
昨日、灯油買っておいてよかった。
早速、ストーブつけたよ。
1228-05_201812281513327b8.jpg
くむ、私の膝に乗って覗き込んでた。
でも、もう舐めさせろと言わない。

だんだん表情らしきものが出て来た。
1228-06_20181228151345d38.jpg

時々、あーとかうーとか言うらしい。

1228-07_20181228151346f31.jpg

ママが買い物に行っていないのもまだわからないから、すやすや。

お姉ちゃんのにこちゃんは、冬休みの宿題の漢字プリントを1枚仕上げました。
冬休みは短いから、サッサとしないとすぐ休みが終わっちゃうよね。

きょうのふうちゃん
1228-08_201812281513480db.jpg

うまうまの素以前に命の恩人でしょ。
会社のとーちゃんの駐車スペースの真ん前の田んぼにいたらしいね。


にほんブログ村

またしても娘と孫に突撃された昼ごはん 1228-a1_20181228151349c7f.jpg
昨日の鍋にすいとんたくさん入れた。
今日は。卵と牛乳で練った。
来るのを知らずに練って寝かしていたら来たもんで、
私は1個しか食べられなかった。

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
すいとん1個は寂しいねぇ〜
うちもやろうかな〜
すいとん鍋。今朝から一気に冷えてきた。
赤城おろしの乾燥と冷たい事、

内臓の調子が悪いから病院に行ってきたら、やたらとインフルエンザ患者が多かったよ。

梅うさちゃん。今年はかからんようにな、

私はでないから、買い物さえも。
誰かが持ち込んだら、アウトだぎゃ〜

くむちゃん。弟ができてよかったじゃん
立派に躾けて、子分にしなくちゃね?

うどん県も冷えてるね〜
年末年始は冷凍庫らしい。
どこにも行かんのじゃ。。。ってかいけない

つまらんのぉ〜

ふうちゃん。遊びましょう!

嫌ですよ!🦊ちゃんちうまうまないし、タクシーしないし、かーちゃんのそばでぬくぬくするですよ
 by だんくんママ
こんばんわ~

見てて飽きないね♡
パソコン画面見てるだけで
私もニコニコしてきちゃう~
お顔プクプクだね
くむちゃん何を思ってるのかな(*´∀`*)
こんばんはー!! by みんみん
おっー、強風だわ🍃
くむちゃんの毛が凄い事に。
・・・夢夢ちゃんも。

蓮司くん、色んな表情が出てきたね。
本当に見てて飽きないね。
くむちゃんちゃんと兄ちゃんやってるわ。

へぇー、すいとんって美味しそうだね。
まだ、食べたことないのよ。
作ってみようかな(*^_^*)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒いww
散歩行きたくないけど 7時過ぎには
行かないと始まらないからね^^:

蓮司君 お顔に色々表情が出てきたね~
お顔 ぷくぷく くむちゃん 子守かな?
にーちゃんだからね~
灯油買っていて 良かったですね~
部屋に火の気があると 暖かいから

すいとん ねって 寝かせる本格的ですね~
ボールで小麦粉といて 入れていた記憶が・・・
 by Snugglebutt
見てて飽きないのはくむのシッポか?と思たけど
やっぱれんちゃんだよね
ワタシもよく寝顔とかしみじみと見てたなぁ
寝落ちするときとか面白いよね

にこちゃん宿題やっていい子だな
お勉強好きかな?

家が近くなったから突撃もしょっちゅうありそうだね!
すいとんてあんまり作ったことない
というかアタマに浮かんでこない
今度作ってみようかな
おはよう by nana
昨日はほんと寒かった~
北風はやっぱり遠慮願いたい

まだママがいない認識がないし動かない3~4か月くらいが子守しやすくていいね
そのあとはうちははる君もりのちゃんもパパっ子でパパパパだったのね
なんでもパパじゃないとダメでさぁ可愛さも半減だったよ(これうちのブログじゃ書けない)
赤ちゃんてみてるだけでも飽きないよね
ずっと見ていたいわぁ

今の子って宿題ちゃんとやるよね
やらないで遊んでばかりいたのはうちの長男とにぃちゃんだけか・・

 by 親まめ
さむいね・・・・
今朝、車の温度計見たら0度だったよぉ。

こんな寒い日はすいとんやうどん・鍋もいいね~
ハフハフしながら食べたいです。

蓮司君かわいいねぇ
癒しだね~
子供の成長は本当に速いから
今のこの時期はじっくり見ておかないと(笑)
きつねかーさん by 梅うさぎ
とーちゃんが8割食べたと思う。
どんだけ好きなんや。
今日はさらに寒いけど、筋肉痛はほぼなくなった。
そう遠くない未来、くむ、蓮司におもちゃにされそう。
誰かさんと違って何をしても噛んだりはしないと思う。
だんくんママさん by 梅うさぎ
赤ちゃんは飽きないよねー。
泣いてても可愛いわ。
くむはなんて思ってるんだろうね。
蓮司が大きくなってからが楽しみ。
みんみんさん by 梅うさぎ
いいお天気だけど、寒いよー。風がすごい。
だんだん表情が出て来て、喃語が出て来て
笑うのを覚えるんだよね。
すいとん、子供の頃よくお味噌汁に入ってた。
その時はお水で溶いた小麦粉だったけど、
牛乳飲まない娘に牛乳使うようになって、ニンジンをすり込んだりしたよ。
卵を入れると少しふんわりする。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむのお手紙

今日も筋肉痛と共に目覚めた。
いつまで痛いんだろう?

朝散歩は7時過ぎ…ちょうど日の出の時刻でした。
1227-01_20181227151335393.jpg

変則的なコースを行ったので、電信柱が何本か。

1227-02_20181227151336555.jpg

筆まめな方ではないです。

珍しく夢夢が草の中で。
1227-03_201812271513384bf.jpg

そしたら、先に行ってたくむが戻ってきて…。
1227-04_20181227151339f43.jpg

直接言えよ。

ちょこっと海へ。
1227-05_20181227151333192.jpg

今朝はカラスがいたりして、夢夢がハンターになって追い回した。
かーちゃんは疲れた。

そうそう。
この前、にこちゃんと散歩した時にもカラスがいて
「カラスはゴミ荒らすんだよ。だから、カラスじゃなくてアラスにすればいい」
と、言い出した。
ちょっと面白いと思った、ばーちゃんでした。

きょうのふうちゃん
1227-06_201812271513468cf.jpg

ごみが3袋もあったので。1227-a1_201812271513487ce.jpg
1袋でもカートで運んでるけどねー。
だって、楽なんだもん。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1227-a2.jpg
豚の生姜焼き丼 小松菜の味噌汁
山盛り丼のようですが、ほとんどがキャベツです。
小松菜の味噌汁はいつもあまり味噌汁飲まないとーちゃんが完食した。
出汁というか風味がよかった。

コメントを見る(8)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃんシャイだわね\(^_^)/
姉ちゃんにお手紙でお願いしちゃってさ。
筋肉痛でダッシュですか?
思い切り走ったらなおるかもです💦

にこちゃん面白いことを言うねー。
子供の発想って面白いね!!
おっー、凄いゴミの量だわ(^_^;)
木のゴミが多いのかな?
ふうちゃんのカート大助かりだけど
使い方間違ってるよね(笑´∀`)

生姜焼きはキャベツいっぱい食べれるね。
 by Snugglebutt
直接言えよ、に吹き出したけど
にこちゃんも上手いこと言うな(笑)

モサ男は読むのは必死だけどお返事は75%くらいかな
耳の毛短いふうちゃん可愛い
モサ男も短くしてからうちの男性陣に
なんかまともになってきたなと言われるようになった

とーちゃん味噌汁飲んだんか~
相当旨かったのかな
出汁がよかったの?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒いです。散歩は 7時前に出ます。

くむちゃん ねーちゃんにお返事を
確かに口で言えって 
まるは お返事は 離れて 意味無いようにも思うけど
にこちゃんも 面白い~座布団 3枚~

ゴミ袋3個 ふうちゃんカー活躍ですね~
何れ家も ふうちゃんまねっこカート使うかも
普段置いておく場所が ないんだよね~

ご近所の方も 色々乗せて運んでます。
おはよう by nana
今日は北風がびゅーびゅー吹いてる
すごく寒いよ~

年内ゴミ収集今日が最終・・1月4日までこない
戸建てだと庭に置いておけるからこういうときはいいなぁと思う 
ゴミふうちゃんカートに乗せていくほど遠いんか?
それもまた大変じゃね

うちはナナのカート畳んでしまってある
でも・・今度使うとくに広げ方忘れるんだろなぁ
みんみんさん by 梅うさぎ
夢夢は臭い付け行動を一切しないのね。
くむは2歳半から始めて、だんだん頻度が上がって来たよ。
ダッシュされてキツかったわ~。子供の発想って面白いよね。
カラスの語源なんて考えた事もなかった。
ごみ、1つはいさもの家庭ごみだけど、2袋はドカタの残骸。
1つがめちゃ重たかった。
スナちゃん by 梅うさぎ
子どもの発想って面白いね。
ここで何故カラスなのかを知ってれば、ばーちゃんカッコよかったんだけどな。
75%ならくむより筆まめよ。
くむは50%切ってるから。
男性陣、短いのが好きなんだ。うちもかな?
冬は私の趣味で伸ばしてます。
とーちゃん、汁物は塩分気にしてあまり飲まないんだけど
小松菜がおいしかったのか?
まるママさん by 梅うさぎ
7時だとまだ薄暗いので10分頃が理想。
でも、もうだんだん日の出が早くなるね。
くむのお返事は半分以下かな。
既読無視が多いです。
ふうちゃゃんカー、ずっとしまってたんだけどゴミ運び始めたら便利で
今ではすっきりゴミ専用車です。
高さがあるからカゴに入れやすい。
nanaさん by 梅うさぎ
こっちも夜中風がすごかったよー。
昼には弱くなったけど、寒いね。
うちのごみ収集は昨日の27日が最終で年明けはなんと
7日月曜日です。
ひどくない?
庭に置いておくと放し飼いの猫に荒らされるといけないから
中に置いておくよ。
物置だからいいけどね。
うちも最初は大事にしまってたんだけど、
ごみの重かった日に使ったら便利でさー。
もう、カートなしで運びたくないよ・・徒歩2分だけど。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

腕ぷるぷる

  • 2018年12月26日(水)
  • 日記
昨日はさすがに疲れていて10時には沈没してた。
そしたら、まだ真っ暗なのに目が覚めた。
目が覚めても体は痛いので、布団の中でゴロゴロ。
していたものの、寝るのにも飽きるんだよね。
で、朝散歩は暗いうちに。
1226-01_2018122616472470c.jpg

途中、しろちゃんと会った。
暗い中だけど、黒いくむを見つけてわっせ、わっせとやって来た。
しばらく立ち話してたら、明るくなった。

1226-02_2018122616472687e.jpg

帰ったら、まだにこちゃんは寝てた。
1226-03_2018122616472780a.jpg
わざわざ、にこちゃんに乗る夢夢。

にこちゃんのお迎えと年賀状を作りに娘がやって来た。
1226-04_20181226164729f94.jpg
黒い坊ちゃん、小さい坊ちゃんに興味津々。
初対面の時は「舐めさせろ」と大騒ぎだったけど、もう慣れました。
夢夢もにこちゃんの時ほど騒がない。
なので、赤ちゃん来ても意外と平和。

ぐずぐず言ってたら、ママにおしゃぶり突っ込まれた。
1226-05_20181226164730f5c.jpg

ママが年賀状を作っている間にミルクを飲ませたんだけど、
哺乳瓶を持つ手がプルプル。。。
ばーちゃん、変な飲ませ方すんなと思われたかも。

年賀状は蓮司の写真を撮る所から始めて、2時間半ほどで出来上がり。
印刷は私がしたんだけど、試し刷りしてイザ本番と思ったら
「用紙がありません」とか寝言を言う。
わたわたしてたら、1枚失敗してしまった。
1226-a2_201812261647411e5.jpg

20枚のうち、1枚なのでま、いっかー。
宛名は手書きするそうです。

ばーちゃんは今年も年賀状は出しません。

きょうのふうちゃん
1226-07_20181226164739136.jpg

クリスマス装飾を片付けたら、寂しくなった。
お正月飾り、出さなくちゃね。


にほんブログ村

娘と孫に突撃された昼ごはん 1226-a3.jpg

小さい卵が2個だけあったので、にこちゃんだけオムライス。
形が変だけど、気にしな~い。

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
早寝早起きは、健康的だよ。
・・・土方業の疲れがどっと出たねー(o^^o)
朝はこんなに暗いのか(笑´∀`)

にこちゃんの上に乗っかってる!!
さすがだ、夢夢様~。
くむちゃん蓮司クンになれてきたね🎶
直ぐにしっぽつかまれるぞー。

年賀状あるあるだよねー。
今年は失敗してないけど
まだ、住所は印刷してない・・・。
元旦には届かないな💦

私も今日Xmas関係の物しまったよ。
2つだけだったのでお片付けも楽だった(*^_^*)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

家も少なかったので クリスマス関係片づけて
戴いた玄関のお花は クリスマス系の飾りを撤去した
生花は まだ元気 スポンジに水あげてるから

病院に置いていたサンタさんも 持ち帰り
イノシシがのった 鏡餅飾ったよ~

蓮司君 くむちゃん 気に成るね~
そのうち追っかけっこが 始まるね~
にーちゃんだから 子守してるのかな?

夢夢ちゃん にこちゃんの上に 

年賀状こちらに来て 20数年 出さない事に決めて
今も実行中です。
それでも毎年くれる方には 申し訳ないけど

お年玉 幾つになっても欲しいけど・・・・
 by Snugglebutt
朝早いねぇ~
ワタシゃもう起きれんようになったよ
またいつか体のリズムが変わるんだろうか?

土方してたんかい
まぁ雑草の生えてない今が一番楽かもね
いくら楽でもしんどいけどね
アパート暮らしはその辺楽でええわ~

れんちゃん可愛い~~~
ワタシも抱っこしてミルクあげたい
思いっ切り腰に来そうだけど
5分くらいならもつかも?
 by きつねかーちゃん
年賀状。。。会社倒産させて以来出してない
Line始めてからは、もっぱらLineで、あけおめ〜

それまでは毎年500枚もの宛名書きがあったから、流石に、年明けは腱鞘炎。
パソコンもない時代。全部筆書きだったから、
流石にねぇ〜

今はLineでポチ!楽である。
冬休みだもんね。年末だもんね。w孫ちゃんが来ないだけよいかもよぉ〜

どかたの疲れは取れたかい?
 by 親まめ
若い頃はいくらでも寝れたけど
今では折角の休みですらいつもの起床時間に起きてしまう悲しき中年でございます(永遠の二十歳だけど)

わかる~親まめもよく失敗するよ。
あまりにも学ばないもんだから
テスト用に不要の紙で印刷してみる事にしました~(笑)
こんち~ by nana
年賀状今はもうないけど前は一枚は必ず同じ失敗してました(苦笑
25日無事印刷終わって4時頃だしたけど元旦につくかなぁ

何故か朝4時に目が覚めちゃうよ
テレ朝で「暴れん坊将軍」やってるから布団の中で静かに見てるよ 土日はなんもやってないからつまらんよ 日曜日でも我が家は起きる時間は同じ 寝てられないってそれだけ年取ったのかねぇ

クリスマス飾り仕舞ってお正月飾りだしたよ
ナナ達のコーナーもお正月のお花買ってきた

腕ぷるぷる・・わかりま~す
みんみんさん by 梅うさぎ
暗いうちに目が覚めると損した気になるんよ。
だから、冬は朝寝したい。
夢夢、散歩から帰ってすぐに、にこちゃんによじ登ってた。
む、初めて蓮司を見た時は近寄りたくて舐めたくて大変だった。
獣医さんに行ったので、新生児を舐めようとしてっていうと
犬から人間に何かが移る事はほぼない。くむは健康なので問題ないだって。
とは言え、舐めさせたりはしないけどね。
ちゃんとテスト印刷したのに、本番のはがきを入れたら
用紙がないって言いだして、焦ってしまったよ。
リース、生の木って長持ちするわ。
トゲトゲも健在で片付けのまたイタタだった。
こんちー by モモユニ
ドカタで腕がぷるぷるになってしまったんだね。
分かるわ~
蓮ちゃんを見つめるめのくむちゃん
優しいそうな目をしてるね。

年賀状の印刷、良くある失敗だよね。
アタシも何とかやった事が有るわ(^_^;)
まるママさん by 梅うさぎ
クリスマスを片付けたけどまだ正月は出してないので、殺風景です。
蓮司、ミルクの匂いがするんだろうね。
うんPも2回交換したから、臭ってたかな。
よちよち始めていたずらされてもくむなら耐えてくれると思う。
にこちゃんんが何をしても皆耐えてた…ふうちゃん以外。
年賀状、一度出さなかったら楽で楽で。
でも、娘が作ってるの見て、簡単だと思ってしまった。
スナちゃん by 梅うさぎ
就寝時間に関係なく6時間半くらいで目が覚めるみたい。
昨夜は0時過ぎてたから、7時前だった。
防草シートしてたから草はないんだけど、生垣の木にヤラレたわ。
あとすごい数の球根(ほとんど水仙)。
蓮司、ぶくぶくしててきて重くなってきたよー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

連続ドカタ

  • 2018年12月25日(火)
  • 日記
今日もほぼ一日、ドカタ作業でした。
もうね。
何かを落とすのが恐怖。
全身痛くて拾えない。

で、ドカタして、もろた。
1225-a3.jpg すだち(植え替え前)
うちの西側に植えた。

1225-a2_2018122519191306a.jpg  木瓜 水仙付き
疲れすぎて植えられず…明日やります。

朝散歩
1225-01_2018122519191516c.jpg

夕散歩
1225-02_201812251919168fd.jpg

きょうのふうちゃん
1225-03_20181225191910b4d.jpg

お泊りに来てます。
ばーちゃんは、すでに眠いです。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1225-a1_201812251919122c4.jpg
昨日のチキンで鶏醤油ラーメン 炒飯

ドカタなんかをしていたので、ちょっと遅れた。
ご飯に取り掛かったのが12時5分だったのよ。
帰った来たのは12時10分。
間に合うわけないんじゃー。
「5分待って」と言うと「今日は遅れとるのぅ」だって。
「遅れとる」を2回も言った。
なんか、憎たらしい。

コメントを見る(6)

こんばんはー!! by みんみん
連日、土方業してんだ。
箸より重いもん持ったことのない
かーちゃん大丈夫❓
朝夕散歩も行ってお疲レイっす。

昼ご飯もちゃんと作って主婦の鑑です。
お風呂入ってゆっくり休んでね!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

連日の土方 お疲れ様です。
毎日していたら 体も慣れるかな?
筋肉痛の解消は 続けて使う事だそうです^^:

スダチの木 実がなるのが 楽しみですね~
色々貰って植えて にぎやかになりますね^^

にこちゃん お泊りですね~そうそう 冬休みだから

父ちゃん玄関あけたら 即ごはん
当たり前と思ってるね^^:
当たり前ではないんだよって
わたしなら ガミガミ言うけど・・・

そういえば昨夜 チキン食べなかった
買う気も作る気も無かったw
 by 親まめ
インフル免れたのですね!
よかったぁ~

おぉぉぉぉっ
お疲れ様です( ;∀;)
親まめなんて自宅掃除なんて放置です(笑)
もう年内は諦めた(。→ˇ艸←)プククッ☆
こんちー by モモユニ
2日続けての作業お疲れ~~
散歩に昼ご飯にドカタに何かと
やる事が多くて…
バテないようにね~

お昼、一寸遅れただけで文句言うなーだよね。
こんち~ by nana
2日続けて土方?
なんだろう?気になる~

とぉちゃんそんな言い方なの?
優しい言い方じゃないの

昨日年賀状作成しただけなのに夜ご飯はパス
お弁当買ってきてもらったよ(ダメ主婦だわ)

もう冬休みでしょうにこちゃん
お泊りにくるのかな

お返事 by 梅うさぎ
今日はドカタはなかったのでちょっと浮上。
でも、まだ全身痛いです。
インフルで寝込むよりマシだったか。
でも、今日蓮司にミルクやってて腕プルプルした。
復活はまだ遠いか。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

土方

  • 2018年12月24日(月)
  • 日記
きょうのふうちゃん
1224-04_201812241719584e1.jpg

腕も腰も足も死にました。
タイトルは「ヒジカタ」ではなく、ドカタです。
朝の10時くらいから、夕方4時までやってました。
途中、お昼はいつもの3倍のご飯を作りました。

詳しくはそのうちに。
写真の中にヒントがありますが、わかんらんはず。

朝散歩
1224-01_2018122417195428e.jpg

夕散歩
1224-02_2018122417195549a.jpg

手がこんな事に
1224-03_20181224171957a90.jpg
洗ってもとれないのよ。

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

大量に作った中の私ら夫婦の分 IMG_0412.jpg
これにボウルいっぱいのポテサラも。
ご飯4合炊いて全部おにぎりにした。
手が焼けるかと思った。
4合なのはうちの土鍋は4合炊きだから。

コメントを見る(6)

 by きつねかーちゃん
せっかくのクリスマスイブに
土方作業とわ

なんだか、手のひら汚れよりも腫れてるようにみえるよ。

とーちゃんさんも、くたくたに成るようなことをされてたわけね?

でも、梅ちゃんの方が疲労度ハンパねー
感じがするね、

うちもアホ旦那をアッシーにして、墓参り
こきつかったわ。

ふふふー気が狂うかと思ったわん

寒いおやぢギャグにうんざりです

墓参りは、一人静かに、行くに限る
とつくづく思った時間だっね

ふうちゃん。くむちゃん今日は、かーちゃんを一杯癒してあげてね
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

土方ですか? 整地?
もしかして もしかして・・・・・・解らん^^:

洗っても取れない汚れって 灰汁?解らん。

土鍋4合炊きなんだ 家は 3合炊きだけど


2合しか炊いたことないわ~
段取りが変ったので 今朝はまるご飯炊きました。
明日は 病院です。そろそろ飽きたけど・・・言えない
まだ先は 長いから

元旦は・・・・・ 言い出すと思っていた 言い出した~

抜糸して お風呂入れるようになったら
洗濯物が増えるしね~ふぁぁ~溜息出るわ。

おはよう by nana
昨日は幼稚園時代のママ友と恒例の忘年会でした
しがってパパさんはクリスマスイヴなのに一人でした(笑

土方お疲れ様でした
何ができるんだろう? 
ドックランとか

炊きたてのご飯でおにぎりってすごく熱いよね
でも美味しいよね~
大量のおにぎり・・職人さんに?
こんちー by モモユニ
あら~ドカタしてたの~
で、庭?
朝の10時から夕方4時まで
よく頑張ったね。
アタシなら3時間程でマイッタしてるわ。

4合のおにぎりに~大量のポテサラに~
って、事はにこちゃん達とイヴを楽しんだのかな~?
こんにちはー!! by みんみん
遅くなりましたぁー(^_^)/
昨日は凝りからの頭痛で起きれなかったよ。
三角巾やサポーターで同じ姿勢だからかな❓

イブに土方業でしたかー。
木を根こそぎ抜いた???
どこをどうしたんだ!!今晩のブログで分かるかな。
で、おにぎりにポテサラ大量に作ったのね。
もう、クタクタだわね(゚Д゚)
くむちゃん、まつげ抜きして貰って
お目々が真ん丸で可愛いよ!!
お返事 by 梅うさぎ
引き続きドカタやってました。
疲れたとか、全身筋肉痛とか、色々あるんだけど、
取り敢えず風呂入って寝たいです。
詳細は、うーん1か月くらい先かな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

僕の!!

一昨日の朝行ったきりで散歩に行けてなかったので、
48度間ぶりのお散歩。
1223-01_201812231641123bd.jpg

よそのわんこもかけまくってますがね。

おなかに色々たまっているらしくて、いきなり急ぎ足。
1223-02_20181223164113617.jpg

適当な草むらがなかったけど、ここで我慢の限界だった。
1223-03_20181223164114c02.jpg

散歩してなくても出すもの出していたけど、
外でする方がいいみたい。

出すもの出したので最短コースで帰ろうとしたけど
マーキングは忘れない。
1223-04_201812231641162a4.jpg

家の前にしろちゃんがいた。
1223-05_201812231641177fa.jpg

ダッシュするふたり。
でも、会ってしまったら無視するんだよね。
しろちゃんはクンクンに必死。
1223-06_2018122316413028d.jpg
鼻息がすごいの!!

きょうのふうちゃん
1223-07_20181223164131146.jpg

ちょっと反省して、お昼ごはんを公開してるんだけどねえ。
改善は見られません。



にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1223-a1_20181223164133eec.jpg
焼きそば セレベス 豚肉の味噌漬け焼き

コメントを見る(7)

こんばんはー!! by みんみん
48時間ぶりの散歩は、急ぎ足だね。
我慢の限界❓良い場所で出たね!!
縄張りには、取りあえず、かけとこー(笑´∀`)

しろちゃんめがけて猛ダッシュ💨
しろちゃんのクンクン鼻息が・・・💦
思う存分嗅いでね!!くむちゃんは嫌だーって。

茶色はご飯が進むよ。いいじゃないか!!
 by mie
セレベスって何ですか。

ランはお庭ランランばかりで
まだお外には行ってません。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

まだ外に出てないけど 寒そうです^^:

48時間ぶり散歩で お出まし
やっぱ外の方が 出し切れるのかな?

まるは 術後ハウスうんこは コチコチに硬かったけど
散歩時は 柔くは無いけど あれほどカチカチでは
やっぱギリギリまで 我慢して水分が無くなるのか?

くむちゃん 会えるまでが いいのかな?
しろちゃん 目いっぱいくんくんしてますね~

焼きそば食べたいなぁ~
おひる何しようかな?

今日は病院かないので ゆったりです~
おはよう by nana
お日様サンサンだけど北風が強くて寒いよ~

48時間ぶりならすぐに出るね しかもたっぷりでしょう

茶色系のご飯はうんまいよね~
里いも久しぶりにこの前煮たけどなんか里芋剥くと手が痒くなるんだよね だから余りしないせいか得意じゃないんだよね
 by Snugglebutt
男の子はクンクンとマーキングが激しくて大変
モサ男もやたらたちどまるから運動にならんわ
どうせすぐ上書きされちゃうのにさ~

セレベスって何かわからずググったわ
里芋か~
昔は苦手だったけど今は少量なら食べる
美味しく煮てあるのはいくつでも行けるかも?
美味しけりゃ見た目なんてどーでもいいのよ
こんちー by モモユニ
だよね~(^O^)
お家の中でするよりも、お外で出した方が
スッキリ感がね~違うよね。

あはは~
しろちゃんを見っけたら駆け寄っては行くけど
会えばスルーするの(笑)
しろちゃん、えっ!って思ってるだろうね。

ふうちゃん、おばちゃんもかーちゃんと同じ。
美味しければ良いのよ~って思ってるよ。
見た目も大事だけど、お腹の中に入れば
見た目もくそもないからね~(^O^)
お返事 by 梅うさぎ
今日はくたくたです。
もう寝るですよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ごじゃハゲだがくむ大はしゃぎ

  • 2018年12月22日(土)
  • くむ
今日は月に一度の逆さまつげ抜き。
ついでにEVAの爪も切ってもらいますよ。
1222-01_20181222160241f27.jpg
ドキドキのEVAさん。5.05キロで変わりなし。
11年生きてても慣れません。病院怖いです。

容赦なく切られました。
1222-02_20181222160243bcf.jpg

病院だとおとなしいんだよね。ビビリMAXだから。

次はくむ。まずはまつげ抜き。
1222-03_20181222160244dfd.jpg

爪切り
1222-04_201812221602468b4.jpg

肛門腺絞り
1222-05_20181222160247c47.jpg

毎月の事なので、何も言わなくてもやってくれます。
臭いの、出ました。
1222-06_201812221603118a5.jpg
毎月来てるけど、くむは全然慣れません。
散歩なしで出すものも出さないで来たのに、体重は150g減の7.05キロ。

右目上まぶたの裏にポッチリできてたので眼軟膏塗ってくれました。
年に一回くらいできてる気がする。
悪いものではないようで、そのうち治ります。
まつげ抜きがなかったら、気付かないと思う。

本日のお会計
EVAの爪切り 540円
くむのまつ毛抜き(目薬+眼軟膏)、爪切り、肛門腺絞り 540円

・・・・ん?
なんか変だけど、いつもの事よ~。
お会計の時にクリスマスなのでおやつをくれるんだったけど
夢夢が食べられないので辞退しました。
カレンダーはなくなってたらしくてもらえなかった(ノД`)・゜・。

帰りの車の中
1222-07_201812221603054e5.jpg
ふたり、ずっとくっついて寝てました。
家でいる時はいがみ合うのに、やっぱり『仲間』だと思ってるのね。

きょうのふうちゃん
1222-10_20181222160310dc2.jpg

ごじゃハゲ出来事(意味が分からない方はごじゃハゲをクリック)
1222-08_20181222160307bbf.jpg
わんこご飯を作るのにぶんぶんチョッパーでみじん切りにしてたら
手がすべった。
「あっ」と思ったら大惨事になってた。
床だけでなくガスレンジの上もキャベツだらけ。
くむ、大はしゃぎ。

なんとかご飯が炊きあがった頃、クロネコさんがお届け物を。
1222-09_2018122216030801e.jpg

まるママさんがりんごでーす。
香りに惹かれたのか、くむが離れない。
まるママさん、ありがとうございます。
娘んちにも分けさせてね。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1222-a1_20181222160341770.jpg
塩とんこつラーメン 味噌マーボー豆腐

コメントを見る(15)

こんばんはー!! by みんみん
タイトルみて禿げ関係かと・・・。
はい!!うどん県方言録読ませて頂きました!!
禿げにハゲとは言えないもんね(笑´∀`)
チョッパーごじゃハゲて、くむちゃんウハウハだわ。
後片付けが大変だったろうね。
床は、くむちゃんの担当かしら❓

病院では、大人しいね、EVAちゃん。
レイと同じです(゚Д゚)
くむちゃん爪切り、心拍数凄そうじゃ!!
帰りの車の中では、身体寄せ合って
「よく、頑張ったよねー!!」って
褒め合ってるのかも(^_^;)
うん出さなくてその体重💦
チーム7キロ危うし・・・。

やっぱ、リンゴには引き寄せれれるよね。
いいもん頂いて良かったね🍎
ウチ、お昼昨晩残った麻婆豆腐で
丼だった(o^^o)
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんをカットして、失敗して、
変な、おハゲができたんだと・・・。
気になる方言が、いっぱいあった!
でも、あっという間に、忘れた(^▽^;)

EVAちゃん、いつも困った顔だけど、
病院では、ホンモノの困り顔だねぇ。
でも、怖すぎて固まるなら、助かる♪

くむちゃんは、助けてって声が聞こえそう!
キャラ的に、病院好きになると思ったけど。

インフル、なってなかった?まだ潜伏中?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

EVAちゃん 助けて!!って顔してる
でも おもらしが無くなったみたいだし 成長したね~
くむちゃんも オチリ軽くなったね~
って 痩せた? チーム7㌔には 絶対とどまってね^^

キャベツみじん切りして こぼしても
まるは 知らん顔しています。
生野菜には まったく反応しません。


直送だったので
お手紙も何も入れられなかったけど
りんごは 人間もわんちゃんも食べられるから

もちろん おすそ分けしてください。

讃岐弁って 面白いね^^
おはよう by nana
プリンターパパがクリーニングしてインク取り替えたら
使えるようになりました~
印刷するときはドキドキだった
うちも年賀状辞めたいんだけどパパの仕事関係がまだあるからさぁ

チョッパーで落としたのがキャベツで良かった
でも掃除が大変だったでしょうけど・・
玉ねぎだったら大慌てだったでしょう

来年こそブンブンチョッパー買います

この時期はトリミングが2回だった
31日にシャンプーだけのコースをやってもらってた
晩年は違うけどね
病院は年明け過ぎからもう皮下注射に通ってたから
病院で終わり病院で始まりだったなぁ

 by Snugglebutt
1枚目の写真のEVAさん、商店街でインタビューされてる
エプロン着たまま買い物に出たオバちゃんみたい
でも相変わらずこの獣医さん安いわ~

あまり食べ物に興味のないモサ男
何かが落ちても興奮することがないわ
夜の散歩の後にもらうわんこビスケットは喜んで食べるけど
それ以外はゴハンだよって呼んでも来ないしね
おかげでトム子が太るのよ・・・

麻婆豆腐食べたくなったな~
明日作ろうかな・・・
ダンナ食べないだろうけど(豆腐&辛いのイヤ)
 by 親まめ
病院お疲れ様でした。
あのね、爪切りの時ってくむたんもEVAちゃんも切られてるところ見ないじゃない?
きなこも同じ。
でも、大豆はヒンヒン泣きながらも
切ってる所をみてるんだよ~
トリマーさんが面白がってた。

あぁ~やっちまいましたね。
大惨事(;´・ω・)
しかもキャベツこまかすぎー
こんちー by モモユニ
ごじゃはげって香川の方言だったんだね。
それにしてもほんに、ごじゃはげになったね~
くむちゃん、キャベツ好きだからはしゃぐの分かるは(笑)

まるちゃんチから我が家もリンゴ届いて嬉しかったわ。
で、早速食べてみたら旨かった~♪
 by きつねかーちゃん
インフルエンザの危機は、越えたようダネ

うちも今日病院だったけふぉ、キャンセルしたわ
金曜日からのご乱行で、魂抜けた〜
なんで、そんなことするんじゃ?つーことをやらかしてくれる義母さまのは、???

りんご美味しそうやね〜1日1個りんご食べると医者が青くなるって言うからね

にこちゃんも元気になるよ
みんみんさん by 梅うさぎ
親戚のおばちゃんかぜよくごじゃハゲと言ってた。
禿とは
関係ないけど、知らないとそう思うよねー。
くむと競争で床のキャベツ集めました。
家で爪切るとぐねぐね暴れるのよ。
ダックス、ながいからね。
車の中で相憐れんでいたのか?
昨日かえって特大うんちゃんしました。
抱っこしたら、ちょっと軽かった。
りんご、EVAが食べなかった。
気まぐれなんだよね。
ななママさん by 梅うさぎ
このハゲは禿じゃないのよね。
讃岐弁は近畿の言葉に近くて広島岡山とも混じってる感じ。
EVA、待ってる時から震えてたから、台に乗せられて怖さMAXよ。
家だと反抗してくるけど、病院だとされるがままよ。
毎月、お目目をいじられてるから、好きになれと言われても無理だと思う。
インフル、今のところ出て来てないから大丈夫かも。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

置き土産はあるか?

  • 2018年12月21日(金)
  • 日記
今日は暖かかった。
朝は霧。
1221-01_20181221164915c49.jpg
ぼんやりとしか写らない。

白くて見えないその先には。。。
1221-02_2018122116490987c.jpg

久し振りの交通取り締まり。
1221-a2_2018122116492439c.jpg
ライトつけてる車、誘導されてきました。
この道、40キロ制限なんだって。
そりゃ、捕まるわ。

お昼前に一カ月健診へ行くので、にこちゃんを預けに来た。
1カ月までと4日の蓮司君。
1221-03_20181221164911142.jpg

ミルク飲んでおむつ替えてさっぱりしたところ。
健診の結果は母子ともに良好。
蓮司は、一日40g以上増えて4キロ超え。

夕方も暖かかった。ニット帽が暑かった。
1221-04_2018122116491283d.jpg

きょうのふうちゃん
1221-05_20181221164914c15.jpg

インフルを発症したにこちゃんに会ったのが一昨日なので今日で2日。
連休を乗り切ったらセーフか?


にほんブログ村

インフルにこちゃんに突撃された昼ごはん 1221-a1_20181221164923ecc.jpg
にこちゃんのはくたくたに煮た煮込みうどん
半分も食べなかったけど、しばらくしてから「おにぎり食べたい」と1個完食。
右の茶色いのは、豚肉とさつまいもの甘辛煮。
老化防止にいいと聞いてね。
それをとーちゃんに言ったら「老化する前に言わんかい」と。
そりゃそーだ。

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
たしかになっ、老化前に知りたい情報であったが、多少は遅くなるかもだ!

連休が山場かもね〜乗り切ったら、大丈夫かも
そのためにも,カテキン豊富なお茶をがぶ飲みだわね、

わたしらの年で、インフルエンザはえらくきついから、予防できれば、勝ちだよーん
 by 怪人
インフル予防接種した?予防接種してたらセーフ、あるいはやられても軽くすむかも。
レンジ君可愛い~~~足もみもみしたい~(←変態)
こんばんはー!! by みんみん
油断してたら、取り締まるのね。
捕まると朝からテンション下がる・・・。
まぁ、違反する方が、悪いんだけどねー。

蓮司クンもう1ヶ月か。早いなあ(゚Д゚)
大人がインフルに掛かるとキツいぞ!!
潜伏期間どうだろー💦

うんうん、とうちゃんの言うこと分かる(笑´∀`)
なるほどー、豚とサツマイモの甘露煮で
老化防止になるのね。
ウチも、毎日食べなくちゃー(^_^)/
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨朝は きりが 今朝は雨です。
面倒くさいけど 新幹線へゴーですw

蓮司君 4㌔越え 順調にすくすく
ママちゃんも  揃って良好良かったです。

くむちゃんの 半分弱だね
すぐ追いついて 追い越していくね~

インフルって潜伏期間短いね^^
麻疹って2週間だっけ?曖昧な記憶だけど

にこちゃん 山は越えたみたいで
今日から学校も休みに 楽しいクリスマスが待ってるよ~

食欲が 少し出てきた~熱があるときは
消化にエネルギー使わないほうがっていいって
聞いた気がするけど
熱が下げれば 食欲も出てくるから
あと一息 
書いたっけ 旦那の病院 4階で流行中だって
旦那は 3階
リハビリ帰りは 階段使用してるって
運動も兼ねて 看護師さんに 褒められてたw
褒められて伸びるタイプか?
おはよう by nana
昨日年賀状作成しててやっと図案も決まりいざ印刷ってところでなんと色が出ない・・去年までは年賀状作成のときぎりぎりでも使えていたのに・・
インクがないのか・・でもインクが少ないですって出ないんだよね~ 早くに試してみれば良かったよ(泣

梅うさちゃんインフルうつってないといいね

去年は年末に帯状疱疹になってお正月は黄色いお水も飲めないし痛いしでもう大変だった

にこちゃん丁度冬休みにはいるから良かったね
治ったら楽しいクリスマスにお正月だね
 by 親まめ
蓮司ちゃんもう1か月!?つい先日ご出産報告記事拝読した感じなのに~。
順調で何よりです。

インフル・・・この潜伏期間ってドキドキだよね。
体の調子にアンテナ張りまくって
ハラハラしちゃいます。
どうか、かかってませんように。
こんちー by モモユニ
昨日は霧が凄かったみたいだね~
家の方はそんなにつーかー全然だったけど
大阪の方凄かったってニュースで。

蓮ちゃん1ヶ月になるの~早いね。

インフル…何とかかかって無い事を祈ってるね。

きつねかーさん by 梅うさぎ
昔ってこれは体にいいと言うのはあったけど、
どこにどういいのかって言うのが抜けてたわ。
今年の1月にB型に罹ったよ。
熱は一日だけだったけど、倦怠感がハンパなかった。今のところ、熱っぽさはないです。
怪人さん by 梅うさぎ
予防接種なんてしてないよ。あまり効果がないともいうし。
だんだんぷにぷにしてきてるよ。
もうすぐ輪っかができそう。
みんみんさん by 梅うさぎ
だいたい月に一回くらいやってるよ。
年末年始は特に注意よね。あと、新学期。
もう一か月だよ。すでに要求泣きするらしい。
要求→おなかすいた。ゲップでる。おなら出る。
豚とさつまいもの組み合わせがいいんだって。
甘辛煮、簡単にできて美味しいわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

やっと洗った

  • 2018年12月20日(木)
  • くむ
いつもの朝散歩。
1220-01_20181220150725798.jpg

夢夢がスキあらばと砂を舐めるので
ゆっくり写真を撮る間もない。
くむのおちりの下、太ももの毛をバッサリ切った(これでも)。
なんでかここの毛は伸びるのが早い。
なつも何故かここだけ伸びまくってて、よくカットしていた。

午後から昨日できなかったシャンプー決行!!
シャンプー中は写真無理。
タオルドライが終わったところ。
1220-02_2018122015072660e.jpg

厚手のバスタオル1枚とペット用の給水タオルが
この時点でビショビショ。
30分かけてドライヤーで乾かした。

1220-03_201812201507275c5.jpg

脇と足先が残った。
座り込むから、後ろ足が大変なのよ。
手がもう1本欲しい。

まったく協力的でない坊ちゃん。
1220-04_201812201507299be.jpg

最後はかーちゃんの腕が限界になって終了。
カットにはいいけど、ドライヤーするにはちょっと高いのよ、この台。
1220-05_20181220150723cc5.jpg  ふわふわ~♪

きょうのふうちゃん
1220-06_2018122015073594f.jpg

毎日同じご飯を飽きもせず、美味しそうに食べてくれました。
このお茶碗は、今くむが使っています。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1220-a1_20181220150738cab.jpg
昨日の鍋の残りに蕎麦入れた。
鍋はしょうゆベース(醤油とみりんを1:1)に生姜スライスを少々。
うそ…結構入れました。
香りもいいし、ぽかぽか温まります。

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
身体ぶつけ合いながら散歩かな。
仲良しでいいね(~o~)
くむちゃん洗われたね。濡れると別の生き物になるわ。
くむちゃんの毛量でドライ30分とは早い!!
タオルドライがポイントだ。
レイ、12/3に洗ってから、そのまんま💦
匂いは無いんだけど、顔の毛がやばいです。

ウチもレオの食器残してあるよ。
にこちゃん当分お休みだね。ってそろそろ冬休みかな❓

 by 怪人
くむちゃんの毛、天パのワタクシの髪みたい。濡れるとくりりんってして、乾かすとゆる~いカーブになるの。
ドライヤーで30分もかかるの!?お疲れ様です・・・
にこちゃんインフルか~水分補給して安静にね。ふう子さんもうつらないように気を付けてね。
 by きつねかーちゃん
幸いなるかな、冬休みがもう時期で、良かったね

くむちゃんお正月前にお洗濯。フワピカ〜

いちごは見つけやすいが桃は、缶詰か、ゼリーじゃのう〜

都内の高級フルーツ屋さんなら、あるだろうが、
目ん玉飛び出る金額だと思う

三男が小学生の頃、風邪引くと、なぜかマスクメロンを食べたがり、メロンをひと玉食べさせると翌日には、けろっと治った。それはインフルエンザでもー効果抜群でござった。

メロンならばなんでもよくなった頃、この魔法は消えた。マスクメロン食わせても、インフルエンザは治らなくて、今は病院で、お世話になってるよん

おチビ!レンレンがいるんだから、気合いで治すですよ。ママがうつったら大変ですからね

僕が看病に行くから頑張って治すです
 by Snugglebutt
モサ男でもバスタオル1枚びしょびしょになるくらいだから
超毛の多いくむたんならもっとだろうな
でも乾くの早いけどね
動き回るから大変だよね
ワタシは洗面所の角に追い詰めて逃げられないようにしてる
直後の毛ってホントふわふわだもんね
すぐへなってなるけどさ

寒い時は生姜いいね~ホントあったまる

にこちゃんどうしてるかな~
インフル早くどっか行け~~~!!!
(ばーちゃんち以外ね)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

ねーちゃんと仲良くくっ付いて散歩ですね。
くむちゃん 毛量が多いから 洗うのも ドライも大変
もふもふで 真っ白に これで正月来るぞ~


まるの鼻の下毛
仰ったように カットしていました。
あらためて 比べたら短くなっていました。
今回顔は ふっくらまるくって
3日目で 顔が壊れた感じですw良いけど^^:

にこちゃん インフルエンザ 早く治りますように。

ふうちゃん おいしいね~
 by 親まめ
おぉぉぉぉドライヤー30分・・・
結構大仕事だよね(笑)
うちはマルガリータだから10分そこらで乾くよ。
それでも面倒なんだけどねぇ。

にこちゃんその後いかが?
引き続きお大事にね♪
おはよう by nana
にこちゃんやっぱりインフルだったのね
桃なら食べれるってわかる
アタシも熱っぽいときって桃が無性に食べたくなるんだわ それも缶詰の桃がね
少しでも食欲がもどるといいけど・・

うちは息子達が幼稚園の時のお茶碗がまだとってある 桃や風太 ナナのもとってあるよ
ナナのがまた使えるといいなって思うけど・・中々ねぇ

大掃除が終わりこれから年賀状書きま~す
これが終わらないとゆっくり出来ないね
こんちー by モモユニ
やっぱり、くむちゃん洗われたのね~(笑)
くむちゃんほんに毛が多いんだ。
ユニはワン用の給水タオル1枚で間に合うよ。
んでも、ドライヤーは30分ではムリ~
そうなのよね~座り込まれたら足が…
本当に手がもう1本欲しくなるよね。

美味しそうに食べてくれるのって嬉しいよね。
家もモモが使ってた茶碗、ユニ使ってるよ。
みんみんさん by 梅うさぎ
くむが端っこに寄ろうとしててぶつかった。
が、夢夢も全然気にしてない。なかよし\(^o^)/
びしょんこの時はもっと別の生き物だよ~。
毎回゛ほそっ!」と思う。
レイちゃん、トリミングまであと3日?
100均の食器だけど骨柄が可愛くてお気に入り。
黄色もあったけど、割ってしまった。
怪人さん by 梅うさぎ
くむは天パでーす。
でも、犬の毛って場所によって違うみたいで、
首の後ろノ白はまっすぐに近いけど、尻尾の白は縮れてる。
インフルにこちゃん、数時間だけ預かってます。
結果やいかに!?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

流行の最先端?

  • 2018年12月19日(水)
  • 日記
まずは昨日の事。
ドラムちゃんから、美味しいものと可愛いものが届きました。
きれいなクリスマスカード、干支の鈴、サンタのスノードーム
1219-a1.jpg
おいしいお菓子たちは、まずはふうちゃんとお空の仲間たちに。

ドラムちゃん、いつも気にかけてくれてありがとー。

きょうのふうちゃん
1219-07_20181219171859ec6.jpg

午前中はくむをトキトキして、午後はシャンプーのはずでした。

朝一番にお散歩。
1219-01_20181219171835c38.jpg
今日も霜で寒かった。

けど、お昼前にはぽっかぽか。
1219-02_20181219171836b41.jpg

ぬくぬく
1219-03_20181219171838d2b.jpg

EVAはロールクッションの中。
1219-04_20181219171839e61.jpg

しまホイ、買ってよかったわ。偽物だけど。

で、午後。
お昼の片付けをして、くむを洗う前に一休みと座っていたら、
ほとんど鳴らないケータイが鳴った。
娘からで、にこちゃんが熱が出て返品。
インフル流行りかけてるから病院へ行かないといけないけど、
午後からどこが何時からやってる?と。
急いでネットで調べたけど、近場は水曜の午後休診がほとんど。
なので、先月出産した隣市の総合病院へ。
1219-a3.jpg

診察前の検温で39.7度マーク!!さすがにしんどそう…
に、クレヨンしんちゃん観てました。
結局、明日にならないと検査できないそうで、また明日行くことに。
熱の出方がインフルっぽいなー。
明日はベビーカーに乗せて、ミルクも用意していくから付き添い無用だって。
今日は急だったからね。(学校→うち→病院)
で、明後日はママと蓮司の一カ月健診でまたしても病院へ。。。
3日連続かよ…。

蓮司のお目目開いた写真撮れた。
1219-05_201812191718412c5.jpg

この目はママの目だけど、全体の雰囲気はパパなんだよね。

ラックに寝かせていたら、わんこたち大騒ぎ。
特にこの黒いやつ。
1219-06_201812191718583eb.jpg

この後、くむより蓮司を抱っこした方が軽いのに気付いて
抱っこするのを交代した。



にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1219-a2.jpg
親子丼

コメントを見る(9)

 by きつねかーちゃん
クリパは大賑わいですよ。ホント僕って人気者
byふうちゃん。

にこちゃんインフルぽいっのか39・7。
扁桃腺か?たはまた上気道炎か、急性副鼻腔炎か

いずれにしても心配には違いない。

れんれんずれで、病院行くのも大変だ。

昔をおもいだしちゃったよ。

年子でちび〜ずがwインフルエンザ。
娘をおんぶして、ベビーカーに三男乗せて、病院通って、薬貰ったついでに、自分も貰って、
3人で、インフルエンザで寝込んだわ

そらぁ梅うさちゃんもばたばたで、大変だったね。

うがい手洗い、煎茶でうがいが予防効果的だってさ。

この困った足の状態に、毎日義母様からの
電話爆撃。しかもくだらない内容にどっかぁーん
寸前。思いっきり無視してやるー
もう、認知症って、やーねー!

レンレンの方がくむちゃんより軽かった?

くむちゃんやばいぞーそんなに太ったのか?
かーちゃんとられるぞぉ〜(^m^)
 by 怪人
にこちゃん発熱ですか~40℃近いなんてそれは辛いね!インフルだったらレンジ君にも影響が出ないか心配だし。
レンジ君よりくむちゃんのほうが重いのね。すぐ逆転するだろうけど。
こんばんはー!! by みんみん
良い物いっぱい届いたね。
まずはお空組さんさんに(o^^o)

にこちゃん凄い熱。インフルっぽいね。
お大事にね!!

くむちゃん洗う前で良かったね。
蓮司クンイケメンになるぞー(^_^)/
今は、くむちゃんが重いけど
直ぐに逆転するね!!
 by Snugglebutt
おおう、にこちゃん大丈夫か?
インフルキツいよな~
ワタシ最後に罹ったのいつだったっけってくらい罹ってないけど
ワタシの免疫力あげたいくらいだわ

れんちゃんおメメ開いた~~~!!!
キリっとしたお顔してるねぇ
おメメの角度ってこっちだったのね
でにこちゃんママのおメメはとーちゃんとかーちゃんどっちに似てるの?

ワタシの友達2人今月孫が生まれるんだよ
ワタシより年下なんだけどさ~
ワタシは孫出来るのまだまだ先だな~
アクシデントがなければだけどさ

親子丼美味しそ~
ワタシは紅ショウガ大盛にしちゃう
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

現在室温22℃ 
今朝は暖かいかな?曇りらしいけど
今日は 予定もなく 一日まったりです~

そろそろ 柚子ジャム作ろうかなと・・・

にこちゃん インフルエンザでないと良いけど
この年まで 経験ないので^^:

旦那の病院 4階で 流行中らしいので
4階に行かないようにって 行く用事も無いけど
4階は 車いす使用の方がほとんどです。

蓮司君 お目目が二重に 一ヵ月って
早いね~ 
娘さん まだ産後だけど 本当に元気だわ。
でも インフルなどにかかったら大変だから
無理は禁物です。

くむちゃん にーちゃんだよってご挨拶だね~
今は 蓮司君の方が軽いけど
すぐ追い越していくね^^

シャンプー免れて ラッキー?
金曜日でにこちゃんも冬休みだね^^

クリスマスプレゼント
家は 横着しましたが お楽しみに^^
おはよう by nana
にこちゃん熱かなりあるね
お熱とか出ちゃうと年子だと大変だけどにこちゃんくらいの年齢だとまだ少しは平気なか(実家が近くにあるってやっぱりいいね)
インフルじゃないといいけど

蓮司君にはまだ免疫があるからうつったりはしないのかな

にこちゃんお大事にしてね。

自分の子共のときは抱っこしてても重さって感じなかったけどはる君やりのちゃんは何故か重く感じたよ~
 by 親まめ
にこちゃんしんどいね・・・
流石にこの高熱だと辛いと思う。
この季節ってインフルやノロとか
本当に怖い季節だよね。
お大事になさってね。
こんちー by モモユニ
にこちゃん、高熱が出たんだ。
大人でもそんなに高熱が出るとしんどいのに
辛かっただろうね。

蓮ちゃん確りした顔してるね~

中止になったくちゃんのシャンプー今日かな?
アハハ~確かにくむちゃんをダッコするよりも~
蓮ちゃんの方が軽いから正解だったかも(笑)
お返事 by 梅うさぎ
まとめてですみません。
これ書いたら買い物に行かなくては、なのです。
にこちゃん、インフルエンザA型だそうです。
何も食べなくて、桃かいちごならと言っているそうで、買いに行きます。
ママは動けないからね。
いちごはあるけど、桃はないなぁ…缶詰でもいいか?

れんれんはまだ4キロないだろうから、7.2キロのくむがずーっと重い。
でも、半年で逆転されるだろうね。
吊り目なのはママだけど、じじばばはそんなでもない。
強いて言えば娘はとーちゃん似かななぁ。
目はどっちに似ても大きいし二重です。ただし、近眼。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

バッテリーが切れたので

  • 2018年12月18日(火)
  • 日記
きょうのふうちゃん
1218-03_201812181422488af.jpg

朝、この1枚を撮ったらバッテリーが切れた。
1218-a1.jpg

むむくむは普通に散歩して、くむだけうんちゃんして、そして帰った。
夢夢は散歩前に家ですませてた。←このパターンの方が多い

お昼前の短足たち
1218-01_2018121814225036f.jpg
EVAは朝ごはんを食べてません。
むむくむ散歩中に出て来て、とーちゃんがごはんを差し出したけど
食べなかったんだって。
そういうヤツは夜までごはん抜きです。

ここでやって来たくむの写真を撮ろうしとしたけど、逃げられた。
なので、短足をもう一枚
1218-02_201812181422522f8.jpg
EVAのケツ

最近、私が入り浸っているサイトがある。
ほのぼの絵日記
クリックで飛びます。ぜひ!!

かわいいのやおかしいのやすごいのがたくさんある。
おかしいのはひとりで画面見て吹き出しそうになって危険。
掲示板の「方言」に最初は「?」となるかもしれないけど、すぐ慣れる。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1218-a2.jpg
炒飯 角煮の煮汁で煮た大根 おひたし
炒飯は豚バラを茹でた時に出た脂で作った。
ほんのり生姜の香りが移ってて美味しかった。

コメントを見る(7)

 by きつねかーちゃん
くむちゃん、ブログ犬としての、自覚がたりませんぞ。

可愛いお顔が見れないのは、寂しいぞ。

角煮のタレは万能よね〜

最近やすくないから、作ってないけど次男が帰省する前に、作っておかんとなぁ〜

ラーメン汁にもチャーハンにもあう。豚肉さんって、万能ね

 by 怪人
お犬様団子、暖かそうですね。
寒いときは混ぜてほしいな。
こんばんはー!! by みんみん
カメラはいつも充電しておきましょー(*^_^*)
くむちゃんが居ない・・・💦

朝から良いお天気だったのね。
こっちは薄曇りで、夜は雨だったよ。
おねー様方、ひなたぼっこ気持ち良さそうね!!
やっぱ、ダックスだ、潜ってる。
EVAさまのおちりがどーん(笑´∀`)

面白いブログだねー。
思わず、プッって吹き出すの納得です。

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん お休みですか?
たまにはね~

EVAちゃん お腹すくよね~
でも 仕方ないね ふうちゃん家のるーるだから
とぉちゃんが 出したとき食べればよかったって
わんこに後悔って 言葉は無いか
おばちゃんも無いけどね~本当か?


ほのぼの絵日記覗いてきました。
ゆっくりお邪魔したいと思います。
こんち~ by nana
今日も暖かいので窓網戸玄関と外掃除やっつけて今やっと座れたよ~

くむちゃんがお休みだと寂しいなぁ
でもたまには休みが必要だよね~

あとでゆっくり覗きにいってみま~す

昨日結構時間かけて鶏モモ料理したのに脂っこいといいやがった いつもはそんなこと言ったことないからどこか具合でも悪いのかとおもったよ
でもお昼にカツ丼食べてたんだもん 昼夜肉だとちょっときつくなってくる年頃なんだね~

お返事 by 梅うさぎ
午後から、アレしてコレしてと思ってたんですが、
突発的に出掛けることになりまして
帰ったら、5時前で慌ててお散歩に。
んてこったい。
詳しくは今日のブログで。

写真を取り込んでから、あら、くむがおらんと。
たまにはいいよねー。
短足ねーちゃんんだって一応かぞくだし。
正確には娘の娘だけどなっ!!
 by ぶんまま
あ˝〜くむちゃんファンには残念すぎる。
尻尾だけでもみたい。
やん、あの大きなつぶらな瞳がみたいと
思う人いるはず。

ほのぼの絵日記見ました。
面白い~( *´艸`)
角煮の煮汁って重宝です。
最近、作ってないです。^_^;

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむだけ散歩

  • 2018年12月17日(月)
  • くむ
昨日、夕方に雨が降り始めて夜中にはザーザー降りだった。
朝には止んでいたけど、水たまりだらけ…
というわけで、くむだけ散歩です。
1217-02_20181217150229ac6.jpg

早々にお出ましになられました。
1217-03_201812171502304c4.jpg

自分の用が終わったら、サッサと行こうとする。
1217-04_20181217150232f01.jpg
あんたのブツを拾っているんだから、待てよ。
8mの伸縮リード、全部出た。

ひとり散歩でも同じコース。
1217-05_20181217150226350.jpg

少し前に海苔加工が始まって、海岸にパイプがあったり
排水が流れたりしてます。
まだ排水は少ないんだけど、今朝はチョロチョロ流れてきてた。

何にビックリしたのか6秒あたりで。。。



好きなだけやられると悲惨な事になるのは分かりきってるので
1分ほどで切り上げさせた。
この水は排水だけど、そのまま海に流せるものなので
それほど汚くはないです。
海苔のカスが混じってるくらい。

午前中は少しだけお日様が出てた。
1217-06_20181217150239865.jpg

くむは日影にいる。
とっ捕まえて、念入りにブラッシングをした。
ついでにおちりのうんPロードをバリバリ。
今週末にまつげ抜きに行くので、それまでにシャンプーとカットをしなくては。
1217-07_20181217150240df5.jpg

矢印のあたり、わかっているけど切りにくい。
くむ、お手入れ後はいつもトイレに走ります。
で、大をする。朝、したのにねえ。

きょうのふうちゃん
1217-01_2018121715022815e.jpg

 本当にねえ。
 今こそ、あの暑さが欲しいわ。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1217-a1_20181217150242684.jpg
煮込みハンバーグ丼 
煮込みに角煮の煮汁を使ったけど、特に違和感はなかった。

コメントを見る(12)

 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんだけ散歩、いいねぇ、うらやましいわ。
ウチは、誰か行ったら、騒ぎ出して、結局、全員。
海苔の排水に興味津々、お手手が、かわいい~!
一瞬、ビクッとなったけど、やめないのがいいね。
ななだったら、しっぽ下げて、帰る~って言うかも。

目の上の毛、あれって、何毛になるんだろ?眉毛?
カットから帰ってきても、長いなってときあるのよね。
目の横もそうだけど、ここの毛も、すごい切りづらい!
・・・って、ウチのパパトーリマが言ってます(* ̄m ̄)プッ


 by 怪人
ミネソタも12月にしては暖かいです。
湖の氷が薄くなってきたので、歩いてて氷が割れて落ちる人が続出してるとか。ニュースで注意喚起してました。
くむちゃん興味津々だわね。海苔の排水だなんて、なんか香ばしそう・・・?
こんばんはー!! by みんみん
海苔の排水の動画笑わせてもらったよ!!
一瞬ビクッってのが。よく撮ったね。
で、ホリホリしたら、自分の方に流れてくるって
分かってたのかな❓
くむちゃん、ずっと遊んでいたそうだ!!
悲惨な結果になるね(*゚∀゚*)

そうそう、そこの毛って切りにくいね。
レイも今、つっぱり風な←わかるかなぁ
目の上ひさしが・・・💦
気になるけど何も出来なーい!!
トリミングの予約まで、後1週間です。
我慢、我慢(/_;)
毛玉が出来ないように毎日ブラシはかけてます。
和風ハンバークだね。いいかも(^_^)/
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん 一人っ子散歩満喫?
あっは~回収中は待てよ~8メートル先に
家は直受けだからそれは無いけど
チッコして ケリケリして 行こうとするから
待て!!チッコ水かけてる間も行こうとするから

チッコだなって解って ボトルの蓋あけて待機はしてるけど
チッコの量で水の量も加減するから 頭使う?

くむちゃん ホリホリ動くから かな?
上手く流れる水には 触れないね^^

EVAちゃん 潜り名人だね~

まるは 病院 サロンから帰ったら
トイレにチッコです。癖みたい
私が 車で 用事してると また引き返して来るけど
確認してまた 走り込んでる 不明な行動 チェックか?

そうだよね ~暑いほうが 電気代や灯油代要らんから 
最近 セルフ5円引きが 多いけど
給油はタイミングあるし 灯油は20日まで1個空きそうだわ^^:
おはよう by nana
今日は朝からお日様が出てて暖かいわぁ
やっぱりお日様ってありがたいね~

ほんとにねあのくそ暑かった夏がちょっとよかったりして・・冬って苦手なんだわ 夏の方がやっぱり好き~

最近ハンバーク作ってないわぁ
煮込みもいいね~
こんちー by モモユニ
こっちも夜中から降って朝散歩に行けなかったわ。
でも、お昼には天気になってたし道も乾いてたので行って来たよ。
くむちゃんは道が濡れてたのに行って来たんだね。
夢夢ねーたんが居なくて寂しくなかったかなっ?
って、寂しかったって感じしないね(笑)

くむちゃん凄いね~一寸驚いたみたいだけど
その後は平気でホリホリするんだね。
ユニ、案外ビビリだからホリホリ出来ないで逃げてるよ。

あら~くむちゃん綺麗にして貰った後、ウンする癖が有るの。
面白いね(笑)
ななママさん by 梅うさぎ
夢夢とEVAは置いて行かれても文句言わないけど、
くむは置いて行ったら泣き叫ぶので置いて行けないよ。
なんかねー、水があると掘り掘りするのよ。
庭でやられて夢夢と二人で泥だらけになった事があった。
海岸は砂だから、その点は安心。
目の真上、切りにくいよね。
危なそうってのもある。
でも、ここをさっぱさせてないと目の周りがもっさりなんだよね。
怪人さん by 梅うさぎ
ミネソタの暖かいはこっちの極寒だろうな。
灯油がないと文句言いつつ、なくても行ける程度の冷え込みなうどん県です。
池がはない。
みんみんさん by 梅うさぎ
たまたまだけどびっくりしてるのが録れたよ。
ちょっぴりビビリだけど、そこでやめたりはしないんだよね。
庭でやられて悲惨な事になった事あるよ。
目の上に庇ができるよね。
ふうちゃんはそれが垂れ下がるから伸ばしたんだよね。
ブラシ、ついサボッてしまう。
毛玉、できにくい方だと思うけど、デカイのあったわ。
まるママさん by 梅うさぎ
いつもは1.2m+1mだから長く感じただろうね。
ちっこ水は必要ないのでお散歩バッグは軽いです~。
水があるとホリホリするよ。
庭で遊ばせた時に水やりしたところを夢夢とふたりで
ホリホリしてすごい事になった。
くむは出掛けてて帰ったら必ずちっこに走る。
お手入れ後は大きい方。力が入るのか?
灯油、今日はいらないくらいの気温だった。
助かった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

サンタさんのお手伝い

  • 2018年12月16日(日)
  • 日記
今朝はクソ寒かった。
霜で真っ白。
1216-05_20181216165312d59.jpg

朝日に向かって行って~
1216-02_20181216165307d28.jpg

夢夢
1216-03_20181216165309550.jpg

くむ
1216-04_20181216165310be7.jpg

寒くても快腸。

出すもの出したので、ただいまー。
1216-06_20181216165327a0e.jpg

散歩から帰ったら、とーちゃんが起きて来た。
「めちゃ寒い~」と言ったら
「しぱらくしたら暖かくなる」だと。
確かにお昼近くになると日が入って室温が上がる。
でも、朝起きた時の室温は11度。

いつになったら灯油買ってくるの?

きょうのふうちゃん
1216-01_20181216165306b65.jpg

にこちゃんに見せられない買物に行くと言うので
半日、うちにいた。
じーちゃんと海へ行ってるなと思ったら、シーグラスを拾ってきた。
そして、デコッた。 1216-a1_20181216165324ab1.jpg
女の子はこういうの、好きだよね。



にほんブログ村

孫に突撃されたお昼ごはん 1216-a2_20181216165325bfe.jpg
昨日の残りのハヤシライス に少しトッピングした。

豚バラが安くてたくさん買ったので角煮を作った。
迎えに来た娘に半分分けたら「昨日作った」だと。
にこちゃん、昨日はラーメン食べたと言ってたからさ~。
ま。角煮はダブッてもいいだろ。
パパが食べるさ…多分。

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
シダーローズは確実に拾えるが、シーグラスが採れる海はのも凄く遠いから、貴重品。車で3時間強かな?
かーちゃんは今、シーグラスを買うか?海行くか?考えるまでもない。往復6時間もいまの右足では、むり〜。健康でもむり〜
したがって、一択しかないネットで買う。

自分で拾う楽しみにかけて、寂しいワン。

今日は冷え込んだね〜あまりの寒さに筋肉かっちーん。明日は少し暖かいといいね
こんばんはー!! by みんみん
朝日に向かってGO-!!
って、お日様出たんだね。
こっちはどんより。午後一には雨だったよ。
夢夢くむちゃん快便ですな(^_^)/
羨ましいっす。

朝はめちゃ寒いよね。
父ちゃん灯油買って来てあげて!!
確かに、もうちょっとしたら気温上がるらしいね。
私、半袖シャツの上にパーカーだけだから
暖房は必須です(*^_^*)

シーグラス今度(春になってからかな)海で
探してみようー。なっちゃん激カワなお写真だね。

にこちゃんにとっては、楽しい季節ね。
何、貰えるのかな❓
トッピングの💖のチーズ最高!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は まだ 玄関に行っていないので
雨降ってるのか不明 雨音はしないけど

昨日は大霜寒かったです。
夢夢ちゃん おふく あったかくていいよね~

旦那さん 一冬灯油なしで過ごすのかな?
年末には・・・・

にこちゃんのあれ買いにくんだね~
今年は どんなのかな?
にこちゃん年代の欲しがるもって まったく見当が・・
蓮司君も 初めてのクリスマスだね~
当分色々な行事など 初が 楽しみ~

わんこはきっと好きだよね~
でも産後って 死語なのか ? 元気いいよね~
まぁ~二人目の時は 最初の子より
すべてに待遇が・・・・女の子だったからか?多分
忌々しい舅に てっきり男の子と思ったって
あの時の事は 未だに 忘れられない。

すみません また過去愚痴を垂れました__)m
おはよう by nana
昨日はまぁ寒かったよ 雪が降るんじゃないかってくらい寒かった
今日もまだ雨が残ってる・・けど今週はまた暖かい日がつづくらしい せっかく寒さに慣れたのにぃ

とぉちゃん灯油なぜ買ってきてくれないのぉ~(笑
お願いだ買ってきてあげてくれ~~~

にこちゃんさすが女の子
なっちゃん嬉しいね~

うちもそろそろはる君たちのサンタにならなくちゃうけないんだけど・・
今エアコンつけようとした音ばかりでつかないのよ
エアコンお暇あげるほど古くないんだけどなぁ
うち灯油系のものなにもないからエアコン壊れるとまいるよ~ また諭吉さんが大量にお出かけになるんかなぁ
まぁうちのパパの仕事だからみてはもらえるんだけどね 朝はちゃんと動いたのよ~

 by 親まめ
寒いねぇ・・・・
灯油必要よね。

そっかぁ~にこちゃんに見せられないお買い物(笑)
もうすぐだもんね♪

シーグラス子供の頃沢山拾って持っていました。
キレイだよね~
イマドキはシーグラスにルーターで穴をあけて
アクセサリーにしたりするらしいよね。
 by Snugglebutt
夢夢さんのブツがプレゼントになってるから
それがサンタのお手伝いなのかと思ってしまったわ(笑)
にこちゃんはサンタさん信じてるかな?
どっちにしろ買い物には連れて行けないよね

シーグラス簡単に見つかるんだね!
それもそんなにたくさん
ワタシ今まで見つけたことないんですけど
でもシーグラスで作ったアクセは持ってるよ

お昼ご飯珍しく突撃ありかい
角煮はワタシがもらいたいところだ
きつねかーさん by 梅うさぎ
シーグラスなんて言葉も知らなかった子供の頃、
川原で拾ってた。
海岸にはいっぱいあるんだけど、今ちょっとしたブームなのか少ない。
今日はは晴れそうで曇った。寒い。
みんみんさん by 梅うさぎ
うちは皆快便よ。
それぞれ一日に複数回よ。うんP拾いばばぁですわ。
みんみんさんは今厚着、重ね着できないよね。
私は着る毛布かぶってしのいでるよ。
動いてる時はなんとかなるからね。今のところ。
シーグラス、近所の小学生のだいすぃ~もハマッてるらしく
たくさん集めてた。
そのせいか大きめには落ちてないんだよね。
今年からはサンタがふたりがかりなので、じじばばサンタはパス。
お年玉がスタートかな。
去年までは現金は早いと上げてなかったからね。
まるママさん by 梅うさぎ
昨夜遅くまで降ってましたが、止んでました。
雨上がりなので夢夢は連れて行かんかった。
家でちゃんとしてたからね。
服は短足ふたりとも着せてます。
今まで寒がらなかった夢夢が震えるようになったのはトシか?
今日は雨が降ったせいかそんなには冷えてないです。
寒いっちゃー寒いけど。
私も1年生が何が欲しいのかなんて全然わからん。
サンタはパパとママに任せて、お年玉に回す。
来年からは二人だなー。
先に節句があるけど、鯉のぼりは拒否されたので
「何か」考えとく。
私も二人目の時、ジジーの従弟の所に二人目の男の子ができて
「負けた」って言われた。
上が女だったが残念だと思ってたのがまるわかり。
けど、おなかの子は男ってわかってたんだよね。
なのになんで「負け」なんだ? 遅れたからか?
それを聞いたからではないけど、その次の日に生まれて
その負けた子と並んで寝てた。
nanaさん by 梅うさぎ
雨のせいか少し暖かいよ。
灯油あってもつけてないかな…まだ買う気配がないよ。
エアコンの暖房は使わない。
電気代が恐ろしい事になるからね。
スキマだらけで全然温まらないのがわかってるし。
使ったのは阪神大震災の直後だけ。
余震が怖かったからね。
おうちに見てくれる人がいるのはいいね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

いい感じに短くなって来たよ

  • 2018年12月15日(土)
  • くむ
日に日に朝起きるのが難しくなる。
昼はそんなに寒くないんだけど、朝はツライ。

快便くむは夜明け前にしたのに、散歩でまたです。
ウォーキングのおっちゃん来たけど、チラッと見ながら踏ん張った。
前はちょっと音がしただけで、引っ込んでたのに。
図太くなったもんだ。

冬になるとかーちゃんの趣味でなんちゃってロン毛にされるくむ。
1215-01_20181215151432a4c.jpg

見た目だけだと、短足ねーちゃんより足が短い。
理想の体型だわ。

1215-02_20181215151433a14.jpg

本家短足は胴が長すぎてシュミではない。

砂を吸い上げそうな距離感のクンクン。
1215-03_201812151514284e3.jpg

15日はGG感謝デーなのでイオン系スーパーへ。
衣料品も25%offなので運動靴が欲しかったんだけど、
あんまり安いとすぐに底がすり減るのね。
ちょっとマシなのないかなーと探したけどなかったので、
靴下だけ買った。
あとはマヨとかカレールゥとか紙類ね。
この辺りは5%引きの日に買うよ。
隣のダイソーでアームウォーマーを買おうと思ったら、
親指の穴があるのがなかった。今度、セリアに行くか。
そのまた隣(本屋)の隣の電気屋さんでマウス買った。
1215-a3.jpg  1個前のと同じかも。
可愛いの使ってけど、下にスクロールできにくくなったのよね。
付け替えてスクロールして、普通にスクロールするって
まったくストレスないんだと、数カ月ぶりに思い出した。

使うかどうかは分からないけど、一応置いてあるベビーラック。
蓮司が使わないから、つくしが寝てた。
1215-04_20181215151429f15.jpg

つくしはただ寝てるだけなのに、くむに文句を言われる。
1215-05_201812151514316ce.jpg

末っ子って遠慮がないわ。

きょうのふうちゃん
1215-06_20181215151449594.jpg

いやいやいや。
見事につぶれてますがな。

ゲッキツとアボカド
1215-a1_20181215151451a29.jpg
寒くなってきても新芽は出て来てる。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1215-a2_2018121515145252c.jpg
たまにもこんなのもあります。

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
まずシダーローズの見つけ方ね。

大きな公園や工場、学校に、結構植えられている可能性が、高いこと。
ヒマラヤ杉には、雌雄があって、雌の木にしか、芋虫の様な、実を見つけましょう。シダーローズの身は1年かけて、落下します。しかも早朝ね
そんで実が落ちるのは、12月から1月の中旬ぐらいまでしか、落下しません。しかも落花が上手に落ちないとバラの様になりませんのじゃ。

木を見つけたら、芋虫の様な実を見つけたら
常に監視です。こちらの大きな花屋さんでは、1個500円で、売れてます。リース作りの方にとっては物凄いお宝なんですよ。シダーローズのリースは4000円から大きさにもよるけど1万円ってのありますわ。

ネットで売買されてるし、良いのもならステキな小遣い稼ぎなるよー
(以前、かーちゃんはそこそこ儲けた)

雌の木は木の実ばらけたかけらを嫌がり、切られたり、中々見つかりにくいんです。

見つけたら、そらぁお宝げっと!

鹿児島の大きな花屋さんでも、5000円ぐらいでリース売ってましたから、うどん県に、無いと言うことはないと思われます。

わんこ散歩のついでに、お宝探しも良いかもね

うちのレイくんは、実はシダーローズを探し出す名犬でもあるが、見つけた実に、しっこをかける迷犬でもある。それされると、激おこものですよ!

大掃除まずいのか?まずいの要らないワン(ーー)
こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん、うんちゃんどんだけ出るんだ!!
おばちゃん動かないから出ないのよ(°°;)
あははー、うんちゃんは急には止まらないってかー。
それとも、気にならなくなったのかな?

あらまー、本家本元の夢夢ちゃんより
見た目は足短い・・・。
コートに長い足を(笑´∀`)隠してるんだもんね。

つくしちゃん、安眠妨害されてる(゚Д゚)
末っ子は自由よ。

ダイソーにあるけどセリアには無い。
その逆もあるよね。
毎日、ご飯つくってるんだもん、
たまにはいいさー!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒いです。
今日は病院いかなはずだったけど
クズクズ言うので 行って解決策を考えてきます。

くむちゃん モコモコで暖かそう~
冬場でも短くしてるシーちゃん見るとこっちが
震えあげる わんちゃんは何ともないだろうか?

まるは どんどん厚着に 私も着ぶくれに

くむちゃん も 上がりたいのか?
何か気に入らないのか?

サラダ中巻き 美味しそう~
昨日はお昼 お寿司 巻きと穴キュウ持って行って
一緒に食べた。

げっちゃんまだ花芽健在です。
アボカドは 1本だけ そこそこに成長しています。

今朝は寒い散歩嫌だぁ~
 by 親まめ
ふうちゃん。うちにも毛が伸びてくると
潰れた饅頭になる仔がいるよ(笑)

べビーラック懐かしい~~~~
つくしちゃんにもぴったりんこだね♪
揺れなくってもいいんだもんね(笑)
 by Snugglebutt
そうそう、散髪したらモサ男の足が長くなったよ
トム子は毛じゃなくて腹が下がりすぎて短足に見える
ワタシもマウス買い替えなきゃな~
オンラインのお絵描きパズルやってるとすぐボタンがバカになる
ゲーム用のお高めのだと長持ちするのかなぁ?
でも怖くて買えないけど

凄いな~アボカドここまで育つなんて
ワタシも1個種を水につけてもう1か月以上経ったが
全く変化はない
種から育てるのってめっちゃ下手くそなのよね・・・
こんちー by モモユニ
くむちゃん快便で良いわね~
ユニも快便なんだけど~外だけ。
くむちゃんのように家の中でもしてくれたら
って、何時も思うわ。

マウスが調子良く動いてくれないとストレス感じるよね。
アタシが使ってるマウスはコードレスだから
電池が切れたら全く動かなくなるから
電池を常にストックしておかないとなのよ~

ありゃ~くむちゃんそんなにギャンスカ言ってたら
その内つくしちゃんに猫パンチ!喰らっても知らなよ~
って、つくしちゃんが相手しないっか(笑)

誰も突進しないお昼ご飯。
たまには良いわよね~(^O^)
きつねかーさん by 梅うさぎ
我が家近辺にヒマラヤ杉ってあったかなぁ。
見つけ方、覚えたので気を付けて周りを見てみよう。
そして、くむにも教えて…ってアイツには絶対に無理ー。
みんみんさん by 梅うさぎ
くむはお運びやもぐもぐがあるので正確に何回していいるのかわかってないんだけど
最低でも3回はしてると思う。
多いと5回しか?
太らないはずだわ。
足がほんのちょっとしかないようなのが好き。
つくしは優しいのか。どんだけ意地悪されても怒らない。
なので坊ちゃんがつけあがる。
今日、セリアで買って来た。
もうちょっと親指から上が長いのがいいけど
100円に文句言ってもねえ。
まるママさん by 梅うさぎ
今朝、めちゃ寒いとブツブツ言ったら「そのうち暖かくなる」だって。
昼までは晴れてて『外は』暖かかったけど、今は曇って寒いわ。
いつになったら灯油買うんだ?
本人、外できるようなジャンパー着てる。
こっちは台所仕事とかあるから、そんなん着てられないっちゅーの。
久し振りのサラダ巻き、美味しかったー。
ゲッキツ、3倍くらいになったけど花芽はまだです。
親まめさん by 梅うさぎ
顔の毛が伸びる子はどうしても潰れるよね。
その潰れたのがまた可愛いんだけど。
ベビーラック、ねんねから離乳食までずーっと使えるよね。
うちの子供の時代にはもうあったよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

料理の神様きてもこの程度

  • 2018年12月14日(金)
  • 日記
一発目から、失礼。
1214-01_201812141520064db.jpg

必死で上げても下の方にしか、かけられないんだけどねー。

今日も縁石を行く。
1214-02_20181214152007e5d.jpg

この後、それてチョコチョコ走りをしてうんこらしょ。
ブツを拾っていら、こんなことになっていた。
1214-03_2018121415200951c.jpg

お前ら、なんも考えてないやろ。
こういう時は、夢夢の方を誘導します。
頑固坊ちゃんは動いてくれないからね。

ただいま~のドヤ顔。
1214-04_201812141520105ab.jpg

バリッといった鼻の下、少し生えて来た。

お日様出たら、お姉さまたちは日向ぼっこ。
1214-05_20181214152012363.jpg

洗濯したロールクッションを置いたら、いつもは無関心なくむが
張り切った。
1214-06_20181214152114dd0.jpg

引っ張り下ろす→戻す を5回くらいやった。
最後は鳥の鳴き声が気になって外を見てた。

きょうのふうちゃん
1214-07_20181214152115979.jpg

わんごごはんを炊いたついでにいくつか作った。
1214-a1_20181214152116469.jpg

れんこんのきんぴら かぼちゃの煮物
金時人参の甘煮 蒸かし芋

人参はとーちゃんが「人参の甘いヤツ」とぼそっと言ってたから。
私は煮汁を舐めて味の確認をしただけ。
あとは任せた。

昼からは、チキンカツの下ごしらえをした。

料理はたまにやる気が出てシャキシャキやる。
が、掃除はやる気になった事がない。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1214-a2_201812141521187f3.jpg
野菜ラーメン
これもわんこご飯の時に材料を切っておいた。

コメントを見る(10)

 by きつねかーちゃん
掃除?大掃除?。。。それって美味しい?

家事の中で1番嫌いなこと掃除。死なない程度しか、掃除しない。文句がある奴がやれ!?

だって、今年は無理ですもん

靭帯部分断裂して、縫合する?年末入院する?

いやだもーん。肋折ってるし、今年はなぁーんもせんよ。


梅うさちゃん。シダーローズ一杯あるで〜おくろうか?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

同じく旦那が 数の子食べたいって
正月は 病院も何かしらあるらしいけど
昨年は 帰宅したので 解らないけど
今年は病院で 年越しですw

一緒になって 正月別なのは 2回目かな?
1回は出張で あの時の手当てはすごかったwオイオイ

そうそう 電柱どんなに足上げても 地面に
まぁ~男のロマンかもね~
前も書いたけど 兄たちが 立ってチッコに
あこがれて・・・・悲惨な思いして 母にこっぴどく叱られたw

EVAちゃん 夢夢ちゃんお家でもお服だね~

今日は数の子かって 処理して調理?して
冷凍庫に タッパに小分けして面倒だけど
味付けのは少しで高いしね^^:
おはよう by nana
料理最近神が降りてこないよ~
掃除は常に降りてくる(掃除は好きよ~)
今年は引っ越しの時に片づけしたついでにあちこち掃除したから大掃除はあと窓だけかなぁ
風呂場とトイレは新しくしたからまだ綺麗だしね~

毎年にぃちゃん大晦日は職場で飲み会あるので年越し蕎麦も簡単にだったのよ 元旦しか休みないからも元旦だけ正月らしくすれば良かったけど今年は30日から休みで大晦日はいるんだって・・いつもいない人がいるとなんか調子狂うよね~
これがまたよく食う人で・・(笑

これからお正月過ぎ頃まではお散歩で会うワンが少なくなるんだよね 実家に帰ったり旅行へ行ったりする人が多くなってさ・・
おはよーございます❗ by みんみん
昨晩は、眠気の神様降りて来た😆

なるべく高いところにちっこ掛けたいけど
シーズーだもん(笑)
本犬は、かなり頑張ってるよね😱
冬の日向ぼっこは気持ちいいね。
くむちゃんは、洗濯仕立ての
しまほいが気になったのかな?

今んとこ、何の神様も降りてこない😅
サボりの神様くらいかな😵
煮物が食べたくなったわ🎵
照りが出てて、美味しそう❕
こんちー by モモユニ
梅さんとアタシ逆だね~
梅さんはたま~に料理のやる気を起こすけど
アタシは全くない。
掃除ならたま~にやる気出るよ。
人其々だね~(笑)

きつねかーさん by 梅うさぎ
大掃除ってすんごいマズイらしいよ。
マジで掃除嫌いだ。
どっこも悪くないけど、やる気が起きない。
シダーローズ、知らんかったのよ。
こっちにもあるかな。
自分で見つけたいじゃーん。
まるママさん by 梅うさぎ
小さい頃、数の子なんて食べた事なくてどんなにおいしいんだろうって思ってた。
大きくなって食べたんだけど、どこがおいしいのかわからんかった。
今でもわからない。
私はたらこの方がおいしいと思うのよね。
別々のお正月は結婚してン十年、一度もないわ。
短い足を目一杯上げてるんだけどね。
立ってる足が短いからどうにもならない。
夢夢、膝に乗ってきてブルブル震えてたから服着せてる。
着る時は嫌がるけど、着てしまえば諦めてます。
nanaさん by 梅うさぎ
掃除の神様ってまだ会った事がないよ。
いつもイヤイヤやってる。
嫌だから早く終わりたくてすごく雑なのよ。
お正月、どうしようかなー。
実家へは半日くらい行くかな。
わんにゃんがいるから、蓮司は来ないと思うのよね。
みんみんさん by 梅うさぎ
うん、サボリか眠気かどっちかだと。
足上げを始めたのは2歳半と遅かったんだけど、
今ではこれでもかっ!ってあげてる。
でも、低い。
シーズーだもんねー。
みんみんさんの所はしばらくサボリの神様でちょうどいいんじゃない。
年内は安静にしててください。
モモユニさん by 梅うさぎ
おかえりなさーい。
カニは美味しかった?
掃除の神様、うちに来た事ないと思う。
料理は凝ったものは作らないけど、時々作りためたりするよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

風が吹くと出てくるもの

  • 2018年12月13日(木)
  • くむ
昨日(12日)夕方散歩。
EVAが出て来た。寒いから服着せたよ。
1213-01_20181213164349280.jpg

くむの尻尾で分かるように風が強かった。
強い追い風が吹くと出てきます。
1213-02_20181213164350839.jpg
くむの肛門様( ゚,_・・゚)ブブブッ

今朝はさらに寒かった。
1213-03_20181213164352461.jpg

しつこくクンクンしてねーちゃんを待たせまくり。

1213-04_201812131643535d4.jpg

夢夢はスキあらば、道路を舐める。

限界なグリーカーテン。
1213-a2_201812131644102d6.jpg
まだ実がついてるんだけど、涼しくなった頃から食べる気なくなった。
苦いのって暑い時限定だね。

猫トイレの掃除してたら、トゲが!1213-a1_20181213164408de2.jpg
折れて皮膚に入ってしまってたけど、とーちゃんがとってくれた。
なんでかトゲはいつもとーちゃんが抜いてくれる。

きょうのふうちゃん
1213-05_20181213164355f10.jpg

ナマの木を使ったもんで、トゲトゲが痛くて途中でイヤになった。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1213-a3.jpg
チキンライス ブロッコリー

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
うちのグリーンカーテンも、ほったらかし

いい加減片付けたいのだけど、、足が踏ん張れない、左腕あげると、骨に激痛。

つぎの日曜ににでも、三男に撤去してもらわねば


今日はあられが降るほど寒かったわ
くむちゃんの肛門様が見えるほど、強風だったのね〜。

急に寒くなるから、身体が追いつかない。

梅うさちゃんも年末にむけて、体調崩さん様にね〜
こんばんはー!! by みんみん
EVAちゃんお散歩参加だね。
寒いからお服は着ないとだわ。
夢夢ちゃんも着てるー(^o^)
坊っちゃんは高級な毛皮着てるわ!!
黄門様が丸見えとは、強風ですな。

ゴーヤって、スンゴイ長持ちするんだね。
ウチも西日予防にいいかもだけど
こんなにカーテンみたいには、育たないな(゚Д゚)

ウチの方では「すいばり」と言う。
中学校の体育館は、体育の授業中に
すいばりが、刺さりまくってたらしい。
そろそろ、新体育館完成かな❓

わぁー、素敵なリース出来たね🎅
生の木使うとすんごくイイね。
坊っちゃんに邪魔されんかった❓

 by 怪人
肛門様が見えると拝んでしまいそう。なんとなく。
トゲ、子供のころよく刺さってました。待ち針をライターで炙って消毒して、それで皮を剥いて取り出してた。
以前ダンナの手にトゲが刺さったとき、そうやってとってあげたらビックリしてました。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒いです。
まるはジャンボクッションの上から
私が動くたびに 頭持ち上げて様子をうかがってます。(6時10分)

まだまだ このままコタツに潜って2度ねしたいけど
今日は病院にもいかないので

私も何度か 旦那に抜いてもらったけど
いないときは自分で

ふうちゃん クリスマスに模様替えだね~

生木のリース いいですね~

寒くなると 甘いのがいいかも~

おはよう by nana
今日は北風が強くて寒いよ~
やっぱり風が吹くと寒いね

とぉちゃん抜いてくれる優しいわ
この前ねテレビキャビネット掃除中やっぱりとげ刺さったのよ でも見えなくてね・・さわると痛い
うちのパパなんて言ったと思う?
「膿んでくれば自然と抜けてくる」って・・言いやがった
自分はいつもそうなんだってさ

ケチャップうちのにぃちゃんが好きでね~
何でも掛けたがるよ
卵に包まなくてもうんまいよね
 by 親まめ
トゲ!キレイに(?)横に入ってる( ゚Д゚)
抜くの難しそう~

リース作ったのですね♪
生木をつかったんだぁ~?
素敵だね!
きつねかーさん by 梅うさぎ
まだ緑だし~とほっといてます。
茄子は今日やっと片付けた。
朝は冷えるけど、昼はそんなでもなくて、まだ灯油を買ってません。
肛門様見えるほどの風でもまだマフラーは不要です。
みんみんさん by 梅うさぎ
EVAは半日は服着てましたが、勝手に脱いでました。
今朝、とーちゃんの布団の毛布と掛布団の間で発見した。
どこで脱いだのかわからなくてそのまま行方不明になった服もある。
何かと一緒に捨ててしまったんだろうな。
ゴーヤはすごく枝が伸びるからカーテンに向いてるよ。
週に一回くらい水やりの水に液肥を入れているみたいです。
実は美味しくないけど、カーテンにはバッチリです。
レッツトライ!!
トゲで記事には書いたけど、こういう小さいのは「そげ」って言う。多分方言。
リース、モミじゃなくてカイヅカなんだよね。
剪定の仕方でトゲトゲのが出てくるらしい。
モミっぽいので代用した。
坊ちゃん、うろうろしてたけど無視したら諦めた。
怪人さん by 梅うさぎ
柴犬とかは丸出しだけど、くむのは滅多に拝めないよー。
このトゲも毛抜きでは無理なので、待ち針でほじくりだしてた。
ライターで消毒なんて事はしなかった。
でも、これって驚く事か? フツーだと思ってた。
まるママさん by 梅うさぎ
6時10分。意識は覚めてるけど、起きたくなくて布団の中にいた。
私も自分で抜くんだけど、トゲ立った~て訴えたら「どれど」と毛抜きの準備するのよ。
多分だけど、とげぬきが好き?
両手つかえるからか、自分で抜くより簡単に抜ける。
クリスマスまで2週間なことに気付いて慌てて作りました。
風呂入ったら、手のあちこちがしみた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

心配したのに

昨日は夕方から雨で散歩に行けなかったので
雨上がりで地面はドロドロだったけど
夢夢も散歩に連れて出た。
つなぎは必須です。
1212-01_2018121214442861b.jpg

夢夢が歩きながら地面を舐めるので
リードで引っ張り上げるのに忙しくて写真は2枚のみ。
1212-02_20181212144430045.jpg

何度引っ張って阻止しても諦めずに砂を舐める。
EVAは他の仔が怒られても、自分だと思って謝りに来るけど
夢夢はまったく堪えない。
鋼のようなハートの持ち主です。

きょうのふうちゃん
1212-03_20181212144431ddf.jpg

ふうちゃんも自分が一番!!だったけど、夢夢ほどじゃないね。

一昨日、書いたんだけど夢夢はとーちゃんの車が帰ってきても反応しない。
昨日も今日もしない。

今朝はとーちゃんがパンの袋をガサガサしてても寝てる。
EVAとくむはとーちゃんの足元でスタンバイしてた。

「あれ、ちょっとおかしくないか?」
と思い始めて「むむ~」と呼んでみた。
まるっと無視された。
実は昨日、娘(ダックスたちのママ)が来た時も反応がなかった。

もしかして、聞こえてないのか?

さすがに焦った。
シニアだけど、まだ10歳。
まだまだだ。

午後、よその車が庭に入ってきてギャン吠えした。
よかった。聞こえてた。

でも、聞こえてるって事は、
とーちゃんの車もかーちゃんの呼ぶ声も無視してたんかいっ!!


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1212-a1_20181212144433810.jpg
塩ラーメン 大根もち
とーちゃんは「団子」とか「もち」とか好きなので、
7個のうち5個食べた。
今度芋で作ってみて、だって。

気が向いたらな!

コメントを見る(16)

 by 怪人
うちの長男も名前を呼んでも反応しなくて、「耳が聞こえてないんじゃ?」と心配したことあったわ。そのあと自閉症だと発覚したのだけれど。(え?違う??)
夢夢ちゃんは聞こえてないわけじゃなくて、無視してたのね・・・素晴らしい神経の持ち主ですわ。
こんばんはー!! by みんみん
朝散歩に行けたんだねー。
こっちは、昼過ぎにやっと止んだよ。
お散歩行けないと、色々と諸事情がね(笑´∀`)
夢夢ちゃん砂なめながら歩くの器用だわ。
EVAちゃん自分じゃ無いのに謝りにくるのね。
可愛いなぁー。
夢夢様は鋼の💖の持ち主(笑)

えっー!!スンゴイ心配したけど
ちゃんと聞こえてて良かったよー!(^^)!
さすがだな、夢夢様!!
でも、父ちゃんも母ちゃんも無視って。
レイは父を無視しますけど💦

大根餅美味しそう。
喜んで食べて貰えると作った甲斐があるね。
芋餅のリクエスト答えなくっちゃ(^_^)/
 by ななママ
こんばんは♪
ウチも、呼んでも、反応なしが、いっぱいいるわ。
ななだけは、素晴らしい反応してたんだけどね、
さすがに、お年で、ホントに、聞こえてない時が。
朝早いと、パパに、いってらっしゃいできないし、
帰ってきても、気づかないことが、多くなったよ。
起きた時に、パパがいたら、飛び起きて大はしゃぎ。

夢夢ちゃんの砂舐めは、何だろうね、クセかね?
ミネラル不足でやる子がいるって、聞いたことあるけど、めちゃめちゃ、健康体だしね。
 by だんくんママ
こんばんわ~

何歳ぐらいから聞こえなくなるかな
耳はまだ大丈夫そうだけど
な~んかだんくん目が白くなってきた
気がするんだよね(´;ω;`)
ギュツって胸が痛くなるわ~

夢夢ちゃんさすが女帝だね
 by Snugglebutt
なんで夢夢さん砂舐めるのかね?
海近いから塩分含んでるんだろうか
鶏じゃないんだし砂肝ないんだから砂食っちゃいかんよ

とーちゃん一応不審者扱いはされてないってことで・・・(;^_^A
せっかく飼い主なんだから喜んで欲しいところだけど

蓮司くんまだ目が空いてない~
でもやっぱ男らしい顔してんね
目の角度ってどっち向き?

大根もち!
ちゃちゃっと作っちゃったの?
ワタシはイモより大根がいいな~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

鋼の♡の 夢夢ちゃん お顔からは想像できん 美形だから^^

年取ると 勘定耳にはなるらしいけど
旦那の隣のベットのおじぃさん
聞こえにくいけど・・・自分のいいたい事はきっちり言うけど
返事の反応は??

私は みてみないふりはするけど普段は
今はそうも言ってられないので 素直に

大根餅 サツマイモで作ったら 美味しいかも
デザートになるね^^

今年は焼き芋 家にいるときはするけど
まだ蒸かした冷凍のが まる用に
焼いて冷えて チンしても ねとねとで美味しい~
おはよう by nana
今日もさぶい・・暖冬なんて嘘きゃ?
毎朝4時に目が覚める ナナのときもだったけど暴れん坊将軍毎朝見てます(笑 
そのせいかシニア二人だけの生活のせいか最近早めに布団に入るよ(起きてテレビ見てるけどね)
二人ってこんなに楽なんだね~(会話はないからつまらんけどね)

夢夢ちゃん聞こえてるよね~
ナナと一緒だぁ 

芋とぉちゃんのリクエスト是非答えてあげて~
そういうふうに「あれが食べたい」とかって言ってくれるっていいなぁと思う

前にも書いたことあると思うけど風太は五徳だったのよ 若いときはなかったからあれってなんなんだろうね
 by 親まめ
夢夢ちゃん・・・ガン無視してたんか~い(∩´∀`)∩
でも、聞こえてたなら安心。
うちも大豆もきなこもたまに無視するよ。。。
絶対に聞こえてるはず(耳がこっち向くから)なのに
顔を向けない('Д')

我が家の男どもも
モチとか団子とか好きだよ。
大根もちとか美味しいよね~
怪人さん by 梅うさぎ
小さい子が反応してないのは心配なんてもんじゃなかったでしょう?
夢夢はもともとイイ性格してるからね。
カラーと顔に騙されそうになるけどね。
みんみんさん by 梅うさぎ
路面が濡れてたけど、前日に行けてなかったから行ったよ。
くむだけでいいんだけど、夢夢は何より散歩命だからね。
最初は立ち止まってる時だったのが、歩きナメナメするようになった。
EVAはねー、卑屈と言うかどこか捩じれてると言うか、
人間だったら友達いないタイプ?
夢夢が怒られてたら頭下げてすり寄ってくるクセに
自分が怒られたら逆切れする。
音がしてもピクリともしないから焦ったよ。
侵入者には気付いて警備したから聞こえてた。
芋もちはそのうちに。今は気が向かない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

男らしい(ばば馬鹿注意)

  • 2018年12月11日(火)
  • 日記
さっぶーい海
1211-01_20181211143612a19.jpg

さっぶーい川
1211-02_2018121114361408b.jpg

お出ましがないので延長戦
1211-03_20181211143615be7.jpg
無事ご出産

あとは帰るだけ
1211-04_2018121114361664f.jpg

にこちゃんの手袋ない~?と娘が来た。
(諸事情で手袋はいっぱいある)
もちろん、蓮司君連れ
生後17日
1211-05_20181211143618e8c.jpg

こんなちっちゃいのに男の子の顔してるわ。
ほっぺがぷっくりしてきた。
傷は昨日自分でやったんだって。
娘も同じ事してたなぁ…生まれたその日に。
(10日余りも遅れたためか爪が長く伸びていた)

きょうのふうちゃん
1211-06_2018121114363211b.jpg

アレとかコレとか言うな。目の角度はママ似だな。

にこちゃん、髪の毛がボンバーだったんだよね。
蓮司は立たないんだって。
でも、真っ黒!!


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1211-a1.jpg
昨日の残りのカレー。寂しいからフライドポテトとウインナ入れた。

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
水の傍って寒さが増すね。
延長散歩でご出産良かったね(^_^)/

さすが、娘さんだねー。
色々とあるのが分かってらしゃる(笑´∀`)
蓮司クンしっかりしたお顔です。
うちの子も顔自分で引っ掻いてたわ。
ガーゼみたいな手袋してたよ。

あれ、これって今の私みたいです💦
ただ、単に言葉が出てこないんだけど!!
にこちゃんボンバーだわ。

 by 怪人
くむちゃんがサンタさんを産んだ!(ぎゃははは)
そうそう、アカンボの爪ってカミソリみたいに鋭いのよね。ウチの子たちもよく顔をひっかいてたわ。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

こちらは昨日は 初霜で 冷たかった。
神戸(明石)も午前中はお日さまが
昼から・・・・帰るころは ザザぶりで怖かった暗いし^^:
こんどメガネ作るときは 乱視入れないと
夜運転できないw

蓮司君 本当に中高い 鼻筋が 将来楽しみだw

家は 両方2週間遅れてだったので
毛はふさふさだった。大きかったので 触りやすかった
親がデカいから^^:

なんとかもんってところが凹んでいて 息してたw
何十年も大昔のことだけど 思い出すね^^:

昨日は 昼ご飯夜ご飯 訳解らんで済ませました~
10時前に出発です^^
おはよう by nana
昨日随分雨降ったみたいで・・今も少し降ってるよ~
いや~寒くなってきたね 先週は20度近くあったのよ
冬ってやっぱり来るのね

海散歩羨ましいけどこの時期って寒いよね?

そうそう引っ掻くよね ちっこいガーゼ手袋みたいのつけたなぁ 

うちアタシが超癖っ毛でね うちの子共達は二人ともとくににぃちゃんはくるっくるだったの
長男は今はいい癖でね・・にぃちゃんは全くその感じがないわぁ

最近寒くてインスタントラーメンばっかりになってるわ

蓮司君ハンサム君だわ~
おっはー by モモユニ
あんりゃ~くむちゃんお出ましが遅かったの~
何時もなら即なのに、珍しい事も有るんだね。

蓮ちゃんお顔がハッキりして来たね。

明日から2日間留守にするので~
ごめん、遊びに来れません。
 by 親まめ
ベビーの爪ってさぁ~すっごく薄いんだよね。
懐かしい~~~~
ミトンをつけてたかも♪
うちの息子もこんな頃があったのよねぇ・・。

みんみんさん by 梅うさぎ
海も川も農道も、散歩コースは全部寒いよ。
風を遮る他の物がまったくない。
手袋は使い捨て状態だからね。ただしB級品の傷物。
娘もそうだったけど、赤ちゃんなのに生意気そうな顔してるよね。
今もあるのかな、ガーゼのミトン。
うちは病院での一回きりだったから使わなかった。
アレだの、コレだの…とーちゃんが言ってる。
私は出て来ない時は黙ってる。
にこちゃん、かなり大きくなるまでボンバーだったよ。女の子だから心配したわ。
怪人さん by 梅うさぎ
プレゼントボックスと迷ってサンタにしました~。
そうそう、あかちゃんて爪が鋭い。
なのに皮膚が薄いからすぐ引っ掻くのよね。
娘は自分でひっかいて泣いてたけど、蓮司は泣かなかったって。
まるママさん by 梅うさぎ
昨日は夕方、そろそろ散歩と思って外見たら降ってた。
コンタクトしてた時、夜外に出ると光がにじんで見えてた。
なんじゃコレ?と思ったけど。メガネだと何ともなかった。
コンタクトのせいだったみたい。
今は眼鏡だけです。
娘はかなり遅れたせいか色々育ってた気がする。
蓮司は早かったけど、髪が黒々してる。
赤ちゃん見ると色々思い出すねー。
毎日ご苦労様です。お気をつけてー。
nanaさん by 梅うさぎ
昨日は夕方に降りだして、夜は結構降ってた。
今朝は上がってたけど、水たまりだらけだったよ。
海も川も風を遮るものがないからめちゃ寒いよ。
夏は影がなくて暑い。
ミトン、私は結局使わなかったな。
病院での1回だけだった。息子はしなかったよ。
私は直毛でとーちゃんは猫毛のくせッ毛。
娘は私に似た髪質。息子は合わせた感じになった。
昼は芋粥にしたかったのにごはんが食い尽くされてた。
ちっくしょー、芋気分だったのに~。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

わんこの老いを感じる時

寒すぎる。
カメラが冷たくて写真撮るのがツライ。
1210-01_201812101523539d7.jpg

くむがずっと縁石の上を歩いていた。
1210-02_20181210152347aab.jpg

交差点で一旦離れてもまた戻ってたから、偶然ではないみたい。
昨日までもやってたかどうかはわからない。
明日も見てみよう。

お昼にとーちゃんが帰って来た時。
車が入ってきても夢夢は寝たままだった。
くむが来てやっと顔を上げた。
1210-03_20181210152349f81.jpg
が、こっち見てる。

とーちゃんが来たら、ちょっと見た。
1210-04_201812101523501ab.jpg
が、くむはこっち見てる。

お前ら、もうちょっと気合い入れてお迎えせんかいっ!!
演技でもいいから。

くむは新しい物、珍しいものが大好き。
寒くなったので色々とあったか小物が出て来てます。
昨冬の終わりのダイソーで処分特価の50円だったアームウォーマー。
1210-05_20181210152352f19.jpg
今日だけで4-5回取られてます。

あと、犠牲になったのはニット帽、手袋、靴下。
リース台はまだ思い出したようにカミカミしてます。
あれでリースを作るのは諦めた方がいいかも。
(ストーブ出してきたけど灯油がない)

きょうのふうちゃん
1210-08_2018121015240735f.jpg

そーなのよね。
今のEVAは・・と探したら、いたわ。
1210-06_2018121015240479a.jpg 

ロールクッションに入ってました。
1210-07_20181210152406d65.jpg

目の上のタンが白くなってます。
目の下も茶色だったのが白くなってる。

まるで、白黒。

夢夢はあまり変わらないけど、EVAの変わりようにびっくり。
ふうちゃんも保護当時は濃い茶色だったのが
晩年、顔はグレーだった。
あの色、好きだったなぁ。
こげ茶かグレーの仔が欲しかったのに、縁があったのはほぼ黒ちゃんでした。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1210-a1_20181210152403850.jpg
大根煮(鶏はダシだけど美味しく食べた) とりもつ煮
煮物が美味しいお年頃になったわぁ~。

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
今日は非常に寒かったねぇ〜うちのワンズはも敷物の上で、丸くなってた。

うちのあばらが、咳のしすぎで、折れた
コルセット引っ張り出して巻いてるが、きついわぁ〜
こんばんはー!! by みんみん
朝の散歩は、とっても寒いと思うわ・・・。
これからは、益々寒さ厳しくなるね!!
ウチのおっさんも完全武装で行ってます(-_-;)

レイは、縁石5メートルくらいは歩くけど
ずっとは歩かんよ。白線の上好んで歩く子も居るよね。

ハイ!!同じく(+_+)
嘘でもイイから父さん帰ったときは喜べってね。
まる師匠を見習わないと(笑´∀`)

EVAちゃん茶色が白っぽくなったね。
シーズーも色が変わる!!
レイ、つうちゃんみたいに色が薄かったのに
最近は、茶色が濃くなったよ。
また、色が変わるのかな?

縁ってそういうもんさー(^_^)/
良いご縁だったね、くむちゃん!!
そうそう、煮物が美味しく感じるお年頃でーす。

 by 怪人
寒い中お犬様の散歩をしている人たちを見るとスゴイな~と思う。犬を飼ってみたい気持ちはあるけど(長男がアレルギーだから無理だけど)、冬の散歩のことを考えると無理無理無理・・・と思うわ。
そういや、ウチのボーイズもお父さんが帰ってきても反応しなくなっちゃった。小さかった頃は玄関までお迎えに行ってたのにね。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒いです!!
長い一日になりそうです。

くむちゃん ボンボンが気に成る?
まるは ボンボン大好きです~
フードを止める ボタン 2個噛み割った^^:
それとマジックテープをカミカミします^^
気持ちがいいのか?不明だけど

EVAちゃん 本格的に苦手な季節に
人間に置き替えたら 私かも 寒いのが
年々苦手に でも暑いのも嫌い
秋が一番 春は苦手 俳優の誰だっけ
和解人だけどその人も春が苦手って いるんだ~で共感。

煮物いいですよね~鯛の頭沢山焚いてます。
おはよう by nana
寒いよ~~~~
もう朝の家事が終わるとホットカーペつけるのが日課になるほど・・

ナナは超がつくほど寒がりだったので10月頃の少し寒くなってきた頃からの散歩はお日様が当たる10時過ぎにしてたよ
でも晩年は毎日皮下注射で病院だったでしょう
10時に予約だったけどそれでも9時半過ぎに家出たんで寒かったよ

グレーの子最近ほんとに見かけなくなったよ
ナナがいた頃は見かけてたけどね
それと白黒ちゃんも見かけないなぁ

ナナもパパが帰ってきても・・ってかママが帰ってきても飛びつくように喜ぶってなかったなぁ
ベットの中から顏あげてだったよ
あっそれでも5歳くらいまでは玄関に走ってきたてかな 割と淡泊な子だったなぁ
その癖人は大好きで清掃業者の人のあともずっとくっ付いて歩いた 何故じゃ~~
 by Snugglebutt
こっちも寒いよ~~~
ダンナとモサ男がふるえている
ワタシはホットフラッシュでセーター来たり脱いだり
出ない時も多いんだけどね
でもホットフラッシュのおかげで少しは寒さに強くなった気がする

わんこどんどん白くなっていくよね
駄犬もパピーの頃は顔が真っ黒だったのに
6歳過ぎ頃からかな?すっかり白くなってた
モサ男は白くなっていくんだろうか
ちょっとわかりにくい気がする
だけどにゃんこは白髪増えないよね?

大根美味しそう~~~~
鶏で煮たらいい味出そうだね
大根探してこようっと
きつねかーさん by 梅うさぎ
犬は寒くなると庭駆け回らないで、暖かい所で丸くなるよね。
咳のし過ぎでアバラ、危うくという時あった。
めちゃ痛いのよね。
お大事に。
みんみんさん by 梅うさぎ
レイちゃん地方ならもう完全装備だよね。
私はまだ一歩手前です。
もっと寒くなるとひざ丈のベンチコートになってイヤーマフとマフラーが追加されます。
いるよね。白線歩く犬。子供の頃はは皆覚えがあるね。
今日も帰ってきても無視してた。
出掛ける時におやつ(パン)を上げているのにこの仕打ち。
とーちゃん、心が広いわ。
EVA、茶色が抜けてしまってもうすぐなくなりそうよ。
ふうちゃんは赤茶→こげ茶→チャコールだった。
獣医さんが犬の毛色は変わり続けると言ってたよ。
昔は煮物より炒め物だったけど、今は煮物圧勝だよ。
怪人さん by 梅うさぎ
氷点下二桁の中を散歩する勇気はないです。
小型犬なんて凍りそうよね。
短足たち、若い頃はお迎えしてたんだけどなぁ。
先代のふうちゃんはおっさんになってもとーちゃん帰ったら嬉しそうにしてたのに二代目は…。
人間もかー。
まるママさん by 梅うさぎ
くむは新しい物、珍しいものなら何でも食いつくよ。
今日は娘が「にこちゃんの手袋ある?」とやってきてて
物色してたら早速1つ盗んでた。
EVA、すでに姿がほとんど見えません。
春は桜が咲いたりしてウキウキするんだけど、花粉がねー。
まだ半袖でいられる秋の始めがいいかな。蚊がいなければ!
煮物…魚はたまに、でいいわ。(たまに=年に二回くらい)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

いきなり寒くなりすぎでしょ

朝、布団から出るのがつらかった。
起きて温度計見たら、7度!!
見なかったことにした。平年並みらしいけどね。

寒いと元気なふたり。
1209-02_201812091538451e4.jpg

夢夢、涼しくなった頃からまた砂舐めが始まった。
これを阻止しながら歩くので、あまり写真が撮れない。

朝日を浴びて、ちー。
1209-01_20181209153843973.jpg

出てないけどね~。
ふたり続けて、お出まし。
1209-03_20181209153846e65.jpg

1209-04_201812091538480cd.jpg

寒いのでとっとと帰る事にしました。
1209-05_201812091538425b3.jpg

くむ…これではナニモノかわからない。

寒くなったので、外にいた葉っぱたちを中に入れました。
玄関にはこんだけ。
1209-a3_20181209153902eef.jpg

ガジュマルは物置になってる離れへ移動。
玄関には私のお気に入りを置きました。
ちょくちょく見たいからね。
モンステラ、ベンジャミン、ゲッキツ、金のなる木、アボカド。
あと、多肉が3鉢。

ネットでチラシを見て、お買い物へGO!
1209-a2_2018120915390168d.jpg

これの他に立派な大根が98円だったので買った。
帰ってすぐに2/3ほど下茹で。
今夜は風呂吹き大根~♪

きょうのふうちゃん
1209-06_20181209153858f14.jpg

保護したのは2077 2007.5.15でしたが、うちの犬にすると決心したのは11月でした。
一応、遺失物として警察に届けていたから。
当時は半年だったんかな。
なつの時は3カ月だとかで、3カ月を過ぎてから不妊手術をして
その時に押し切られてうちの仔にした。
私は里親さんを探す気だったんだけど、とーちゃんがなつにメロメロ(死語)だった。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1209-a1_20181209153859748.jpg
買って来た旨辛みそラーメン セレベス(親芋)とちくわ チンゲンサイと厚揚げ
思ったより辛かったな。子供は無理な辛さだった。

コメントを見る(10)

 by きつねかーちゃん
寒かったねぇ〜こちらも1日中寒くてファンヒーターを占領したわ。

おぉー野菜が安い。
あれ、ふうちゃんち白ネギ食べるの?
四国の人は青ネギしか食べないと思ってたよ。
こちら3キロ2000円で、産直で売っているが、毎年。業突く張り大家が、何を思ってか、自分で作ったネギを置いていく。〜しかも10キロも

はっきり言って迷惑だ。毎年友人に配って歩くのも面倒。春先まで、長ネギ三昧してもまだ減らないほど、甘くて美味しいけど、量を考えろと
毎年ため息もの。今年は作ってない様だから、ある意味助かっている。

くむちゃんの後ろ姿に萌え〜よ

寒さに強いか、うちのワンズはあまり寒いのは得意でないらしい。

足の具合が落ち着いてきたから、明日は産直で野菜を買いあさってこよう。スーパーより安く
最近は味もグレードアップしたからね

平均並みの寒さでも、やっぱりあったかいほうが何かと良いわ
 by mie
ふうちゃんを保護したのが
タイムワープして未来になってる!!
細かいツッコミをしてごめんなさい。
こんばんはー!! by みんみん
おっー、今日も寒かったねー。
朝日を浴びてる姿は、寒さは一切感じないけど(笑)

夢夢ちゃん、くむちゃんお仕事早いわ!!
アハハーほんとだ!!くむちゃん何者かしら?
ウチは、みんなお外で冬越しだわ・・・。
お気にの子達、元気に育ってるね。
これで冬越しもばっちり。

あの犬が・・・、かけがえの無い存在になったね。
なっちゃんにメロメロ父ちゃん運命さー(*^_^*)
しかし、めんつゆ、ラーメンお買い得!!
腐らない物は今のうちに買っておくとイイね。
時期に何でもかんでも高くなるよ(^_^)/
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒いです~
まるは ジャンボクッションの上で
私が動くたびに 亀みたいに 首伸ばして
様子を伺っています。6時21分(現在)
まだ行けんですw

安いね~ ラーメン198円って 無いです!!
248円で底値かな?
いろいろ安いね。
ラーメンは 4袋ゲットですね^^

おひるごはんどうなるかな?
せつめいだけ聞いて帰るきだから
居てもすることないしね~
明日は一寸長くなるし
洗濯物もあるから 
早く帰れるときは 帰らないとね^^
おはよう by nana
昨日はほんとに寒かったよ~
エアコン&ホットカーペつけたよ
ヒートテックタンクからヒートテック長袖シャツに替えましたよ~ 下は今年買ったリブレギンスも履いてる
これがいつもの12月なんだよね

ラーメンこっちでは特売でも298円だよ
ふうこちゃんちの方が100円お安いわぁ

大根は車じゃないと買って来れない
結構重くてね~

今日のお昼は寒いからラーメンにするつもり
もやしたっぷりでね
きつねかーさん by 梅うさぎ
白ネギ、普通に食べますよー。
2束買ったのでカットして冷凍しました。
鍋、味噌汁、煮物に使います。
青ネギも大好き一家なので買ってきてすぐカットして
冷蔵庫保存です。
野菜が安くなって本当に助かってます。
ただ、きのこが高めだわ。
mieさん by 梅うさぎ
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
みんみんさん by 梅うさぎ
短足たちは寒いと潜ってくるのでよくわかるんだけど、
くむは???
寒いって知らないのかもと思ってしまう。
たつは通り抜けだと思ってるよ。
ユッカは外だけど、他はだいたい中に入れた。
多肉は外だと凍ってしまうからね。
本当にあの犬がねえ。
なつっこくていい仔だったのよ。(過去形かよ)
だんだん本性出してきたけど、可愛かった。
めんつゆ買いそこなったわ。
別のスーパーで178円の時があるから、待つわ。
まるママさん by 梅うさぎ
散歩は7時でした。それでも寒いし、曇ると暗い。
ラーメン198円は滅多に見ない。
ネットでチラシ見てるから、とーちゃんに言ったらすぐ行くって。
選んでたらご近所さんも買ってた。皆一緒ねー。
でも、別々には買わなくて2袋だけです。
nanaさん by 梅うさぎ
いつもなら11月かにストーブ使ってるんだよね。
さっき出してきて、一応拭いた。
ただし、灯油がない。
この値段のラーメンは珍しい。
小さくしか載ってなくてネットだから見落とすところだったよ。
買い物は100%とーちゃんと行くよ。4時までに帰るから。
原付でもいいんだけど、ヘルメットを買い替えなきゃならん。
原付より自転車がいいけど、乗れる状態のがない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

散歩が厳しい季節がやって来た

朝…寒かった。
1208-01_20181208165643f6c.jpg

銀杏が黄色くならないまま落ちてる。
上手に撮ればインスタ映えしそうなところで、ちー。
1208-02_20181208165645294.jpg

あー、寒い。
1208-03_201812081656465a5.jpg
気になる葉っぱはやはり寒さに弱いようで、黄緑になってる。

そして、昼寝。
1208-04_2018120816564774b.jpg

夕…もっと寒かった。
1208-05_20181208165648c99.jpg
ねじねじの木が気になってしようがない。
ピンクの花はダイヤモンドリリーか?

風が冷たい!!
1208-06_201812081657068ac.jpg
なんでゴルフバッグがあるんだよ。
捨てる時は自治体の決まりに従え。

きょうのふうちゃん
1208-07_20181208165707ca1.jpg

昨日、買い物に行ったらとーちゃんが
小原紅みかんを欲しそうに見てたが、気付かないふりをした。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1208-a1_20181208165704eaf.jpg
野菜だらけラーメン
私が作ると人参を入れないからとっても地味。

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
今朝は寒かったよねー。
こっちは雪がチラついてたよ。ちょっとだけね。
銀杏と花びらは何だろう?
つい最近まで、25度超えてたのにさー。

ダイヤモンドリリーだね(^o^)
梅うさぎさんに教えて貰ったんだけど(笑)
うん〇みたいな木だ!!
多分、皆さんはソフトクリームみたいって
思うんだろうけど(^_-)
中学生の時、「まことちゃん」にハマってた。
アラレちゃんに出てくるうんちも可愛かったよね。

ゴルフバックを海岸に捨てるなー!!
紅小原ミカン美味しいんだろうね。
ウチはコスモスで198円の熊本ミカンで満足よ。
野菜たっぷりのラーメン美味しそうだ!!
 by mie
寒いですね。

ランはみかんが食べられるかもしれません。
興味津々なのです。
まだやってませんけど。
ふうちゃん、なーかーまー。
 by 怪人
イチョウと一緒にピンクの花びらが落ちてて、カラフルで綺麗。
ねじねじの木は、抹茶ソフトクリームみたいだと思いました。(やっぱ食い意地張ってる)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は一段と冷えました。
朝ストーブ点ける前 14度
まる部屋のエアコン入れてるからか

今朝は 毛糸帽子かぶって出発
ブラ付きタンク トックリ長袖 両方ヒートテックですw
まるが くんくんばかりで進まないから
温まらないww

ネジネジの木イルミネーション飾ったらツリーに
今年も家は出番ないわ^^

最後の粗大ごみに ゴルフバックやもろもろ付属品が
沢山出ていました。

あはは~要るのって聞かなかったんだね^^:
またお菓子など 持って来いって
落ちついたら言い出すんだろうなぁ~

確かに カレーに人参入れて
旦那のさらに放り込んだら
喰わんなら入れるなって やっぱカレーは人参は必須だから 外せないw
おはよう by nana
暖冬だといいつつ確実に寒くなってきてるよね~
でもまだ北風吹かないだけましかも・・曇っていてもそんなに寒さは感じないからね

ほんとだネジネジの木気になるわぁ

今年は銀杏あまりぱっとしないね

うちもラーメン作るときそのくらい野菜たっぷりだよ
 by Snugglebutt
このピンクのは銀杏なの???
落ちてるの見たことないんだよねぇ実は

ホント最近寒い~~~特に夜
大抵9時半過ぎてから散歩に行くからさ
運動ついでだからそのうちポカポカしてくるんだけど
おシリとモモだけはキンキンに冷たくなってる

このネジネジみたいのを買ってクリスマスツリー代わりにしようと思ってたけど
高かったからやめた
どうやって切るんだろうね?

赤色が足りない時はプチトマト入れるワタシ
でもラーメンだったらキムチかな
ニンジンも旨いぞ~

 by 親まめ
え・・・・
銀杏って黄色くならないとこんな綺麗な色なの!?
えーーーーー知らなった( ̄▽ ̄)
ねじねじの木(笑)ドリルみたいだね(笑)
雪化粧したらソフトクリーム♪
みんみんさん by 梅うさぎ
もうすっかり冬だわ。5日前は暑かったりしたのに。
ピンクのは山茶花の花びらだよー。
私もあの写真見てググッて覚えたよ。
で、注意して回り見てたら近所にあった。
ねじねじの木、実際に見ると可愛いのよ。
「まことちゃん」はほとんど知らないなぁ。
中学の時は「ベルばら」だったわ。
ゴルフバッグみたいな大きいものをよく捨てる気になるよね。
分解すれば燃えるゴミになるのに。
みかんは食べてるとくむがまとわりつくのさ。
皮剥いてやるのが面倒だから買いたくない。
小原紅は普通のよりちょっとだけ高いんだよね。
mieさん by 梅うさぎ
ランちゃん、まだ子犬だから寒さが厳しいかもね。
みかん、くむは食べます。
チーム短足は気分による。
みかんて粒がそのまま出てきたりするよー。
怪人さん by 梅うさぎ
イチョウと山茶花が隣り合って植えられてるのよね。
高い木と低い木だけど、散ってから競演してる。
私、ネジネジと思っただけで何も思い浮かばんかった。
想像力ないわ~。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

わんプロは写らない

昨日、くむがかぶってしまったリース台。
夢夢なら楽勝で通り抜けられそうだけど、
そんなヘマはしなかった。
1207-01_20181207145714a6f.jpg

今日もカミカミしていたし、嚙み心地がいいのか?
100円なのでおもちゃにされても問題はない。

朝散歩…暗かった。
1207-02_201812071457156cd.jpg
天気悪~。
昨日よりは寒いんだけど、薄い上着でいけた。

数日前、遠くから見てピカピカ光ってて、なんだろう?と思ってた。
1207-a1_20181207145726dd4.jpg
太陽光電池? かなり薄暗かったけど。

ますます激しいむむくむのわんプロ。
室内は光が足りないのと、早すぎてマトモに撮れません。
1207-03_20181207145717826.jpg

1207-04_201812071457196fa.jpg

上になったり、下になったり大騒ぎ。
夢夢の耳はボロボロになり、くむの顔はびっしょりになる。

きょうのふうちゃん
1207-05_20181207145720d06.jpg

夢夢は無言で暴れるけど、くむは声が出る。
やかましいのでふうちゃんの言う事はわかる。
わかるけど、海が静かなのは瀬戸内限定ですからね。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1207-a2.jpg
昨日の鍋の続き だんご(小麦粉を豆乳で練ったもの)を加えた。
私は、ごはんなしでおなかいっぱい。

コメントを見る(22)

 by ななママ
こんばんは♪
クリスマスのリース、おもちゃになったね~!
ふたりで、カジカジしたのに、壊れてない・・・。
ウチは、ななひとりで、やらかしそうな気がする。
年をとって、前よりは、破壊行動が減ったけどね。

わんプロも、ななVSしんか、ななVSふくが、たまに。
でも、あっという間に終わるから、撮影なんて、無理!

おたまが、3ワンに、ちょっかい出すのも、撮れない。
私の目に、スクショ機能が付いてたら、最高だわ(^▽^;)
 by 怪人
こんなに立派なリース台が100均で買えるの!?羨ましい~
ウチの子供たちも小さいころは動きが激しくて残像みたいな写真しか撮れなかったから分かるわ~今はスローだけど。
すいとん鍋美味しそう。水じゃなくて豆乳で練るのがいいね。
 by だんくんママ
こんばんわ~

もうリースはオモチャになったね
100円でもかじっても丈夫そう
うちはこんなに遊ばないだろうな~

まつりとお友達がよくわんプロするけど
写真には撮れないよね
ブレブレばっかでよくわからない
くむちゃん男の子だから激しいよね
まつりのは静かにかわいいプロレスだよ
よく短い前足を狙われる
こんばんはー!! by みんみん
100均のリース大人気だね(*^_^*)
やっぱ、胴にまでリースをくぐらせるのは
くむちゃんだけか!!

わんぷろって、すんごく面白そうだ(^_^)/
こうやって、運動も出来て
噛み加減もばっちしでわんこたちも楽しそう🎶
こっちは、海は激しいよー。
・・・で、ウチの中は、案外静かなのよ。
ちょっと、レイも遠慮してるのかしら?

小麦粉を豆乳で練るなんて良くおもいつくなぁー。
 by mie
今年はリース台を自作しようと思っていたのですが
間に合うかな。
100均で買ってきた方が速いような気がする。

ランは1日1回運動会をしますが
あとは比較的おとなしいです。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

ワンプロは 家では 私と ババプロ?
今朝は寒かった~息が白かった 薄いけど・・

ワンプロって 吠えながらの子と 無言での子が
いるみたいですね~
両方声出したら  ふうちゃん眠れないね~

小麦粉水で溶いて 味噌汁などに
すいとんって言ってたかな?
お汁にとろみも出るので 
今は 味噌汁に 例のひら麺入れたら
だんご汁です~
 by きつねかーちゃん
うちは鍋の具材が残らないから、団子入れらんない。それなら最初から、ほうとうを作ってしまう

キャベツ鍋もやりたいんだが、ーー

皆白菜がいいというので、作れん。

ふうちゃん遊びにおいでー
すんごい海を見に行きましょう

太平洋っていうでっかい海です。

きっとワンプロの方がマシって言うとおもうよ

んじゃ。伊勢海老たべでるです。それなら行ってもいいですよ。

ふうちゃんが採りに行くならいいよ
🦊ちゃんがいくですよ。僕はアクティブな事きらいなので、ほらタクシーですよ。

お家で、ワンプロ楽しんで!
あり得ないです!!

足が使えないから悪しからず!
もう🦊ちゃんのいけずぅ
おはよう by nana
風邪寒気や喉の痛みは取れたけど咳が出始めたよ~ 外にでるときに老眼かけてでるじゃないマスクすると曇るしで・・メガネは面倒じゃ~

なんだろうね 相当噛み心地がいいんだろうね
歯にくいこんで気持ちがいいとかかぁ

ワンプロならわりと穏やかに見てられる気がするけどニャンプロは違うよね
風太と桃はなかったけどお友達のニャンは凄かったって言ってた怖かったって・・わってはいると自分も怪我しそうだったほどだったって

鍋の時って〆最近いらないって思う
なんかお腹一杯になっちゃうんだよね

関東急に寒くなってきて明日はもっと寒いらしい
白菜が随分安くなってきて助かるわぁ
 by Snugglebutt
こんなん100円で買えるんだからすごいよね
手間賃とかろくにかかってなさそう
どこの国の人がこき使われてるんだろ~

うちのワンニャンプロはモサ男の声だけきこえる
走り回るのも主にモサ男
トム子はモサ男がかかってくるときにネコパンチ繰り出すのみ
たまにガブリついてるけどね

瀬戸内の海は静かだね~
五大湖とかの方が大きかったりして?
結構波も強いんじゃないかな
 by 親まめ
リース台おもちゃ安上がりぃ(笑)
結構かたいよね。
このリース台にペパナフラワーくっつけてリース作ってあるよ♪

プロレスかぁ・・・うちは誰かさんが一方的なので
ワンプロというよりも暴行ですよねぇ。。。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

3分の間に何が?

  • 2018年12月06日(木)
  • くむ
朝からどんより。
1206-01_2018120615495322c.jpg

雨がポツポツ落ちてきたのでショートカットで帰ろうとしたのに
ふたりそろってクンクンばかりで進まない。
濡れるほどの雨ではなかったけどね。

その後、本降りになった。
夕方には上がったけど、水たまりだらけで散歩は中止。
暖かくて忘れていたけど、もう12月。
ふうちゃんちをクリスマスにするために、リースを作ろうとしたけど
材料が全然足りない。
ので、また今度。

と、坊ちゃんがリース台を盗んだ。
1206-03_20181206154956a85.jpg
「返せ」と言うのに、持って行ってしまった。

1206-04_201812061549575de.jpg

チラッとPC画面を見て3分後に振り向いたらー
え?
1206-05_20181206154951083.jpg

あんた、なんしょんな?


楽しくカミカミしているうちに、お手手が入ってしまったらしい。
抜けなくて困っていると言うより、噛めなくて困ってた。

楽しいので(鬼飼い主)ひとしきり写真を撮ってから、直してやった。
1206-06_2018120615500916c.jpg

懲りずにまだ噛んでた。

リース台の内側の直系16㎝。
くむ、脱いだら(毛がないと)ショボいんです。

きょうのふうちゃん
1206-07_2018120615501122a.jpg

ふうちゃんの遊び方はぬいぐるみにとっては、残酷なものでした。。。
でも、一度も噛み破って壊したことはありません。

おまけの夢夢
1206-02_20181206154954320.jpg
同一化しすぎて本気でいるのがわからない時がある。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1206-a1_20181206155012a8d.jpg
白菜のシチュー(残り物) 野菜の蒸し焼き

野菜の蒸し焼きは野菜炒めより簡単だし、好みのタレで食べられるのでお気に入り。
私は醤油マヨが好き。
とーちゃんはオリーブオイルと醤油かけてた。
ゴマドレでも美味しいし、オーロラソースもいい。

コメントを見る(18)

 by 怪人
くむちゃんったら、ホンマになんしょんな??
こういう事態に陥ると、やっぱり助ける前に写真撮っちゃうよねえ~ワタシも子供が困ってるときやります。あははははw
こんばんはー!! by みんみん
今朝は散歩ギリ大丈夫だったよ。
うんちゃん2回大盛りだったそうな(^_^)/
その後は、雨ザーザー。
雨じゃ無くてもお散歩は、夕散歩は行けないわ。
朝うんちゃん出る癖が付くかもです。
昨晩は、ダンスパーティー開催かと不安だったのさー。

あらまー、くむちゃん、
どうしたらそんなことになるの(@_@)
さすが、ブロガー犬だ!!
首までは入っても前足2本って・・・(°°;)
噛めなくて困ったのもくむちゃんっぽいわ。

レイは、ふうちゃん派だな。
・・・破壊ももれなく付いてくるけど(笑´∀`)

蒸し野菜イイね。
私は、最近何でもかんでもポン酢です。
マヨ醤油も好きだな(*^_^*)
おはよう by nana
5日の日・・何か鼻の中に違和感あり・・でやっぱり昨日何年かぶりで風邪の症状ありで昨日は一日横になっていたよ
しかも一日雨で冬らしい寒さだったのよ~

くむちゃんわっかにはまったかぁ
ブロガ―かぁちゃん持つと命に危機ないかぎりはまずは写真だからねぇ
うちはナナはこういう瞬間てないんだよね
大体あるのは風太だわ 招き猫の髭が下唇に刺さったり大騒ぎの子だったわぁ

蒸し野菜はいいよね
塩だけでもうんまい
 by きつねかーちゃん
ギャァ〜リースの台がぁ〜byふうちゃん

くむちゃんおもろい遊びしとりますな
かみかみして、破壊はしてませんか?
脱いだらほっそいボディだもんねー

チョコといい、リース台といい
僕を怒らせる名人ですよ。くむわ!

でもかーちゃんのセンスですからねー

僕に似合う物をちゃんと作って欲しいものですね

🦊ちゃんも作ってくれて良いんですよ。ぼく待ってます。

うちのリースは我が家で、堪能してくだされや
今年は作りません。足が痛いんです。
悪しからず
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

ふうちゃんも そろそろクリスマスに模様替え
リース作るんですね^^
今年は 100均木製サンタさん2体
TVの横に 置いてます~それ以上は??です。

くむちゃん さすがブロガー犬
期待を裏切ませんね^^
まるも 破壊王でなないけど
なんどか小さな オペは 目を狙って攻撃するので

白菜のシチューいいですね^^
小袋シチュー買ってるので 作ろうかな?
白菜が・・・・
 by 親まめ
リース台くぐってる~(笑)
これは激写せずにはいられないよね。
家の中に人間がいなかったらえらい事になってたじゃん( ̄▽ ̄)
そして毛布に同化してる夢夢たん。
色そっくりや~ん
 by Snugglebutt
そりゃブロガーですものまずはネタ確保が重要でしょ!

どんなリースになるのか楽しみ
クリスマス、キリスト教徒じゃなくても雰囲気は楽しみたいよね

あ、白菜シチュー!(笑)
野菜は蒸すとたくさん食べられていいよね
こんちー by モモユニ
ありゃ~まぁ~~
くむちゃんスッポリ、リースが入ったね~
それにしても、直径16㎝、首なら分かるけど
どうやって胸まで入れたんだろう?
くむちゃんの胸回り、細いんだね~
ユニなら多分入らないと思うわ。
ちなみに、こんな格好だと、アタシも面白くて
直ぐにとってやらないで、写真を撮ってしまうわ(笑)

モモはくむちゃんと同じ。
何でもカミカミしてた。
で、ユニはふうちゃんと同じく縫ぐるみを振り回したり
カミカミしたり。
んでも、叩きつけるって事はしないな~
怪人さん by 梅うさぎ
ほんま、あほやろ?
人間相手でもそうなる?
でも、堤防(3メートルくらい)から落ちた時は写真どころじゃなかったわ。
下を見たら普通に歩いてていろんな意味でびっくりした。
みんみんさん by 梅うさぎ
しばらくは散歩はダメよー。
行けるようになっても最初は父について歩くだけね。
レイちゃんもきっと空気読んでくれるよ。
ちの坊ちゃんは全く読まないやつだけど。
これ、噛むとギギギって音がするんだけど、しなくなって振り向いたら…よ。
今日はくわえてて、片足が輪の中で歩けなくて焦ってた。
犬の脳みそなんてその程度よね。
ふうちゃん、カミカミ激しいのに破れた事がなかったよ。
夢夢は全部のぬいぐるみの目を破った。
くむは振り回すと言うより首をふる。
叩きつけたりはしない。
ポン酢もいいよねー。
野菜とはいえ、食べ過ぎるわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

平和だわ

  • 2018年12月05日(水)
  • くむ
今朝は、暗かった。
上の2枚はフラッシュがピカッと。
1205-04_20181205153814ed4.jpg

取り締まりしてた。
1205-05_20181205153815a7d.jpg
前回までより少し手前で。
今日は誰も捕まってなかった。
散歩している間に通ったの、10台もいなかったしね。

スリッパ探していたら、くむの向こうにあった。
1205-01_20181205153809cc7.jpg

暖かいを通りこして、暑いよね。
もしゃもしゃだもんなー。

1205-02_20181205153811202.jpg


どんな顔して寝てるんだろうと、目一杯腕を伸ばして撮った。
1205-03_201812051538120de.jpg

少し開いてますが、爆睡してます。

きょうのふうちゃん
1205-07_2018120515382459a.jpg

ふうちゃんはへそ天は若い頃でもほとんどしなかった。
イビキもかかなかった。
その代わり、寝言いってた!!

おまけのEVA
1205-06_20181205153823f0a.jpg

犬ってちゃんと敷いてあるマットをホリホリしてずらして寝るよね。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1205-a1_201812051538265c2.jpg
ソースがレトルトなので、野菜を足した。

コメントを見る(16)

 by Snugglebutt
おチリふりふりは短足もあるけどやっぱあれだな
おチリの幅が決め手だな
だってこっちのケツのデカいオバちゃんとかフリフリハンパないもん

モサ男はイビキかかないけど寝言すごい
ワフワフ言ってる
トム子は寝言は言わないけどイビキすごい

お昼はすぱげちーだったの?
おはよう by nana
昨日までのあの異常な暑さはどこへ?
今日は雨が降っていて年末並みの寒さだって・・すごく寒いよ~

ナナもいびきってかかなかった気がする
で・・時々わんわんて言ってたよ

EVAさんもほりほりする子?
ナナもなんでもほりほりする子でね・・ベットの下に毛布なんて置いておくと毛布が飛んでもないことになっていたよ 和室もやられた(笑
まぁ風太達がいたから畳とか障子とか大変なことになっていたから気にはならんかったけどね

ソースがレトルトでも野菜なんかあまり足さないよ
梅うさちゃんは主婦の鑑や~
おはようございます!! by みんみん
くむちゃんスピード違反で捕まらないようにね(笑´∀`)
段々と、皆さんもここは取り締まりポイントって
気を付けるようになったんだね。

くむちゃん綺麗なお腹だね。
半目にいびきわんこなら可愛いですが
人間だと・・・。特におっさんは・・・💦

右手は元気なのでPCは、出来ちゃうよー。
 by きつねかーちゃん
うちのワンズ柴さんは、寝言専門。イビキ聞いたことない。犬の引き吸いはすごいけど、生理現象なんで、心配ないって言われてる。
黒ラブさんは両刀、イビキも凄いけりゃ、寝言も凄い。

今年は暖かいに通り越して、暑いからお巡りさんも検問楽ね〜
誰も捕まらないのは、お仕事的に残念ですな。
(^m^)

くむちゃんの寝顔を見た、娘が一言

1番にーちゃんとおんなじ寝顔〜
こんなに可愛くない。

知らない人が見ると「死んだ」と驚かれるが

てんかん薬を飲んでから、半開き寝が止まったねぇ〜うちもは子供のころから、てんかんだった。
てんかんの症状が大きなものじゃなかったから
わからなかった。

わんこには、当てはまらないと思うよ

わたし的には。おちりフリフリも、お目目開けたまんまねるくむちゃんどちらも好きですよ
うんp食べだけはやめようーよー
チューができんわ!夢夢様はちゅーしてくれたけどさぁ〜くむちゃんのちゅきちゅき〜も嬉しいけど〜やっぱりちゅーよね
 by まる921
こんにちわぁ~(^-^@

無事病院へ放り込んできました^^
検査があるので 早めに帰ってきました。

詳細は 明日の記事で

家も朝散歩は フラッシュー焚きます。
内蔵のは一寸足りないので

くむちゃん 今更だけど 結構鼻の下ガッツリですね^^

そうそう なぜか クルクルホリホリで
せっかく広げてる毛布をくちゃくちゃに隅っこへ

まるは 寝言よく言ってます~
シッポフリフリの付録つきです。
こんちー by モモユニ
えらい場所で取締りしてるんだね~
見た感じ、取締りをしても無駄な場所なのに。
まっ、違反する人がいるから狙って取締りしてんだろうけどね。

ふうちゃん寝言は言わなかったの。
ユニもモモも寝言にイビキに…
どうかしたら走ってる夢でも見てたのか
アンヨをバタバタしてる(笑)

うんうん、くむちゃん完璧に爆睡してるね(^O^)
 by 親まめ
あらっ。
うちのキナゴンも豪快な寝相とイビキだよ(笑)
でも、なんで人間のイビキは腹立つけど
ワンコのイビキは笑って許せるのだろうー?
スナちゃん by 梅うさぎ
ああ!!
そちらのマダムのおけつは日本人とはスケールが違うね。
ふうちゃん、無口だった頃は寝言が多くて起きてる時の声はほとんど聞かなかったよ。
なのにワンワン言うよりになったら、寝言が消えた。
いびきはまったくなかったよ。
nanaさん by 梅うさぎ
今日は雨になった。
そしてやっぱり寒くない。
ふうちゃんはイビキがなくて寝言だった。
たまに走ってたよ。あれ、可愛いよね。
晩年、ワンワン言うようになったら寝言がなくなったよ。
うちは全員ホリホリする。夢夢が一番激しいかな。
猫はガリガリだよね。
うちもすごい事になってるよ。
ソレ用に板を打ち付けてる。
ソースだけだと手抜き感ハンパなくて、野菜炒めた。
というより、茄子が限界だった。
みんみんさん by 梅うさぎ
くむは全速力でもスピード違反にならんわ。
近所のココちゃん(イタグレ)なら違反だな。
昨日は車がほとんど通ってなかった。
まだ7時前だったから、この後は何台かは。。。
くむ、秋になったらモンモン薄くなって今はほとんど消えてる。
本当に不思議だよね。
うちのとーちゃん、いびきはまー我慢できるけど寝言がね。
滅多にないけど、たまに言うと叫ぶのよ。
寝ていた犬がびっくりして布団から飛び出すよ。
右て元気でも左動かさないように気を付けてよー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

おちりふりふりときつねさんからの~

  • 2018年12月04日(火)
  • くむ
昨日は雨で今朝は霧だった。
1204-01_20181204142426dca.jpg

夜のうちにまた雨だったのに気付かず、
夢夢に服を着せてなかった…が、砂なのでタオルで落とせた。

1204-02_20181204142427069.jpg

少し前に怪人さんのFBで見た動画。


動きが何とも言えず、かわいーよねー。
これ見てて思い出した。
うちにもよく似た歩き方をするのがいたわ。


肝心なおちりが尻尾で隠れてるやん。
ちょっと残念だが、シーズーの歩き方って独特よね。

ちなみに、怪人さんのT-Rexの着ぐるみはAmazonで販売されてます。

きつねさんから、ちょっと早いクリスマスetcだそうです。
しかし、コヤツが!!
1204-05_2018120414243259d.jpg

きょうのふうちゃん
1204-04_201812041424302d7.jpg
くむが踏んだのは見てなかったか?

ママがどうしてもお出掛けと言うので、付き添い。
1204-03_20181204142429eed.jpg

チャイルドシートは新しくしました。
6年は使うからねー。
にこちゃんのなんて使い倒して、ボロボロよ。

買い物ついでにおむつを2袋プレゼントした。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1204-a1.jpg
あんかけ焼きそば

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
シーズーウォーク可愛いよね。
ぽちしてバイバイキーン(^_^)/
 by きつねかーちゃん
くむちゃんに踏まれて激怒しないふうちゃん?
大人になりましたな。

へっ?ふんずけたーーー!!くぅむーー!
僕のGODIVAのチョコなんですよ!
あの出っ腹な🦊ちゃんが1年に一度しかくれない
貴重なちょこをー

どうしてくれよぉかぁー

なま踏みじゃないんだからいいじゃん。

濡れた尻尾は乾いた?くむちゃん
おちりフリフリかわいいね
 by 怪人
くむちゃんの尻フリ歩行も可愛いではないですか~
T-Rexと一緒にお散歩させてみたいな。お犬様が正気でなくなるかな。
新生児ー!!「あいーん」の手つきが素敵よ!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

そうそう 他のわんことは あるく後姿が可愛い~
まるは 長ズボンロンパスだけど オチリがくりくり可愛いです~
ズボンなしの長袖服だと 可愛くて 見とれてしまうw
走ったりより テケテケ歩くのが 何とも言えません。
動画 考えるけど
まるの場合 おケツの● まるだしだけど・・・・
あって当たり前の物なので 何時か^^

蓮司君 まだ2週間位?しっかりしたお顔だね^^
チャイルドシート経験ないw
抱っこして運転したり おんぶしたり
おんぶは 乗り込むとき頭要注意だったw

ゴディバのチョコ バレンタインに
会社でPC教えてもらった 方に上げた~
その時旦那には ??

娘さんも元気だね~
でも産後だから 無理はしないように 老婆心
おはよう by nana
いや~昨日は暑かった
テレビ見てたら半袖の人の多いこと・・

こんな姿で雪かきしたら大変な雪かきも楽しいだろうなぁ 

シーちゃんの後ろ姿は萌え~だよね

ゴディバのチョコはやっぱりうんまいよね
ふうちゃんいいのプレゼントしてもらったね
くむちゃんがちょっとくらい踏んだって・・大丈夫だよね~(笑

新生児から半年くらいまでなら余裕で子守出来るのになぁ・・あっという間に大きくなっちゃうから梅うさちゃんが羨ましいわぁ
 by 親まめ
クリスマスプレ嬉しいね♪
いいなぁ~ふう子ちゃまにサンタがきてくれて(笑)
うちはきてくれないと思うの(・д・)チッ

ベビー用品ってさ
凄く進化してるよね。
自分が子育てしてた時に比べて凄く進化してる。
チャイルドシートは息子のお下がりを甥っ子2人も使ってくれました。
 by Snugglebutt
短足だとおちりふりふりが強調されるよね

雨が降った後はお腹がすっごく汚れる
レインコートのお腹部分とか砂だらけ
でも毛刈りしたから拭くのが楽になったわ

今日もまたおねんね~~~
起きてるレン君見たいな~
オバちゃんにおメメ開けて頂戴な
みんみんさん by 梅うさぎ
コメなんてしてて大丈夫?
安静だよー!!
きつねかーさん by 梅うさぎ
ふうちゃんもイイおとなですから~。
踏んだって味は変わらんよねー。
シーズーのおちりふりふりは独特よ~。
前はモンローか!てくらいフリフリ。
怪人さん by 梅うさぎ
動画、お借りしました~。
シーズーもなかなかいい感じにふりふりでしょ?
蓮司、いつもあいーんでお手手にぎにぎしてないのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

バリッとやってやったわ

  • 2018年12月03日(月)
  • くむ
昨夜から雨 1203-a1_20181203143638aba.jpg

散歩に行けず、ひと暴れした後は寝るだけ。
1203-01_20181203143621f79.jpg
大きいベッドで寝て、横の小さいベッドのふちに顎を乗せるのがブーム。

暇だったので、ずっとサボッてたブラッシングをした。
梳き梳きしていたら、色々と気になって来て…。
1203-02_20181203143622318.jpg

ハラと口をバリカンで、バリッと。
1203-03_20181203143624095.jpg

動くもんだから、おかしなことになったじゃないか。

あと、直径1センチくらいのカチカチの●が肛門様をふさいでいたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

もう一度顔のアップを撮ろうとしたら、隠された。
1203-04_20181203143625f98.jpg

4年近く毎日撮られているのに、カメラが嫌いって
ブロガー犬としては失格だ。

きょうのふうちゃん
1203-05_2018120314362723c.jpg

うーん、微妙。
ふうちゃんはトリマーさんに丸投げしてたからね。



にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1203-a2_20181203143636d73.jpg
昨夜のおでん

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
ベンジャミン葉が凄く茂ってるー。
オリーブは、変化無しかな?
家のオリーブ、変化無いです(-_-;)
こっちも雨でした。10時過ぎには雨止んだけど
道路は夕方まで乾かなかったよ!!

そこそこー、鼻の下の毛って気になるよねー。
がっつり刈っても直ぐ伸びるよー。
そこ、バリカンで刈れるなんて凄いよ!!
レイもちょこちょこカットしてるけど
分からないと思う(-_-;)

ふうちゃんめちゃんこショートカットだわ。
目の大きさがよく分かる。でかい👀ね。

分かった!!そうやって食べるって事ね。
私、味噌とショウガで煮るのかと思った(@_@)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

鼻の下の毛 まるは薄毛だから
多分 今まではカットはしてないかと思うけど・・・

くむちゃん おケツに いいものが・・・
わんこは一切 綺麗キレイ自分でしない^^:
オチンのお手入れ程度
その点ねこちゃんは ギザギザべろで綺麗にするよね^^
高級猫は知らないけど 家で飼っていた三毛猫は綺麗に手入れしてました~

おでんに なにかつけるっていうわれたら
辛子かな?それ以外は旦那は 枯らしも要らんって
何もつけないw
確か食べたことないけど 姫路おでんが 
生姜醤油で食べるんだったような(曖昧)

甘味噌で食べるのは みそおでん 味の薄いのかな?
おはよう by nana
こっちも夜降ったみたいで朝起きたら駐車場が濡れてた

うちもね毎日ブラシしてたのになんかうんくちゃい匂いがするのね・・桃がよくカーペットにおちり擦ってたからそれかと思っていたらなんとナナのちっぽにちっこいうんがくっ付いてたときがあった それが抱っこするたびに匂ったんだね~(苦笑

うちもトリミングのお姉さんお兄ちゃんにずっとやってもらっていてね もう晩年も可愛いカットっていうよりは本犬が楽なようにってそれが一番だったからね
でどちらも最後まで優しくやってくれてよ

味噌アタシもそれで煮込むのかと思っていた
つけて食べるのね・・こんにゃくに味噌つける味噌田楽と同じ感覚なのかな
 by きつねかーちゃん
おでんは美味しいよね〜

くむちゃん。ばりっとやられちゃいましたか?
長毛種の宿命よ。そしてあったかくていいじゃない足首痛いが、おでんの仕込みすっかな
 by Snugglebutt
あ、今日うちも刈りまくったよ
バリカンは使えなかったけどね
ハサミでひたすらチョキチョキ・・・
あっちこっち毛玉が出来てて大変だった

味噌と生姜てこう言うことね~
ワタシゃ味噌と生姜で煮たのかと思ってた
ほら名古屋のヤツみたいに
あ~おでん食べたい
みんみんさん by 梅うさぎ
ベンジャミン、元気だよー。挿し木したやつも元気にしてる。
オリーブも買った時よりかなり大きくなったよ。
昨日は雨あがったのに乾かなくて、その後追加で降ったらしくて、
今朝も濡れた道路のまま散歩した。
夢夢に服着せてなかった( ;∀;)
ふうちゃん、目が大きかったのよ。
それと目と目の間が広くて娘にヒラメ顔と言われてた。
はさみだと身を切ってしまいそうでバリカンでやってみたが
めちゃくちゃ嫌がられたわ。
本体はしょうゆベースで味噌をつけて食べるのよ。
生姜おすすめよー。
まるママさん by 梅うさぎ
薄毛でも伸びるのでカットしてくれてると思う。
伸びて来て口に入るのが気になって気になって。
なつは猫みたいに顔を洗ってたよ。動画、録ったかなー?
くむはお股のお手入れだけだね。
おでん本体の味付けは薄めです。
味噌の味で食べるのが好き。
nanaさん by 梅うさぎ
毎日しなくちゃいけないのについサボるのよ、私。
手足の毛玉が大変だった。
尻尾には1つだけ。
おちりを梳かそうと尻尾揚げたら●がっ!!
はさみで落とせなくて、バリカンで落としたよ。
ふうちゃんは年取ってからガウるようになって
サロンで多分口輪してやってたんだと思う。
だから最後、口周りができなかった。
おでん本体は薄味で味噌漬けて食べるよ。
地方によって、家庭によって色々あるよね。
きつねかーさん by 梅うさぎ
バリッとやったわ。
しばらく伸びなくていいわ。
おでん、去年は一度も作らなかった。
この前、スジ肉が安かったからね~。
娘んちに分けようと思って多めに作ったよ。
ブツ、届きました。
が、ラインが立ち上がらない~( ;∀;)
スナちゃん by 梅うさぎ
はさみで全身はすごし大変そう。
前に一度ボディもはさみでやってても指の皮がむけた。
今は冬バージョンで伸ばしてまーす。
味噌煮込みってあるんだよね。
一度食べてみたいな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

可愛いお姉ちゃんと可愛い(?)寝顔

  • 2018年12月02日(日)
  • くむ
まるちゃんレイちゃんの真似をした。
1202-01_20181202150148285.jpg
もちろん、ヤラセです。

春に真っ赤な葉っぱが出てくる紅葉なので
今の季節はきれいではなかった。

くむはよそ様の真ん前でするし、夢夢は道路の真ん中。
1202-03_2018120215015049c.jpg

昨日だけど、夕食作っていたら車の音とこちらに向かってヘッドライトの光。
「うちに誰か?」と思って台所の窓を少し開けてみたら、
ここの角を左折しようとしている車(普通車)が。
しかし、ここは知っている人は知っている塀をこすりまくられてる角。
曲がり切れなくて切り替えしたみたいだけど、諦めたのかバックしていった。
途中、ゴリッて聞こえた気がしたような???

昨日の夜、娘から可愛い写真が送られてきた。
1202-04_20181202150152032.jpg
パパが撮った一枚。
顔を一部隠しているのが残念なくらいいい写真。

同じく昨夜のうちの可愛い坊ちゃん。
1202-02_20181202150149050.jpg
爆睡してますから!!

きょうのふうちゃん
1202-05_20181202150153233.jpg
隣の狛犬とそっくりだね!!

昨日の広告1202-a1.png
1個じゃなくて、1パックだよー。しかもLM寸。
キャベツも大玉でした。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 1202-a2_20181202150225ea4.jpg
昨夜のキャベツ鍋の残りの出汁で雑炊。
左上は茄子のピリ辛煮。

今日はおでんにしたんだけど、味噌に生姜が美味しいと言うのでやってみた。
私、これからはコレにするわ。

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん首に🍁乗っけられたねー。
キャンバスが黒いから綺麗だわ(^_^)/
・・・で、くむちゃん気づかず???
うんちゃん出たくなったらしちゃうよねー。
ちゃんとか足すんだからどこでもOKよ!!
車・・・💦ご愁傷様(^^;)

わぁー、スンゴイ良い写真だ💖
にこちゃん蓮司君可愛くて仕方ないご様子。
・・・>*0*<キャアアッ!!目を開けて寝てるー。
しかも白目(笑´∀`)
こういう顔も大好物でーす!!

狛犬ってシーズーに似てるよね。
しかし、迫力のある狛犬だわ・・・💦
可愛いのは、ふうちゃんね。舌チョロ(笑)


めちゃ安いー(^_^)/
卵こんな値段見たこと無ーい!!
味噌&ショウガのおでん、想像が付かないわ。
 by 怪人
にこちゃん嬉しそうですね。お姉ちゃんになったんだもん、いろいろ頑張らないとね!
「一番かわいいのはボクですよね!」って狛犬が言ってるのかと思った。右下のふうちゃんに気付かなかったわ~
 by Snugglebutt
あなたたちいっつも葉っぱつけて歩いてるじゃん
これがやらせと言われてもイマイチな(笑)

きゃ~~~んにこちゃん嬉しそう!
ってかにこちゃんもこないだ生まれたばっかりだと思ってたのにな
オバちゃんどんどん年取って行くよ・・・

そうそうシーズーは狛犬感ハンパない
絶対このこたちがモデルだよねと思う
モサ男とくむたんを阿吽で並べてみたい

味噌に生姜のおでん???どんな味なんだろ~
食べてみたい~!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはっは~くむちゃんも やられたね~
今日は まるは 第2弾をやらせを

朝から雨で 新幹線へ 面倒だけど
出すものだけは 出させないと^^:

にこちゃん きっといいおねぇちゃんに
ママに代わって お世話すると思います。
凄く素敵な写真ですね~

くむちゃんも おじさんになったのかな?甥っ子だね~
あはは~白目剥いて 爆睡
ふうちゃん 親子?って 思うほど似てるね^^:

私 90円の間違いかと思ったけど・・・
今バリューでも 千円以上買い物で 卵が100円だったかな?
まえは 卵単体の時は 家族4人でって事も
見たことあるわ。

お炊くときは 必ず味噌いれます。
あっさり関東炊き風でなく こってりが好きです。
おはよう😃 by na na
にこちゃん嬉しくて仕方ないんだね😍
上の子が女の子だどこういういい写真が撮れらよね✌️
遼くんは抱っこ余りしなかったような気がするの

卵Mサイズでこの値段やっぱりお安い
こっちのスーパーでは何か1000円以上買わないと99円にはならないってチラシに書いてある時があるのよ
この前レジで並んでたおじぃちゃんが1000円になってなくていつもの値段で買ってたよ 家に帰っておばぁちゃんに怒られなければいいのになぁって思ってた

神社の狛犬シーちゃんがモデルかなっていうくらい似てるよねー✌️
みんみんさん by 梅うさぎ
乗っけたよー。
でも、割とすぐに落ちた。毛がゆさゆさ揺れるからね。
うちの塀は普通の塀だけど、カイヅカの木の向こうに少しだけブロックがあってね。
それが見える所まで来たら引き返すのも…となってこすっちゃうみたいなのね。
100%ドライバーの自業自得だけどね。
にこちゃん、下向いててお目目閉じてるから
どうしようかと思ったんだけど、やっぱり隠した。
可愛くて仕方ないみたいよ。
そのうち「うるさい」とか言い出すと思うけど。
シーズーの寝顔と言えば…だよね!
毎週9円があるのかな?
前回の卵は小さかった。
おでんにつける味噌が生姜入りです。
味噌と生姜、美味しいよ。
怪人さん by 梅うさぎ
もともと「お姉ちゃん」て言葉が大好きだったから、
本物のお姉ちゃんになれて嬉しいし、弟は可愛いしではしゃいでるよー。
この狛犬は88番札所の大窪寺です。
とーちゃんが頑張って当時9キロ超えのふうちゃんを持ち上げてます。
スナちゃん by 梅うさぎ
足や尻尾にはよく付けてるけどね。
そうなのよ。
にこちゃんだってこの前だよね、生まれたの。
それがママは出戻るし、再婚するし、弟できるし。
7年しか生きてないけど波乱万丈?
シーズーは獅子に似せて作られてるから、似てるはずなんだよね。
モサ男君とくむが並んだから、くむが巨大に見えそうよ。
大抵は枯らし味噌で食べるんだけど、どこかの地方では生姜味噌だと聞いて。
辛子は唐辛子以外苦手なので、生姜の方がよかった。
まるママさん by 梅うさぎ
もみじのきれいなのがなくて、半分枯れたのになってしまった。
昨日の夕方、ちょっと預かってたにこちゃんのママ待ちで
散歩に行けなかった。
今朝もザーザー振り。
お昼前には止んだので、道路が乾くのを待ってます。
にこちゃん、お世話大好きだからねー。
リカちゃん人形は髪の毛つかんで持ち歩くけど、人間ではしないでしょう。
くむはパピー~2歳くらいまでイビキも白目もほとんどなかったけど
この頃は立派なイビキかいてる。
白目はたまにかな。
1000円以上買い物しないといけないけど、野菜と肉買ったら
そのくらいは行くからね。
足りないと思ったら、ゴミ袋を買う。
絶対に必要で腐らないから。
おでん本体は醤油とお砂糖。
からし味噌が普通だけど、生姜の方がおいしかった。
na naさん by 梅うさぎ
嬉しくて仕方ないんだろうね。
娘は2歳にならないうちに下ができたから、そんなにうれしそうでもなかった。
抱っこしたまま移動しようとしたから、それは止めたって。
さすがに危ないわ。
だいたい1000円以上お買い上げで、だよね。
私は足りない時は市のごみ袋足すんたけど、おじいちゃんじゃねえ。
ここは神社じゃなくて88箇所の結願、大窪寺なのだ。
うちから一番近い札所です。
と言っても車で30分かかるかな。
市内に札所がないんだよね。四国なのに~。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示