朝飯前は不発でした

  • 2018年03月31日(土)
  • くむ
春休みの間、にこちゃんが朝7時半頃やってくるので
それまでに散歩を済ませようと、6時過ぎに散歩に行った。

0331-06_20180331093609670.jpg
朝の一番搾りなので、たっぷり。

でも、最近は出し切らないでその後ちょこちょこ出すことを覚えた。
0331-05_20180331093559745.jpg
くんくんばかりで、進まない。

で、結局不発のまま帰宅。

ご飯の間、お花でもご覧ください。
0331-a1_20180331093608097.jpg


まだ時間があったので、くむだけ連れてもう一度散歩へ。
まずは公園へ。
0331-01_2018033109355360e.jpg

滑り台に乗せようと思ったけど、こんな滑り台なので無理でした。
0331-02_20180331093554cbe.jpg
子どもも滑ってきて飛び出してます。

ベンチの後ろの桜は見頃になってました。
0331-03_20180331093556a74.jpg

くむひとりだとゆっくり撮れる。

0331-04_20180331093557698.jpg

もちろん、モデル料は支払いました。

この後、ぐるぐると歩き回ってよーやく!!です。
0331-07_20180331093611443.jpg

きょうのふうちゃん
0331-08_20180331093612116.jpg

写真では隠れてますが、よーく見るとわかるかな?
左足、上げてます。
下ろす地面がないです。
足上げからの~とやってたので、いつかやるんじゃないかと
思ってはいたが、本当にやったわ。


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
(๑・̑◡・̑๑)くむちゃん祭りだ!わっしょい!

たとえそれがうんちゃんタイムであっても
くむちゃんはめんこいからいいのだ。

朝も早よから、孫ちゃんタイム。

救いは1人遊びが出来ること?
人形のお洋服お直しがないといいねぇ〜

細かい作業は、ろーがんず辛いからねぇ
こんばんは^^ by YUMI
確かに朝の1番絞りは大量ですよね!笑

すごく個性的な滑り台ですね!
これは危険手当発生ですね~^^笑
モデル料もらえて良かったですね^^
こんばんはー!! by みんみん
朝の一番搾りは大量だよー。
でも、要所要所で、ちょこちょこ足あげるよね。
・・・うんちゃんまで、足上げするようになったのぉ。
レイと一緒だ(⌒▽⌒)アハハ!

うぉー、冒険心をくすぐる滑り台じゃー。
これ私がやってみたい。体重制限ってある?(笑)
この滑り台は、危険手当も付くわな。

くむちゃんお見事~!!
ちゃんとモデルさんやってるやってる。
縦に長い方の写真、すんごく良い~💛
なんなら、4頭一緒にってどう?
 by Snugglebutt
なんでだろ~?
昨日FC2のお友達んとこに書いたコメが
全く反映されてない
これも消えるのだろうか・・・?

そう、男の子はちっこで止まるの多いよね
何回しゃがめば気が済むのか
最後の方はエアちっこだよ

あっちこっち花が綺麗じゃな~
でも春もあっという間に終わるんだよね
終わった頃にはもうにこちゃん4年生くらいになってるかも
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

事後承諾願いですが
お写真お借りしました。
くむちゃんに 肖像権代を請求されるかな?

くむちゃん 朝散歩で不発の時が・・・
2回目で ご出産
まるは朝散歩は 不発は 一度もないです。
夕方は たまに お出ましがあるけど

さくらいよいよですね~

くむちゃん モデルさんバッチリだね^^

滑り台 もう少し余韻ってか台が欲しいよね~
勢いあまって つんのめってこけそうだわ^^

足上げうんちいまだ未経験です。
足上げからのダイシャリンのチワワちゃんは見たことあるけど

保育始まりますね^^
 by 親まめ
くむたんとのお花見散歩ですね♪
勿論デルモ料はもらわねば(笑)
にこちゃんも毎朝ちゃんと起きてやってくる。
学校が始まっても安心ですね。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
うんちゃんタイムはじっとしているから写真が撮りやすい!!
ほとんど一人で遊んでるけど、ばーちゃん見て見て攻撃は一日中よ。
今週はお直しありませんでした~。
YUMIさん by 梅うさぎ(ふう子)
朝は大量なので外でして欲しいんだけど、
たいていは散歩前にトイレでしてしまいます。
ちょっと安全性に問題がありそうな滑り台です。
モデル料=カリカリ1粒
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
前は最初に出し切ってあとはエアちっこだったのに、
今じゃ取り置きしてて、ちょろちょろ出てるんよね。
夢夢が頭突っ込まないように注意!!
足上げからのぉ~とやってたのでいつかやると思ってたのよ。
体重制限はないので、ぜひ滑りに来て~。
くむ、ここのベンチだと完璧よ。
去年4匹並べたら、わちゃわちゃだったよ。
スナちゃん by 梅うさぎ(ふう子)
FC2ってたまにコメ欄に不具合あるみたい。
ご迷惑をおかけします。
でも、今回は消えてなかったよ。
くむ、足上げるようになって止まる事が増えたわ。
でも一番止まるのはEVAなんだよね。
女の子だけど、足上げるからね。
なつも上げるので上げないのは夢夢だけ。
気が付いたら4年生ってありそうで怖いわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

祝…なのか、チーム7キロ加入!!

  • 2018年03月30日(金)
  • くむ
昨日29日の夕方ですが、公園へ行きました。
28日からちょうど24時間で。
0330-01_20180330153542e4d.jpg

今日はさらに咲いてました。
来月の入学式までは持たないかも。

しろちゃんも公園に来てました。
0330-02_201803301535435c1.jpg
しろちゃんのママがいて、くむは6.9キロと言ったら
同じだと言った。
でも、たぶん増えていると…太いし。だって。
くむは背中、ゴツゴツだもんね。

今朝は風が冷たくて波もあった。
0330-03_20180330153545ccd.jpg
寒かった。

そして、まつげを抜くためにいつもの獣医さんへ。
EVAの爪が伸びてたのを先日切ろうと思ったら、大暴れしたので
切ってもらおうと一緒に連れて行った。
行くなら狂犬病の注射もすべきだよね。とはがき持参。
で、受付行ったら「なんじゃ、これ」
0330-a3.jpg

0330-a1_2018033015371178e.jpg

赤は予約だそうな。
この後、T先生のご指名さんがまたいた…人気だな。
9時の予約で8時35分に行ったのに、5番目って…。
うちが終わった9時半には20番にまで増えてた。
あ、水槽があって小魚がいるんだけどかなり減った。。。

うちのわんこたちは、受付しただけでこんな感じです。
0330-04_2018033015353936b.jpg
情けなさ過ぎる。

EVAの伸び切った爪を切ってもらって、検便と胸の音をチェックしてチックン。
びびりMAXで微動だにせず。
家でもじっとしてろ――!!
体重は、4.9キロ。年相応の心雑があるけど問題なし。

くむはまずまつげ抜き。
0330-a2_201803301537139a4.jpg  これでも減ってきた。

あとはEVAと同じプラス肛門腺チェック。
0330-05_20180330153540ef1.jpg

AHTさんにしがみついて、チックンにも気付いてなかった。

さて、問題の体重測定。
今朝、重いと感じたんだよね…というわけで、7.1キロでした。
チーム7キロ加入決定…あちゃー。
でも、先生がまだまだ余裕あるから増えてもいいと。
いやいやいやいやいや。
ダメです。
かーちゃんの腕が持ちません。
EVAの方が肉付きがいいんだって。
結構ムチムチしてるんだよね。

帰りの車の中で、EVAが寝た。
0330-06_2018033015370738f.jpg
EVAが車でこんなにぐっすり寝たのは、もしかしなくても初めて。
年取って来たのかな。6月で11歳だもんね。

来月の予約は27日。
次は夢夢のチックン、くむはワクチンのチックン。
そして5月には、フィラリアを4匹分まてめて購入予定。
春の大出費は続きます。

本日のお会計
2850円(狂犬病注射代)×2で5700円。

あれ、爪切り、まつげ抜き、肛門腺絞りは?

きょうのふうちゃん
0330-08.jpg
時々いるね、10キロシーズー。
でも、ふうちゃんも10キロだったのはほんのちょっとの間だよ。
最終的には7.5キロになったからね。
あんよが悪かったのでかなり頑張ってダイエットした結果です。
ふうちゃんも頑張ったけど、かーちゃんも頑張った。
ついでに夢夢もダイエットできた。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
今年は桜の開花から花吹雪まで、駆け足だねぇ〜
まだ沢山残っているけど。入学式
まで残っているのは、奇跡だなぁー

おっ!一足お先にチックんですか?

うちは三男の仕事次第と。アレルギー次第ですな。フィラリアの検査の方が先かも〜
おや7キロ。れいくんの半分やん。

充分楽勝っすよ
チーム10kg by とぉちゃんです
家のダイと小太郎・・・
っと、言ってもちょっと足らなくて9.8kgが最高です
 by 怪人
いつも買うお米の袋が15ポンド=6.8キロだから、あのお米の重さか・・・結構重いじゃん。
近所にグレートデーン飼ってる人がいて、黒白のブチ柄なんで散歩してるの見ると牛かと思う。あれが暴れたらどうやって抑えればいいんだろう??
こんばんはー!! by みんみん
今日市内を回ったけど
もうどこの桜も満開だったわ!!
入学式4月10日らしいけど、確実に散る💦

あらー、くむちゃんようこそチーム7キロへ(笑)
帰り咲いたね~👏
今日、まるさんと話していたところよ(^_-)-☆
脱退が続いて新メンバーが居ないよねなんて
言っとりました(⌒▽⌒)アハハ!
だんくんは、カムバックないかなぁ?
そうそう、レイも背骨はしっかり分かるよ。
チーム7キロは、骨太なのさー。
なんなら、しろちゃんも加入かしら?

今日は病院デーだったのね。
人気のある先生は良いけど無い先生は・・・💦
家まだハガキ来ないよ。
しかも集合注射で登録済でも3,000円だよ。
レイは病院でするから、その前の健康チェックで
プラス1,000円だわー。
やっぱ、そこの病院お安いわ(≧▽≦)

春は、出費の季節だねー。
固定資産税、車の税・・・・・。来るぞー(;・∀・)
 by だんくんママ
こんばんわ~

大きな病院なんだね
市民病院みたいだわ~
EVAちゃんのムチムチ具合好きだけど
くむちゃん骨格大きいのね
うちも今日は体重計ったよ、
チーム加入ならずです~
まつりがぽっちゃりでヤバイよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

わぁ~~くむちゃん チーム7㌔ へ ようこそ~
白ちゃんは たぶん・・・10㌔行く?
まるも 背骨ケツ骨 ごつごつしてます。

あはっは~さすがに チーム10㌔は
加入しても ふうちゃん チーム7㌔だもん
まるは 1歳過ぎから 7.4~6㌔維持しています。

まるの体重は増えないのに 母の体重は・・・不思議~

狂犬病注射 安い 家は 3200円です。
都道府県管轄だから 色々値段が
去勢避妊等も補助とかないw

まるは 昨年は 5月の末だから まだ先かな?
今度のトリミングで チュアブルは1年分を

さくら 週明けかな?
キッチリスタンバイ ぴかぴかの1年生も
ランドセル背負って 写真を

入学式まで ひらひら花びらがってのもいいよね^^

おはよう by nana
昨日風があったのとずっと暑い日が続いていたので
こちらの桜も大分散ってきてるよ
今年は入学式まで持たないね

この季節は諭吉さんが大勢で遊びに行ってしまうよね~
大型犬を多頭飼いしてる人はこの時期フィラリアだけでもかなりだろうなぁって他人事ならが思ってしまう

ナナのお散歩仲間のシーちゃんは大きい子がおおくてね 7~8㌔くらいの仔と10㌔の仔がいたんだよ
ナナは3.5㌔だったからもう抱っこされまくっていたよ
軽くていいなぁって。

うちの病院いつも激混みでね
うちは予約診療だったからよかったけど予約してない人は結構長い時間待ってたよ
病院の前通ると外にもたくさん待ってる

きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
8分咲きの木もあればまだつぼみの木もあるから
あと10日は持つと思うんだけどねー。
一度に連れて行くのは大変すぎるので、くむのまつげ抜きの時にひとりずつ連れて行く作戦です。
中、大型犬飼いの方からすれば7キロなんて重さがないようなもん?
とぉちゃん by 梅うさぎ(ふう子)
ふうちゃんも10キロあったのは2か月くらいかなー。
9キロ台が長かった。
なのでチーム9キロだね。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
5キロくらいまでは抱っこも楽だけど、7キロはズシンとくる。
昨日獣医さんにボクサーいたわ。
グレートデンはさらに大きいよね。
一度ナマで見たいけど、会った事ないです。
大きい仔はしつけが行き届いてるし、温和な仔が多い印象。
小型も噛んだりとかあるんだけど、ニュースにならんね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

祝・卒園

  • 2018年03月29日(木)
  • 日記
今日も春霞で全然向こうが見えない。
0329-a1.jpg

春霞だけならいいんだけどねー。
色々混じってると、クシャミハナミズが止まりません。

この子たちは花粉症ではないので、元気です。
くむ…でかっ!!
0329-01_20180329153256516.jpg

今日はお手の練習…いや、復習か。
0329-02_20180329153257fac.jpg

人差し指を立てたら、おすわり。
「待て」の時は手のひらを見せます。
今日はカリカリを見せずにお手をさせてみたら、
まー、しないよねー。
やっと1回しただけ。2回目は無視された。
カリカリがあったら、高速でお手おかわりするのにサ。

1.さくら 2.もも 3.チューリップ
0329-a2.jpg
4.ムスリカ 5.アナベル 6.金のなる木

チューリップはにこちゃんが生まれる前に買った鉢植えを
裏庭に植え替えてたんだけど、つぼみがついたのは4年ぶりか?
アナベル、死んでなかった。よかった。
金のなる木は海で凍ってたのを拾ってきたんだよね。
2本のうち1本は枯れてしまったけど、これは生き残った。

きょうのふうちゃん
0329-05_20180329153302754.jpg

今日は卒園式でした。
終わってきたら、制服最後だからと見せに来てくれた。
0329-03_20180329153259e81.jpg
(もう小学生なので顔出しNGにしました)
卒園児でただひとり泣いてたらしい。
が、明日から春休みで喜んでた。

5年前は出してた。2013.4.2入園式の翌日です。
0401-05.jpg
ちっこーいっ!!

くむはまたチョキチョキされました。
0329-04_20180329153300c52.jpg

部分的に少しずつ切って行ってます。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by 怪人
にこちゃんご卒園おめでとう!!
4月からはぴっかぴっかの~いちねんせ~い♪ですね。
友達100人作って楽しんでね!
こんばんは^^ by YUMI
卒園おめでとうございます^^
新しい生活が始まるんですね^^
どきどきわくわくですね♪
卒園おめでとうございます by きつねかーさん
ニコちゃんも卒園かぁ〜5年通ったもえらかったね〜

小学生。長い6年間の始まりだわんね。

くむちゃん。お座りお手ができたら、充分よ

うちの奴らときたら。。。

お花咲き出しましたね。春爛漫〜

明日からニコちゃんの預かり保育開始かな?
ばぁちゃん。がんばるだよ〜

くむちゃん。ちょきちょきで、よほど暴れるのだね?

そんなに疲れるほど、暴れなきゃいいのに。。。
どれだけスリムになるか、楽しみにしてるよん
くむちゃん
こんばんはー!! by みんみん
にこちゃん卒園おめでとう!!
5年通ったのね。涙もでるわー。
ママさすが若いね。スカート膝上だもん。
さすがに私は膝下よ(笑)

小学校の制服は、全国共通のかな?
どこぞの小学校のようにアルマーニ(⌒▽⌒)アハハ!

夢夢ちゃんウエストキュウって締まってる。
羨ましいなぁー。私、今ウエストどこだろ(笑)

くむちゃん、黒い毛が落ちてるから脇っぱら切ったのかな?
 by ななママ
こんばんは♪
にこちゃん、卒園おめでとう!
あの赤ちゃんが、早いもんだ。
運動会で、アンパンマン見て、
怖くて泣いてたっけねぇ(゚m゚*)プッ
ギターの弾き語り、好きだったな♪
4月からは、ピカピカの一年生だ!

くむちゃん、20分限定のカットだね。
切っても切っても、短くならない・・・?
生える&伸びるスピードが、すごい?

ウチのシーズー組は、体は、スッキリよ。
菊の花だけ、シーズーらしく、咲き誇る!
 by Snugglebutt
にこちゃんとうとう保育園卒業かぁ!
赤ちゃんだったのにね~もう小学生だね
これからもあっという間に大きくなっていくんだろうな
再来年辺りには高校も卒業してそうな勢いだわ
小学校生活楽しんでね
ばーちゃんも私設学童頑張ってな!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

にこちゃん 卒園おめでとう~
4月からは ピッカピッカの一年生だね~
早いねぇ~おばちゃんも6個も年取ったよ~

今日から お泊りかな?

そちらは小学校制服?
ここ辺は 制服着たり着てなかったり色々だけど

コッチに来て 小学生が制服って
大分では 大学付属小学校だけで びっくりしたの覚えてるわ。
確かに 服育 アルマーニ笑ったけど
服育って ブランドの高いもの着るてことでは無い気がするけど・・・

くむちゃん そろそろ お写真用に 仕上げですね^^

おはよう by nana
にこちゃん卒園おめでとうございます。
これからまた楽しいことたくさん見つけて学校生活を楽しんでほしいなぁ お勉強もすこ~しはやって・・
これからはお顏が見れないと思うと寂しいおばちゃんです

小学校にあがるともっと早く時を感じるよ
うちのはる君今年もう3年生だもん
桜入学式綺麗に咲くね
こっちはもうはらはら散ってきたよ

はる君昨日退院してきたよ~

くむちゃん完璧~



 by 親まめ
にこちゃん
御卒園(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`おめでと~♪:*:。*
来月には小学生だね✨
元気に学校通ってね🍀

アナベルちゃんダメになってなくてよかったね~
新芽が芽吹いていてお花が咲くの楽しみ!
次は・・・・お次は是非ミモザを✨
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
ありがとうございます。
今年は「ピッカピッカの~」って見ないわ。やめたのか?
1学年1クラスなので100人は無理かなー。
2年生からは合併するので学校も変わるのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

本当は行きたくない散歩

春の海は、ぼんやり。
0328-01_201803281900192fd.jpg

「まて」の練習。
夢夢がじわじわと寄ってきてるのがわかります。
0328-02_20180328190020eeb.jpg
くむはじっと待てました。

朝の桜並木(北から)はこんな感じでした。
0328-a2.jpg

夕方…本当は行きたくなかった。
0328-03_20180328190021ced.jpg
写真ではわからないけど、昼からシャンプーしました。

ひとりで!

洗うのは腰が痛いし、乾かすのはなかなか乾かないし。
ロン毛にしている飼い主さん、マジで尊敬します。

夕方の桜並木(南から)はこんなの。
0328-a1.jpg

予行演習
0328-04_201803281900238a2.jpg

もう一枚
0328-05_2018032819002405a.jpg
夢夢、逃げなかった(珍)。

よくできました(・∀・)
0328-06_20180328190036e5c.jpg
ご褒美は、カリカリ1個!

きょうのふうちゃん
0328-07_20180328190038013.jpg
ふうちゃんもくむも同じくらい食いしん坊です。
ふうちゃんはひと口大にしないと食べなかったけど、
くむはまるごとの白菜でもかぶりつく。
お坊ちゃま度はふうちゃんが上?

青年の木、ユッカ。
0328-a3.jpg

外に置いていたので雪にやられて葉っぱが黄色くなったのでカットした。
が、下が芽が出て来てるので、生き返るかな?
ちなみにこれは海岸に捨てられていたのが増殖していたのを抜いて来たもの。
残した仲間たちは嵐の時に波をかぶって枯れちゃいました。




にほんブログ村

コメントを見る(16)

こんばんは^^ by YUMI
くむちゃん待てばっちりですね^^
夢夢ちゃんも頑張ってますね^^すごいです!

ひとりでシャンプーって本当にすごいです!
わたしはかなり気合入れないとできず、結局さぼっちゃます(;;)笑
こんばんはー!! by みんみん
このところ毎日霞が掛かってるよね。
雨も降らないから、地面はかなり埃っぽい。
おシャンプー後のお散歩は・・・。
気持ち分かるなぁ(≧▽≦)

桜って朝と夕方では、全く咲き具合が違う。
ウチはほぼ満開だわ!!
夢夢くむちゃん、予行練習いいねぇ。
くむちゃんは、カメラ目線だし、
夢夢ちゃんは、ベンチから飛び降りないしね。

レイもふうちゃんタイプだよ。お坊ちゃま(笑)
ユッカ、芽が出てるってー!!
ウチの枯れかかったユッカも見てみよーっと。

レイ、晩御飯の時、台所にきて
ずっとお座りしてたよ(^^♪
 by mie
植物は
根っこが生きていれば大丈夫だそうです。

あー、ポンもまたシャンプーしなくちゃ。
 by 怪人
花が咲いてお散歩が楽しい季節になりましたね~
薄青の花はオオイヌノフグリかな?
(フグリの意味を最近知った・・・v-11
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

暖かい朝です~習慣でストーブは点けたけど^^:

くむちゃん 夢夢ちゃん レッスン完璧ですね~
あとは さくら 満開待ちですね。
かりかり1粒の力は 偉大です。

枯れてもいいよって思うのは枯れなくて
枯れないでって思うのは 枯らす不思議だわ 私の場合は
枯れないでって思うのは世話焼きすぎかも

まるも 丸ごと焼き芋鼻先に持っていくと
困った顔してます^^:

お坊ちゃま度は 中?
おはよう by nana
昨日も暑かったけど今日は昨日より暖かくなるらしい
朝は一応エアコンつけるけど昨日の夜はホットカーペだけで大丈夫だったよ~

ベンチショット完璧だね

ナナも常に食べ物は小さく小さく切ってましたよ
それを一口ずつ食べさせてました
器から一人でってのはご飯のときだけだったきがする

おばちゃん今バナナ毎日食べてるからふうちゃん
食べにおいで~ ナナはバナナ食べないから全部ふうちゃんのだよ~

 by 親まめ
ひとりシャンプーご苦労様っす✨
ほんとうに大変なのよねぇ。。。。
親まめもヨーキーを超ロン毛にしている飼い主さんを尊敬してしまいます。

うちの多肉ちゃんも雪で凍ってしまったものが沢山(´;ω;`)
生き残りを又増やしていくしかないですよねぇ
YUMIさん by 梅うさぎ(ふう子)
外では待てますが、家の中だと他の仔たちが
わちゃわちゃしているので待てないです。
シャンプーは勢いです。
やり始めたら途中でやめられないので
やるしかないです。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日も白くて小豆島は輪郭も見えませんでした。
白いようでもあんよからは黒い汁が出た。
洗ったけど、散歩したらもう汚れてるよね。
桜って朝見てまだだと思ってても、昼には咲いてるよね。
ベンチ、東向きだから朝行かないときれいに撮れないんだよね。
なのに朝はまっすぐ帰りだがる。
お坊ちゃまタイプの方が多いよね、多分。
EVAなんて自分の頭より大きい梨を盗んでかじってた前科持ち。
ユッカ、みんみんさん向けの写真だよー。
強いから芽が出てくるかもよ。
レイちゃん、ご飯食べなきゃだめよー。
食べなかったらくむ、送り込むぞー。
mieさん by 梅うさぎ(ふう子)
植物って強いよねー。
でも、ちょっとの事でも枯れてしまう。
とーちゃん、また多肉に水やってたわ。
ポン君のシャンプーはうちの全員分だわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

野菜が買いやすくなってきた

  • 2018年03月27日(火)
  • くむ
昨日の夜、足元にぼろ雑巾が落ちていた。
0327-01_20180327185522577.jpg
・・・くむだった。

今日も春霞。
0327-a1_201803271856070fe.jpg
なんか…黄色いよ…うな…?

昨日と同じく「まて」の練習。
0327-02_201803271855237d0.jpg
夢夢、じわじわ来るんだよね。
言えば止まるけど、また来る…たった1粒のカリカリ欲しさに。

お勉強をしたらストはしない。
0327-03_20180327185524d9c.jpg

卵の特売日なので、買い物へ。
いつも行くドラッグストアがちょっとした野菜の販売を始めた。
80円のブロッコリーと100円のほうれん草を買った。
それから向かいにあるいつものスーパーへ。

キャベツが欲しかったんだけど、298円(税別)でやめた。
半分で198円の白菜にした。
人間よりわんこの方がたくさん食べるんだよね。
大根はちょっとヒビが入ってるのが150円。
少しずつだけど下がってきたわ~。

で、今日の目玉。
0327-a2_20180327185609d2d.jpg  1箱の値段です。
12袋入りだったので、1袋13円!!
しばらくは毎食サラダ菜だな。

坊ちゃんは、かごレジバッグが気になる。
中に白菜があるのに気付いたらしい。
0327-04_2018032718552620d.jpg
うるさいので葉っぱを1枚渡したら、持って行った。

買った物を片付けて見に行くと、食べ尽くしてた。
0327-05_20180327185527421.jpg
なつもちょっとは食べたと思う。

午後。
つくしの爪切った。
0327-06_20180327185548b40.jpg

トリミング台で昼寝をしていたので、寝たままパチンパチン。
猫の爪は人間の爪切りで切れます。
つくしが終わったので、くむのカット…なのに、どいてくれない。
0327-07_201803271855506f1.jpg

胸のエプロンから切り始めたんだけど、すきばさみの切れ味がよくない。
昨日、頭を切った時はよく切れたのに。
ザクザク切ってすきばさみで誤魔化すから、すきばさみ必須なのに~。

まるママさんのコメ見て探してコレ見つけた。



試しに買ってみるのには、高すぎる。
評価はいいんだけどね。

あんよも切りました。後ろ足はやりにくいのよね。
0327-08_20180327185551f46.jpg

段々細くなってきたわぁ~。
次はいよいよボディか?

夕方散歩の一場面。
0327-09_201803271855457e6.jpg
このふたり、マジで仲良くないです。

きょうのふうちゃん
0327-10.jpg

ベンチ=お弁当 教えてもないのに、覚えてた。
これは最後になってしまったお花見の一枚。。。


にほんブログ村

コメントを見る(19)

 by 怪人
夢夢ちゃん、「まて」よりも「だるまさんが転んだ」教えたほうが上手くいくのでは・・・?
すきばさみって高いんだね。人間用のではダメなの?
 by きつねかーさん
くむちゃんのサマーカットらしき物は、まだまだかかりそうじゃのぅ。
あんよとケツがいい具合に、丸くってるし、細くなってるねぇ〜

おや。むむ様は大好きなのに、EVAさまは、苦手なの?

ベェ〜なんて、可愛いんだけど、仲良しさんにならないとね。

お花見お弁当🦊ちゃんに、発注ですよ。

桜が散ってしまうんですよ。今年は🦊ちゃんじまんのしだれ桜の下で、レッツぱーちー

うどんでいい?

讃岐の冷凍うどんですよね?
もちろん。菜の花うどんと、とり天でいいかな?
ひやっほう!ですよ。

かーちゃんちはまだ、桜満開じゃないから、
満開になったらお花見弁当ですよ
待ってるですよ。

サラダ菜1個13円。。。市場でもそんな値段ねーわ。箱買い。。。いいなぁースーパーキムラ?

今年はそこでオリーブぶり買うダァ〜
そうしましょ!そうしましょったら、そうしましょう〜♫
直売所なら100円だね。大根。ほうれん草。ブロッコリー、ネギ、カリフラワーどれも1個だけど

キャベツと白菜は相変わらず高いわ〜
ってか、今年は育成が遅れているのと寒さで、白菜全滅です。

家計大打撃ですよ。

 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃん、マテますね

サラダ菜の値段なに~?
激安もいいとこだね
ちょっと野菜の値段下がってきたから
でもキャベツは高いよね

すきばさみもいい値段だ~(^-^)
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、少しずつ、チョキチョキされてるんだね~。
下から切って、上を切る頃には、下が、伸びてたりして。
くむちゃん、ボロ雑巾って言われてるけど、白いとこキレイ♪
ふくなんて、ペロペロするから、黄色くなってくるんだよ!

サラダ菜158円って、普通、一束の値段・・・一箱って。
サラダ菜って、あまり買ったことない、やっぱり、サラダに?

すきバサミ、その半分でも、手が出しづらい値段だわ。
ウチは、最近、トリミングの間隔、短くしたから、楽になったよ。
爪きり、おたまが、ぜ~んぜん、やらせてくれないんだよね。
遊ぶと、かなりの高確率で、私のどこかから、赤いのが出てる!
 by Snugglebutt
うちにもボロ雑巾よく落ちてる
毛が生えた氷枕みたいなヤツも(タポンタポンしてる)

しかし何なのそのサラダ菜のお値段!
1個じゃなくて1箱なの?
安すぎる~どっか間違えたんじゃないのか
農家さん儲け出るのかね

すきばさみのリンク先?見えない
おいくらだったの?
うちには人間用のがあるけどいつも使うの忘れる
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

まて 夢夢ちゃん 理解してるけど・・・待てない?

昨日のスナメリって検索したら びっくりしたw
今更だけど イルカの小さいのだって

つくしちゃん 爪切り無抵抗でよかったけど
くむちゃん 散髪の邪魔だね^^:

徐々に くむちゃん 仕上げに向かってますね^^

そうそう これこれ +ハサミのが少しお高い
いいなって思うけど 買っても使わない気が
バリカンは 旦那が自分の毛切ってるし

これハサミの歯研げるらしいけど・・・

くむちゃんみたいに豊富な毛量だと
少しぐらい切り込んでも解らんけど・・・
貧毛なまるは ごまかしがきかないw

ふうちゃん そちらも さくら満開かな?

EVAちゃんとくむちゃん 仲悪い?
くむちゃんは何とも思ってないよね。
 by 親まめ
やっとです。
やっとね、お野菜の価格が戻って来たよね。
でも、その1箱の値段安すぎやろーっ(@_@)
サラダ菜13円ってもやしの値段より安いっ!
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
そうか、だるまさんが転んだだ。
夢夢の動きを見てて、なんか見た事あると思ってたのよね。
人間用でもOKだけど、値段に差はない。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
毛が多すぎてなかなかパッサリとはいきません。
EVAが仲良くできるのは、夢夢だけなんですよ。
めちゃくちゃ気難しいおばちゃんです。
くむもワルガキな所があって、わざとEVAを怒らせて
ピューと逃げるを繰り返したりしてます。
サラダ菜、びっくりよ。
特に古い事もなかったし、過剰入荷?
だんくんママさん by 梅うさぎ(ふう子)
座って待つのは何となくできるようになったよ。
おやつが私の手にあれば、ね。
サラダ菜安いけど12袋よ。
体がみどりになりそう。
これはすきばさみが進化して手動バリカンなのよ。
くむの毛だと家庭用のだと毛を噛んて止まってしまうから
これなら切れる?とちょっと思った。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

だんだんに

  • 2018年03月26日(月)
  • くむ
春らしくなってきました。
朝起きるのがつらくない。
でも、今はまだゆっくり寝てられるけど、夏になったら早起きしなくちゃねー。

今日の朝散歩は、6時50分発。
0326-01_20180326172419b24.jpg

滅多に通らない車やバイクが通ると、
じーっと見つめて見送ります。

堤防で「まて」の練習。
0326-02_20180326172413c30.jpg

0326-03_201803261724149f7.jpg

くむも夢夢につられてちょっと前へ来ちゃいました。
夢夢は問題外。座ってもいられません。

0326-04_20180326172416d00.jpg
待つことは忘れても、もらう事は忘れません。

水仙と桜
0326-花
水仙はあちこちで満開。桜もピンクが出てきました。

きょうのふうちゃん
0326-11.jpg

そんなことって、コレか?
0326-05_201803261724170aa.jpg

カットする時、動くので毛と少しの身を鷲掴み。
今日は、お手手と顔の両脇とアタマをチョキチョキ。
少しずつ、だんだん短くしていくつもりが
アタマがだんだんになってしまった。
0326-06_20180326172428161.jpg

サッパリ(?)してから、夕散歩へ。
海にはいろんなものが落ちている。
今日は「うそやろー」と言ってしまった。
0326-07_201803261724308bf.jpg
くむより大きい魚…じゃなくて、スナメリらしい。
鳥も2羽落ちてたわ(T_T)
みかんは鳥が突いたのかな。

お手手、2本出てきました。
0326-08_2018032617243183b.jpg
次は胸から脇腹かなぁ。
下から上へとカットしていってます。

ツーショットはいつも夢夢が横を向く。
0326-09_2018032617243387c.jpg

奇跡的に夢夢がカメラ目線!と思ったら、アングルがズレていた。
0326-10_20180326172427675.jpg

結局は、カメラマンの腕が悪いんだな。




にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーさん
スナメリ。。。打ち上げ?
それはびっくりだねぇ〜

隣の県の海岸では、集団打ち上げいるかや、クジラさんを助けようとニュースを見るが。

ふうこちゃんちの海岸は、いろんな物が落ちているんだねぇ。嬉しくないとおもうけど、

🦊なら確実に失神する自信がある!

くむちゃんの耳毛チョンボが萌え〜
可愛い😍❤️💕

だんだんと言われても、わんかないからいいと思うよ。ちょこんと見えるあんよもめんこーい

萌えツボ〜

むむ様はいつ見ても、美わんこねぇ
待てできなくても、ちゅーしてくれるから

それでいいのだ!
こんばんは^^ by YUMI
今日の仕事帰りに温度計を見たら22度でした!
どうりで暖かいはずです^^
過ごしやすい気候で、ずっとこんな感じだといいのにな~と思っているところです^^

くむちゃんちゃんと待てができて偉いですね^^
くむちゃんと夢夢ちゃんの2ショットと青い空の写真すごく好きです^^
空にふたりがよく映えてますね^^
こんばんはー!! by みんみん
水仙も色んな種類があってイイよね。
桜朝は咲いて無かったのに午後には
数十個咲いてたよ。
うどん県ももうすぐだねー。

くむちゃんマテは、もうバッチシじゃ。
夢夢ちゃん、がんばー!!
そうそう、良いお顔で正面向いてても
上手く撮れないー。
私はスマホだから、最近指に油無いせいか
タッチしても反応しないことが多々あるわ(≧▽≦)

ここの海岸は、デンジャラス~|д゚)
潮の関係なのかな?スナメリって中々見ない!!
鳥さん、ご愁傷さまです。

おっ、頭いい感じ。レイは頭の毛総立ちです(笑)
くむちゃんは、一気にカット出来ないよね。
ちまちまやるに限るね。
レイもお家カットは10分が限界よっ。
 by Snugglebutt
そこいろんなモン落ちてるねぇ~
スナメリとか誰が落としたんだろ、って違うか
ワタシも昨日えらいモン見ちゃったわ~
後でブログに書くけど

しかし春だねぇ~~~
瀬戸内の穏やか~~なカンジが伝わってくるわ
もう寒くならないでね
EVAさんがまた潜るし

アングルずれてるかい?
全然違和感とか感じないけど
ええWドヤ顔撮れてるよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨日Amazonでハサミとバリカンのスキがついてるの見つけた。
スキは いろいろ変えられるらしい
これなら音がしない手動だからって考えたけど
止めた。

海岸いろいろ落ちてるね~
金目のもは 落ちてないのか?金塊とか
大昔の難破した 金貨とか トレジャーハンターで
一攫千金 こんな事ばかり考えてるから
脳みその一部分だけ活性化?

くむちゃん お顔スッキリ
徐々に 完全仕上げは何時頃に?

最後の写真中央にどってかんじより
うしろの景色が入っていい感じだと思います。

おはよう by nana
今日も暖かくていいね~
朝起きたてはエアコン入れるけどこの時間はなにもつけなくても気持ちいい

くむちゃんもうマテ完璧だね~
夢夢ちゃんが正面向いてる写真いいね
夢夢ちゃんの舌ベロが可愛いなぁ

やっぱりワンがいないとカメラ持ってって中々ねぇ
こんちー by モモユニ
朝散歩早いね~~
家、暖かくなってから一寸だけ早めたけど
それでも8時30分過ぎよ(^_^;)
6時50分て今から起きようかな~って時間だわ。

くむちゃん頭の毛スッキリしたね。
後はエプロンの毛だけをスッキリしたらおしまい
なんだね。

くむちゃんチ方面はまだ桜の蕾が硬いんだね。
こっちは満開よ~
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
近くの漁港にクジラが迷い込んできたこともあるし、
サメの目撃例もあるよ。
チャプチャフいってて池みたいだけど、海ですから~。
耳のおさげは、カットする時に間違って切らないように、です。
夢夢、顔だけ犬ですから~。
おっさんのようなゲップをします。
YUMIさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日も暖かいです。
くむが散歩の時にハァハァ言ってました。
桜の写真を撮るために「おすわり」と「まて」を教えました。
ついでにお手もできたけど、伏せができません。
堤防の上に座らせると高さがあってちょうどいいんですよね。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
黄色い水仙が好きなんだけど、拾った来たのは白ばかりだったわ。
かと言って、買う気はない。枯らすから。
桜、公園の近くで何輪か咲いてましたが、満開は遠いです。
私もタブレットが反応しないことがあるわ。
にこちゃんが操作してるのを見てると、すごく反応がいい。
若いって素晴らしいね。
海はねー。
流れてくるからどうしようもないわ。
一番びっくりしたのは、イノシシかな。
犬猫は気分悪いけど、驚きはしないな。この頃は見なくなった。
くむカット、今日もやったよ。
一日一回20分かな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

昨日の「けつ」は…

昨日撮らせてくれなかった「けつ」です。
0325-03_20180325185143832.jpg

こうして見ると、どこ切ったのかあんまり…全然わかんないなぁ。

朝散歩…清掃ボランティア(?)の人たちがいたけど
0325-02_2018032518514939a.jpg
ペットボトルは拾っていたけど、軍手その他は拾わないらしい。

夕方は、にこちゃんが帰ってから行ったのでちょい遅め。
0325-01_20180325185147929.jpg

なんかちょっと臭いが…と思ったら、赤潮だった。

えーと、くむが流れ出たところへ夢夢が来て
そのあとからなつが来たのか?
0325-04_20180325185144b1d.jpg
夢夢、窮屈そう。

今週はコレを直しました。0325-a1.jpg
お人形用のリボン。紺とピンクとね。
服よりさらに小さかった!!

きょうのふうちゃん
0325-05_201803251851466ed.jpg
そろそろかなーと思ってたら、昨日来てました。

狂犬病の注射は注射の中でも痛い方なんですって。
ふうちゃん、ゆーっくり打たれた時に途中でへたり込んでしまいました。
今いる仔たちは診察台に乗せられると緊張MAXなので
いつも注射されたことに気付かないうちに絵終わります。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

こんばんはー!! by みんみん
気持ち的に「けつ」ちょっと小さくなった様な・・・
気のせいかも(⌒▽⌒)アハハ!

海岸清掃、目的はペットボトルのみ???
レイ地方の海岸もゴミ多かったなぁ。
ここ最近は日が伸びたし、暖かいから
夕散歩は、少々遅くなっても大丈夫だね(^^)/
赤潮って臭いの???

どう見てもきっちきちだけど(笑)
微笑ましいなぁ。こういう姿って、多頭飼いならではだぁ。
リボン縫い縫いお疲レイっす。目が痛い💦

まるちゃんちのも届いていたね、狂犬病のハガキ。
ウチは、まだ届いていない。
レイは4月にフェラリアの注射するから
狂犬病は5月の連休明けでーす(*^-^*)
 by きつねかーさん
うちもきたよ。狂犬病。ーー;
去年はくぅーが腫瘍の手術とアレルギーで、打てずじまい。

れいのも膿皮症や、アレルギーが出ずっぱりになり、結局。獣医師の判断で、延期しました。

今年はどうかなぁーと思うけど、

れいに関しては、延期届けで、狂犬病ワクチンは回避する事。

ワクチン自体が強いので、れいちゃんにはきつい
と言われているので、保健所に獣医師から連絡してもらいます。

くぅ〜は膿皮症だけなら打とうか?と言われているけど、どうかなぁ〜

アレルギー数値高いから、出来るかどうかは、体調次第ですね。

くむちゃんはマルガリータができないのね。

かいかいされると見てるこちらも辛いわ

わんずが痒がってお耳パタパタしたり、痛痒がって、耳の中にあんよで、カキカキして。耳の中が傷だらけにされるとしんどい。

赤潮。発生多いね。生け簀の魚さん達に影響ないといいけど。

海岸清掃、全部やろうよぉ〜ペットボトルだけって、それ換金目的か!?

おいこら、うちの次男!会社のボランティアはどーした?
海岸清掃やらんかーい、と高松支社にちくれと言っていこう。

むむ様くむちゃんが安全にお散歩できるように
なっばぁの拾い食い防止も込めて

けつ!可愛い❤️大きくても小さくても
くむちゃんのケツはめろりーん

そのぼりゅーみーなお毛皮が半分になったら、づうこちゃんもくむちゃんも楽になるのにね
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、その毛の量は、かなり切らないと、わから~ん!
ガッツリ切って、失敗しても、すぐ、元通りになりそう(^▽^;)

海岸清掃、ゴミを選ぶの?清掃にならないじゃんねぇ。
くむちゃんたちの尻尾の方が、掃除してくれそうだよ!

3ワン、大渋滞でネンネ、見てると、にんまりするね♪
ここに、EVAちゃんが参加したら、奇跡かな(*^m^*) ムフッ

狂犬病のハガキ、あ~、ウチも、そろそろ来るんだなぁ。
固定資産税、車税、春の大出費だ、怖い、怖すぎる~!
 by 怪人
赤潮かぁ~懐かしがってる場合じゃないけど、最後に見たのは何十年前だろう?高校のときだっけ?あれってホントに赤いのよねえ。

↓ウチのボーイズは19か月違いなんだけど、長男がワケありでトイレトレーニングを4歳まで始められなかった(そして完璧にオムツが取れるまで2年かかった・・・)ので、次男のほうが先にオムツとれてました・・・
 by Snugglebutt
ちゃんと足も2本に見えるし少しはスッキリしたのでは・・・?

カリフォルニアはボトル持ってくと1個5セントもらえるから
あんまり落ちてないわ~
その他のゴミは多いけど
複数でゴミ拾いしてるなら分別しながら行けばいいのにね
オーガニックなヤツは置いて行かれるのかな

こっちは今狂犬病予防接種は3年モノが主流
だから毎年行かなくてもいいけど
他の注射は毎年あるんだよね~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本当にうらやましい 毛量ですね^^

ゴミ掃除?リサイクルできるものだけ?

くっついて寝てら 暖かいからなっちゃんひっつき虫

可愛いリボン デカイ私の手では・・・・

そっか痛いんだ~
まるは 普通にしてるから 痛み無いかって思ってたわ。
 by 親まめ
オリボン修理お疲れ様です。
縫い物がすこぶる苦手な親まめには
こんな小さなものの縫いは無理です(´;ω;`)

そっか~狂犬病予防接種の季節がやってくるね。
獣医さん曰く、
狂犬病の注射はしばらくしみるそうです。
おはよう by nana
今日はもっと暖かいよ~

ナナの登録変更まだ出来てないでいるんだ
だから今月の初め頃ハガキが届いてたよ
今年は・・電話しなくちゃと思ってます

ナナもワクチン類は全然平気だったよ
それどころか尻尾ブンブン振って遊んで攻撃してた
待合室で待ってると虐待かってくらい声あげてるワンもいる・・たいがい大きい子なんだよね

そろそろくっついて寝んねすることがなくなるかなぁ
ずっと見ていたのになぁ

うちのブログ今日メンテだった
朝まで覚えていたの・・今コメントお返事書こうとして
あーそうだったって思いだしたよ
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
「気持ち」小さくなったよ。
でも、くむのけつは大きくないのでまだまだ小さくなります。
ペットボトルと空き缶も拾っていたらしい(とーちゃん情報)。
これから、朝は早くなって夕方は遅くなって行くね。
ストーブがなくなくって、なつが夢夢にくっつきまくってます。
リボン見小さいけど、ゴムも細くて…。
ばーちゃん、大変です。
狂犬病とフィラリアを一度に済ませるので
4匹連れて大変だわ、出費も大変だわで半泣きで連れて行きます。
フィラリアの薬、ジェネリック出てるのに取り扱ってないんだよなー。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
うちはなつは登録すらしてない。
かなり高齢と言われてたからさー。嬉しい誤算か?
くむ、パピーの頃は平気だったのに、突然トリミングから帰ったら
全身かきまくるようになった。
足裏やおなかは大丈夫なんだけど、首や背中をカキカキ。
丸一日で治まるんだけど、かわいそうなのでバリカンの刃は
もう当てたくないです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

けつ

  • 2018年03月24日(土)
  • くむ
朝からいいお天気…寒かったけど。
0324-a1.jpg

海についたとたん、同時に。
0324-01_2018032415211267e.jpg
ありそうで、滅多にない。

で、帰ってから気付いた。
散歩で撮った写真、Wうんちゃんの1枚だけだった。

突然ですが。
0324-02_20180324152113b43.jpg

ブラッシングしていたら、ケツの盛り上がりが気になったので。
0324-03_201803241521159ef.jpg

切った。
0324-a2.jpg

モデルは逃げてしまって、撮影不可。

きょうのふうちゃん
0324-04_20180324152116c58.jpg

もうちょっと待って。
夏仕様にしても、ふうちゃんほどは短くしないと思うけどね。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
いきなりのケツアップに、おぅ!

暑がりくむちゃんだから、夏の間はスッキリマルガリータもいいかも〜
でもふうこちゃんはしたくないんだよね〜

だが、現在のふうちゃんは、マルガリータではないよ。大銀杏ばっちりのもっさりだとねぇ〜

🦊ちゃん。おしゃべりはいいですよ。
もうじき毛皮脱ぐんです。
こちらのトーリマはープロなんだから〜

くむも、もさもさをさっさと脱ぐですよ。

うーん。想像できないなぁ〜パピー時代のスッキリくむちゃんしか覚えてない。

耳が長いのは、大変そう。しっぽは今のまんまの方がいいなぁ〜

よくお似合いですよ。くむちゃん。
お顔周りはスッキリの方がいいかなぁ
あとは逆さまつげができないといいね。

うちはそう言う手間がかかんないから、ある意味助かるが。。。うちにシーズーが来たら、
毛玉とフェルトだらけに。。。

んで、トーリマさんに叱られそうだな。

 by 怪人
「 け つ 」 でぶぶぶーっとワロタw
けつって書いてくれてなかったら体のどの部位か判らなかったわー

シンクロうんP、ありそうでなさそうですよね。
ウチのボーイズは歳が近いので、小さいころは時々同時にオムツにうんPってことがありまして、どちらを先に替えるか咄嗟の判断でしたねえ。
あと、一緒に昼寝してくれないヤツラだった・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も一寸寒い ストーブ活躍中

W うんち くむちゃんも 夢夢ちゃんも
尾っぽで 見えないね~
まるは 結ってるから 丸見えだから
流石に写真は おまけに結構高い位置でするから
袋で受けてるので 受けやすいけどね^^:

けつ あはっは~ 本当に書いてないと解らないわ。

くむちゃんの 夏仕様かっと楽しみだわ~
マルガリータは 無しですね^^
まるも 6㎜止まりかな?

狂犬病予防注射が来たw
おはよう by nana
今日も仕事で~す
これで三週仕事・・雨の日はいいけどこの時期はちょっとつまらんよ

昨日より暖かくてナナの標本木も大分咲きだしてきましたよ~

くむちゃんのおちりだったのね
結構切ったね~
ナナも短くしたのは16歳の終わり頃からかな
超シニアの子は一番がお手入れが楽なことだからね
それでもパパとママはちょっと抵抗があったもんだよ

今の若い子は暑がりなの?
ナナは小さい頃から夏も余りはぁはぁしない子だったのね・・

同時にうんちゃん・・それは多頭飼いじゃなければ
経験出来ない事だね~
 by 親まめ
ふうちゃん。そのとーり
男は男らしくマルガリータ!
・・・ハッ!
うちの女仔もガッツリマルガリータだった(@_@)
それにしてもくむたんって毛ぶきがいいよね♪
薄毛で悩む世のお父さんに分けてあげてほしいっす
こんにちはー!! by みんみん
昨日は、近所で、不幸があって
ブログお休みでした。
組長の勝手な判断で、ご遺族の申し出
完全に無視して爆走~(≧▽≦)
ちょっと、後々問題になりそうです。

ダブルうんちゃん!!
こういう時も夢夢くむちゃん仲良しね。
タイトル名「けつ」って、ワロタ!!
くむちゃん、少々毛を切っても
毛が多いからねー。
モデルが逃げたから切った毛で判断するしかないな。

くむちゃんもそろそろ、夏仕様かな?
こんちー by モモユニ
お天気は良いけど、まだ朝は寒いね~

アハハ~夢夢ちゃんとくむちゃんWウンチってか~
本当に仲が良いんだね(笑)

くむちゃんの「けつ」ほんに書いて貰わないと
何だか分からんかったわ^m^
そりにしてもくむちゃんのけつの毛
凄い毛量だね~
って、けつだけではなかったね。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
書かないとただの黒い毛だよねー。
もっさもさのふうちゃんはそりゃもう可愛かったですよ。
くむに比べたら素直な毛でした。
きつねさんならシーズーお迎えしても毛玉は作らないと思うな。
サマーカットにしてたら、耳周辺と尻尾だけ気を付ければ
あとは大丈夫!!
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
毛が多い上に真っ黒でもしゃもしゃですからー。
人間でシンクロうんちゃんはなかったな。
2歳違いだけど、下が生まれた時に上はおむつは完全に取れていた。
昼寝…どうしてたんだろう。記憶にない。
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
今朝は昨日ほど寒くなくて、やれやれでした。
うちの全身巻き尾じゃないのでうんちゃん見えませーん。
終わってから、ブツを確認です。
けつって書かないと中わからないよねー。
少しずつ切らないと一度には絶対に無理とわかったので
部分的に少しずっきってます。
一気にやるトリマーさんすごい。
狂犬病、うちも来ました…3通(なつは未登録)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

マジでヤバイわ

きょうのふうちゃん
0323-08_20180323171325300.jpg

今朝、なつの着替えをさせたんですよ。
それからご飯を食べさせてて、なんか変だなとよく見たら、
こんな事してた。
0323-01_201803231713058cf.jpg
上下が逆。
おちりにフードが…"(-""-)"
特に着せにくいとかなかったんだけどなぁ。

そして、むむくむの散歩に出発して3分。
くむの首に何かある。
0323-02_20180323171307d65.jpg
首輪のすぐ後ろ…スヌード代わりにしているパンダの被り物だわ。

首輪付けたのに気付かなかったとは…。

とって背中に置いてみた。
0323-04_20180323171310bd6.jpg

1時間で二回もヤラかすとは…。
私もそろそろヤバいか?

私はヤバイけど、わんこたちは元気。
0323-03_2018032317130846f.jpg

お天気もいいねー。
小豆島も見えてました。
0323-a1_20180323171326416.jpg
水仙、パジ―、木瓜。
もちろん、よそんちのです。

夕方散歩。
0323-05_20180323171311b48.jpg
髪の毛が飛び跳ねてるやんか。

4匹散歩でわちゃわちゃ。
0323-06_20180323171322aed.jpg

海岸で拾い食いをしようとして、かーちゃんに雷を落とされたなつ。
0323-07_20180323171323099.jpg

ペタンコに乾いた小魚を飲み込もうとしていた。
半分ほど飲み込んでいたが、取り上げた。

なつ、私には噛みつかないけど、他人だと危ないです。
取り上げた指がめちゃくなった(T_T)


にほんブログ村

コメントを見る(22)

 by mie
今日はいい天気でしたねー!
夕方、うどん県にいました。
明日も早朝からうどん県です。
 by 怪人
ワタクシは職場のトイレに行って何故かシャツを脱ぎ始めて「ちょっとヤヴァイんじゃないのワタシ・・・」と思いました。あと、財布がないと思ったら冷蔵庫からキンキンに冷えたのが見つかったりとか。
パジーにワロタw
こんばんはー!! by みんみん
梅うさぎさんお疲れの様で・・・(´∀`*)ウフフ
てか、私も予約投稿したはずが・・・(⌒▽⌒)アハハ!
レイ父もレイのロンパス着せるのに
逆着せたわ(笑) ・・・で、指摘するまで
気が付かなっかったわ。
なっちゃんもくむちゃんも全く気にならないのね!!

お花綺麗だ。よそのお家の花は
お手入れ要らずだからイイよね。
ウチは、花より草が元気よ(^_-)-☆
そうそう、ユッカこの冬の寒さに耐えきれず
枯れそうなのよー。葉っぱが黄色い💦

なっちゃん母ちゃんには勝てんかぁ。
魚の干からびたヤツ、わんこにとっては
いい匂いなのかも(≧▽≦)
 by ななママ
こんばんは♪
その服の着方で、普通にご飯を食べる、なつちゃん。
さすがだね、そんなこと、お構いなしって感じ(゚m゚*)プッ

暖かくなって、みんなと一緒に散歩で、ゴキゲンだね。
でも、4ワン同時に散歩は、かなり、疲れるだろうなぁ。
しかも、拾い食いをされたら、ドタバタしちゃうわ・・・。

なつちゃんが拾ってなかったら、夢夢ちゃんが拾ったかしら?
 by だんくんママ
こんばんわ~

上下逆に着せたことないな~(笑)
私ボケたことやりすぎて思い出せんよ
残ったおかずのお皿、冷凍庫に入れてて
凍ってたことしばしば・・・

うちは何でも舐めようとするから
ちゃんと見てないと危険です~
 by Snugglebutt
あ~あるあるで笑えない
ワタシもいろいろやっつまってるからなぁ
それも覚えられなくてネタに出来ないと言う

まぁ相手がわんこでよかったね
にこちゃんだったらどうなっていたか

モサ男が『それは煮干しというんでし』って言ってます
ヤツから取り上げるのも難しいだろうな
ワニ並みにアゴの力強いから
 by きつねかーさん
あるあるだよぉ〜

色々忙しいとちゃう?そんで〜疲れすぎよ。ふうこちゃん。
脳が疲れているんだ。
脳の栄養は甘いもの。ちょっと多めに甘いもの食べて
疲れをとえおうかのう〜

春先はタダでなくても、疲れるんだよ。ーー;

そしてあなたもそんな、おとしごろ、(爆)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはっは~そこまでは無いけど
タンク着せてて なんか変って思ったら
袖口を首にって事はあったけど^^:

だからって大丈夫かって言うと 決して大丈夫でないけど。
さっきまで 思っていたこと 何だっけ?って
ゆっくり考えたら思い出すけど 脳みそも経年劣化です。

まるは拾いぐはしないけど・・・
しつこくくんくんして ペロって事が
だから必要以上長くは させないです~油断できん

拾い食いしたくなるほど 美味なものが落ちてない。
一度あったな 袋に菓子パンが残ってるの
咥えたすぐ回収したけど・・・
おはよう by nana
やっと本格的に春が来た~って感じ
ホットカーペをつけなくてもいい

あるよ にぃちゃんのねまぁどうでもいいものなんだけどそれをどこへ片したのか全く覚えがないの
捨てたのかって聞かれたけど捨てた覚えもないんだよね・・でもいつも捨ててる常習犯だから絶対にあいつは「かぁちゃん捨てたな」って疑ってるけどね
最近はブログ書くことも面倒になっちゃってきてるけど書かなくちゃいけないなぁってつくづく思いなおしてるよ 少しは違うものね

なっちゃんたらそのまんま違和感もなくうまうま食べてるぅ 大物じゃ~~~~
魚の干からびたの・・取り上げたいけどそんなの取れないわぁ
 by 親まめ
多分ね、疲れてるんだと思うの。
でも、悪いんだけど・・・ウケたヾ(≧з≦)ゞブッ
無意識ってこわいわよね~
なっちゃん危ないとこだったね(;´・ω・)
死んだ魚食べなくてよかった~

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

81時間ぶりの散歩

月曜日から降り続いていた雨がようやく止みました。
時々は止んでたけど、またすぐに降りだして
月曜の朝に散歩してから、行けないまま3日。
今朝も水たまりだらけでお散歩延期。
乾いたら行こうと思ってたら、お昼すぎに突然の大雨。
あと少しで乾くはずだったロールクッション、びしょ濡れ。

が、通り雨だったようですぐに止んで
夕方にはかなり乾いていたので、
なんと、81時間ぶりにお散歩です。
0322-01_2018032218430055b.jpg

呼んだらEVAも出てきた。
嬉しいのか、走る!!

0322-02_2018032218430192f.jpg
ちょうどEVAがいるあたり、ぬかるんでて滑りそうになった。
あぶねー!!

朝から曇ってたけど、夕方には晴れました。
0322-a1_20180322184315166.jpg
昨夜までの強風のせいか、海藻が打ち上げられてた。
0322-03_20180322184302547.jpg
ワカメがかなりあったけど、さすがに食べられません。

きょうのふうちゃん
0322-04_2018032218430409e.jpg

昨日、あまりに寒くてストーブつけてた。
0322-05_20180322184305ba6.jpg
コリ冬最後のストーブと知らずにぬくぬくするなつ。

灯油を使い切ったので、今朝片付けました。
0322-a2_20180322184317b8a.jpg
ストーブなくなったら部屋が広くなった。
でも、しばらくしたら今度は扇風機が出てくるんだよなぁ。
ちょうどいい時期は短い。


にほんブログ村

コメントを見る(20)

 by きつねかーさん
まだ寒気が入るようなんで、うちは4月一杯は灯油とストーブ必需品。

6月ぐらいまでは、夜は使う日があるねぇ〜
あの大震災から、んぇ、7月から猛暑になって
今度はクーラー。扇風機。大活躍。

なんだか異常気象のお陰で、いい迷惑じゃ。
もう少し、穏やかに気候だった様な気がするんだけどね〜

わんこらず お散歩ものんびりできる気候のはずが、どうしたことでしょう。。。

明日は普通の天気で、普通の気温だといいね
 by 怪人
もうストーブなしで凌げる季節になりましたか・・・
ウチはまだあと1か月はフル暖房だな。
子供の頃、父が海でワカメを山ほど採ってきて、それこそ三食ワカメ料理食べてたなあ。最近は海でとったのは食べられないのかな?
 by だんくんママ
こんばんわ~

うちは何とかお散歩行けてた
81時間て書くと長く感じるわ~

またすぐ暑くなるんだよね
すぐに梅雨になるのかな(^。^;)
わんこも大変だよ~
こんばんはー!! by みんみん
81時間ぶりの散歩だってぇー。
お家でおトイレ出来るって大事(・ω・`)ネー。
レイは、やっぱり、明け方わんこらうるさかったわ。

EVEちゃんもこれからは、散歩参加率高くなるね♪
でも、今日もこっちは寒かったよ。暖房は、必須だな。
南国うどん県は、こっちより暖かいもんね。
なっちゃん、コタツに入る???

確かにストーブ片付けても、扇風機が出てくるわね。
本当に、冷暖房要らずの季節って短いなぁ(--〆)
こんばんは^^ by YUMI
久々のお散歩でみんな楽しかったでしょうね^^
梅うさぎさんもお散歩ご苦労様でした^^


我が家にはストーブはないのですが、ヒーターと暖房が必須です。
早く暖かく戻ってほしいです~。
 by Snugglebutt
今あさイチで東かがわ特集観てるとこ~
ふれあい動物園、和三盆、手袋、パペットランドが出て来たよ
オーダーメイドの皮手袋、ワタシも欲しくなった・・・

こっちは今日も降ったりやんだりよ
1週間以上外のンコ拾えてない・・・もうふやけて土に還ってるかしら

ワタシの少ないブロ友さんで今週2人目のワカメ記事
ワタシも今日あたり書こうかと思っていたところ
持って帰って食べれないの?
なんか損した気分~~~

モサ男カットは両手使うから
誰かが押さえていてくれた方が楽なんだわ
だからこんどハーネス使ってみるわ
 by 親まめ
あららんっ♪ストーブお片付けしちゃったのですね。
これはなっちゃんとEVAちゃんは特にガッカリだね(笑)
東京は先日雪が降ったり・・・
とにかくおひさまが出ないので寒く感じます。

やっと天気回復しお散歩できるんだ!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@


えええええええええええええー!!

ストーブ片づけたの?
昨日灯油1缶買い足して 今朝も点いてます^^:
まだまだ 朝晩放せません。

でもコタツがあれば もぐりこめるし
なっちゃん 今度は とぉちゃん膝の上狙い
競争率が高くなりそう~

昨夕は 上着無しで 散歩でたけど・・・
前半後悔したけど 温まったw

EVAちゃん やっぱ 春告げワンちゃんだね^^

そっか
子供の頃は 夏休み夜台風通過して
朝一みんなで海に ワタリガニや ナマコなど
魚もうち上がっていたw
あれ楽しみだったw
今は埋め立てして・・・・テトラポットに着いた
牡蠣とってる人がいたけど・・

今日は 暖かくなりそう 洗濯物いっぱいしました~
おはよう by nana
こっちもなんかすっきりしないわぁ天気
晴れて暖かくなるって言う割には朝は曇ってるしね

昨日はだるくてだるくて一日中ゴロゴロしてた
夕ご飯も作れずだった
やっぱり家で作らないと高くつくね~
主婦は体調管理しっかりしなくちゃダメだなぁって実感したよ

うちは電気ばかりのものだから片づけるってないんだけどもう少ししたら扇風機がでるそれが邪魔に感じるよ~ 何だかナナがいた頃より電気代がかかってる
雨が多くて乾燥機ばかりだったしね それでもエアコンついてる間はいいけど梅雨になったら・・

なっちゃんストーブなくなっちゃうよ~
夢夢ちゃんとぬくぬくしてね
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
ストーブないとまだ寒いんだけどね。
買ってまではつけなくていいかなぁと。
くむをお迎えしたの3月13日だったけど、すでにストーブ片付けてたのよ。
くむが暑がりでよかった。
四国の夏は湿度がすごいよー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

バリバリは突然に

  • 2018年03月21日(水)
  • くむ
お昼にいったん止んだ雨が、
夕方少し前にまた降りだしました。
よって散歩はお休みです。
月曜日の朝に行ったきり行けてません。

坊ちゃん、今朝はあり得ない場所でタレてましたヽ(`Д´)ノプンプン
0321-03_20180321161605ddf.jpg

が、拾える固さだったので不問にしました。
て、本当は終わってから叱っても、分からないし
トイレ関係で叱るとますます隠れてするようになるからです。

0321-04_20180321161606287.jpg

昨日、お股がぼーぼーだったので。
0321-a1_20180321161607dc0.jpg

でも、腹バリはうまくできんかった。
前足を持って立たせるんだけど、後退りしやがるのよ。
しかも、体重かけてくるから重いのなんのって!!
右耳後ろで毛玉がフェルト上になってた…いつの間に?
で、耳の後ろってやっぱり脂っぽかった。
シャンプーの時、しっかり洗わないとね!

お手入れ後は、くむ専用顔拭きタオルに八つ当たり。
0321-02_20180321161603ff4.jpg
知る人ぞ知る、シャルレのタオル。
くむがパピーの頃から使ってますが、
まったくくたびれてません。
さすがだ…リサイクル屋で買った物だけどね~。

きょうのふうちゃん
0321-01_20180321161602013.jpg

見つけたぬいぐるみはすべて自分の物だと思い込んでました。
自分と同じ大きさの物でも運びます。


にほんブログ村

コメントを見る(24)

 by mie
こちらもずっと雨です。
ついでに今日は寒いです。

先日のシャンプー屋さんで借りた速乾タオルは
素晴らしかった。
タオルというよりもスポンジみたいな感じで
どんどん吸いました。
こんばんはー!! by みんみん
雨が続くとうっとしいよねー。
しかも寒いと来たもんだ(;・∀・)
そして、最も悩ましいのは、レイのうんちゃん💦
くむちゃんは、別の意味で、大変だぁ・・・。
そうそう、トイレ失敗しても怒っちゃやーよー。
隠れてされたらそれこそ・・・(-_-;)

くむちゃんもチョッキンされたのね。
毛の量が、ハンパないわ。
レイの左のほっぺは、明日にするかな。

シャルレのタオル?下着メーカー???
ググって見たよ。
奇跡のマシュマロタオルで吸収力抜群なのね。
何気にお高いわ。くむちゃん良いタオル使ってんねー。
レイなんて・・・。言えやしない(笑)

そうそう、レイも大きいぬいぐるみ運ぶわ。
しかーし、大きいぬいぐるみは、マウントレイになるから、
全部2階に避難ちうでーすヽ(゚∀。)ノウェ!!
 by きつねかーさん
くむちゃんは今日は、バリバリディ〜

雨はこちらも1日雨。都内は雪だったそうなぁ〜
寒すぎて、きつねちゃんは1日お布団で過ごしました。

当然ワンズもお付き合い。のんちゃんは雨のなかわざわざご飯を食べにきてましたわ

なぜか、のんちゃん小屋。放ったらかしにされてたのに、のんちゃんが寝てたそうで、三男もびっくり。おーやっちまった〜


雨が続くと、お散歩お休みしたり。短距離で終わったりで、かなり欲求不満になってるわ

明日は晴れて、暑くなるとか。。。

かんべんしてくれ〜
せめてほわわんぐらいの暖かさがいいですよ。ふうちゃん、

🦊ちゃん地方の天気なんて知らないですよ。

僕のエリアはうどん県オンリーですから

🦊ちゃんが頑張るですよ。
こんばんは^^ by YUMI
ここ数日寒い日が続きますね~。
雨も嫌ですね・・。

くむちゃんすっきりしましたね^^
お高いタオルはやっぱりいいのですね~!
うちはなんてことない普通のタオルです笑
 by だんくんママ
こんばんわ~

耳の後ろって見逃すよね
まつりも後ろ足でよく耳をカキカキしてるけど
ふと見ると毛玉になってる
1日1回は必ず耳もブラッシングするのに(´;ω;`)

いいタオルはやっぱりいいんだね
と思いながら安いタオルを買ってしまう・・・

だんくんは大きいと腰振りになるので(^。^;)
まつりは大きいのどうかな~
大きいクジラあるけど遊ばないな
 by Snugglebutt
シャンプーの時一番一生懸命洗うのが目の下
普段そうやって拭いてないからか
モサ男の体拭きタオルはプーが赤ちゃんの時使ってた
フード付きタオル
そして20年くらい前友達から出産祝いのお返しに貰ったわんこ付きタオル
うちも物持ちいいかも~?(笑)

ふと考えたんだけど上から吊るせるハーネスあったらいいねぇ
お腹バリバリ用のやつ
あ、散歩用のハーネスでやればいんじゃん
今度やってみよう
足の後ろとかも楽に出来そう
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

確かに 怒ったり騒いだりすると隠すようになるって
先生に そこで食糞したりするって

パピーの頃 ソファー周辺が難か臭いって
敷物(座布団)のけたら 硬いブツが 1本
どうしたらこんな下にって 不思議だったw


くむちゃん バリバリ いっぱいやられたね^^

今朝は散歩こっちのコース行けそうです~
さくら どうなってるかな?

旦那が入院するときに
見栄はって お高いの買ったら 不評だった^^:

私的には気に入ったけど・・・
再度手術の時にって 全部1箱段ボールに詰め込んでます。
mieさん by 梅うさぎ(ふう子)
朝起きたら止んでましたが、水たまりだらけです。
短足の散歩やめました。(くむも足は短い)
そのタオル。セームタオルの事かな?
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
昨日はマジ寒かった。
今朝はちょっとマシだよ。
もう寒くなると困るよ。灯油使い切った。
くむ、すでにうんちゃん隠れて食べるんだよね。
怒ったりはしてないんだけど、取り上げたりはするからさ。
だって、運んで来て布団の上で食べるんだもん。
これから少しずつ切って行くよー。
その前哨戦です。
一時シャルレにハマッてたよ。お仕事してた時ね。
高いものは買えないのでヤフオクの世話になってた。
タオルはマジ吸収力抜群よ。
くむのはリサイクル屋だから、100円だったよ。
カミカミしても糸が出て来ない。
くむがマウントするのは夢夢だけ。
夢夢は避難させられないわ。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
関東の雪にはびっくりよ。
こっちは、雨…ずーーーっと雨。2日以上降りました。
やっと上がったけど、地面がたっぷり水分吸ってびちゃびちゃよ。
今朝は強めの風が吹いてるけど、冷たくはないです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

タマのあと

  • 2018年03月20日(火)
  • くむ
昨日に引き続き、雨です。
散歩に行けないわんこたちは、寝るしかないです。
くむ以外はおばちゃん、おばあちゃんなのでよく寝ます。

0320-05_20180320164534f06.jpg

なつ、夢夢だとすぐには逃げられないと学習したのか
最近はよく夢夢にくっついて寝てます。
でも、しばらくして見るとやっぱり逃げられてた。
0320-06_20180320164547fdd.jpg

くむ、スチール棚の柱に角に頭を入れて寝てた。
0320-07_20180320164549cea.jpg

下がボアなので、暑くなると出て来て開いてる。
0320-03_20180320164531459.jpg

私の定位置からだと、こんなのが見える。
0320-01_20180320164529c8b.jpg
おっぴろげぇ~。

その昔、タマタマがあった所。
0320-02_20180320164530ab8.jpg
とってすぐは腫れたりしてとったように見えなかったけど、
今はなーんにもない。

0320-04_201803201645330b1.jpg

きょうのふうちゃん
0320-09_2018032016454468e.jpg

2008年の1月の終わり頃かな。
つくしの発情期が来る前に一緒に手術しました。
ふうちゃん、絆創膏を貼られてますが、エリラはなし。
一度も舐めたりせず、気にする様子もありませんでした。
が、つくしは服が嫌で3日で破壊してしまい、
私の腹巻(新品)を改造して着せてました。
tsukushi.jpg
9か月のつくし。こうして見ると若いなあ。


にこちゃん、髪切りました。
0320-08_20180320164550fac.jpg
エビちゃんで遊んでます。

昨日の夕食後、紅茶を淹れて飲んでいた。
ふと見ると、何かが沈んでいた。
IMG_3498.jpg

なんで、しめじ???


にほんブログ村

コメントを見る(20)

 by 怪人
「えっち」でコーヒー吹きそうになりました。
とうちゃんさん、エビ作りにはまってるねえ。網エビみたいに小さいのかと思ったら、結構なサイズですねえ。
紅茶の底からしめじが!!カップのふちのニョロニョロが「仲間~!」って叫んでるようなw
 by きつねかーさん
エビが増えてる。。。

ニコちゃんの遊び用だったの?とーちゃんさん。
アマダイ期待してたんだけど。。。ニヤリ

鱚もすきだし、あの勝手に養殖されている
鯵。。。魅力的であった。

今年はオリーブぶりさんと〜オリーブ牛さんと
鱚が狙いかなぁー

半身3000円。なぜ買ってこなかったとなじられたかんね。サクとアラに分けて捌いてもらうんだ〜あとは、長男が何とかするだろう〜てへっ

こちらも雨ですよ〜明日も雨〜
ひょっとすると所により雪だってさ。。。

くむちゃんのおっぴろげ〜

うふふ〜全部見ちゃった!もじゃ毛が、めんこ〜い

こんばんはー!! by みんみん
なっちゃん、添い寝の友は夢夢ちゃん?!
逃げられちゃったねー(笑)

わぉー、豪快なヘソ天じゃ。
そうそう、私も術後、タマタマが同じようにあったので
先生に「去勢したんですか?」なんて
失礼な事言ってしまったわ。
術後腫れるなんて、知らんかったわ(≧▽≦)

つくしちゃんの腹巻(笑)服に見えるよ。
本当につくしちゃんまだ、幼い顔してる💕
にこちゃん髪、バッサリ切ったね!!
天使の輪ピッカピカー、羨ましー。
紅茶にシメジって?!何がどうした???
エビ・・・、増えてる!!
 by ななママ
こんばんは♪
なつちゃん、夢夢ちゃんで、暖を取ろうと?
ウチは、おたまが、3ワンで、やってるよ。
ふくだけ、なぜか、ビビって、逃げる(^▽^;)

タマタマのあと、しんも、ほとんどわかんない。
術後は、腫れてて、痛々しかったけどね(ノ_-。)

おたまは、ガーゼの服、ちゃんと着てたよ♪
つくしちゃんの方が、お転婆なのかな(゚m゚*)プッ

エビちゃん、いっぱい、疑似餌じゃなくおもちゃに?
ニャンコたち、ジャマしに来ないの、好きそうだよね。
ウチは、おたまが遊んでても、ななが、壊しそうだ!

紅茶に、しめじ・・・謎過ぎるんだけど~( ̄O ̄;) ウォッ!
昔、紅茶きのことかいうのなかったっけ?それかと思った。
 by だんくんママ
こんばんわ~

エビ増えたね
にこちゃんお気に入りなんだね

タマタマの後も、まつりのお腹も
な~んも残ってないな
うちはふたりともしっかりテープ貼られて
剥がすのが一番可哀想だった
剥がした跡が真っ赤っかだったよ

シメジはなんの料理だったの?
 by Snugglebutt
えっち、の隣でばーさんに
『アンタも好きねぇ』って言わして!!!

モサ男たまにコーフンすると
たまたまのあったところが腫れるのよ
最初見た時はたまたま戻ったか!!!ってビックリした
男の子わんこにあまり慣れてなかったもんで

うちは手術後はチューブソックスと言われる
ハイソックスを改造してた
やっすいから汚れたら捨てればいいしさ~

にこちゃんおかっぱ可愛い~~~
その年頃の女の子のおかっぱって好きだわ~
プーはぐねぐねくせっけだったから出来なくて残念だった
オバハンになってたもん

エビ増えたな~~~!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本格的に雨降っています^^:

なっちゃん なりに学習したんだ。
寒いとくっつきたいよね^^

あれくむちゃんも 元玉居留地黒いね^^
まるも黒い 今回は短くカットされて丸見えに
周辺トキトキの時に コームが 皮にひっかったら
飛び起きて 逃げてた。以来慎重に^^:

にこちゃん 髪切ったんだね~
上の娘は 長くしてたので
小学6年の時に 中学生になったら
自分で結うようにできないなら切りなさいって
教えたり練習の一年間 切りたくなかったのか
自分でやってました。
下のは 洒落っけなくて ずっとおかっぱ頭

疑似餌のエビちゃん いっぱいできたね~
今回はお直しお服は 持ち込み無しかな?


紅茶キノコって聞いた事あるけど・・・
紅茶シメジ?
おはよう by nana
今日はここは雨だけど雪になってます
どんだけ寒いんじゃ~~~~

ナナも手術服着せてましたが全く気にする様子は見せなかったがやっぱり桃は・・舐めて傷口が開いたのよ 慌てて病院へ駆け込んだよ 桃は6か月くらいの時かな

その手術服の写真はアルバムへ納めてあるから
アップするのは出来ないけど・・超可愛かった

にこちゃんも髪切ったんだね
りのちゃんも生まれて初めて髪切ったってラインで送られてきたよ

くむちゃんのおっぴろげいいなぁ
お腹に顔うずめてはむはむしたい
 by 親まめ
東京・・・只今結構な大きさの雪が舞ってます。
さむーーーい(≧◇≦)

にこちゃんエビで遊んでるのぉ~(笑)
可愛いボブで似合ってるんじゃない?
イマドキ流行ってるもんね。

くむたんの開き♪
じっくり見ちゃったぞ~
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
実は…くむ、目ぇ開けて寝てます。
練習がてらいくつも作ってました。
釣りの行く日は来るのか?
残りが3分の一以下になってしめじに気付きました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

冬眠から覚めたか?

昨日(18日)の夕方散歩。
0319-02_20180319154959496.jpg

お久しぶりのEVAも参加。
自分から「行く行く」と出てきた。
春だなぁ。
EVAだけでなく、このおばちゃんも。

0319-03_20180319154953eb6.jpg
寒い時に散歩すると、後から咳をするだけでなく
倒れたりするので冬の間は散歩禁止でした。
でも、昨日は暖かかったので連れて行きました。

0319-04_201803191549559e1.jpg
問題ない事もないけど、まあいいでしょ。

問題→一人で4匹散歩はかなり大変
なので、以降の写真はありません。
なつ、遅れながらも最後まで歩きました。
その後も元気にしてます。
なつの尻尾、何気に立派だな。
夢夢の10倍は伸びます。たまに切ってます。

今日は、雨。
朝からポツポツしていました。
0319-05_20180319154956340.jpg
使いまわしじゃないですよ。
昨日よりお天気、悪いでしょ?

こちらも使い回しにあらず。
0319-06_201803191550064e1.jpg
必ずくむが右側です。

雨がぽつぽつしているのに、座り込み。
0319-07_20180319155007e66.jpg
座っているついでに「まて」て言ったら、
慌ててやって来た。
0319-08_20180319155009eda.jpg
夢夢がね、待てないのよ。
私が後退りすると、ついて来る。
私が、というよりカリカリが、だけどね。

ブラッシングしていたら、耳の毛先にうんちゃんついて固まっていた。
長くなって、クンクンしていても地面につくので
切ってしまおうかと思ったが、嫌がられた。
0319-09.jpg
矢印の所まで伸びてます。

いやと言ってもそのうち切りますよ。

きょうのふうちゃん
0319-01_20180319154958b2e.jpg
数日前からとーちゃんが「タブレット貸して」と言って
何やら熱心に動画を見ていた。
で、作ったのがこれでした。
0319-a1.jpg
ストローで作った疑似餌です。

考えた人、すげーなー。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by 怪人
精巧な疑似餌にビックリ!!ストローでこんなん作れるんだ?錘を付けないと浮かんじゃいそうだけど。
ああ~久しぶりに釣りがしたいなあ~~
こんばんはー!! by みんみん
EVEちゃんもなっちゃんも夕散歩参加だぁ。
本当に春を感じるね。そこかいっ。
なっちゃん無理しないようにね。
父ちゃんが居たら・・・いいのになぁー(*^-^*)

常時スト・・・ワロタ!!
その看板、くむちゃんの為にある???
常時閉鎖でも空いてるの(≧▽≦)

あわわぁー。耳の先っちょにうんちゃん(笑)
レイもご飯で耳が濡れるので、
今回カットして貰ったよ。お陰で濡れませーん。
もう一ヶ月経つけどさ。
しかし、くむちゃん耳の毛伸びたねー。

疑似餌、凄くよく出来てるねー。
父ちゃん何気に器用じゃ!!
私でも喰い付くから、鯛も喰い付くよ。
喰い付かなかったら、鯛以下の私・・・(;・∀・)
 by きつねかーさん
この擬似エビみた〜日テレ系「鉄腕DASH」

アマダイ(関西ではぐじ)を釣るの回でやってたよ
漁師さんが、考えたらしいです。
東京湾で、アマダイが釣れるとは、しらなんだ

食べたいけど、アマダイが採れる所まで行くの、かなり遠くてね。お隣の埼玉県や茨城県の方が、よほど近いんですわ。

うちの長男は、折り紙で、エビを折るのが趣味。
今度作ってみると言ってたね。擬似餌。

魚釣り全くしないのに。海老食べないのに、

4匹散歩は大変そう。
なつばぁ〜元気で散歩行けてよかったね〜

また寒の戻りが来るそうだから、暫くはお散歩
お休みかな?

本当の春が待ち遠しいねぇなつばぁ〜
こんばんは^^ by YUMI
EVAちゃんもお散歩できて良かったですね~^^
でも1人で4匹のお散歩は本当に尊敬です!
ご苦労様でした(>_<)!

くむちゃん大きなあくびで可愛いです^^
今日パンダもしっぽの先にうんちゃん固まってました・・笑

疑似餌すごいですね!本物みたいです~!
 by Snugglebutt
いや~春だな~
よっぽど暖かくなったってことだよね
EVAさんこう見たらちっさいね~ばーさんとそんな変わらんやん

耳が長いとお水のボウルにもゴハンにも入っちゃうからね~
うちも頑張って短くしてるわ
もともとパピーカットが好きだからなぁ

とーちゃんこれで釣りするん?
それともただ作ってみたかったとか(笑)
おはよう by nana
昨日は一日寝てました
焼肉ももうダメみたい・・(悲

梅うさちゃんとぉちゃんも器用だね
疑似餌ストローで作れるんだ?
すごいわぁ

従兄がヘラブナの編集やってる
だから小さい頃はこんなアタシでも釣り行ってたんだよ 今は魚嫌いなのにねぇ

今日明日は冬の寒さだって
体もついていかんね

ふうちゃん鯛のおかしら付きとぉちゃん釣ってきてくれたら嬉しいね~
そしたらお空でパーチ―だね。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も同じ事に 学習能力無い!!私が

EVAちゃん 春告げワンコちゃん
なっちゃんも みんな一緒で楽しいね~
くむちゃん 遠目で見ると キャバちゃんに見えるのは 錯覚?


今まるの尾っぽは私がカットして
散髪ではそろえる程度に
でも耳だけは 一度もカットしたことないw

疑似餌すごいですね~
何が釣れるのかな?エビの疑似餌だから 鯛?
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
そういえば帰省した時のブログで釣りしてたね。
うちは波止から投げ釣りがほとんど。
昔はよく釣れたから時々してたけど、今は全然釣れなくて
釣りに行くのは年に数回です。
私は行かん。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
暖かくなると出てくるEVAさん、今年で11歳です。
とーちゃんは散歩にひとりで行ったのよ。
帰ってくるのを待ってたらいつになるかわからないので
散歩に出ようとしたら、全員がゾロゾロ出て来て仕方なくオールスターで行きました。
常時閉鎖は震災の後にできたのよ。
でも閉まってるのは、台風の時だけ。
これの前でよく座るので、ちょっと加工して常時スト(・∀・)
耳、長いのよ。
ご飯の時はパンダの被り物被せてるからいいんだけど、
うんちゃんは…( ;∀;) 切るしかないね。
とーちゃん、ストローで釣る気なんだろうか。
何が釣れるのかわからんけど、鯛はおらんな。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
鉄腕ダッシュはとーちゃんも見てるから、それで見つけたのか?
投げ釣りでちっこい鯛が釣れてた事はあるけど、昔の話よ。
おかずにできるくらいなんでもいいから釣ってこい。
昨日の散歩の後から本格的な雨になって、今もザーザー。
こりゃ、明日の朝も無理だな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

顔がキタナイ

  • 2018年03月18日(日)
  • くむ
昨日の使いまわしではありません。
3月18日、今朝の写真です。
0318-01_20180318144929c10.jpg

今日は尻尾ゴムするの忘れた。
固めうんちゃんだったので、セーフ。

無駄にくっつく。
そんなにねーちゃんが好きか?
0318-02_20180318144931f5b.jpg

いつもの石の上で、ふたりをほっといて離れる。
0318-03_201803181449257cc.jpg

『来い』と言わなくても、バッグのポケットを探っただけでやって来る。
0318-04_20180318144926ac0.jpg

そして、並ぶ。
0318-05_201803181449281af.jpg

散歩から帰って、ガビガビになってたくむの顔を洗った。
洗面器にお湯をためて、タオルハンカチで洗ったら
お湯が茶色く濁った。
で、ガビガビが取れたらほっぺの毛がくるんと跳ね上がって
目に入る感じだったので、切った。
0318-07_20180318144940653.jpg

鼻に横がガタガタになったけど、目に入るよりイイ。
0318-06_20180318144939903.jpg

チワワは顔の毛が生えなくていいなぁ。
0318-08_20180318144942e66.jpg
でも、全身の毛が抜けまくる。

きょうのふうちゃん
0318-09_20180318144943f7c.jpg

春分の日だがあるんだよね。
保育園もあと10日です。
そしたら、入学式まで毎日来るぞー。
キャーーッ!!


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーさん
おぉう〜休まる暇がないですね〜卒園したら、
毎日。。。

女の子だから、にこちゃん。まだいいかな?
大人しそうだもの。

でも毎日は、大変だよね〜。ひいばあちゃんひぃじいちゃんも参加してもらったら?

学童保育とか、申し込みが聞けなかったのは、ちょっと痛いかもーー

でもおたくのとーちゃんさん。面倒みがいいから、きっとニコちゃんの面倒見てくれると思う!
そうだ!頑張れ!とーちゃんさん!

くむちゃんとむむ様の寄り添う姿が、めんこい〜
反則的に、可愛いよぉ〜

お顔洗って、お目目に毛が入らない様に、カットして貰って、少しはすっきりしたかな?

そんなに酷いガタガタじゃないよ。

まんまるお目目がぱっちり見えて、めんこーい

うふふ。どんなくむちゃんでも、めんこいんだけどね〜

むむ様もちゅーした仲だからねぇ〜美わんこだし
次に会うときは、むむ様の抱っこの仕方覚えて行くワンね

こんばんはー!! by みんみん
今日は、朝、特に寒かったよね。
日中は、ポカポカで、暖房要らず(^_-)-☆
真夏でも、くむちゃん夢夢ちゃんにぴったんこかな?
寒い時は、(・∀・)イイネ!!

すっごいねぇー。
ポケット探っただけで、来るねぇ(笑)
レイは、お散歩バッグ探ったら、構えるよ。
そう、ボールって思ってる(●´ω`●)

お顔って、案外汚れてるよね。
レイもお湯でカーゼ浸して、拭いてます。
目に毛が入るのは、可哀相。
私も切っちゃうよ。ガタガタでもね。

にこちゃん、後ちょっとで保育園ともさよならだね。
入学式まで、ばぁちゃん、がんば―(*^-^*)
 by Snugglebutt
>固めうんちゃんだったので、セーフ。
からの
>無駄にくっつく。
の流れでくっつくのはうんちゃんだと思ってしまった(笑)

目の下と口の周りはガビガビなるよねぇ
それもくっちゃいの
いつ見ても目におけけが入ってるからなぁ
涙が出るの仕方ないよね

チワワちっさいのに抜け毛ハンパない
昔飼ってたチワワミックスのお蔭で
ソファとか毛まみれだった
スムーズコートだったから毛が突き刺さって
掃除機かけても取れないの

にこちゃん毎日・・・
それは目に入れても痛くない可愛い孫でも叫びたくなる
オバちゃんもそんな体力ないもの
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

家も使い回しではって写真ばかりです。
服毎日洗ってるけど・・・モコモコ赤は 使い回しが十分できるけど
使ったことは無いです^^:

まるも くむちゃんより少し上かな
短くしてても くせ毛なのかおもちゃなど咥えたら
目に 普段も気が付いてら
ツバつけて 抑えてるけど・・・

なっちゃん 元気に 冬越えしたね~
暖かくなったら またお散歩行けるね~

顔は伸びないけど 毛は抜ける
顔の毛が伸びる方が 始末がいいかな?

にこちゃん そっか21日お休みだもんね~
3月去るって本当もうたった今4月 早いね~
 by 親まめ
卒園から入学までって働くお母さんには頭を抱える数日間ですよね。
預かって下さるご実家が近ければいいけど・・・
にこちゃんのランドセル姿もうすぐですね!

くむたんは夢夢ちゃんのこと本当に好きだよね。
散歩中にそんなにくっついてるワンコ見た事ないよ~
(✪ฺܫ✪ฺ)
こんち~ by nana
昨日はにぃちゃんの誕生日でまた記憶がなくなるまで飲んでしまった・・今年は二日酔いになりました

うちは自分の子が男の子だったので女の子のリノちゃんはどうやって遊んでやったらいいのか最初戸惑ったよ~
まぁ上にはる君がいるので大人しくはないけどね

卒園したら毎日お泊り?
それとも朝来て夜帰るのかな?
どっちにしても毎日は大変だぁ

チワワちゃんも相当抜けるの?
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
にこちゃんいても基本ほったらかしですがね。
なんだか、一人で遊んでます。さすがひとりっこ。
でも、ばーちゃん見て見て~が多すぎる。
褒めないと根に持つ。色々面倒くさい。
くむ、顔カットの時めちゃ顔を背けるんだけど
ぐいーっと引っ張ってむりやり切ってます。
じっとしてれば3分の一の時間で済むのにねえ。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
朝からずーっと弱い雨だったのが、だんだん強くなってきたわ。
むむくむがぴったりくっつくのは散歩の時だけ。
くっついて寝ることはないよ。
なつは「遠慮」がないので、誰とでもくっついて寝るけど
いつの間にか逃げられてる。
どこにカリカリが入ってるか、よく知ってるわ。
歩いてる時に「出せ」って言わないからいいかな。
ガビガビに固まってたのをほぐしたら、目に。。。
なんで上に向いてカールするのだ?
保育園、2歳から5年間通いました。
スナちゃん by 梅うさぎ(ふう子)
今朝、耳にくっついてたわ…うんちゃん。
目立ってないけど、長いのよね、耳。
そう、シーズーは顔が臭い。
ご飯食べたら、顔がペチャベチャ。
カリカリだけならこうはならないんだろうけどね。
おばちゃんたちは同じご飯食べても、キレイなもんです。
ふうちゃんは食後に自分でスリスリしてたけど、くむはしない。
EVAの毛がそこら中に突き刺さってるよ。
突き刺さるだけでなくありえない所から出てくる。
へその中とか、耳の中とか…(;'∀')
いても大して邪魔にはならないが、帰るとシーンとしてホッとする。
それが、孫。
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
写真撮りやすいポイントってあるからね。
今朝も同じようなの撮りました。
ガビガビで固まってた時は目に入る事はなかったのに、
キレイにしたら上に向かってカールしてた。
なつ、無事に冬越えました。
ここ数日はほとんどストーブ付けてないので、誰かにくっついてます。
顔の毛が伸びないのは本当に楽です。
顔は伸びないけど、足の裏は伸びるんだよね。
にこちゃん、明日はカットに行くのでお休みすると言ってた。
なので保育はあと5日。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

こうしたいというイメージは、ある

  • 2018年03月17日(土)
  • くむ
昨日、夕方キッチリやってきたにこちゃん。
早速、お直しさせられました。
0317-a1.jpg

全部、マジックテープが取れかけてた。
ダイソーのエリーちゃんの着せ替えかな、多分。
糸の始末もしてなくて、すっごいザッとした作りです。
でも、正規のリカちゃんの着せ替えは1000円~って感じ。

今朝は、すんごい寒かった。
0317-01_2018031714545576a.jpg
にこちゃんはこたつに潜り込んで出て来なかった。

天気はいいけど、息が白かったわ。
0317-02_201803171454562a2.jpg

あまりに寒いので(ニット帽もマフラーも洗濯した)サッサと帰る事にした。
0317-03_20180317145458a13.jpg

こうして写真で見て、どこをどう切るかを決めます。
昨日のビフォアフ。
0317-04_2018031714545275a.jpg
おしり周辺と太ももを少しカットして、足先は短く。
こういうシルエットにしたかった。

きょうのふうちゃん
0317-05_20180317145453337.jpg

マウスのフリーハンドは難易度高いわ(言い訳)。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
ばぁちゃんは色々大変じゃー(≧▽≦)
ダイソーに着せ替えの服あるんだね。
正規品って、1,000円するの???
ダイソーで十分かも(笑)
目がしょぼしょぼするの分かります!!
でも、デザインはとても可愛いわ。

お天気良かったけど、寒かったね。
寒いなら寒い!!温いなら温い!!ハッキリしてくれ(笑)
身体がツイテ行けない💦

そうよね、イメージはあるのだけど
実際やると思う通りにはいかんね。
プロでもそうだもん(≧▽≦)
 by ななママ
こんばんは♪
こんなにキレイに直してくれるんだもん、
そりゃ、「なおして~」って来るわ(゚m゚*)プッ
私は、目もダメだし、手先も不器用でダメ。

ワンコのおもちゃのオペしか、できな~い!

くむちゃん、オチリも太ももも、マッチョだね。
でも、洗ったら、小さくなるから、毛だよねぇ。
ふくもしんも、もう、ボリュ~ミ~にならない!
体の毛が、あまり、ふわもこしなくなったよ。
菊の花だけは、ガンガン咲こうとする(^▽^;)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

値段の違いは・・・ですね^^

1000円 結構するんですね。
可愛いしついつい 

今朝も寒かったので 真冬仕様で散歩
さくらは 満開でした~

昨日ニット帽洗ったのを かぶって行きました^^
途中で 暑くなったけど・・・

かなりオチリスッキリしてる様に見えるけど
毛量がすごいから もふもふオチリに キュンキュン

昨日NHKで もふもふやってました~可愛かったです。
 by きつねかーさん
直せと言われても〜むりむり〜!
ダイソーでもセリアでも走って、新しいのかって、誤魔化すわ。

ふうこちゃんてば、凄いわ

ふうちゃんのいう通り

おちりが丸けりゃ可愛いと思います。
まぁるいおちりふぇちとしては、良きながめである〜めろり〜ん
 by Snugglebutt
使えるもんはばーちゃんでも使えってね
孫には使われるな~
ワタシのリカちゃんは着た切り雀だったかも
裸の時の方が多かったかな
当時DAISOがあったらなぁ

最初絵を見た時はゾウさんかなと思ったけど
うん、言いたいことはわかるよ・・・
ワタシも自分のイメージの中では美しいんだよね
絶対その通りには出来上がらないけどね(;^_^A
こんちー by モモユニ
ほんと、まだ朝は冷えるね~

お直した服を見てるだけで
目がしょぼしょぼしてきたわ。
お直しした梅さんならもっとだろうね~

イメージしても、そのイメージ通りに出来たら
最高なんだけど、上手く行かないわよね。
それはそうと、くむちゃんマジ毛量が多いね(@_@;)
ユニも多いと思ってたけど、くむちゃんの方が凄いわ。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
リカちゃんの福は1000円くらいするよ。
西松屋の子供服の方が安い。
眼鏡外して、ちゃっとだけ離さないと針の穴が見えなんだ。
進んでるわ( ;∀;)
今日は昨日よりマシ。
灯油があと半日分になった。
実際に見るより写真で見た方がどこがどうなってるのかわかるような気がする。
で、頭に描くが、坊ちゃん動くしかーちゃん腕ないしで
出来上がりはナンジャコリャになる。
ななママさん by 梅うさぎ(ふう子)
直すと言っても外れかけてるマジックテープを縫い留めるだけ。
あと飛び出てる糸を切っておいた。
おもちゃのオペはもう5年以上してないけど、
まさか人形の服を直すことになるとは。
シニアになると毛も落ち着くんだろうか。
ふうちゃんはずっとぼーぼーだったような…。
まるママさん by 梅うさぎ(ふう子)
なんでも正規品て高いからね。
これはパチモンというわけではなく、エリーちゃんの服なんだけどね。
灯油があと半日分になった。
今日は朝だけつけてた。
もう一回寒波が来たらつけるために一応給油してストーブは出したまま。
おちり、結構ザクザク切ったよ。
なのにまだこんなに毛があった。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
何でも買わないで直せるものは直すというのも教育だからね。
くむのおちり、暖かくなるとだんだん小さくなっていくよ(予定)。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

怪獣モジャラVSトーリマ

  • 2018年03月16日(金)
  • くむ
昨日の意味不明メールですが、
どうやら実家のPCの設定をやり直したせいらしいです。
私の携帯番号を使ってた?
まったく記憶にございませんが、一応解決しました。

昨夜、怪獣が出ました。
0316-01_20180316155751e5a.jpg

こんなんでも可愛いんだから、犬飼いってヤツは…。
0316-02_20180316155753526.jpg

きょうのふうちゃん
0316-03_20180316155754d09.jpg

チョキチョキしたとも。
0316-a2.jpg

お手入れ後は、おもちゃに八つ当たり。
0316-05_20180316155750c30.jpg

ちょっと怒ってる?
0316-04_20180316155756190.jpg
どこ切ったかわからんて?

あんよ、切りました~。
0316-06_201803161558133c7.jpg
ボケボケの写真しか撮れなかった。

ビフォーはコレね。0307-02_201803071835510c6.jpg

桜が咲いてから切るつもりだったけど、暑がるので早くなるかも。
その準備で足だけ切ってみた。

昨日50円で買ったぬくぬく手袋。
いい感じなんだけど、さすが50円…不具合が出た。
0316-a1.jpg  直した。


にほんブログ村

コメントを見る(20)

こんばんはー!! by みんみん
メールの正体分かって安心したね。
私なら一生かかっても分からんわ(≧▽≦)

怪獣モジャラ出―たーなー(笑)
そうそう、どんなになったって、可愛さは変わらないよ。
モジャラ無抵抗で、トーリマの圧勝だね!!
カットが終わってから、うっぷん晴らしてる(笑)
くむちゃん、足スッキリだね。
かなりの毛の量じゃ!!
ウチのモジャラは抵抗するから足は無理だな💦

ほっほぉー、良い具合に直したね。



 by きつねかーさん
おや〜トーリマさんに、ちょきちょきされて、ブンむくれ?

どんなお顔も可愛いんですよ。犬飼いは。。。
怒ってる顔も可愛いぞ!

くむちゃん。

桜、咲いたの?

こちらは意外と寒いんだよ。東京よりも寒い。
だからまだ先かな?今日は冷え込んでるし。

鶯さんは元気になきまくってるって!
家の周りには、メジロとか。オナガしか来ない

どっちも可愛いと思うんだけど、基本鳥類苦手なので、遠くにいてくれると、助かるな〜

 by 怪人
怪獣モジャラ!!ぎゃははは~
ゴジラにそんなキャラいなかったっけ?
あ、あれはモスラか・・・
ウルトラマンにもそんなキャラいなかったっけ?
あ、あれはジャミラか・・・
全然違ったわ。
 by だんくんママ
こんばんわ~

う~ん、パソコン苦手!

足元めちゃ切ったでしょ
すごい細くなった気がする

今日は寒いぐらいだったから
まつりバテないで元気~だったけど
雨(´;ω;`)
 by Snugglebutt
へんな詐欺みたいのじゃなくてよかったね
でもオレオレ詐欺が親から来たらおもろいけど

モジャラ無抵抗だったんかい
そりゃトーリマもやりやすかったな
うちのもほぼ無抵抗だけどハサミにビビってちょこちょこ動くからやりにくい

糸で止めたとこ気にならないかい?
ワタシ指の股になにか挟まってんの苦手なのよ
なんかムズムズしちゃう
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

不審?メール解決ですね。

怪獣モジャラ こんなかわいい怪獣なら会ってみたわ^^
毛量多いから 少々カットしてふさふさですね^^
手足先カットは これぐらいでって思っても
立って歩くとなぜか 毛が・・・って事が

手足から 徐々に・・・・どうな感じにカットするのかな~

手袋 そっか 指股を 止めたら 
開かなくていいですね^^
 by 親まめ
ふう子ちゃんちの怪獣モジャラは可愛いじゃない!
うちのモジャラは睨むよ。暴れるよ。無視するよ。

くむたん結構切ったね。
いつも思うのだが・・・
この毛を再利用できないかしら(笑)
おはよう by nana
今日は寒いって言ってたけど晴れてるから思ったより寒くないね~

メールの正体がわかってホットしたね
でもすぐにわかるなんてやっぱ梅うさちゃんすごいわ

くむちゃんトーリマかぁちゃんにいっぱいちょきちょきされたんだぁ
でもさっぱりしたでしょう~
ちょっと怒ってる?男は少々のことで怒っちゃダメよ~(笑
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
メルアドが実家のだったからそんな気はしたんだけど、
そんなところいじれると思ってなかったら、
業者さん呼んでみてもらってたんだって。
モジャラ無抵抗だけど、座り込むから立たせてるのが大変よ。
指の付け根でパカーンと開いたら、あちこち引っ掛かってね。
で、開かないようにとめた。暖かいわ~。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日はめちゃくちゃ冷えたよ~。
桜はまだまだよ。
うちの方の桜、遅いのよ。東京が終わってから咲くよ。
今年は鶯の声が聞こえない。引っ越したか?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

わからないので放置

  • 2018年03月15日(木)
  • 日記
きょうのふうちゃん
0315-06_2018031518245845f.jpg

携帯にMicrosoftアカウントってタイトルのメールが来たんだけど
差出人が「非通知設定」なのよね。
0315-a2.jpg

アカウントのメールアドレスは私が使ってるプロバイダーのだけど
koから始まるアドレスって? とアドレス帳見たら実家がそうだった。
が、なんでそこから私の携帯番号が? なんだよね。
このアドレスが実家のと確定したわけではないけど。
2通に分かれてきてるのも意味不明。
わからんので、放置してます。

朝、ここで「まて」の練習。
0315-01_20180315182357f26.jpg
ここは、逃げられなくていいのだ。

0315-02_20180315182359ad2.jpg
できているようですが、私がカリカリを持っているからです。
カリカリを下に置いたら、号令なんて無視して駆け寄ってくるに違いない。

久し振りに、とら子ちゃん、もみじちゃん、イチロー君に会った。
0315-03_20180315182400e88.jpg
夢夢は数で負けたと思ったのか、ちょっと吠えてしまった。

くむは、くんくん挨拶してあとはおばちゃんにべったり。
この頃、誰にでも寄って行って撫でてもらおうとする。

小さい方が標準サイズのポメかな。
0315-04_20180315182401190.jpg
3匹の名前は憶えてるんだけど、どの子がどの名前かがわからん。

落ちないでよ~。
0315-05_2018031518240335e.jpg
なんか、昨日からうんちゃんが少ない。
ごはんの量は同じなんだけど。

高松へ買い物に行ってた。
警察官が並んでてびっくりしたが、研修?
制服もヘルメットもピカピカだった。
0315-a1.jpg
源平の里むれって道の駅でお弁当を食べた。
毒キノコが生えるらしい。
幼稚園の子たちが遠足に来てた。
浮で作った猫は、信号待ちの間に撮った。

100円では買う気にならんかったけど、50円になってた。
0315-a3.jpg
ダイソーも値下げするのねー。
手首が冷えるようになってきてるので、コレいいわ。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

こんばんはー!! by みんみん
夕方から雨って言うからちょっと早めに
夕散歩行ったけど、雨は夜7時まで降らんかった。
夕散歩で、うんちゃんは出なかった( ;∀;)

訳の分からんメールは放置に限る。
こんなメール来ても私にはさっぱりだわ???
待て、来い。レイも出来るよ!!
来いって言ったら、凄い勢いで駆けてくるのが可愛いのだ。
トラ子ちゃんって・・・、寅年???

毒キノコ悪そうな顔してるね(笑)
警察官が沢山いたらびくっとする。一人でも・・・。
前科はないけどさ(^_-)-☆
浮きってアイデア次第で色んな使い道があるわ。

梅うさぎさん、指綺麗ねー✨
ダイソーでも値下げするなんて驚きよー!!
こんばんは^^ by YUMI
わたしも変なメール来たことあります!
怖いので無視して、そのまま削除しています。

毒キノコや猫の浮きや新人警察官などなど、いろいろな出会いがありましたね^^

みんみんさん同様、本当に指がきれいだと思いました!
わたしの手はカサカサカピカピですよ~~
 by だんくんママ
こんばんわ~

そうそう、夕方は風が出て冷えるね
今日は冷えなくてちょうどよかった

そのメールは来たことないな
放置、放置
アドレスもなんもないメールで
元気?みたいなのはたまに来るけど

ダイソーも季節もの値下げするんだ
初めて見たわ~
 by Snugglebutt
ヘンなメールとか電話とか
何でこんなにと思うほど詐欺っぽいこと多いよね
ヒマなのか元々悪い人たちなのか
うちはこないだあっちこっちのアッポーストアから電話かかって来てたわ
アッポーIDがハッキングされましたみたいの
無視しまくったけどあとでボイスメール消すの大変だったわよ

ポメちゃんたち色合いのせいかなんか廃れたイメージが
ポメと言うより昔飼ってたチャウチャウミックスに似てるんですけど

ダイソーで値下げって初めて聞いたわ
売れ残っちゃったら仕方ないか
暖かそうなのにはついつい目が行く
要らないのに帽子とかマフラーとか触っちゃう
パソコンデスクが人工大理石でつべたいからこれいいな~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

訳解らんメールと着信とか
国際電話が1週間以上続いて
タイミングがは不明だけど・・・電源切ったら止ったw

私の携帯は auとコスモセルフと旦那以外から
メール来ないww

ポメちゃん?チワワちゃん ほぼ区別がつかない
パピヨンは 耳で判別

毛ぶきでかなり感じが違うし

警官ぴかぴかの一年生かな?

うんち 硬いと少ない気がする

手カバー ゆびは無くて 親指は出せるんだ^^
50円なら 私も買うかな?
ダイソーで 半額?セリアでは見たことないな。 
 by 怪人
ワタクシは小さいころ、近所の悪ガキに山の中の木に縛り付けられ、その辺に生えてたキノコを生で食べさせられたことがあります。生きてるところ見ると毒キノコではなかったんだろうが、今思い出して「ヤバかった・・・v-11」と思ってます。
 by きつねかーさん
この手のは初めて見るよ。
分からん時は息子に聞く様にしている。
以前、広告と知らずポチッとやって、大変な思いをしたから、放置でいいかもですよ

うちのワンズ
れいはお座りと待てはできるが、お手と言うと、
マズルを乗せる。んで、鼻って言うとやっぱりマズルを乗せるんだなぁ〜

お手だけは絶対にやらない。前足触られるのが、大嫌いなのよ。
お手でマズルはないよ〜涙

くぅちゃんは訓練所では、一通りの訓練受けたというのに。。。

我が家に来たら全部、忘れたらしい。

お手はできる!完璧に
だが、お座りと言うと伏せになり。待てはジャンプ。伏せは小首傾げ。

お前は40万もかけて、なに勉強して来たんじゃ!このど阿呆〜

くぅちゃん、あんぽんたんでしゅ〜から
キャフフ byくぅちゃん

お金もかけずに、お勉強できるむむ様。くむちゃん。は賢いわ。

浮のニャンコオブジェ可愛いなぁ〜
千葉の海には生け簀がない!あっても海苔ぐらい
養殖生け簀を作るほど、穏やかではないんだなぁ
だから浮は台風で、大荒れでもしない限り見つからないみたい。後は、ジャンクショップで買うか
新品を買うの方法みたいね。
代わりに、朝早く海岸に出ると、桜貝やらシーグラスはみつかるけどね〜

その毒キノコめっちゃ迫力あるわ〜

可愛いと信憑性にかけるかもね〜

今年のうどん県参りの目標。源平のむれ里なんですよ〜^^
楽しみでごじゃる。道の駅詣で。趣味の一つであーる
おはよう by nana
昨日は風がすごかったけど今日は雨も加わっての風
今はまだ暖かく感じるけどまた寒くなるみたい

パトカー&警察官がいるとドキドキしちゃうんだよね
この前近所で何かあったらしくインターホンで警察の人が来たんだけど・・ドキドキ対応した

そのメールは来た事ないけど
未だにパソコンやらスマホになんちゃらしてくださいって出るとドキドキもんだよ
うちはパパさんも全くダメだからさぁ・・

この前iphone買い換えたんだけど前のから中味写すの全てにぃちゃんにやってもらった
今は家にいるからいいけど家出たらどうするべ

ポメちゃん・・うちの近所さんのポメちゃんと雰囲気が違う・・でかいね~
こんちー by モモユニ
今日は朝から雨だね~
お陰で散歩行けなくて助かったわ(笑)

謎のメールはアタシもスルーするよ。
って、最近訳の分からんメール来なくなったけどね。

あら~夢夢ちゃん達、偉い所で訓練されてるんだね。

くむちゃんお利口さん。
おばちゃんにもご挨拶するんだ(^O^)

へーーダイソーもセールするんだ(@_@;)
家の方、見た事ないわ。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
夜明け頃目が覚めたら、雨の音がしたのでもう一度寝た。
二度寝ってステキ。
いつもなら怪しいメールは検索したら出てくるんだけど、
これは真っ当なのしか出て来なくてさぁ。
でも、なんかアヤシイので開かなかった。
「まて」で10メートルくらい離れられたらカッコいいよね。
くむはおやつが私の手の中にないとできないよ。
とら子ちゃんはタイガースのトラな気がする。
警察官て外で出会うと何もしてないのにびくびくしすよね。
浮、いろんなアート作品あるよ。
指…そう? 仕事しない手って言われたことあるわ。
手荒れあまりしないのよ。
何品かだけど、違う店舗でも見たよ。
全国区ではないのかな?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

何故入る?

いやー、一気に「春」つーか「初夏」?
体がついて行けないわ。

朝の散歩では久しぶりにハングル語を見た。
この近辺で捨てられたものらしい…捨てんなっ!!
0314-01_20180314190445928.jpg
今朝のくむのうんちゃん、くむにしては固めだった。
固めなのに、大豆くらいのがくっついてぶら下がってた。

誰もいない堤防で「まて」の練習。
0314-02_20180314190446e6d.jpg
リードを置いて離れると、夢夢はついてきてしまう。

「まて」とキツめに言うと、止まった。
わかってるやんか。
0314-03_201803141904483b5.jpg
くむ、じーっと待ってるけど、
「まて」をしているのか「すわりこみ」をしているのか…(;^ω^)

気になっていた裏庭の花壇の草抜きをした。
拾ってきた花しか咲いていない。
0314-裏庭

ジョウビタキだっけ?
2メートルくらいの所に来たりしてたので写真撮りまくった。
が、しばらくするとクシャミ連発、鼻水タレタレ。
なので、やーめた。

ブラ下がりは困るので、夕方散歩の時はこうしてやったら、
全然可愛くない。
0314-04_201803141904497b5.jpg
気温が上がったせいか、赤潮発生。
昨日ズリ落ちた所をまた行く。
0314-05_2018031419045133b.jpg
夢夢は昇れないので、抱っこしてあげた。

防波堤を超え、川へ行くと…なんで、そこに入る?
0314-06_20180314190504280.jpg
リードを外して引っ張り出したら、座り込む。

2匹まとめて抱っこして、川幅の狭くなった所を飛び越えて
少し行ったら、また入ろうとしてる。
0314-07_20180314190505a4a.jpg

こりゃ…形状は違うけど、テトラポットの中へ入って行って
出られなくなった事、完全に忘れてるな→くむを探して、筋肉痛


帰りに土手を歩いてたら、土曜日に会ったポメちゃんに再会。
ココ君、2歳です。
0314-08_20180314190507ce4.jpg
夢夢も知ってる子だとわかったのか、ちょっとだけど挨拶できました。

おじさん「ポメなのに4キロもある」と言っていたが、
うちの隣のポメは7キロ近いですぜ(・∀・)

きょうのふうちゃん
0314-09.jpg
どっちも実力はないけど、態度が大きいので親分でした。
ある意味、似たもの同士。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

こんばんはー!! by みんみん
マジマジッ。本当に初夏だったわ。
今年の夏も猛暑の予感( ;∀;)
本当に気温の変化には、ついてイケないわ!!

おー、ここの海岸は、ハングル文字のゴミは
流れて来るんじゃ無くて、ポイ捨てかっ💦
待てはバッチシじゃん。くむちゃんは、スト???

あははー、懲りない坊ちゃんだ事(笑)
何か良いもんあるんかな???
あん時は、母ちゃん頑張ったね。
もう、筋肉痛は懲り懲りだわね!!

ポメちゃんって、毛がふっさふさだから
大きく見えるけど・・・。
ココちゃんは、小さいよね。しろちゃんと比べると(笑)
しろちゃん、チーム7キロに来る???
 by mie
もう赤潮とは、早いですね・・・。
確かに今日は少しむわっと暑かったです。
気持ちいいな~って日はいったい何日くらいなんでしょうね。
ちょびっとしかない気がしてきた。
 by 怪人
へえ~そんなにあったかくなったんだ。こちらも今週はずっと小春日和です~(最高気温がマイナスじゃないってだけ)。
くむちゃん、テトラポッドの中に入り込むとは・・・迷路好き?ふう子さんはいい迷惑だわね。
 by だんくんママ
こんばんわ~

今日は半袖でもいいぐらいなのに
温かい格好してたから汗だく
明日ぐらいまでだっけ?

アモンドってハングル書いてある?
独学だけど途中で挫折して終わった・・・
公園のポメちゃんも5kgで毛量がすごいの
2、5kgのポメちゃんもいるけど
とっても可愛いよ♪
 by Snugglebutt
暖かくってよかったね~
寒い時の散歩はしんどいわ
こっちは雨だし寒かったし・・・ブログに書くけど

待てがちゃんと出来てるじゃ~~~ん
ワタシはこれ教えてないのよねぇ
てか教えたのお座りだけかも
基本大人しいからあんまり必要ないんだけど

モサ男階段上る時に前足踏み外してあごを打つ、てカンジ
階段から転げ落ちたことはない
高いところも基本腰が引けてるから落ちることはないかな
でも見てるだけで不安になるワタシが高所恐怖症

ハングルも中国語もタイ語もアラビア語もよく見かけるこのあたり
てかタイ語とアラビア語の区別がつかんのだけどね
端っこに小さい丸がついてるのがタイ語かな
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨日は 朝一寸ストーブ点けたけど
後は寝るまで 付けてないw
迷った挙句 一昨日灯油最後と思って買った。
ほぼ2缶ある いくら何でももう大丈夫でしょう・・

くむちゃん テトラポットの奥から何か匂いがする
単に ポットが好き?

大豆粒ほどの あるある 最後のが毛に・・・
美味く取らないと 返って汚れて
幸い じっと じっとしてなさいって言うと動かないけど
言うタイミングで ぶるぶる 飛ばす^^:


お庭にも 春が・・・・余計なものも連れてきますね。

4㌔ポメちゃん 標準?
シーズーも 幅が広いけど5㌔理想だわ^^:

白ポメちゃん チーム7㌔?
おはよう by nana
こっちも昨日は朝は寒かったけど昼間は初夏かっていうくらい暖かったよ~ けど・・今日はもっとだって
今日は衣替えしようかと思ってる
けどまた寒の戻りで寒くなるんだろうなぁ
ほんと体がついていかんね

うちの近所のポメちゃんもコロコロしてるよ
すっごい大人しい子で可愛い
うちの兄の知り合いのポメちゃんはワンワンいう子だったからね~

 by ぶんまま
まて、さすがです。
モコは怪しいですよ。
待てない時もあり。あり。
伏せしたりするから。(笑)

初夏の暑さが羨ましいです。

くむちゃんの元気さにパワーもらいますね。(^ー^)
 by 親まめ
暖かいを通り越して暑いよね・・・(;´・ω・)
この調子じゃ桜もバーッと咲いちゃうね。

テトラポット事件ありましたねぇ。
親まめも覚えてるがくむたんは忘れたかヾ(≧з≦)ゞブッ

ポメちゃんといえば
大豆もポメちゃんの血が入ってる(✪ฺܫ✪ฺ)
毛は完全にポメだよ~
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日もあちぃーねー。
いきなり花粉が飛びまくってるわ。
あっちから流れてきたら、ボロボロになってるでしょ。
これ、きれいだよね。
くむ、座り込みか待ってるのか、判別不能だよ。
坊ちゃんは懲りないよ。
高い所も、狭い所も。
ポメの中身ってちっこいよね。
でも、白ちゃんは触ると「肉!」って感じがするよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、お迎えして丸3年

  • 2018年03月13日(火)
  • くむ
2015年3月13日金曜日夜10時に我が家にやってきました。
とーちゃんが会社から帰ってからショップまで行ったんですが、
片道車で1時間ですよ。夜に行く?
私は土曜日にと思ってたのに、とーちゃんが
「仕事終わってから行く」と言ったのですよ。

0313-01_20180313171605e10.jpg

0313-02_201803131716060de.jpg
3年間、一度もご飯を残したことがありません。
軟便傾向、逆さまつげはあるものの、健康優良児です。
性格も花丸で本当にいい子です。
うんちゃん食べる以外は…( ;∀;)

最初に見た時に決めていたら、2月にお迎えしてたんだけど
「黒」と言うのが引っ掛かって、決められず
次に見た時、やっぱりめちゃ可愛いとなって決めました。

きょうのふうちゃん
0313-03_20180313171601a01.jpg
ふうちゃんと比べたら、ほとんどのシーズーはちびですよ。
くむ、ちょっと大きめのシーズーです。



お散歩大好き。今日も行きました。
0313-04_20180313171602783.jpg
穏やかな瀬戸内海。
春は特に穏やか。

ツチノコスタイルのまま座り込んだら、だるまみたい。
0313-05_20180313171603011.jpg

波でできた段差のふちを行くと、こうなった。0313-07_20180313171619257.jpg
期待通りの事をしてくれた(・∀・)

農道を歩いていたら「春」見つけた。
0313-06_2018031317161840a.jpg
つくし、平年より半月くらい遅かった。
たんぽぽは早め?

夢夢は高い所を歩きたがる。
0313-08_201803131716214e2.jpg

足が短くて背が低いから?

散歩から帰ると、夢夢はすぐに警備に行くけど
くむは、寝る。
0313-09_2018031317162210d.jpg
ダックスとシーズーの体力差は大きいです。





にほんブログ村

コメントを見る(22)

 by 怪人
くむちゃん、3周年(??3歳じゃないし??)おめでとう~!健康なのはいいけど、うんP食べるのはやめましょう。
夢夢ちゃんが高いところを歩きたがるのは、高いところにいる方が優勢っていう猫界のルールにならってるんだろうか?んなワケないか。
こんばんはー!! by みんみん
くむちゃん家の子記念日だぁー。おめでとー(^^)/
・・・って父ちゃん待ちきれなかったんだね。
分かるなー、その気持ち!!

ぱぴぱぴくむちゃん可愛いわ。
3歳の今も顔変わってないし(笑)
健康で性格も良くて、いい子で言うことナッシング!!羨ましな。
これからも、わんこライフを楽しんでよー(*^-^*)

あららー、くむちゃんずっこけた(笑)
夢夢ちゃんも落っこちないようにね!!
そうなんだよね、シーズーってこんなだわ。
レイも短距離ランナーだからね(●´ω`●)
 by きつねかーさん
お家に来た記念日。おめでとう㊗️🎊

くむちゃんはとってもいい子ですよ。
めっちゃんこ可愛いので、会うたびに連れて帰るか?(連れて帰ったらふうこちゃんに、怒られるね)
途中で、ズーシー(我が家では、シーズーを、こう呼ぶ。柴は、バーシー。ラブはぶーらーどこぞの業界人のようである。)
を買って帰りたいとなる。

ふーちゃんカラーかくむちゃんカラーがいいなぁ

うんちゃん食は、うちの子も時々やらかすから
見ないフリ〜

あまり得意でなかったダックスも、むむ様のお陰で、めんこいなぁ〜メロリーン

無駄に吠える子しか会ったことがなかったから
やはり、性格と躾かな?

パピーはどの子もめんこいけど、くむちゃん
めんこいぞ!

🦊ちゃん

僕のこと忘れてませんか?

忘れてませんよ

むむよりも〜くむよりも1番は僕ですよ!

う。。。うーん。ごめんなさい

1番は「柴わんこなんです」で、シーズー。ダックスですかね
はぁ?僕は宮廷わんこ末裔ですよ?
柴わんこは、特別天然記念物で、甲乙つけがたい

毛玉っこみんなめんこい!メロリーン
 by だんくんママ
うちの子記念日おめでとうございます

くむちゃんもう3年ですか!
ウンちゃんの方は治らなかったね
でもお散歩行ってれば大丈夫だもんね
健康優良児なんて素晴らしい!

ダックスちゃんの方が体力あるの?
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんが来て、もう3年経つんだねぇ。
いつまでも、オコチャマ扱いしちゃう(^▽^;)

やっぱり、シーズー飼ったかって思ったら、
白黒は、私も意外というか、新鮮だったわ♪

食欲旺盛だし、健康優良児だし、体格いいし、
こりゃ、ふうちゃんを超えるぞって、思ったけど、
意外と、巨大シーズーには、ならなかったよね。
でも、毛は、一年ごとに、ボリュ~ミ~にv( ̄ー ̄)v
こんばんは^^ by YUMI
うちの子記念日3周年おめでとうございます^^
小さい時も今も可愛いですね^^
くむちゃんのはなまるな性格、優しそうなお顔によく出ています^^
 by Snugglebutt
くむたん3年目おめでとう🎊←くす玉らしい
そうだよね~とーちゃんが♡だったんだよね
散歩もしないくせにわんこ(。・ω・。)ノ♡だもんな
そんなとーちゃんもいいけどね

ゴハン残さないくむたんうらやまし~
でもうんPは残せよ~

くむがちびだったらモサ男はどーなるの
角度によってはトイプーに見えたりするのに
だけどシーズーはとろいよね
モサ男もよく階段踏み外したりしてる
カーペット敷でまだよかったけどな
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん うちの子記念日おめでとう~
早いね~
当時何れはって思っていたけど
もしかしたら ふうちゃん似のシーズーかと思ってたから
白黒シーちゃんは 意外でした^^
だんくんみて 白黒シーちゃんが可愛くて気に成っていたので
滅多に ショップでも 見ないから
リアルくむちゃんに お会いしたいわ~

健康優良児 これが一番
軟便は 体質もあるから お運びは 控えめにね^^

つくし タンポポ まだ見てないわ~
河川敷に行けば 見れるかも

最近まるは 夕方散歩のあと 水を飲むように
真冬と比べたら 飲むようになった。

おはよう by nana
今日は昨日より暖かいよ
このくらいだともう車に乗せる時はエアコン入れないとはぁはぁが始まるね

くむちゃんおうち記念日おめでとう~
そっかぁやっぱり縁なんだね
梅とぉちゃん早くおうちに連れて帰りたかったんだね
明日まで待ってられなかったんだよ

くむちゃんやナナみたいな可愛い子に早く縁があるといいんだけど
桜の時期になると心がざわざわ・・
 by 親まめ
くむたんうちの仔記念日おめでとう
(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`♪:*:。
もうそんなに年月が経ったんだね。
ほんと『ご縁』っとしか言いようがないよね~出会いって。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

毎日散歩

  • 2018年03月12日(月)
  • くむ
きょうのふうちゃん
0312-11_20180312190551496.jpg

行きますよ。
ふうちゃんと違って、くむはお散歩大好きですからね。
0312-01_201803121904154fd.jpg
遠回りだってしますから。
0312-02_20180312190417fe7.jpg
ねこさんは、奥にあるキャットケージの中にいましたが
ふたりとも見つけられませんでした。

12日(月)朝散歩
0312-03_20180312190418318.jpg
カラビナからくむのリードを外さないといけないのよね。

12日(月)夕散歩…の前。
0312-05_20180312190414d9f.jpg
だめー。
せっかく咳止まってるのに、また出るよ?


0312-06_2018031219042669e.jpg
散歩前にくむのあんよの裾上げしたんだけど、
変わりなかった。

海側から川側へ行くには、この石を越えなければいけません。
0312-07_20180312190427988.jpg

くむの視線の時に半分砂に埋まってねんねしてる(永遠に起きない)鳥さんがっ!!
リードが挟まっててよかった。

なかよし姉弟
0312-08_20180312190429d32.jpg
ちょっと絵になってるようだけど、
向こうにいる鳥の所へ行きたいが、怒られるので止まっている…の図。

0312-09_20180312190430e8b.jpg
が、くむは落ちた事など忘れてるの違いない。

梅が満開。桜は膨らみ始めました。
0312-10_20180312190432344.jpg
散歩が終わったら寝る。
0312-04_201803121904202ab.jpg
目、開いてますが熟睡してます。

100均行ったら、値下げ品があった。
0312-ダイソー
バタースカッチは1年ぶりくらいに入荷してた。
なくなって他のを買ったりしてたけど、やっぱりコレが好き。

くむの足の毛をすけるかなと思って買ったヘアカッター。

結果…無理でしたー。
少ししか切れないうえに、切れた毛が刃に絡んで
1,2回切るごとに毛を取らないと切れない。
ざんねーん!!

歯医者でまたもろた0312-a1_20180312190553503.jpg



にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
随分と気前のいい歯医者さんだね。

うちの先生。全然くれない(大学病院の歯学部だからしゃーないが、受付さんに、これの試供品が欲しいと言えば、どっちゃりくれる。めんどくさいから言わないけど)

バタースカッチキャンディーたまに食べたくなるねぇ〜。チェルシーとか。。。

くむちゃんの爆睡。うちの長男と同じ、違う点は
それに、よだれがぶくぶくぶく〜

てんかん発作か?死んだか?と毎度心配になる。
くむちゃんはかわいいなぁ〜お目目開けてても

あはは、永眠につかれた鳥さんの所に行きたいけど、かーちゃん怖い!

どはは〜何処の家のかーちゃんは怖いってか!

お花、盛り返してきたよ〜
ビオラもパンジーも
ゲロゲロ〜には、まだ少し早いけど、来月には

なるんじゃないかな?

ゲロゲロ証拠写真。お楽しみ

こんばんはー!! by みんみん
ふうちゃんの散歩は三歩だったけ?(笑)
レイも朝夕のお散歩は、欠かせないよ。
天気がよければ、昼は庭放牧でーす!!

そだねー、レイだけでもリードがそうなるから
2頭だと、大変だわ(≧▽≦)
・・・うん、本当に高いとこから落ちたな💦
運の強い子なんだよ、くむちゃんは!!

本当に絵になってるよ、仲良し姉弟(●´ω`●)
なっちゃん、お散歩行きたいけど、我慢よ!!
 by 怪人
ふう子さんも「飴ちゃん」って言うんだー!!うちのおばあちゃんが「飴ちゃん」って言ってて、ずーっと「なんで飴にちゃん付けするんだろう」と思ってたけど。
くむちゃん、ホント高いところから落ちたのねえ。生きててよかった。オバチャンだったら骨の1本や2本や3本や4本は折ってるわ・・・
花が綺麗ですね。うどん県は春到来なのですね。こっちは、まだです・・・
こんばんは^^ by YUMI
毎日のお散歩ご苦労様です^^
パンダだけでもお散歩ペースが難しいのに、2頭揃ってのお散歩は本当にすごいです^^

落ちた高さがわたしの想像を超えてました!笑
本当に無事でよかったです!
 by Snugglebutt
寝てる鳥さんはヤバいよ~
咥えたら離さないよ~
昔モサ男が寝てる赤ちゃんネズミを離さなかったわ
半分腐敗してたからニホヒがとんでもなくヤバかった

なつばーさん一緒に行きたいねぇ
あれあったじゃん、ふうちゃんのマイカー
でも散歩させる人には負担デカすぎるか・・・(;^_^A
ワタシも今度引っ越すところは
気軽に散歩に行けるところがいいなぁ
うちからはどこも車でないときついところだからさ~

昔はバタースコッチって言ってなかったっけ?
日本人発音よくなったなぁ(笑)
ワタシも好きだその飴ちゃん
あとあの紅茶のヤツ・・・名前度忘れした
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

散歩大好き まるも一緒ですが・・・
後半は のらりくらりで 前に進みませんw

くむちゃんも 引き返すってしないよね~
わんこの本能かな?
戻れば 行けるのに・・・一匹散歩でも時々やります。

散歩コースの 早咲きの桜は 1~2分咲きです
さくらは 6分咲き位が 好きです~控え目が
自分と一緒で えっ?笑った?

バタースカッチ一時嵌りました~
今は カンロ飴が お気に入りです~

ヘアーカッター私も欲しくて検索したけど・・・
100均にあるんですね^^
貧毛のまるには いいかも

スカーフ 桜色 ふうちゃんこれ巻いてお花見?
こんち~ by nana
いや~今日は暖かいよ~ すごく気持ちいい
やっぱり暖かいのはいいね
お散歩ワンコが多くて少し切なくなっちゃうけど・・

スカーフがそろそろいいね
少し小さ目マフラーを巻いて出て行くんだけど結局鞄にしまい込む・・でもないと首元が寒い

おーーすごい高いとこから落ちたってこうやってみるとよくわかるね
くむちゃんほんとに何事もなくて良かったね~
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
チェルシー、美味しいよねー。
100均に種類ごとのがあるんだけど、ちょっとしか入ってない。
これはチェルシーの倍以上入ってるんよねー。
くむは寝ながらおヨダはないけど、イピキ付きです。
今朝、自分のイビキで起きてた。
暖かくなってきて、あちこちでお花が咲き始めたよ。
うちはイチゴの花しかない。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
そうそう、三歩です。
なのにトイレは絶対に外!!
玄関を自分で上がり降りできなかったので、抱っこして
庭に連れて行ってたよ。
2頭引きで絡まるとチョー面倒くさいので、柱のある所では手前から誘導してる。
新しい坂ができて手すりがついてので、要注意地点が増えたわ。
下から見ると高いよねー。しかも下は石。
これで無傷なんだから、強運なんだろうね。
なつ、今朝寒かったけどお昼には暖かくなるから
ストーブ付けなかったら、咳してた。
ストーブ付けろって態度で示したか?
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
いつも言うわけじゃないけどね。
大阪のおばちゃんは飴ちゃんと言うらしい。
私の身長の倍はあるから3メートルはあるね。
人間だったら骨折もんよ。
シーズーは体が柔らかいのと、犬の中では骨太なおかげで無傷だったのかも。
あとは、くむの強運。
ミネソタの春は5月くらいか?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬のお散歩の練習

  • 2018年03月11日(日)
  • くむ
金曜日に歯医者へ行って、そのままお泊りしていたにこちゃん。
日曜のお昼前にお迎えが来て帰りました。
火曜日のお別れ遠足のお買い物に行くんだって。
卒園式の練習もしているらしく「保育園ともお別れです」
あとはナンタラカンタラ結構長いセリフを言ってました。
本番は、29日。ママは泣くだろうな。
30日から恐怖の春休みです…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

土曜日の夕方散歩について来たにこちゃん。
今まで言わなかったのに、突然リードを持つという。
海で持たせてみた。
0311-01_201803111525530f6.jpg
落とした。

0311-02_20180311152555213.jpg
不安そうなくむ。

ぐいぐい引く仔たちじゃないので、なんとか…。
0311-03_20180311152556e86.jpg

が、この直後向こうから知らないわんこが来た。
止まれと言うのに、止まらないにこちゃん。
おとなしいポメ(2歳)と優しいおじさんだからよかったけど。

わんこ大好きなポメちゃんとしばらく遊んで、バイバイしてから
犬の散歩のお約束をちょっとキツめに。
なのに、まだリードを持つという。
海ではいいけど、道はダメと言ったら、大泣き。
仕方なくおとなしい方のくむを。

0311-04_20180311152558290.jpg

歩きながら、犬が引っ張っても絶対に走ったらダメ。
イケナイ方へ行った時だけ引っ張ってやめさせる。
何があってもリードを離しちゃダメ。
とりあえず3つ叩き込みました。
車が来た時(ほぼ来ないけど)人とすれ違う時は、またおいおいに。

にこちゃんはリードを持ってご機嫌だったけど、
くむは何度もかーちゃんの方を振り向いてました。

そういえば、この時のふうちゃんの不安そうだった。
0315-04_20130315141413.jpg
2013.3.15

あと、ぬり絵に突然ハマッてやかましいのでネットで探してきた。
0311-ぬりえ
無料ぬり絵はたくさんあるけど「お姫様」になりとそう多くはない。
ディズニーの公式にディズニープリンセスのぬり絵があった。
公式は何となく安心だ。

にこちゃんがいなくなった日曜日の午後は、トキトキ。
0311-07_20180311152610870.jpg

後ろの方やってたら、尻尾の毛が絡まった。
0311-06_20180311152608cf1.jpg
にこちゃんはこの状態を「ひっからまった」と言う。
梳かしているのに絡まるとは…。

トキトキ終わったら、必ずおもちゃをくわえて走る。
0311-08.jpg
こうして見ると、耳、長くなったな。
来月には切るけど。

きょうのふうちゃん
0311-09.jpg

人間の子供の写真だったけど、色褪せてきたのでね。
去年の桜の写真にしてみた。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by mie
散歩のお約束はたくさんあるからね。
にこちゃん、小学校に上がるまでには覚えてね。

くむちゃん、気持ちを態度に表してはいけませんよ。
 by きつねかーさん
にこちゃん。卒園式かぁ〜

ママはなくねぇ〜色々思い出されることでしょう
かく🦊かーちゃんも号泣したもんだ4回とも。。。

だが。。。長い春休み。それはふうこちゃん。
とっても。大変やね〜w
人見知りっこじゃなきゃ、うちのじじぃを派遣してやるのに、今年還暦を迎えるうちのじじぃ

自分側の弟ずは、誰も結婚していないか、子供いない。んで、子供好きのじじぃは
0歳児から10歳までの子供を欲しておる。ーー;
私より余程、孫に飢えていると言っても過言ではない。

保育園作れる資金があれば、すぐ作りたいそうな
(ーー;)
我が家も障害者ばかりだから、子供は無理そうだし、産まれた所でまた。。。繰り返されたら耐えられない。じじぃの趣味。保育園さっさと造りゃぁいいものを。。。

鼻の下伸ばして、えんちょーせんせーなんて、呼ばれた日にゃぁ。萌え死にするかもな!
やっぱやめとくか!

小学校には、放課後児童クラブ見たいのはないの?働くママさん達よく利用しているよ。

くむちゃんは、リードを持たれて、ちょっと困った様子だね。かーちゃんとは違うから慎重に歩いてくれたかな?

くむちゃん賢いぞ!^_^

お耳毛を切ってしまうの?
可愛いのにー

今週末は初夏の気温まで、上がるとか。。。
くむちゃんにとっては、アチアチの週になるかもね。

黒犬さんは、ただでなくとも、黒だけで、暑さに弱いから、気をつけてね!




 by 怪人
にこちゃん卒園間近なんですね。
どんどん成長して犬の散歩もお任せできるようになるかな?
見返りくむちゃんが可愛い♪
ウチのばーちゃんも「ひっからまる」って言ってたような気がする・・・
にこちゃん塗り絵上手だね。ちゃんと色のバランスを考えてるし、線からはみ出てないし。ふう子さんのお手本濃淡があってすごく素敵。結構本気で塗ったんじゃない?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

にこちゃん リードデビューおめでとう~
くむちゃん 何度も振り向いて かーちゃん確認?
不安大丈夫かなって ねぇ~ねぇ~って感じかな?

何でも最初が肝心 いまきついって思っても
言っておかないと それが にこちゃん わんちゃん達の為だから
なんて 偉そうなこと言えないけど・・・言っちゃったw

ぬりえ今大人にも流行ってるよね~
あかしやの色筆 買おうかって日本画とかかけるし
検索して 終わったけど・・・


そっか いよいよ 卒園 入学式まで
お休みになるんですね~
泣けるよね~ 保育園卒園 上の子の時は泣けたけど まだしたのが居たので
幼稚園は別だったから 入園式 感無量でした~

きっとにこちゃん ママさんに髪とかしてもらうのに
何度も言うわれたのかな?ひっからまった って
 by Snugglebutt
ばーちゃんにこちゃんに泣き落されたね?
ばーちゃんちょろいとか思ってたりして(笑)
わんこは慣れない事されると不安がるよな~

にこちゃん上手じゃん
手が器用そうだね
ワタシも塗り絵ハマってたことあるわ~
小学校の高学年だったけど
確かベルばらのやつとかお姫様系
線を濃くなぞってから薄く塗ると綺麗に見えるのよね~
おはよう by nana
今変なとこ触っちゃったらコメ全部消えちゃったよ

今日はすっごく暖かいよ
春が本格的にやってきたね~

子どもだけでお散歩してるときにすれ違うのもちょっと不安だったなぁ しかもその子のワンちゃんはワンワン言ってたからね
にこちゃんもリード持ちたくなっちゃったか
はる君もうちに来たときにナナのリード持ちたがってね そばについて持たせてみたけどナナの方が不安だったんだね 全く動かなくなっちゃったもん

長男の時もも次男の時も幼稚園入園の時から涙もんでしたよ 卒園式ではもう号泣・・
実は結婚式も涙もんでした お嫁ちゃんのお父さんの方が余り泣いてなかったよ

はるくんは小学校に上がってからは児童クラブみたいのに行ってるみたい
こんにちはー!! by みんみん
にこちゃんリード持てるようになったのね。
お約束は、いっぱいあるからボチボチね!!
引っ張らないくむちゃんだと、
にこちゃんにぴったんこ・・・。
ぼっちゃんは、少々不安???
そっかー、卒園式かぁー。
これは、泣けるわ(≧▽≦)

ぬり絵、梅うさぎさん凄いよ。
私なら、ネックレスのお花だけで、イラが出そう💦
こんちー by モモユニ
くむちゃん不安だっただろうね~
モモが小さい頃、姪っ子も丁度にこちゃんぐらいで
遊びに来たら、散歩の時リード持たせろって
持たせてあげたけど、モモはメチャ不安そうにしてたわ。
それに小さい子ってなんでか走るんだよね~
まっ、慣れて来たら、上手にくむちゃん達を
散歩させられるようになると思うよ。

くむちゃんお耳の毛、こんくらいがちょうどよく
可愛いよ~
ので、チョッキンするの勿体ないわ。
mieさん by 梅うさぎ(ふう子)
小学校まであと一カ月弱…無理だわ。
くむ、よく我慢したと思う。
夢夢なら、にこちゃん無視して走る。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
卒園式、私はウルウルよりその先の事で不安が勝ってた。
学童保育があるはずなんだけど、なぜか案内がなかったらしい。
インフルで休んでる間だったか、ママが聞き漏らしてたか。
申し込みはするけど、1カ月遅れるかもしれんと言ってた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃんのお下がり

寒かったですねー。
完全に冬に戻ったかと思いました。
今朝の散歩は、久しぶりに指先が痛かった。
0310-03_20180310154420661.jpg

寒くても元気でなかよし。
0310-05_201803101544166f0.jpg

夢夢、アブナイ。
0310-04_2018031015442254b.jpg

大丈夫。出てませんから!

寒かったので、とーちゃんの膝でぬくぬく。
0310-01_20180310154417f1e.jpg
EVA5.0キロ、夢夢5.4キロ、なつ3.2キロ

坊ちゃんは、寒くない。
0310-02_20180310154419416.jpg

くむ(と他にも使ってるが)のスリッカー3種
IMG_3277.jpg
セリアのはソフトタイプで玉がついてます。
武蔵はハードタイプSサイズ。(2009年購入)
最近買ったのが武蔵を作ってる岡野製作所のソフトタブのミニ。

一番使っているのが、ミニのヤツ。
脇の下とかだと、このサイズじゃないとうまく入り込めない。
毛玉をほぐすには玉つきじゃない方が、私はいいかな。
とーちゃんは武蔵で、犬猫の抜け毛を取ってます。

ついでにブラシ。IMG_3278.jpg
これで自分の頭を梳かしたら、めちゃ気持ちよかった。
なので似たようなのをセリアで買った。
かーちゃんのブラシ100円。犬のブラシ1200円。。。

きょうのふうちゃん
0310-06_20180310154438f05.jpg

ブラシとコームと武蔵は、ね。
セリアのとミニサイズのはくむに買ったよ。

洋服のお下がりはくむにはデカすぎて着せられないけど、
お手入れ用品はほぼふうちゃんの物です。
バリカンなんて2007年に買った物がまだ現役です。
もちろん、刃は何度も交換してます。



いつぞや浜で拾った水仙が咲いた。
IMG_3276.jpg  やっぱり、水仙だったみたい。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
ギックリ腰のおかげで、外出てないから。

わかんない。息子らは言う。「サムー」
そうか。かーちゃんは温い布団でぬくぬくしておるからわからんね。

この時期は、大抵寝込む。目眩に悩まされるのだ
自律神経が絶大な不調に陥る為に、
さらに言えば、お彼岸時期はもっと寝込んでおる
これが去ると、春や〜を楽しめる。

最近は大分いいけどね。

とーちゃんさん。大人気やね?13キロ膝に乗せて
ゲーム堪能。壊れんの?膝。うらやましいわん。

わんここらずに囲まれて、小型ワンコあるある〜
うちの中型。大型わんこ膝に乗せたら。。。

想像もしたくない。毎度おせんべどつきで、肋骨折ること数知れず。膝カックン鼻先で、靭帯損傷すること2ど。どんなに可愛くても、抱っこはしなくない。膝にも載せない。ってか、乗らない。

魔法で、小型ワンコにならんものかと妄想する
案外可愛くなると思われる。ーー

くむちゃんとふうちゃんには、負けるがね。

シーズーは。かわいい。うん。くむちゃんは王子様だけある。毎年会うけど、果たして覚えてくれているのか?フレンドリーさんだからね
むむさまは。覚えてる?おやつ進呈してしてないから覚えてないよなぁ〜賄賂は大事だ。うん。うん。
水仙だったの?よかったね。ふうちゃんのお花。事欠くことがない。

最近は造花が多いんだよ。🦊ちゃん。
次来る時は、バラぐらい持ってきてほしいですね。もちろんチョコのばら〜w

確実に、バラバラですが。それでもよければ。。。

意地悪ですよ。🦊ちゃん。
事実ですから
こんばんはー!! by みんみん
昨晩と今朝メチャ寒かったぁー。
今日は、風が無い分、暖かく感じた。
今、こっちの海岸は、ハングルの過酸化水素の
ポリタンクが、流れ着いてて、県が回収してるわ。
懲りない国です。コリャ参った(笑)
夢夢ちゃん、海岸は、デンジャラスよ(◎_◎;)

そうそう、岡野製作所のヤツ大きさがイイ。
ダイソーで、5年前に買ったヤツも小さいのよ。
そろそろ、買い替えなくちゃ。セリアは売り切れ・・・。

レオはスリッカー使ったことが無くて、ピンブラシだったな。
でも、ピンブラシで、凄く綺麗になったけど
レイはピンブラシじゃ綺麗にならないよー。
毛質の違いかな?
レオの物は、殆どレイが使ってます(^^)/
ウチもレオの服は、レイには大きいのよ。
 by 怪人
かーちゃんのブラシ100円、お犬様のブラシ1200円ってのに笑ったwそしてすごく納得した・・・
ワタクシもなんで子供の靴ってこんなに高いんだ!?とかいつも思ってましたねえ。すぐサイズアウトするのに。
ワタクシは万年少女❤(←キモイ)ジーンズは子供用のLLがぴったりなんです。ケツがないから。大人用のジーンズは尻のところがぶかぶかでねえ・・・おかげさまで売れ残りを安く買えてラッキ。え?聞いてない?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒かったけど・・日中は暖かくなるって

とーちゃん 13.6㌔ 膝大丈夫ですか?
ココにくむちゃん 加わったらほぼ20㌔

スリッカー背中と尾っぽ 耳手足の長い毛位かな
ほぼコームで済ませてるw

玉つきのまるには向いています 特に背中は
ブラシ反対側に ナイロンブラシが付いてるの
だすとまるが 柄を噛んで 木くずがボロボロに
しまってます。

100均スリッカー私の頭にちょうどいい感じです^^:

水仙白い花ですか?
おはようございます^^ by YUMI
昨日はいいお天気でしたが、パンダ地方も少し寒かったです~
風がすごく冷たくて・・・

スリッカーいろいろな種類がありますね~^^
ふうちゃん時代からのものなんですね^^
大切に使われている証拠ですね!
うちでもパンダのものの方が人間のものよりお高くて、お犬様です~~笑
おはよう by nana
昨日は曇ってるときは少し寒かったけどお日様でてきたらぐんぐん気温が上がった
今日は昨日より暖かくなるらしいが今は寒い

ナナもスリッカーブラシ何本かもっていたよ
やっぱりミニは使い易かった
あっそのブラシも使っていた
毎晩夜のお手入れが楽しかったよ
ナナのお下がりが早く使いたい・・が・・まだ出会いがありません

なっちゃんナナと同じ体重だ
シーちゃんとチワワちゃんだから抱っこの時はちょっと違うのかな
 by ななママ
こんばんは♪
北海道に、春の嵐じゃなくて、冬の嵐が来て、
まんまと、風邪引いて、寝込んでました(-。-;)

しんが、アンヨ上げてるときに、なな&ふくが、通過!
よくあるけど、ウチも、タンク空っぽで、セーフが多い。
たまに、少し製造されて、ちょろっと出ることあるけどね。

と~ちゃん、目の前に海があるのに、家で釣りゲーム?
ワンコが、3匹も連れて、めちゃめちゃ大漁だぁv( ̄ー ̄)v

ウチも、そろそろ、ブラシ買い換えないとダメなのよね。
ダイソーのだったかな、先端の玉が、なくなってきて、
ななが、毛が貧相だから、痛がるようになってきたの。
ちょっと、ブラシ休んでたら、少ない毛で、毛玉作ってた!
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日の朝も寒かった。
腰が痛い時はこんな寒い朝に動いちゃだめです。
とーちゃんの膝、何度か壊れてますが、
ふうちゃんが乗っていた頃です。
ひとりで9キロでしたから。
ふうちゃんスペースは下にPCあるので生花は置かないようにしてます。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
今朝も寒いーと散歩に出たら、霜がっ!!
もう3月も半ばなのにね。
3年くらい前にハングル語のペットボトルがいくつか流れてきてたな。
どういうルートなんだ?
ダイソーのスリッカーは小さいのか。
行くたびにチェックはしてるけど、ないんだよね。
首輪やハーネスは増えてるけど、100均にはちょっちなー。
「もしも」が怖すぎる。
ピンブラシだと表面だけな気がするんだよね。
初めて武蔵でふうちゃんのブラッシングした時、感動したわ。
こんなの違うの?って。
レイちゃんが大きすぎて着られないって、レヤ君どんだけーーっ!!
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
お犬様の物はなんでもお高いのです。
スリッカーも武蔵と言うのは1200円~です。小さいのでも490円。
そして、散髪は安くて5000円です。
人間は1000円カットへ行くけど、犬は5000円。
私の頭なんてとーちゃんカットで0円です。
出産前はキッズの160サイズのTシャツ着てた。
私は上が細くて下がふくよかさんだった。
今は上から下までふくよかさん♪

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

カリカリ1コで

朝、止んでると思って散歩に出たけど、
ちょっとだけ降っていた。
0309-02_20180309142251bf6.jpg

服を見せたら逃げるのでポケットに服を入れて、
散歩に行くフリをしておびき寄せて、なんとか着せた。
着せ始めたら、逃げようとはせず素直です。

家トイレでもするけど、出し切ってはないようで…。
0309-03_20180309142253989.jpg
家を出て3分しないうちに一回目…大量。

海へ行ってすぐに二回目…またまた大量。
食後すぐに計量していたら、チ―ム7キロに入ってたかも。

くむはいつもココで座り込む。
0309-04_2018030914225498b.jpg 
左は海、右は川。
夢夢はちゃんとついてきてるけど、坊ちゃんは横向いてる。
0309-05_20180309142256fe4.jpg
ここは堤防の高さに石積みされてるのだ。
なので、抱っこして下ろさないといけない。
が、くむは呼んでもなかなか来ない。

呼んでも来ないけど、カリカリ1コで来る。
0309-06_20180309142309aab.jpg
チョロすぎる。

ついでに、おすわり、おて、おかわりまでさせてから
抱っこして下ろした。

帰って脱がした夢夢の服。
0309-A2.jpg
袖があと、1㎝半長ければなぁ。

ネットでチラシを見ていたら、お気に入りのキムチが出ていたので
買って来た。0309-A1_201803091423110c8.jpg 

今までは和風キムチのあっさりしたのを食べていたんだけど、
一度コレ食べたら、戻れなくなった。
辛いんだけど、旨味があるというのかな。
豚キムチやキムチ鍋にしても美味しい。
いつでもあるわけでもないのが残念。
800gと大きいけど、1週間でなくなるので2個買った。

きょうのふうちゃん
0309-01_201803091422508fc.jpg 

イースター…復活祭だっけ。
たまごとうさぎが大量に出回るんだよね。
それ以上は聞いてくれるな。

文具屋にピンクの色鉛筆(にこちゃんがよく使うのでなくなった)を買いに行ったので
欲しいものがあって隣のセリアにも寄った。
0309-セリア
こいのぼりは玄関用にと思って。
そしたらすぐ横がイースターコーナーになってて
うさぎとたまごがたくさんあった。
たまごはいらんけど、うさぎには弱いのだ。
このboxは2個目です。
1つはくむの尻尾ゴム入れてます。
今度のはくむの涙を拭くコットンを入れました。
わんこ用品はワンプッシュで開くものに入れて置くと使いやすいです。



にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
そうそう、そんだけお腹にうんちゃん入ってたら
間違いなくチーム7キロじゃ(●´ω`●)
レイ食べんくて、嘔吐した時は7.2キロだもん(笑)
今は安定の7.4キロですけど・・・💦

キムチ色んなの出てるけど、お気に入りってあるね。
最近は、豚キムチの出番が多いレイ家です。

可愛い鯉のぼりとうさちゃんゲットしたね。
ウチの辺のダイソーやセリアって
品数少ないかも?この間セリア行って
スラッカーみたけど、大しか無かった💦
コットン入れも(・∀・)イイネ!!
また、100均覗いてみよーっと!!
 by 怪人
そういえばもうすぐイースターだわ・・・日本でもイースター商品が出回ってるの?ワタシが居たころはなかったなあ。鯉のぼりとイースターが並んでるとなんか不思議。

全然関係ないけど、ワタシ「柱~の~き~ず~は~一昨年~のぉ~」って歌いだすと、なぜか「5月5日のひなま~つ~り~」ってなっちゃうのだ・・・あれ??

ワタクシもドカ便したときには1kgくらい体重が減った気分になりますねえ。え?聞いてない?
こんばんは^^ by YUMI
今朝のパンダ地方はなんだかすごく寒かったです~
くむちゃんうんちいっぱいですっきりでしたね^^

そのキムチ初めて見ました~!
ちょっと調べてみます^^

セリアのBOXいいですよね^^
家の近くにセリアがないので、たまに出かけた時についつい色々買ってしまいます^^
 by Snugglebutt
モサ男は朝晩の2回が普通
たまに1回の時もあるけど
夕べは切れが悪かったらしくてあっちこっちで踏ん張ってた

旨味のあるキムチは美味しいよね
ワタシは韓国スーパーで2キロ入り買ってるんだけど
(前は4キロのを買っていた)
今回買ったヤツイマイチ旨味に欠けてる気がする
エビの塩漬け買ってきて混ぜちゃおうかな

イースターね
昔ダンナになんでイースターは卵とウサギなのッて聞いたら
それはウサギが卵を産m・・・と言いかけたことがあったわ
毎年イースターには思い出させてあげてるいい妻なワタシ
 by 親まめ
知ってる~♪
セリアのワンプッシュBOXもイースターアイテムも
この前みた~(≧▽≦)
イースターってさ、ここ数年でメジャーになってきたよね。
淡い色味のアイテムが可愛いよね。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

毎日チーム7㌔へいらっしゃいって念力送ってますが
年のせいか powerがダウンしてるw

夢夢ちゃん 学習したね~
まるは 散歩行くよって散歩服出すと
喜んでくるよ^^
これも習慣かな?

今朝は1回目で 2回フェイントかけられたww

夢夢ちゃんお袖少し短い?
私まるの夏用は短いから レース付けてカバーしてます。
後足は短くてもいいけど
前足が丈が短いと まるの場合着せる意味がないから
フルさんの 丁度丈が良かったけど・・・
いまでも 大事に着せてます。
綿だから色あせてるのも多いけど^^:

レイちゃんママちゃん セリアの大って
まるが使ってるのだけど
普通に買う Mサイズだよ^^

昨日も2個買った これにスプレーかけて
尾っぽとかブラッシングしてる
だから すぐ汚れる^^:

こいのぼり 可愛いね~今日行ってみよう~
キャンズーよりこの手のは 豊富な気がする
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
妙に重く感じる時と軽い時がある。
先代が重かったから、めちゃ重いとは思わんけどね。
9キロ超えは重かった。
あっさりキムチが好きだったけど、変わったわ。
味噌汁が赤くなるくらい入れる。
スリッカー、セリアのは1サイズとかないと思う。
サイズ違い並べて今夜載せるね。
怪人さん by 梅うさぎ(ふう子)
コーナーができたのは今年から?
去年はなかったように思う。
おばちゃんだらけのあの店の客にイースターなんて知ってる人、いるんか?
アメリカなら5月5日のひなまつりとうたったも誰もわからんから、無問題。
帰省してる時はかなりヤヴァイ。
犬のでもそこそこ重さあるから、人間のは…。
特にジャック君はずっしりなんじゃ?
YUMIさん by 梅うさぎ(ふう子)
今朝もめちゃ寒かった!!
お昼になってやっと暖かくなってきました。
このキムチが好きで通販ないかと調べたけど、なかったー。
残念だ。
セリアは可愛いものが多くてついつい長居してしまいます。
スナちゃん by 梅うさぎ(ふう子)
くむは多分一日3回くらいしてると思う。
家でされるとカウントしにくい。
トイレから帰ってきて見に行くと、臭いはするけど姿がない( ;∀;)
韓国スーパーだと4キロとかあるのか。
日本のスーパーだと500gが大きい方なので、800gはかなり大きいよ。
最初は食べきれるのかと思ったけど、ヘロリと食べてしまった。
これでもう5つ目かなぁ。
セールで298円だったから2つ買ったのだ。
妻との思い出を忘れないように毎年思い出させてあげるなんて
本当に優しい妻だわ。
で、なんで卵とウサギなんだろ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

暴れて寝る

  • 2018年03月08日(木)
  • くむ
きょうのふうちゃん
0308-01_20180308152736422.jpg

本当でも言っちゃあダメな事もあるんだよ。
確かに、笑っちゃうほど似合わないけどね。

散歩にも行けず、くむは…暴れていた。
0308-05_201803081527355f1.jpg
ひざ掛けにしているハーフケット。

0308-04_20180308152733ab2.jpg
薄手なので噛みやすいみたい。

0308-03_20180308152732807.jpg
ヒラヒラさせて遊んでやったら、大興奮。

0308-02_20180308152730f5f.jpg
なつは避難していた。

夢夢ともドタバタと走り回り、電池が切れた。

0308-06_20180308152748d35.jpg

やっと平和が戻って来た。



にほんブログ村

コメントを見る(18)

こんばんはー!! by みんみん
あははー。EVEちゃんスカート似合わんってさ。
ヒドイ言われようだわ(笑)
ふうちゃんは、似合いそうだね(^_-)-☆

まぁ、良く降るよね。
明日も午前中は雨らしい💦
はい。まだお出ましありませーん!!
お腹パンパンなのにさ。

くむちゃん大騒ぎして、電池切れたぁ。
雨の日って、退屈だよね(≧▽≦)
 by きつねかーさん
くむちゃん。暴れる元気があるってすごいね

うちの
じーさんずは、1日寝ておりました。
静かな1日かと思いきや

柴わんの野郎が廊下にシッコぶんまいてくださり。なまじフローリングなんで。染み込んでしまい。しかも夜中にやりやがる!

ビニールマット買ってきて、敷くと、ワザとはずしやがるのよ!

きぃー雨だつーに
せっせとクエン酸で、拭き取ってワックス塗り込んだけど。。。手遅れよぉ〜
もう!!トイレシーツ引き詰めてやるわ!
ふうちゃんならスカートもお似合いだと思われますよ。

EVAさまは、1番似合うのは、裸族ではないでしょうか?

若しくはお布団!
EVAさまは貴重なお布団ワンコさん!

なつばぁ〜体調は大丈夫?低気圧や、寒暖の差は、堪えるからねぇ
のんびり〜お昼寝するだよ〜
 by 怪人
死ぬほど似合わない・・・ぎゃははw
言っちゃいけないコトでも事実は事実?ウチのダンナも帽子が死ぬほど似合わないオトコです。言わないけど。
くむちゃん、どうしてそんなややこしいところで寝る?起きるまで椅子使えないねえ。
 by だんくんママ
こんばんわ~

EVAちゃんが似合わないって言うか
短毛の子ってあまり似合わない気がする
ピンシャーの友達がいるのね
2匹とも女のコなんだけどスカートがイマイチ
フリルもちょっと・・・な感じです
くむちゃんお疲れ~(*^_^*)/

 by Snugglebutt
EVAさんちょっと男っぽいもんね
口にしちゃいけないけど言いたい気持ちはわかる(笑)
モサ男なんてめっちゃスカート似合いそうよ

白目剥いてんのか白内障剥いてんのかわかんないなつばーさんが笑える
セリフと言いポーズと言い、なんだか癒されるのよねぇ

やっぱココちゃんち金持ちだったか
ワタシもそこんちの子になりたかった(笑)

ふうちゃんおデブって言ってゴメンよ
ついついモサ男基準に考えちゃうんだよ
ガリ男と比べちゃダメだよね
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

EVAちゃんの話題で盛り上がってるので
前フレンチブルちゃんの フリフリワンピ着てるの見たけど
失礼なほめ方だけど ブサ可愛いってこの事かって思ったよ~後ろから見ると
ぷりぷり おケツが何とも可愛くて オイオイ

まるは昨日は 疲れたのか寝てばかり
普段でも寝てばかりだけど・・・
おはよう by nana
今朝はすっごく暖かった・・夕べはまた雨がすごかったけどね

なっちゃんの白目萌え~

ワンでもさ聞こえるように言うとちょっと拗ねるでしょ
こっちが笑うと嫌みたいよ
失礼しちゃうよね~ねぇEVAちゃん

昨日ユニたんが椅子のところで寝るって書いてあった 今日はくむちゃんが寝てるぅ~
これは十分気をつけないと危ないねぇ
 by 親まめ
雨だとお散歩行けないし退屈だよね。
東京は昨日から今朝方まで物凄い雨風。
台風なんじゃねーの?って思うほどでした。

EVAちゃんの後ろ姿(ワンピ)お顔見えなくてざんね~ん。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
このピンクのとセーラーカラーのワンピがあるんだけど、
どっちも似合わんかった。
ふうちゃんはスカートは未体験よ。
ピンクの服も持ってなかった。
雨、止んだかと思ったらまだ降ってた。
しつこいなぁ。
でも、散歩には行って大放出してきました。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
フローリングに沁み込むとシミになるよね。
うちもあちこちにある。
古民家一歩手前の家なんで気にしてないけどさ。
EVAは珍しいパイボールドなので裸族が一番カッコイイ。
でも、極端な蘇武刈りなので本当は着て欲しい。
もう、諦めたけど。
なつはここんところ調子いいです。
散歩全面禁止にしてから、咳も出なくなってる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

どこに出しても恥ずかしい

冬に戻ってしまいました。
寒いよ~。
0307-01_20180307183550389.jpg
風が冷たい。

波もドッパーン!
0307-03_20180307183552e89.jpg

寒いのに坊ちゃんはしつこくクンクンする。
0307-02_201803071835510c6.jpg
青丸がうんちゃんロードで短めにしてます。
そしたら、桃丸の毛の上にうんちゃん乗ってたのを見てしまった。
オーマイガッ!!

ココちゃんち。
0307-04_201803071835473b4.jpg
一度楽しい事があると、しばらくは通るたびに捜す。

夕方は朝より寒かったけど、波はおさまってた。
0307-海


デコ毛切りました。
0307-05_20180307183548d40.jpg
わからん。

くまくんを見つけて、突然ダッシュ!!
0307-06_20180307183558007.jpg

そして、笑われた。
0307-07_20180307183559072.jpg

動いているのをどぞー。
波の音とくむの奇声がします。音量にご注意ください。


夢夢のテンションが上がるとくむが夢夢のリードを噛んで引っ張る。
「やめろ」って言っているように見えるけど、
本当のところはわからん。

今朝はこんなことになってなかった。
0307-08_20180307183601918.jpg
くむ、もうちょっとズリ落ちる所でした。

落ちてたらネタがもうひとつできたのに…。

きょうのふうちゃん
0307-09_20180307183602358.jpg
知らないおばちゃん(当時)にこの笑顔。
ふうちゃんの策略にハマッたような気がしないでもない。
この時のふうちゃん、8.4キロありました。
くむがこの重さになったら、抱っこは無理だ。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
僕の笑顔。最高でしょ?🦊ちゃんもめろりんですよね?

メロリンですよ。ふうちゃん。
ワンニャンは皆、メロリンな🦊です。
それ、説得力が無いですよ?

そんなとこはない。だってかーちゃんはいつもふうちゃんを目一杯愛してるもの。
ずっと。1番の坊ちゃんなの知ってるもん。

照れますよ!だからチョコくださいです
我が家のバナナで、我慢してねぇん
🦊ちゃん最近ケチですよ。出っ腹🦊ちゃんは何処に?
出っ腹いうな。🦊ちゃんの秘密お菓子食べていいですよ。でもしーですからね。
策略に落ちましたね。みんなでクッキーパーチーですよぉ〜^_^v

。。。策略家ですね。ふうちゃん。

くむちゃん。性格のよろしいシーズーなのにね。
デコ毛スッキリめんこいよ。メロリンです
こんばんはー!! by みんみん
わぁー、朝夕の海。この違いは何だぁ?!
夕方の海は池だね(笑)
母ちゃんこれ恥ずかしいって???
コンな姿って滅多にみられるもんじゃないよ(*^-^*)
私だったら自慢する!!
今日のワンコに出れそうだ!!

今、レイのデコ毛切っちゃおうか迷い中・・・。
横から見たらリーゼントのヤンキーみたいなのさ!!
出来たら、くむちゃんのように切りたいよ。
私の腕では、無理かも(--〆)

ふうちゃんナイススマイルじゃー!!
こんな顔されたら、誰だっていちころよ。
・・・8キロのレオは、抱っこしてたら
腕がメチャ疲れたけど
7.4キロのレイは、軽く感じる(笑)
私って結構チカラ持ちかも(´∀`*)ウフフ
こんばんは^^ by YUMI
くむちゃんと夢夢ちゃんのやりとり、はずかしいどころかかなり可愛いです~^^

しっぽの毛にうんちゃん付くと、毛が柔らかくて取りにくいですよね~
パンダもトリミングから時間が経つと、付く頻度upします・・笑
 by だんくんママ
こんばんわ~

うちはまつりのテンションがあがると
だんくんのリード噛むよ
なんで噛むのかはわからんね
公園でお友達のもかもうとしてたし

今日はまつりが居たお店にいったら
2匹もシーズーちゃん居た
笑顔にやられそうだったわ(^_^;)
 by Snugglebutt
モサ男のはシッポの上に乗ってたりするよ~
もうちょっと切った方がいいかな
シッポ下げてる時は引き摺っちゃうからさ~

ココちゃんちの石垣すごいねぇ
こんなでっかい石揃えるとめっちゃ高いんだよ
(ポイントそこか?)
イタリアングレイハウンドだったのね
足が折れそうに細い
運動量すごそうなんだけど

ふうちゃんストレイにしてはおデブだったのね
いったいどこの子だったんだろうね
かーちゃんに出会えてホントよかったよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

雨が降っています~新幹線下まで行かねば^^:

昨日は日中は暖かかった 少しづつ光熱費が下がる?
まるは 袋で受けてるけど 腰を少し動かすので
上手く袋も移動しないと 手に・・・
たまに最後のが落ちる前に動こうとして
提灯でぶら下げたり 油断できません。

くむちゃん ねーちゃん落ち着いてって言ってるのかな?

ふうちゃんのこの笑顔にやられた?
やられるよね~おっぽもブンブンだね^^v
おはよう by nana
寒い 昨日も今日も・・真冬に逆もどりだ
しかもまた天気が荒れるらしい

可愛い~こんなお顏の子がいたらおばちゃんだってイチコロだよ
8・4㌔かぁ・・ナナはずっと3・5キロだったからみんなナナを抱っこするとかる~いって
あーーーー抱っこした~~~~い
もうさ抱っこの感触がなくなってきそうだよ
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
ふうちゃんに会うまで室内犬を飼ったことがなかったので、
驚きの連続でしたよ。
半年ほどはふうちゃんも猫かぶってて従順でしたねえ。
くむはめっちゃ性格いいと思います。
が、EVAに対しては塩対応です。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
普段の海は波の音も、ざざーと静かですが、荒れると家まで聞こえます。
こんな姿、柴犬に会うたびに見られます。
以前は、散歩に出るたびにやってました。
もれなく笑われます。
横から見たら~ってわかる。
出来損ないのリーゼントみたいになるんだよね。
正面から見るとヤンキーじゃなくて老けて見える。
ふうちゃん、この後去勢手術してとーちゃんが甘やかして、
10キロまで行ったのよ。
9キロ台の時代が長くてねえ。
1年で太ったけど、痩せるのには4年くらいかかった。
YUMIさん by 梅うさぎ(ふう子)
いやいや、かなり恥ずかしいです。
動きも声もかなり派手なんで…( ^ω^)
くむ、前は尻尾の根元の黒い部分はカットしてて
その頃はあまりつかなかった。
今は全身長いから…( ;∀;)
でも、まさか足の毛の上に乗るとはっ!!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝は花丸、夕はブブー

今日もツチノコでスタート。
0306-01_20180306170840bdf.jpg
お耳が窮屈なのか、すぐブルブルしてシーズーに戻ります。

この前の暴風の時より海が荒れていた。
0306-02_201803061708420d0.jpg

荒れてると言っても、外海の平常時程度か?

1回目普通のを少し、2回目軟らかいのをドッカーンと出して
スッキリしたところで公園へ。

はい、バッチリ決まりました。
0306-03_20180306170836f30.jpg
どこかのいい所のわんこみたいじゃないか!
これでいつ桜が咲いてもいいぞ。

0306-04_20180306170837a03.jpg
夢夢もちゃんと「待て」たので、あげますよ…カリカリ1コ。

夕方は、いきなりマロン君としろちゃんに会った。
犬にまみれるおばちゃんたち。
0306-05_20180306170839390.jpg

この後、パグのとんちゃんにも会ったけど、
ふたりして吠えちゃった。
夢夢、柴の次にパグが嫌いなようで…(-_-;)

海岸を歩いて行ってると、くむが何かくわえてる。
取られると思ったのか、なかなか見せてくれなかったが、
なんだ、これ?
0306-07_20180306170856a91.jpg

発泡スチロール? よくわからんかった。

ここでもポーズしてくれたが、くわえたまま。
0306-08_2018030617085881d.jpg

カリカリ出したら、やっと捨てた。

そして帰り道、ここちゃんと会って遊んだよ。
0306-09.jpg

ココちゃん、人もわんこも大好き。
んで、珍しい事に夢夢もココちゃんが好き。
追いかけっこして遊んでいた。

今日はちょっくらお隣の徳島方面へ野暮用で行ってきました。
ついでに激安スーパーで肉のまとめ買い。
我が家は「肉」と言えば鶏と豚。小分けして冷凍します。
0306-a3.jpg

とりもつが100g27円だったので2パック買った。
もつは茹でて冷凍です。
人間わんこ共用です(^^♪

くむごはんは別のドラックストアで。
今食べているのは、このシリーズのラム&ライス。
ファーストチョイスにしたのは、袋を食い破って
おなかがパンパンになるまで食べても、下痢もしなかったから。
吐いたりはしたけど、おなかを壊さなかった。
それと、このフードは鶏肉副産物不使用なんだよね。

きょうのふうちゃん
0306-10.jpg

そのチョコ、地元の同じドラッグストアだと198なのに、
今日行ったところは158だったのよね。
この冬はチョコを我慢していたけど、とうとう買ってしまったわ。

久し振りに登場、モンステラのモンちゃん。
0306-a1_2018030617091324e.jpg
モンステラらしい葉っぱが出てきました。

今日、お昼にお弁当を食べた場所から見えていた岩。
0306-a2_20180306170914d02.jpg

波をかぶるたびに「ぷはーっ」て言ってる気がした(・∀・)


にほんブログ村

コメントを見る(18)

こんばんはー!! by みんみん
そうそう、今日は風が強かったね。
そして、冷たかった(;・∀・)
こうしてみるとちゃんと海だねー!!

桜いつ咲いてもイイじゃん。
夢夢ちゃんもちゃーんと覚えていたんだね!!
わぁー、ワンコまみれ・・・。
私もよそ様のワンコと触れ合いたいわ(≧▽≦)
レイそろそろ落ち着いてくれんかしら?

肉大人買い(笑)
くむちゃんのフード良さげだね!!
人面岩・・・怖っ|д゚)
 by きつねかーさん
スーパー木村さんよりもお安いのか?
今年は友人連れて、高松旅行だよ〜
11月ですぅ〜
なので、ちょこっととしか、最寄り駅には寄れない。オリーブぶりと肉を買うんだ〜!醤油と砂糖かって、うどん食べて、屋島ぐらいはいきたいかな。最終便の飛行機で、徳島から帰宅予定すっ〜
今回は土曜日です〜おばちゃん2人観光。食い倒れ。買い物三昧。の旅ですじゃ。

くむちゃんもむむ様もポーズ決まってるね!
カリカリ一粒で、えらいわぁ〜

うちの奴らカリカリ一粒では、何の芸もしちゃくれない。本当に良い子らです。お二方。

かーちゃんのチョコも美味しいですよ。
うん美味しいですよ。

みんなでちょこぱーちーしてます。みんな美味しいっていてますよ。ありがとうって

🦊ちゃん!!
僕はGODIVAのチョコが食べたいよぉ〜です。
🦊ちゃんもGODIVAのチョコが食べたいです。
食べたら救急車なのと、お店が撤収しちゃったから買えないんだよぉ〜

クリスマスぱーちーの時に、食べれると良いですね


 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃん、夢夢ちゃん撮影いつでも大丈夫だね
うちもいつも行く公園にベンチおいてくれたら
練習するのにな~とベンチのせいにする(笑)
抱っこして撮るのも難しいしね~
なにか考えないと(*^_^*)

人面に見える~
私もすぐに人の顔とかに見えちゃって
ひとりで笑ってたりする(//∇//)
チョコ食べ始めちゃうね~?
 by 怪人
あら~くむちゃんと夢夢ちゃんのツーショットいいわねえ~モデル犬みたいよ?
人面岩、ワタシがそこに居たら、一緒に息を止めてぷはーーー!!ってやってたことでしょう。映画観てても誰かが水に落ちたり潜ったりすると無意識に一緒に息を止めて死にそうになることがある(アホ)

↓シーズーの毛玉って恐ろしいんですね!ってかこれ毛玉の域を超えてます・・・
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、ツチノコになると、ますます大きく見える!
これだけ、毛が立派だもん、毛玉、できるよね(-。-;)

ウチは、みんな、貧毛になってきて、毛玉見なくなったよ。

ベンチでも記念撮影、ナイス~、予行練習、バッチリだね!
で、桜が咲いたころ、やらないとか・・・笑わせてくれるよね?

くむちゃん、いいもの拾ったけど、カリカリと交換成立♪
ななは、昔、好きなおやつ見せたら、おやつも取ろうとして、
くわえてたもの、飲み込もうとしてて、めっちゃ怖かったわ!
今は、13歳半、食意地の方が勝って、逆に、楽になった。

ココちゃんのアンヨ、パキッと折れそうなくらい細いね!
これで、ガンガン走る犬種なんだから、不思議だわ。
 by Snugglebutt
うちにもつちのこいる~~~
短毛種だから全てが肉であるのは確実
ダイエットの効果全くなし

ココちゃん何犬?
鹿の赤ちゃんみたいに手足が細長い~
しかし夢夢さん、犬種差別はいかんよ~!

肉やすい~
全部人間が食べてもいい肉・・・だよね?(笑)
チキンミール入ってないくむごはんいいね~!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん お耳にかかると ぶるぶるでシーズーに
夢夢ちゃんのお友達OKラインがみえないわ^^:

勿論シーズーは大丈夫なんだね~
パグは??

イタグレココちゃん 本当足細いカモシカより細いよね~
首長くてスレンダーで 顔小さい
人間ならどんだけべっぴんさん?

とりもつ何時かまるに挑戦しよって思うけど・・・
自分が苦手だとなかなか手に取っても 置いてしまう。
砂ずりも同じくです^^:

モンステラのモンちゃん立派な葉っぱが出ましたね。

人面岩 不気味 一時は流行ったね
人面なんたらって・・・
おはよう by nana
今朝は寒かった~

おおーー夢夢ちゃんとくむちゃんこれでいつ桜が咲いてもOKだね~
いいな 桜との写真・・

ワンコまみれいいんだぁ
まみれた~~~~い

お肉きちんとタッパーにいれて冷凍してるんだね
うちも鶏肉豚肉オンリー スーパーでなくてお肉屋さんで買うからお安く買える 日曜日にスーパー行くと
すごく高く感じるよ
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
今日はさらに寒いよー。
ここまでいかないと海じゃない?
これ、かなり荒れている方です。
夢夢、自分でベンチに上れないくせに、勝手に降りるのよ。
いかに降りさせないか、なのだ。
私は、毎日犬まみれ。
寝る時はいつも4匹に囲まれてるんたけど、目が覚めたら半分になってる。
くむのフード、原材料のわりにリーズナブルだし、
今のところトラブルなしです。
顔に見えるよねー。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
肉はこの系列(ラ・ムー、ディオ)が最安だよ。
鶏モモ2キロはブラジル産だけど880円だった。
今年はお友達と一緒なのね。
土曜日は多分、出られないな。
私は普段おやつをあげないので、私がおやつを出すと大興奮ですよ。
カリカリ1コでも喜びます。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

散歩の時間になると雨

  • 2018年03月05日(月)
  • くむ
7時頃には止んでいた雨が、
10分後には、ザーザーだった。

お昼過ぎには晴れ間が見えていたのに、
3時半にはまたザーザーだった。

行いが悪いのは、誰や?
風まで出てきたよ。
遠くで雷も?

で、散歩に行けない日は寝るしかない。
いっぱいトキトキされて大量の毛玉をとられて
ぐったり。
0305-02_2018030515521051c.jpg

すぐにゴロンとへそ天。
0305-03_20180305155212bc9.jpg

机が邪魔して開ききってませんが。

このお手手とあんよに毛玉がいっぱいできるのだ。
0305-04_201803051552139cc.jpg
あんよはなかなかとらせてくれなくて、時間ばかりかかる。

魂、半分抜けてる顔。
0305-05_2018030515521575a.jpg
写真で見ると、デコのガタガタが気になる。
今週中にはなんとかしよう。

きょうのふうちゃん
0305-01_20180305155209667.jpg
PCモニター横の引き出しの上です。
ビオフェルミンに念を入れて、くむのうんちゃん固めにしてくれ~。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
はぁ〜おうちが一番ですよ。
ん?
ビオフェルミンに念を入れて固めろって?
そーゆーことは、🦊ちゃんが得意です。
僕は見てるだけ〜

こちらも未だ風雨強くて、気温高くて、旦那以外みんなぶっ倒れ状態ですよ。

この寒暖差にやられるのよねぇ〜

全力脱力〜シーズーの開き?

開き方が甘いわね。

うちの柴は、完全なるへそ天。ホッケの開きになってる。

明日は天気らしいけど、気温が下がるとまた
動けないになるんだよ。

全く使えない身体ですばい
こんばんはー!! by みんみん
こっちも朝から雨降りっぱだったよ。
雷も風もあったわ。
昨日のあの天気なにさー(--〆)
寒暖差激しすぎだわ・・・。

くむちゃんお手入れして貰ったんだね。
レイも足は嫌がるよー。
短いから毛玉はまだ、無いけどね!!
全身脱力、無防備MAXさすがくむちゃん(笑)

ビオフェルミン一番小さいヤツ置き薬にしてる。
未だに使ってないけど・・・。下痢しない事は良い事だ!!
そういやウチのビオフェルミンもレオの
祭壇の下に置いてあるわ(≧▽≦)
こんばんは^^ by YUMI
わたしも今朝はお散歩に行こうと思ったらザーザーになりました・・
夕方は仕方なくザーザーの中出かけました~。
風吹いてましたね~!
明日は晴れるみたいです^^
やっぱり晴れが好きです^^
 by だんくんママ
こんばんわ~

これから春の乾燥の時期が・・・
毛玉取り頑張ってるね!
最近、だんくんの薄毛気になってて
同じもの食べてても、まつりは毛が多いの
友達が皮膚や毛にビール酵母がいいと
教えてくれて、ついでに腸も整えてくれるから
うん様にもいいよって
くむちゃんビール酵母は試した?
エビオス錠はどう?
 by 怪人
お天気悪いですかー?こちらも大雪の予報で休校になりましたよ~
トリミングお疲れさまです。髪がもつれてブラシが通らないとき、諦めて切ったりするけど、毛玉トキトキってあんな感じかな?(違うか)
おはよう😃 by nanan
昨日は強風で傘させずでにぃちゃんびしょ濡れで帰って来たよ
あんなに凄いの台風の時でも滅多にない

ふうちゃんおうちようやく落ち着いてられるね😬

くむちゃん トキトキお疲れ様

今日はお散歩楽しんできたかな🎶
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は寒かったです~この温度差ついて行けません
くむちゃん トキトキいっぱいされて
お疲れかな?

まるも 顔が・・・・8日まで見てみないふりします。

ビオフェルミン家も準備してますが・・・
一番に飲んだのは 旦那ですw

まるも 毎日同じもの食べてても
2回目がゆるい時が 放置しています。
次の日は 普通のに なってるし^^:
ハウスうんちしない限り薬は

ふうちゃん お帰りなさい~次は 鯉のぼりだね~
こんちー by モモユニ
結局、夕方の散歩にも行けなかったんだね。
それにしても、ほんと昨日は夕方から
風が凄かったね~

くむちゃんはトキトキされて、疲れて寝てたんだ。
ユニは八つ当たりをした後、一日寝てた。

くむちゃんのウンちゃんヤワヤワなの~?
ユニのとうちゃんと一緒だ!
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
ビオフェルミン、確かに効いてはいるけどもうちょっと…なのよね。
今日は晴れたけど、風が冷たいかな。
海も荒れてました。
この寒暖差、なんとかならんのか‥。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
一日雨だと色々と問題が起こるよね、特にトイレ問題。
足、やっぱり嫌がる?
前はなんとかさせてくれるようになったんだけど、
後ろはダメだ。
私は向き合いたいらしくて、後ろどころか横も向いてくれん。
下痢はした事ないのよ。軟らかめなだけ。
1歳前は強烈なにおい付きだったけど、それはなくなって
普通に臭いうんちゃんになりました。
でも、軟らかい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

お雛様お片付け

今日は朝はひんやりしてたけど、
午後からはちょっと動くと暑いくらいに。
お天気がいいうちに、とお雛様を片付けることにしました。

実は箱がダンボールで、猫に引っかかれてて
ヤバイ事になってたんだけど、ママはほったらかし。
仕方なく直してから、片付けた。
0304-ひな

桃の柄ならよかっんだけどねー。
たまたま買ってあった桜柄を貼りました。
ほこりを払って、汚れてた所は拭き取って、また来年。
来年は、どこに飾る事になるかな?

きょうのふうちゃん
0304-07_20180304152748fa4.jpg
そだねー。
出さないとねー。

朝散歩。
今日もツチノコスタイルで出発。
0304-01_20180304152725cc0.jpg
耳の上から首輪するから、こうなる。
出してあげてたんだけど、自力で直せるのでそのまま。

ちょっと体格差が。。。
0304-02_20180304152726b92.jpg
胴の長さはほぼ同じ(;'∀')

春霞で、向こうにあるはずの山が見えない。
0304-03_20180304152727aa5.jpg
夢夢はまた砂をペロヘロしてるしっ"(-""-)"

見つけないといいなぁと思ってたら、見つけた。
0304-04_20180304152729f16.jpg
そして、ダッシュ。
0304-05_2018030415273016b.jpg
めちゃイヤがられてるよ。

0304-06_20180304152747a6f.jpg
逃げるなといっても無理だから。

夢夢、家の猫はあまり追いかけないんだけど、
よその猫は100%追いかける。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
ふうちゃん。元の場所に戻れてよかったね。

くむちゃんつちのこポーズは。狩られるゾォ〜
気をつけてね!

おや今日はダンボールの補強ですか?
ふうこちゃんは本当にリフォーム上手だからね
私んちに、お雛様がなくて、良かったわ。

娘はむくれているけどね^_^;

むむ様。ハンターの血が騒いでも、にゃんこ狩はやめとくですよ。

にゃんこは祟るんです。怖いからね。

むむ様の後ろ姿が結構ツボな🦊ちゃんなんです

こんばんはー!! by みんみん
わぉー、春霞かかってるねー。
こっちは、綺麗に遠くの山が見えたよ!!
春霞で霞んでいるのに、私は黄砂やpm2.5って
思うんだよねー。大陸に近いから(≧▽≦)

今日もツチノコくむちゃん、元気にお散歩だね。
毛がふっさふさで夢夢ちゃんの3倍は有りそうだ。
着太りだもんね(笑)
暖かくなって来たからネコちゃんも出てくるね。
こっちは全く見なくなった・・・(。´・ω・)?
夢夢ちゃんハンターの血が騒ぐね。
くむちゃんも姉ちゃんにお付き合いかっ???

ひな祭りが終わったら、今度は端午の節句だね♪


こんばんは^^ by YUMI
お雛様の後は鯉のぼりですね^^

猫ちゃんを見ると追いかけるのですね^^
パンダも気にはしていますが、最近見かけた猫ちゃん派かなり威嚇してきて、パンダはビビって逃げてました笑
へっぴり腰のパンダです^^笑
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんの毛って、すごいふわふわなんだろうね。
大きく見えるけど、シャンプーしたら、そうでもないし。
体重も、ふうちゃんよりありそうだけど、7kg未満だし。

実家のお雛さんも、箱ガリガリされてたっけなぁ。
ガラスケースに飾るタイプだったから、人形自体は、
被害に遭わなかったけど、ガラスの上に乗るから、
ミシミシいいだして、いつからか、飾らなくなってた。

つくしちゃん&こうめちゃん、いたずらしないのね♪

なな&しんも、よそのニャンコみたら、気が狂うよ!
おたまは、家族だと思ってるってことなのかな(^▽^;)
 by 怪人
桜の柄のリメイクシート可愛いじゃないですか❤これで中身も一目で判るしね!

↓えええ!?人様が海岸でンコするの~!??v-11
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

小雨が 普段のコースか 新幹線道路が思案中

ツチノコくむちゃん 自然に抜けて首だけになるんだね~

お雛さま また来年ですね~
次は こいのぼり
家は一年中 壁に貼り付けてます~
ドンだけ 横着してるんだって
しまうとどこにって 探すしね~

むむちゃん目がいいね~
まるは 2m先でも 動かないとほぼ解らないよ。
たまに道横断してるの見ると 行きたがるけど・・・
人に慣れてるのか のらちゃんみたいには逃げない
コッチの様子見ながら 伺いながら遠くまでは行かないわ。

おはよう by nanan
昨日は20度越え 暑かったよ
けど途中から強風が
土曜日窓掃除したばっかりなんだよー

ダンボール猫あるあるだね〜
桃はやらなかったけど風太にはよくやられた😵

今度はふうちゃんの日が来るね〜
 by ぶんまま
猫ちゃやからすをおいかけてたモコです。
何だか懐かしい。

お雛さま終わったら鯉のぼりでしょうか。
我が家はたぶん、かぶとかなぁ?
やっぱり海のそばっていいですねぇ~

くむちゃん元気いっぱいです。ほっこり(^_^)
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
やっとふうちゃんが私の前に戻ってきました。
落ち着くわぁ~。
ツチノコスタイル、アンバランスで見てるとおかしい。
にこちゃんのお雛様はちっこいので出し入れに1時間もかからないよ。
娘の七段なんて大仕事だった。
物置になってる二階にまだあるはずだけど、怖くて出せない。
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
3月になると小豆島がほとんど見えないよ。
南にある阿讃山脈もかすむ。
黄砂だとくしゃみ連発するから、わかるよ(嬉しくない)。
ふっさふさだよ。
中身はほっそいよ。胸囲→夢夢40 くむ45
冬はあまりにゃんこ見なかったけど、暖かいと出て来てるよ。
くむも猫を見つけたら行くけど、夢夢みたいにダッシュはしないな。
こいのぼりの前に「桜」飾りたいなぁと思ってます。
100均で雑貨を見るのが楽しい。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

シルエットがツチノコ

  • 2018年03月03日(土)
  • くむ
朝散歩。
このシルエットはツチノコ?
0303-01_20180303163515679.jpg

ブルブルしてシーズーに戻りました。
0303-02_201803031635093cb.jpg

瀬戸内海をバックに、うんこらしょ~。
0303-03_20180303163510bbb.jpg

カサカサ音がするのでよく見たら、こんなんつけてました。
0303-04_2018030316351269a.jpg

この坊ちゃん、足に何かついても気にしません。
雪の日に巨大雪玉つけても平気だったしね。

夕方はにこちゃんもついてきた。
0303-05_20180303163513765.jpg
この3分後「しっこー」と言い出して、とんぼ返り。

ひぃじーちゃん、ひいばーちゃんが
ひなケーキ持ってきてくれた。
0303-a1_20180303163540b72.jpg

昔はなかったよねー。

きょうのふうちゃん
0303-06_20180303163539c2f.jpg

明日、にこちゃんが帰ったら片付けるよ。
気が向いたらねー。


にほんブログ村
仕事帰りのママがひなケーキ持ってきた。
がっ!!

落としてしまった…私が。
IMG_3159.jpg ああ―。

IMG_3160.jpg
この記事が公開される頃には、食われてます。





コメントを見る(16)

 by mie
そっか、ひなまつりですね。
貰い物の紅白饅頭食べてました。
ケーキ・・・明日おねだりしてみようっと。
こんばんはー!! by みんみん
幻のツチノコうどん県に居たぁー(笑)
本当に瀬戸内海って穏やかだね!!
海というより湖みたいだ(●´ω`●)

にこちゃんのチッコは、お家でないとね(笑)
そーか、今日はひな祭りだったね!!
そうそう、私らの時代にはケーキなんて無かったわ。
・・・つい最近だけど(⌒▽⌒)アハハ!
🎂落としたってぇ💦
やらかしたね、梅うさぎさん・・・。
流れてるお雛様、笑ってるし(*´▽`*)
 by きつねかーさん
うちは、35年ぶりに作った。鮭の混ぜ寿司で、おしまいですよ。
ケーキ。昨日食べちゃったし(クマちゃんケーキ)
〜あれでおしまい。

クロックマンでしたっけ?ナイスなおしゃべりしますな〜

おんや落としたケーキの方は、ふうこちゃんがたべたの?
もちろんだよねぇ〜

不二家というケーキ屋さんが(全国チェーン店ね)

大昔イチゴのケーキに。お雛様もどきを載せたつーのはみたな。

私が子供の頃ケーキなんて、クリスマス以外食べたことないわ。

ふうちゃんからラブレター

今日はさぬきひめを🦊ちゃんちで、食べたですよ。去年よりも美味しくなったですねぇ〜

とうちゃんのイチゴの方が甘くて美味しかったですよ。

明日も🦊ちゃんちに、さぬきひめがくるっていうから、それ食べてから帰るですよ。

あのうるさい奴早くどかして。。。

じゃないと帰らないです。

おチビも早く帰るですよ。僕のかーちゃんなんですからね
 by 怪人
瀬戸内海をバックにうんPってある意味すごく贅沢。ふう子さんも一度試されては?
日本のケーキは芸術だなあ~
まあこっちにはひな祭りないけどね・・・
あってもウチ男だけだし。
おはよう😃 by nanan
今日はものすごく暖かくなるんだって.🌞

今年のお雛様は何もしなかった
今は可愛いケーキがたくさんあるよね〜
スーパーでもちらし寿司買ってる人が多かったよ

ふうちゃん昨日はケーキ三昧だったね〜🐶
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

つちのこ騒動ってなくなったね~
見つけたら 300万だっけ?

お雛様ケーキ 今年は食べれるって思ったけど
お内裏様が不在だったので・・・お雛様だけが食べるわけにはね~

って書きながら あはっは~ 笑っちゃったわ^^:

御内裏様転んだ~ 雛様もつられて~

出て3分で しっこ 我慢しろとは言えないよね^^:
 by 親まめ
にこちゃん、走ったら急にしたくなったんだね(* ´艸`)

ひな祭りケーキが無残な姿に!
( ゚Д゚)
でも・・・お腹に入っちゃえばおんなじか≖ܫ≖)
mieさん by 梅うさぎ(ふう子)
子供いないと忘れますよねー。
ケーキ、食べられたかな?
みんみんさん by 梅うさぎ(ふう子)
池だと言われる瀬戸内海です。
天気がいいと対岸が見える。
公園も何もないんだよね。
トイレは都会の方が寄りやすいよね。
ケーキ、じわじわ広まって来たよね。
今では本格ケーキ屋さんでも作ってる。
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
寿司は多分食べないのでパス。
プリキュアのレトルトカレーを見つけて、これ食べる~と食べました。
昨日は2時にひぃじーちゃんのケーキ食べて、
夜も食後にママのケーキ食べました。
その合間に塩むすび。
食いしん坊です。
11時にやってお迎え来て帰ったわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

歯医者でギャン泣きされた

  • 2018年03月02日(金)
  • 日記
やっと風もやんで穏やかなお天気。
0302-03_20180302194341dd5.jpg

ピッピちゃんに会ったよ。
0302-01_201803021943382f7.jpg
おばちゃーんって何度も来てくれる。

0302-02_20180302194340e1d.jpg
遠近法でくむがかなり大きく見えるし、実際もくむが見た目は大きいんだけど、
ピッピちゃん、重いです。
9キロ超えです。
そのせいか、飛びつかれた時の力がくむと全然違います。

くむは、ハリボテですから~。

0302-04_20180302194342c4d.jpg

散歩の終わりにはしろちゃんに挨拶…される。
0302-05_20180302194344f56.jpg
腹の下に潜り込む勢いです。

どんだけしつこくされても、くむは怒りませんよ。

今日はにこちゃんの歯医者さんの日。
保育園にお迎えに行った時から、なんだか気分が沈んでいたんだけど、
待ってる間は機嫌よくお絵かきしてた。
が、呼ばれて診察室へ入ると、しくしく。
台に乗って仰向けになって、口を開けてと言われたら
「やだー。注射やだー」と泣き始めた。
お医者さん、助手さん、ばーちゃんで説得するも「やだ」の一点張り。
……で、今日の治療は断念、また来週。
0302-06_2018030219435526a.jpg

保育園で毛糸がいると言うのは聞いてたけど、
こんなの編んでました。
牛乳パックと割りばしで編み機作って、マフラー編んでた。
イマドキの年長さん、すごすぎる。
ばーちゃんは編み物できません。

きょうのふうちゃん
0302-07_201803021943569d8.jpg

おもちゃが壊れたら、持ってくるんだよね。
先週、私はお人形の服を2点直したんだけど、
じーちゃんは足が取れてしまっていたリカちゃんの彼氏(?)の
王子様レン君を直してました。
ネジで完全に直してたわ。
だから、持ち込まれるんだよね。
ピンクのベビーカーは足が折れてました。
100均のだし、直ってもまた折れそうだ。




にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
おもちゃの病院見たいね。とーちゃんさん
器用です。
にこちゃんのマフラー凄い〜
🦊ちゃんも編み物は好きで、色々編んだけど。

マフラーだけは編めなかったよ。

最近の子供たちは、凄いね〜

子ぎつねはんなんか、編み棒持たせても
???
指編み教えても???

覚える事も教える事もやめた🦊親子だよ
 by ななママ
こんばんは♪
にこちゃん、恐怖が、どんどん増してったんだね。
あの雰囲気、大人でも、逃げ出したくなるもの・・・。

ピッピちゃん、9kg超え?純粋なシーズーだっけ?
写真だと、めちゃめちゃ小さく見えるんだけど(^▽^;)

編み物の本で、プラスチックの編み機ついてたのみたことあるよ。
それでも、私にはできないと思って、買わなかったけどね(゚m゚*)プッ

今は、編み物なんてしたら、おたまに、遊ばれるわ・・・。

にこちゃん、壊れたおもちゃ、直してってくるんだね。
すぐに、「買って」って言わないなんて、お利口さん!
こんばんはー!! by みんみん
ぴっぴちゃん、9キロ?!
そんなに大きい子には見えないけど
骨格の大きい子なのかな?
・・・で、しろちゃんが、巨大化してない???

にこちゃん、歯医者さん怖いよねー。
ウチの長男は、にこちゃんと同じ歳の頃
過剰歯を抜くのに、トイレに立てこもりました(笑)
・・・出て来て、歯抜かれました( ;∀;)

父ちゃん本格的だねー。
にこちゃんも、おもちゃが壊れたら
じいちゃんにお任せだね!!

私も編み物出来ません(ー_ー)!!
 by 怪人
ウチの自閉症児も歯医者は泣いて暴れて手負いの熊状態でした。だからここ数年行ってないわ・・・

ルーム編み機ですね。これやりたくって買おうかどうか迷ってるところでした。割りばしで自分で作れるんだ!!と知ってまた俄然DIYチャレンジャー熱がv-158
 by 親まめ
歯医者って怖いもんね。
親まめもチビッ子の頃、歯医者でギャン泣きし
歯医者さんから治療拒否されたと母が言ってた(笑)

えーっ
すげーーー
編み物できるのっ!?
にこちゃん凄すぎる。
親まめなんて編み物絶対に無理だもん。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今は小児歯科とかあるけど昔は無かった。
ぎゃんぎゃん泣くので 先生からこれだから子供見るのは嫌だって
はっきり言うわれた。すみませんとしか・・・
何とか無事終わった。
2度と来るかって それから歯医者変えました。

にこちゃん こわいよね~
おばちゃん隣の人が 削ってる音でも嫌だよ~
口ゆすぐのも 

とーちゃん器用に治すから あてにされて満更でも

100均でそんなのもあるんだ~
無縁で見ることないから
来週は にこちゃん治療できますように

マフラーぬくぬくで いい感じ
今の子はすごいね~
おはようございます^^ by YUMI
春の嵐去りましたね~^^
毎日お日様が暖かいですね~^^♪

編み物凄いですね!
牛乳パックと割り箸で作れるなんて知りませんでした^^
わたしも編み物苦手です~
こんち~ by nana
今日はすごく暖かい

歯医者にこちゃんがギャン泣きする気持ちわかるよ~
うちのにぃちゃんの頃は結構怖くてさぁ 泣くと先生に怒られるのよ
おばちゃんだって逃げ出したいもん
待合室で待ってる間も心臓ばくばく言ってるよ(苦笑
でも今の歯医者さんは大人にも優しいよね

へー牛乳パックと割り箸で編み物が出来るの
ちゃんとマフラーになってる すごいなぁ

それ見てリリアンを思いだした~

リリアン
こんちー by モモユニ
穏やかな天気になったね~

ピッピちゃんそんなに大きい子なの(@_@;)
普通のシーちゃんに見えるのにね。
9㌔のシーちゃん見た事があるけど、全然違うわ。

やっぱり、夢夢ちゃんEVAちゃんなっちゃんが
居るとくむちゃんワンちゃんには慣れてるのか
お利口さんに挨拶されてるね~
ユニは自分は嫌だけど、クンクンするのは
しろちゃんに負けないぐらいしつこいよ(^_^;)

にこちゃんダダこねたんだ(笑)
歯医者って子供には怖い所なんだろうね。

牛乳パックと割り箸で編み物が出来るんだ。
組紐みたいな感じなのかな?
それにしても器用に編んで凄いね~
きつねかーさん by 梅うさぎ(ふう子)
おもちゃのベビーカーはやっぱりすぐ折れました。
次はライターであぶって少し溶かしてくっつけたけど
また折れた。
100円玉だもんなー。
私は棒編みができない。
鍵編みはちょっとならわかる。
けど、肩凝るからしない。好きでもないしね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示