変なお天気

  • 2018年06月30日(土)
  • 日記
昨日は一日中、雨が降ったり止んだり。
降ると大雨だったりして、雷がゴロゴロ。
夜中になっても断続的に雷ゴロゴロ。
EVAは吠えるし、くむは怖がるし。

くむの怖がり方は、すごく静かなので怖がっているのがわからない。
吠えることはないし、ウロウロすることもない。
くっついたり、抱っこの要求もない。
私のそばを離れないで、静か~に怖がってる。
いつもは買い物に行く時は後追いしないのに、
昨日は離れなくて困った。

今日も雨が降ったり止んだり。
それに関係なく、晴れたり曇ったり。
「晴れたー」と洗濯物を干しに出たら、ザーザー降ってた。
で、すごく蒸し暑い。

そんな今日のわんにゃんたち。
EVA
0630-06_20180630154421aea.jpg

夢夢
0630-03_20180630154410585.jpg

なつ
0630-05_20180630154406c18.jpg

くむ
0630-04_20180630154412249.jpg

つくし
0630-02_2018063015440955b.jpg

こうめ
0630-07_20180630154423c27.jpg

めちゃ嫌そうな顔のこうめ…そのわけは。
0630-08_20180630154424438.jpg
怪獣くむごんに追い詰められていた。
シャーシャー言って猫パンチも繰り出していたが
それを怖がるようにわんこは、いない。

我が家の最弱は、多分こうめ…Ω\ζ°)チーン

きょうのふうちゃん
0630-01_20180630154408fac.jpg

もらっていたんじゃなくて、行くとすぐに小太郎のお茶碗チェックして
勝手に食べてました。
グルメな小太郎は、トッピングだけ器用に食べてカリカリだけ残すのか得意でした。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0630-a1.jpg
炒飯(ひき肉、ネギ、生姜)と玉ねぎスープ
生姜が少なすぎたわ。
スポンサーサイト



コメントを見る(20)

こんばんはー!! by みんみん
こっちは一日中雨でした・・・。
途切れることなく(ー_ー)!!

雷凄かったねー。
EVEちゃん怖かったろうね。
くむちゃんは、かーちゃんのストーカーだっだんだ。
夢夢ちゃんとなっちゃんは平気なの?

おっ!!今日は、くむちゃんがアルミボードね。
皆さん、それぞれにお寛ぎちうで(笑)
こうめちゃん、怪獣くむごんには
シャーシャーもネコパンチも通用せぬか!!
こうめちゃん、5963(⌒▽⌒)アハハ!

あらまー、ふうちゃん小太郎兄さんの
ご飯、美味しかったのかな?
今日のご飯も美味しそーだ。
私の昼ご飯は、ひき肉と春雨の炒め物。
昨晩の残飯処理でした(*''▽'')
 by 怪人
ふう子さんち犬4匹に猫2匹か。
人間のほうがはるかに数で負けてますね。
これは毛の掃除が大変だろうなあ・・・

↓横腹からツッコんでくる・・・それは反則だろうwww
 by Snugglebutt
コメご無沙汰です
でも読んでましたよ~
ワタシが突撃したい昼ご飯で毎日ヨダレだらだらです
なんか中高の頃の夏休み思い出す・・・
生姜のチャーハンんまそ~~~!

つくしさん以外はビビってる・機嫌悪い顔だね
やっぱり雷怖いんだよね~
うちの3ワンもみんな足元で静かにひたすらブルブル震えてた
だから吠えまくるEVAさんがちょっとわからんけど(笑)
 by きつねかーちゃん
そちらは雨ですか、

こちら灼熱地獄と化し、風は強いけど、熱風
ゴロゴロ雷さんは嫌ね〜変化する天気はもっといやね

アルミは、仕事がら一杯あるからカットして持ってきてはみるものの、レイは乗らない。ジェル式もいやな癖に、クーラーが当たる場所は大好きで

夜中に忍び込んでは、涼んでいる。

今朝もヘソ天おっぴろげ〜で、寝ておった。
完全に野生をわすれたその姿に脱帽。
おはよう by nana
ブロ友さんのあちこちで雨・雷って・・
こっちは梅雨明け前から晴れてて暑い・・暑いってもんjyないくらい暑い しかも強風すぎて窓が開けられなくて

つくしちゃんのその寝姿風太みたいで
ナナは桃のシャーは怖かったみたいだよ
風太はシャーしなかったから

雷のときは大変だった
はぁはぁが始まって抱っこしろだの抱っこすれば降ろせだのって だからお留守番させてるときに雷が鳴らないように祈っていたよ
散歩中はもうダッシュよ あんなに走れるのかってくらいダッシュ(苦笑
今は寂しいけどいろんな意味で(このくそ暑さとか 雨でお散歩にいけないとか 地震とか)心配がないから気が楽に。

うちのチャーハンは鳥ひき肉とインゲン お酒とお醤油で作ります 卵の普通のはお昼に自分用で作るくらい スープもしっかり作ってさすが
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は まるハウスの敷いてるの洗って
冬様なので仕舞います。
序に ハウスの中大掃除 汗ザクザクです。
汗かきついでに その他いろいろも

こうめちゃんって 男の子だった記憶が 違った?
あはは~猫パンチも シャー火を吹いても・・・
なんで火を吹くって言うのかな?
子供の頃から 言っていたけど・・そちらでも言いますか?

ふうちゃん カリカリ美味しいよね~
グルメな小太郎君食べてるフードも 高級?

毎日ランチきっちり作って感心します。
旦那が家にいるようになったら
一日2食を 提案したいw

ゲッちゃんの件 ありがとうございました。
ゲッちゃんも 剪定したの 葉っぱ少な目で
根っこだ出たりするそうです。

アボカドなんとなく 芽が出そうで 出ない
割れ目からは 見えるんだけど
3個して 一個だけ 順調?らしいような
 by 親まめ
くむたんも雷怖いんだね。
で、静かに怖がる。
うちの大ちゃんも超怖がります。
ハァハァと過呼吸っぽくなるし
目を見開いて・・・とっても可愛そうになる。
え?きなこ?ご想像通りだと思うので敢えて書きません(笑)
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
2日ほど雨ばっかりだったよ。
昨日の夕方は散歩に行けてよかった。
くむ、0歳の時は怖がらなかったのに、EVAを見たせいか
1歳の夏から怖がるようになった。
夢夢となつは雷鳴っても爆睡してるよ。
猫パンチがお目目に当たったら…とちょっと心配になるけど、
ヘタレのこうめは猫パンチも遠慮気味。
小太郎はphコントロールだったのよ。
あまりおいしくなくてよく残してたんだけど、ふうちゃんは好き嫌いないからね。
ひき肉と春雨の炒め物…私の料理カテゴリーにないわ。
マーボー春雨はインスタントのをたまに。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
最大時は7匹でした。
毛の掃除なんてとーーーっくに投げ出してます。
でも、シーズーのくむは毛が抜けないよ。
普通のわんこは鼻を突き合わせて、後はお尻なんだけどねえ。
スナちゃん by 梅うさぎ(ふう子)
おひさー。
その間の移動距離がすごそうだ。
生姜の炒飯は本当は豚肉を細かく切ったのを使った方がいいわ。
生姜はみじん切りね。で、塩コショウに醤油です。
雷を怖がってると言うより、カメラ向けられて不機嫌。
寝てればいいのにカメラ向けたら起きる。
こうめもくつしみたいに堂々としてたら絡まれないのに
シャーシャーいうから絡まれる。
EVAは怖い音がすると、とりあえず吠える。
耳を澄ませて聞こえると吠える。聞くなよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

全部ボケる

朝、ほぼ出会い頭にしろちゃんに会った。
0629-02_2018062914221285e.jpg

しつこいクンクンの始まりです。
一昨日27日に1歳になったそうです。
海まで一緒に行きました。
3分ほどなんだけど、どんだけ臭われたかわからないくらい
クンクンされ続けてた…主にくむが。

堤防で並んでクンクン。
0629-03_20180629142214afd.jpg

上からなので分からないけど、高さは高中低です。
ポメは足が長いね。
太さは遠近法関係なく、見たまんま。

浜へ降りてようやくバイバイできて、
やっとくむのうんちゃんがお出ましになられました。

みんみんさんちのレイちゃんに負けないくらい、足上げてます。
0629-04_20180629142215fa3.jpg
安定してるなぁ。
かーちゃん片足立ちたら、ぐらぐらだよ。

じっと東を見つめていたけど
0629-05_2018062914221780c.jpg

Uターンしてショートカットコースで帰りました。
0629-06_20180629142227ce4.jpg

今日はちょっと涼しかったね。
暑くなりそうな気がして、ご飯の前に散歩したんだけど
ちゃんとうんちゃんしてくれてよかったわ。

今日も夢夢に取られてた。
0629-07_20180629142228e4d.jpg
写真、使いまわしではないです。今日の夢夢です。

坊ちゃんは愛用のボードに乗れなくて、小太郎じい兄ちゃんのお下がりに。
0629-08_201806291422308c9.jpg
アルミほどは冷たくないけど、ないよりマシ。
20年も前のボードが現役ってすごくない?

この後、雨がザーッと来たり、雷がゴロゴロいったり。
一日怪しげなお天気でした。
それにしても、
今日の写真、全部微妙にボケてる。

きょうのふうちゃん
0629-01_201806291422113fa.jpg
 ふつー、反対やろー!



にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0629-a1_20180629142231428.jpg
今日は残り物ばかり
1.残ってた茹で鶏にきゅうり足して、醤油、ごま油…思いついてラー油2滴。
2.鶏むね肉にんにく醤油バター(マーガリンだけど)焼き(肉には小麦粉をまぶして焼きます)
3.きゅうちゃん
4.豚肉の生姜焼きもどき
5.切り干し大根

茶色い食卓でした。

コメントを見る(16)

 by 怪人
お犬様はクンクンするのがご挨拶だもんね~
くむちゃん、バイバイするまで出産しなかったなんて、やっぱ他人(他犬)のまえでするのは恥ずかしいのかしら?
こんばんはー!! by みんみん
昨晩から雨だったよ・・・。
朝もお散歩行けなかった(≧▽≦)
しろちゃん1歳になったんだねー。
でも一番デカいよね(笑)
しつこいクンクンもOKなのね、くむちゃん優しいわ!!
・・・あらまー、くむちゃんも足高い高い!!
若い分、安定してるよねー。
レイもまだまだ頑張ってるぞ。
足場が悪いとこでは、よろけてるけど(笑)

確かに靴下履く時は、何かに寄りかかるか
座らないとダメな今日この頃だわ💦
片足で立てない・・・。

へぇー、夢夢ちゃんボードがお気にねっ。
くむちゃんも横取りはしないんだ!!
20年前のボード凄い(◎_◎;)

茶色いものってご飯が進むよ!!
夏バテしないためには、シッカリ食べんとね(^_-)-☆
 by ななママ
こんばんは♪
しろちゃん、いつ見ても、真っ白&ふわっふわ!
そして、どんどん、大きくなってるように見える。
太ってるんじゃなくて、体格が良いってこと・・・?
1歳の頃の体重がベストだから、これでいいのね。

ポメって、チワワと一緒で、大きさの差が、ハンパね~(゚m゚*)プッ

20年前から、クールボードって、存在してたんだぁ。
その頃の北海道は、こういうの必要なかったからね。
札幌も、夏は生意気に、30℃超えるようになったから、クーラーをつけてるウチが、どんどん増えてってる!
 by きつねかーちゃん
写真は少しボケている方が、もっとかわゆく取れるんだよ。
頭がボケちゃうと。大変なのよ。
なーんて言ってるが、最近のきつねの頭もかなりヤバイ。。。

暑さのせいで、また脳みそが溶けたよーだわ

たまには、茶色のご飯もいい四輪〜
飯が進むってもんだ。

うちも本当は私や子供らが食べるご飯もガスで炊きたいんだが、wブッキングする時が、ままあって、旦那は炊きたて飯じゃないとくわねぇ

仕方なく炊飯器で、炊いている。わしら保温したご飯でも文句ないからね。
でもガスで炊いたご飯の味は格別だよね
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨夜 12時前後 凄い地鳴りがして雷が大暴れしていました。
まるは どうだったのかは不明だけど・・・・
堪えろって 心で叫びながら ・・・・
昼間は対応するけど 夜は 愛ある放置です。

前 凄い雷で そっと降りて ハウス覗いたら
へそ天で寝てたw
一番安全安心が ハウスのようです。
私が居ないとき限定だと思うけど 居たら甘えるよね~

あはっは~ふうちゃん それやっぱ反対だわ~
写真はボケても 誰かわかるからね^^:

茶色いおかずって何か安心します。
最近は くら昆の刻み昆布食べてます~
 by 親まめ
え・・・しろちゃんもう1歳?
はやっ(゚д゚)!

うちの2ワンはね夢夢ちゃんみたくヒンヤリボードの上にあがってくれません。
なのでお友達にお譲りしちゃったよ。
おはよう by nana
今日も強風・・梅雨明けした途端に暑いと感じるわぁ
お日様カンカンです

シロちゃんもう1歳なんだ
早いね~ 

ナナのお散歩仲間の子がみんな男の子でね
毎回ずっ~とクンクンされてたよ
女の子一人だったから超もててた

茶色ものはみんなうんまいのばっかり

アタシもソーメン汁つけて食べるのは苦手で
白だしでぶっかけにしてる 色々なもの乗っけて食べる

ボケてる?写真?えっ全然ボケてるようには見えないよ くむちゃんが乗ってるのうちにもあった
桃用
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
クンクン挨拶ができないやつもいる…チーム短足だ。
くろちゃんのクンクンは横腹から頭突っ込んでくる。
出るもんも引っ込むよ。
こんちー by モモユニ
くむちゃんチ方面は夕方にゴロゴロいったり
雨が降って来たの。
こっちはきつい雨は降ったけど雷は真夜中になってた。
お陰で、今日は寝不足で頭がボーっとしてる。

20年も使い込んでるボード今でも現役とは
ホント!凄いわ~
それに20年も使ってるとは思えないほど綺麗だし。


みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
お昼前、晴れてるのに思いっ切り雨降ってた。
今も明るいのに降ってるよ。
しろちゃんが一番デカイよ。
近所なの小型犬集めても一番大きいと思う。
体重はくむとほぼ同じだけどね。
まだ小さい頃から足上げ始めると最初よたよたして可愛いと
聞いていたのですごく期待してたのに上げなかった。
2歳半くらいから上げ始めたせいか、すごく安定してる。
でも、高く上げてる時ほど、出てない。
夢夢、ブルーのにはたまに乗ってたんだけど、アルミの方が冷たいと気付いたか?
毛が増えたから?
靴下履く時は、座るか、足を椅子に乗せる。
椅子がないと履けないわ。
茶色いものって美味しいよね。
カラフルを心掛けてはいるけど、いつもそうはできない。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

【モラタメ】ハウス プロ クオリティ ビーフカレー【モラッた】

朝から蒸し暑かったねー。
0628-04_20180628162926aa5.jpg
いきなりストライキされたけど、なんとか歩いてくれました。
ショートカットコースだけど。

今日も夢夢がアルミボードを占領。
0628-01_20180628162929dc5.jpg
くむと一緒にサマーカットしたら生えて来なくなって3年。
何故か急に生えてきた。
暑そうなんだけど、カットしたらまた生えて来ないのでは?
と思ってしまって切れないでいる。

夢夢がいなくなるとすぐ来てた。
0628-02_201806281629304cc.jpg
が、くむのおなかはぼーぼー。
冷え冷え効果も薄いだろうと、バリバリしました。

0628-03_20180628162925215.jpg
モンモンがだんだんと濃くなってきました。

今年の、ゴーヤ、スイカ、カボチャ。
0628-a5.jpg
ゴーヤはグリーンカーテン用…食べるけど。
カボチャは楕円形のヤツです。1個実がついてます。
スイカは赤いネットの中で実がついてるけど、これはわからん。

きょうのふうちゃん
0628-05_20180628162927991.jpg

はい、当たりました~0628-a2.png
ハウス プロ クオリティ ビーフカレーでーす。

早速、今日のお昼になりました。
0628-a3.jpg
茄子は自家製。冷凍コロッケがあったので、それも。

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0628-a4.jpg
になりました~。

中辛だけど、甘めの中辛。
私には物足りない感じでしたが、辛さは好みだからね。
ルーはサラッとした感じでした。
サラッとしているけど、結構濃厚なのかな。
食べて4時間以上たつけど、まだ喉の奥がカレーっぽい(わかる?)。
レトルトカレーはいつも買い置きしているので、候補の一つにしてもいいかな?



一昨年、去年と続けてバリ辛カレー当たったけど、今年は外れたわ~。


にほんブログ村

今日のミッション…とーちゃんの眼鏡入れの修理。
仕事中、細かいのを見る時にメガネを外すので必需品なんだって。
0628-a1_201806281629468b6.jpg 汚れてるので、洗うわ。

コメントを見る(10)

 by まる921
こんばんわぁ~(^-^@

あぁ~びっくりしたぁ~朝と記事が違うから
更新してたんですね^^:

ボケたかと一瞬思ったわ^^
今朝は蒸し暑かったです~
まるが スムーズに歩いたので 一安心です。

グリーンカーテン 旦那が 植えたらって 一度言ったけど 却下した。
いいなとは思うけど 狭くなるし ね~

このレトルトカレー 前 食べていたけど
今は ヱスビーの4Pの辛口食べてます。
ごはんチンしてグラタン皿に温めたカレー乗せて
その上にチーズ乗せて 魚焼きグリルで焼いて
カレードリアに 一人だとこれで晩ごはん十分です。
後サラダ 少々程度で

モラタメ もらった事は一度も無いわ^^:
タメスは 何度かあるけど

可愛いメガネ入れですね~
今日のミッション完了ですね^^v

ガスレンジの スカート 家も履かせてます~
ピンクの花柄 ナフコで半額だったので
これいいですよね~

いい年して恥ずかしいけど ガスでご飯炊けないw
1合焚きの買おうかなって 思いながらい・・・まだ

こんばんはー!! by みんみん
今日は、早くから記事あげたんだねー。
まるさんが居たからビックリした(笑)

家もショートカットコースです。
レイ、用が済んだらとっとと帰ろとするよ。
やっぱ、ムシムシだし、暑いしね!
そうそう、夢夢ちゃん毛が多くなって来たし長いもん。
もう貧毛じゃないよ(*^-^*)
くむちゃんも腹バリして貰ったね。胸の辺りまで?
もんもん濃くなるわー!!

空中スイカどんなになるか楽しみね🍉
モラタメさん当たったんだ!!
茄子&コロッケカレーに合うわ。
とーちゃん可愛いメガネケースね。
レイ父のミッキーのハンカチといい勝負(笑)
 by きつねかーちゃん
風邪は治った?

カレーは風邪によく効くんだってよ。インド人風邪引くとかれーを食べるんだって、しかも極辛の
ちょうど良かったかもね。

グリーンカーテンは朝顔オンリー。ゴーヤ食べないのよ。かぼちゃもスープとかグラタンなら食べる少数派と全く食べない子がいるから、滅多に
買わない。作ったこともないわ

スイカも名産地に弟がすんでるから、作ったことない。

うちも旦那が食べる分だけはガスで炊いている
時々炊飯器で炊くと。こっちの方がうまいとかぬかしやがる。

私ら7分付きを家族で、食べているんで、内臓脂肪。中性脂肪燃焼効果あり。というので、茶色いご飯は嫌いなだんな。ご飯は銀シャリ以外認めないからめんどーだ。
 by だんくんママ
こんばんわ~

今日はお友達と蒸し暑い中カフェへ
その行きと帰りでショート散歩したよ

貰うに応募しようと思うけど
こうやって感想アップしないとだもんね
それが面倒で応募できない

メガネケース可愛いね(*^_^*)/
おはよう by nana
今日も強風・・窓開けられません
今日は朝から暑い 湿度もあるから髪の毛が・・えらいこっちゃになってますわ

このカレーは食べたことないわ
お昼なのにカレーだけじゃなくて添え物もするって
それもこの暑い時期に揚げ物とは・・主婦の鑑だわ梅うさちゃんは。
もう最近家で揚げ物しなくなった
食べたくなったらお肉屋さんで買ってきちゃう
大量につくることもなくなったからね~

可愛い眼鏡ケースだね
アタシ先月眼鏡新調した 度があわなくなってきてね
二つ作って前あったパソコン用もレンズ交換したよ
老眼って辛いしお金かかるね~(苦笑
だからあちこちにあるんだけどこんな可愛い眼鏡ケースだったらテンションあがるわぁ
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
モラタメさんにトラックバックしなきゃなんないんだけど、
予約投稿にしたら、なんでか送信されてないことががって
書いてすぐ更新しました。
グリーンカーテンは影だけじゃなくて温度も少しは下がるらしいよ。
警備台の前にはきゅうりの葉っぱが広がってます。
レトルトカレー、いつもはニッポンハムの。一番安いから。
ちょっといいのにしてもあまり変わらない気がするんだよね。
メガネケースは、ダイソーです。
直してまで使うかってシロモノ。洗い替えも持ってる。
土鍋でごはんは火加減いらないです。
中火にして穴から蒸気が出てきたら止めてしばらく放置。
お焦げが好きならちょっと焦げたにおいがするまで。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
トラックバックという、よくわからないもののせいです。
予約にしたら何故か送信されてなくて。
投稿したのが確認されないと100ポイント貰えないんじゃー。
ポイントがたまったらWAONに交換してます。
今日は朝からしろちゃんに絡まれた。
バイバイしてからやってお出ましがあったわ。
いたらできないらしい。
夢夢、単体で見たら普通なんだけど、近所のクッキー君というダックスと並んだら
半分くらいしか毛がないよ。
2歳くらいまではスムースみたいだった。
スイカ、とーちゃんの好きにさせてたらこんなことになってたわ。
プランターが足りなかった分は、裏庭で直植えされてる。
うちのとーちゃん、可愛いもの好きなのよね。
だから車もラバン。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
カレーって体によさそうだよね。
消化器系には刺激が強そうだけど。
ゴーヤ、あまり食べないけどグリーンカーテンには一番適してると思う。
葉っぱがわさわさと生い茂るよ。
カボチャは年取ってから好きになったかな。
人間よりお犬様がたくさん食べてるけどね。
スイカは元はもらったスイカの種です。
ご飯は、ある時炊飯器が壊れて急遽圧力鍋で炊いたらおいしくて
それからガスで炊くようになった。
冷えても美味しいのでもう電気炊飯器に戻る気はない。
だんくんママさん by 梅うさぎ(ふう子)
暑いと言ってもまだ夏本番の暑さじゃないよね。
真夏になると昼間に犬連れでは出掛けられなくなるもんね。
地面が焼けてるから歩かせない。
感想はコメントだけでもいいみたいよ。
私はポイント欲しさにトラックバックしてる。
今までで5000円くらいもらったよ。
とーちゃん、還暦過ぎてるけど可愛いもの好きなのよ。
nanaさん by 梅うさぎ(ふう子)
朝から雨が降ったり止んだり。雷もなったりやんだり。
梅雨が明ける時みたいなお天気です。
レトルトじゃないカレーの時は揚げ物しない。
それに今は茄子があるからね。
揚げた茄子が大好きなのよねー。
私も老眼進んできてるけど、まだ老眼鏡まではいってなくて、
近視用の眼鏡をはずせば手仕事はできる。
ただ、その状態だと手元より遠くが全く見えない。
裸眼だと0.1以下なのよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

体調不良は突然に

夜明け頃、おなかが痛くて目が覚めた。

きょうのふうちゃん
0627-06_20180627172542447.jpg

はい、その通りです。
昨夜、寝ようとしたら掛布団の上でEVAが寝ていたので
バリ島で買って来たのでバリ布と呼んでいる薄い布をかぶって寝た。
真夏だとそれでも暑かったりするけど、まだ6月。
明け方は冷える。
おなか痛いし、ムカムカするし、鼻水は垂れるし…完璧な風邪をひきました。

なので、散歩は短縮形で。
0627-01_20180627172519792.jpg

リードを放していることに気付いてないふたり。
夢夢は散歩前に、くむは出て来てすぐ「用」は済ませてくれた。
うちの仔たちは、本当に仕事が早い。

0627-02_2018062717252022f.jpg
あんまり「犬」らしくないシルエット。

0627-03_20180627172522633.jpg

10分で散歩終了。

毎朝必ず食べる食パンも今日は抜き…気持ち悪くて(T_T)
じわじわ気温が上がってきて、ふと見ると夢夢がアルミボードに乗っていた。

珍しいのでGIFアニメにした。
0627-04.gif

お昼のお出迎え。
0627-05_20180627172517485.jpg

写真撮りに行ったら、なつがこっち向いちゃった。
なつ、とーちゃんにもくっつくけど基本的にかーちゃん命です。
なんたって、命の恩人ですからね。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0627-a1_20180627172543e70.jpg
中華丼 と 残り物のポテサラ

これはなんとか食べられた。豚肉は入れなかった。

コメントを見る(16)

 by きつねかーちゃん
夜は冷えるからね〜
そらぁ〜ばり布では、寒いがなぁ〜

具合は良くなった?

あたたかい生姜湯飲んで、温まってね

寝冷えには、抜群に効果あります。

今日も頑張った昼ごはん。美味しそうやね
 by 怪人
あらら、夏風邪ですかね?お大事に。
気温が30℃で湿度が60%?蒸し暑そう!
警備台、なつばあさんが惜しいなあ。
こんばんはー!! by みんみん
昨晩~朝も27度で、熱帯夜!!
エアコン付けっぱで寝ました・・・|д゚)
綿毛布で、イイ感じだった。

・・・で、バリ布では、冷えたでしょう。
夏風邪は、こじらせちゃいかんぞ。長引くよ。
お腹冷やさないように、腹巻してね!!
お大事に(*^-^*)

家も朝晩10分散歩になりました。
暑さには、敵わん!!
お仕事が早いってイイねっ。
夢夢ちゃんこうやって見ると毛が多くなって
伸びて来たよね。

4頭揃ってお出迎え。
父ちゃん嬉しーね(^O^)/

 by だんくんママ
こんばんわ~

うちなんてすでに夜もエアコンつけっぱ
にしてるから朝方冷える
羽毛布団かぶってるよ(笑)

夏風邪は長引くし体力使うし
早く治るといいね!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

扇風機途中で止めるけど
今朝は 朝までつけてました。
まだ羽根布団の厚いの着てるから適当に温度調節を
今朝は 蒸し暑くて エアコン&マリーさん冷風で

まるは今朝も包帯巻いたけど
途中で2度取れた 巻き方が甘かったw
肉球保護には いい感じです^^:

夢夢ちゃん一時期より 毛ぶきがよくなったような
でも 暑そう まるだっこしたら 湯たんぽ
夏は要らないわ。

朝手入れの時に 前の肉球触っても
引っこめようとしなかった 見たら治ってました。
これからの事もあるから ちょっとま包帯前足だけ
さんぽ限定で 考えています。

夏風邪は 熱など出たら大変
ゆっくり休ん お大事に 
昨日ランチ かた焼きあんかけ食べたくなった。
おはよう by nana
夏風邪って治りにくいっていうから無理せずしっかり治してね

今日も曇ってるけど蒸し蒸しだよ~

総出でお出迎えしてもらえてとぉちゃん嬉しいね~
仕事の疲れが吹っ飛ぶね

今日もにぃちゃん居酒屋でサッカー観戦 夕ご飯いらないっていうから初ソーメンにしようかって考え中

昨日のお昼インスタントラーメン作って食べたんだ
風が強くて一日家で外でてなくてね・・夜はコロッケにしたんだけど
お腹が空いてなくて(お腹空いてないなんて初めてだよ)なんか胃が重くて食欲がなかったよ 胃も年取るね~
 by 親まめ
そうなのよね。。。
寝る時は暑くても明け方涼しいの。
親まめもなんだかダルダルです。
お大事にね♪
中華丼もいいねぇ。。。
お酢かけてサッパリたべた~い
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
明け方、ちょっとの間だけど寒い。
EVAに遠慮した私がばかだった。
今日はたまにハナがタレる程度になりました。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
これぞ瀬戸内の夏ですわ。
でも、30度くらいだったらあまり暑いとは思ないかも。
そのうち室内でも油断すると33度とかになる。
人間のためじゃなくてわんこのためにクーラーつけます。
なつは食い物の時はとーちゃん、それ以外はかーちゃんです。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
まだ熱帯夜にはなってないよ。
夜明け頃は冷えてる。その後急激に蒸し暑くなる。
バリ布、サラッとしてて気持ちいいんだよね。
昨夜はバリ布を腹にぐるぐる巻いて寝たよ。
今朝も海まで行ってすぐ引き返した。
夕方の方が暑いのによく歩くのはなんでだ?
夢夢、3年前にサマーカットしてずっと伸びなかったのが、
ここにきて復活した。
フードを変えたからか?
家の中でもとーちゃんが動くと4匹がゾロゾロついて行くのが笑える。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もっしもしカメよ

昨日の夕方というか、7時前だから夜に近い?
むむくむ散歩していたら、こんなんがいました。
0626-01_2018062615012167b.jpg

夢夢は気付かず、くむが見つけた。
0626-02_20180626150122112.jpg

これはアレだな。
ミドリガメ…正しくは、ミシシッピアカミミガメ。
特定外来生物です。

0626-03_201806261501240a1.jpg

すぐ横の池から来たか?
でも、コンクリで囲まれてて上れそうにないし…。
どこから来たんだろ?
助けるのも駆除するのも嫌なので、このままにしといた。
今日はここを通っていないので、その後は不明。

今朝は朝からEVAも散歩に行くと出てきた。
0626-04_201806261501253c3.jpg
尻尾も上がってるし、大丈夫です。

0626-05_20180626150120725.jpg
くむよりクンクンがしつこいのが、EVA。
EVAに合わせてたら、全然進めません。

帰りになると、上がっていたEVAの尻尾が下がる。
0626-06_201806261501336b3.jpg

この頃ちょっと気になってる。
0626-07_201806261501350b0.jpg

いつも、夢夢が遅れる。
昔は散歩じゃなくて散走かってくらい勢いがあって、先頭を行っていたのに。

とーちゃんがお昼に帰ってきたら、全員警備台にいたので
写真を撮ろうとカメラのスイッチを入れたら、2匹になってた。
0626-08_2018062615013663d.jpg
くむは待ちかねて、ウロウロ走り回ってました。

きょうのふうちゃん
0626-09_20180626150138b80.jpg

ふうちゃんのトイレは100%外で毎回連れて行ってたけど
忘れた事はありません。



にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0626-a1_2018062615013926b.jpg
 昨夜の残りの鶏モモと夏野菜の炒め物とポテトサラダ

コメントを見る(16)

 by 怪人
ミドリガメだーーー!!よく縁日で売ってたな。今すごく増えて問題になってるんだってね。
EVAちゃんがくんくんしてる、バッグの持ち手みたいなのは何だろう?
 by だんくんママ
こんばんわ~

ミドリガメ公園の川に居る
たくさん居るよ~

男の子の腹巻は忘れると大変
だんくんは家でもちょろっとするから
腹巻無し~

ポテサラの卵は混ぜないんだね!
ゆで卵の殻をカンッて割った音が聞こえたら
だんくんが激しく欲しがります(^_^;)
こんばんはー!! by みんみん
ミドリガメ・・・。兄がよく縁日で買ってたけど
大きくならないうちにΩ\ζ°)チーンだった。
今、どこでも増えてるね。
外来種、生態系に問題有だわね。

EVEちゃん良かったー。
・・・で、夢夢姉さんどした?!

男の子の腹巻は、大変よねー。
レイ父が朝散歩行って腹巻がズレてるのに
分からなくて、お腹ビチャンコに・・・💦
母しゃんは、忘れた事無いよ。多分(笑)

ポテサラおかわりー!!
 by きつねかーちゃん
うちの坂川にも、こいつがわんさかおって、ーー
毎年カルガモひなが、ゴチにされている。

うちの長男、三男はりっちぎなー奴らで(目的はそれぞれ違うけどね長男が外来種駆除。三男はかわいがっているカルガモさんを守るため)
ふらっと出かけては、ミドリガメを駆除しているらしい。。。方法は。。。やめとく

ポテサラというより、ミモザさらだみたい
やっぱ突撃に行くべきだな、

とりの夏野菜炒めもうまそーです

EV Aさま軽く済んで良かったワン

夢夢さまも淑女のお年頃ですもんね〜
いつまでもオラオラオラ〜では、どこかのカットびお嬢さんの様でも困るじゃぁありーりませんか
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

まるの散歩コースの ねこちゃんロード
何時もねこ撮ってるところに ブルーシートで
囲いしてる池擬きに デカイのが居るよ~
先日朝から水替え 臭い!!

カメは一時リクガメ欲しかったけど
色々読んでいたら ひっくり返ると死ぬ時がって
j結構飼育も大変みたいでやめた。
前のアパートでね^^:

とーちゃん お迎え お昼の楽しみだね^^
喜んでくれると 嬉しいよね~

ポテサラ たまに作るよ~
私も混ぜる ゆで卵 
お昼ごはんなんだろうって 楽しみで帰ってくるのでは?

夢夢ちゃんどうした? まるは今朝はチンタラチンタラ
おはよう by nana
昨日はもう我慢出来ずに初エアコンピっしちゃいました~ 
今日は風がものすごくて窓が開けられないのできっと今日もエアコンピッだと思う

梅うさちゃん家の昼ご飯によく似てるの昨日の夕ご飯のおかずでした うちはきゅうりとシメジはなかったけどさっぱりお酢味に・・水溶きかたくりの量でちと失敗したが・・美味しかった

EVAちゃん良かったね
怪人さんと同じでEVAちゃんがクンクンしてるの気になった

こんちー by モモユニ
くむちゃんチ近くはカニしゃんに亀しゃんに…
色んなのが散歩してるんだね(^O^)

この亀見た感じ子供みたいだけど
その後大丈夫だったのかな?
家の方だと完全に車に…

EVAちゃん散歩出来るようになって良かったね。
アハハ~EVAちゃんもクンクンしつこいんだ(笑)
ユニと一緒だね。

皆でとーちゃんの出迎え。
とーちゃん嬉しいだろうね~♪
 by 親まめ
ミドリガメって親まめが子供の頃お祭りの時に売っていたな~小さくて可愛いけど・・・結構大きく成長しちゃうんだよね。
ポテサラが無性に食べたくなった。今夜作ろう!
ポテサラもさ~各家庭で使う食材も結構違ったりするね。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
売ってたよねー。今はないけどね。
クンクンしているこれは、土のう袋です。
役所で個人宅に配るのじゃなくて、土木用のでかいやつで
の持ち手にをショベルカーでひっかけて運びます。
去年、坂の工事をした時に流れたものです。
だんくんママさん by 梅うさぎ(ふう子)
本当はいたらダメなんだよね。
日本のカメがいなくなってる。
くむも家のトイレに何回も自分で行くから、腹巻できないな。
ポテサラ、器に入れてから茹で卵があるのを見つけた。
でも、混ぜない事が多いかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

急に悪くなって急に治る

寝過ごした!!
0625-01_2018062519242955f.jpg

3時頃に目が覚めたのが敗因だな。
この時、すでに7時過ぎ。
0625-02_20180625192430d7c.jpg

海まで3分。
浜を30メートルほど歩いただけで帰りました。
ふたりとも、出すモンは出してくれました。

帰ってお土産を捨てに行ったりしていたら、くむが!
0625-03_2018062519243162d.jpg  こらーーっ!!
どこ、上がっとんじゃーっ!

0625-05_2018062519243426f.jpg  片付けたもん。

ここに置いてたらね。
0625-04_20180625192433b62.jpg

つくしが食べてたのをくむが見たんだよね。
何を置いてたかと言うとね…。
0625-06_201806251924595de.jpg  EVAのごはん

朝ごはん、ひと口も食べませんでした。
今日はフィラリアのお薬の日なので、なんとか食べてもらおうと
チーズも出してみたけど、くわえても吐き出した。
どーしたのかなぁと見ていたら、小刻みに震えてる。
んー、どこか痛いのか?(犬は痛いと震えます)
またヘルニアか?(今まで3回かかった)

軽いヘルニアかなぁ。
歩いてるし、トイレも行くし、なんなら警備台にも上がる。
けど、なんとなく動きがぎこちない気がする。
この暑いのに布団に挟まってるし。
0625-07_20180625192500740.jpg
が、これはいつもの事。

一日EVAを気にしてみてたけど、夕方には大丈夫そうになった。
夜ごはん(フィラリアのお薬付き)は、完食しました。

ヘルニアは安静が一番。
痛いと自主的に安静にしています。

きょうのふうちゃん
0625-08_201806251925021b3.jpg

この前、痛いと言ってた左手の親指。
まだ痛いんだけど、お昼くらいから右まで痛い。
右手はどうしてもよく使うので、痛い回数が多い。
何がやりにくいって、食器を洗うのが…。
取り落としそうになる。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0625-a1_20180625192503cc9.jpg
カレーうどん おにぎり きゅうちゃん
カレーは少し前に作って余ったのを冷凍してました。
それに水を足して、めんつゆを入れて和風テイストにしました。

コメントを見る(18)

 by きつねかーちゃん
カレーうどん。うちと作り方おんなじですわ

EVAさま。夕方には落ち着いて良かったけど、流石ヤギワンコくむちゃん。よーやるわ。

うちのワンズは実は2匹揃って高所恐怖症なのよ

高さが見えない所はヘーキなのに、下が丸見えの所ではずりずり後ずさりするんだよ〜

なっさけない。

私も両親指の腱が炎症を起こしてしまい。
先週だけで7枚ものお気に入りのムーミンのカップと皿を滑らせて割ってしまい。只今どぼーん

家族からいい加減買えば?食洗機。

と言われている。若い頃の酷使のツケはデカかった。とほほ〜握力も殆ど無いから物を掴んで持つのが、難しいってか、激痛である。

加齢よる老化現象だ。と言われて結構痛かった。

最近の買い物はお付き同伴必須。

息抜きが出来ないですよ。
こんばんはー!! by みんみん
お散歩短くても出すもの出してくれたらイイよね。
レイも最近は、朝夕共にショートコースです。
走る事無くなりました(。-_-。)

わー、くむちゃん椅子から上がったの?
恐るべしくむちゃん|д゚)高いぞー!!
カリカリの威力は凄いなぁ!!

・・・で、EVEちゃんヘルニアっぽいの?
痛いよねー。安静にね!!
夜ご飯食べて安心したよ(^_-)-☆

主婦に休みは無いからね。
私は、人間用の野菜を細かくするカッターで
指切ってこれがかなり痛い・・・。
洗いもんが大変よ。

このクソ暑い中、ツツジの下のカヤ抜いてたら
小さいハゼの木が沢山💦
ビニール手袋してたから全部抜いたけど
足首ノーマークでカブレたわ。痒いったらありゃしない。
今日は、ツイテ無い(ー_ー)!!

カレーは何かと便利だね。
ウチも出汁入れてカレーうどんになるわ!!
毎日お昼ご飯作って凄いなぁ。
こんばんは^^ by YUMI
わんちゃんは痛い時に震えるんですね!
痛いの早く治るといいですね(>_<)
お大事にしてください~!
 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、お腹は丈夫なタイプだからね。
そのEVAちゃんが震えてるとなると、腰か?
人間と一緒で、梅雨の時期に、うずく・・・とか?
しんと違って、安静にしてくれるのが、いいね。

カレーうどん、めちゃめちゃ美味しそう(。・ρ・)ジュル
ウチも、カレーが余ったら、作りたいって思ってても、
パパが、キレイに、カレーを食べつくしてしまう(・・;)

それにしても、1日3食作るの、すごい、私、無理だわ。
おはよう by nana
いや~暑い いっきに夏がやってきた
この分だと梅雨明け早いのかね~

EVAちゃん少し落ち着いてきて良かった
何処かにもぐり込んだりするのも痛いからだから心配だけどEVAちゃんはいつものことだったね
ダックスちゃんとコーギーちゃんはあんよが短いから腰にダメージがね・・

うちのパパも左手の親指付け根が痛いって言ってたけど病院へは行かない人でね~
行ってもどうせ加齢からって言われるっていうけど行ってみないとわかんないじゃんねぇ

カレーうどん家では作ったことないんだわ
なんせカレーが残らんのよ(笑
家だと大丈夫だけど外で食べるときははねに注意しないと・・白の着てるときに限ってはねる食べ物が欲しくなる
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝からバタバタ まるの病院に行ってきました。
9時には帰宅していました。

今日はどんよりです。お天気が
気分はスッキリしたけどね。

まるは 痛みで震えたことは無いけど
ごはんの時 武者震い?して待ってます^^:

EVAちゃん 痛いときは本能で動きをセーブするんだ。
ウサギなどの小動物は 痛いって表に出したら
捕食されるから 弱ってるのを見せないって

くむちゃん 残念でした~
EVAちゃん 治ったのかな?無理せずお大事にね~

私もカレー旦那が居るとき多めに炊いて
ジャガイモ 肉を取り出して 冷凍してます。
肉は ほぼ旦那が 晩あさ食べるのに入れてるからないけど たまにころってあるから

スープ状にしないで こってりで鍋でうどんと混ぜて食べます。
めんつゆって色々使い勝手がいいですよね^^

 by 怪人
うどんとおにぎりのセット見ると、香川だなあ・・・と思うわ。炭水化物万歳!
 by ぶんまま
こんにちわ

カレーうどん、うちも同じですよ。(^^)
翌日、残ったカレーの鍋で作ります。
鍋も綺麗になります。

EVAちゃん腰、大丈夫かなぁ。。
お大事にね。

指は腫れてますか?
一度、ばね指になったことがあって痛くて注射も
更に痛かった。
お弁当やいろいろあるから
作り置きしたりを出したり引っ込めたり。(笑)
包丁が必ず当たるところに豆ができてこれも痛かった。
持ち方変えたら治まりつつあり。
仕事やバイトで家族が揃わないので温めやすいもの
になりがち。

コスパ落としてどこで手を抜いて自分の体を労わるかですよね。^_^;
お大事にね。
小さいころ、モコもよく高いところへ平気で上がってましたよ。(笑)




こんちー by モモユニ
7時頃だと、もうダメね。
くむちゃん達ってほんと出すのが早いから
良いわ。
ユニ、出るまで時間かかるから大変なのよ。

くむちゃん(@_@;)一人で登ったの~~
くむちゃんてワンだよね?
ニャンじゃないよね?
凄いな~~~
なのに、狙ってた物が見当たらなくて残念だったね(笑)

EVAちゃん大丈夫そうで良かった、良かった。
ご飯食べないとホント心配になるもんね。

梅さん親指が痛いん。
アタシは小指がずっと前から痛い。
最初は薬指が痛くなって、治まったと思ったら親指が…
で、親指が治まったと思ったら今度は小指。
なんか、突き指をした感じの痛さが…
指が痛いとイラッとするし不便だよね。
お大事に~
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
めんつゆ、便利よねー。
考えた人天才。
くむは高い所、全然平気。
岩場とか普通に上り下りする。犬か?と思う。
快ころ酷使すると年取って出てくるね。
私の腰がそれだ。
重いもの、運び過ぎた。誰も手伝ってくれんかったわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

キャベツなの!

  • 2018年06月24日(日)
  • くむ
買い物に行ったら、キャベツが88円だったので
2個買って来た。
そしたら、冷蔵庫に1個半あった…(ノ∀`)アチャー。
これからしばらくキャベツ消費に精を出します。

くむも協力してくれるらしいよ。
0624-01_201806241447239c5.jpg
あまりにまとわりつくので、1/2枚渡した。

なつが来ても無視。
0624-02_20180624144724eac.jpg

ちょっとだけなつが近付いたら、キャベツを手で抑えた!!
びっくりしたなつは、後ろに飛びのいた。
…そんなに驚かんでもええやろ。
でも、それがチワワらしいところでもある。

一心不乱に食べてます。
0624-03_20180624144726221.jpg

買った物を片付けてから見たら、なくなってた。

きょうのふうちゃん
0624-05_20180624144721a67.jpg

そーなのよね。
朝は寒くて長袖着たくらいだったのに、お日様が出たら急に暑くなった。
いよいよ、イヤな季節本番か?


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0624-a1_201806241447457f4.jpg
レンチンキャベツ もつ煮込み かぼちゃの煮物(昨夜の残り物)

もつ煮込みはとーちゃんの希望。
少しあっさり目にした。
ごはんに汁をかけたらめちゃウマでした。
残りの半分はさらに煮込んでこってりにして、夜にいただきました。

コメントを見る(14)

 by きつねかーちゃん
美味しそうだよ。誰も突撃しないご飯。

突撃していいならいつでも突撃して、飛行機でにげますが。。。
くむちゃんキャベツ美味しそうに食べるね〜

キャベツ祭り。レンチンして、ごま油と塩であっさり和え。トマトとベーコンとキャベツ煮込み

うまいデェ〜チキンでもいけるよ。

うちも朝のうち寒い。でも太陽が出ると暑くてたまらん。で、夜冷える

体調追いつきまっしぇーん
こんばんはー!! by みんみん
キャベツ安い!!
ウチもキャベツの消費量は半端無い(笑)
今はきゅうりと一緒に浅漬けが多いなぁ。
くむちゃんの食べっぷりイイわぁー(*^-^*)
レイもキャベツ好きだけど、細かくしないと
食べないんだよ!!
なっちゃん、びっくりした?心臓に悪いよ(≧▽≦)

もつ煮込み美味しそう―!!
健康に良さげな昼ご飯じゃ(^O^)/
 by 怪人
キャベツって甘くて美味しいよね~~~
くむちゃんもベジタリアン要素がありそうだわ。
ウチでは炒め物・スープの具としてよく使いますが、レンチンしても美味しそうね。今度やろうっと。
おはよう by nana
今日はまるで梅雨が明けたかのような朝からピーカンですv-278
気温も今週は30度越えが・・
いよいよエアコンピッしなくちゃ危ない感じ

誰も突撃しない昼ごはん・・突撃した~い
一人だと悲惨なものよ 朝トーストなのに昼もトーストだったり(苦笑

キャベツ春もの以外は丸ごと一つって中々消化しきれないわぁ 
ナナがいた頃はトッピングしてたから残るってことなかったけど・・
88円は安いね~
 by 親まめ
キャベツ安いっ!
ロールキャベツ食べたい。自分が作る以外で(笑)

うちも全員もつ煮込みや牛筋煮込みが大好きでよく作ります。
ちょっぴり七味かけると更に美味しいよね。
ほんとお昼からちゃんとしっかりお料理されていて尊敬しちゃう。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

って 早くは無いけどね^^:

キャベツとか野菜安くなりましたが
まるご飯以外で キャベツは買う事は
レタスは頻繁に これも安くなりました。

まるあずけて おっさんに振り込みにゆうちょへ
帰りに JAの野菜店で デカイピーマン 100円と
茄子3本100円かった 味噌炒めに

なっちゃんもらえなかったん?
くむちゃん 美味しそうに食べるね~

まるは 生野菜食べません^^:

今日のランチは かぼちゃとレンチンキャベツ
マヨネーズかけて戴きます~

今日は外は 真夏です。
まる迎えの車 この時期初めて
エアコン車に入れました~普段は入れません燃費下がるから~ってこんだけの辛抱するなら
もっと他にって あちこちから声が飛んできそうだけど
あはっは~性格です~
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
めちゃヘルシーだよね。
いつのころからかこういうのがよくなってきた。
キャベツのトマト煮はよく作ります。
昨夜は巻かないロールキャベツにしました。
今日はめちゃ暑い。
ジョニーが頑張ってます。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
88円で数量制限なしだったのよ。
冬の高くて買えなかった反動で在庫を考えずに買ってしまったわ。
先代は本物のお坊ちゃまだったので(捨てシーズーだけど)
ひと口にしないと食べなかったけど、くむはまるかじりです。
ワイルドだぜぇ~。
もつは安くて栄養価も高くてホント、助かる食材です。
子供の頃は嫌いだったけど、今は自分の好きなように調理できるのもあって
好きになったよ。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
うちもなんにでも使うよー。
煮込んでくたくたになったのも美味しいよね。
昨夜は巻かないロールキャベツで半分消費しました。
茹でるよりレンチンが簡単なのでよくやるよ。
味付き肉の下に敷いてもいいよ。
nanaさん by 梅うさぎ(ふう子)
いきなり夏になったよ。
エアコンはあと10日は我慢したい。
ジョニーでかなりしのげるからね。
ひとりだと私もそうなると思う。
ごはんにお塩ふって食べてそうだ。
キャベツは煮物に使うと大量に消費できるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今月のまつげ抜き&夢夢10歳

今にも降りだしそうな、朝。
0623-01_2018062317092352d.jpg
ショートカットコースだけど、2回きっちり出しきった?

夢夢が飛びのいたので何かと思ったら、道の真ん中にかにさん。
0623-02_20180623170925f19.jpg
怒ってハサミを振り上げてた。

ただいま~。
0623-03_20180623170926fd7.jpg
まだ病院行きを知りません。

9時半の予約なので、8時40分出発。
かーちゃんのカーデをカミカミ。0623-04_20180623170928a87.jpg

0623-05_201806231709296b6.jpg  そして、寝た。

着いたら 0623-06_20180623170947a53.jpg

0623-07_20180623170948b4e.jpg  こらー。

25分遅れでやっと呼ばれて、体重測定した後。
0623-08_201806231709500d2.jpg

私の腕にしがみついてます。
左腕がプルプルです。

そして、本番。
0623-09_201806231709442c0.jpg

ここまで来ると諦めるのか、比較的おとなしい。
今月は少なめ…生えているのはまだ細くて短くて抜けないから来月だって。
右上まぶたの内側に1本生えてて、それも抜いてくれました。
内側を触ったからって眼軟膏を塗られたら、嫌がった。
あとは爪切って、おちりを絞って、おしまい。

先月体重がボーダーに近かったので1か月分にしていたフィラリアのお薬。
今日計ったら、7、25キロで7.6になる事はなさそうなので
残りの6回分出してもらいました。

待っている時にアンケートにご協力くださいと言われて
タブレットでポチポチ答えたら、ボールペンくれた。
0623-10_20180623170945fc3.jpg

坊ちゃん、帰りは爆睡。

本日のお支払い…外科・外用処置(爪切り、肛門腺処置)500円
フィラリア予防薬 800円×6=4800円 税金入れて合計5720円でした。

帰ってしばらくしたら、娘とにこちゃんが
「夢夢、お誕生日おめでとう」とやって来た。
これ持って。0623-a1_20180623171015aa0.jpg

わんこ用チーズも持ってきた。
0623-11.jpg
エライ騒ぎです。

0623-12.jpg  つくしは食べない。

なつを拡大した。0623-13.jpg
背中にチャックがついてそう。

きょうのふうちゃん
0623-14.jpg

タレてたのはハナじゃなくて、目ヤニだな。
mumu.jpg 生後4か月の夢夢
この写真を見るたびに、これは売れ残るよなと思う。
その後、なかなか美犬に成長したんだよね。

明日はにこちゃんの誕生日だけど、プレゼントは渡したので特に何も、なし!


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0623-a2_20180623171025d4e.jpg
炒飯(卵、ネギ、ちくわ)と昨夜の残り物

コメントを見る(18)

 by きつねかーちゃん
あら、夢夢さま。美ワンの
片鱗もないですわん。

えっ?売れ残りだったの?
今ではステキな淑女なのにね〜
それってふうこちゃまのおかげが一番大きいきがするわん。

もう一度抱っこするチャンスがあるといいなぁ〜

くむちゃん。来月大変そうだけど、頑張るんだよ〜

なつばぁ〜チャックの中身はうさぎか?りすか?

ハッピーばすーでぃ〜にこちゃん〜ハッピーばぁすでぃ夢夢さま〜

お肉は美味しかった?

ママと遊べてよかったね。
こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん体重短期なのに
結構減ったね。
母ちゃんコツ教えてくらさい。
くむちゃん、まつ毛抜き5963!!
段々と少なくなってくるんかな?

夢夢ちゃん10歳のお誕生日おめでとう(^^)/
とても10歳には見えないよ。
ちびっこの頃は、それなりに可愛いけど(笑)
今はすんごい美犬に(⌒▽⌒)アハハ!

6月は、牛肉2回も食べれてイイね♪
一番食い気があるのは、なっちゃんかっ。
ちゃんと立ってるし・・・。チャックあるんじゃない(笑)

にこちゃんは、明日がお誕生日だね!!
7歳なんですねー。早い(≧▽≦)
 by ひっきー08
夢夢ちゃんお誕生日おめでとう🎉🎂🎁🎉🎈
りょうと同い年。
後1ヶ月半で追い付くわよ〜ꉂꉂ😆
これかも元気に過ごしてね。🍀

にこちゃん生まれた時から見てるわ〜。早いね〜( ゚O゚ ;)
おめでとう🎊
 by だんくんママ
夢夢ちゃんお誕生日おめでとう!!
10歳♪元気な10歳迎えられて
くむちゃんに感謝かな(*^_^*)/

にこちゃん7歳~おめでとう♪♪
 by 怪人
夢夢ちゃん、お誕生日おめでとう~~~!!
犬の10歳って人間にすると何歳?
子供の頃不細工だった(失礼)だったのに、成長すると美しくなる、そんな人も犬もいるのね。
なつばーさんの直立っぷりがエエわあ~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃん 10歳の誕生日おめでとう~
ママさんからのプレゼント みんなで大騒ぎでご相伴だね~

なっちゃん チャック付いてる~
まつりちゃんも チャック疑惑が
まるも レイちゃん風チビチンはするけど
足は伸びてないから チャックはないw

夢夢ちゃん 化けたね~
これがるから 解らないよね~
小さいころ整ってる子は 広がると・・・ってこも
やっぱそのまま美形の子も人間の場合ね~
特にダックスちゃんの場合は 解り難いのかな?
シーズーは 色落ちはあるけど ほぼな感じが

にこちゃん お誕生日おめでとう~7歳だね~
おばちゃんも 7歳年取ったんだ当たり前だけど
成長期の7年と 朽ちていく7年 同じ7年でも・・・

元気で 楽しい小学校生活送ってね~
 by 親まめ
夢夢たん。
(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`ハッピーバースデー♪:*:。*
賑やかで温かなお家の仔になれてよかったね!
これからも元気でくむたんの良き姉としてお過ごしくださいませ♪
明日はにこちゃんのBDなのね!
おめでたい続きじゃないですか~

なっちゃんが立った(クララが立った風に)
きなこもよく立ちます(笑)
おはよう by na na
雨まだ止まない☂️

くむちゃん病院お疲れ様
頑張ったね

夢夢ちゃん10歳のお誕生日おめでとう🎉
にこちゃん7歳のお誕生日おめでとう🎊
あのにこちゃんが、もう7歳かぁ
おばちゃんも年取るはずだわ

ほんとだ、なっちゃん背中にチャックあるみたい😍
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
夢夢がパピーの頃って本当にブサイクでした。
ブリーダーさんちで売れ残ってたんですって。
ロングなのにスムースくらいしか毛がなかったしね。
なつは何かっちゅーと立ちます。
多分小さいからだと思う。
お肉はどの子も喜びますねえ。
短足のお誕生日にしか食べられないけどね。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
1か月で200g…いい感じです。
なんてことはなくて、カリカリ減らしました。
洗剤のアタックの緑のスプーンに山盛り一杯だったのを
すりきりいっぱいにしました。
手作り食は変わりなしです。
あと、昨日の朝は2回しっかりうんちゃんしたのでその分軽かったかも。
まつ毛、1歳のころと比べると少ないよ。
でも、抜いて帰るとお目目がぱっちりしてるのがわかるから、
まだまだ生えてます。
Wでありがとうございます。
夢夢のパピー時代、お世辞にも可愛いとは…。
この3年後にはちょっと目を引くくらいの美犬になった。
今でも娘は夢夢を溺愛する。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ピンポン鳴ったらおまわりさん

  • 2018年06月22日(金)
  • 日記
昨日の夕方。
インターフォンが鳴った。(短足ギャン吠え)
何だ?と出て行ったら、おまわりさんが立ってた!!
特に悪い事もしてないので慌てはしないけど、なんかあった?と思うよね。

ありました。

車がうちのブロック塀にこすったそうです。
0622-a1.jpg

これまた、見事にこすってますなぁ。
営業でこっちに来てナビ見てたけど
道を間違って入ってきて、曲がれずに切り返してたらガリガリっと。
工場に行く予定だったと言ってた。
この道に入ったらダメだわ。
今まで何台の車が、こすってるのかわからんもん。
自己申告してきたのは、二人目だけどさ。(前回はパトカーだった
車は、アクアだったそうな。
軽自動車でもこするのに、アクア…無謀だ。
運転してたのはまだ若い営業さん。
見ての通り、傷だらけなので修理もお詫びもいらないと。
向かいの空き家の管理人に連絡できないと言うので
うちから電話して、どうするか聞いて携帯番号を教えてもいいと
了承してもらったので、メールで知らせました。(まだ出先な時間だったので)
今朝、電話があってまたお詫びに伺いますと言ってたが、
そんな立派な塀じゃないだけにかえって申し訳ないわ。

そして、朝散歩。
GRぴょーん。
0622-01_2018062216042498b.jpg
くむはもちろん軽々と跳ぶし、夢夢も問題なく跳べる。
けど、EVAはここんところ後ろ足がちょっと引っ掛かるようになった。
まだそんなトシでもないんだけどなぁ。

足、引っ掛かってます。
0622-02_2018062216042638f.jpg

昨日の夕方、流れる寸前のゆるゆるだったのでちょっと心配したけど、
今朝は一回目、二回目ともに合格うんちゃんでした。
0622-03_20180622160427bcb.jpg

狂犬病注射の時に検便をして、その時は酵母菌出なかったけど
また復活してきたのかと思った。

明日、さかさまつげを抜きに行くので
目の周りとデコ毛を少しカット。
現物は動きまくるのでわからないけど、
写真で見るとガッタガタなのがよくわかる。
0622-04_20180622160428563.jpg

まつ毛を残そうと思うから、目のすぐ上が思うように切れない。
5分でいいからフリーズしてくれないかな。

剪定したのをさしてたら
0622-a2.jpg
根っこが出てきた。
アナベルはまだ5ミリ程度なので、伸びるかどうかだけど。
植物ってすごいねー。

きょうのふうちゃん
0622-05_2018062216043069b.jpg

この寝方は、くむがしっかり受け継いでます。
短足たちはここでは寝ません。

誰も突撃しないうちのお昼ごはん
0622-a4.jpg

ざるそば おにぎらず(梅干しとこんぶ) 天ぷら(茄子、ちくわ、魚肉ソーセージ)
ギョニソーは必ず冷蔵庫にある。
賞味期限長いし、おかずにもおやつにもなる。
おやつにするのは時々やって来る娘だけなんだけどね。



にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by ななママ
こんばんは♪
またまた、塀をこすられたんだ、ホント狭いのね。
どうせなら、思いっきり壊してくれたらいいのに~。

軽でもこするなら、アクアは、なおさらだわ(-。-;)
ステーションワゴンとかだったら、恐ろしいことに・・・。

グレーチング、今のところ、3ワンも、飛べてるよ。
しんのアンヨが心配だけど、必要以上に飛んでる。
写真がね、上手く撮れないのよ、連写でもキツイ!

くむちゃん、明日は、まつげ抜きの日か、ガンバレ~!
ふうちゃんから、イスのとこで寝るの受け継いだから、
病院が怖くないとこってのも、受け継げるといいのに。




こんばんはー!! by みんみん
おっー、見事に擦ったね💦
営業の兄ちゃん、何て正直者なんだ!!
ピンポン鳴ってお巡りさんが立ってたら
驚くよね。・・・何にもしてないけど(笑)
梅うさぎさんも太っ腹~(^_-)-☆

GRジャンプ取るのって難しいよね。
よく撮れてるわ。EVEちゃんまだ若いしー。
でも、無理は禁物よ。
レイみたいに、迂回する手もある(笑)

くむちゃん、結構短くしたね。
お耳もそれくらいがイイわ(^O^)
うんうん。目の上は難しいです。
レイは、目の上屋根になっている💦

みんな根っこが伸びて来たね。
優秀ですねー!!
お昼ご飯もお店みたいよ(*^-^*)
ギョニソー(笑)ウチも必ずストックしてる!!
 by 怪人
これは車の方のダメージも相当なもんだろうなあ。
でもちゃんと自己申告して来るところがさすが日本だなあと思います。
ウチもカランコエを増やしてみようかな?茎が伸びるばかりでとんと咲かないんだが・・・
こんばんは^^ by YUMI
突然のおまわりさんビックリでしたね~!
塀は傷ついちゃいましたが、誰もケガとかしなくてまだ良かったですね(>_<)

くむちゃんまつげファイトです!
確かに少しの間だけでもフリーズしてくれてたらいいんですけどね~!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

確かに悪い事して無くても お巡りさん見るとドキッって
あらら~こんだけブロック塀は
なら車も かなり?今のバンパーとか プラだし一寸位当たっても凹んで元に戻るけど
交換ってなったら 結構お高いよね^^

アクア 旦那が一時欲しがってたw
家から通うようになったら 考えないとね燃費とか

家のバンブー竹も 根っこがいっぱい出てるけど
土植えはしないでこのままに

アボカドの種 パッカンって割れたけど・・・
ケツの方から 見たら 芽が見えるけど・・・

ランチ おにぎらず?と天ぷら戴きます。
魚肉ソーセージ 良いですよね^^
夜面倒くさい時 目玉焼きと塩コショーで焼いて食べます。
 by 親まめ
営業さん災難でしたね。
きっと車もガッツリやっちゃってるはずだし・・・
きっと始末書ものだね(笑)
でも、チャイムがなって出たら警察官がいるってビックリだよね~
 by きつねかーちゃん
我が家の昨日のお昼ご飯はとろろそば〜

天ぷらはなし、
中性脂肪が多いからー

そんな突撃されない我が家の今日のお昼ごがんは
チャーハンよ、ピラフ。

サラダそばだよーん

残り物でくぅ月末料理ですばい

今頃は爪切りとまつげ抜きかな。

先月より少ないといいね
こんち~ by nana
塀擦った営業マン正直ものだね~
だけどその車もかなり傷ついたってことだよね
営業車だから届けないとだったのかな
うちの車スーパーの駐車場に停めていたときに横ぶつけられたあとがあってね・・泣き寝入りでした
うちの車ハイエースなんだけど家用も兼ねてるしうちのパパさん大事に乗る人だからショックだったよ~

今日はにぃちゃんお休みで買い物付き合ってもらったんだけど今日はあちこちでおまわりさんみたよ
軽い接触での事故処理みたい

おまわりさん何もしてなくてもドキっと・・

今日はお昼ラーメン屋さんへ
車だしてもらったからお昼ご馳走しないとね~
少し食べ過ぎちゃいました

こんちー by モモユニ
初めての道って分からないからね~
多分?ナビがその道を教えたんじゃないかな~
それにしても、擦り付けた人、正直者だし
誠意が有る人なんだね。

うふふ、5分でもじーっとしてろってのは
無理だよね~くむちゃん(笑)
じーっと出来るのなら最初からしてるってね(^O^)

ふうちゃんも恐ろしい場所でネンネしてたんだね。
シーズーってこういう場所で寝るのが好きなのかしらね。

ななママさん by 梅うさぎ(ふう子)
本当に狭いです。
地元民は通りません。
遠いけど、反対側に出ます。
救急車来てもここの角で停車して隊員が現場に走ります。
EVAはヘルニアをやってるからかもね。
もともと夢夢ほど運動神経良くないし~。
まつげ抜き、頑張って来たよ。
診察台に乗せるとビビリまくるけど、抜き始めたらちょっとは諦めておとなしい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ジョニー使えるやつ

  • 2018年06月21日(木)
  • 日記
昨夜の大運動会。
恐ろしい事に一番暴れていたのは、なつ。
0621-01_20180621154447967.jpg

閉会後しばらく様子を見てたけど、なんともなかった。
雨の降り始めがよくないような気がしてる。

やっと雨が上がって、普通に散歩に行けました。
でも、なんでか逆方向。
0621-02_2018062115444247f.jpg

おでまし坂を上がってまっすぐ帰ろうとしたので、
ちょっとは歩こうと引っ張ったけど、すぐクンクンで止まる。
0621-03_201806211544436e5.jpg
夢夢は鳥を追いかけたい。
電線にいる鳥は無理でしょ。

滅多に通らない道だからか、クンクン少なめに。だけど置手紙は忘れずに。
0621-04_20180621154444ba2.jpg

家の角でしろちゃんに会った。
しっかり匂われた。
0621-05_201806211544461ae.jpg

おなかの下にもぐり込んできて、しつこく臭ってます。
夢夢は、来られたくないので逃げてます。
くむも適当に切り上げてトットコ家に逃げ込んだ"(-""-)"

完全に使い方を間違ってます。
0621-06_20180621154527a48.jpg

ハウスとしては使われてないけど、おもちゃとして毎日遊ばれてます。

きょうのふうちゃん
0621-08.jpg

ジョニーとは、うちの除湿器の事ですよ。
冷風が出るタイプです。
こんな感じで使ってます。
0621-07.jpg

後ろ側に排気が出るので、それを利用して洗濯物を乾かします。

ジョニーの上の暖簾もどきをめくると、、、 0621-a2_201806211545260e5.jpg

冷風で涼しくて湿気もとってくれるのでお部屋は快適。
クーラーつけるほどでもないって時に活躍してます。
グレーの方が大きめで35000円くらいから。
ブルーはちょっと小さめで28000円くらいから。


  

多い日だと一日に2回5リットルのタンクがいっぱいになります。
で、歌うのよ。
「おお~きなのっぽの、古時計~♪」って。
冬は洗面所に置いて、衣類乾燥機として使ってます。
4年前に買ったけど、本当によく働くやつです。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん
0621-a1_2018062115453211f.jpg  焼きそばとおにぎり

あ。
今日は娘に突撃されました。
なので3人前作りました。

コメントを見る(12)

 by 怪人
ジョニーいいね!ウチの実家にも薦めてみようかな。

ミネソタ、住みやすいと思っているのは地元民だけかもしれない・・・でもね、冬は厳しいけど夏は最高ですよ~犯罪率も(アメリカにしては)低いし教育の質も(アメリカにしては)高いし。
 by きつねかーちゃん
うちは洗濯機の乾燥機とクーラーの除湿と
除湿機の3台で、ーー;

でかいのばっかりで、洗濯物がへらん

炭水化物のご飯や〜
うちもよくやる

フライパンではできなくなって来たんで、そろそろ大型のホットプレートで、。焼かないと間に合わないですよ。

布団もジメジメ
明日は晴れるといいな〜暑いの嫌だけど


大運動会。。。なつばぁー観戦だけでにしてほしいね。


フーテン旅は11/10ー11日です。

台風直撃はないと思うけど、大雪は降るかも〜

ふうちゃんがんばるですよ
こんばんはー!! by みんみん
あらまー、なっちゃんすんごくハッスルしたんだね。
倒れないで良かったよぉ。
気圧の関係なのかしらね?

くむちゃん細くなったなぁー。
レイは太くなった(笑)そろそろ丸刈りかな?
レイの毛は、メチャ密集してる、暑いかも?
・・・で、しろちゃんの身体とくむちゃんの尻尾の毛で
どんな格好してるんだって思ったよ(笑)
夢夢ちゃん電線の鳥は無理だね(*''▽'')

ジョニーいい仕事するね。
まるさんちのマリーさんも(笑)
除湿器欲しいって思ってるんよ!!
冷風も出るってのいいわぁー。
ウチ、エアコン付けて扇風機まわしーの
たまに布団乾燥機も出動してる・・・。
除湿器あったら、便利だわ(^O^)/

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

なっちゃん調子がいいね~
確かに気圧の関係で 気分が悪くなったりする
これも XX現象ですよね^^:

しろちゃん 男の子?だった記憶が
夢夢ちゃんは 嫌がって敬遠するんだね^^:

まるも夜はドームに入って ホリホリしてるけど
冬場みたいに 寝ることは無いわ だって冬用だから

マリーさん まねっこで買ったけど
いい仕事します。悩んで 大きいほうにして正解でした。
冷風扇で使う時は ホースで外に熱気だします。
部屋が狭いから 
まだお風呂場で 衣類乾燥専門に
湿気はそれほどまだ感じないから

焼きそば大好き お肉無しの竹輪かかまぼこで作ります。
お昼焼きそばにしようかな~食べたくなったw
こんち~ by nana
朝はお日様サンサンだったのに少し雲がでてきた
風があるからすごく気持ちいいよ~

ほんとに歌うんだジョニー・・
冷風で湿気も取ってくれて洗濯物も乾くっていいなぁ
クーラー使うほどでもないときに活躍してくれるって
いいよね~
一年中つかえはしないよね?

うち今日にぃちゃん歓送迎会があって夕ご飯いらないっていうから夜は焼きそばにしちゃった
今さソーセージで焼きそば作るCMやってて美味しそうだから今日はソーセージで作ってみようと思って。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
湿気の多い日本には必需品かもしれないけど、
意外と普及してないです。
ミネソタ、気候が厳しい分、人柄がいいのかな。
適度に田舎(誉め言葉です)なイメージです。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
大人数だった時は、焼きそばとかは苦痛だったなぁ。
ホットプレート、ないんだよ~。
酷使しすぎてから買ってない。
洗濯物も今はそんなに慌てて乾かさなくても間に合うけど、
除湿のついでに乾かしてます。
11月かー。
雪はないけど、遅い台風がないとは言えない。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
ここ2-3日なつがすごく元気です。
年よりなのは間違いないので、好きなようにさせてます。
他の3匹が散歩の時は、とーちゃんとなつのイチャイチャ(おやつ)タイムらしい。
くむ…実はすごく重い。
見た目細くなったけど、体重は確実に増えてる。
細マッチョだったのがただのマッチョになった。
除湿機も色々なタイプがあるけど、冷風が出るタイプはお勧めできます。
冷風で使ってる時は除湿はあまりしないようなことをかいてたけど
こんだけ水がたまるって事はある程度除湿していると思う。
問題は排気なんだよね。
この排気がとんでもなくぬくい。ぬくぬくよ。
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
雨に向かう時が調子よくないね。
倒れた時もそうだったし、咳込んでた時も雨の前~降り始めだった。
ふうちゃんも心臓だったので気圧下がってくるとぐったりしてた。
しろちゃんは現役男のコなんでクンクンがしつこいよー。
くむはいつの間にかわんこよの人の方が好きになってた。
除湿機、トラッチ君の所で見て買ったんだけど、買っててよかったわ。
とーちゃんも除湿機と言わず、ジョニーと言ってるわ。
nanaさん by 梅うさぎ(ふう子)
薄曇りでそんなに暑くなくていい感じよー。家の中はね。
外は暑そうです。
歌うと言っても、ピコピコ音だけどね。
梅雨から秋口までは部屋で活躍して、シーズンオフには洗面所にいます。
雨で洗濯物が乾かない時に、洗面所を乾燥室にしてくれます。
洗面所から風呂場まで乾かしてくれて気持ちいいよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

どうせ外に出られないから

  • 2018年06月20日(水)
  • くむ
昨日の夕方から、雨。
ずーっと雨。
夕方もお散歩には行けそうにない。

散歩に行けない=汚れない
というわけで、シャンプーしました。
0620-01_20180620133615c24.jpg
ぶーたれてます。

そこらじゅうですりすりしてくれます。
0620-02_2018062013361677e.jpg

そして、25分。
0620-03_201806201336101a5.jpg
アホ毛立ってるけどいっかー。

短いってステキ。
25分のうちの10分は毛玉ほぐしてたわ。
尻尾に巨大なのがひとつと中くらいのがいくつかあった。
くむがくわえてる100均の給水手袋、なかなかいい仕事をします。

見た目変わらないけど、手触りツルツルになりました~!

きょうのふうちゃん
0620-05_201806201336133c1.jpg
ふうちゃんと会った後、雨女返上してたんだけど、
くむと会ったあたりから、たまに降られてるんだよね。
くむは特に雨男って気はしないけど、
お迎えを決めての帰り道、視界が悪くなるほどの大雨だった。
連れて帰った夜は晴れてた。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん 0620-a1_20180620133624f7b.jpg
鶏そぼろ丼茄子のかば焼き付き
出来立てきゅうりのきゅうちゃん

きゅうちゃん、去年と違うレシピみて作ったらちょっと甘かった。

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
えっ!!くむちゃんドライ早いね。
レイは、中々乾かない(*''▽'')
お友達から貰った吸水性抜群のタオルで
シッカリ拭いて乾かしているんだけどね。
100均そんな手袋があるんだ!!
こっちにもあるかなぁ???

ユニちゃんうどん県に雪降らせたのか。
さすがユニちゃんだ(笑)

あっー!!このどんぶり好きだ(^^)/
 by きつねかーちゃん
シャンプーしたくても、雨で濡れるから未だたなあげです。

早くシャンプーと抜け毛引っこ抜きしたいわぁ

なすの姿焼き

美味そうですよ。

早々ふうちゃん。私にも負けましたねぇ〜
晴れの国についた途端雨でした

ん?うどん県内は暑すぎるほどの上天気だったから、ふうちゃんの勝ちか〜

今年はきっと大雨です。保証する。
なんせ友人大雨女ですもん
 by だんくんママ
こんばんわ~

うちも雨の日シャンプーすると
だんくんって暴走するから
ちょうどいい運動だねってことに(笑)
だんくんも30分はかからないかな
しっかりタオルドライすると
自然乾燥でもいける短さは楽だよね

うちも今日は焼きナスと思って
米ナス買ってきたけど明日のメニューに
なりました
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、散歩行けないし、シャンプーされたし、
ブ~ブ~文句たれたんだ、でも、さっぱりしたでしょ?
吸水手袋いいね、100均なんだ、今度、見てみよう!
人間用のなのかな?髪の長い人は、こういうの使うのか?

鶏そぼろ丼、めちゃめちゃ美味しそうじゃないの~!
こういうの大好き、寝る前なのに、お腹すいた(ノ△・。)
 by 怪人
ミネソタも雨続きなんですよー
川や湖の水量が増して、あちこち道路が冠水してます。
長男も散髪してから髪を乾かすのが楽です。
短いって素敵よね~
ウチの菜園ではキュウリはすごい勢いで育ってるのに、隣のナスがショボい・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

よく降りました 今朝は止んでいたので 通常散歩できました。
昨日は一寸2回したけど 遠慮した
今朝は 3回 ずっしりです。

くむちゃん お洗濯 短くなったので
洗濯しやすい 乾かすのも毛量多いけど楽になった
吸水手袋 良いですね 手足先洗ったときとか
肉球間拭くのに 良い感じですね~

セリア行ったら見てみます~

胡瓜のきゅうちゃん 教えてもらって
2~3回作ったかな?

ランチ鳥そぼろ抜きで お願いします~
 by 親まめ
100円しょっぷの給水手袋って最近よく耳にします。
確かにワンコにもいいよね。
なかなか普通にドライしても乾かないもん。
とくに今のジメジメ季節はね。。。

おひるごは~ん♪
おいしそうです。
でも、毎日お昼ご飯まで作るって面倒だよね~
親まめも自分で作った以外のものを食べたいっす
おはよう by nana
曇りだけど雨は降ってない

手袋式ってなんでも便利だよね
うちブラインドあるんだけど軍手はめて掃除してる
手が小っちゃいから子共用の軍手で・・

ナナは雨女でした
18年間晴れのトリミングは17歳からの一年くらいで
あとはほとんど雨のトリミングでしたね~
だからナナトリミングあとはお散歩なしでした

ユニちゃんさすが うどん県に雪を降らせるなんて
なんか映画かなんかのタイトルになりそう

梅うさちゃんお昼ご飯きちんと作っててえらいなぁ
たまにならいいけど毎日のことだと何作ったらいいか
うちだったらきっと毎回同じになっちゃうわ
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
くむは乾きやすい毛質みたいで助かります。
とは言え、シャンプー後のタオルドライでバスタオル1枚ビショビショです。
の手袋はダイソー商品だけど、セリアにもありそう。
ユニたんが初めてこっちに来た時、お宿の周りは積雪したんだって。
うちは雨だったんだけど、こっちに来るまでには上がったんだよね。
ふうちゃん、強力な晴れ男だったから。
鶏そぼろ丼、人気だわ。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
雨の日は散歩に行かないのでシャンプー日和かも。
シーズーは抜け毛がないからその辺のお手入れはなくていいよー。
茄子を油多めで焼いて、砂糖とみりんと醤油。
超簡単で美味しいです。
旅行は秋? 台風が直撃しないことを祈りますわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

48時間ぶりにお散歩

一昨日の朝行ったきり、雨と体調不良で引きこもりだったわんこたち。
今朝、なんとか行けました。
ポツポツ降ってたけどね。

めちゃくちゃ踏ん張ってる見える。
0619-01_20180619130846769.jpg
が、実際はそうでもない。

くんくんに熱心な仔、そうでない仔。
0619-02_2018061913084768e.jpg

0619-03_20180619130849f6c.jpg

夢夢は臭いに来ても「クンク・・」くらいでやめる。

ちょっと霧出てた。
0619-04_201806191308432c6.jpg

日曜日に大掃除してくれたので、さすがにきれいでした。
でも、なんでこれ残してるんだ? ってモノもあった。

くむの尻尾をかぶる夢夢。
0619-05_201806191308440f9.jpg

嫌だったようで、すぐに避けてた。

帰って、洗濯物を干す頃には雨になってた。
坊ちゃん、退屈です。
0619-06_20180619131221cf3.jpg

1日に3回くらいは夢夢とドタバタやってるけど、
くむはそれじゃ足りないもんね。
夕方の散歩は当然中止。

きょうのふうちゃん
0619-07_20180619131222e02.jpg

電池がなくなって交換する時にリセットしたら、
1年以上歌わなかったのに、よく歌うようになった。

 でも、音痴は直ってない。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちの昼ごはん0619-a1_20180619131223fe5.jpg
炊き込みご飯(ひじき、たけのこ、大豆、人参、油揚げ、しめじ)
わかめと豆腐の味噌汁 きゅうりとパプリカの酢の物

コメントを見る(16)

 by きつねかーちゃん
炊き込みご飯美味しいそう。
たけのこさんは、普通のやつ?

そろそろ淡竹をネットで、買うのだ。

千葉にも北海道にも淡竹はないからだ。

明日はうどん県は晴れそうかな?

里は深夜から明日にかけて、雨じゃぁ☂️

🦊ちゃん

たけのこもいいけど、さくらんぼツアーですよ!
佐藤錦が、僕らを呼んでますよ。

はぁ。。。さくらんぼ🍒嫌いなので、たけのこで
手を

🦊ちゃんが嫌いでもいいんです。
僕はお腹ぽんぽこりんになるほど、さくらんぼを食べたいの!
さっさと。タクシーするです!

へーい。今晩。ウチまで来てください
静かにおねがいします

もう到着してます。三男君の部屋で、たいきしてますよ。
マッサージが最高ー

遂に三男も陥落したか

こんばんはー!! by みんみん
48時間ぶりのお散歩♪
クンクンがシンクロしてるね(笑)
夢夢ちゃんは、興味ないんだ( *´艸`)
EVEちゃん耳がひっくり返ってるぞ!!

くむちゃん細くなったわ。
ハサミバリカン良さげだね!!
レイもう顏、すんごいもさってます(;´Д`)

クロックマンのお喋り楽しそう(笑)
炊き込みご飯いいねっ!!
そうそう、この間のきゅうりの浅漬けやってみた。
ごま油と合うね。美味しかった(●^o^●)
 by だんくんママ
こんばんわ~

夢夢ちゃんクンクンしないの?
まつりどんどんクンクンするように
なってきた
だんくんと全く同じことする~困るわ

この時期は酢の物食べたいよね
毎日おからサラダ食べてるから、
お酢をドバドバ入れてます
らっきょうも毎日食べてるなぁ
 by 怪人
クロックマン・・・時計?なんかスケベそうな顔だわね(失礼)
夢夢ちゃんはクンカクンカしないのね~
くむちゃんの尻尾をかぶって、シーアごっこしましょ

http://news.livedoor.com/article/detail/13861805/
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝 ザザぶりの中 新幹線ロードへ
2回即お出ましで 帰るって聞いたら
抱っこ要求したので 孵りました~5分も居なかったw
ウンチの為だけだから 濡れたぁ~

夢夢ちゃん くむちゃんおっぽヅラは 要らんよね~

クロックマン 良く 雨の歌うたっています。
7時に起きろ起きろって五月蠅い
お前が一番寝坊だって
電池切れで リセット時間替えるわ^^:

8時は毎回 ごにょごにょですって時間言うわないw

家のクロックマンと顔がって思ったら
目の位置鼻の位置が 違うからだったw
目の斜め上に 怒りマーク付けてます^^:

私炊き込むご飯て タコめし以外炊いたことない
焚きあがって具を混ぜるタイプです。

実家の父が色ごはん(炊き込みご飯)食べない人だったので
子供の頃食べたことなかったw
それ由来か 私も炊かないw

焚かないけど 食べます 戴きます~
おはよう by nana
昨日は久々の晴れだったけど寒気がして・・この温度差で風邪まではいかないけど調子崩した感じ

今までは湿度も低かったけど段々蒸し蒸ししてくるみたいだよ~

ナナもくむちゃんタイプ クンクンが長かったよ

クロックマンいいわぁ
買い物行かないと誰とも話さないってことあるけど
この子がいてくれたらきっと楽しいだろうね
ナナがいてくれたときは話かけていたからね~
最近さうちのパパシーちゃんぬいぐるみ抱っこしてる
口には出さないけど寂しいんだろうね
ナナのお洋服着せてるからほんとナナみたいなんだわ 大きさもね。
こんちー by モモユニ
48時間ぶりに散歩に行けて良かったね~
ユニは最近、何でかしら毎日行けてるよ。
んでも、今日はムリーー
朝からよく降ってくれてるわ。

夢夢ちゃんてあまりクンクンしないんだ。
モモもそうだったな~
なので、散歩は楽だったわ。

炊き込みご飯て良いよね~
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
炊き込みご飯はひとり用の鍋の素を使います。
味付けの失敗がなくていい。
タケノコは梅雨頃に出てくる破竹ってやつです。
少し前にいただいたのの残りを冷凍してました。
うどん県ザーザー降りです。
今日は一日外に出られません。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
昨日の朝、うまいこと行けたけど、今日は無理だわ。
今すぐ上がっても道路がべちょべちょだ。
EVAがクンクンしつこい子なのよ。
くむは今年になってしつこくなってきた。
夢夢は臭うより先に進みたい仔です。
はさみバリカンも使い方なんだろうね。
足とか顔周りは無理だわ。
クロックマン、ひとりきりで家にいる人にはいいかも。
きゅうりってごま油が合うんだよね。
今日はきゅうちゃん作ったよ。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
クロックマンの顔は自由に配置替えできるよ。
うちのは目が離れてる(にこちゃん作)。
シーアって知らんかった。
これはヅラだよね。
自毛とは言わないで~。
道で出会ったら泣くかも。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

地震と新兵器とまた来たよ

  • 2018年06月18日(月)
  • 日記
夜明け前に雨が降って地面が嫌な感じで濡れていたので
散歩はやめた。
ゴミ出しに行って、帰ってから洗濯したりパンを食べたり
としていたら、告知端末と携帯電話とテレビが同時に、ギュインギュイン鳴った。
告知端末が「地震です」と騒ぐけど、シーン。
誤情報か?思った頃にグラグラと揺れ始めた。
同じ部屋にわんこ4匹とにゃんこ4匹もいたんだけど
どの仔も反応しなかった!!
それって、どーなの!?

きょうのふうちゃん
0618-04_201806181639513f4.jpg

うふふ、お買い物モニターでポイントためて買っちゃった。
0618-a2_2018061816400937b.jpg  はさみバリカンと私は呼んでる。

早速!!
0618-05_20180618163953f7b.jpg

坊ちゃん、食らいつきました…"(-""-)"

使いやすいかと言われたら、微妙。
切れ味、普通。
でも、バリカンと違ってお手軽に使える。
油さしたりとかしなくていいしね。

使用前
0618-01_20180618163947285.jpg

使用後
0618-02_20180618163948393.jpg

ガタガタのトラ刈だったのが修正できました。
あと、バリカンでもはさみでもうまくいかなかった頭が
なんとなくうまくカットできた。
0618-03_20180618163950d6d.jpg

「腕」がないから「道具」に頼っちゃうのよね。
あと、あんよをうまくカットする方法、誰か教えてください!!

ついでに尻尾切りました。
バッサリいく勇気はなかったので5㎝。0618-a5.jpg

んで、また来たのはコレね。0618-a3.jpg
4通目!!
電話番号は全部違うけど、文章はほぼ同じです。
キッチリ読んでないけど。
前の3通は「国民」訴訟通達センターだったのが
「民間」訴訟通達センターになってました。
どっちにしても、法務省管轄支局なんて部署はないそうです。
これのターゲットは主に50代の女性だそうです。

ふん、騙されねーよ、ばーか!



にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん
0618-a4.jpg
玉ねぎと紅生姜のかき揚げ天ぷら蕎麦と残り物のポテサラ

梅醤油、やっと漬けた。0618-a1_20180618164007ed0.jpg
みりんが足りなかったけど、ま、いーか。

コメントを見る(18)

 by 怪人
はさみバリカン、便利そうですね!くむちゃんがスッキリしたね~~~暑いから毛は短い方がいいよね。
ウチのボーイズもそろそろ散髪に連れて行かないとな。
こんばんはー!! by みんみん
震度4と云えば、結構な揺れですが
だ―れも反応しなかったですとー(≧▽≦)
端末と携帯の音にびっくりだよね。
・・・って、私もレイも島根の地震の時は
爆睡してて、気が付かなったけど・・・(;´Д`)

雨タイミング悪いわ・・・!!
雨上がりは泥んこになるし、何て言ったて
暑くて、ムシムシするんだもん。
お散歩行けなくてもみんなで運動会するから
くむちゃん達は、運動不足なんてないよねー。
すんごく楽しそうだ!!
レイが仲間入りすると更に賑やかだよ(笑)

ハサミバリカン良さげですねー。
すんごい、整った感じで仕上がるのね。
お顔もバッチシですね(^_-)-☆
いえいえ、腕もありマスって!!

ハガキは、新聞で取り上げられてたよ。
地方紙だけど・・・。って同じ人に4回も来るかってね。
こんばんは! by YUMI
地震驚きましたね!
代休だった夫もあまり気付いてなかったようだし、パンダもケロッとしていたみたいです。

はさみバリカン便利そうですね♪
綺麗にカットできていますね~!
うちも顔回りが伸びてきた時くらいは少しカットしてみたいので、いろいろな道具探してみます^^
 by だんくんママ
こんばんわ~

はさみバリカン綺麗にカットできるね
かなりいい仕事するじゃん
くむちゃんの方がまつりより体の毛
短くなったかな

うち
50代じゃないけど似たようなの来たことあるよ
ま~ったく気にしないよね
おはよう by nana
地震被害がなくて良かったです
梅うさちゃんところは大所帯なので心配だよね
とくにニャンはパニックちゃうと隅のほうとか行っちゃうからね
でも誰も反応しなかった ある意味大物じゃ
うちは風太がすぐ反応してた 興奮して走り回っていたよ 

使い勝手のいいはさみバリカン・・うんくむちゃんすっきりしたね

蕎麦は食べれない・・苦手です
だからうちママだけ年越しうどんです

関係ないけど・・50代っていい響きだわ~
来年からは60代に入りま~す
 by きつねかーちゃん
群馬の地震の時は、携帯はシーン
代わりにテレビの画面から地震警報「群馬」

娘はオタオタしてたけど震度3

今回は朝も早よから病院に行ってたんで、大阪地震のことはわぉ!とニュースをみて、

岡山と香川が震度4。うむ。だいじょーぶでしょ?
とー出かけてしまって、病院でてから、ラジオぇ、大阪の惨状をきき、べっくり

ワンコもニャンコも反応しないと言うことは、
安全だということだよーん

うちのれいくんはピリピリしておるよ。
無感地震続いている。よーで、寝方で判る。

大きな地震がくると、ささっとゲージにはいる
携帯よりも早い。ボンクラ柴ワンコと呼ばれる
れいの唯一の取り柄である。

凄くくむちゃん小顔になって!イケワンボクちゃんになったね。身体もスッキリして、涼しいんじゃない?

あんよぐらいスッキリしなくてもよいでわないか。

紅生姜のかき揚げおそば、大好き💕

ふうこちゃん。ゴチになりたいです
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

TVと携帯同時」まなく揺れが・・・
震源地が近すぎたから 意味ない様な事言ってた。

はさみバリカン 購入ですね~
私も買おう買って思ったけど・・・ハサミがだねまなのでコームシューパー(櫛カミソリ) 買ったけど
まだ使ってないわ^^:
まぁ~何時か役に立つことも
100均のは たまに 手足先を
今回はガッツリだったので 出番がないです。

くむちゃん いいかんじに 腕有りますよ~
バリして それで揃えたら パーフェクトですw

お昼ランチ お蕎麦は苦手で パス
かき揚げと ポテサラ アッ夕ご飯に作った^^:

梅醤油漬け 春の手仕事完了ですね~
私もすべて完了です~
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
挟みなので左右逆ってできないのが、ちょっとアレですが
バリカンより細かくできます。
音がしないのでくむも落ち着いてるかな。
人間の息子はクレーム来るからプロにお任せね。
うちの坊ちゃんは虎刈りでも何も言わないから。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
そこそこの地震だったのに、だーれも反応しなかったよ。
いいのか、これで!?
昨日は本当にタイミング悪くて散歩に行けなかったので、
今朝はポツポツふってたけど3匹で行ってきました。
はさみバリカン、電動と違って自分のタイミングで切るので
「‥あっ!」てことがないです。
でもなかなかコツがつかめません。
こっちのローカルテレビでもこのはがきやってたよ。
今度の電話番号は新しいのか、ググッても詐欺だと出て来なかった。
YUMIさん by 梅うさぎ(ふう子)
パンダちゃんちはそんなには揺れなかった?
こっちは、おー揺れてるーってくらいには揺れました。
時間も結構長かったかな。
それでも平然としているわんこたち。
危機感がなさすぎ。
顔周りははさみですね。
小さめの学童用くらいの大きさのはさみが使いやすいです。
でも、問題は道具より犬なんですよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

海岸清掃とにこちゃんの誕プレ

  • 2018年06月17日(日)
  • 日記
というわけで、簡単更新です。
多分、扁桃腺が腫れている。

今日は、市の海岸清掃だった。
いつもは事前に回覧板で回ってくるのに、来なかった。
来てても不参加だけど。

散歩に行ったら、開始直前で集まってきてるところだった。
0617-a1_20180617170946cd5.jpg

くむは「かわいいね」とおばちゃんとおっちゃんに
ナデナデされてご機嫌でした。
0617-01_2018061717094253a.jpg

夢夢、初対面のおっちゃんでもここまで近寄れた。

なんか今年は参加者少なめか?
0617-a2_20180617170940836.jpg
この状態でまだ釣りをやめない3人…

いつもの石の上で休憩という名のストライキ。
0617-02_201806171709431bb.jpg

日差しがきつくて暑くなってきたので、とっとと帰りました。

きょうのふうちゃん
0617-03_20180617170945c85.jpg

にこちゃんの誕生日プレゼントのラッピング用品買いに行って
ついつい余計なものを…。
モンステラの花…ググッたら咲くんだって。
0617-a4.jpg こんなの。
ガーランドについてるのと、全然違うやんか。
モンちゃん、順調に大きくなってるし、そのうち咲くか?

誕プレはこれにしたよ。


私は4年生くらいの時に学校の授業で自作しました。
大人になるまでずって使ってた。
地球儀って面白いんだよね。
興味持ってくれるといいな。

今日、たまたま遊びに来て見つかってしまい、
持って帰りました。
誕生日、来週なのに~。
カードにメッセージ書いたんだけど、平仮名はスラスラ読めるようになってた。
半年前はカタコトだったのにね。


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん
0617-a3.jpg  チキンカツカレー

カレーはレトルト、カツはお惣菜。
カツの下にはたっぷりの千切りキャベツ。

コメントを見る(18)

 by mie
この気温差が結構きついですね。
扁桃腺、お大事にしてください。
私は小さい時にちょんぎって
扁桃腺がありません。
でもやっぱり喉は弱いです。
 by きつねかーちゃん
きつねさんは、この気温差で副鼻腔炎悪化。

お互いつらいのう〜、甘くてあったかいもの飲んで、休みましょう

ご飯は作った。後は片ずけて寝るだけじゃ。


モンちゃん花が咲くんだ。へーへーへー

見た事なかったから。咲くといいね。拾ったモンちゃんも

お大事に〜
 by ななママ
こんばんは♪
私も、気温差で、風邪ひいてました・・・。
真夏日から、20℃差は、かなりキツイ!

こんなに広い海岸、掃除するの?大変だ~。
私も、回覧板でお誘いきても、行かない(^▽^;)

モンちゃん、お花咲くんだ、葉だけだと思ってた!
ふうちゃんとこのモンちゃんのお花の方がかわいいかも。

にこちゃん、誕生日プレゼント、地球儀って、シブイ♪
こんばんはー!! by みんみん
未だに鼻がグズグズいってます。
扁桃腺も痛いよねー。

海岸清掃結構広人居るー(^^)/
初めての人にこんだけ近づけるって
夢夢ちゃんくむちゃん効果かな?
くむちゃんは、フレンドリーだもんね。

モンちゃんって花咲くんだ。
カラーみたいだね!!

ウチの母も、孫には、地図やら地球儀やら
地図のパズルやらが多かったな。
県庁所在地やら首都やら言い合いこして
結構為になったわ!!
今は旧ソ連から独立した国が、覚えられない。
・・・ニアばっかだから(笑)
 by 怪人
あらここにも体調を崩してるお方が。
ワタシはどこが悪いってんじゃないけど、免疫が下がってるみたいで、舌のさきっぽが痛くて、鼻の中に切れ目が出来てて、首にアトピーが出て、手術で切ったへそがじゅくじゅくしてて、全体的に弱ってるカンジ。
お互い大事にせんとねえ~~~
モンちゃん、花の形が全然違う!!!ぎゃはははww
ちゃんとした地球儀っていいよね~
ウチの子たちにも買ってあげようと思いつつ、地球儀柄のビーチボールでごまかした。おかげでウチの子たちの地理はめっぽうダメ。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

海岸掃除 定期的にするんですね~
くむちゃん 嬉しそう~夢夢ちゃん 一寸だけよ~かな?

ウォーキング帰りのランちゃんパパが
まるが吠えるので 立ったまま上から手出すからむきになって 
ほえまくる 覚えてるけど吠えて困ったちゃんですw

なぜか玄関あけたらのタイミングが
あわないようにしてるけど・・・最近は マテして
あけて様子みて だすんだけど・・・その後に

地球儀作ったwカットして 貼り付けて
あれって性格出るよね~私 あっはは~ご想像ください~

あらら~ にこちゃんフライング 見たら欲しいよね^^

モンステラの花って 水芭蕉?カラ?見たいですね^^


チキンカツカレー カレーいいなぁ~
今日もワンコインで 戴きます~
とんかつだったら ルーだけで 千切りキャベツ付きで
おはよう by nana
何だか降りそうなどんよりです

扁桃腺 はる君は手術するほどでした
時々無呼吸になるのでしたみたい
うちのにぃちゃんもすぐに喉が腫れる
お大事にしてね

カレーやっぱ食べたくなった
夜はカレーにしようっと
カツはなし・・昨日父の日で外食してちょっとカロリーオーバーしたのでね

誕生日プレゼントに地球儀っていいね
今って地球儀もすごいのがあるよね

 by 親まめ
モンステラってこんなお花が咲くんだ!
知らなかった~
うちのモンステラは10年育ててるけど1度も花をつけたことはないです。

海岸のお掃除。
こういう皆さんのお陰で海岸を綺麗に保てるのですね。
mieさん by 梅うさぎ(ふう子)
私は記憶がないくらい小さい時に、切る寸前だったそうです。
で、切らなかったんですが、その後風邪は喉からのタイプです。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
暑すぎるのも、寒すぎるのも嫌だけど、
気温差が一番こたえるわ。
喉に違和感がある時に風呂入ると覿面に悪化するので
昨日はそのまま寝たら、今朝にはほぼ治ってました。
今は痛くはないけど、違和感が残ってるかな。
きつねさんもお大事に。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ流ダイエット

いつから始めたのか…多分足上げちっこを始めてから?
0616-01_20180616153206913.jpg
塀を臭いながら歩く。

夢夢はあまりクンクンしない子です。
他の仔が臭っていたら行くんだけど、すぐやめる。

何故だか撮りたくなるGRジャンプ。
0616-02_2018061615320758f.jpg
ま、うまくいかないんだけど。

今朝は涼しくて寒いくらいだった。
となると、わんこたちが元気。
0616-03_2018061615320924d.jpg

0616-04_20180616153210b35.jpg

0616-06_2018061615322935a.jpg

くむ、細くなったでしょう?
0616-05_201806161532129c8.jpg
身も軽そう。

3カ月前は、こなんなんだったよ。
0312-08_20180312190429d32.jpg
倍くらいあるよね。
でも、体重は500gも増えてるんだよねぇ。
ダイエットじゃねえしっ!!

短いのもかわいいけど、長いのもやっぱりかわいいなぁ(飼い主大馬鹿)。

5月にこんなつぼみだった。
      IMG_0528.jpg

咲いたよー。0616-a1_20180616153232ea4.jpg

なんか…地味。
でも、捨てられてた子がよくここまで頑張った!!

裏のアナベルの一番大きな花。
0616-a2_20180616153226723.jpg

どこくらい大きいかと言うと、
このくらい。0616-a3_201806161532271f5.jpg

手は花に触ってるから遠近法じゃないよ。

きょうのふうちゃん
0616-07_201806161532303b8.jpg

おりこうさんと言ってくれる時もあるし、
食欲を見るためにくれる事もありますね。
心臓が悪くなってすっごくしんどい時も、診察台で尻尾を振っていたふうちゃん。
副院長先生が感激してたっけ。
それが最期の病院になった。。。
(写真はまだ元気だった頃です)


にほんブログ村

誰も突撃しないうちのお昼ごはん
0616-a4.jpg
焼いた魚肉ソーセージとパブリカ、茹でただけのじゃがいも、トマトに朝採りきゅうり。
マヨとか醤油とか好みでかけていただきました。

コメントを見る(16)

 by mie
アナベル、巨大!
ふつうその大きさになるものですか?

私は毛が短いシーズーのほうが好みです。
なんでかな、毛が長いと重たそうに見えるから?
 by 怪人
アナベル色が綺麗!!
ウチの裏庭の野林檎もそうだけど、そのままだと枯れる運命だったものをレスキューして、花が咲くとまた感慨深いんですよね。
くむちゃん細くなったねー。って、毛か・・・・
 by きつねかーちゃん
本当に、土があったんだよ。普通。花が大きく咲かせる事自体難しいんだよ。
うちの近所にもアナベルあるけど、こじんまりしてるもん。

茎が細いんでなくて、花がでか過ぎるが、正解だな。

くむちゃんはもこもこしているのほうが大好きですよ。夏バテしちゃうから、クールカットもやむなし。

はよ。冬がくるといいな。もこもこくむちゃんカムバックー

お野菜たくさん。ヘルシーだねー

うちのごはんも肉よりは野菜が多いよ。
ただ家族が大食漢なんで、どーしてもボリューム重視じゃ。手首と肘が〜いかれたのは。

この大量の飯作りと洗濯のせいにゃぁ〜
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん くんくんしながら?
まるは ブロック塀にすり寄って歩くから
服がけば立って 雨あがりなどは 真っ黒に
極力擦らせないようにします。

くむちゃん すっきりしたね~
黒い毛の部分だけがボディーに見えて
なをスリムに見えるわ。

この紫の花すきです~雨上がりしずくが付いてるの
名前は知らないけど あちこちで見ます^^

ふうちゃん 病院大好きだったね~
まるは 嫌がったり怖がったりは無いけど
何時の頃からか 抱っこ診察になった。
一人で診察台に座らせると だっこせがむw
思い当たることもあるんだけど・・・・

診察に不自由はないので さすがにレントゲンは
外待ちですけど 当たり前ですよね~

アナベル デカイ 私の手よりも大きいわ~


今日のランチも 戴きます。
ワンコイン払います。
でも 100円硬貨で
ココ十年以上 500円硬貨買い物で使っていません。
消費税はサービスでお願いします。
マヨ醤油で 戴きます。
おはようございます!! by みんみん
ちょっと寒い位の方が
ワンコ達は、元気だよねー(^^)/
特に夢夢ちゃんの活きの良い事(笑)
GRジャンプは、本当に撮るの難しいね。

くむちゃん、すんごくスリムになったわ。
3カ月前とは、別犬です(≧▽≦)

アナベルってそんなに花が大きくなるのね。
見事な大きさ・・・!!
アガパンサスは、やっと蕾が付きました💦
家の花達は、ちょっとシャイなのか
咲くのが遅いわ(≧▽≦)
おはよう by nana
ほんとに6月?梅雨?・・すっごく寒いよ~
この時期ってさいくら寒くても暖房つけると暑いしさぁ
でもタオルケットだとほんとに寒い

アナベルほんとに巨大 でも綺麗だね~
一昨年ににぃちゃんから母の日でもらった紫陽花ね
結局枯らしてしまった やっぱ花はダメだわ(苦笑

最近さぁ野菜がほんとに美味しく感じる

ふうちゃんナナと一緒
ナナも病院大好きでね 診察台でも尻尾ぶんぶんだったよ
うちの病院は美味しいはなかったけどね
 by 親まめ
ワンコってさ、お散歩時の暑さには凄く弱いよね。
寒くても走ってれば体温まるしね。
東京もここ数日肌寒くて半袖だと厳しいです。

アナベルでかい!
随分デカいね~

お昼ご飯♪
お野菜たっぷりんこでヘルシーだね。
でも、親まめなら絶対にたりなーい(笑)
mieさん by 梅うさぎ(ふう子)
お隣のあるアナベルはこの半分くらいです。
なんでこーなった?
短い方が犬らしいですよね。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
緑がかった白です。
枯れてくる渋い緑色になるんですよ。
この花もだけど、金のなる木も多肉ちゃんも水仙も拾ってきた。
なんかかわいそうなんだよね。
ふうちゃんもつくしもこうめもなつもレスキューした子だ。
毛を切るだけでこんなにスリムになるの、うらやましす。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
去年は買ったばかりで2輪でした。今年は15輪。
しかも1つが巨大!!
育ち過ぎじゃ。
一番大きい花の茎はさすがに太くて、これは倒れない。
短いのもかわいいんだけど、長いのも好きなのよね。
だから、冬限定で伸ばす。
肉、あまり食べなくなってきたわ。
野菜がうまい!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

穴が開く前に

  • 2018年06月15日(金)
  • 日記
ブログを書こうとしたら、ログインできなかった。
メルアドもパスワードもあっているのに「違う」という。
ブラウザはedgeなんだが、推奨のブラウザはIE8.0以降。
edgeはどうなのさ?
で、chromeで試したけど、同じ。
仕方ないのでほとんど使ってないIE11.0を引っ張り出してきた。
問題なくログインできた。
あー、焦った。
昨日はお昼過ぎに実家のネット回線が切れたと電話があり、
うちは大丈夫だよーんと言ってたら、23時に切れた。
市内のいくつかの地区で切れたらしい。
朝の7時前にようやく復旧しました。
買い物もスーパーのチラシもネットなのよ。
何よりブログもあるし。グーグルフォトにもいくつか画像や動画ある。
現在進行形のゲームもいくつかあるし。
ネット切れると困るのよ。完全なネット依存です。

そんな今日の朝は雨。
0615-04_201806152009212d9.jpg

EVAさん、います。
0615-05_20180615200923598.jpg 

くむはお昼寝から起きて、伸び~。
0615-06_20180615200940964.jpg

夕方、仕事終わりのとーちゃんと買い物へ。
15日はGG感謝デーで5%offなのだ。
靴は消耗品と悟ったので、安くて軽いの買った。
ブツ撮りしてたら、お邪魔犬が~。
0615-02_20180615200919715.jpg 
1000円で釣りが来た。
モラタメさんでためたポイントをWAONに交換したので買えたわ~。

今着てるパジャマの上が擦り切れてきたので、パジャマ代わりに。
0615-03_20180615200920f4f.jpg 
またまた、靴をくわえた坊ちゃんが乱入。
これ、517円…生地だけでも買えんよね。

買い物に行ったりしてちょっと遅くなったけど、散歩に行った。
今朝、行けなかったからね。
0615-07_201806152009418ff.jpg 

3匹が楽しく散歩している間、家ではなつが暴れてたそうで…。
そのせいで咳込んでた"(-""-)"
ばあさん、おとなしくしてくれー。

きょうのふうちゃん
0615-01_201806152009246cb.jpg 

紫陽花をかぶせようと、いい写真出て来ないか見張ってたが
待ってると正面向きって出て来ないんだよね。

誰も突撃しないうちのお昼ごはん
0615-a1_20180615200943464.jpg 
鶏丼…もも肉を甘辛く照り焼きにして山椒はないので黒コショウ
じゃがいもは昨夜の残り物
きゅうりは朝採りのものを即席漬けに。
塩で水分出してからビニール袋に醤油、ごま油、鷹の爪を入れて空気を抜いて15分。



にほんブログ村

コメントを見る(9)

こんばんはー!! by みんみん
えっ!!何それ。私には全く分からん|д゚)
PC音痴には、用語さえ理解不能です(笑)
そうなったら、もうお手上げだわ!!
さっきブログ書いてプレビュー見たら
拍手が147ポチってあった。なんじゃこりゃー。
記事をあげたら0でした(⌒▽⌒)アハハ!

うんうん、靴は軽ーいのがイイね。
本当に消耗品だね!!1、000円でおつりがくるの???
あら、可愛いシャツだわー。一体原価はいくらなのさ(*''▽'')
買ったばっかりの服の上を買ったばっかりの靴を
咥えて歩く、くむちゃんさすがだわ(≧▽≦)

なっちゃん、自分だけ置いて行かれて
ぐれちゃったかな?
本当に、大人しくしててよ、なっちゃん!!

お昼ご飯も美味しそう(^O^)/
・・・鶏肉に誰も寄って来ない???
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨夜私はPCにログインできなくて
パスワード何度入れても 違いますって
5回位試したけど・・・頭にきて
新しいパスワードも考えたけど

一回再起動したら 問題なく開いたw
何だったのか?磁気嵐の影響まさかね。
今朝も問題なく 一瞬ボケたかなって思ったわ^^:

今朝も一寸寒かった 朝散歩は快調に出発するんだけど
おケツも快調で 3回 

なっちゃん 行きたがるんだね
とーちゃんに 同伴で スリングINで
置いていくと興奮すると咳するし
可愛いなっちゃの為に とーちゃん ファイト~オイオイ
余計なお世話って いうわれるかな?おばちゃんだからいいよね~

靴ね 色々はいたけど 腰の事考えたら
今の靴にして 途中で左足が痛くならないから
整形の先生に言ったら
靴で傷みが出ないならそれが一番ですよって

ふうちゃん アジサイ帽子似合うよ~あはっは~

お昼ランチ 美味しそう~
ワンコインで たべさせてくれる?

おはよう by nana
こっち昨日も寒かったけど今日はもっと寒い
なんと6月にこんな梅雨寒は29年ぶりなんだって・・
今年はよくこの「何十年ぶり」ってのを聞くわぁ

まだブログ始めたばかりの頃はユーチューブで動画アップ出来てたのよ それがいつの頃からパスワードが違いますって出てね~ 替えたばかりのパスワードさえログイン出来ませんって・・もう面倒になってそれ以来止めちゃったわ だから今動画アップ出来ない(悲
梅うさちゃんみたくパソコン関係に詳しい人が近くにいてほしいわぁ

しまむらも安いと思ったけどその55円はやすっいね~
ほんとに上手に色々探すね 感心しちゃいます

なっちゃん暴れるなぁ

うちも昨日は鶏肉焼いた
急遽にぃちゃんご飯いらないって言ってきたので
ただ焼くだけの簡単ご飯 でもそれが一番旨い気がする
 by 花トラです
おはようございます。
掘削工事中にケーブル損傷して、O地区全域とM地区の一部でPのネットや電話、テレビも映らなくなったってテレビや新聞で言ってた。
うちの会社はNTT回線だったので、O地区だけど問題なく動いたよ(^_^)
だけど、ネット認証物が多いから、切れると困るわ~v-393
 by 親まめ
チンプンカンプンでございます。
PCとかよくわからな~い。
なので壊れたり通信できなくなったら困ります。

お昼ご飯にこんなに立派な食事を作る気にはなりません(笑)
基本、息子のも含めて朝弁当作って
夫も親まめもソレを食べます。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
ブラウザと言うのは、ネットで見ているヤツです。
インターネットエクスプローラーがほとんどの場合は
最初から入っているのでそれを使っていると思います。
が、私のPCにはブラウザが4つ入ってて使い分けてます。
1000円の5倍のを買っても3年も履けないと思うのよね。
なら、サッサと買い替えて新しいのが買える方がいいかなぁって思った。
ねー、原価の心配しちゃうよね。
で、坊ちゃんは期待を裏切らない行動するわ。
なつ、普通にしていれば元気なんだけど、興奮すると後からどっとくるみたいよ。
うちのわんにゃんは人間のごはんは欲しがらないよ。
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
パスがあっているのにはねられるら、何事かと思った。
今日はedgeでもログインできてました。
今朝も寒かった。
坊ちゃん、少なかったのに第二子が生まれないまま帰宅。
とーちゃん、そこまでの面倒は見てくれない。
自分が行きたくないんだよね。
よその旦那さんたちは皆わんこの散歩しているのにさ。
靴、サンダルは昔いいのを買ったら足痛くなくてすごくよかった。
でも、運動靴は消耗品だから高いのいらないわ。
安いのをしょっちゅう買い替える方が新品履けていいじゃんと思った。
このごはん2人前で300円もかかってないけど、1コインでいいの?
nana参加 by 梅うさぎ(ふう子)
今朝なんて寒くて寝てられなくて起きたよ。
とっくに夏の布団なので薄いうえに冷感なんだよね。
YouTubeのパスワードかな?
私はYouTubeの画像は埋め込みコードで貼り付けている。
この方法だとgooブログでもできると思うんだけど…。
しまむら、何年か前になくなってね。
昨日行ったスーパーは食品がほとんどだけど、ペット用品もそこそこあって、
衣料品も置いてるのよね。
品はよくないけど、とにかく安い。
夏物って安いのが涼しくてよかったりするんだけどね。
でも、品質良くないから3年めにはダメになってたりする。
凝った料理より、焼くだけ、茹でるだけが美味しいと感じるようになったよ。
今日のお昼もそんなご飯でした。
親まめさん by 梅うさぎ(ふう子)
自分が遊びたいから覚えました。
勉強だと覚えられないけど、遊ぶためならできるようになる。
子どもか!!
うちは朝ごはん作らないからね。
各自勝手にパン食べます。
お昼もだいたい15分以内でできるものばかり。
これも、きゅうり切って、鶏モモ焼いただけ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、刈られる

  • 2018年06月14日(木)
  • くむ
過ごしやすい日が続きます。
この後の反動が怖いわ。

これの直前、3センチもあるのを落とした。
が「ここだ!」という所が決められず。
0614-01_20180614161112540.jpg

夢夢は海へ行くとすぐ、瀬戸内海をバックに。
0614-02_201806141611133af.jpg

しかし、くむは足をあげるものの残り物がなかなか出て来ない。

0614-03_201806141611085dc.jpg

お出ましになったのは、帰りかけてから。
大量でちょっと軟らかかった"(-""-)"

午前中にやろうと思ったけど、お昼に遅れたらいけないので午後から。
0614-04_201806141611096ef.jpg

刈った!

6ミリでバリバリとね。
9ミリで刈ってから1カ月くらいたってるので、足元真っ黒。
お客さん、じっとしててくれないし、座り込むしで
酷い仕上がりに。
特に胸が…一部ハゲた。
0614-05_201806141611104cb.jpg

あんよも難しいねー。

部分カットの時は長くても20分もしないけど、さすがに30分くらいかかったわ。
0614-06_2018061416114852b.jpg
(顔はカットしてません)

あちこちガタガタだし、胸もハゲあるけど、
すぐ伸びるから!!
0614-07_20180614161149ac2.jpg

ま。
伸びたら、また刈るんだけどね。

きょうのふうちゃん
0614-09_20180614161152c0e.jpg

くむ、バリカンの用意をしてたりしたら、感付いて逃げるのよね。
でも、本気では逃げないのですぐ捕まる。
その辺がおっとりしているというか、ドン臭いと言うか。
夢夢はシャンプーの気配を察したら、全力で逃げる。

EVAは全然関係ないのに隠れる。
0614-08_2018061416115187b.jpg

これは潜ってるだけ。
ベッドで寝ていたなつにワンワン言ってどかせて、潜った。
夢夢とくむはどいてくれないけど、なつはどいてくれるってわかってるんだよね。

誰も突撃してこないうちの昼ごはん。
きゅうりと茄子は収穫したばかり。
0614-a1.jpg

スパゲッティは3時間ほど水につけてました。
こうすると茹で時間を短縮できます。
ソースはダイソーのナポリタン。
きゅうりは大根とトマトと合わせてサラダに。
ドレッシングは、マヨネーズに醤油と砂糖を少し。
茄子は素揚げしてトッピング。
半端に余ってたごはんはおにぎり。

採れたての茄子は、甘くてふわふわしてて絶品です。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by 怪人
そうそう、失敗してもすぐ伸びるから大丈夫~
子供が小さいころはワタシが散髪して、失敗してもそう言ってごまかしてたわ。実際ビックリするほど早く伸びるのよね~
ナスを乗せたナポリタン美味しそうです!ナスとトマトって合うよね。うちの裏庭でもナス・ズッキーニ・トマトを育ててるから、収穫してラタトゥイユ作るのが楽しみです。
こんばんはー!! by みんみん
あらまー、栓が抜けたのに
うんちゃんポイント決まらなかったのね♪
そんな事もあるね。
・・・って、レイ午前時にわんこら~💦
起こすだけ起こしといて、不発って( ;∀;)
朝さんぽで、速攻出たもよう。

くむちゃんすんごく刈られたじゃん。
下に落ちてる毛の多さにビックリよ!!
そうそう、毛は直ぐ伸びちゃうからね。
・・・が、自分では、がっつり切れない私です。
ってか、レイもすんごいのび太。←変換1っ発で出た(笑)
切られることの無いEVEちゃんが、隠れるのが
本当におかしい(⌒▽⌒)アハハ!

茄子ナポリタン美味しそうだ!!採りたて茄子はイイね。
 by だんくんママ
こんばんわ~

刈った毛でくむって書いてある?
とか探しちゃったよ
徐々にだけど、もうそんなに短いのね
夏仕様になりました

茄子の素揚げ好きだわ~
採りたては味わえないな
甘いんだね(*^ω^*)
おはよう by nana
今朝は過ごしやすいというより寒い
にぃちゃん今日は飲んでくるかもっていうんで上着着て行くように言ったら・・駅に着く前に暑くて脱いだって

茄子採れたては美味しいだろうね~
最近ズッキー二と鶏モモ肉の炒め物にはまっちゃってそればかり作ってます 

ナポリタンいいなぁ
おしゃれなじゃなくて昔ながらのナポリタンが好き

自分でとーりまやるようになるとすぐにあっちこっちと気になるんだろうね
でも・・いつでも出来ていいよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝気持ちのいい程度の小雨だったので
カッパ着せて通常コースに 途中で雨あがったw

3㎝落とした あはっは~ポイントが決まらなかったんだね^^
でも散歩中に清算 良かった~
前も書いたけど まるは 横に前に何かないと
ウンチしません^^:低木南天やブロック塀段差ブロックなど
これも癖なんでしょうね^^:

くむちゃん また現れたね トーリマさんが
がっつりやられたけど すぐ伸びるし2~3日で馴染むしね。

プロのトリマーさんでも ハゲとかあるよトラ狩りも

新鮮な茄子の素揚げマヨ&醤油で
揚げることは 無いけど炒め焼きして食べる。
思い出したら こねりも ゴーヤなしの

ってか お昼ごはん カフェのランチみたいだわ~
 by 親まめ
随分がんばりましたね!
この刈られた毛・・・捨てるの勿体ないね。
100円ショップに売ってる羊毛チクチクするセットで、
刈った毛を少し洗って干して。。。
チクチク羊毛みたいに刺して何か作ってみるのはどぉかしらん?
親まめも大豆の毛で何か作ろうかな~
 by きつねかーちゃん
人間様も変なカットしても、3日もすりゃあ馴染むってもんだ。それに、くむちゃん伸びるの早いから、大丈夫ですよぉ〜

採れたての野菜は、うんまいねー

今年は実家からトマトを押しけられたから、
青いトマトフライが食べれるからよしとする

パスタの水浸し。。。いい事聞いた。今夜パスタだからやってみる〜
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
まだ若いからいやっちゅうくらい伸びるね。
ズッキーニって見に比べて気が大きくない?
その前に食べた事なかったわ。
見た目キュウリで食べると茄子って聞いたけど。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
そーなのよ。
さっさと生み落とせばいいのに、あっちウロウロ、こっちキョロキョロ。
レイちゃん、夜中に催したけど見送った?
外にこだわったか?
結構刈り落とした気になってたけど、本体みたらそんなでもないのよね。
プロの5ミリはツルツルに近いよね。
EVAはとりあえず、なんでも怖がるんだよね。
野菜のとれたてはなんでも美味しいけど、特に茄子は美味しいと思う。
だんくんママさん by 梅うさぎ(ふう子)
そっか。
毛で「くむ」って書けばよかったか。
この写真の直後、くむが自分の毛をくわえて逃げたから
追いかけて取り上げて大急ぎで片付けた。
採れたての茄子は切ると実が白くてみずみずしいよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

被らないで齧った

  • 2018年06月13日(水)
  • くむ
このくらいのお天気がちょうどいい。
0613-a1.jpg
雲が多くてお日様出てないけど、湿度が低くてひんやりしてた。
半袖だと寒くて、長袖にした。

涼しいと足取りも軽い。
0613-01_20180613164043184.jpg
夢夢の耳が跳ねてる。

0613-02_20180613164044c8e.jpg

並走して撮るの、難しい。
つーか、足がもつれる。

0613-03_20180613164046ac5.jpg

正面からは腕だけ伸ばして「カン」で撮ります。

これだけご機嫌で散歩してても、石の上に来ると座る。
0613-04_2018061316404781e.jpg

疲れて座り込むわけではない。
この後、ぐるっと遠回りして帰りました。

雨で倒れてたアナベル。
支柱4本と麻ひもで倒れないようにしたけど、
乾いても花が重いのか、この通り。
0613-a2.jpg

1本だと立ってるけど、枝分かれしてる木は倒れちゃってる。
なので、重そうなところは切り花に。

ついでに茄子のチェック。0613-a3.jpg
きゅうりはもう何本も食べたけど、茄子はこれから。
茄子、大好き一家なので4本も植えてる。

切り花にしたアナベルをくむに見せた。
0613-05_20180613164049500.jpg

あわよくば被らせようとしたんだけど、
くむはかーちゃんの予想を裏切らなかった。
0613-06_20180613164106115.jpg
葉っぱに食らいついた。

もぐもぐはしないけど、なかなか放してくれなくて
しばらくこの格好でうろうろさせられた。

(追記:くわえただけで食べてませんので、ご安心を)

きょうのふうちゃん
0613-07_20180613164100bd4.jpg

大げさ、嘘、紛らわしい。
このCM見なくなったね。


にほんブログ村

コメントを見る(20)

 by 怪人
紫陽花って毒があるって聞いたけど、齧っちゃって大丈夫なの?v-11
ウチもナスを一本植えましたが、育ちが悪いです~
子供たちはナス好きじゃないんで、ダンナとワタシが食べるだけですがね。
 by きつねかーちゃん
紫陽花の中でも、アナベルを毎年咲かせるのは結構難しいのに、よほど土があったのでしょう

うちのシーアン今年は小さな蕾もない。隅田の花火がかろうじて、1個蕾がついたけどね〜
咲くかどうか?
涼しいのはいいけど、寒いのは勘弁だなぁ〜

今日も昼間は暑いが、3時過ぎると涼しくなって、夜は寒い。

くむちゃん紫陽花の葉っぱなんかかじって、お腹大丈夫?

そんな強い毒性はないけど、カタツムリさえ、食べない紫陽花。微量ながら毒があるとか聞いた事があって、ワンコにとって、有害かまでは知らない。うちのワンズ匂いもかがないから

ちょっと心配ですよ。

多分大丈夫だと思いますが、大婆心から
可愛いくむちゃんに何かあったら、号泣じゃすまないもん。

ふうちゃん。大きなかーちゃんの愛なんだから
合体技だっていいじゃないの?

第一お花がないと、拗ねちゃうじゃない?

🦊ちゃん。余計ことはいいですよ。

そろそろさくらんぼツアーに行くですよ!
タクシーの用意いいですか?

あ。。。腰が急に。。。

嘘が下手ですね!行くったら行くですよ!

メンバーで、さくらんぼ食い倒れでーす

ははは。。。。^_^;
こんばんは^^ by YUMI
今朝はパンダ地方も気温が低かったです~!
半袖だと鳥肌が立ちそうでした。
日中は暑いのでお散歩はできそうになかったです~。

茄子いいものができそうですね^^
これからの季節はお野菜もおいしいし、食べるのが楽しみですね♪
こんばんはー!! by みんみん
こっちは、朝からお日様ガンガン・・・。
でも家の中は、寒かったよ。
梅雨だけど、すんごく過ごしやすいね(^_-)-☆

そうそう、並走なんて出来ないわ。
足がもつれて、ぶっこけそう。
それはそれで面白いけど、シャッターチャンスは
逃すなぁ(≧▽≦)

茄子は、私も好きだわ。漬物以外はね。
ウチは、畑が無いからプランターで出来る
もんばっかです。それも育たんけど(笑)

アナベル、茎細いのね。羨ましいけど・・・。
ふうちゃんも綺麗な花で、ご満悦だね。
って、くむちゃん大丈夫???
紫陽花咥えただけだよね。
グッグってみたら食べたらイケないらしいよ!!


 by ななママ
こんばんは♪
札幌は、ひんやりどころか、めちゃ寒かった!
最高気温11℃よ、この前、真夏日だったのに。

くむちゃん、アナベルおいしそうに見えたかな?
でも、食べるものじゃないとわかったみたいね。

ふうちゃんのお部屋、ゴージャスになってる~♪
やっぱり、ふうちゃんの力で、切花になったんだ!
 by だんくんママ
こんばんわ~

ジャロってなんじゃろ?(笑)

アナベルも地植えだと公園みたいに
大きく育つんだね
義母に送った母の日の小さなあじさいも
今は庭で大きくなってるよ~

茄子あまり食べないかも
でも焼き茄子が好きです


 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

砂浜肉球には優しいですよね^^
指の間とかに 入らないのかな?

くむちゃんのはストライキでなく 景色を楽しんでる?

茄子紺って 本当にきれい 美味しそう~
売ってるのとは 色つやが違うわ^^

コッチに来てすぐプランターで茄子を植えたけど
花がぽろぽろ落ちて 実が・・・
ことわざ嘘だ 親の意見となすびの花は・・・って
あのころは 茄子 胡瓜ミニトマト セロリー
セロリーが 大きな株に育ったw
芽キャベツもいっぱいできたけど・・・食べるのは
植えるのが楽しかった そんな時期もあったなぁ~
またまた思い出話で^^:

そういえば 最近やってないね
最近よく見るのは あそこの新聞CMが
今週末くらいに告示かな市会議員は 五月蠅いw
 by 親まめ
紫陽花で『アフロ!』って写真に撮りたいよね~
ヾ(≧з≦)ゞブッ
だめだったか・・・見たいのになぁ~アフロ♪

東京も今朝は寒いくらいでした。
今はムシムシしてま~す
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
齧ったと言うか、くわえてウロウロした。
食べ物だとは思ってなかった模様。
今日のお昼に茄子1本食べました。
甘くてふわふわでした~。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
木そのものはそんなに大きくないのに不相応なくらい花をつけるから
ふにゃ~と倒れちゃいました。
一番大きな花は30センチくらいありそうです。
土壌があってるのかもね。
花を頭に乗せようとしたら葉っぱをぱくっと。
持って運ぼうとした。
食べる練りだとは思ってなかったのか、もぐもぐはしなかった。
葉っぱがちぎれないように、そーっと取り上げました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

靴底がヤバイ

  • 2018年06月12日(火)
  • 日記
昨日の夕方からの雨で、降ってないけど
道路はびちょびちょ。
少し乾いてから散歩に行こうと思っていたら、ザーザー降りになってた。

なので、わんこたちは寝るしかなかった。
0612-01_2018061215111572b.jpg
もちろん、十分暴れた後でね。

なつは起きてるかと思ったら、寝てた。
0612-02_201806121511169b2.jpg

暖かくなってなつもベッドから流れ出てくる。
なつはベッドから出て来て横になる時、ドスンと倒れるように寝る。
本当に倒れたかとそのたびにびっくりするのでマジでやめて欲しい。

一度種まきしたが、とーちゃんが余計な事(牛ふん追加)して
枯れてしまったのでやり直ししたにこちゃんの朝顔が本葉出してた。
0612-a1_20180612151119487.jpg
なんでもやりゃあいいもんではないんだよ。
買って来た土にはちゃんと肥料が入ってるんだから。

カボチャの花とスイカの花。
実になるかどうかは、運次第?0612-a2_20180612151121b73.jpg

植え替えの時に分かれてしまったモンちゃんジュニア
0612-a3.jpg 順調です。

モンちゃん本体 0612-a4.jpg
一番大きい葉は30センチ以上あります。
葉っぱが出てくるごとに大きな葉っぱが出てきます。
これ以上、大きな葉っぱは無理ですから!!

ところで、去年買った散歩用の運動靴。
0612-a6.jpg 幅が広くてとってもラクチン。

だが…!
0612-a5.jpg 薄くなって穴が開きそうです。

靴の寿命ってこんなに短かったっけ?
まだ10カ月も履いてないのに~。

きょうのふうちゃん
0612-03_2018061215111849c.jpg

朝からずーっとこのニュース。
生でやってるのに、ニュース速報出す意味あるのか?
0612-a7.jpg
観とるっちゅーの!
どっちも嫌いだけどな。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by 怪人
最初の写真、くむちゃんと夢夢ちゃんが合体してるみたいでワロタわw
なつばーさんは倒れるように寝るのね。西原理恵子の漫画で、男の子が椅子から倒れ落ちて意識がなくなって、親が慌てて救急車呼んで医者に連れてって、脳波とったり色々検査した結果、「あなたの息子さんは、寝 て ま す」って言われたってのを思い出した。
カボチャもスイカも育ちまくって、その辺一体を占拠しちゃうのよね。瓜系の植物って自己主張がスゴイ。上手く実るといいね!
 by きつねかーちゃん
30度になるとかいうから、張り切って洗濯したのに、一日中曇天。。。しかも肌寒かった。
明日は晴れるとかいうけど、疑心暗鬼。

北とか米とか、興味ないな〜同じ穴のムジナ的感覚。曇天のせいかえ、頭痛くなって寝てたら

やたら電話。。。いわずとしれた実母。ーー

昼寝の邪魔すんな。と思いつつ。いつのまにか電話切れてた。切った覚えがない。

多分爆睡のいびきで切ったと思われる。

履きやすい靴は楽チンでいい!中々お目にかかれなくて、悩む。常に包帯が巻かれているから
サイズがあわん

来月は靴を買わないと。。。踵が減って歩きずらいん。何度こけそうになったか。。。

そこまで履くなちゅーことだろうけど、主婦は基本ケチである。


うちにも朝顔があるからそれぐらいは撒くか

とーちゃんさん過剰な愛情はかーちゃんと毛玉だけです。植物には足らないぐらいがいいですよ

去年もうまくいったから、かぼちゃもスイカも美味しくなるんじゃないか?

こっちにはたらふく肥料をやるといいですよ。
牛糞は根元にちょっとだけよぉ〜
こんばんはー!! by みんみん
雨こっちも夜から結構降ったよ。
遠くで雷も鳴ってたわ・・・。
でも午後からは気持ちの良いお天気となりました。

なっちゃん、寝る時は、静かに・・・。
母ちゃんの心臓にも悪いからね(*''▽'')

えっ!!スイカもうこんなに大きくなってるの?
うちは、今日種植えた。観賞用になるでしょう(笑)
モンちゃんも立派に育ってるわ!!

私はスニーカーの底がペロッと剥がれて
接着剤でくっ付けた。
でも、歩いていると剥がれる・・・。
・・・って、もうかなり履いたから元は取った!!
10カ月は、早すぎる(=_=)

北と米は何かと嘘っぽいわ!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝っぱらから 北&米の事ばかりで 
録画してるドラマを何度も見てました。

昨日だっけ お友達のところ(ブログ)で
ふうちゃんちのスイカ今年はって書いたばかりだけど
期待を裏切りませんね 今年も楽しみです~

さんぽ靴 まえリーボックのが 底に穴が
本体までは 影響ないけど
水が入って あるくとグシャグシャって音が 仕方なく買い替えしたけど・・・
同じリーボック 今は履いてないけど 
今のメルロ?だっけこの靴は 底が厚いのでまだ大丈夫。
予備買って 待機してるけど 履きなれたのがいいわ。
私も右足の同じ場所が薄くなって 破れたw
って 左足だね。おまけにO脚だから
サイドがすり減るw
モンちゃん 30㎝の葉っぱすごいね~
まだ大きな葉っぱ出るのかな?

 by 親まめ
いやいやいや。
ふう子ちゃまは散歩沢山されるから
靴の寿命も短いのでしょう!
カボチャとスイカ。
実がなるといいね~
おはよう by nana
昨日は暑くなって晴れるって言ってのに全く晴れずで・・
昼過ぎからやってた科捜研見てたら変わった・・
でずっと見てたけどね~

靴ね探すのが大変で足がちっこいからさ~
冬は分厚い靴下履くからまだいいけどスニーカーなんてサイズないからねぇ 
ナナと散歩中超お気に入りのスニーカーでウン踏んでね・・もうくちゃくて散歩どころじゃなくて
で・・洗おうか迷ったけど捨てた だってほんとにすごかったから

アサガオ可愛くて好き
夏休みの水やりが懐かしぃ

なっちゃんネンネするときそんな感じだとびっくりしちゃうよね

かぼちゃ スイカ大丈夫だよ
去年みたくうまくいくと思うけど・・
こんちー by モモユニ
夕方から雨で散歩に行けなかったの。
そりゃ~寝るしかないわよね。
って、暴れた後でっか~(笑)
なっちゃん、かーちゃんを驚かせたらいかんな~
ほんに倒れたのかと思うでね。

良かれと思った事が裏目に…
よくある事だよね。
んでも、やりおなして葉が出て来てくれて良かったね。
カボチャもスイカも運次第だけど…
楽しみだね~

靴ね~朝夕、毎日散歩してたら
すり減り早いかも。

怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
ねーちゃんのケツに頭突きをかまして寝る弟です。
子どもってそこまで起きないってくらい寝る。
犬はこれで起きる?ってくらい起きる。
スイカは裏のは地を這わせるけど、表のはネットに登らせて
メロンのようにして空中スイカにしたいそうです。
去年失敗したのでリベンジらしい。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日は朝は寒いくらいだった。
今も湿度低めでさわやか…だけど、アタマイタ―。
靴、穴開く前に買い替えしないとね。
この季節、水がしみ込んでくる~。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日はすごくいいお天気だよ。
湿度も低くて過ごしやすい。
なつ、寝る時にドスンて音がするのよ。
ゆっくり寝られんのか?
スイカ、昨日ネット張ってた。空中スイカにするんだって。
去年、スイカを支えてた網が重さに耐えられなくなって落ちたんだよね。
今年はどーなる?
嫁はまったく期待してません。
とーちゃんのスニーカーも底がはがれて貼り付けてた。
穴が開くとどうにもにならん。
消耗品だし学童用にもしようかな。
最近のは昔とのゴムのとは全然違う。
北と米、どっちも信用できんよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

いつもの事だがどこを切ったのかわからない

  • 2018年06月11日(月)
  • くむ
雨が上がって道路も少し乾いてきてたので朝散歩。
0611-02_201806111402103c9.jpg

今日は「仕事」が遅かった。
0611-03_20180611140212c78.jpg
踏ん張っているのは、どーれだ?

こんな大きな石が動いてた。
0611-04_20180611140213f15.jpg

踏み固められてるとはいえ、砂の山の上に石を敷き詰めてるからねえ。
所詮は砂だもんなー…と言いつつ、平気で通る。

保護色のようなかにさんいた。0611-a1_201806111402309c9.jpg

が、ふたりともちょっとクンクンしてスルー。
0611-05_20180611140215f00.jpg
 8年前の夢夢はこうだった→ 

午後。
0611-06_2018061114023213d.jpg

トーリマは突然に、です。
全身バリカンもしなくちゃならんけど、その前に顔ね。
0611-07_201806111402264ed.jpg

なかなかイイ感じにボサッてます。
汗を流しながら、15分ほど頑張った。
15分以上は坊ちゃんは無理だった。

0611-08_201806111402272e9.jpg
beforeよりひどいafter(;O;)

0611-09_20180611140229a0c.jpg
おとなしくしてりゃ、疲れないしすぐ終わるのに
無駄な抵抗するからです。
耳、1.5㎝くらい切ったけどまだ長いな。
次もう少し切ろう・

くむは終わって台から降ろすと必ずトイレに走ります。
そして、くわえて戻って来た…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
頻度は減ってきてるけど、まだまだお運びはやめません。

きょうのふうちゃん
0611-01_20180611140209d86.jpg
車が通らない道なので事故は起こりません。


にほんブログ村

コメントを見る(13)

 by 怪人
夢夢ちゃん、カニさんにケンカを売るとは、結構無謀なお犬様だったのですね。鼻を挟まれたことはないの?
実家の近くの港では、引き潮の時にシオマネキがたくさん潮を呼んでいる(?)のが可愛くて、時間を忘れて見ていたのが懐かしいです。

ビフォーとアフターの違いが・・・ゴメン判らない。
 by きつねかーちゃん
うーん。格闘したんだろうなぁ〜的トーリマ
ラブストーリーは突然には、納得するけど、
トーリマは、突然現れるもんじゃないかな?^_^;

取り敢えず「お疲れサマーっす!」

うちの奴らもシャンプーしたいんだけど、雨続きの梅雨。。。さっさとさっぱりさせたいものです。

夢夢さま。かにさんはスルーが正しいスタイルですよ。お鼻を挟まれなくて、よかったこと

こんばんはー!! by みんみん
テトラポットで踏ん張ってる???
くむちゃんも紛らわしいのね(笑)

トーリマは突然だよ(^_-)-☆
そうそう、ジッとしてくれてたら
あっとう居間に終わるのにね。
レイもお顔3日くらい前にカットしたけど
飼い主にしかわからない(⌒▽⌒)アハハ!
顏は、中々ガッツリいけないわ💦

夢夢ちゃん中々のファイターじゃ!!
昔は、カニさんと格闘してたのね。
今はスルー出来て、大人になったね。
にこちゃんのドライバー笑ったわ(≧▽≦)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は雨あがって路面はびちょびちょ
ギリ行ける感じだけど・・・
ゴミがかなり重いので 新幹線ロードへ

また 白黒チワワちゃんに会いました~柴ちゃんも
反対の道歩くけど 柴ちゃんこっちが気に成る
まるも でも そのまま挨拶して 通過

トーリマさんお疲れ様
それ以上に くむちゃんお疲れ様でした~ガォオ~だね^^:

2010年 お邪魔はしてたけど・・・
ワンコいないので コメントはって遠慮してました。

おはよう by nana
更年期のママ・・他の人が寒いって言ってるときにはやたら暑くて他の人が暑いって言ってるときは寒い

お散歩コースにカニがいるってやっぱすごいわぁ

くむちゃんのトーリマお疲れ様~
じっとしてればすぐ終わるのに~・・これは人間の幼少期にも言えるよね 暴れるから時間かかるのだ

ナナもねはる君にカート押されたりリード持たれたりと色々あったわぁ 公園の中だから車の心配はなかったけどね~
こんちー by モモユニ
夢夢ちゃんかなりしつこくカニと対戦してたんだね(笑)
ユニも1歳頃だったかな~
旅行に行った時、カニを見っけてクンクンしたけど
カニの方が強くて即、退散(^O^)

くむちゃん奇遇だね~
ユニも昨日、お目目回りの毛を少しだけ切ったのよ。
んでも、何処を切ったのか分からん(笑)
くむちゃんは何処切ったのかはっきり分かるね。

そうなのよね~
じっとしてたら、そんなに疲れないのにね。
梅さんも、くむちゃんお疲れ~
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
幸い(?)鼻を挟まれたことはないです。
写真なのでわかりませんが、かなりやかましく吠えてました。
アフターは鼻の横の白い毛で何とかわかります。
ちょっとだけ短くなってる。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
プロに任せたら早くてきれいなのに・・・と何度も思うんだけど、
頑張ってやってます。
なのに全然上手にならない。
あの頃の夢夢は毎朝かにさんと対決してました。
道歩いてたらいるからねえ。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
正解!!
ここはうんPポイントの一つです。
思いついてやる気になった時がやり時だよね。
技術がないからる気でカバーとね。
くむ、顔の下半分を1センチ以上は切ったのよ。
なのに全然わからない。
顎の下が切れてないから輪郭がはっきりしない。
夢夢、毎朝かにさんンコラしてたのよ。
ちょっど、今のくむくらいの時だわ。
小さい子ってこういうの、押したがるよね。
 by ぶんまま
こんにちわ
★☆のリンク先を見て来ました。
夢夢ちゃん、カニさんと戦ってる。(≧▽≦)
クンクンして立ち去ったのはどうして?
相手不足だったのかしら?
カニがいるのは海だからだけどすごい。
戦う夢夢ちゃんもすごいけど。

ママトリミングお疲れ様でした。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

EVA11歳

朝から曇りで暗ーい。
0610-01_20180610162801328.jpg

ついでにゴミもいっぱい。
0610-02_201806101628029b8.jpg

引き潮だったらゴミのない所を歩けるんだけど、
満ち潮だと浜が狭いのであまり避けられない。

堤防を歩いていると、自転車のおっちゃんが
「昼から雨になるで」「2匹飼いよんな」
と言った…全然知らない、多分会った事のないおっちゃんです。

0610-03_20180610162804219.jpg
もしかしたら知ってる人だった?
人の顔を覚えるのが苦手です。
犬は一発で覚えられるんだけど…。

今日はEVAさん、11歳の誕生日でした。
0610-06_20180610162822646.jpg

短足たちの誕生日はいつも娘(ダックスたちのママ)が
肉を買ってくれるのです。
今日も持ってきた。0610-a1_201806101628216b0.jpg
あえて値段にモザイクかけてません。
高いようで安いプレゼントだよね。
しかも、わんこたち大喜び。

今年は犬用チーズもついてきた。
EVA、特別に1本丸ごともらってた。
0610-04_20180610162805cdb.jpg

わちゃわちゃすぎて手しか写ってないのもある。
ペット用のおやつをほとんど知らないくむが暴れまくって
しばらくかーちゃんに拘束されました。

食べたらお水!なEVA。
0610-05_2018061016280767b.jpg

この後、公園へ散歩に行ったけど、カメラ忘れた。
EVAがいつになく楽しそうだったわ。
わかるのか?

ちょっと珍しいカラーのEVA。
軽いヘルニアには3回ほどなったけど、
内臓系の病気は一回もない。
おなかを壊したこともない。
口が臭い以外は健康優良児です。

きょうのふうちゃん
0610-07_20180610162824c50.jpg

んなら、ふうちゃんはJJIだな。
でも、わんこって年取るほどに愛おしくなる。


にほんブログ村

コメントを見る(23)

 by mie
EVAちゃん、おめでとう!
立派なシニアですね。
みんなでおいしいものをたくさん食べて
長生きしようね!
こんばんは^^ by YUMI
EVAちゃんお誕生日おめでとうございます^^
お肉ウマウマでしたね~^^
お誕生日ってことちゃんと分かってるのかもしれませんね♪
 by だんくんママ
EVAちゃん♪
お誕生日おめでとうございます!
楽しそうなお散歩姿は想像します(*´∀`*)
お肉は平等に食べれたかな?
こんばんはー!! by みんみん
EVEちゃん11歳のお誕生日おめでとう!!
ワンワン(11)だねー(^^)/
お誕生日にお肉ママが持って来てくれたんだ。
で、その他の方々(笑)もウマウマ食べれて良かったね。
EVEちゃんきっと今日は私が主役って
分かってたんじゃないかな?
カメラ忘れるって・・・|д゚)
これからも病気無しで楽しく過ごしてね!!
 by ひっきー08
EVAちゃん、お誕生日おめでとう(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
11歳、いつまでも元気で長生きしてね〜(*^ ^*)
 by 怪人
EVAちゃんお誕生日おめでとう~!!
EVAちゃんがBBA・・・えばばば~♪
美味しいお肉が食べられて、皆幸せな一日でしたね。

讃岐の「なんがでっきょんな」って、よその人はビックリするらしいですね。単なる「こんにちは」の意なんだけど、イキナリ「何をしてるの?」って聞かれたと思ったらそらビックリするわね。
 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、11歳のお誕生日、おめでとう!
ママから、高級なお肉のプレゼント、やったね。
そんな高いお肉、未だに、買ったことないわ・・・。

ふく、今年11歳になるから、EVAちゃんと同級生。
しんは、夢夢ちゃん、おたまは、くむちゃんと同級生。
もしかして、なつちゃんとななが、同い年だったりして。
何かと共通点が多くて、なんだか、うれしくなったわ♪
あと、ウチは、もういニャン迎えないとダメだね(゚m゚*)プッ
おはよう by nana
EVAちゃん11歳のお誕生日おめでとう~
この一年も元気でみんなと楽しく過ごすんだよ~

ママからのお肉のプレゼント嬉しいね

もっとシニアになるともっともっと愛おしくてたまらなくなるよ だからEVAちゃん長生きしようね
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

EVAちゃん11歳のお誕生日おめでとう~
病気もしないし 健康優良ワンですね~

ママちゃん(娘さん)ちゃんと我が子の誕生日は
くむちゃん なっちゃんも一緒にご相伴だね^^

何時もは控えめだけど 今日は主役ですよ^^
ガムも1本貰って 良かったね~
これからも マイペースで 元気で楽しい生活を送ってね~
EVAちゃんの一寸寂し気なお顔好きです^^
おっはー by モモユニ
EVAちゃん11歳のお誕生日おめでとう~♪
ママちゃんから美味しそうな~肉の
プレゼントを貰って良かったね(*^_^*)

そりや~こんな美味しそうな肉なら
皆が群がって大喜びするわ(笑)
みんなEVAちゃんのお陰でウマウマをゲット出来て
本当に良かったね~

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

おじゃま犬

  • 2018年06月09日(土)
  • くむ
3年前は外ではできなかったのに、
今では道の真ん中!
0609-01_201806091619111b0.jpg

夢夢はくむみたいに「前振り」がありません。
突然座り込みます。
なので端っこに誘導する間もない。

くむは「浮」に足上げてからの、うんこらしょっ。
0609-02_2018060916191271a.jpg

で、ふたりとも出すもの出したら、もう帰るって。
0609-03_20180609161913b8a.jpg

7時前だったけど、暑かったので帰ろう!!
竹が少し移動していたので、自力で跳び越えてくれた。
0609-04_20180609161915992.jpg

3回ほどここを抱っこで上がったのでくむは
「ここは抱っこです」とじっと止まっていたけど
無視して先に上ったら慌ててついて来た。
自分でできる事は、してください。

古着を切り刻んでいたら、すかさずやって来た。
0609-05_201806091619170b5.jpg

くむは楽しそうだけど、邪魔じゃ。
どけ…と言ってたのに、寝たわ。
0609-06_20180609161927441.jpg

どけないでそのまま引きずり出して、チョキチョキ。
ランドリーバスケットいっぱいのウエスができました。
0609-a1_20180609161930c87.jpg
娘の古着なので、ほとんど黒!!
トイレがヘタな仔がいるので消費が激しいのよねえ。

きょうのふうちゃん
0609-07_20180609161929557.jpg
ご近所さんにもらったキンカン。
大きくて立派なの。
でも、私もキンカン嫌い。。。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんは^^ by YUMI
夢夢ちゃん前フリ無しなんですね^^
パンダもたま~に前フリ無しのときあります笑
そして毎回足上げうんちゃんです笑

何かしてるとかまってほしいのか邪魔してきますよね^^
うちは洗濯物畳む時は100%やってきます笑
 by だんくんママ
こんばんわ~

夢夢ちゃんは開放感やみつきに(*^_^*)
まつりが最近、朝散歩でなにもしなくて
帰ってきたら慌ててチッコとウン様してるの
外でしなくなった~
パパさんが連れてくと出しにくいのかな
夕散歩は外でちゃんとするの

着なくなったものはお掃除に使ってから
ポイしますよ♪
金柑大好物です~♪皮大好き♪
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃん催したら 即だね~
まるは おケツが膨れてから場所決めが
必ずブロックや 何かしらの横で
 同じくチッコもです。だから道の真ん中は一度もないです~

フェイントは 今朝は2回 本当にクソたれ!!って言いたくなるw
膝の痛いときは マジ切れしそうに何度もなったわ~
もぉ~もぉ~って 牛じゃないよーー;

白いメリヤスキジのウエス旦那が会社から
㌔袋で貰ってくる 正確には持って帰る。
仕事が油仕事だから 面白いカットしてるw

私は使うことないから 要らんっていうけどね^^:

キンカン 食べたらこれまた口が切れる
甘露煮は好きだけど・・・
 by 親まめ
家のきなこも夢夢ちゃんと同じで
『前振り』なくチッコもウンもします。
ほんとワンコってそれぞれ個性があって面白いですよね。
ウエス必要よね。親まめも要らないタオルや衣類はチョキチョキしてま~す。
水回りやコンロ周りの掃除にも重宝するのだ。
おはよう by nana
今日は寒い 昨日との気温差にまいる
まだ雨は降ってないけど昼頃から降るらしい台風の影響で大変なことにならないといいけど

あーーこうやって飛んできてなにかするのは風太だったのよ
今ねパパがブーツのお手入れしてるんだけど風太がいた頃は大変だったの 紐にじゃれるでしょう・・舐めたりしないかヒヤヒヤだったしね
今その話をしてたばっかりだったの いたときは大変だったね~って

金柑苦手だったのね でも頂いたのは甘くて美味しかったので自分で買ったら・・全然美味しくなくてやっぱり苦手の方かなぁ

おはようございます!! by みんみん
道路のど真ん中解放感あるだろうなぁ!!
取る方も楽チンだしね♪
前ふりが無いのか?
レイは行ったり来たりして分かりやすいけど
たまーにちっこからのーがあります(^◇^)

くむちゃんあんたは絶対に出来る子よ(笑)
ウエス切ってたら来ると思うわ。
衣替えの時には、必ず服の上に鎮座してるもん。

キンカンウチにも生ってるけど
だ―れも食べない(笑)
西に黄色って言うけど南東に植えた(≧▽≦)
YUMIさん by 梅うさぎ(ふう子)
先週までは砂地じゃないとしなかったんだけど、
突然どこででもになってきたような。
くむはいったん足上げて下ろしてから踏ん張ってます。
洗濯物の時はネットが欲しくてやってきます。
だんくんママさん by 梅うさぎ(ふう子)
夢夢、以前は外でできなくて散歩から帰ったら
慌ててトイレに駆け込んでいたよ。
まつりちゃん、パパさんの前でするのがイヤとか?
古着で油まわりと犬トイレの掃除してポイです。
トイレがヘタクソでホント困る。
柑橘大好きなのにキンカンだけはダメ~。
おっはー by モモユニ
其々ウンちゃんをするのに癖が有るよね。
ユニはウンの前触れは急ぎ足になるから
分かりやいです~(笑)
その代りチッチはいきなりなので(^_^;)

アハハ~珍しい事をしてたら絶対に邪魔するね~(笑)
で、寝る(^O^)何処のワンちゃんも一緒だ。

ふうちゃん金柑食べた事が有るの。
モモもユニも無いわ。
つーてー買わないから食べた事がないのは
当たり前だけどね(^_^;)
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
くむは前のめりになって早足になるからすぐわかる。
EVAも端っこに行くからなんとなく察する。
けど、夢夢は9年一緒にいるけどわからんです。
フェイントはないです。
お漏らしでコロンはたまに。。。
ウエス、ホームセンターで売っているのを見た事がある。
500円でそんなに量はなかったな。
家でチョキチョキしてるけど材料が減って来たわ。
ガスレンジ周りの掃除にもいいんだよね。
洗わなくていいからね。
キンカンだけは子供の頃から嫌いです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

1、2、3!

今朝は、EVAもついてきて3匹散歩。
ちょいと遅くなって、家を出たのは7時10分すぎ。
門を出た所で、はやと君とバッタリ…なんと、ひとり!!
3匹連れていたので捕獲できなくて「はやと君、こっちー」
と、誘導していたら、パパさんがマイナーちゃんを連れて来た。
脱走したそうだ。
うち、なんでか脱走したわんこが来るんだよね。
レオン君、レディちゃん、名前知らない近所の黒い仔、
キョロちゃん、となりのしろちゃん、そしてはやと君。

はやと君、マイナーちゃんと別れて1分後。
1。
0608-01_201806081615024cd.jpg
道の真ん中かよっ!!

2。
0608-02_2018060816260460f.jpg
夢夢のを拾った直後

3。
0608-03_201806081615053ef.jpg

みなさん、仕事が早くて助かります。
と、雨がポツポツ…のせいではないんだろうけど、
くむがいつもと全然違うコースへ。
角っていろんな臭いがあるんだろうね。
0608-04_2018060816150652e.jpg
これもお墓の角。

都会の墓地とはかなり趣が違うよ。
0608-a1.jpg

うちは左の奥の方にあります。
しばらく行ってないなぁ。

紫陽花の花ではなく、葉っぱをかぶる坊ちゃんと
ちゃんと待ってくれるねーちゃんたち。
0608-05_201806081615083cc.jpg

家に帰ったら、ザーッときた。セーフでした。
その後止んだけど、夕方にまた降ってきた。
梅雨だなぁ。

ジョニー(除湿器のニックネーム)を出すついでに
洗濯機の裏を見てしまった。
(冬の間ジョニーは洗面所で乾燥機としてお仕事します)
…見るんじゃなかった( ;∀;)

きょうのふうちゃん
0608-06_20180608161522e4e.jpg
夢夢、1歳の秋。
散歩してたらとーちゃんが来て喜んで最短距離で行こうとした。
が、かなり無理があった。
夢夢って、こういう子でした。
くむがおとなしく見えるのがおわかりになったでしょうか?


にほんブログ村

モンちゃん、巨大化するか? 0608-a2.jpg

コメントを見る(16)

 by きつねかーちゃん
ふふふ〜お転婆度が半端ない夢夢さまですなぁー
スパイダーワンコーはたまた忍者わんこ。

この後たどり着けたのかな?

こう言うお墓は都内でも名刹と呼ばれる大きなお寺の墓地か、由緒正しいお家柄のお墓の広さだね

少なくとも里にはない。
そーいやぁ両家の墓、どっちも行ってねぇ〜
墓場に行くと必ず骨折するか、交通事故に遭うー
なんでやねん!

だが、実母が墓場の近くから遠方に行くんで、当面の墓守はわしじゃぁ。。。

気をつけていかねば。。。実家の霊園の前は次男の母校の高校〜

よくばーさまが次男を拾いにいってくれたもんだ。

ふうこちゃんのモンちゃん。巨大化するのぉ〜
グリーンフィンガーを持っているにちがいない。
 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃんちはネコやワンコがたくさん居るから
寄ってくるのかな
ご飯が美味しそうな匂いしてる?(*^_^*)

梅雨前にマンションの排水掃除が来たから
洗濯機の裏も掃除したよ
半年ごとに来るからイヤでも2回掃除です

夢夢ちゃん、もうちょい惜しいね!
こんばんはー!! by みんみん
みんなお仕事早いなぁ(*''▽'')
レイは、遅いわ!!
そうそう、角はわんこ大好物だよね。
角は要チェックです。
お墓も家も平地がイイ・・・。

やっぱワンコが集まるお家なのね。
脱走犬結構いるのが笑えた(⌒▽⌒)アハハ!
紫陽花の葉被ったか、くむちゃん。

夢夢ちゃん、スパイダーマンかっ!!
何だか、漫画見てるようだ(笑)
夢夢ちゃんナイスよー(^^)/


 by 怪人
ぎゃはははwきっと脱走したらふう子さんちで!ってお犬様仲間でしめしあわせてるのよ。
みなさんお仕事が早いですねえ~ウチのダンナと次男はトイレに籠ったら30分くらい出てこないですよ。本読んだりタブレットでゲームしたりしてるらしい・・・
ドアに「図書室」とか「メディアルーム」とか書いたろかと思います。
おはよう by nana
今日も梅雨お休みで助かります
でも今日は関東初30度かだって・・・

梅うさちゃん家は脱走する子が「おいで~」って呼ばれるんだね きっとここのおうちへ行ったら大丈夫って感じるんかもね

夢夢ちゃん結構お転婆さんだったのね
でもここから行けばとぉちゃんとこ行くの近いって思ったのね~ さすがだわ

わかるわかる裏ねぇ・・覗かなければ良かったって思うよ それも時間ないときは余計感じる
見ちゃった以上見てみぬふりは出来なくてさぁ

モンちゃん巨大化 鉢もうちょい大きいのに替えたらもっと巨大化するんだろか
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は EVAちゃん お散歩したい気分だったのかな?
凄いね 3連発 くむちゃんチェックが入ってる?

お墓実家の墓地もこんな感じでした~
母屋の隣の土地貰って
結局立てる前に区画整理で
土地買い上げで それで 永代供養付きお家の中
今は穏やかにお眠りかな?

梅雨時は 雨は今にマリーさん置いてたけど
お風呂場のタイルの上で 乾かしてます。
お風呂のカビ予防にもなるしね すぐ乾くわ^^

夢夢ちゃん 痩せてるね~EVAちゃんも居たんですよ^^
お転婆さんだったんだね^^

モンちゃん 巨大化添木がいるね~
鉢も大きいのに どんどん大きくなるよ~
 by 親まめ
雨に濡れずギリセーフでしたね(笑)
うちも昨夜散歩に出かけ、数分したらポツリと。
でも、直ぐにやんだのでお散歩続行しました。

モンステラ・・・物凄く巨大化するよ!
容赦なくぶった切って
水につけてると発根するのでふやしちゃえ~♪
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
ダックスがこうなのか、夢夢だけなのか…。
散歩では常に歩かないで走ってました。
ここからは上がれないとわかったのか、ちゃんと低い所から上がって行きました。
グーグルの写真で見ると墓地、結構広いのよ。
都市型にしたら今の5倍は墓石が建ちそう。
私はほとんど世話してないよ。
とーちゃんが水やりして肥料もやってる。
私がするのはやり過ぎた水を捨てる事だけ。
だんくんママさん by 梅うさぎ(ふう子)
肝心な仔を忘れてたわ。
なつも自分から来たんだった。
昔、バイクできてうちの塀の中に子猫を投げ入れたおっさんがいた。
猫は逃げてしまってどこ行ったのかわからなくなったけど。
持ち家一戸建てだといろんな所がほったらかしです。
物置になってる中2階みたいなところはもう2年くらい上がってないな。
夢夢、おばかなお転婆娘丸出し。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
ダックスたちはいつも早いよ。
半分まででしなかったら、もう最後までしない。
くむも大抵は早いんだけど、たまに帰る間際な事がある。
家でもするからしなければそのまま帰ります。
脱走犬、時々いるよ~。
なんでかうちに来て、うちのわんこがギャン吠えよ。
なのに、なつが来た時は誰も吠えなかった。
夢夢、やる事がすごいでしょ。
鳥を追いかけて海に飛び込んで行った事もあるよ。
くむなんておとなしいもんです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬ごはん 人ごはん

やっと雨が上がったので、お散歩できました。
0607-03_201806071856583f1.jpg

ご機嫌の夢夢ですが、服を見てなかなか出てきませんでした。
嫌いでも雨上がりの日は着てもらいます。

0607-02_201806071856576a0.jpg

ビクビクしながら「東」へ行った。
にゃんはいなかった。
埋めたような「跡」があった。

雨でも家トイレでしたし、散歩の前にも特大をしていたんだけど、
本日二回目も大サイズでした。
0607-04_20180607185700340.jpg

夢夢も家ですませてたのに、外でもした。
ふたりともどんだけ溜めてたんだ。

昨日、くむの足バリした。
0607-05_20180607185701731.jpg

昨日はガタガタだと思ったけど、1日たったらなんか落ち着いた。
0607-06_20180607185720f74.jpg
こんだけの事でも全然汚れが違うんだよね。

そろそろ暑くなるので全身丸刈りにする日も近いかな。
その前に、EVAを洗った。
汚れはないけど、臭くて…。体臭が肛門腺の匂いになって来たので。
0607-08_20180607185715584.jpg

EVAを洗ってる間、くむがずっと外で鳴いてた。
くむはうるさいし、大嫌いなシャンプーされるしでEVAさんご立腹。
かなり唸ってましたが、ガウは言わせなかった。
肛門腺はたーぷり絞りました‥‥ムニムニ出てきた。

洗濯物を取り込んできたら、可愛かったので撮った(飼い主バカ上等)。
0607-07_201806071857142b3.jpg

そして、一日が終わる。
0607-01_20180607185655ed7.jpg
暖かくなるとモンモン出てくるのはなんでだろうね。

きょうのふうちゃん
0607-09_2018060718571773f.jpg

ふうちゃんの好き嫌いなく何でも食べてくれました。
今いる子たちもみんななんでも食べてくれます。
なので、作り甲斐があります。
1パックが4匹の1回分。

0607-ごはん

人間は野菜たっぷりチキンカレー。
かぼちゃんが入ると甘くなるので、バリ辛を1カケラ入れました。

犬ごはんの方が材料が多いのは、いつもの事。


にほんブログ村

コメントを見る(17)

 by きつねかーちゃん
野菜カレーとか、シーフードカレーは勝手なイメージだけど、夏カレーだなっておもう。
うちの子供さんたちは、かぼちゃが苦手なので、
煮物はおろか、カレーにも入れない。
だが、ズッキーニは食べるんだよ。かぼちゃの仲間だと言う、今年は娘の入院があって、ナスすら植えられなかった。
来年は、ズッキーニを植えてみたいねぇ

ワンコご飯も美味しいそう。野菜だけでも食べさせてやりたいんだけどね。アレルギーが酷く、出てしまうから。フード以外やれません。

くむちゃん。どれもめろりーん❤️

🦊ちゃんはメロメロですよ。
ふうちゃんはもっと可愛い。しっかり、生ハムとモナカアイス食べてかえったよ。
かーちゃんのカレーを食べるんだ。ってるんるんで、

くむちゃんのお腹のもんもん。不思議だね。

うちの子は真っ黒(アレルギーで)か真っ赤になるか(黒ラブ)かしかない。つまらん

Evaさま、シャンプーで、こ立腹ですか?
スムースは洗いやすい分。感動が少ないと
うちの子らどーだろう。でかいから洗うだけで、一苦労だからね
 by だんくんママ
こんばんわ~

足バリだと足拭くの楽なんだけど
パパさんが絶対にダメって言うのよ
拭くのは私なんだけど~っ

カレーにいっぱい野菜入れて
作ったことないなぁ
今度はそれにしてみようかな
ココナッツミルクは気にならないかな~

EVAちゃん、確かに洗ったかどうかは
わかりにくいね(*´∀`*)
こんばんはー!! by みんみん
食べたら出す!!今日も大盛気持ちがイイわ(笑)
服で汚れがかなり違うもんね。
そうそう足もバリかけると違いますよね。
レイもかなりモフって来たよ。
また5ミリにして貰います(^◇^)
今日顔と鼻横切ったけど、飼い主だけが
分かるくらい(⌒▽⌒)アハハ!

EVEちゃんご用になったね。
母ちゃんには逆らわない方がイイ(笑)
めちゃんこ美味しいごはん作ってくれるもん!!
梅うさぎさんも作り甲斐があるわ!!
ワンコご飯いっぱい野菜種類入れてるね。
レイも野菜の種類多いよ。
レイ父がレイバーグ美味しそうだって言うから
レイのまとめて作る時に人間用も味付けて作るよ。
これがかなり好評です。

夏野菜カレーも大好きだわ(≧▽≦)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

さんぽは 大好きだけど お服は
やっぱ散歩取るよね~

まるは今朝 家出てすぐ 落ちそうで
落ちないけど よく見たらにゅきにょきって
つまんで引っぱり出したら 3㎝弱
まるは ええ~って感じで振り向いたけど
ご褒美は請求無かったw

EVAちゃん 洗濯お疲れ様~

まるのご飯 野菜の量は多いけど
品数は 3品 考えないとね~

人間様のカレー美味しそう~
野菜がね~種類買っても消費が^^:

そっかまるご飯炊くときに買って
両方に使えばいいんだ 今更気が付いたわ^^:
 by Snugglebutt
くっそ~、昨日のコメント投稿してる間にインターネット切れたらしく
反映されてなかった・・・くやし~!

あら~カレーにニンジン入ってるじゃん!
さてはよけて食べてるな?
ワタシはカレーにホウレンソウ入れるの好き
バリ辛のルーこないだ買ったけどまだ怖くて使ってない
いつもは甘口と辛口半分ずつ入れるんだけど(←特に意味はないが)
あんまり辛いとダンナたちがうるさいからな

カレーの話の後でなんだけど
獣医さんはモサ男の肛門腺は綺麗だったって言ってたわ
腫れてもいなかったし
溜まらないタイプなんだな~とっても助かる
おはよう by nana
梅雨お休み二日目~ 蒸し蒸ししてる
癖っ毛髪がもううねうねぼさぼさまとまらん
この時期それが一番辛い

わぉカレー食べた~い
最近ねカレーが無性に食べたくなるんだよ
お野菜たっぷりのチキンカレーいいなぁ

がつがつ食べてくれる子なら作り甲斐があるよね

EVAちゃんお疲れ様でした

可愛かったから思わず撮る・・同じだったよ
 by 親まめ
うちのきなこもマルガリータの日程を予約致したところです。
見てても暑苦しい怪獣モジャラですから。

わぁ~♪
お野菜たっぷりんこなカレーだね!
カボチャって入れた事ないよ。
我が家も明日はカレー予定です。
 by 親まめ
うちのきなこもマルガリータの日程を予約致したところです。
見てても暑苦しい怪獣モジャラですから。

わぁ~♪
お野菜たっぷりんこなカレーだね!
カボチャって入れた事ないよ。
我が家も明日はカレー予定です。
こんちー by モモユニ
誰かがニャンコを埋めてくれたんだね。
去年だったかな~?
何時ものように散歩をしてたら、川の中にニャンコが…
川の中だったので誰にも埋めて貰えなくて
何日間もそのままだったわ。
そん時、川の横を通る度にビクビクしたわ。
なので、梅さんもビクビクしたの分かるわ。

家の中でもしたのに、まだ出るか~(笑)
ユニなら家の中ではしないから分かるけど…

ホント、一寸だけバリカンしただけなのに
汚れ方が全然違うよね~

EVAちゃんてユニよりお風呂嫌いだね。
ユニも相当風呂嫌いだけど
EVAちゃんには負けたわ(笑)

へぇーーくむちゃんあたたかくなるとモンモンが出てくるん。
何でだろうね不思議だね~
ちなみにユニは年中出てる。

犬ごはんホント人ご飯より
沢山具が入ってるのね(@_@;)
くむちゃんたち豪勢なウマウマ食べてるんだね。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
そうね、冬はスタンダードなカレーが多いな。
若い頃はカボチャが苦手だったけど、おばさんになって好きになった。
ぼちゃは常備野菜の一つです。わんこも食べるからね。
くむのおなかはきれいなピンクだけど、夢夢は時々黒っぽくなる。
ビミョーに体が弱い所がある。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

29秒から30秒あたり

  • 2018年06月06日(水)
  • くむ
昨日からずーっと雨。
その雨のせいで事件がっ!!

きょうのふうちゃん
0606-01_20180606154826dc0.jpg


朝、とーちゃんが「アナベルが倒れとるぞ」と言うので
外を見たら、こんなことになってた。
0606-a3.jpg
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

慌てて支柱と紐を持って行って、応急処置。
0606-a4.jpg

しかし、木を起こした時に「ポキッ」て…。0606-a5.jpg

花の大きさの割に木が細い?
朝からガックリでしたわ。

その後は昨日買ってきてた鶏モツを半分はわんこ用に茹でで
半分はもつ煮込み 0606-a2.jpg

同じ昨日買って茹でておいたじゃがいもでポテトサラダとブロッコリー。
0606-a1.jpg
ブロッコリーは茎も一緒に茹でるよー。
下の固い部分は厚く皮を剥いてみじん切りにしてわんこごはんに。
きゅうりは自家製でーす。

そして、こんな事をしていると足元にお邪魔わんこ。
0606-02_20180606154828000.jpg

内緒でブロッコリーをあげようとしたら、全員集合してしまった。

そんな食いしん坊の朝ごはん。
くむは食べてる途中で必ず私の方を向きます。
いつもは食べ始めてすぐなんだけど、録画してるとなかなか向かなくて
29秒あたりです。

またリベンジしてみよう。


にほんブログ村

コメントを見る(20)

 by 怪人
以前住んでた家の紫陽花も、花が重くてイナバウアーしてたなあ。
くむちゃんのお食事風景、パンダかと思ったよ!!必ず振り返ってくれるの、可愛いねえ~❤
 by きつねかーちゃん
アナベル折角の大輪が残念んでしたね。
でも、とーちゃんさんの押し花の材料になるし、
逆さ半日陰干しで、ドライフラワーにもできますよ。それはそれで、きれいかと
支柱よりも朝顔の様なつる性を絡める支えの方が災害が少なくて良いかも。

くむちゃんおねだりのお顔がめろり〜ん。
うふふ。みんなで美味しくブロッコリー頂けて良かったワンね。

うちは茎も、人間様と半分こですよ。スープや汁物に入れると美味しいから。
明日娘が退院してきます。本腰の無限介護の幕開けですわ!どこまでできるか。。。自信がないが本音だワンコ
 by ななママ
こんばんは♪
アナベル、頭だけ大きくて、体は細いのね。
ふうちゃんのとこに、行きたかったのかも。
一輪だけ、お水に挿しても、かわいいね。

私も、今日、鶏レバー買ってきたよ。
トッピングすると、しんの食いつきがよくなるの。
あまり、食に興味ないから、トッピングが大事!

くむちゃん、「かーちゃん、おいしいよ」って言ったのかな?
あれだけ、ガツガツ食べてくれたら、あげ甲斐があるわ。
その勢いで、他の子のとこ行くから、押さえられてるのね。
こんばんはー!! by みんみん
相当な雨降ったんだー。
アナベル・・・残念だったね!!
でも、ふうちゃんのお花になったから良かったわ。
一輪でもすんごいゴージャス(^◇^)

たまーに鶏もつ茹でてトッピングすると
喰い付きが違うね。
食欲が落ちて来たら試して見よーっと( ◠‿◠ )
気持ちの良い食べっぷりだね。
母ちゃんに「ご飯美味しいよ!!」って
言ってるんかな?
パンダちゃんのスヌードもメチャ似合ってるよ!!
 by mie
ポンも食事中にこっちを向きます。
何回でも向きます。

それにしてもよう降ったわー。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

わぁ~風雨強かったからか?
普通のアジサイより幹が細いね~
添木は 必要かもって 折れた?
そっかふうちゃんまで聞こえたんだ~
アナベル?かーちゃんの心?

でも一輪挿しも いい感じです~
折れでもしないと なかなか切ってまではね^^:

トリモツいまだ 何度か手には砂ずりとか持つけど
元婚家の大きいばーちゃんが 大好物で
何度か甘辛く炊いた記憶が 私は食べれません^^:

まるは きっと喜ぶだろうな~
小さいパック買って ボイルして小分け冷凍に
馬肉より安上がりかも
トッピングにいいかもですね^^:

今日はまる散髪 今から連れて行きます
ボディー6㎜にしようかな他は同じだけど

くむちゃんごはん中 可愛いね~美味しいね~
突撃防止の お手が・・・
おはよう by nana
コメ途中でマウスが動かなくなって・・・
アイパットでググってました(苦笑

ほんとだねお花の大きさのわりには茎が細いね
倒れちゃうほど風雨強かったのね~

うちはパパさんが茹でるとブロッコリー茎まできちんと茹でるけどアタシはざくっと切り離して終わり
主婦失格だわ

くむちゃんみたくあんないい音させてむしゃむしゃ食べてるところナナではみたことない
美味しいをトッピングしてもだよ
可愛いわぁくむちゃん かぁちゃん見るところも可愛い

録画ってそうだよね
いつもやってることでもカメラ回しちゃうとやってくれなかったりね~
 by 親まめ
ぎゃーっ
折れたの????
今年は未だ茎が細いけど
年々しっかりした茎が生えてくるからね~♪

見上げるくむたんのお顔最高~
こんちー by モモユニ
ありゃまぁ~ボキッてなっちゃって~
んでも、ふうちゃんは綺麗な花を飾って
貰えて得したね^m^

くむちゃん美味しそうに食べるんだね。
モツとブロッコリーがトッピングされてるから?
それに早い!(笑)
見事な食べっぷりだ~(^O^)

梅さんチはポテサラにコーンも入れるんだね。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
お隣にも同じ紫陽花があるんだけど、それはちゃんと立ってた。
うちのは虚弱児か?
ダイソーの番だの被り物をスヌードにしてます。
してないと耳がベタベタに…。
必ず1回だけ振り向くのよね。かわいーぞー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

潜るEVA

お昼くらいからポツポツ降り始めました。
やっぱり梅雨だわ。
朝はくもり。
いつものように海まで行って、そこからはいつもと逆方向へ。
0605-01_2018060518294976d.jpg

くむが西へ行くと言ったので、したいようにさせました。
東には、にゃんこが打ちあがっているので
これ幸いとくむの言うとおりにした。

30mほどでお出まし坂に当たる。
満ち潮だったので自力では上がれないとゴネる。
0605-02_201806051829505ac.jpg

ひとりずつあげてやったら、かーちゃんが上がるのを待たずに
坂を上るふたり…待たんかいっ。

家を出て3分で第1子をご出産されました。
そして、第2子。
0605-03_2018060518295279e.jpg

出すもの出したので帰ろうとしたら、しろちゃんに会った。
トイレ完全外派になってしまったので、
ほとんど使わなかったトイレシーツをもらってくれと言うので
ありがたく頂戴しました。

0605-04_20180605182953804.jpg
ブツ撮りしていたら、すごい早業で持って行かれた。
もちろん、現行犯逮捕しました。

いい加減大きい布団は必要ないので、カバーを洗った。
中身も干したかったけど、天気が怪しいので積み上げていた。
潜っていた。
0605-05_201806051829545b1.jpg

中はこうなってます。
0605-06_201806051830100b4.jpg

だいたいは、布団の中でへそ天です。

暖かくなったのでゲッキツは外に出しました。
0605-a_20180605183007dee.jpg

1と4は同じ株から分かれたんだけど、花の咲き方が違った。
でも、花は同じ…かな?
2のアナベル、花が大きくなってきて開いた~。
3は名前がわからない。
5はかなり育った金のなる木。お金も育つといいなぁ(無理)。
6のゲッちゃん元気にしています。

きょうのふうちゃん
0605-07_201806051830063f5.jpg

気のせいでもいいの。
なかなかないよね。0605-a1_20180605183009064.jpg


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーちゃん
EVA様には蒸れると言う言葉はないようですね。
うちのワンズももふもふ好きだけど、流石に,
ここ最近はコンクリートで、寝ていたり。玄関のたたきで寝てるよ〜

アナベル大きく咲きましたね〜
うちのは花芽時期に枝切りしちゃって、しーあんも墨田の花火も咲かないみたい

4000円ジャストって、気分がいい。
キリの良い数字出した事ないから、ふうこちゃまは何か持っているかもよ〜

今年は当たったたりして〜お宝。ザクザク。

うちは前半だけで、大赤字ですよ。
旦那万馬券500万ぐらい当ててくれ〜
 by 怪人
おお~合計金額がキリのいい数字だと気持ちいいですよね!¥777とかだったら宝くじ買いに行くといいよ。
敢えて潜るEVAちゃん可愛いw
こんばんはー!! by みんみん
うん、あれが無くなるまでは東に行こうね。
くむちゃんのジャンプ力だったら
絶対に上がれるわ・・・。甘え上手なのさ(笑)
レイは、ベンチはとっとと上がるけど
降りる時は、抱っこです。
抱っこでないと降りてはいけないって覚えさせた。
どうでもいいことは、直ぐ学習します!!

あれれー、しろちゃん完全外派になったってー。
これも色々大変よ。レイは、完全外派ではないけど
結構苦労する💦 うんちゃんがね・・・。
ブツ撮り、現行犯逮捕って言うから、
あっちのブツかと思ったよ(⌒▽⌒)アハハ!

ゲッちゃん、葉も増えたねー。
みんなすくすく成長ちう。
きっちし、お会計って中々無いよ!!
なんか、良い事あるかもよ(≧▽≦)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昔子供の頃は 海によくありました^^

あはっは~甘えてるのかな?
まるは2階に抱っこして上がると
降りるよって言うと壁にとんついて 抱けって
この階段一度も 登ったことも 降りたことも
階段=だっこって学習しています。

EVAちゃん 布団剥いだら 何すんねん!!って文句言いたそう~


お花 まさかの紫 散歩コースでよく見ます^^
綺麗なお花ですね^^

あるある 777円とか 千円ジャストだと
なんかいいことありそうな?
そういえば パチ 行ってないな~
おはよう by nana
今日あたり梅雨にはいるみたいで・・
うちも6月に入ってタオルケットにした ただ敷布団のシーツまだ冬用なんだよね ヒンヤリに変えようとした途端にお天気が悪くなってね~ まぁ暑くないっていうからいいかぁ

あるある数字がジャストとかラッキーって思うよ
アタシなんかお財布に入れてるもん
1111円のレシート 777円って出たときは定員の人も一緒にわぁって言ってくれてなんか嬉しかった
あとさブログの認証数字がゾロ目とかでるとなんか得した気分になるよね

今日はこれから歯医者だわ
雨の中行くのかったるいわ
 by 親まめ
EVAちゃんって本当に挟まるの好きだよね✨
でも、気を付けないと(人間が)つぶされちゃ~う(笑)

アナベル咲きましたね!
大輪だ~
緑から白に、そして濃いスモーキーなグリーンに変化していくアナベルって本当に可愛い紫陽花です
 by Snugglebutt
にゃんこぉぉぉぉ!
野良にゃんこなのか外飼いにゃんこなのか
成仏してくれい・・・

うちにもモサ男の時に買ったトイレシートがまだある
キャリーに敷いたりするので一応取ってある
滅多に使わんけどな

3の花はなんだろねぇ?
うちの周りに咲いてるのに似てる気がするけど

しかしEVAさんよく潜るわね~
器用って言うか
だってうちはモサ男もトム子も潜れないもん
てか潜ることを知らないかも

切りがいいねぇ!
たまにそう言うの出ると嬉しいけど運を無駄に使った気もしてしまう
こんちー by モモユニ
くむちゃんチ方面降り出しが早かったのね。
こっちはもう少し遅かったよ。

あらまぁ~打ち上げられてるのはゴミだけじゃないんだ。
可哀そうにニャンコちゃん(;_:)
何処から流れて来たのかしらね。

EVAちゃん面白いね~(笑)
布団の中でもへそ天するなんて
今までそう言う子は見た事がないよーー^m^

ゲッちゃん元気に育ってんだね。
ゲッちゃんを探してるんだけど
何処の店にもないのよ。
なのでゲッちゃんの事は諦める事にしたわ。

消費税が無い頃ならきっちりとした金額は
出てたけど…
こんな事も有るんだね。
ほんに得した気分になるね~(^O^)
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
EVAも一応は暑いようで時々出て来ては、グネグネゴロンゴロンしてお水を飲んでます。
で、しばらくして冷えたらまた潜る。
紫陽花は品種によって剪定の時期が違うようです。
普通のは咲き終わったら。
アナベルの仲間は2-3月だけど、うちは剪定してません。
レシートジャストより宝くじあたり番号ジャストがいい!!
馬は買った事がない。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
777にならなくても宝くじは買ってるんですけど、
今までの最高当選金は1万円です。
EVA、真夏にも潜る。
見てるだけで暑い。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

行ってらっしゃい

今日も朝からピッカピカのお日様。
0604-01_2018060415030639d.jpg

ぼけっと歩いてたら暑いくらい。まだ7時前なのに。
この時間だと高確率で黒柴ちゃんに会います。
0604-02_20180604150307a49.jpg

例の狭い堤防なので、リードは最短に。
今朝はあちらも短くしてくれた。

0604-03_20180604150309660.jpg

夢夢は以前、よその犬を見つけたら遠くからでも吠えてました。
今は吠えません。
吠えないけど、ちょっと(?)興奮します。
するとそれを感じ取ったくむが、夢夢に向かって吠える。
吠えるだけでなく夢夢のリードを噛んで振り回す。
「ダメ」と叱るけど、叱るより通り過ぎるのに必死になってしまう。
こんな時どうしたらいいんだろ。
シーザー・ミランに聞いてみたい(無理)。

のどかな田園風景
0604-a1_20180604150327b30.jpg
しかし、カエルたちには受難の日々。(シラサギ、カエル食ってます)

とーちゃんがお仕事に行くようになって、
気まぐれにだけどお見送りをする。
0604-04_2018060415031025c.jpg

でも…なんか…エラそう。
0604-05_20180604150311830.jpg

きょうのふうちゃん
0604-08_2018060415032431f.jpg

同じくらい「おかえりなさい」も大事です。
みんな争ってお出迎えしてます。

スチール棚の下をわんこのベッドスペースにしてるのですが、

0604-06_2018060415032949f.jpg
なんか変だ。

無理やり潜るEVAのケツ発見。
0604-07_20180604150331b7c.jpg



にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
晴天は嬉しいけど、洗濯物乾くし、でも
湿度も気温も高く暑かった。。。

私には厳しい季節となりそうです。

父ちゃんをお見送りして、お迎えするわんこらしょ。偉いですね。

うちはうるさいお迎えなので、なだめるのに、一苦労ですわ。

下の田んぼでも、同じ光景をみかけます。カエルを丸呑みするしらさぎ。。。グロいっす。

浄水場のポンプ流し込みの貯水池では、青鷺が吸い込まれたかなりでかい鯉をくわて丸呑み。。。
これまたグロい。

自然の摂理とはいえ。。。
まじかでは見たくない光景ですね
 by ななママ
こんばんは♪
今日は、北海道の気温が、異常だったよ~!
札幌も、30℃超え、体が、ついていかないわ。

ウチも、あまり会わない子とは、早々にすれ違うよ。
相手の出方、飼い主の雰囲気で、友達になれるか、
どうか、何となく判断できるから、ダメなら、スルー!

黒柴ちゃん、今回は、リード短くしてくれたんだね♪

3ワンに、よく北海道犬を近づけるオッサンいたよ。
「大丈夫、大丈夫」って言うけど、ウ~って唸るし、
鼻にシワ寄せて、歯茎見せて、ヤル気満々だった。

その子を見つけたら、避けるようにしてたんだけど、
そのうち、姿を見せなくなって、ちょっと、ホットしたよ。

シラサギ、大きいね、近くで見たら、怖いかも・・・。
この大きさだもん、余裕で、カエル食べるね(・・;)

とーちゃんのお見送りする、くむちゃんの態度、
ふくが、全く同じよ、ソファの肘掛で、この感じ。
おかえりなさいも、この体勢で、ピクリともせず!

なつちゃん、ややこしいとこで寝てるね(゚m゚*)プッ
普通に寝てたけど、途中で、ややこしくなった?
EVAちゃん、何も、そこに潜らなくてもいいのに。
こんばんはー!! by みんみん
シーザー・ミラン私、一時期はまった。
今は無料放送じゃなくなったから見れんわ。
シーザーがやると問題犬もあっという間に更生|д゚)
夢夢ちゃんには、くむちゃんが居て良かったね。
くむちゃんのリード咥えは、何か問題かしら?
口切るとかは、危ないけど(≧▽≦)

お見送りのボクちゃん偉そうだ(⌒▽⌒)アハハ!
お迎えも我先に???
父ちゃん、お仕事頑張れるんじゃないかな?
時間が決まってるから、イイですね。
ウチの父が聞いたら泣きそうだ・・・。
レイ、お迎えの舞は、年に数回です💦

何だか、みんな下敷きになって無い???
EVEちゃんは潜り込んでるらしいね。
暑くないのか(≧▽≦)
 by 怪人
偉そうなくむちゃんに爆笑!
「お勤めご苦労様です」じゃなくて「うむ、頑張れよ」ってキャプがつきそう。
なつばーさん、ケツサンド・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはは~ ねーちゃんって いさめてる?
見てる分には 微笑ましくもあるけど

そっか サギカエル食ってるの?ドジョウかと
それも居れば食べるよね~
イネ成長してるね~
コッチは まだ 田植えしてないよ そろそろかな?
まだ水路に水落としてないみたいだし

とーちゃん お見送り嬉しいね~
くむちゃんの恰好そのお手て
まるは 置いて行かれまいと ソファーに寝て
お手てを 私の肩にそんな感じで乗せてる
結構 体重かけてる私が 肩どけたら落ちるよ^^:

EVAちゃん 潜ってるね~寒いのか?
なっちゃん迷惑そうだね~
 
おはよう by nana
晴れも今日までみたい 明日あたり梅雨に入りそうだわ
パパが「暑かった~」って帰ってくるわ
ナナがいないからまだエアコンピッしてないからね

「お帰り~」ってすっ飛んでくるのも「行ってらっしゃ~い」って玄関前にくるのもうちは風太だったのよ
未だにうちのにぃちゃんは「風太は・・」って言ってる
風太 にぃちゃんが大好きでにぃちゃんも風太が一番好きだったからね 風太が亡くなって一番寂しいのはにぃちゃんかもしれない
ナナ?自分のベットから「あら帰ってきたの?」って感じ(笑

なっちゃんEVAちゃんが潜らなくてもなんかかったるそうな寝方だわね
 by Snugglebutt
シーザー・ミランならリード引っ張って『しっ!』って言うだけちゃうんか?
なんであれが効くんだろうとずっと不思議に思ってたわ
最近見ないけど(ってワタシがTV見ないから?)
どうしてるんだろあの人

カエルさん災難だねぇ
虫とか食べてくれていいのにさ
でもまぁサークル・オブ・ライフよね~
シラサギは観てて美しいしさ

しかしEVAさんどこに潜っとんねん
たしかダックスって洞穴にもぐる猟犬だったよね?
本能なのか?
でもそこに獲物はおらんぞ・・・
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
お天気下り坂です。
昼前から曇りました。
でも、涼しくていい感じです。
お見送りは警備台から静かに見ているだけですが、
お出迎えは派手ですよ~。
特にくむは裏の角を曲がったら、家の中を走り回ってとーちゃんを待ちます。
ふうちゃんもそこまではしなかった。
鳥はなんでも丸のみ。
消化液が協力なのか?
ななママさん by 梅うさぎ(ふう子)
ホッ稼働のどこかで
34度だったね。テレビ見てびっくりした。
相手のわんこはあいさつしたそうなのに、絶対に近寄せない人もいるよね。
偏見だけど、柴犬の飼い主さんが苦手。
挨拶(人間が)してくれる人もひとりだけだし、手ぶらの人がほとんどだもん。
シラサギはカラスより少し大きいかな。
アオサギに比べたら小さいよ。
くむ、お見送りはこの態度だけど帰って来た時は全身で喜ぶよ。
車の音覚えてるから、とーちゃん来るまで走り回ってる。
EVAが先か、なつが先か…どっちだ?
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
CS無料放送の時、何度か見たのよ。惚れたね。
動物と話せるハイジよりシーザーだわ。
リードを咥えて血が出た事があって、テープ体から丸ロープに変えたのよ。
太さがあった方がいいと思って、中型犬用。
くむのお迎えは派手だよー。
おばちゃんたちもそれなのに、なのでものすごい歓迎式になってます。
EVA、今日は大きい掛け布団を片付けるからカバー洗って
本体はたたんで積み上げてたら、その中に潜ってたよ。
というか、今も潜ってます。
干したかったのに曇ってるのよ~。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

回らない

きょうのふうちゃん
0603-01_201806032018598eb.jpg

こんないいお天気だと言うのに。
IMG_0062_20180603201905a75.jpg

どうやら、首を寝違えたようです。
左、向けません(;O;)

んでも、散歩は行って来た。
朝散歩…道路を歩く時はどっちが先になってもいいんだけど、
堤防では
0603-02_2018060320190158f.jpg
夢夢が先じゃないしダメなんだって。
後ろになった夢夢がすぐさま追い抜きました。

夕方散歩は3匹で。
お墓の角っこをクンクン
0603-03_20180603201902d12.jpg

田舎は墓もでかい?
0603-04_20180603201904494.jpg

お墓の掃除に行く=草抜きに行く です。
※これは我が家のお墓ではないです。
  これよりはちょっと狭いです。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーさん
ふうこちゃん。最近付いてませんね。
寝違えた首は良くなりました?

週2回のリハビリ。鍼灸。マッサージで、生き伸ばしてるけど、劣化は最近富に低いですよ

かーちゃん。どうしたですか?

うまうま食べて早く治すですよ。
byふうちゃん

お墓大きいね。田舎だからと言われるが、北海道のうちの実家の墓はどちらも小さいぞ。
婚家は船橋の市内の一族のお寺のお墓なので、
小さい菩提寺で、ちまっとしてるよ。(代わりに婚家の性がずらっと並んでおって、ひきつるが)
里のお墓も小さいな。田舎なんですけどね

明日は楽になっているといいね。

わんこって、格付けするよね。
まぁくむちゃんの場合。夢夢さま大好きっこだしね。

秋以降の予定わかりません。
わかりました。にこちゃん事もありますもんね。
友人も行く気ありそうなので、今回はお邪魔しない方が良さそうですね。

寝違えた首お大事に

 by だんくんママ
こんばんわ~

寝違いあるよね
ついこの前そうだった
しばらく痛いよ~頑張ってね
最近首が回る範囲が狭くなったのは
肩こりのせいもあるって言われた
全然実感ないけどパンパンらしい

お墓広い~
うちはぎゅうぎゅうだよ(^_^;)
もっと小さいし、隣との隙間がほぼないです
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

そっか夢夢ちゃん 場所によって拘りがあるんですね^^
首の寝違えは無いけど・・・
急に横向い当たりすると きぃーんって
痛みが 一瞬だけどその後首もんで治まるけど
経年劣化通り過ぎて 経年破壊が始まってます。

実家のお墓 区画整理で 墓地没収で
今は お家の中で 永代供養を
生きてるうちから準備してたので
そこで 仲良く?です~

EVAちゃん くむちゃんの 尾っぽかつらに

今墓仕舞いとか 色々近いと便利がいいですよね^^:

おはよう by nana
首寝違え痛いね~
アタシ最近自分の回りの間隔がわからなくて
一昨日は椅子で膝を昨日はテーブルの角に手をぶつけて青たんで~す

お墓広いね~
うち先月に兄が亡くなって我が家しか墓守る人がいなくなった・・今のところ墓参りにはきちん行ってるけど将来はどうなるかだよね

今日も暑くなりそうだわ
昨日までは湿度が低かったけど今日は蒸し蒸ししてる
こんちー by モモユニ
寝違いあるあるぅ~
って、最近そう言えば寝違いしなくなったな~
その代り両肩が痛くて、寝返りする度に…
湿布貼ってもだめだわ(>_<)
寝違いはチト治まるまで時間かかるから辛いね~

堤防を歩く時のお約束を決めてるの。
流石〜夢夢ちゃんだ(^O^)
くむちゃんも順位をちゃんと守って偉い!

確かに田舎のお墓ってデカいね。
こっちの方だとお墓が密集してるから墓参りの時は
大変よ。
こんにちはー!! by みんみん
今日は、筋肉痛覚悟してたけど
腕が少し痛い位だったわ・・・。
痛くなる筋肉も無くなったのか(◎_◎;)

夢夢ちゃんが先頭なのがしっくりくる(笑)
やっぱ、姉ちゃんだよね!!

墓問題あるなぁー。
ウチの墓は、高いとこにある。
実家は兄たちが居るからいいけど
旦那の方が、色々・・・。

私達は、墓作らんとイケんしね。
作るのなら平地が良いけど
・・・都会にあるようなマンション風なのがいい。
こっちは、土地には困らないから
そういうふうな納骨堂出来ないよね(。´・ω・)?
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
経年だけはどうにもなりませんわ。
手首を何度もやってしまうのは、若い頃に酷使したせい?
写真のお墓は大きい方だけどね。
他もあまり差はないです。
レ美なんかで墓地を見ると窮屈そうだなぁと。
秋以降不確定事項があって予定は入れられないのです。
ごめんね。
だんくんママさん by 梅うさぎ(ふう子)
寝違えて目が覚めた時「やっちまった」と思うわ。
子供の頃からなので、クセになってるのかな。
私も若い頃、肩こりの自覚なかったのよ。
゛も、そのうち肩こりからの頭痛になるようになって
最近は肩凝ったと思うようになった。
お墓、広くてもいい事なーんにもないよ。
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
ここの堤防でだけ先頭を行こうとする。
姉の意地?
経年劣化から次は破壊?
キャーー!!
実家の方の墓が墓じまいしないといけないのかな。
あとがおらん。
墓と家とお前が困らんようにしとくと言ってるので任せてます。
nanaさん by 梅うさぎ(ふう子)
避けたつもりが思いっ切り当たった…あるある。
誰かに見られてたりしたら、なんどもないフリをして後でうずくまる。
nanaさんちもあとがいないんだ。実は、うちもなのよ。実家と婚家、ふたつもいらんよねー。
さっき、外出たら暑かったけど、ジメジメしはてなかったよ。
分厚いラグ、乾いてくれた!!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ばな菜

  • 2018年06月02日(土)
  • くむ
今日もいいお天気で海がキラキラしてました。
0602-01_2018060214545876b.jpg

7時少し前だったんだけど、ちと暑かった。
もう、朝はゆっくりしてたらダメだね。

帰りにクッキー君に会いました。
0602-02_20180602145500fcb.jpg

一時期怒りん坊さんになって近寄れなかったけど、
また大丈夫になりました。
くむより夢夢がいいと寄って行ったけど、夢夢にかわされた。
0602-03_201806021455016b2.jpg
夢夢、最近デブって来たけど、こうして見るとまだウエストあるね。
でも、これ以上太ったらダメー。

昨日、モラタメさんから届いたコロコロにエアクッションが入っていたので
くむに進呈。
0602-04_20180602145503f22.jpg

これ、大好きなのよね。
0602-05_20180602145504216.jpg

4連だけだったので、すぐ終了。
0620-a1_20180602145517e48.jpg

空気が抜けてしまった物に用はないのです。

これは…。
0602-a2_201806021455168b7.jpg

わんこのあご枕でもお洒落スポンジでもないです。

きょうのふうちゃん
0602-06_20180602145514832.jpg

今週から元の会社へパートに行ってるとーちゃんが
お土産もらったと持って帰ってきました…1個だけ。
「東京ばな菜の花」ですって。
わけのわからん進化をするねえ。

パートなので一日5時間半。
テレビを消して静かに過ごせます。
が、お昼ご飯には帰ってくる。
12時10分までに作っておかないといけません。
いかにきっちり出来立てを出せるようにするか、
分単位でご飯を作るのは面白かったりする。
キッチリだと勝った気になる(何に?)


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
えーとうちゃんさん。パートにでちゃったの?

5時間半でも仕事は仕事やね〜
心境の変化はいかに?

東京ばなな、実は一度も買った事も、食べた事もない。ほとんど、里生まれの東京ラスク

飛行機や新幹線に乗るのに、ギリギリだからです。今回寄れたら東京バナナおみやにするねー
こんばんはー!! by みんみん
キラキラして海綺麗だね。
朝はまだ暑くないよー。
夏は私が、朝散歩も行かんとだ(≧▽≦)
5時過ぎだわね・・・。
レイ父は、年中同じ時間です。
因みに7時過ぎね!!

夢夢ちゃんウエストバッチリですねー。
おばちゃん最近、ウエストなんてありませんから💦

父ちゃんお仕事ですか?
まだまだ、イケるもんね(^_-)-☆
シッカリ稼いでいただきましょー(笑)
梅うさぎさん立派な妻だわ・・・。

東京ばな奈種類多過ぎじゃー。
でも良く考えたね(笑)
私は、一番最初に出たヤツが一番好きです。
・・・で、大阪ばななってオミヤに貰ったことがある💦
こんばんは^^ by YUMI
本当にいいお天気でした^^
くむちゃんエアークッションで遊んだんですね~^^
パンダは怖いみたいで、近づけるとすごい勢いで逃げちゃいます・・笑

東京バナナ、いろんな種類があるみたいですね!以前ヒョウ柄のチョコバナナ味をおみやげでもらいましたが、それも驚きでした!
 by 怪人
キラキラの海!!懐かしいなあ~
2枚目の写真、夢夢ちゃんが濃くなったのかと思ったw
エアクッションやプチプチ、ウチの子も好きだけど、わんこも好きだとは知らなかった・・・・食いつくくむちゃんの目がもういっちゃってるわw
職場で捨てるはずのプチプチ貰って来て退屈なコドモにプチプチさせました。床に置いて踏んでもらった。結構エキサイトしてた17歳と15歳。
 by だんくんママ
こんばんわ~

お父さんパートに出たんだね
まだ若いから仕事してた方がいいよね
旦那のお父さんもまだ仕事してる
確か、80近いはず・・・

東京ばな菜、考えるのも大変だわ

くむちゃんとまつり一緒だよ~
まつりも大興奮で一瞬で空気なくなる
うちはず~っとボロボロになるまで噛むから
素早く回収します
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

ロッキー君やっぱべっぴん夢夢ちゃんがお好み~
結構 太目毛量の関係?ロッキー君

夢夢ちゃんくびれ有りの ナイスバディー 羨ましいw

まるは この手のは 興味ないけど
私がパンパンって破くと ハウスへ逃げ込みます^^:

ご主人様 お仕事復帰ですね~
お給料日が楽しみになりますね^^

ジャストヒットーで 勝った気分解ります。
家は神明出て 今料金所ってコール
ココからまるは 興奮開始
私は 揚げ物とか焼きものとか時間見計らって
大体ココから順調で15分で 混んでると 計算が狂うけど

TV消して ゆったりの時間が流れますね~
おはよう by nana
昨日は暑かったよ~
日曜日でもついつい習慣で5時半起床なんだよね
今朝はもう夏みたいにギラギラ太陽だったよ
ナナがいたら散歩から帰って来る時間には暑いね
いよいよ来週は梅雨にはいりそうで・・

へー東京ばな菜色々あるんだね
それも可愛い 
東京ばな菜好き~ そうそうアタシもヒョウ柄のチョコ味もらったことがあるよ

とぉちゃんパート丁度いいね
お昼までに帰ってくると買い出しとかは行けるものね
梅うさちゃんもお昼までは一人でのんびりできるしね~
エアクッションアタシも好き
かどっこにハサミいれてしゅっとなるのがなんか好きなんだわ~ おばちゃんくむちゃんといっしょや~

おっはー by モモユニ
ただいま~~
って、来るのが遅い!だね(^_^;)

7時前だと、暑くなる時間帯だからね~
これからはその時間帯には行けなくなるね。
ちなみにユニは5時過ぎに連れてって貰ってる。
それでも帰って来たらハァハァ言って…
とんだけ~暑がりなんや(>_<)

とーちゃんパートに行ってるの。
梅さん気が休める時間が少しでも出来て
良かったね~
家も、もう直ぐ引退(-.-)
そのまま仕事を続けてくれたら何かと
助かるのに、絶対に行かないってよ。
家にずっと居座れるのかとおもったら疲れてるぅ。

くむちゃん凄いね\(◎o◎)/!
エアクッション平気なんだ。
ユニはこれ見せたら一目散に逃げて行くよ。

東京ばな菜、この手の物は初めて見たわ。
色んなのが有るのね。

きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
にこちゃんの運動会で会社の人に会って頼まれたんだって。
特殊な技術なので経験者じゃないとダメなんよね。
え~、東京ばな奈を食べた事ない?
近いとかえってそうなるのか?
今年は秋以降、ちょっとどうなってるかわかりませーん。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
夏になると海から太陽が昇るからキラキラ輝くよ。
もう6時台だと暑い日があるね。
気合い入れて早起きしないとイカンわ。
夢夢のウエスト、時々行方不明になるので気を付けないといかんのよ。
ダックスは腰直撃するからね。
退社時に引き止めはあったみたいなんだけど、
血圧高いから断ったのよね。
2年休んで元気になったのか、頼まれるとイヤと言えないのか。
時間短いし、サービス残業しなくていいから楽そうだわ。
東京ばな奈、数回しか食べた事ないけど、そのたびに違う気がするわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

うちの坊ちゃん

  • 2018年06月01日(金)
  • くむ
昨日までの雨が嘘みたいないいお天気。
海に行ったら先にしろちゃんがいて、めちゃくちゃ絡まれた。
0601-01_20180601165243bd6.jpg

納得するまでくむをクンクンした後で
夢夢の臭いも嗅ごうとして夢夢に嫌がられたしろちゃん。
おかあさん(おばちゃんではない)に連れられて渋々帰りました。

雲一つないとは、この事か。
0601-03_2018060116524532c.jpg

わんこたちはお天気関係なくいつもと同じ。
0601-02_20180601165244345.jpg

ここで気付いた。
手首のサポーターが暑いのでガーゼハンカチで巻いてたのが
なくなっていた。
どこかで落としてらしい…ま、いっか。
(夕方散歩で見つかりました)


養殖場にど派手なトラックがいた。
0601-04_20180601165247d8d.jpg

お天気よくて洗濯物がよく乾いた。
取り込むとすぐにネットを奪う。
0601-05_20180601165248dbc.jpg
くむの冷え冷えマット4つ。
①小太郎のお下がりで20年もの
②娘がふうちゃんに買ったくれたもの8年くらいか?
③くむがパピーの時に買ったので4年め
④引っ掻いても破れないジェルマット③と同じ4年め

どれにも乗るけど、②のアルミボードが一番好きみたい。
ジェルマットのジェルがへたってきてる。
中身だけって替えられるかな?

夏用のハウスを出してきた。
0601-06_20180601165258281.jpg
何がしたいのか、わからん。

もっとわからんのがいた。
0601-07_20180601165300bc1.jpg



きょうのふうちゃん
0601-08_201806011653019b6.jpg

洗濯ネットはともかく、冷え冷えマットもペットハウスも
一度も使ってくれませんでした。


にほんブログ村

コメントを見る(17)

 by 怪人
夏の寝苦しい夜は、人間も冷え冷えマット欲しいですねえ~
夏用ハウスなんてあるんだ?でも中に入ると余計暑くない?何がしたいのかわからん写真は夢夢ちゃんかしら。見えないけど。
ウチの子たちも赤ちゃんのころ洗濯ネットが好きだったなあ。たぶん手触りがよかったんだろうけど。
もしかしてウチのボーイズは犬系か?という気が最近してきた。
 by きつねかーさん
いいなぁ〜くむちゃん4つもひえひえマット一杯

かーちゃんも冷感敷きパットあるけど。

夜はひえひえなので、未だもふもふで、ねてるよーん

こちらも夏の青空ギラギラ〜湿度が、なかったから、助かった。
 by ななママ
こんばんは♪
しろちゃん、おもいきり遊びたいんだろうね。
ウチの近くも、こういう子、いっぱいいるの。
でも、3ワンが、よその子と、遊べない(^▽^;)

ネットをゲットした、くむちゃんの見上げ顔♪
めちゃめちゃ、かわいい、子犬みたい(*゚ー゚*)

くむちゃん、冷え冷えグッズ、いっぱいだね!
ウチは、しんしか、使ってくれないんだよ・・・。
だから、ついつい、エアコンに頼っちゃうの。

ふうちゃんって、イタズラのイメージ、ゼロだわ。
おもちゃを集めるのが得意だったよね、大きな、
カメさんの上に、上手に乗せたり、かわいかった!
こんばんはー!! by みんみん
本当に雲一つないいい天気だねー。
海散歩日和だー。
しろちゃんもいい子ちゃんだわ。
ご近所にくむちゃん居たらいいのにー(^◇^)

ガーゼハンカチ見つかったのね。
レイも肉球傷が入った時に散歩してて
気が付いたら脱げてたことあったなぁ。
・・・で、帰り道で見つけてた(笑)

まぁー、くむちゃん冷え冷えマットシリーズ
いっぱいあるね。
ジェルは何年か使うとへたっちゃう。
レイも買い替え考えてるよ!!
夏用ベットも使用者によって使い方も色々ね(笑)

そうそう、同じシーズーでも全く性格違うよね。
でも、それぞれ個性があって楽しいよ♪
おバカなレイだけど、愛おしいよ(◎_◎;)
おはよう by nana
こっちも昨日は気持ちいいほどいいお天気だった
残念ながら晴れも明日までみたいで・・

今ナナが使っていたヒンヤリシーツママだけが使ってますがこれ結構ヒンヤリで気持ちがいい

1番のブルーのヒンヤリマット我が家にもあったよ
桃たちが亡くなってナナ硬いのはダメだったので知り合いにあげたけど・・今みて懐かしくなった~
ナナは布で出来たヒンヤリ使っていた ほりほりが激しい子だったのでこういう方が良かったよ
ジェルマットは押入れの中で使われるの待ってるけどこういうのって年月が経っちゃったらダメなのかね
ナナもドームベットは一回の入らなくて・・

最近派手なトラック見てないけどものすごく派手な車は見かけるよ
シールべったりだとか何かのキャラクターものだったりとか
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはは~しろちゃん しつこいんだね^^:

一時デコトラ流行ったよね~「トラック野郎」の影響で
あれすると車検で大変 毎年だからね
おまけに 軽くするのでアルミ使うし高価です。
このお絵かきトラは大丈夫だけどね^^:

フグお安く買えるのかな?
どうもあの淡泊な味が美味しいって解らん
貧乏味覚だからか?

確かに ドームちゃんに飛び乗って
ぺちゃんこでその上で寝たり
今も夜はいるけど 冬場ほど長くは
冬用だからね~

ずっと人間用だったけど
今年は ワンコ用買ったら
踏んだら むぎゅーって変な感触^^:
 by 親まめ
そうだよね。
夏用のワンコ用品出さないと。

派手なトラックってそういえば最近見ないかも。
かわりにイタ車と呼ばれてるアニメのキャラ?が描かれてる普通車を見かける事が多いです。

青空だね~
お散歩も気分もよくなっちゃう♪
 by Snugglebutt
うちは夏冬一緒くた~~~!(笑)
流れ出てるか丸まってるかの違いだわね

洗濯物干さない生活ほぼ30年
今の家の周りはユーカリの木の樹液と
高速の車の排気ガスと近くの道路工事の土煙で
絶対干せないわ
パティオのテーブルとかあっという間に真っ黒だもん

ふうちゃんは見た目はころころシーズーだったけど
犬?というレベルで不思議な子だったよね
そこが可愛いんだけどさ
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
人間用の冷え冷えマットもあるんだけど、めちゃ汚れたので犬用になってます。
あまり使ってくれないけど。
わんこも人間と暮らしてるとヒトに近くなってるのかもしれん。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
もっとあったのよ。
でも、ジェルマットはくむが全滅させました。
夢夢が好きだったのに…。
小太郎のなんて、小太郎は使わず、ふうちゃんも使わず、
短足たちがやってきて、やっと夢夢が使った。
つくしも使うかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示