リバース

  • 2017年09月30日(土)
  • くむ
お泊りに来ております。
お昼寝中に大急ぎで書いてます。

朝散歩で快腸に。
だが、そこはやめてほしい。
0930-01_20170930163248c2c.jpg

こういう所にされると、草と一緒に拾うしかないんだよね。

順調に直ってます。
こんなに早くできるなら、なんでサッサとやってくれないのだ。
何年もほったらかしだったよ。
0930-02_20170930163249fae.jpg 

一番上が段になるらしい。
近所の漁師のおっちゃんのリクエストだって。
漁師といっても今は、海苔の養殖&加工だけど。

土のうは増量されてました(;'∀')

こっちの階段はなくなります。
0930-03_20170930163251cec.jpg 

来月には取り壊しかなー。

るんるん♪
0930-04_20170930163252272.jpg 

尻尾にごみがついてますよー。
うんこらしょの時についたんだな。

熱心に読んだお手紙にはお返事しないで
0930-05_20170930163254a87.jpg 

別の石にお手紙を。。。

ぐるっと遠回りしたら、黒にゃんこがいた。
0930-06_201709301633112cd.jpg 

にゃんこ、いじめちゃダメー。

きょうのふうちゃん
0930-07_20170930163308df4.jpg 

昨日、くむが胃液を吐いた。
それはちょくちょくある事なんだけど、色が赤かった。
元気あるし、食欲もいつも通り、お散歩も行くので
また吐いたら病院直行か?と思ってた。

さっき16時20分頃、また吐いた。
色はいつもの胃液の色なんだけど、なんかある。

水で流してみると、これが出てきた。
0930-a1_201709301633098b2.jpg 

ねこじゃらし食ってた。
これで食道か胃にキズがついて血が出た?

昨日のお庭ランで食ったんだな。
敷地内のねこじゃらしを全部引っこ抜くまでラン禁止です。
(もうほとんど残ってないけど)


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(20)

 by mie
やっぱり漁師さんの一声が効くんですね。
もっと早く直してくれたらよかったのに~。

ねこじゃらし、美味しかったんかな。
 by きつねかーさん
うちのれいも猫じゃらしよく食べたね。
吐くまではいかなかった。ーー
最近はカラスウリの葉っぱがまるまってでてきたのは、びっくり‼️
夜中に吐いた。けろっとしてたので、病院はパスした。
おさまっているならいいけど
 by だんくんママ
こんばんはーっ

くむちゃん引っこ抜いてモグモグ♪
これは消化しなかったか~
もう大丈夫かな
今朝朝ごはん食べてるまつりの頭にアリが!
家に帰る前に地面ペロペロしてたから
くっついたんだよね(>_<)
こんばんはー!! by みんみん
お出まし坂、直すとなったら仕事早いねー。
コンクリ乾くの待つだけかな?
そうそう、うんちゃん草の中に入っちゃうと
土ごと、お持ち帰りだぁー。
レイ、夕散歩時にうんちゃんする気配が無かったので
ロングコースを2回歩いた・・・💦
朝散歩でしてたらしいー。
申しおくり・・・聞いて無いよ~!!
父、今日は、日帰り出張で、出雲だった・・・。
起きたら、既に父、居なかった(⌒▽⌒)アハハ!

あれまー、くむちゃん、サラダバーは良いけど
それは、デカいよ。よく呑み込んだね。
口から出て来て良かったわー。
最初のゲボでは、出なかったんだ。
母ちゃん、草抜き(ねこじゃらし限定)ガンバ―(*^-^*)
 by ななママ
こんばんは♪
お出まし坂、すごい早さで修復されてるね。
今まで何だったんだ、予算の都合かしら?

散歩中にニャンコに遭遇したことないかも。
外に出さないおウチ、増えてきたからかな。
それでも、まだ庭に出入りした子が産んだって、
保健所に持ち込まれてる、終わりが見えないわ。

くむちゃん、猫じゃらし食べちゃったんだ(; ̄ー ̄A
ニャンコと一緒で、先の尖ったのしか食べないかと・・・。
猫じゃらしってイネ科だったっけ?アレルギーか?
って、ワンコにイネ科アレルギーなんてあるかな?
 by Snugglebutt
え~せっかるある階段取り壊しちゃうの~?
なんかもったいないね

猫じゃらしなんて食べるんだ!
モサ男は青い芝生しか食べないから知らんかった
なんかちくちくしてそうだよね
先っぽから飲み込んだら引っかかって痛いかも
出て来てよかったけど
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

お出まし坂鉄筋とか駐車場みたいに入れないんだね~
そうそう 工事始めたら早いけど・・・
予算とか諸事情かな?

まるもです^^:
しつこく 引き返してまでしてくんくんするけど
そこに上書きはしないで。
ほとんど上書きはしないで 離れてチッコする

ワンコラした後は 必ずチッコする興奮するのかな?

くむちゃん デカイ猫じゃらし 飲み込んだ!!
胃が こんなもの消化できるか!!
吐き出せって命令したのかな?

散歩道にも ねこっじゃらし多いけど
ほほ無関心です^^:
mieさん by 梅うさぎ
どうなんでしょうね。
なんで段がいるんだろ…波が、とかいってたけど。
夢夢と向かい合ってむしゃむしゃしていたので
真似したんでしょうね。
お散歩では草を食べない子ですから。
きつねかーさん by 梅うさぎ
続けて血が混じったのを吐けば病院送りだけど
元気だったしよく食べるので様子を見てました。
そしたら、どうやらコレっぽいね。
いつもは草を食べない子ですが、夢夢の真似をしたかな。
だんくんママさん by 梅うさぎ
猫じゃらしがでてきたのより、前日の赤いのがびっくりだった。
なんでかなーと思ったら、次の日にコレが出てきた。
ツンツンしているからキズついたんだな。
そして、消化しないのにもびっくり。
くむはアリはつけないけど、枯れ草はほぼ毎日つくよ。。。尻尾に。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夢夢のちっこの再診

いつも通りの朝散歩、EVAは欠席。
今朝は寒かったもんね。
しろちゃん、いたよ。ちょっと離れてご挨拶ね。
0929-01_2017092916534170e.jpg

で、ふと見たら首輪もないわんこがいた。
夏前に見かけた仔だ。
目が合ったら、逃げた。
逃げられると追いかけたくなる狩猟犬(の末裔、夢夢)。
朝の6時過ぎから走らされた。

あとは普通に散歩。
0929-02_201709291653436f0.jpg 

いいお天気だけど、ちょっと寒いくらいだったねー。
わんこたちは元気だけど。

0929-03_20170929165344078.jpg 

さて、帰ったと思ったら夢夢がもっと行くって。
でも、100メートルほど行って戻ってきたよ。

さてと。
くむのマツゲ抜きと夢夢の再診に出発です。
0929-04_201709291653458e7.jpg 
くむは最初はウロウロするけど、10分しないうちに落ち着いて寝始めますが、
夢夢はダメ。まったくダメ。
ずっとピスピス(鼻の音)、キュンキュン鳴いてました。

待合、混んでもないけど二人と2匹分のまとまったスペースがなくて
新設された2階へ行ってみた。
貸し切りでテレビもついてて「とくダネ」みてた。
わんこたちはビビリっぱなしだけどね。
0929-05_20170929165347cc0.jpg 

くむはここでもベンチの下だった。

診察中の写真はなし。
くむはいつものようにたっぷり抜かれました。
そして、爪切りもね。
夢夢の検査の結果。
0929-夢夢のちっこ 

鮮血はなくなってたけど、pHが高い。
ちっこにキラキラも出てた。
膀胱炎で一時的に上がることもあるし、きらきらが原因で膀胱炎もあるらしい。
どっちが先か、なんだよね。
とりあえず、あと2週間お薬飲んで再検査。

帰りは落ち着いてます。
0929-06_20170929165400523.jpg 

0929-07_20170929165401389.jpg 

うん、次はちっこだけ検査すればいいって。

で、帰りに思い出した事がある。
まだ暑くなかった頃だから、梅雨より前だと思うんだけど、
わんこトイレの片付けしてて、敷いてある新聞紙がキラキラしてたことがあった。
光の加減かなと思ったんだけど、夢夢のちっこだったかもしれない。
だとしたら、ストルバイトが先か?

うーむー…ふうちゃんもだったんだよね。
で、改めてちょいとググッてみた。
療養食とか食事内容とかも無視はできないけど、
結局はちっこをたくさん出すこと。

夢夢は水をあまり飲まない。


EVAはすごく飲む。
吠えまくるからだと言われてる。
わんわん言っては2口3口飲んてるから。

とりあえず…夢夢のご飯に水を入れよう。

お疲れさん。
0929-08.jpg

本日のお会計
0929-a1_20170929165413ca1.jpg 

お薬が1錠役148円…心して飲めよ。

昼から久しぶりにお庭ランラン。
なつは3か月ぶりくらいの外。
0929-09.jpg 

ピロコームでいっぱい毛を抜いてやったわ。

きょうのふうちゃん
0929-10_201709291653589db.jpg 

外でしかしないんだけど、濡れたくはない。
サッサと終わらせたいのに、ちっこが終わらない。
終わらないまま、玄関へ(-_-;)


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
三月のライオンっていう漫画に、出てくるエリザベスの様に、美しい寝姿ね〜
うちのワンズもストルトバイト結石で膀胱炎やら膀胱結石に悩まされてます。最近は血尿も、石で唸ることもないけど、どっちもお水はあまり飲まないね〜なので、水分補給と利尿効果を期待して、梨が出回っている季節はたべさせてるよ。

くぅーはその育成歴から、水がないとすぐちっこを飲んじゃう癖があるんで、冬になるとフードふやかして水分補給をしてます。

早く治るといいね
 by ぶんまま
病院、お疲れ様でした。
水を飲まないことはモコと似ています。
ストルトバイト結石とシュウ酸カルシウムじょ結石の双方になったりで忙しかったです。
野菜やごはんなどの水分多めの手作りのトッピングでどうにか落ち着いたけど、いつなるか謎ですよ。
先生は結石になって石が体に残っても悪さしないならばいいのだよってお考えの先生です。
早くよくなりますように。。
毎日のお世話、お疲れ様です。
こんばんはー!! by みんみん
夢夢くむちゃん、病院お疲れいっす。
夢夢ちゃん、ストルバイトだったんだ。
レイは、シャント特有の尿酸アンモニウム結石だった。
この石はもう無いはず・・・。

地元の獣医さんでは、ストルバイトとシュウ酸もって。
そうなんだよねー、水分を摂らない子は
結石になりやすいって言うね。
療法食の時代も有ったけど、塩分多いし
それで、のどが渇いて水を飲むって。
でも、レイは、水飲まない。なので手作りなのよ。
今は、たまーに✨出ることもある。
ph紙で、毎日チェックしてるよ(^O^)

なっちゃん、久しぶりのお外、良かったね(^_-)-☆

 by だんくんママ
こんばんわ~

キラキラが出るとお水飲まない子なのでって
よく聞くけど
どれくらい飲まないんだろう~
だんくんはよく飲むけどまつりはちょっと飲むかな
そんな感じだけどね
いつか出るかな~とたまに心配になるよ

なっちゃん外で毛づくろい気持ちよかったね
だんくんも外で寝てたよ~
 by Snugglebutt
うわぁ、キラキラが目に見える程になったりするんだ!
うちはちっこは全部芝生でするから出てもわかんないよな・・・
お薬高いけど仕方ないよね、早く治って欲しいし

夢夢さんお医者さんがイヤなのそれとも車?
モサ男はお医者さん好きだけど車が苦手で・・・
乗ると助手席の前に潜ってハアハア言いっぱなしで
車の中モサ男の口臭で一杯になる
心臓もドキドキしまくってるから発作でも起こさないかと心配になるくらい
慣れたらいいなと思って毎日乗せてた時もあったけど
全く慣れそうにないから今は出来るだけ避けてるよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

しろちゃんとあいさつできて良かったね~
フリー犬 気になるね^^

まるは まだ一度もチッコの検査したことがない。
血液検査は年一回程度してるけど

水はよく飲む ちっこもかなり出す。
来年は シニア 一検査してみたほうがいいのかな?

pH値って アルカリ&酸性値?
金魚の水は よくpH計っていたけど・・・


そっか 次はチッコだけでいいんですね^^

@148円 心して飲みましょう~

これからは なっちゃんも お庭ランラン楽しめるね~

散歩中 あちこちから 金木犀の香りが
これをかぐと青切ミカンと 運動会を一緒に思い出します。
おはよう by nana
いい天気になるっていうから夏物洗濯たくさんしちゃったら・・あんまり日差しがないよ~

夢夢ちゃんくむちゃん梅うさちゃん
病院おつかれさまでした
ナナもお水飲まない子でね・・お出かけしたときなんかも飲まなかったよ
PHが高い子はおやつも余りダメなんだっけ?
腎臓悪くなったときもお水いつもと同じくらい飲まなかったから健康診断受けてなかったらもっと気付かなかったかも(7歳になってから一年に一回受けてた)
お水飲まない子はゆるゆるご飯がいいってウエットご飯トッピングにしてたなぁ

なっちゃん久しぶりのお外楽しかったね~

 by 親まめ
お水をあまり欲さない仔って結構いるよね。
うちは2ワンともお水は普通に飲むタイプです。
オシッコがキラキラしてるってよく聞くけど
見た目でわかる位にキラってるんだね。
夢夢ちゃんも病院疲れちゃったね。
帰ったらグッタリかな?
こんちー by モモユニ
さすが~寒がりのEVAちゃんだ~(笑)
散歩よりもお家の中でヌクヌクしてる方が良いんだ(^O^)

首輪のないワンちゃんて飼い犬?野良?
夏に見かけたって事は飼い犬なのかしらね。

あはは~くむちゃんビビってるの~(笑)
んでも、ビビってるぐらいが良いわ。
ユニ病院に連れて行ったら、他所のワンちゃんにチョッカイを出したりして、落ち着きがないのよ。
チトはビビれーーつーの~

夢夢ちゃんてお水を余り飲まないの。
モモと一緒だ。
で、ユニはEVAちゃんと同じでよく飲むのよ。
ワンコラしないのよ。
飲みすぎても心配だけど飲まないのも心配だよね。
夢夢ちゃん後2週間確りお薬を飲んで
次の検査まで良くなってます様に~

なっちゃん、3ヶ月振りにお外に出て
気持ち良かったでしょね。
きつねかーさん by 梅うさぎ
エリザベス、ぐぐってきた。
三月のライオンは途中までは読んでるんだけど、このわんこは出てなかった。
夢夢が水を飲むところはめーーったに見られません。
そのくらい飲まない。
昔はそれなりに飲んでた記憶があるんだけどなぁ。
手作りごはんが半分なので、水分は足りてると思ってた。
が、足りないようだ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

だから通れないって言ったでしょ

昨日の雨はやんでいた。
「散歩」と言うと、EVAが一番に飛び出してきた。
が、先頭を行くのは坊ちゃん。
0928-01_20170928191044cb9.jpg
ねーちゃんたちは、遅れ気味。

弟のうんこらしょを見守るねーちゃんたち。
0928-02_2017092819104505e.jpg

下から見た修繕中のお出まし坂。
0928-03_20170928191047ea3.jpg 


後ろのくまくんに気付いた。
0928-04_2017092819104834c.jpg 

くまくんはくむが下りた階段を上がってUターンです。

散歩の時は全然降ってなかったのに、ゴミ出しに行こうとしたら降り出した。
上着きて帽子かぶって、行ったさ。
ゴミ出しは休めないもんね。
午前中買い物に行った時もザザ降り。

むむくむ、室内で大暴れ。
0928-06_20170928191104340.jpg 
0928-05_201709281910502c1.jpg 

夢夢、すっかりよくなったようです。

夕方、ふと外を見ると雨がやんでいた。
「散歩」と言ってもEVAの姿は見えなかった。

0928-07.jpg 

めーーったに行かない方へ遠回り。
でも、最後は海沿いの堤防へ。
波が高くて通れないと言ったけど、私の言うことなんてきかない坊ちゃん。

0928-08.jpg 

戻ってきました。
自分で見たら、さすがに納得します。

朝からちょっと進んだかな?のお出まし坂。
0928-09.jpg 
これは土のうの意味、なしだわ。

帰ってからEVAを探したら、布団んに潜ってぬくぬくしてた。

きょうのふうちゃん
0928-10.jpg 

この写真は、7歳くらいか?
シニアに足を突っ込んだ頃です。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

こんばんはー!! by みんみん
雨、良く降ったよねー。
朝んぽは、行けなかったよ。
こっちは午後からは暑いくらい、いいお天気でした。
あははー。姉ちゃんたち、くむちゃん見守り隊だね。
夢夢ちゃん、いつも通り弟とバトル。もう大丈夫ぶい✌

風強かったから、波も高いわ!!
そうか、くむちゃんも自分の目で確かめなきゃ
納得しない派?レイもそうなのよー。
雨の日は、必ず自分で外に出れるか確かめてるわ(≧▽≦)
お出まし坂、リニューアルが楽しみねー♪

うんうん、ふうちゃんって、女の子顏よね。
おっさんって(笑)
ワンコは年とっても、可愛いまんまだもん。
メチャ、羨ましいぞ。
おばちゃんなんて、写真撮ったら
誰?このババぁは・・・ってショック受けるよ。
写真って・・・、正直(;゚Д゚)
 by きつねかーさん
里はゲリラ豪雨で、ニャンコ飯が1度雨で流れた
コンニャロめ。。。
雨が止んだので、改めてニャンコ飯を出したら
姿は隣家の庭にいる。
ここんち、何故か猫が勝手に集まる猫屋敷。最大12匹。現在3匹それが。。。なんと。。。グレちゃんのママとその姉兄。
みぃーみぃーやっていたから、入れて貰えたんでしょう。ほっといたらうちの庭で遊んでおった。
んで、飯食ってた。更に夕飯たかりにちゃっかりきてるし。。。野良猫さんってたくましい

ふうちゃんタイム

おっさんいうな!僕はフウチャンですから!
お彼岸終わって、きつねちゃんが元気になったですよ。昨日はクリームケーキがあったから、美味しく頂きましたよ!

ゴチでした。🦊ちゃん

どおいたしまして。。。私が買ったやつじゃないから構いませんよ。どぉーんと食べよう

食欲のあきですよ。ね!🦊ちゃん。
そぉですね。今年も食い倒れの秋ですね〜

 by だんくんママ
こんばんわ~

波ザッパ~ンでくむちゃんはビビるのね
うちはどんな反応するかな?
前に砂浜歩いた時、
まつりはノリノリだったけど
だんくんは歩きたくないよ~って動かなかった
波も怖がるかもね

ふうちゃん、ちょんまげだから女子ぽいかも
優しい顔立ちだよね
 by Snugglebutt
さすが日本、仕事が早いわねぇ
うちの周りも工事いっぱいやってんだけど
うちらが出るまでには終わりそうにないわ
それにショベルカーの色がめっちゃ可愛いんだけど!

シーズーはどうしても女の子に思われるよね
モサ男もSheとかHerで呼ばれてるもん
うちのとーちゃんまで未だに女の子扱いだよ
立派なオノコ(タマはないけどさ)なのにな~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝珍しく EVAちゃん出てきたから 雨降った?
・・・で 夕方はお休み あはは~

今室温 19.5度だって
朝から寒かったので 分厚い服着て散歩行ったw

さすがに冷え冷えマットたたんで チェストの下に
また出すことあるかも^^:

夢夢ちゃん 治ったのかな?
もう一度チッコ検査かな?

あはっは~免許の写真見て
旦那に 私の顔てって聞いたら
鏡見て聞いてみれって むかつくでしょう~?

男って年行くと 顔に味が出てくるけど・・・
女は なにが出てくるきゃぁ~(><:

お出まし坂波打ち際は 大きな石置くのかな?

まるも来年には シニアおっさんに
おはよう by nana
きゃ~ふうこちゃんもといふうちゃん可愛い~
いいないいなちょんちょりんこ

昨日はこっちも随分降ったよ
今日は爽やか 朝寒かったから日差しがぬくぬく感じるよ~

バトル出来る相手がいるっていいなぁ
そこにはいって一緒にバトルしたいよ~~~~
 by 親まめ
せっかくEVAちゃん行くって時に雨?
短毛ワンだから風邪ひかないでね。
東京も暑かったり寒かったり・・・
流石の永遠の二十歳も身体がだるいです。

ちょんぼ。
ふうちゃんは女の仔にみえるね。
きなちゃんもちょんぼだけど・・・・
男っぽいよね。
こんちー by モモユニ
朝も夕方も散歩に行けて良かったね~
家は…夕方やんでたけど中止にしたわ(~_~;)
だからなのか~今朝いいウンを出したよ(笑)

以外だね~EVAちゃん朝一番に飛び出すとは。
やっぱお外に行きたいんだね。
アハハ~くむちゃん毎日波を見てるのに
まだ波が嫌なんだ(笑)
まぁ~怖がるほうが良いのかも知れないね。
海の中に入られたらそれこそ大変だもんね。

ふうちゃんて、この頃の顔、ホント女の子みたいだわ。
ご対面した時は確り男の子だったけどね(^O^)
みんみんさん by 梅うさぎ
降ったねー。その分今日は、晴れ!!
夢夢、血尿出た前数日はなんか元気なかったんだよね。
暴れられなくてくむの鬱憤がたまってた。
いつもの降り口からいつも降りられると思ってるんだけど、
この前の台風からは通れないことが多くなったのよ。
波が来てるのを見ると、すごすごと引き返すよ。
ちょんまげあった頃は本当にかわいかった。
断髪してからは、性格もキツくなったのもあって男らしい顔つきになったよ。
自分の写真は極力撮られないようにしてるので、
私が死んだら遺影用の写真がないわ。
きつねかーさん by 梅うさぎ
関東は局地的にすごい雨゛ったらしいね。
こっちはシトシトと長い時間降ってました。
野良猫はたくましいけど、寿命はびっくりするくらい短いんだよね(涙)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ダル足激LOVE

  • 2017年09月27日(水)
  • くむ
昨日(26日火曜日)の夕方3匹で散歩した。
お出まし坂をどうしても通るとくむが言うので、
仕方なく通ってみたら、中に石を入れていた。
0927-01_20170927164101bca.jpg

ああ、本当に直してくれるんだね。
うれしいなぁ。
いつの間にかできていた工事事務所。
お花があると思ったら、造花だった。

そして、今朝の散歩です。朝からEVAも出てきた。
0927-02_20170927164103b7c.jpg 

続けては撮れないから、夢夢の首が…。

かーちゃんを置いていくな。
0927-03_20170927164103e58.jpg 

私はぴょんとはいけないので、よっこいしょと下りました。

石ごろごろでも平気なEVAとくむ。
0927-04_201709271641055e1.jpg 
夢夢は苦手です。

短足たち、不発のままショートコースで帰宅。
夢夢はすぐに寝る。
最初はきれいにまるまって入ってるんだけど、寝入ると流れ出します。
0927-05_20170927164106621.jpg 

こうなっても、ここで寝たいか?

お昼前から、雨。
暇そうなので、むむくむの足裏カットした。

夢夢は肉球も美犬だ。
0927-06_20170927164121223.jpg 

くむも撮ろうと思ったんだけど、拒否された。
0927-07_20170927164122eea.jpg 

思いっきり拒絶された。
0927-08.jpg 

小指噛まれた。
全然痛くないけどね。

かーちゃんにいじめられたと、おもちゃをカミカミ。
くむの初めての相棒の白い子を持ってたけど、すぐにやめて
部屋中ウロウロ。

探しているけど見つけられないようなので、代わりに探した。
0927-09.jpg 

ダル足が好きすぎる。
0927-10.jpg 

予備、いるかも?

きょうのふうちゃん
0927-12.jpg 

そのシステム、今はないです。

くむはお手入れが終わったら、抱っこしていい子いい子して終わり。

雨降ってきて、閉めようと思ったら
つくしが外を眺めていた。

閉められない。。。
0927-11_20170927170129278.jpg


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーさん
足裏カットしたことない。からよくわからんけど、短毛種でも必要なのかな?

柴わんこは知らない人に触られると、噛み付く恐れがあるからね〜

くぅーちゃんの方は、トリマーさんにやってもらっているかも〜
ラブさんの癖に癖っ毛のロングなんで,トーリマサービスしておきました。って言われて、へ?

いつも足裏って、書いてある。
なんのことかと不思議に思ってたけど、あーなるほどと、納得です。

夢夢さま本当にきれいな美犬なのに、その寝乱姿まで,美犬ですわ

肉球すら、美しいねぇ

くむちゃんはトーリマは嫌いなのね?
でもモコモコだから少しでも、カットしないとまだまだ暑いですぞ。
こんばんはー!! by みんみん
お出まし坂、修復着々と進んでるねー。
造花は枯れんからこういうとこにはもってこいだね(笑)
中国のドラマ「趙雲伝」っての見てるんだけど
花やモミジがみーんな造花・・・金メチャ掛かってるー。
量が半端無い💦

3ワンのGR越えの写真って難しいね。
EVEちゃんのショット、イイ感じだよ!!
今朝は、寒くなかったからかな?
EVEちゃん朝んぽ参加だ。
夢夢ちゃん、広いとこで寝ればイイのにぃー(笑)
もう、笑うしかない(⌒▽⌒)アハハ!

白い子・・・情けないお顔してるよー。
くむちゃんは、ダル足好きだね(^O^)
レイも足裏カットしなくちゃー、シャンプーもだっ💦

つくしちゃん、何見てんの?
哀愁漂う背中だなぁー。
 by ななママ
こんばんは♪
お出まし坂、や~っと直る日が来たのね。
完成したら、ふうちゃんに一番に歩いてもらいたいわ。そこは、もう、ふうちゃんの坂だも~ん!

くむちゃんは、シーズーらしからぬ、アクティブな子。
泳ぐし、岩場をテクテク歩くし、ふくなら考えられない。
もしかして、アジリティーやったら、すごいかもv( ̄ー ̄)v

ダル足、ウチにも、茶色いの何個かあったっけなぁ。
ぜ~んぶ、破壊女王ななが、やってくれたわ(-。-;)

足裏カット、大人しくやらせてくれて、助かるよね。
ウチは、ジッとしてくれるの、ななだけかな(ノ_-;)ハア…

つくしちゃんみたいに、おたまも、外見るの好き♪
真剣に見てたら、ちょっと、窓閉めるの躊躇するね。
おはよう by nana
今雨弱くなってきましたが6時前はものすごかった

うちは風太がよくこうやって外見てたな

梅うさちゃんとこのニャンさん窓舐めない?
うちね桃が結露した窓をぺろーんと舐めてた
ここ数年は乾燥してるから結露しないけど・・

夢夢ちゃんの寝姿豪快
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

ふうちゃんお出まし坂 小石張って 鉄筋っ組んで
モルタルで 完璧かな?
ふうちゃん開通式には 参加しないとね~

ダル足ちゃん くむちゃんも お気に入りだね~
丁度噛み具合が いいのかな?
まるも 大好きで ピーピー言わせながら
噛んで走って持って来いしてるw

洗ってもすぐ汚れる 手洗いで
固形石鹸で 洗います。
そろそろ・・・かな?
お天気のいい時に 思い出したら がばがばが半端ないけど


まるも お手入れや チョキチョキ後のご褒美はありません。

おりこうさん 終わったよ~なでなでで終わりです。
一度でもやったら 当たり前になるから
こういうことは 学習能力高いからね^^:
 by 親まめ
石ゴロゴロの所・・・・親まめなら絶対に足首くじく自信あるわ(なぜか威張る)
足裏の肉球ベア夢夢ちゃんはキレイに見えるね。

くむたんって本当に幼い感じでcuteよね。
母性くすぐられるのよ。
こんちー by モモユニ
くむチャンチ方面、お昼頃から雨が降ったの。
ユニ方面は夜遅くから降ったよ。
天気予報では夕方って言ってたんだけどね。

そう~くむちゃんはお手入れ後はダッコして
良い子、良い子って言うだけで納得するの~
お利口さんだね。
ユニはおやつをあげないと納得しない。
変な癖つけてしまったわ(~_~;)

あはは~八つ当たりに玩具を~~(笑)
まっ、くむちゃんのその気持ち分かるような気がするわ。
それにしても、くむちゃんてほんにダル足好きなんだね~
きつねかーさん by 梅うさぎ
足の裏の毛が伸びる仔はカットしてあげてね。
フローリングで滑って股関節なんかを傷めることがあります。
なつのちっこい足裏もチョキチョキしてるよ。
小さいからバリカンの方がやりにくいのだ。
くむ、生後3か月の時にはすでにお手入れ大嫌いでした。
また、ましになってきたのよ。
みんみんさん by 梅うさぎ
ほんのちょっとのことなんだけど、うちから海へ行く時は
この坂が便利なんだよね。
階段じゃないのもうれしいよ。
中国ドラマって金のかけ方が半端ないよね。
韓国のを見て中国のを見たら「格」が違いすぎる。
今朝もEVAが一番出てきたよ。
夢夢はちっこい頃から豪快だった。女子なのに。
ダル足、好きすぎるので予備を買おうと思ってるんだけど、
ダルよりブルの方が汚れが目立たないよね。
つくしは外見るの、好きなんだよ。
ななママさん by 梅うさぎ
本当にこの坂にはお世話になったよね、ふうちゃん。
お便秘にお出まし坂は必須だったよ。
完成したら、きっと一番に行くんじゃないかな。
くむはまだ若いからよく動くよ。
動くけど、7キロになって軽やかさがなくなってきたような。
茶色のはブル足だね。
わんこの世界で大人気だよね。
なんてことないおもちゃなんだけどねえ。
足裏カット、くむはじっとしてないよ。
前は簡単だけど、後ろ足は大変なのよ。
助手なしだから余計に大変よ。
にゃんこは外見るよね…こうめはあまり見ないのよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

スト3回とふかふかお布団

  • 2017年09月26日(火)
  • くむ
昨日(25日月曜日)の夕方散歩。
午後5時…まだちょっと暑かったけど、
夕食後だと真っ暗なので、出発。
夢夢はさっさと「用」を済ませたけど、
くむは、クッキー君に会って引っ込んでしまった。
しばらく一緒に歩いて、途中からうちは海岸へ。

0926-01_201709261608345e8.jpg 

不発のまま帰った。

0926-02_201709261608362ca.jpg 

たまっていたゴミを全部取り除いてました。
今日はここに石を入れてたって、とーちゃんが言ってた。

そして、今朝のお散歩。
出かける前から、ストライキ。
0926-03_201709261608378e4.jpg 

箱の向こうのジョニー(除湿器)は洗面所に引っ越しました。
早く行きたいと玄関で大暴れすることもない。

しろちゃんチェック。
0926-04_20170926160838c77.jpg 

覗いているのがかわいいんだよね。

珍しく道路でうんこらしょ。
こりゃ拾いやすくていいわと思ったら、ほんのちょっと。
場所変えて10秒後に枯れかけた草の中にした。
拾えーん!!
0926-05_201709261608408c1.jpg 

高々と上げているけど、目標物は低い。

ここで、またしてもスト。
0926-06_20170926160901308.jpg 

抱っこで降ろしたら、元気に歩き出した。

この先、行く気?
0926-07_20170926160903a39.jpg 

ほれ、見てみろ。
目先のことしか見えてないから、仕方ない。

突き当りまで行って、川を眺める。
かーちゃん、運動靴だからそっちは行けないよ。
濡れるもん。
0926-08.jpg 

で、また座り込んだ。

0926-09.jpg 

生みの親は、くむとびっくりするくらいソックリです。

夢夢だけ抱っこして、帰るフリをしたらやって来ました。
その後は尻尾フリフリで帰りましたとサ。


お天気よかったので、布団干した。
夜は冷えてきたので、にこちゃん用の掛布団の用意をした。
カバーをかけていたらお邪魔ムシ。
0926-10.jpg 

ダル足、一晩オキシクリーンに漬けてみました。
かなり白くなりましたが、またすぐまっ茶色だろうな。

あ。下2枚同じ写真だ。
ま、いっか。

きょうのふうちゃん
0926-11.jpg 

ないけど、邪魔です。
ほどほどにしてください。
やるのは、いつもシーズーだけです。



にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by だんくんママ
こんばんわ

くむちゃん、お母さん似だもんね♪
お目目が似てる

今日はいい天気だったから洗濯しまくりよ
布団も干した!シーツも洗った!
毛布迷ってまだやめた

取り込んだ布団の上に乗るよね~
シーツ帰ると乗るのよ
シーズーだけ???
こんばんはー!! by みんみん
ヨットが、見えるー(^^)/
レイ地方の海では見たことないな。
えっ!!くむちゃんでも不発って事あるんだぁ!!

お散歩前からストって・・・(≧▽≦)
甘えん坊炸裂かな?
(⌒▽⌒)アハハ!夢夢ちゃん抱っこしたらって、
くむちゃん、絶対にヤバいって思ったよ。
うん、くむちゃんママにそっくりだよね。
レイは、パパに似てるかな?
そうそう、草の上でうんちゃんすると取りづらいね!!
レイちん今日も、道路でしたよ(笑)

今日は洗濯日和だったね。
大物洗濯すれば良かったって、今思った💦

干したお布団の上で、コロコロするのは
シーズーの得意技だね(^^)/
レオとレイもやるやるー!!
そして、どっちも洗濯物の上も好きだー。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝から大洗濯でしたw
3日分って言うけど パンツ5枚計算が合わん!!

くむちゃん 不発はよくないよ~
まるは 昨夕散歩で 久しぶりにしたから
今朝は一寸 ??な事があった。

くむちゃん 夢夢ちゃん抱っこして行ったら
大変だ ねーちゃんがって事かな?

洗濯物普段は少ないけど
まるのハウスの敷物など洗ったときは
たたんだらその上に寝てるw

昔は 靴下など咥えて逃亡してたけど
今はほとんど関心示さなくなった。

 by 親まめ
そうなの!
オキシクリーン凄いよね。
漬け置きすると汚れが綺麗になる。
ラグマットも綺麗になったよ~
今は未だ暑くて湯船に入らんが
お風呂にお湯張ったら残り湯で色々漬け置きしたい。
 by きつねかーさん
オキシクリーンは綺麗になるの?
探してみよう。

うちはすきあらば、布団で転がりたい派だね。

んで.家族に見つかったらめちゃめちゃ怒られる。
れいはしょっちゅう、三男の布団で転がりまくって、帰宅した三男にお仕置きされている
柴のほお袋みょーんの刑

くぅーちゃんはゲージから滅多に出ない、が,だされたときは、大抵、寝てる娘の布団に潜ってぺろぺろして、けっとばされてるよ。
こんち~ by nana
昨日は洗濯たくさんしたよ~
気持ちいいほどよく乾いた
今日は夜から雨らしい

うちはまだタオルケットだよ
今が一番心地いい

くむちゃんお母さん似なの?
今会いたい病がたまらなくきてる

おすわりくんのおやつお散歩であげてたよ
いつもささみ味だったからたまにはってビーフ味を買ったら全く食べてくれなかったよ
こんちー by モモユニ
散歩に出る前からストってか~
くむちゃん何が御不満だったのかな(笑)
昨日はユニ様子見で散歩中止。

布団カバーとか被せてたりしてたら
気持ちが良いのか絶対に邪魔する
ユニもそうだわ。
そっか~布団を干した後はコロコロするのが
お約束なのね(^O^)
お約束なら文句は言えないね(笑)
 by ぶんまま
海のそばっていいですね。
羨ましいです。
布団の上に乗るのってシーズー限定。(笑)
我が家もいるいる。(笑)
喜怒哀楽があって可愛いくむちゃんです。
ストライキやりますよね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
くむのママ、今はペットちゃんになってて毛が伸びてる。
そしたら、何もかもそっくりだった。
ただし、テンテンちゃんは4キロ。
昼過ぎからって言ってたのに昼前に降り出したよ。
でも、ちょっとだけ洗濯していたのは乾いてた。
ダックスたち、邪魔しに来ないのよ。
ふうちゃんはおっさんになっても来てたわ。
みんみんさん by 梅うさぎ
ヨットが見えたの、初めてだよー。
何年か前は、カヌーを見た。
くむはもともとおうちトイレ派なのよ。
だから、散歩まで我慢してためておく、または散歩の間に出すっていう気がない。
くむのパパはかなりイケメンだけど、似なかった。
ママとは双子ってくらいそっくりよ。
ただ大きさが倍近く違うんだよね。どうしてこうなった。
草の上ならいいんだけど、中は困るよ。
どうやって回収しようかと思った。
昨日洗濯&布団干しして大正解。
昼前から雨になったよ。
布団コロコロ、なぜかダックスもチワワもしない。
年だからかとも思ったけど、ふうちゃんは10歳過ぎてもやってた。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

大事件と錠剤だけど高級おやつ

0925-01_20170925153823c12.jpg

春に5.1キロだった夢夢ですが、先日計ったら5.5キロに戻ってました。
5.1キロが気の迷いだったんだな。
フードを元のシニア用に戻しました。

思わず二度見した。
0925-02_201709251538254db.jpg 

なつの後ろにEVA。
0925-03_2017092515382619c.jpg 

たまたまかなと思っていたが、翌朝。
0925-04_2017092515382755e.jpg 

夢夢もびっくり。

0925-05_201709251538295eb.jpg 

くむ、大慌て?

0925-06_201709251538432c0.jpg 

うちのわんこたちは一緒に寝ることがない。
特にEVAは犬見知りがひどい。
そんなEVAがなつと同じベッドで寝てた。

しかもEVAがなつの所へ入り込んで行ってた。

我が家では大事件です。



今日は、25日。
フィラリア予防の日です。
我が家は、モキシハートという錠剤。
錠剤だけど、見た目は「おすわりくん」というわんこおやつに似ています。
似ているというか、そっくりです。
おすわりくん→4970501004738-04.jpg

お肉の香りがつけられているらしくて、そのまんま食べてくれます。
0925-07_20170925153845eda.jpg 

これにしている理由は
なつはフィラリア陽性なのでコレしかダメらしいのと
これだとダックスたちとくむが同じサイズ区分になるのと

ジャーキータイプより単価が100円くらい安いこと!!

特にくむの分は400円くらい安くなるのだ。
なので月に700円。年間で4900円安くなる。
モキシハートにしたので4匹になったけど、
ジャーキータイプの時と負担は同じくらいで済んでます。

最後に記録としての今朝の散歩。
0925-08_2017092515383977d.jpg 

しろちゃんを探してから、いつものように海へ。
が、今日は何でか逆方向に。
そして、超ショートコースで戻ってきた。

0925-散歩 

いつものコースは約800メートル。今日は3分の一くらいか?

でも、出すもの出してスッキリの坊ちゃん。
0925-09_2017092515384068b.jpg 

きょうのふうちゃん
0925-10_201709251538420f1.jpg 

ナニしたんだろうねえ。

エアプランツは枯れたが、100円当たった。
0925-当たり  アメーバでしか使えないけどねー。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by mie
我が家の多肉さんたちは
いつのまにか全滅しているんですが
エアプランツも大昔にダメにしています。
加減がわからない。
 by きつねかーさん
エアプランツ。。。、塩害か、木の中余剰水分が残っていたのかも。基本空気中の水分だけで、いいらしいから

きつねさんちのエアプランツは、灼熱地獄の西日で、サウナになるトイレでミイラと成り果てたよ

依頼何度やってもエアプランツはミイラと果てる
なんでやねん。

仲良きことは美しいかなですよ。
お互いに、心寂しい季節かもしれませんよ。

うちのが並んでねる…確実に流血で、あい果てるってとこじゃない?
散歩中は仲良しだけど、それ以外は、仲違いしてますよ。

お盆のせいか、ふうちゃんが遊びにきませんね

お盆だから行かないんじゃないんですよ。
美味しいものがないからです。ケーキのひとつも
用意するものですよ。🦊ちゃん

こんばんはー!! by みんみん
もぉー、夢夢ちゃん笑える( *´艸`)
ベット転がっても起きない夢夢ちゃん凄い。
夏は運動不足?レイも現在ダイエットちう💦
ついでに、私も・・・。気持ちだけ(笑)

遂に・・・!!EVEちゃん、なっちゃんとベットイン。
あっ!!変な意味じゃないからねー(≧▽≦)
なっちゃんを仲間と認めたんかな?
この関係が続きますように!!

モキシハートって、イイじゃん。
チュアルブ型はお高いもんね(^_-)-☆
年間で比べると、かなりお得だわ。

お出まし坂、工事なうだー。
朝だから、重機動いてないん???
くむちゃんが平気で通ってるもんねー。
あれ、今日は、ショートコースの逆回り?
まぁ、そんな日も有るわね。

エアプランツ、枯れた💦
可愛がり過ぎたのか?
私、強いはずの多肉ちゃん枯らしたわ。
多分水のやりすぎ―(*^-^*)
可愛い子には旅をさせろー(笑)
・・・って事かしらね。意味不明かっ???

 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん&なつちゃんが、一緒にネンネって~!
しかも、EVAちゃんからピッタンコとは、大事件だね。
なつちゃんが来て、EVAちゃんが我慢したと思ったもん。

夢夢ちゃん、長い体を、上手にINするときもあるけど、
眠りが深くなると、ダラ~ンって、流れ出るんだろうね。
なつちゃんサイズのベッドだもん、最初から無理が・・・。
ダックスズは、やっぱり長方形のベッドがいいのかな?

ウチの高級おやつも、同じタイプだよ~(*^-^)ニコ
数がいるから、少しでも、安くしないとならないし。
でも、しんが、ちょっと食いつき悪いんだよね・・・。
女子チームが取ろうとするから、見張ってないと!
なな&ふくだけじゃなくて、おたまも来るから(^▽^;)
こんばんわん by にっか
なっちゃん
拾われッこなのに いつの間にか専用のベッドまで…
なんか、ジーンとしちゃうなぁ
あのまま彷徨ってそのへんで終わってたカモな命
なつは うめうさかーちゃんというぶっとい命綱をつかんだんだね
4匹…可哀想だとか、綺麗事だけでは やっぱ飼えません 元気なうちはいーけど病気とかなったら ねぇ?
諭吉があっちゅー間にいなくなる
それでもちっちゃな命に手を差し伸べたかーちゃん様
尊敬してます
ありがとう
 by Snugglebutt
あのサイズでの0.4キロは大きいよねぇ
シニア用はカロリーが低いのか・・・
トム子まだ5歳だからシニア用には早いよなぁ
そうしたらモサ男が更に痩せちゃうし

ツンデレがそんな仲になってるなんて萌える~~~!!!
何のことなく受け入れているばーさんもいいわ~
よっぽど寒かったのかしらん?
こんなんだとストーブ入れたくなくなるね(笑)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはっは~2キロの違いは大きいかな?
おまけに胴長だしね~
夢夢ちゃん転げ出たね~

本当だ~ なっちゃんが寝てるところに EVAちゃんが
それは良いけど 反対ならどうなんだろう?
寒くなったので くっついて寝たほうが暖かいって悟った?

どんなときでも しろちゃんチェックは忘れないね~
そのうち 毎朝 挨拶できるようになるね~

エアープランツ カビ?
水やりすぎ なんだろう?
 by だんくんママ
おはよう~

前に買ったサボテン枯れた(笑)
多肉ちゃんはなんとか生きてる!!

おばちゃんとおばーちゃん
寒さには勝てんね
くっつくと温かい♡んだね
今年の冬は越せるよ~

うちも、だんくんがまつりのお尻をクンクン
大事件です!

mieさん by 梅うさぎ
多肉さんたちはほぼ生きてます。
いくつかは枯れたけど。
エアプランツ、わくわからんです。
きつねかーさん by 梅うさぎ
エアプランツ、簡単そうに書いてたけど「あんばい」がわからん。
手、私は一切手だししてないけど。
私がすると文句ばっかり言うからね。
ダックスってヤツはよく吠えてやかましいけど、
ケンカするわけではなく、平和的な子が多い印象。
なつが迷い込んで来た時、トンボが飛んでも吠える短足たちが吠えなかった。
多少のいざこざはあったけど、大きな喧嘩はありません。
EVA以外はフレンドリーだからね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝は2匹、夕は3匹

夕方寝をしたにこちゃんは深夜までギンギン。
ご機嫌で遊んでましたが、
消灯したら素直に寝た。
朝は9時近くまで寝てた。

この子たちのお散歩は午前6時半。
0924-01_20170924194330f56.jpg

残念だねー、いないよ。

何気なくとんでるけど、
0924-02_20170924194332dfe.jpg 
体長より長い距離跳んでるよね。

身長と同じだけ跳べと言われたら、私は無理ですから!!

今日はかーちゃん置いて、先に飛び降りた。
0924-03_20170924194333555.jpg 

自分でサッサと行ったり、抱っこと言ったり。
本当に気まぐれ。

ご機嫌で進んでいたんだけどぉ。
0924-04_20170924194334f35.jpg 

波が来たら、引き返してきた。

ふたりして戻る。
0924-05_201709241943361aa.jpg 

くむー、なんかついてるよ~。
0924-06_20170924195030896.jpg

きょうのふうちゃん
0924-07_201709241950326e1.jpg 

そのおチビが持ってきた、シールだね。

にこちゃんは5時前に帰ったので、夕方散歩。
EVAも出てきた。

0924-08_20170924195026643.jpg 

やかましくしていたら、
出てきたよ。

0924-09.jpg 

吠えられても全然動じない。
地面にペタンして遊ぼうの姿勢をしていたけど、
ワクチンがまだ1回残ってるから、だめー。
あと一か月したら、遊べるよー。

Wうん
0924-10.jpg 

夢夢はこの1分前に済ませた。
私の左手には、袋に入ったほかほかの夢夢のが…(;^_^A

夕焼けにはまだ早かった。
0924-11.jpg 

座っているのは中国人のカップル。
毎日、この時間になるといる。



にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by mie
シーチングも飛べなくなってきたら
足腰が弱ってきたサインだとか。
まだまだ大丈夫だね。
うちも大丈夫だよ。
こんばんはー!! by みんみん
朝夕過ごしやすくなったねー。
ワンコには良い季節がやって来たね!!
波にざぶんと行ったら、寒いぞー。
って、引き返して来たわ(*^-^*)

シールは、にこちゃんの置き土産だね(笑)

夕方は、EVEちゃんも参加してるね。
うん!!しろくん3わんを前にして動じて無いね。
レイは、しろ君くらいの時は、ワンコが来たら
私の後ろに隠れてたわー♪
近所の方が、抱っこさせてーって言った時は
ビビりションしてましたぁー(。-_-。)
今では、立派なワンコら犬(笑)
しろ君、ワクチン終わるの楽しみだ!!

カップル・・・(~o~)くむちゃん邪魔しちゃダメよ(笑)
 by Snugglebutt
にこちゃんのお世話お疲れ様です
生活リズム崩してママに怒られなかったか~い?(笑)

しろちゃんあと1か月もあるのか~
待ち遠しいねぇ
ポメも結構よく吠えるから慣れてるのかもね~
この先楽しみな子だ

『あそこに見えるのが僕たちの故郷だよ』とか
言ってはいないか(笑)
海を見るデートはどこの国のカッポーもお決まりなのね
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

にこちゃん 12時消灯ですね~
大晦日の日いがに12時酢後まで起きてることは 皆無ですが・・・
たまに月一位かな 考え事して布団の中で12時過ぎる事があるけど^^:

そっか しろちゃん まだ回目のワクチン済ませてからだね~
でも大人並みの毛量だね~

しろちゃんにも 会えたし安心して うんこらだね Wで
確かに 袋の上から
硬さチェックすることが ホカホカだわ~

今は カップル 私時代は アベックだった^^:

NHKは ギャル語解らないかった。
なんだったかも聞いたけど・・・忘れた^^:
おはよう by nana
気持ちのいい朝で~す
日中はちょっと気温が上がるみたいだけどね

シールってさ洋服なんかにもペタっとついてることあるよね 気付かずに・・そのまま洗濯ってことが何回があった

しろちゃんと早く遊びたいよね~
傍にいるのに遊べないって納得いかないだろうしね
 by 親まめ
しろちゃん可愛いね~
あともう少しで一緒に遊べるのか。
いいないいなぁ~

きなこも毛が伸びきってしまって
色んな『ごみ』が引っ付いてきます。
どうせひっつくなら金目のものをひっつけて欲しいわ
mieさん by 梅うさぎ
今のところ皆さん元気にとんでます。
なつもちょっとリードを引いて手伝えば飛びますが
散歩はもう少しお休みです。
みんみんさん by 梅うさぎ
いい季節になったねーって、今は外は暑い。
まだお庭ランランは無理です。
たまにだけど、うっかり波が足にってこたがあるよ(私)。
夏はいいんだけど、冬はキツイわぁ。
しろちゃんくらい頃って無敵だよね。
くむも怖いものなんて知らなかったよ。
うれションはショップから連れて帰るときに一度だけ。
ビビリションは初めて掃除機かけた時。
その後はない。
EVAは2年前まで爪切りのたびにチビッてたよ。
EVAは弱い犬ほどよく吠えるの見本みたいなやつです。
どっちかというとカップルがくむの進路を邪魔してるんだよね。
スナちゃん by 梅うさぎ
にこちゃんはもともと宵っ張りなのだ。
ママは慣れっこです。
ポメ、たまに散歩で会う子は吠えないな。
たいていうちの短足が吠えまくるから、引いてるのかも。
この海から見えるのは小豆島だけどね。
ものすごーく見通せる時は本州が見える…ような気がする。
双眼鏡あると見えるらしい。
まるママさん by 梅うさぎ
まだまだ遊ぶ気だったようですが、私が寝たいので消灯。
暗くなると寝るんだって。
先に言っておいてくれ。
しろちゃん毛の中はちっこそうだ。
毛量はどうかなー。いつもくむを見てるからか、多いって気はしない。
昔はアベックだったね。
いつの間にかカップルになってた。
ギャル語は雰囲気で理解する。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

取り急ぎの予約投稿

時間がないのではなく、やりたいゲームがあるので。

朝散歩。
0923-01_20170923163106ad5.jpg

門を出てすぐ、ちー。

すっかり恒例。
しろちゃんチェックするので、散歩コースが変わってしまった。
0923-02_2017092316310836a.jpg 

ジャーンプ
0923-03_20170923163109bfe.jpg

来週には工事が始まる坂。
0923-04_20170923163110e17.jpg 

夢夢は跳んだけど、くむは…。
0923-05_20170923163112ce7.jpg 

昨日同じ高さをなんのためらいもなく跳んだのに。

ええ。
抱っこさせていただきましたよ。
坊ちゃんには逆らえない。
いうこと聞かせようとすると、時間かかる。

足上げて、ちーと見せかけてからの、う~ん。
0923-06_20170923163121976.jpg 

昨日切った尻尾ちゃん
0923-07_20170923163122233.jpg 

いい感じになってたわ。

同じ部屋にいて、この差。
0923-08_20170923163124115.jpg 

まだまだアルミボードは片づけられません。

もろた。
0923-a_20170923163119052.jpg 

実家のすだち。りんごはおまけ。

きょうのふうちゃん
0923-09_201709231631186c6.jpg 

今夜お泊りなんですが、お昼過ぎにきて
夕方、寝てしまったわ。
こりゃまた、真夜中まで起きてるんだろうなー。



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by きつねかーさん
今週は、ニコちゃんお泊まり会ね?

うち娘も午後から夕方まで昼寝してるよ。(ーー;)
もちろん夜中まで,遊んでる(本人は勉強していると言っておるが…)

暇なし体調崩してて、大学進学もないもんだ。

ゲームはピグですか〜?

今回も成功するといいね

ふうちゃんタイム

ZZ。。。おチビにつきあわないですよ。

僕はお先に〜かーちゃん頑張っておチビと夜遊びするですよ。

買い物したいところ

ばいこう堂さんです・ここの携帯和三盆はうちのてんかんもちふたりにとって体に良い甘味なので、絶対によりたいです。栗の茶巾も買いたい

地元のお醤油屋さんとか地元の美味しいうどん屋さん。持ち帰り日持ちできるうどんがいいのですけど。ありますか?

あとはお入りとご当地スナック?

以上です。


こんばんはー!! by みんみん
そっかー、しろくんちの裏庭だったんだねー。
側溝は無くて、安心した(笑)
でたぁー!!チョッコ体制からのうんちゃん(;゚Д゚)
くむちゃん高度な技、身につけたね!!
ジャンプ・・・出来るくせに・・・甘えんぼっちゃん(^O^)

くむちゃん、ちっぽは、黒い部分切ったんだね。
レイも尻尾の上部分はちょっことゴールドだよ!!
うんうん、くむちゃんは、暑がり、EVEちゃんは寒がり。
EVEちゃんふかふかで、気持ち良さそうだね!!
レイも今日も、パッカーン日和だったよ(^_-)-☆

わぉー、にこちゃん真夜中に何して遊ぶのぉー💦
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

快調にお散歩 しろちゃんも チェックして
くむちゃん 甘えん坊だぁ~
それがまた 愛おしいよね~

まるは たまにハウスの上に上がって探検したがるから
だっこで上げて一寸間遊んだら 降りるって
抱っこせがむ これがまたなんとも言えんw
一寸じらして あはっは~可愛いわ^^v

にこちゃん 1つお泊り?
わんこは 昼間ほとんど寝てても 夜は寝れる
あれには 感心するわ~

にこちゃん 何して遊んだかな?

りんごもそろそろ新物が出てくるね^^
ふうちゃん リンゴ好きだったよね~食べたかな?
 by 親まめ
ニコちゃんお泊りなのですね~
お昼寝もしちゃったから、そりゃ夜はギンギンなはず(笑)

なに?なに?
なんのゲーム?
ブログ書くのって割と時間かかるから
予約投稿だとらくですね。

こんち~ by nana
今お墓参りから帰ってきた
二件行くので(うちの実家とナナたち霊園)結構時間かかるの ナナ達はおうちにいるから行かなくてもと思うんだけどやっぱり行っちゃうね

にこちゃん変な時間に昼寝しちゃうと夜が大変だよね
今日はもう帰ったのかな

なに?なに?なんのゲーム
そんなに楽しいゲームあるのォ
きつねかーさん by 梅うさぎ
ママは土日連休は絶対ないのでどちらかはお泊りになります。
昨夜は0時まで起きてたけど、私が寝るよというとあきらめて寝た。
ゲームはピグのパズルでーす。
先着報酬あるから、無課金だと急ぐのよ。
ばいこう堂さん(本店)は高松からJRで1時間ほど東です。
空港点もあるらしいけどね。
本店は市内だよ。行ったことないけど。
かめびしってちょっと有名にお醤油屋さんあります。
どちらも東かがわですぜ。
うどんの乾麺はどこにでもあるよ。
高松からうちの最寄り駅まで1時間かかるけど、こっちまでくる?
みんみんさん by 梅うさぎ
うん、側溝はないよ。
落ちる心配はない。
ちーかと思ったらうんだったの、もう何回目だってくらいやってる。
ややこしいんじゃー。
尻尾の根本あたりは黒です。
前は黒い部分を刈って尻尾を真っ白にしてました。
EVAはこれから寒くなると布団から出てこなくなる。
くむはまだまだアルミボードが必要。温度差ハンパねー。
0時まで起きてたよ。。。ばーちゃんが先に眠くなった。
まるママさん by 梅うさぎ
日によって甘えたり、ストしたり。
飽きさせないわ。
くむは机の上に上がって、上がった拍子に椅子が回転して
降りられなくなってたことが何度か…。
ほんま、あほ。
わんこは食べる、散歩、遊ぶのほかは全部寝てるね。
EVAは特に寝ている気がする。遊ばないから。
にこちゃんは動画を見たり、お人形さんでごっこ遊びしたり。
遊びは無限大です。
りんご。私もちょっと食べてみた。
酸味が強くておいしかった。甘いリンゴは嫌いです。
親まめさん by 梅うさぎ
夜、ギンギンで絶好調で遊んでましたよ。
0時で消灯にした。
ピグで新しく始まったピグパズルです。
先着報酬があるので集中して張り付いて、今朝ゲットしました。
何もしなくていいなら、夜までにとれるんだけど、そうはいきません。
nanaさん by 梅うさぎ
墓…毎日横を通ってるけど…あははは。
ふうちゃんは家にいるしね。
にゃんこも敷地内に眠ってる。
ピグのピグパズルだよ。
ピグの日記に書いたよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

え…もう冬支度?

どよんとして今にも降り出しそうな朝。
半袖だと寒くて長そでシャツ羽織って行った。
わんこたちはこのくらいが元気。

0922-01_20170922150942d30.jpg

しろちゃんがいないか、チラチラ見ながら早歩き。
いつか、何かにぶつかるぞ。

お天気悪くて、小豆島もうっすらしか見えない。
0922-02_201709221509434b5.jpg 

近所のおじさんが教えてくれた。
0922-a1_20170922150940471.jpg 
こうするんだって。

お出まし坂の修繕だけにしては工期が長いと思ってたのよ(1月31日まで)。
来週から取り掛かるそうです。

工事始まったら、もうこれはできなくなるね。
0922-03_2017092215093707a.jpg 
私の腰くらいの高さ。平気で跳んじゃうよ。

このタイプの出入り口になるのかな。
0922-04_20170922150939af9.jpg 

それとも、階段か…。
絶対に斜路希望!! 
階段は引っ張られると危ない。(犬連れ前提)

夢夢、突然ダッシュ。
0922-05_20170922151613e64.jpg 

もちろん、逃げられました。
くむは多分、何が何だかわからないまま一緒に走ってた。

ちょっぴり遠回りしたのに、帰ったらすぐにバトル。
0922-06_20170922151615f6a.jpg 

そういえば、ここ数日はやってなかった。
相手にされなくて、くむがやさぐれてたんだった。

夢夢、しんどかったのかな。
でも、薬1回飲んだだけで復活するか?

きょうのふうちゃん
0922-12.jpg 

今朝、ちょっと寒かったので長袖Tシャツを何枚か出しました。
EVAがとーちゃんの膝に乗るようになったので、
わんこ毛布も2枚出して、ベッドのカバーをボアにしました。

0922-07_201709221516168e9.jpg 

BBAふたりが早速。

が、仲が良くないふたりが一緒とは…。
暖かかったのか、しばらく一緒にいました…珍しい。
だから、雨なのか?

夢夢はミニベッドに…お姉さんおちりが出てますよ。
0922-08.jpg 

やり直しでジャストイン!!
0922-09.jpg 

シニア組はそろそろ寒いのかもね。
夢夢も9歳だもんなー。
夢夢には特に元気でいてもらわないと、くむが泣く。

そのくむは、尻尾カット。
0922-10.jpg 

尻尾を伸ばして毛を垂らして切りたいのに、無理でした。

0922-11.jpg 

左目の中で毛の束が泳いでいた(号泣)。



にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by だんくんママ
こんばんわ~

どこも工事多いね
いつもどこかの道路工事してるよ
また掘り返してるよ~って思う
仕上がりも汚いし~無駄遣いだよね

もう寒い~?
うちマンションだから冬は温かいんだよね
今日やっと冷房なしで行けた
ちょうどいい気温かな
うちの職場は10月から衣替え
旦那の職場は11月からなんだよ~
私暑がりだから11月がいい!
 by mie
涼しかったですね。
私も長袖を出しました。
わんこたちはこれくらいが元気。
こんばんはー!! by みんみん
しろ君ち、気になりながらも
寄らないで、ちゃんと歩いてるねー。
うん、いつか、側溝に落ちるかも?

カラス・・・捕まえられる?!
んなわけないかっ!!
何だかわからんけどツラレテ走るくむちゃん笑える。

わおー、バトルイイねぇー(^^)/
夢夢ちゃん、薬が効いたかな?

ふふふー、EVEちゃんなっちゃん温かいとこ
気持ちがイイんだね!!
昨日は、EVEちゃん上手に入ってたけど
夢夢ちゃん、無理があるような???
どうにかこうにか入ってる(笑)
そうそう、夢夢ちゃん、元気でいてよー(^O^)

レイもドライする時、おちり向けるの嫌がるよ。
尻尾切る時は、行き倒れた時がイイよ。
ペッタンしてるから切りやすい!!
レイ、尻尾伸びてきたよ。
ポンポンチアボーイ卒業だぁ(≧▽≦)

 by Snugglebutt
夢夢さんおしっこ3つって頻尿にもなってたのかな
つらいんだよね~
お薬しっかり飲むんだよ~

モサ男は病院好きだな
他のワンコに会いたいみたいで
診察なしで注射だけの時はママちゃん待合室に置いて行かれるんだけど
それでも喜んで行くよ
でもその前の車がイヤだ

こっちは夏でも寒くなるので衣替えは致しません
まぁ基本クローゼットに全部入れっぱなしだけどな
モサ男も膝に乗ってくるようになった
ネコのようなワンコだ
そしてトム子は相変わらずタイルの床で開いてる
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

夢夢ちゃんお薬きてるんだね~良かった。
初めて膀胱炎で 病院で貰った薬飲んだら
オレンジ色のチッコが出て びっくりして病院へ
お薬の関係だから心配ないって あはっは~
お薬劇的に効くから
むむちゃん楽になって ワンプロする気になったのかな?

しろちゃんちゃん会えなかったね^^
タイミング パピーの頃から外チッコって
でもシーツの上でもできないと困る事もあるかも。

EVAちゃん 寒さに敏感 BBAうまい事言うね ふうちゃん

おばちゃんもりっぱな? BBAだわ^^
夢夢ちゃん やっぱはみだしは すっきりしないんだね~
わんこが丸くなって寝だしたら 秋だね^^
冬場は へそ天も少なるなるわ。

昨日は まるのおちり●周りをハサミでチョキチョキ
おちりって言うと オチリ向けるので
大人しく切らせてくれる。
散歩でウンチが 小さいのがって事があるので
おちり!!って言うとオチリ向けて拭くかから
その習慣かな?
ハウスチッコでは オチンも拭くので
オチンはって言うとじっとしてます。

私がトイレで まるもチッコの時は
トイレまで 拭いてってきます。
散歩中は無いけどね^^
おはよう by nana
今朝は寒いよ~
アタシ寒がりのくせに長袖ってキライでさ なんかするときのあの袖が邪魔で・・今はまだ半袖でゴミだしとかで外にでるときだけカーディガン羽織ってる
今がちょうどクーラーも暖房も使わないからいいときだね~

ナナがいたらうちもベットシーツとか冬用に替える頃だわ あの子ねわりと若い頃から寒がりだったのよ

まぁるいベットにはまった姿って可愛いよね
 by きつねかーさん
おやくむちゃん。おちりとしっぽのカットしておいて損はないですよ。フサフサは素敵でも。バサバサはいただけませんからね。

BBAはひどいですよ!永遠の乙女たち呼んでくださいね。ふうちゃん。

昨日から急に寒くなってきて、夏毛にまらせちあで、おぱげが花盛りのれいくんも寒がって(GIGIの10歳ですよ)オネェちゃんのお古のTシャツ着込んでご満悦です。

定期的にシャンプーさせろって。。。

毎月のわんこシャンプー代を考えると頭と懐ずっきーんどーるですわ。
家では洗えませんもん。

さて、どこにいこうかうどんの国。時間はたっぷりあるんで。むふふー夜は1人で居酒屋かなぁ〜
せかちゅーロケハンの旅も、いいねぇー。くむちゃんと遊べるところがいいけど。半分はわんこらずに、逢いに行く旅ですから〜

今回は買い物も含まれておるんで、
(讃岐うどん.。携帯和三盆。お菓子色々〜、出汁と醤油)それらを全部宅配便で送るのだ。)

もって帰る根性はない、どきっぱり、

自分は飛行機でばびーんと飛んで帰る。

 by 親まめ
夢夢ちゃん、ニャンコみたいだね~
ニャンコってこんな風にジャストフィットする場所を好むんでしょ?
丸くなって可愛いです。

ひぃぃぃっ。
ふうちゃん~BBAって(笑)
だんくんママさん by 梅うさぎ
工事、昔に比べたら減ったよー。
我が市は貧乏なのだ。
堤防は県の管轄だけど、何年もほっとかれたんだよ。
贅沢視察旅行しとる場合かーっ!!(とうとう全国ネットでやってた)
マンションは暖かいっていうね。
でもって、空調が聞きやすいんだよね。
うちは家の作りのせいで夏は涼しいけど、冬は寒いよ。
職場に衣替えはなかったな。
制服もなし崩しになくなった。
だって冬に膝上なんて体壊すわっ。
mieさん by 梅うさぎ
わんこはこれからが元気ですよね。
EVAは例外中の例外だと思います。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

血尿したのは誰だ!?

朝起きて、トイレへ行くと3枚並べたシーツが
ほぼいっぱいになるくらいになってます。
それプラス、はみ出したのやら、
ハナからシーツにする気のないちっこやら、
そりゃもうカオスです。
そんなのは毎日の事ですが、今朝は違った。

廊下(ちっこがよくわかるように白いマットを貼ってます)に2つと
シーツに1つ、ちっこの一部が茶色いのがあった。

あちゃー。
誰だよ。

多頭だと、まず誰がしたものかを特定しないといけません。
難しいと思うでしょ。
ちっこに名前なんて書いてないものね。
けど、ずーっと一緒に暮らしていると、だいたいわかるんです。
この仔はこの辺でするとわかってます。
絶対ではないけど、3つもあればヒントは十分です。

とりあえず、散歩行きましょ。
運動靴だしと、並走してみた。
0921-03_20170921193147762.jpg

足元はいいが、私には運動能力がほとんどないので
数メートルで終わった。

0921-04_20170921193148449.jpg 

いつもと変わらないお散歩。

0921-05_20170921193143c70.jpg 

先週はつぼみだった彼岸花が咲いていました。
右の葉っぱは、オリーブ、県の木、花になってます。

夢夢とくむのグレーチングジャンプの差
0921-01_20170921193145aaf.jpg 

幅が違うので決めつけないけど、夢夢、踏切が手前過ぎないか?

さて、血尿したわんこですが、夢夢でした。
散歩へ行く直前にもトイレへ行ったので、すぐ確認したらビンゴ。
散歩中にも一回座ったけど、不発。
血尿+頻尿=膀胱炎か?

即病院となるんだけど、できればちっこを持っていきたいので
午後の診察が4時からなので3時まで粘る事にしました。
が、こんな時に限って、キッチリシーツにする。
夢夢は人が見ていたらちっこをしないので、直接採ることはできません。
シーツを裏返しも考えたけど、他の3匹もいるしー。

で、シーツにしたのを注射器で吸い上げた。

1ccくらいだけど採れた。

さあ行こう。
なんでかくむもついて来た。
0921-06_201709211936508d1.jpg 

夢夢はずーっとピーピー泣いてた。

待合ではガタガタ震えてた。くむも定位置に。
0921-07_2017092119365234f.jpg 

予約なしだったので1時間近く待った。
1ccでも検査はできたようで、潜血が確認できました。
が、石はなし。
エコー検査もしましたが、膀胱もきれいだったので、
感染性の膀胱炎でしょうと言う事で、抗生剤が出されました。
ついでに爪切りしてくれた。

0921-08_20170921193653dca.jpg 
エコー検査したまんまで爪切りされてる。

薬と検尿セット0921-a1_20170921195306e9c.jpg

本日のお会計
0921-a2_20170921195308518.jpg 

ええーと、検尿と爪切りは?
お薬は8日分です。
8日後にくむのまつげ抜きの予約をしてあるので、その日までの分。

きょうのふうちゃん
0921-10_201709211936561e5.jpg 

ふうちゃんみたいに病院大得意な方が珍しいよ。

帰りのふたり
0921-09_201709211936547a1.jpg 
行きより落ち着いてた。
くむは半分は爆睡してた。

ところで。
今日の獣医さんはなんだかすごかった。
いろんな仔がいた。

腹水たっぷりのキャバリアちゃん。
院長先生に診てほしそうだったけど、院長先生は緊急手術中。
行った時に玄関周りに血が点々と落ちててナニゴトかと思ったら
右手が血まみれのゴルちゃんがいた。
午後の診察が始まってすぐ呼ばれて、ずっと出て来ないと思ったら
夢夢が呼ばれた診察室は手術室が見える場所で、やってたわ。
聞いたら、草刈り機でやったんだって…ひぃーーっ!!
と思ってたら、看護師さんが「ひまわりちゃんが睡眠薬飲んだので来ます」と。
またまた、ひぃーーっ!!
来たらすぐに吐かせるって。
なんで犬が届くところにそんな薬が…怖すぎる。
でも、うちも義母がいた頃は色々と危なかったのよ。
認知症って無敵だからね。

というわけで、とってもバタバタで疲れて一日でした。

おやすみっ!!
0921-02_20170921193145693.jpg


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
うちは2頭だけど、一緒に病気になることないけど、2匹とも。マラセチアで、膀胱結石だし、

んで、もってアレルギーもち。
この秋中に、狂犬病の予防接種しなくちゃならんし、

れいの方は皮膚の状態次第で、くぅちゃんは肝臓と膵臓の数値次第。

できるのか?🦊わんず。

ふうちゃんへ

うちのくぅちゃんは大の病院大好きわんこだよ。
しかも、看護師さんが大好きで、自分のホールドが看護師さんじゃないと。凄い不機嫌なる。

代わりにれいちゃんは大の病院きらい。

いやわーーんと泣けるほどに。。。

今度聴きにおいで。


お菓子をくれるならいつでも、いくですよ。
byふうちゃん

月末になったら来るといいよ。

集金日で、ごちそうとおやつがたぁーんとあるよ
こんばんはー!! by みんみん
さすがだなー。
シートのどこで誰のチッコか分かるなんて!!
あちゃー、夢夢ちゃんだったのね。
レイも同じようなことあったよ。
食欲が無い頃で、錠剤の抗生剤飲めなくて
7~8,000円の抗生物質の注射した覚えがあるわ。
レイも2ヶ月に1回尿検査して貰ってるけど
尿検査だけで、1,480円です。
本当に良心的な病院だ!!
夢夢ちゃん、お大事にね(^_-)-☆

・・・って、草刈機で(;゚Д゚)
やだぁ、ゴルちゃん、ちゃんと治るといいな。
車のガラスなんて、可愛いもんだ!!

飼い主のうっかりが多いんだね。
睡眠薬~💦・・・ピーナツでまだ良かった。
色々と、気を付けなきゃだわ!!

夢夢くむちゃん病院お疲れいっす。
くむちゃんは。つきそいだよね(笑)
EVEちゃんとくむちゃん温度差あり過ぎー(;゚Д゚)
 by ななママ
こんばんは♪
血尿、夢夢ちゃんだったんだ、かわいそうに。
ウチも、3ワンだから、まず、誰か確定しないと。
数年前は、誰だろう?って、考えてたんだけど、
長年、一緒に入ると、その子のクセが出てきて、
誰のチッコがウンチか、わかるようになってきた。

最近は、ワンコトイレに、おたまもするから、ムズイ!

くむちゃん、病院嫌いなのに、付添いしたんだぁ。
大好きな姉ちゃんのためだもんね、おつかれさん。
 by だんくんママ
こんばんわ~

おトイレ、うちはまったく別の離れたとこ
だんくんはシーツだけだとしないの
アミアミついてるトイレトレーにするでしょ
まつりはトレー嫌なの
シーツおけばどこでもしてくれる
でも、だんくんのトイレから一番はなれたとこに
自分のトイレの場所決めたよ
これも仲の善し悪しあるのかな(^_^;)

膀胱炎は痛いのかな?
人だと痛いもんね
うちの病院は他の患者さんに会うのが
珍しいぐらい空いてます~(´ε`;)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

まるの誕生お祝いコメントありがとうございました。

昨夜は2階に寝たけど
朝一ハウス見るのはドキドキです 異常なしでした。

そっか多頭さんだと でも解るんですね~
夫々の癖を

夢夢ちゃん 細菌性膀胱炎
膀胱炎何度か独身の頃経験しました。
あの痛みは たまらんですわ~
薬飲んだら即痛みはなくなった。

夢夢ちゃんもチッコ後の痛みは無くなったかな?
くむちゃん ねーちゃんの 付き添いだね~
心配だもんね~

本当だすごいサービスですね^^

草刈り機も睡眠薬も 人災だね。
誤飲誤食は命取りになりかねないから
まるも パピーの頃はなんどもウンチチェックしたw

夢夢ちゃんお大事にね~

ふうちゃん病院大好きだったね^^
まるも大丈夫だけど・・・診察台に乗るのは嫌がるから
何時も抱っこして診察です。
採血などの時は お預けします。
おはよう by nana
夢夢ちゃん膀胱炎だったんだね
膀胱炎癖になるからやっかいだよね
特に女の子はおちりペタッとチッチしたりするからねぇ

風太と桃がいた頃どっちのゲロだかわかなくてねぇ
しかも・・誰もいないときにやられるとナナが食っちまうしさぁ 桃は甲状腺の薬飲んでたから心配だったよ

ナナのうんちゃんが赤くて病院へ連れて行ったら
トマトだったってことがあってね トマト好きでよく食べていたからね

病院は大好きだったよ
人やワンニャンがたくさんいるからね
診察台の上でも尻尾ぶんぶん振っていた
おめめ緑内障になってからの眼圧検査あたりから
少しづつ怖がるようになったけど
 by 親まめ
そうなんです。
これが誰のオシッコかわかるよね。
オシッコの仕方や量でわかります。
夢夢ちゃん膀胱炎(/ω\)お大事にね。

動物病院って大変だよね・・・
でも、人間が少し気を付けてれば防げる事もあるからちゃんとアンテナ張っておかないとね。
きつねかーさん by 梅うさぎ
うちの4ワンは基本病気知らず。
ちっこいけど頑丈です。が、夢夢はたまに色々なるかな。
EVAなんて10歳だけど、おなか壊したことないからね。
くむもなつもない。夢夢だけある。
我が家では夢夢は体が弱いといわれてます。
アレルギーあるからね。
市販のおやつは食べられないのよ。
ふうちゃんはものすごく弱って寝たきりになっても
診察台で先生にしっぽフリフリでね。
顔は触るのNGだったけど、他はよい子だった。
みんみんさん by 梅うさぎ
ずっと一緒に暮らしているから、その仔の癖はわかるようになるよ。
だいたい決まった場所でするし、同じような外し方をするから。
EVAなんてトイレスリッパの上にうんちゃん乗せることがある。
夢夢、お薬はご飯に乗せたら気が付かないで食べる。
これだけは助かってるよ。
尿検査、本来は1000円かな。
市内の病院は1500円。
尿検査って最初と治ったかどうかの確認で2回はするから、
結構差が出るから助かる。
エコーなんて激安だよね。
うんうん、ピーナッツなんてかわいいもんよ。
ふうちゃんのサロンパスは、布の部分は翌日吐いた。
粘着部分は2日後にうんちゃんと一緒に出たよ。
ななママさん by 梅うさぎ
まず、だれかを確定するところからだよね。
場所ですぐ夢夢だとは思ったけど、確認はしないとね。
夢夢って微妙に体が弱いんだよねぇ。
他が丈夫だから、弱く感じるのかもしれんけど。
先生も9歳だから、ぼちぼちいろんなことが出てくるって。
10歳のEVAはなーんもないけどね。
くむはねーちゃんだけお出かけに耐えられないんだよね。
自分が行く時でも「ねーちゃん来ないの?」と泣く。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

実は持ってなかったんです

昨日編集したのに忘れていた写真。
ちゃんと台の真ん中に置いてるのに、いつもズレてる。
ひどい時は水入れが落ちている。
犯猫はこいつだった。
0919-08_201709191634302c9.jpg

飲む前に引き寄せていたのを見ーたーぞー。

散歩に行こうと言うとEVAは引っ込んだので、ふたり散歩。
0920-01_20170920163903e63.jpg 

いませんよ。

ダックスのグレーチングジャンプ
0920-02_20170920163903605.jpg 
比べてみると、EVAの必死さが…(;^_^A

で、海へ行くとこんな看板が。
0920-03_201709201639054b3.jpg 

くむが跳んでる階段付きの所かと思ったら、向こう側のお出まし坂だった。
修繕て書いてるんだから、直すんだよね。
撤去じゃないよね。

夕方通ったら、こうなってました。
IMG_8546.jpg 

直してくれるといいなぁ。

さて、朝散歩の続きです。
0920-04_2017092016390604f.jpg 

最高点に達してますな。
ヨロつくかと思ったけど、しっかり上げてました。
足腰しっかりしてんなー。

点丸の石は元はこっちにあったんだよー。
0920-05_20170920163901da5.jpg 
台風すげー。


足場が悪いけど、坊ちゃんは気にしない。
0920-06_2017092016391999a.jpg 

向こうへ行くには石の上に上がらなくてはいけないんだけど、
夢夢はいやなんだよね。
くむ、しばらくウダウダしていたけど、引き返したよ。
ねーちゃん思い?

けど、引き返しても足場悪~。
0920-07_2017092016392099b.jpg 

やっと堤防へ。

ボケてよくわからんけど、これ、ブルーセージでいいのかな。
0920-08.jpg 

前方にはやと君登場ではしゃぐくむ。
0920-09.jpg 

ちょっと挨拶したら、満足してご機嫌で帰りました。

きょうのふうちゃん
0920-11.jpg 

水曜日で20日なのでこれはいかねばならんとイオン系スーパーへ。
紙類、洗剤なんかは5%引きでしか買いません。
で、行ったらカープ優勝でさらに5%、衣類は25%オフだったので、
にこちゃんの秋物パジャマと私のスカンツとブラ、そして

これ買いました…がっ!!
0920-10.jpg 

く~む~っ!!
この悪ガキがーっ。


スニーカーというか、運動靴。
持ってなかった。
散歩は俗にいうツッカケ(主にクロックスのパチモン)かショートのレインブーツ。
去年の冬は寒かったので娘がいらないと言ったブーツも履いたっけ。

靴って足を突っ込んでみないとわかんないね。
23か23.5のを片っ端から試してみたんだけど、
同じメーカーでもサイズ感が全然違う。
足自体は大きくないんだけど、幅があるのよねぇ。
年食ってますます幅が広がってきた気がする。

でね。
早速、これで散歩に行ったのよ。
石がゴロゴロの所も歩いてみた。

運動靴ってこんなに歩きやすいんだね!!


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
色々買ったのね〜現在のきつねの足は25センチで、ございます。(ーー;)

包帯固定が離せなくなったからこのサイズだけど、包帯がなければ、24センチの3E
幅広なんすよ。なんで、とても重要なのが、靴の中敷です。クッション性重視すると、もっと散歩は楽になるよ。
Drシューズの中敷はお勧めです。ドラックストアでも売っているよ。買ってみるといいよ。

今日はタロウちゃんおひとりさまお散歩してなかった?

ちょっち、心配でございますわ。


くむちゃん。あんまりいたずらすぎると。。。
甘やかしちゃうぞう〜わしゃわしゃ〜しちゃう!

悪ガキ〜と叫んでいてもかーちゃんは本気で怒ってないから。

うちのれいのいたずらも、うらぁー!と怒っていても本気ではないのだ。どんないたずらもめんこいのさ

ふうちゃんレター

暇ですよぉ〜台風飛ばすはすが、真上通過してくしさ!イベントないし。🦊ちゃんたら、ニャンコに夢中ですよ。嫌われているというのに

いいのだ!いつかはニャァ〜んってくるかも?

もう時期ハロウインだよーんふうちゃん。
世界一でかいネズミーランドでも行くかいね?

いいですねぇ〜
その前に🦊ちゃんが来るまで、天気は晴れさせないといけません

まだ2ヶ月先ですよ。

いつでもどーぞ。お菓子は余りないけどね。

えっ?なら用はないですね。かーちゃんのとこにいるですよ。おやつは大事です
 by だんくんママ
こんばんわ~

え~!
運動靴持ってなかったの?
というか、あの足場の悪いところを
つっかけでお散歩してたのがすごいわ!
私なら怖くてあるけんもん
運動靴履いていくよ~
メーカーによってサイズと大きさは
全然違うから履きまくった方がいいよ
私は運動靴ばっかりです(*´∀`*)
こんばんはー!! by みんみん
なんか梅うさぎさんちの子達は
ジャンプ力があるような気がするわ。
運動神経(・∀・)イイネ!!

おーっと、くむちゃんこの間足上げ始めたと思ったら
メチャクチャ高く足上げれるんだ。逆立ちしそう💦

まじかー!!
この足場の悪いとこクロックスって。
私だったら、こけて顏打って、歯が折れる・・・そこまで(笑)
運動靴だと、くむちゃん達と、タメで、走れるかも(;゚Д゚)
そうそう、メキシカンタイプのブルーセージかな?
色が紫だったらアメジストセージだよ!!
ログハウスにピッタリ合うねー、立派だわ。

(⌒▽⌒)アハハ!くむちゃん、おニューのお靴に
くむ汁付けたなぁー。
ワンコは、新しもん好きだからねー(~o~)
 by ぶんまま
私は標準サイズで23.5センチですが、足の指が長いのと膝への負担もあって靴選びが難しいです。
おしゃれな靴は行事等のみで普段は履きません。
ほとんど運動靴です。(^^;

くむちゃんのようなイタズラなお子ちゃま可愛いです。
モコも決まったいたずらをしでかしますよ。(笑)

 by Snugglebutt
ボウルの台って固定できないヤツ?
トム子なら落としまくるな・・・

お出まし坂やっと修理してくれるんだね~
結構長い間ほったらかしだったよね?

ワタシは日本を出た時は24.5だったのに
今は25にまで育ってしまったらしい
こっちの靴はサイズ大きいのいっぱいあるから靴探しは楽かと思ったけど
全部足幅が狭いんだな・・・Wとついているやつでないとダメなので
結構苦労している

クロックスとか長靴とか靴の中で足が泳いじゃうヤツは危ないよね
ワタシも足首やっちゃってから足元おぼつかないところを歩くときは
足にフィットするスニーカーを履くようにしてる
これでかーちゃん散歩中にジョギングしちゃえ~~~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

つくしちゃん?現場みられたら言い逃れできないよ^^

お出まし坂 修繕して綺麗になるのかな?
くむちゃん 凄いめいっぱいあげてるね~
そこからの逆立ちする ポメちゃんが居るよ~

ブルーセージってハーブ?紫だけどブルーなんだね^^

散歩コースのお庭で見つけた 香りは嗅げないけど

そっか昨日は ばたばたしてて買い物なしデーでした。

散歩靴 紐靴は苦手だったけど・・・
リーボックの半額2足買ったけど
今は ひも無し靴 やっぱいいわ~

クロックスって 履いたことないけど
重たい感じがするけど 軽いの?
ワン散歩で 履いてる人よく見かけます。

確かに 自由な靴履いてると 幅広になるわ^^
元々幅広甲高のデカ足あしだけど
今は 24.5もリーズナブルサイズになったw


おはよう by nana
今朝は寒い

スニーカー(コンバース)こればかり買ってしまいます
ハイヒールとかって履いたことないよ
だから冠婚葬祭のときにヒールが少しあるだけでもものすごく疲れる
足が小さいからあまりないってのもあるんだわ
21・5センチなんだ ただ子共用はダメやっぱり少し小さい感じで・・だいたい22センチなんだけど靴って微妙にサイズが違うから必ず履かないとダメ

ウォーキングしようかなと思って靴は買ってあるけどいまだに出来ていないのよ~

 by 親まめ
そうなのよね。。。。
運動靴ってやっぱり運動に適してるのよ。
イマドキのは軽いし通気性もいいしね。
普段の街散歩はクロックスとかでもいいけど
沢山歩かせるお散歩の時は運動靴でいきます♪
きつねかーさん by 梅うさぎ
幅広仲間ですな。
普段から楽な靴ばかり履いてたからかな。
出産前は22.5だったのに、いつの間にかこんな足になってたわ。
たろうちゃんはあれから見てません。
あれならしばらくは脱走は無理かと思われます。
だんくんママさん by 梅うさぎ
うん、石ごろごろの所もつっかけで歩いてました。
前のクロックス(もちろん偽物)なんて裏がツルツルになって
石で滑ってた。
運動靴ってこんなに歩きやすかったんだと、
ン10年ぶりに思い出したよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

第2次接近遭遇がふたつ

昨日(18日)は夕方になっても暑くて、
涼しくなるのを待ってたら、真っ暗になった。
日が暮れるの、早くなったねー。

だからなのか、今朝はEVAも朝から散歩に行きました。
お隣を通りかかると、ちょうどちっこタイムだったようで
2回目のご対面。
0919-01_2017091916340622a.jpg

ちっこいねー。かわいーねー。

0919-02_2017091916340853f.jpg 

3匹が顔見せたら、逃げた?
0919-03_201709191634099af.jpg 

しろちゃんが見えたからか、いない時よりすんなり離れてくれた。
いると納得できるけど、いないと探すのかな。

0919-04_201709191634105db.jpg 

今日は堤防をてくてく散歩。
くむ、朝から快腸。

くんくん、くんくん、くんくん。
0919-05_20170919163412e43.jpg 

しつこいんじゃー。

0919-06_20170919163433877.jpg

いつもの黒柴ちゃんとは間一髪で回避できて、
平和に散歩のはずだった…。

のに、いたんだよ。
0919-たろう1 

たろうちゃんじゃないか!!
また、脱走してるよ。


この時はまだ7時前で、人も車もほとんどいないけど
7時過ぎたらこの道は通勤の車がそこそこ通るのだ。
とりあえず、うちの3匹を連れて帰って、お土産を捨てて…(;^_^A

戻ってきて、確保。
0919-たろう2 

ひとりの時はなんか元気なかったけど、
リード持ったら、このはしゃぎよう。
まだ1歳になってないはずだから、大きいけどおこちゃまです。

で、連れて帰ったんだけど、朝から誰もいない。
玄関開いてるし、窓も開いてるし、なんなら網戸も開いてた。
これはたぶん、猫が出入りするため。
その上、テレビもついてるのに、誰もいない。
車も自転車もなかったから、居留守でもないよなー。
たろうちゃんをつなごうと思っても、ひもは切れてるし。。。
ちょっと悩んで、太郎ちゃんを仮留めして
家に帰り、使ってない100均のリードを持って行って、つないだ。

0919-たろう3 

この子の大きさには細いんだけど、うちには小型犬しかいないんだ。
はなれていたので捕まえて、リード付けてつないだ旨のメモ入れてきた。

ヤレヤレと帰ったら、坊ちゃんに激しくチェックされた。
0919-07_2017091916343414f.jpg 

たろうちゃん自身はともかく、つけてたひもがめちゃ汚かったのよ。
多分、先代のごんちゃんが使ってたものだな、あれ。
そりゃ、 切れるわな。

きょうのふうちゃん
0919-09.jpg 

ありがとう。
でも、それは今日、かーちゃんず買ってきたんだよ。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
またもや脱走って。。。。
先代のリードって。。。

ちゃんと管理もできんで、ワンニャンですか?
しかもいくら田舎とはいえ、どこもここも開けっ放しって?

おおらかすぎるというのか、無責任というか

松戸市にゃんこでさえ、野放し禁止。
飼い猫は自宅からださすな。出す場合はリード着用もしくは避妊義務。

野良猫は、保護して管理下に置くか、避妊手術をして、離すか、里親をみつけるか、動物愛護施設に預けるかしなさいと
厳しい。ーー

ちび太と三毛ママは現在、保護観察中。確保できるチャンスを待っているが、私が鈍臭くて未だ
保護できない(T T)

幸い隣の家が空き家なので、助かっている。

まさかと思うんだけど、大きくなったら興味ないとか。。。じゃないよね?

たろうちゃん。。心配ですわ
こんばんはー!! by みんみん
しろ君に合えたねー。
3人揃って、しろ君にロックオンだぁ。
なんか、夢夢ちゃんもかなりしろ君に興味あるんだぁ?!

EVEちゃんのグレーチング越え、かっこいいわ💨
これ、通常の溝幅よね、
レイよりかなり身体ちいさい。ダックスは運動能力高い?

あららぁー、たろう君リード切っちゃったの?
車危ないよー(;゚Д゚)
梅うさぎさんに発見されて良かったわ。
飼い主さん、たろう君が居ないって
慌てて、探しにし行ったとか???
そうであってほしいなぁ。
たろう君まだ、お子ちゃまなんだから
飼い主さん、気を付けて、あげてよー<`ヘ´>

ふふふー、くむちゃんブル足咥えてても
匂いチェックは、厳しいねぇ(笑)

 by だんくんママ
こんばんわ~

あら、また脱走したのね
先代からなら切れちゃうかも
うちの近所ではありえんな~
全て開けっぱって(^_^;)
外飼いの子もほぼ居ないよ

しろちゃんと遊ぶの楽しみだね
3姉弟と仲良くなれそうだよ
他の子触ってると匂いチェックすごいよね
だんくんもまつりも厳しいチェック入ります(*´∀`*)
 by Snugglebutt
体風ほぼ直撃だったんかい!
でも被害少なくてよかったねぇ~

車の通りの激しいところにワンコうろうろしてると
心配になるよね~
さすがかーちゃんワンニャン放っておけないタイプ
たろうちゃんちゃんと可愛がってもらえてるといいけど
アメリカだと犬を繋いで飼うのさえ禁止のところがあるよ
保護団体もフェンス付きかどうか確認するところさえある
ニャンコの放し飼いも推奨されてないしね

・・・と前の家でワンコ放し飼いだったワタシが言ってみる(笑)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

台風一過で ホッとしたのもつかの間
まる台風が・・・今から病院です。

しろちゃんに 会えてよかった~
会えないと探すけど 会えたら安心するんだね^^
夢夢ちゃんも 興味津々 お友だちになれるね~
相手が パピちゃんだとすんなり慣れるかもですね~

たろうちゃん また脱走 リードが切れた?
ふうちゃんかーちゃんに見つけてもらって良かったね~
車など危ないから
もっとしっかりしたリードでつながないとね。
くむちゃんのチェックはいりました~
年季の入ったリードは 匂いが^^:
おはよう by nana
たろうちゃんまた脱走してたんだぁ
車来たり遠くへ行っちゃったらどうするんだろう
その辺飼い主さん余り考えてないんかなぁ
どこもかしこも開けっ放し・・みんみんさんと一緒で慌てて探しに行ったって思いたい
うちの近所じゃないんだけどさ良く行くスーパーの近くでリードなしで散歩してるおっちゃんがいるのよ
結構車激しく通るところをよ・・何考えてるんだろうって思っちゃうよ(ダックスちゃん)
 by 親まめ
しろちゃん可愛い~
ほんと真っ白だね。

脱走・・・・
マジで怖い。
もし事故に遭ったらって考えると怖い!
こういうのって腹立つよね。
どうか、小さい命を大切に育てて欲しいですね。
きつねかーさん by 梅うさぎ
この辺りも随分変わってきたけど、昔ながらの飼い方の家もあるのよ。
夜に放さなくなっただけ進歩してるかもしれんおうちです。
猫に至っては外に出さないって言うと不思議がられる。
出さない方が倍ほど生きるのにね。
カギは最近はかける家がほとんどになったかな。
人がいるときにかけてたら、変な顔されたことがある。
みんみんさん by 梅うさぎ
夢夢は小さい子が好きなんだと思う。
くむが来た時、めちゃくちゃ喜んだ。
くむの1つ下のイタグレちゃんも遊んであげてたよ。
ただ、おとなわんこは苦手みたい。
通勤時間になると3分に1台は通る…いや、もうちょっと通るかな。
たろうちゃんが歩いてた道、何年か前にダックスがはねられた。
散歩をサボる飼い主がほぼ毎朝フリーにしてたのよ。車を追いかけてくる子でね、いつかは…って言われてたんだよ。
犬は飼い主を選べないからかわいそうだ。
はねたおっちゃんも気の毒だ。
飼い主さんは探しに出てなかったと思う。
探すのに車も自転車も必要ないからね。
しっかりたろうちゃんの臭い付けて帰ったけど、
チェックしたの、くむだけだった。
だんくんママさん by 梅うさぎ
昔はよく脱走劇があったんだけどねー。
豚の脱走もあったよ(-_-;)
外飼いわんこは、そこそこいるかな。
断固として中には入らない強者もいるよ。
その子は犬小屋にも入らなくて、よしずとか立てかけてもらってる。
それはそれで面倒くさい子だよね。
しろちゃん、今日は表でちょろちょろしてるのを見かけた。
3か月にならないポメにしては大きい気がするんだよね。
デカポメを期待してます。
匂いチェックしたのくむだけだったよ。
女子トリオは無視だった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

台風一過の海岸は…

いつもそうなんだけど、台風は来るまでが長い。
上陸すると速度が上がるのか、来たかなと
思っている間に行ってしまう。
18号もそうでした。
ただ、ヤツはほぼ真上を通っていきました。
0918-台風18号 四国をナナメに。。。

きょうのふうちゃん
0918-12.jpg 

散歩は歩くから散歩なんですよ。

2代目はちゃんと歩きます。
カートがない散歩って、楽だね。

まずは、しろちゃんに挨拶…いないけど。
0918-01_201709181639084ad.jpg 

ぴょんぴょんとグレーチングを跳び越えて海岸へ。
閉まってると思ったけど、開いてたわ。
しかも、ごみが一つもない。
ということで、自由行動だぁ~。
0918-02_2017091816391043b.jpg 

くんくんするものがないから、走るしかない。
0918-03_20170918163911e05.jpg 

0918-04_20170918163912074.jpg 

0918-05_20170918163914208.jpg 

ごみを持って行ったというより、砂が打ち上げられて埋められたのかな。
その砂はどこからかというと、ここだったわ。
IMG_8457.jpg 
突き当りのいつも上っていた砂山です。

動いたのは砂だけじゃないよ。
くむが端っこを歩く坂路へ行く通路。
ここは、石と砂が一度打ち上げられて、砂だけ持っていかれたっぽい。

0918-06_2017091816392546f.jpg 

びっくりなのが、テトラポットも動いていた。
前の台風の時も動いてたんだけど、今回ぐっと坂とテトラポットの間が広くなってた。

ここは防潮扉が閉まっていて出られず…次行こうと突き当りの川まで。。。
なんだけど、ここも砂がなくなって石組がむき出しになってた。

0918-07.jpg 
通ってる所は元々石なんだけど、こんなに高くなかったのよ。

川の方も石だらけで降りられない。

0918-08.jpg 

と、被害はなかったものの、かなり様変わりしていました。

坊ちゃんの頑固さは変わらない…座り込みなぅ。
0918-09.jpg

下を黒柴が通過中。
0918-10.jpg 

黒柴ちゃんが通り過ぎてから、堤防から降りて帰宅…。

帰るんじゃー、こらーっ。
0918-11_20170918163935ab6.jpg 
犬が目が悪いって、絶対にウソ。

我が家には連休なんてありませんが、
3連チャンでお泊りでした。

その間に描いた絵。
6歳の観察眼にびっくり。
IMG_8425.jpg 

4匹の特徴をちゃんととらえてる。
EVAと夢夢は、尻尾が違うのとEVAの顔には模様を描いたんだって。
うさぎはオリジナルキャラらしい。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
にこ嬢、うまいな。
私よりもうまいかも。

来るまでが長かった。
こっちは雨も長かった。
15~21時くらいは外に出られませんでしたよ。
そして、今日は暑かった!!!
こんばんはー!! by みんみん
台風来るまではドキドキだったよ(;゚Д゚)
こっちは、当初より南寄りに通ったせいか、全く大丈夫だったよ。
梅うさぎさんとこは、台風の目だったんだね!!

やっぱ、日課になったね、しろちゃんち(笑)
海岸メチャ綺麗じゃー。
ほんと、クンクンするもんが無いから
プライベートビーチでランランだね。
夢夢くむちゃんメチャイキイキして、楽しそうだよ♪

かなり、砂、波に持っていかれたね。
テトラポットまで動いたってぇー💦
海はかなり荒れてたんだ!!
それにしても石が、いっぱいだ。歩きにくいでしょ。

にこちゃん画伯、うましっ!!
それぞれ特徴を掴んでるわ(≧▽≦)
 by だんくんママ
こんばんわ~

そうそう、台風の目の中だと
風ってそんなに感じないもんね
真上通ったから良かったのかも
大阪が今台風の目ですってニュースで
何も風がなーいなんて街の声ひろってて
そのテレビ見ながらめちゃ風が強くて
怖いぐらいだったよ

にこちゃん特徴つかむの上手だね
おばちゃん書いてもらったら
おデブに書かれちゃうかも(´ε`;)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本当に 迷惑な台風でした。
同じ兵庫でも上の方は大雨で被害も出てました。

お散歩コース しろちゃんちは 必須ですね^^
かなり海の方は 様変わりしてますね~

石 漬物石にいいね~
寒くなると旦那が 白菜の漬物食べたがるから
買ったのは今一だから

にこちゃん ちゃんとポイントはおさえてるね~
にこちゃん画伯 ダンスと絵画教室いいかも~

オリジナルうさちゃん いいね~
おはよう by nana
昨日は台風一過の青空で残暑ぶり返しで暑かった

台風の後は窓ガラスが超きちゃなくなるのでイヤです
窓掃除しなくちゃいけないけど右肩と手首が痛くてねぇ・・・

にこちゃん画伯絵上手~ おばちゃんより才能あるよ

昨日敬老の日だからって長男から夜電話あったんだけど・・敬老の日ってどうなんよ まぁはる君たちからしたらばぁばだから仕方ないけどさぁ

カートまだ部屋にそのまんま置いてある 一応埃かぶるとイヤだから上から布かけてるけどさ・・
ふうちゃんもカートでお散歩してたね~

こんちー by モモユニ
今回の台風はヤバイと思ったけど
あっけなく通り過ぎたね。
って、こんな事を言ったら被害が出てる地域の人達には申し訳ないね(~_~;)

くむちゃん、しろちゃんチにご挨拶行くのは日課になったんだね。
夢夢ちゃんもくむちゃんも良い顔して砂浜を走ってるね~
ほんに楽しそうだ(^O^)

水の力と風の力って凄いね~
ココまで風変りするなんて。

にこちゃんよく観察してんだね~
特徴とらえるの上手だね。
mieさん by 梅うさぎ
一人遊びが多いので、お絵かきはよくしてます。
が、この絵はママもびっくり。
今日はすこーし涼しい気がします。
夜になると冷えるようになりました。
みんみんさん by 梅うさぎ
台風の目には入らなかったけど、暴風雨の時間はちょっとだったよ。
いつもこのくらいきれいだといいんだけど、
今朝見たらもうペットボトルが何本かあった。
満潮と台風通過が同じ時刻だったんだよね。
テトラポット置く前は道路に波しぶきが来てたけど、
それはなくなったので、役に立ってるんだねえ。
印刷に使うコピー紙でお絵描きするようになって上達した。
前は小さいメモ帳ばかりに描いてたのよ。
だんくんママさん by 梅うさぎ
目には入ってないよー。
それなりの暴風雨だったけど、四国って台風が多いので
このくらいなら大丈夫って、なんとなくわかる。
にこちゃんにばーちゃんの絵をかいてもらったら
どんなのができるだろう。
まるママさん by 梅うさぎ
香川も西の方では土砂崩れで死者が出ました。
狭い県だけど、東西でだいぶ違います。
生垣にしろちゃんの残り香がするらしくて、イチイチのぞき込んでます。
石、去年の夏の工事でで運び込まれました。
組んでいるのは動かないけど、ばらまかれてたのは
嵐のたびに動いてます。
お絵描きは好きで長いこと描いてます。
最近、急に上達してきました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

嵐の前の静けさ

  • 2017年09月17日(日)
  • くむ
14時頃から降り始めました。
夕方から夜にかけてが最接近らしいので、
早めに予約投稿します。

朝起きた時はくもりで、風もなし。
今のうちに、と急いでお散歩へ。

すでに習慣になった、しろちゃんチェック。
0917-01_20170917141543b4e.jpg

チックン終わるまでは遊べませんよ。

出すもの出しながら行きま~す。
0917-02_20170917141545f67.jpg 

さすがに浜には降りられません。
0917-03_20170917141541e4c.jpg 
(午後、高潮警報出た)

堤防を東へ。
0917-04_20170917141542125.jpg 

歩いてると、突き当りに車が停車。
わんこが出てきた。
わんこ2匹連れてて、堤防に上がり石の上を歩かせてたんだけど、
くむがそれに気付いて、見たいというので。。。

ON THE 堤防
0917-05_20170917141556cd5.jpg 

いるねー。

0917-06_20170917141557e8a.jpg 

なんと、しーちゃんだった。
0914-a1_2017091714153933a.jpg 

お年なのかな、足元がおぼつかない感じだった。
もう1匹は中型のミックスかなー。
お父さんがリードで散歩させてた。
しーちゃんはお母さんが近くて見てた。

くむ、行きたかったんだと思うんだけど、
絶対に夢夢が吠えてしまうので、退散。

ああ、残念(くむが? 私が?)

墓地の横を通ってると、くむが石の隙間に入り込む。
0917-07_20170917141558500.jpg 

出てきたと思ったら、今度は上を気にして…。


こら。
それは、不法侵入だ。
0917-08_20170917141600ef2.jpg

慌てて、下して引きずって帰りました。

ほぼ毎日、朝晩通ってるけど、乗ったのは初めてかも。
いきなり、何するかわからんね。

きょうのふうちゃん
0917-09_20170917141602808.jpg 

なんと、本当です。
運動神経抜群の夢夢だけど、くむの得意な石のぼりが苦手です。
石だけでなく、砂ものぼるのが苦手でズッコケます。
ふうちゃんは足が弱くなってからも、砂の山は元気に登れてました。

このブログがアップされる頃(21時)には台風はどのあたりでしょうか。
今(14時40分)はまだ雨も風も強くありません。
何事もなくいきすぎますように。
ダムにはしっかり降りますように。



にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
なんだか、避難指示はでてるし、高潮警報も
でてるよ。

風は治った?ダムに雨は必要だけど、溢れるほどは要らない。

みんな無事でいます様に

ふうちゃんより

僕が台風吹っ飛ばしてやるですよ。
何たっtr、晴れ男の僕ですよ
こんばんはー!! by みんみん
色々な警報出てるけど("^ω^)・・・
うどん県って、結構台風直撃かと!!
被害無い?
さすがに波は高いねー。
うんうん、シーズー飼いは、シーズーが気になるんだって!!

お墓、草一本も生えて無いー(~o~)そこかっ(笑)
もしかして、固まる土ってやつかしら?
ウチも庭に1袋撒いた・・・。全然足りやしない💦

えっ!!ふうちゃんもアスリート?!
砂浜で、足腰鍛えてたんだね。
 by Snugglebutt
し~ろ~ちゃ~~~ん あっそびっましょ~~~~!
って言ってるのが聞こえる・・・

嵐は無事に乗り越えたかな~?
もうあっちこっちでこんなんばっかり
落ち着かなくてやだね
気を付けてね
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

台風明石に上陸って家から20㌔?位かな
9時半まで雨がひどかったけど ぱったり止まって
風もゆるい感じでした。
10時過ぎに寝たけど そうだTVが何度か切れた。
数秒で回復したけど 何度かそれくらいかな?
朝 おとなりの楠の葉っぱが思ったほどでは

今朝は少しムシムシします。

りっぱなお墓ですね~お手入れも
今はお供えも置いたままにすると
カラスなどが悪戯するので 持ち帰りだって

家の両親は 屋内に居ります。

砂山まるは どうかな?登ったことがないから
普通砂場は足取られて歩きにくいのに
ふうちゃんは 平気だったんだね^^

被害なかったですか?
こっちは兵庫でも北の方はかなり被害があったようです。

おはよう by nana
今日はまだ風が強く吹いてる
こっちは深夜2時半頃が一番ピークだった
結構な雨と風が・・
あちこちで被害がでてるね これ以上な被害が出ないといいけど

すんごく遠くにいても「あっシーちゃん」てわかる
だけど・・何故かシーちゃんと会わない
シーちゃんさわりたいなぁ

うちの実家のお墓のすぐそばの・・「このお墓の方もしくは知り合いの方をご存じないですか」って立札が立ってた お墓事情今は結構大変みたいね
 by 親まめ
台風大丈夫でしたか?
東京も夜中雨風凄かったよ。

砂の斜面って上り辛いよね
ズリズリって滑るし。
大豆も割と斜面駆け上がるの好きなんだよ。
でも、砂は無理かな~
 by mie
大丈夫でしたか?
結構降りましたね。
ダムも降ったのでは?
今日は暑いです。
こんちー by モモユニ
ユニも昨日、雨が降る前に急いで散歩に行ったよ。
けど、台風の太もなくて、お昼過ぎまでお日様が出てたわ。
夕方には風も雨も降って来たけどね。
くむちゃんチは大丈夫だったみたいだね。
ユニんチも何もなかったよ。

シーちゃんを見っけると気になるの分かるわ。
以前シーズーを飼ってって人も気になるらしく
ユニと散歩してたらよく声を掛けられるよ。

くむちゃん、そのお墓に何か気になる事でもあるん?
もしかして…くむちゃんには見えてるのかな~(笑)
きつねかーさん by 梅うさぎ
警報は全部出た。
大雨暴風波浪洪水高潮
でも、なんもなかったよ。
こんだけ降ったら、ダムにもたまったでしょ。
台風を吹き飛ばす?
真上を通って行ったがな。
みんみんさん by 梅うさぎ
台風関連の警報、全部出たわ。
うちの周りでは被害はなかったよ。
シーズーいたら、見ちゃうよね。
で、たいていは「小さいな」って思うのよ。
ここの墓地はほとんどみんなきれいにしているよ。
うちは年に3回くらいしかしないけど。
固まる砂にしているところもあるんじゃないかな。
くむが上がった所は、普通の砂です。
ふうちゃん、神経が原因で立ち上がったり、
飛び上がったりができなくなってたんだけど、
できなくなる前から、運動はそんなに好きではなかったよ。
でも、階段上るのと砂山上るのは好きだった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ネタがない日は寝た姿

まだ暗いうちから降り出しました。
「散歩に行けないなぁ」とうとうとしていたら、
めちゃくちゃ寝てしまった。
起きたら、6時40分。。。

雨…最後のすいかと秋ナスに変身したナス
0916-a1.jpg

このスイカ、どーなんだろ。
食べられる気は、しない。
ナスはドンドンなってます。

雨なので、みなさん寝てばかりです。

くむ
0916-01_20170916144136432.jpg 

むむ
0916-02_2017091614413742d.jpg 

EVAはしまホイの上でした。
0916-03_20170916144138249.jpg 

苦悶するようななつの寝顔
0916-04_2017091614414036e.jpg 

寝てても、かーちゃんが動くとストーカー
0916-05_20170916144134c87.jpg 
年季の入った廊下とお目目くりくりの坊ちゃん

白黒あるある
0916-06_20170916144152ec6.jpg 

0916-07_2017091614415475c.jpg 

わからんわーっ!!

つくしもいた。
0916-09.jpg 

こうめは発泡スチロールハウスの中で写真は撮れなかった。

きょうのふうちゃん
0916-08_20170916144155542.jpg 

このかめさんはふうちゃんのダシがついたまま、大事にとってあります。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by mie
さぁ、台風が来てますよ。
どうなるどうなる。

あ、メール2通送ったんですけど
届いてますか???
こんばんはー!! by みんみん
今、雨も風も無し~。
とっても静かだよ!!嵐の前の静けさってやつー💦

ワオ、可愛いスイカ頑張ってるねー。
茄子って、収穫時期長い?お得だね!!
秋茄子って、美味しいんだよなぁ。

そうそう、雨の降る日は、寝るしかないね。
うふふー、みんなそれぞれとっても可愛い寝顔だよ。
なっちゃん、笑ってるように見える・・・(笑)
だねー、白黒ちゃんって、写真撮るの難しそうだ( ;∀;)

あははー、カメさんふうちゃんの出汁付き~(笑)
 by きつねかーさん
ふうちゃんちは無事でしょうけど、梅さんちはぶですかいね?

史上3番目の勢力らしいので、こちらは寒いですよ。明日まで、月曜日の残暑ぶり返しが、こわいわ。

ふうちゃん便り

カメさんには時々だし追加してるですよ。
かーちゃん嬉しいでしょう。

ぐふふ〜
 by だんくんママ
こんばんわ~

寝るしかないわ
だんまつりも、寝てる
じじばばの家に行ったけど写真撮るの忘れてるし。。。
ブロガー失格じゃ!
ふうちゃん、おちり上げてる~
楽しかったんだね♪
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も早めに まだ雨降ってないけど
一寸風が出てきたかな?
今夜近畿通過だって ふうちゃん地方も通過では

被害ないと良いけど・・・
中学校さすがに運動会延期かな?
テントは撤去されてたけど・・

スイカ 甘いかな?
秋ナスって 美味しいですよね~
まるもゴロゴロ寝てばかりです 何時もだけど
一寸肌寒いです~

くむちゃん お目目見えないわ~
授業中寝てても 先生わからんわ^^v

ふうちゃんは 万年晴天だね~
だしのついた カメさん ふうちゃんの香りが^^
おはよう by nana
朝暴風雨かと思って起きてみたが静かです
これからなのかな・・

家の中はちょっと蒸す感じ でも小雨降ってるから窓開けられないしねぇ

雨だとよく寝るよね まぁナナは晴れでもよく寝てたけど(笑

うちもあるよ ナナがきた次の年のクリスマスに買ったツリーのおもちゃお気に入りでねいつも振り回してた お空に持って行かせようかと思ったけどやめてうちに置いてある クンクンしてもナナの匂いはなくなってしまったけどね なんか秋は切ないね~
 by 親まめ
6時40分でめちゃめちゃ寝た!?
親まめ本日6時50分起床で寝たりないよ!!!

なっちゃん。
幸せそうな寝顔。
ふう子ちゃまのお宅に来てから天真爛漫に過ごせて本当に良かった。

・・・・・笑った。
笑っちまった。
くむたんの目が開いてるのと開いてない写真。
確かにわからねーーーー
mieさん by 梅うさぎ
近付いてきてるはずなんですが、荒れてません。
メール、申し訳ないです。
返信しました。
みんみんさん by 梅うさぎ
朝起きたら、普通に曇って風もなかったので
気持ちよくお散歩してきました。
スイカ、収穫する勇気がありません。
ナスは夏の間ずっとなっていて、
少し間を開けてまたなりはじめました。
70円の苗だけどすっごくお得よ。
今日もわんこたちは寝ています。
ふうちゃんも目の周りの色が濃かったけど、
くむはそれ以上だから…(''◇'')ゞ
ふうちゃんが使ってて、今は使われてないのは洗濯せずにそのままです。
きつねかーさん by 梅うさぎ
朝、不気味なくらい静かでした。
少し前から風が出てきましたが、雨は降ってません。
でも、なんだか真上を通っていきまそうです。
ふうちゃんのダシ、臭いのでほどほどにしといてください。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

朝散歩と夕散歩とランドセル

  • 2017年09月15日(金)
  • 日記
まずは朝。
0915-01_20170915172056fc9.jpg

マキの木の根元をクンクンするから、不思議だったんだけど
しろちゃんがトイレにしていると、おばちゃんが教えてくれた。

だからかー!!

まだ3か月になってないのに、トイレは外。
なんか、大物の予感。

くむは最初からは外ではできなかったよね。
今ではこんな事するようになった。
0915-02_2017091517205776d.jpg 

拾いにくい所でしないでくれる?

電柱クンクンからの、うんこらしょPart2
0915-03_20170915172059990.jpg 

昨日の夕散歩をしてないせいか、超大量でございました。
袋が重くなった。

海は大荒れ
0915-04_20170915172100135.jpg 

風でお耳も飛んでます。

通れないというのに、降りた。
石の段の上まで波しぶきが飛んでます。
0915-05_2017091517205408d.jpg

黒柴ちゃんと遭遇(-_-;)
まったくも恥ずかしいったらありゃしねー。

今日はお泊りさんがくるので、その前に夕散歩。
0915-06_2017091517211287a.jpg 
やっぱり覗く。

これから毎日やると思われます。

珍しいことに海へ行かないで、農道コース。
変な所でご出産されて、拾うのに困ったよ。
0915-08_20170915172115c70.jpg 

この頃、ちょっとした事件が。
0915-07_20170915172113075.jpg 

首輪とロープを付けた犬が歩いてたので
ログハウスの奥さんがここにつないだそうです。
車が通る道だからね。
「どこの子か見たことない?」と聞かれてけど、
見たことがない仔だった。
困ったねえと別れて帰ってたら、うちの角でキョロキョロしているおばさんが。
昔ゴンちゃんがいて、今年の春に子犬がいたおうちのおばさんです。
んで、うちの3匹を家の中に入れておばさんちに走った。
見たら、犬がいないのでおばさん呼んで
ゆうがさん(つながれてた場所の通称)にいるよと伝えました。

この子犬だった。
0308-08_20170308175441138.jpg

比べてみたら、面影あるけどわからんわーーっ!!

仕事から帰ったら、犬がいなくて探し回ってたって。
そりゃ、そうだ。
早く帰れてよかった。
ね、たろうちゃん。

そんな事件解決後すぐにやってきた。
写真、ちゃんと撮ればいいんだろうけど、
背景が背景なので、こんだけ。
0915-09_2017091517211600d.jpg 

アナ雪モデルです。
「雪」マークは、名札みたいなもんだしねー。

きょうのふうちやん
0915-10_2017091517211830e.jpg 

最近のランドセルって、6年保証付いてるんだね。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーさん
うちの姪っ子同じトルコカラーだ。

アナ雪まだ流行ってるんだ?

姪っ子のはオーダーメイドだとか。ーー;
うちの子らは、そこそこ安いランドセルさ

娘はピンク。野郎どもは黒だったなぁ


タロウくんお母さんを探しに出かけちゃったかな?

すぐにお家に帰れてよかったね

ふうちゃんと便り
昨日のうちに帰ったですよ
🦊ちゃんの美味しい。田楽と みそこんとプリンもーお土産でくれたです。
今日はお空で
田楽パーチーですよ。おチビもいるし
台風がくる前に帰るです。


こんばんはー!! by みんみん
もう散歩の時には、しろ君チェックだねー。
気になってしょうがないんだよ、くむちゃん!!
風、強くなってるね。台風早く通り過ぎてぇー(;O;)

たろう君、すんごく大きくなった!!
毛色が濃くなってるしー、シーズーと逆だ。
子犬の頃は、ゴールデンっぽいわ。
良かったぁー、ママちゃんが直ぐに探してくれて。
ログハウスの奥様もナイス~(^_-)-☆

にこちゃんのランドセル(・∀・)イイネ!!
1年生の時は、やたらとランドセルがデカく見えるよね。

私達の時代って、男は黒、女は赤だった。
定番のくラリーノで、6年間傷もつかなかったわ。
子供達は、ここの小学校だけ、学校指定のランリュックだった。
校章も入ってて、ダサ過ぎ~(ー_ー)!!
今は、ランドセルになってるけど・・・。
誰が考えたんだ!!ランリュック(笑)

 by Snugglebutt
ちょっとちょっとちょっと!!!
ワタシ夕べ夢見たのよ、ワタシが姐さんちに遊びに行った夢!
姐さんはちょっとシャイな人だったんだけどにこちゃんママがすっごい気さくな人だった(笑)
でにこちゃんがランドセル見せてくれてね
それが水色のランドセルだったんだよ~~~

ちなみに夢夢さんが懐いてくれた♪
そしてワタシは自分のランドセルが嫌いだったので
最初の数年しか使っていない・・・
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

朝散歩 早めに出て 正解でした。
帰って5分後に雨が やっぱ行い?誰の?

くむちゃん 本当に拾いにくいよね^^:
まるは ケツをこっちに向けるので 受け取りやすいw

EVAちゃん 夕方は参戦ですね^^

そっか しろちゃんのチッコが・・・
散歩コース必須だね^^

写真前後の意味が すぐ解らなかったw
脳みそが・・・劣化

あの子犬が あの繋がれてたワンちゃん成長した?ですね~

わぁ~にこちゃん 立派なランドセルだね^^
ランドセル 赤いのが欲しかったけど・・
ばーちゃん(母方)が 今のしてるマニキュア色の
でも 6年間きっちり持ったわ^^:
妙に頑丈で重たかった。
へぇ~6年間保証付きなんだね^^すごいね~

ちなみにクラリーノ世代ではないw
おはよう by nana
たろう君すぐにお母さんと会えて良かった
子犬の写真はゴルちゃんぽいのに大きくなってこんなに変わるんだね~

ランドセルアナ雪なんだ
綺麗な色だね
はるくんのは幼稚園でみんな注文するんだけどそのランドセルが結構の職人が作ってらしくてお値段がめんたま飛び出るほどだったよ

台風気をつけてね。
 by 親まめ
・・・・仔犬ちゃんの頃の面影・・・・
言われればわかるかもしんないが
なかなか結び付かないよね。
でも、とにかくお家にかえれてよかった~

にこちゃんランドセル可愛い♪
乙女だわ~~~~~
ウキウキだよね(≧▽≦)
こんちー by モモユニ
良かったね~無事会えて。
それにしても仔犬の頃と今と随分と違うね~
これだけ変わったら分からないわよね。

今のランドセルってオシャレだね。
それに6年も保証がついてるなんて。
きつねかーさん by 梅うさぎ
アナ雪がっていうか、ディズニーはずっと流行ってるから。
オーダーメイドもそこそこあるらしいね。
うちの子供らの時は、赤黒しかなかった。
たろう君、全然わからなかったよ。
お母さんを見かけたから、ピンときた。
みんみんさん by 梅うさぎ
もう、気になって仕方がないみたいよ。
しろちゃん、2.5か月の割には大きい気がしたから、
デカポメかもしれん。
デカシーズーといいコンビになれるかな。
ログハウスのある所は、うちの近くでは一番車が通るところなのよね。
工場もあるから大型も時々通って危ない。
子犬の時に一度会ってたけど、全然わかんなかったよ。
おばさん見かけてよかった。
ランドセル、私もクラリーノだったよ。
皮のより軽かった気がする。
けど、5年生の終わりくらいから、手提げバッグで通ってた。
ちょっとフケた小学生だったんで似合わなかった。
小学生には見られなくて「どこへお勤め?」とか「高校は?」とか聞かれた。
6年生じゃーーっ!!
スナちゃん by 梅うさぎ
日本旅行で四国をスッ飛ばした呪いだよ。
私、シャイではない。
娘はよく知らない人だとバリアを張る感じ。
にこちゃんは意外と人懐っこいところがあるが、相手による。
ピンクのランドセルがいいって言ってたんだけど、
このアナ雪モデルを見たら「これにする」って即決よ。
私は最後の1年ちょっとは手提げバッグだった。
夢夢はおやつをくれたらすぐなつくよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

来ないなら来ないと

朝、いつもなら海へ向かって直進するのに、
今日は裏の角を曲がった。
0914-01_20170914192219b3b.jpg
そんな事だろうと思った。

探しているし。
0914-02_20170914192220e01.jpg 

以前はここに、はなちゃんがよくいて
短足たちがわんわん挨拶してたんだよね。
はなちゃんがお空に行ってしまっても、1か月くらいは
ここを通るたびに探してた。

今度は、くむか。

大幅にコース変更したけど、海は外せない。
0914-03_201709141922226fa.jpg 

クンクンがしつこい時は
0914-04_201709141922236ac.jpg 

ちっこしない事が多いのよ。

足上げしなかった頃は、本気ちっこのみだったけど
上げ始めてからは、チョロチョロするようになった。
家ではいつでも本気なので、足は上げてません。

0914-05_20170914192217e5b.jpg 

曇ってて、向こうの島が見えません。

0914-06_20170914192238bce.jpg 

坂にいる夫婦(?)海を見に来たらしい。
くむが奥さんにすり寄って、なかなか離れなかった。
昨日もよそのおばちゃんに愛想を振りまいてたし、
パピーの頃の愛想よしが戻ってきたみたい。

きょうのふうちゃん
0914-09.jpg 

今日、ランドセルが届いたのでラインしたら「取りに行く」というので
散歩に行かずに待ってたのよ。
5時半過ぎても来ないから、もう一度ラインしたら「明日にする」って。
来ないなら来ないと、連絡しろー…してください。
あなたのわんこたちのお散歩もしてるんだぞー。

(写真の夢夢が着ている服、今ではなつの服。夢夢は入らない)

たまには食事風景…と思ったが、がっつきすぎてブレブレ。
0914-07_201709141922400bf.jpg 

ふうちゃんも顔中で食べてたなぁ"(-""-)"

全景
0914-08_20170914192241951.jpg 

なつ以外はすべてのお皿をなめて回ります。
が、誰もなつのごはんは狙いません。
このばーさん、食いものに関してはメチャクチャ心が狭いのよ。



にほんブログ村

コメントを見る(20)

こんばんはー!! by みんみん
凄いね、もうしろちゃんの虜になっちゃったかな(笑)
早く遊べるようになったらいいね。
しろちゃんまだ、ワクチン終わってないだろうから。
絶対にくむちゃんのマブダチになるわ(*^-^*)

AKB仕様の服、夢夢ちゃんも似合うね。
丈詰めて、なっちゃんが着てたぁ。
なっちゃんもAKB似合うよ!!

そっかー、ママちゃん待ちだったのね。
ランドセルは逃げんからな(笑)
・・・って、散歩のタイミング逃しちゃった~💨

お食事タイム、ガツガツイクねー。
見てて気持ちイイわぁー。
レイ食欲あって、ご飯食べてるけど
食べるのが、メチャノロいよ(*^-^*)
一人っ子だからかな?!
 by ななママ
こんばんは♪

すだち届いたよ~、毎年、どうもありがとう!
明日から、いといろ、かけまくりま~す( ̄∇ ̄)

しろちゃんのお散歩デビュー、楽しみだね!
みんなと仲良くできるといいけど、どうかな。
EVAちゃんは、子犬からでも、無理かしら?

あの赤ちゃんが、もうランドセルの準備かぁ。
人の子の成長は早いって言うけど、ホントだ。

ごはん風景、相変わらず、くむちゃんは・・・。
でも、なつちゃんには、怒るから、突撃せず?

ウチは、おたまが取りに行くから、ケージIN!
 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃんお友達みっけたから
今日もしろちゃんち遊びに行ったんだね
残ね~ん、いつもいるとは限らないよ

そう言えば最近めっちゃ食べるの遅くなったの
まつりちゃんがね
だんくんの後に出してもすぐに食べおえてたのに
ゆっくり食べるようになった
おやつとかは、よく噛むから遅いんだけどね
だんくんはすべて飲み物です(^_^;)
だから腹壊すんだよ~

もう小学校の準備は始まってるんだね
公園でも娘の犬なのよって
毎日お散歩してるお母さんいるよ
娘さんはお嫁に行っちゃっていないんだって(*´∀`*)

 by Snugglebutt
お友達が気になるくむたん可愛い
シーズーは基本愛想よしワンコだからね~
お客さんなんか来たら嬉ションものよ

そうだわね~連絡は欲しいわ~
行くって言ったら普通待たせてるって思うでしょうに
でもいいか、EVAさんはまた欠席だったかも知れないし
だけどにこちゃんのランドセル姿楽しみだ~

やっぱり手作りご飯だといっぱい食べてくれるかな
たまに挽肉炒めた時の脂とかまぜてるんだけど
モサ男ネコのカリカリでも太ってくれない
トム子はどんどん肥大化してるのに
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

そっか しろちゃん探してたんだね~
しろちゃんとくむちゃんが 絡んで遊んでる姿が
遠からず見れるね~うらやまし~

今はランドセルって季節商品でなくて
一年中売ってるね^^
それにお高いですよね~
にこちゃんのランドセル姿 楽しみだわ~

そっか今日取りに来るんですね~

まるは 一人っ子だけど 
くるくる踊りながら ハウスへ鼻息荒く飛び込みます。
食べるまでは勢いがすごいです~
目の色が変わってます。旦那が見るたびに笑います。
食べ出したら ガツガツだけど一寸落ち着きます^^:

おはよう by nana
くむちゃんシロちゃんと会えなかったかぁ
一緒に遊んだ場所で待ってたり探したりするよね

ナナも人懐こくてちょっと撫でてもらったり声かけてもらうともうその人の傍離れなくてかまってかまってだったよ いつも「誰かに連れて行かれちゃうよ~」って言われてた
シーちゃんはそういう子多いよね

ランドセルそうか・・にこちゃんママ急に用事が出来ちゃったんだね

お食事タイム・・がっついて食べるっていいわぁ
 by きつねかーさん
それだけなつバァーさん元気ってことね。ーー

食欲があればなんでもできるー!ダァー、

リハビリの若い奴のへまで、かーちゃんのヘルニアを刺激しくさって、繊維筋痛も加わって、全身激痛じゃ、ギックリ腰並の痛さにへばっている。


ふうちゃん
折角きてあげあげたです。もちろんお見舞い
ですよ。子ぎつねちゃんのおやついただいてるところ、ヨーグルトがうまいです。

昨日すだちを使った煮豚を作った🦊ちゃん

お味噌にすだちのかわをすって、お砂糖いれて
お肉につけて食べたらうまかったです。
かーちゃんもつくるですよ。

お出汁多めに塩だし風にして、大根と一緒ににてたですよ。

このお出汁にだいこんとすだちのしぼり汁入れたのがまた。うんまいんです

今日はこんにゃくとお豆腐で、すだち味噌の田楽するんですって、もちろん。食べてから帰るですよ。
 by 名無し
ランドセル。
イマドキのは凄く種類が豊富で選ぶのも大変だよね。
カラーのバリエもハンパない。

食事風景圧巻(笑)
みんな真面目に食べてる♪
うちは遊び食べしたりしてなかなか終わりません。
こんちー by モモユニ
昨日は何かとあり遊びに来れなくてごめんね~
くむちゃん、しろちゃんと良いお友達になれると良いのにね(*^_^*)
まっ、くむちゃんなら直ぐに仲良くなれるわ。

あはは~親子だから連絡をしないでも良いと思ったんだね(笑)
って、待ってる方はね~

凄い食事風景(@_@;)
残すって事は無いの分かるわ。
みんなで賑やかに食べたら美味しいだろうね。
つーてーなっちゃんそんなに食に対して
心が狭いの?
やっぱ、保護されるまで食べれなかったからなのかな~
みんみんさん by 梅うさぎ
お友達、大好きだからね。
そうなのよ。ワクチンまだ終わってない。
この前はたまたま通りかかったんだよね。
ダックスたちが来た頃は女の子だし、ワンピとか夢みてたのよ。
夢で終わったわ。
昨日お散歩行けなかったら、今朝すごかった。
うちのみんな早食いよ。
夢夢なんてごはんを吸い込んでる。
完食に40秒かからないよ。
EVAとなつがちょっと遅いけど、1分で終わる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

お隣さんに♪

去年買ったしまホイ(偽)。
絶対にEVAが潜ると思っていたのに、
潜らないまま春になってしまった。
9月になってEVAが布団にもぐるようになって、まだ早いかとも思ったけど
出してきた。
0913-01_20170913191909256.jpg

まだそんなに寒くはないので上に乗っていることが多いですが、
夜にはこうやって入ってます。
一度だけ、夢夢も入ってた。
さすがにすぐ出てきた。

朝散歩
0913-02_20170913191911b12.jpg

わんこってジャンプ力あるよねー。

でも、先は見渡せない。
0913-03_20170913191912c5e.jpg 

先へ行くと波が来てるのに、どんどん行くから
石垣上がらないといけなくなった。
川だと平気でチャプチャプ行くくせに
海だと絶対に濡れたくないらしい。


写真で見るほど、実際はハードじゃないです。
0913-04_20170913191913886.jpg 

ちょっと砂に足を取られるけど。。。
そして、テトラポットの中に入り込んで
出られなくなった事なんか、すっかり忘れている坊ちゃん。
毎回入ろうとする。

0913-05_2017091319191555d.jpg 

あー、くむの顔がデカイ。

と、思ったので、昼から切った。
0913-06_201709131919248f0.jpg 
ほとんど変わりなかった。
ちょこちょこ切っているつもりだったが、追い付かなくなってきた…ヤバイ。

くむの顔を切ったついでに、夢夢の足裏も切った。
なつの足裏も切った。
なんかイケる気がして、なつの爪も切った。
0913-爪切り 

肝心の切った後がボケてた。

なつ、かなり抵抗したけど所詮はチワワ。
片手で抑えられる。

きょうのふうちゃん
0913-09_201709131919293b3.jpg 

今朝の散歩の帰り、お隣の裏を通った時に
子犬の声がした気がしたのよ。
夕方、通りかかったら、いたー!!

0913-07_20170913191926221.jpg 

おばちゃん、寂しそうだったのよね。
見かねた娘さん(私の1コ下)が、おばちゃんをペットショップへ連れて行ったんだって。
で、この子をお迎えしたと言ってた。
しろちゃん(3か月くらい♂)いいおうちに来たねー。

わんこ大好きくむはさっそくご挨拶。
0913-08_2017091319192796d.jpg 

もう少し大きくなったら、遊べるね。
いいお友達になれるといいな。

おばちゃん、最低でも15年は元気でいないとね(^^♪


にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんはー!! by みんみん
EVEちゃんーっ、もうしまホイに入るんかいっ(笑)
かたや、多分だけど、アルミボードに
乗っかってる坊ちゃん居るでしょー(⌒▽⌒)アハハ!

くむちゃん塩水は、嫌い?ベタベタするからね。
知っているのか?!
うん、画像で見るとすんごいアスリートのトレーニング
コースの様です!!
あちゃー、テトラポットまだ入ろうとするん?
懲りてないな、こりゃ(笑)

わおー、可愛い、真っ白いポメちゃん。
おばちゃん、毎日、張り合いが出てきたのではないかな。
くむちゃんと、白黒コンビで、仲良しさんに慣れそうね(^_-)-☆
 by mie
真っ白だ!かわいいな~。
ポメちゃんはよく吠える子が多いと聞きます。
吠え合戦にならないように
気を付けないとですね( ;∀;)
 by だんくんママ
こんばんわ~

いつも行く公園にダックスちゃん居るけど
50センチ以上ある高さでもジャンプして
乗ってるよ
脚の長さは関係ないんだね
だんくんはダメ、まつりはどうかな
家だとソファーは軽々だけど昔ほど乗らなくなったよ

まあ♡ポメちゃんもかわいいよね~
パピーちゃんがお隣なら、
これからちょいちょい会えるね
いい友達ができたね(*´∀`*)
おばちゃんも頑張って育ててね~♪
 by Snugglebutt
しまホイ?EVAホイ?
うちのフカフカテントには誰も入ってくれなかったわ~
しまホイなら入るんだろうか?

跳べる子は跳べるよね~
モサ男は1M跳べるか跳べないか
ワタシのベッドは高くしてあるので無理・・・
でも低くても跳ばない時があるのは何故だろう

ポメちゃんと言うより小さいスピッツみたいね~
くむたんと仲良くなるといいねぇ
隣のおばちゃんも元気で長生きしてね~
 by まる921まる921
おはよ~ございます(^-^@

しまホイ EVAちゃん入って寝てるね。
まだ暑い気もするけど・・・・
今年の冬も流行るかな?

寒くなったら みんなで取りあいこになるかも?

どう見てもアスレチックに見えます。
最近砂浜って歩いてないな~
子供の頃は海は歩いて数分だったけど
好きでは無かったなぁ~貝掘りは好きだった。

くむちゃん 川と海の違いをきっちり認識してるんだね~

真っ白のポメちゃん 可愛いなぁ~
くむちゃん フレンドリーだから 遊んであげたら
ポメちゃんもフレンドリーになるね^^
おはよう by nana
晴れるとやっぱり暑いね~

EVAちゃんもうしまホに入ってるのね
ちょっと温い・・これがきっと気持ちいいんだろうなぁ

わぁ白いポメちゃんだぁ 可愛いね
おばちゃん絶対に元気になるよ~ ワンと暮らすってたくさんたくさんいいことあるもん
幸せにしてあげるよ~って思って飼うけど実はこっちが幸せにしてもらってる いいな

アタシはまだ・・絶対にナナと比較しちゃいそうで踏み切れないでいるけど
いつかナナが縁をくれたらまた一緒に暮らしたいと思ってる
でもね・・ネコちゃんの可愛さも知ってるからどちらかに選択ってのがねぇ
みんみんさん by 梅うさぎ
EVAは究極の寒がりだから!!
くむは反対に超暑がり。
11月くらいまでアルミボードに乗ります。
くむ、こうしてみると散歩に色々拘りあるね。
おばちゃん、もう年だから飼わないって言ってたんだけどね。
ひ孫ちゃんたちも家建てて引っ越したから、寂しくなったんだろうね。
ボケ防止に娘が買ってくれたって。
めちゃ、嬉しそうだった。
mieさん by 梅うさぎ
時々登場するポメのはやと君…吠えます。
でも、ダックスほどではないね。
うちの近所で一番吠えているのは、ヨーキーだったりします。
2階のベランダで1時間くらい吠え続けてる。
都会じゃなくてよかったレベル。
だんくんママさん by 梅うさぎ
ダックスは運動神経いいからね。
50㎝なら余裕だと思う。
くむも夢夢と同じだけ跳ぶようになった。
お隣だからちょくちょく会えそうよ。
今朝、早速くむは挨拶に行こうとしてた。
そんないつもはいないって!!
スナちゃん by 梅うさぎ
ロールクッションだけど、しまむらで売ってるので通称しまむらホイホイ。
犬猫が入って出て来なくらしいと知って、捜したけど
しまむらでは売り切れで買えなくて、楽天で買った。
去年は乗るだけだったけど、今年は入ってる。
包まれてる感がいいんだと思う。
私もスピッツかと思った。でも、ポメだった。
おばちゃん、ちょっと元気なかったんだけど、元気になってた。
わんこ大好きおばちゃんだからね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

カーテン交換した

朝、ハライタで目が覚めたらザーザー降りだった。
外はザーザー、かーちゃんはピーピー。
散歩、行けない朝でよかったかも。

雨が上がった頃、お届け物でーす。
0912-01_201709121928234c0.jpg

おいしくないです。

警備台のカーテン、ボロボロだったのよ。
0912-カーテン 

替えてもどうせまた破られるしーとか思って
長い間、このままでした。
でも、ますます破れてきて、外からもこんなにわかるように。
こりゃイカンとポチリました。

ボロボロなだけでなく、どろどろだった。0912-03_20170912192825105.jpg

ブルーのしわしわは、ひえひえジェルマット(人間用)。
にこちゃんとママが使ってたものですが、わんこがもらいました。
くむが夜、ここで寝てることが多いです。
留守番もこの上でしているのか、帰ったらここが暖まってます。

カーテンフックがついてるので、交換はわずか3分で完了。
0912-02_20170912192825b7e.jpg 

コイツが下から引っ張って30秒ほどロスしたわ。

0912-a.jpg 

レースだけど、厚めで外がほとんど見えない。
警備隊員たちにはおもしろくないかも。

 送料は540円でした。

夕方、5時半にお散歩。EVAは欠席。
0912-04_20170912192827e86.jpg 

ミニひまわり入れてパチリ…くむ、ほとんど尻尾しか写ってない。

0912-05_20170912192828b93.jpg 

②の葉っぱはさつまいもだよ。
誰の畑か知らないけど。
スッキリしたら、ど真ん中を行くよ。

いつも波打ち際にいる小鳥たち。
0912-06_201709121928511e4.jpg 

わんこが行くと海の方へ飛んで行きます。
夢夢、1歳の時。
この鳥を追いかけて、海にダイブしました。
くむが、やんちゃだわんぱくだと言ってても、
夢夢のこのエピソードがあるので、
夢夢に比べたらおとなしいと言われるのです。
海に飛び込んだ夢夢は、見事なダックスかきで戻ってきました。

0912-07_20170912192853b27.jpg 

と、言ったかどうかは、知らないが、
今日の晩ご飯は、これでーす。

0912-a1.jpg 

炊飯器で豚の角煮。
作り方は「角煮 炊飯器」でググッてください。
レシピ通りに調味料入れたら、しょうゆが濃すぎた。
が、お肉はほろほろで柔らかかったです。
あとは、シメジご飯とみそ汁。
炊き込みご飯は一人用鍋の素を使います。
1合で1人分の鍋の素でちょうどいいです。
今日はとんこつ醤油なべの素でした。
うっまーでした♪

きょうのふうちゃん
0912-08_20170912192854d20.jpg 

それは、ない。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by きつねかーさん
すっかり、秋モード
お芋は、みんなで食べた方が美味しいよ。

ふうちゃんは愛されてるね〜
角煮は今度作ってみようかね
 by だんくんママ
こんばんわ~

カーテンは悪さしないから
ずーっとそのままだろうな
お気に入りのカーテンです

お芋の葉っぱは分かるよ~
去年まで小学校の横がさつまいも畑で
朝散歩で見てたから
今年の春にその畑が葬儀場になった・・・
葬儀は3回ぐらいしかしてないと思う
友達が炊飯器でお芋さんふかしたって
私はまだ試してない~
それやるの忘れて、さっきも深いフライパンで蒸しちゃう

角煮の脂身で胃が・・・
もうダメになってきちゃった(´;ω;`)
こんばんはー!! by みんみん
雨は、ざぁ~さぁー、母ちゃんは、ぴぃーぴぃー、
散歩行けなくて良かったかも("^ω^)・・・

警備台のカーテン、ビリビリだったんかぁ。
新しいカーテン、厚めでいいわ。
安いと、レースがメチャ薄いんだよねー!!
しかし、本体と送料が同じ値段って・・・。
まぁ、足しても安いし、良い品だわ(*^-^*)

夢夢ちゃんも泳げるのねー。
必死だったろうね(笑)

ブタの角煮美味しそーだ!!
ふうちゃんのブドウも美味しそーだ(´∀`*)ウフフ
なんか、食べ物の事ばっかだ・・・。
コスモスもカワ(・∀・)イイ!!
ふうちゃんのお部屋、すっかり秋だわ(^^)/
 by Snugglebutt
なんだよ~EVAさん夕方も欠席じゃねぇか~!
まぁワタシが怒っても仕方ないが

角煮美味しそう~~~
大根も食べたい
煮汁ももちろん最後まで~!!!
だけどゴハン1合しか炊かないの?
2人でも一合は足りんわ
ワタシ面倒だから最低5合炊いて数日食べちゃうんだよね
ゴハン食べない日も多いけど
 by まる921まる921
おはよ~ございます(^-^@

あれEVAちゃん夕方散歩お休みですか?
お芋そろそろ あっちこっちの畑で ほり始めてた。

子供の頃芋堀毎年させられた。
手にあくがついて嫌だったけど 食べるのは大好きだった~

浜?磯?千鳥 なんか歌があったよね~思い出せんけど

豚の角煮 たまごだけ戴きます~
炊飯器で炊けるんだね?

一人鍋用で炊き込みご飯ができるなんて知らなかったw

ふうちゃん そうそう お芋ちゃんの次は栗だね~



おはよう by nana
暑い・・

レースのカーテンうちも風太が破いてくれたよ
冬用はさすがにボロボロになっちゃって一回取り替えたのよ 夏用はそんなにひどくないので爪あとのまんま使ってる さすがに今は捨てられないでいる
カーテンの衣替えのときにじゃれついてくるニャンもワンもいないからさっと出来るけど・・文句いい取り替えるのがいいね

角煮パパさんが余り好きでなくて作る回数は少ないんだ 炊飯器でかぁ その味の染みた大根がいいなぁ
 by 親まめ
カーテンいいね~
外からの光は入って明るいけど
家の中は外から見えない!
どうか長持ちしますように(笑)

夕飯おいしそう~
自分が作った物以外が食べたいわ( *´艸`)
管理人のみ閲覧できます by -
こんちー by モモユニ
梅さんありがとうね~
今晩…早速…アハハ~焼酎に入れて飲むわね(~_~;)

カーテン送料別としてもメチャ安いね(@_@;)
上手に見っけて買い物するのにはほんと驚きだわ。

くむちゃんもユニと一緒で出る前は
走るね~(笑)
すっと出せば良いのに。
出す場所ってのを決めてるからなのかな?

夢夢ちゃんチッコイ頃、鳥を追っかけて海にダイブ
した事があったの。
夢夢ちゃんかなりお転婆さんだったんだね。

炊飯器でブタの角煮ができるん?
つーてー作ってるから出来るんだよね(~_~;)
家も真似っ子して作ってみようかな~

ふうちゃん待った甲斐があったね♪
コスモスだけかと思ったらブドウまで飾って貰えて
良かったじゃない~

梅さんピーピーは治まったのかな?
家は昨日雷で目が覚めた。
きつねかーさん by 梅うさぎ
おいも、わんこご飯には季節問わず入ってます。
ふうちゃんも1年中たべてたなぁ。
角煮、二度炊きするのがコツらしいです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

夕方は出てくる

朝散歩…今日もEVAの姿はない。
0911-01_20170911185233535.jpg

昨日とほぼ同じ散歩。
ここがちょっと上りにくくて、ずり落ちてた。
もちろん、私も両手を使って這い上がった。
0911-02_20170911185235366.jpg 

川遊びはだめですよ。
0911-03_20170911185236eb8.jpg 

わざとかってくらい、カメラ目線がない。
0911-04_20170911185237377.jpg 

夕方散歩…5時半だけど、薄暗い。
0911-05_20170911185239bc0.jpg 

夕方はEVAも出てくる。
0911-06_201709111852473e0.jpg 

尻尾も下がらない。

軽快に跳ぶ。
0911-07.jpg 

かーちゃんは、ヨッコイショと上がる。

きょうのふうちゃん
0911-08.jpg 

今日はちょっと時間ないから、あとで。

というわけど、簡単更新でした。
(写真取り込みから始めて20分で書けた)



にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by mie
こちらは雨が降り出しました。
一雨ごとに秋になります。
20世紀梨うまい!(何)
 by だんくんママ
こんばんわ~

ブログ書き始めたら数分なんだけどね
最近やる気が・・・
ふぅちゃん、コスモス楽しみにね♪

公園散歩の帰りは真っ暗だった
6時20分でだよ~
夕散歩は5時出発にしないとな
明日は土砂降りらしいです
 by Snugglebutt
ネット遮断されてて数日出遅れたわ・・・

前の話だけどにこちゃん全然ドン臭くないよぉ~
(ドン臭いって言葉使ってたっけ(;''∀''))
ワタシが幼稚園の頃は跳び箱も一輪車も出来なかったもん
6段飛べたのは4年生くらいだったかね?
あ、ワタシがドン臭過ぎるのか・・・

EVAさんこれから出席増えるかしら
コスモスのお飾りも楽しみよ~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は 本降りで さすがに散歩は様子見です。
生ゴミだして 洗濯物は少ないので 明日に

凄いところ登るんだね^^:
私四つん這いでも無理かも
足上げたら つりそうで・・・・


EVAちゃん 夕方散歩は 楽しく~
もっと寒くなったら 厚着して参加かな?

コスモスまだ 庭に咲いてるのは見てないな?
ってか どっか植えてたっけ?
黄色いコスモスはたまに見るけど・・・

だんくんママちゃんと 一緒で
写真でほぼごまかしてる 大雑把更新
休むとズルズル・・・・行きそうなので
おはよう by nana
今日は蒸し暑い 風が強くて窓開けられないから・・
エアコンピッです

EVAちゃん朝散歩がイヤなんだね
朝は体が起きてないのかな

こんな砂毎日登っていたら筋力つくね

一昨日らせん階段314段上ったら昨日からふくらはぎ筋肉痛で歩くのが辛いよ~
ナナ散歩がなくなってこんなにも歩いてなかったんだなって改めて感じた

ふうちゃ~ん ナナコーナーはまだスイカがある(笑
おはようございます!! by みんみん
夕方から激しい雨と雷が・・・。
今朝も雨は降っている( ;∀;)

写真取り込んで20分って
すんごい早業だわ~!!

毎朝、鉄人コースやってるね。
私もこれ、上がるの無理かも?!

夕方は、EVEちゃん出て来るん?
やっぱ、気温の関係かしらね。
コスモスのお飾りどんなふうになるかな(^_-)-☆
mieさん by 梅うさぎ
朝降ってましたが、その後やんで暑くなりました。
いいな、20世紀梨♪
だんくんママさん by 梅うさぎ
写真取り込んで編集して・・がちと時間かるかな。
編集の時に文章も考えてるから。
やっとコスモ飾りました…というか張り付けた。
日が落ちるの早いよね。
朝、土砂降りだったよ。
さすがに誰も行くって言わなかった。
スナちゃん by 梅うさぎ
姿が見えないと思ったら、ネット障害だったのか。
太陽フレアは関係ないか。
いやー、ママもにこちゃんはドン臭いと思ってる。
ママは運動神経よかったんだよね。
悪いのは、ばーちゃんだ。つまり、私。
EVAは夕方のみ参加だそうです。
まるママさん by 梅うさぎ
朝は土砂降りに近くて、誰も散歩に行くって言わなかった。
夕方は行けそうだけど、蒸し暑いです。
写真だとすごそうだけど、実際はそうでもないよ。
ドン臭い私でも登れるからね。
EVAは寒くても夕方は出てきてたよ、去年はね。
コスモス、真夏には見たけどこの見ないなぁ。
ブログは写真編集が一番手間がかかります。
編集の時に文章も組み立ててます。
だいたい写真は10枚前後かなー。
もっと減らしたいけど、あれもこれもになってしまう。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

保育園で最後の運動会

  • 2017年09月10日(日)
  • 日記
今日はにこちゃん、保育園最後の運動会でした。

4年前、桃組(2歳)の時はこんなんでした。
0921-04_201309211436180d6.jpg
写真、過去記事にリンクしてます

4年後、6歳になったにこちゃんは…。

まずは器械体操
跳び箱は見損なっちゃったよ。
ちなみに一番低い段しか跳べません…6段?
0910-03_201709101942052c4.jpg 
ポーズはばっちり☆彡

跳べる子のモンスターボックス。(写真がダブッた)
0910-04_20170910194206d18.jpg 

0910-07_20170910194221df9.jpg 

できる子はフラフープを縄跳びのように回すんだけど、
にこちゃんは持つだけ。
その子、その子に合わせた演技です。

0910-08_20170910194222a1f.jpg 
ジグザグは行けたよ。

うちに来た時も一生懸命練習してたもんね。
できるようになったよー。

お遊戯は「よさこい」
0910-05_201709101942080b3.jpg

0910-06_20170910194220927.jpg 

ばばの贔屓目ですが、体操はイマイチだけど
踊りはバッチリよ。

そして、運動会といえばリレーよね。
黄色い帽子です。やたらと張り切ってますが…
0910-09_20170910194216205.jpg 

バトンタッチでぐちゃぐちゃ…4位でした(4チーム中)。

フィナーレは恒例のアンパンマン音頭
0910-10.jpg 

初めての運動会の時、このアンパンマンを見てギャン泣きしたんだよねー。

今年は涼しくてよかったー。
が、2時間半見て疲れて午後から2時間寝たわ(-_-;)


きょうのふうちゃん
0910-11.jpg 

一輪車も跳び箱も怖いんだよね。
でも、頑張って練習してできるようになった。
他の保育園だったら、こうはいかなかったよ。
次は小学校かー。
どうなるのかなあ。

一応、記録の今日の朝散歩
0910-01_20170910194202a46.jpg 

そして、夕方散歩
0910-02_201709101942040b4.jpg 

夕方はEVAも出てきた。
そして、尻尾は下がってなかった。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by mie
大きくなったなー。
遠い親戚の気分です。
ぎゃん泣き、覚えてますよ。
一輪車、乗れるのってすごいことです。

次は小学校かー。
がんばるんだよー。
 by だんくんママ
こんばんわ~

大きくなるのは早いね~
一生懸命に練習すると
ちゃんとできるんだね(´;ω;`)
一輪車にのってフラフープ持ってるだけでも
すごいよ~!!
にこちゃんは踊るの好きなのね
小学校楽しみです~♪
 by 名無し
踊り上手だったね。
一輪車見たかったな、
ひいばあちゃんより(^_-)-☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

赤ちゃんの時から 見てるから よくぞここまで
元気に育ってくれましたって しみじみです。
一寸ばーちゃん気分味わってます^^

一輪車 練習したので ちゃんとできるように
その子にあったようにって
普通の保育園は みんな一緒ってパターンが多いけどね。
ダンス好きで 上手だから ダンススクールとかも

来年は ぴかぴかの一年生 楽しみですね~

EVAちゃん 単は 朝は寒くなったって事みたいですね~
おはよう by nana
にこちゃん運動会頑張ったね~
一輪車に乗るそしてフラフープ持つってことだけでも
すごいことだよ~ 一生懸命練習した成果だね
練習すれば出来るようになる・・ってことだね
それにしても大きくなったね~
小学校に入るとあっという間に成長する にこちゃんは女の子だからなおさらだろうなぁ
ランドセル背負ったにこちゃんも可愛いだろうなぁ
 by きつねかーさん
うちの娘もダンスだけは得意だった。。。

後は惨敗^_^;

小学校はもっと人数が多いから、迫力あるよ

その分時間も長いけど。。。
こんにちはー!! by みんみん
こうやって見ると
にこちゃん大きくなったわー。
一輪車、一生懸命練習したもんね!!
最後まで諦めずに、一輪車でジグザグも出来た。
凄いよ、にこちゃん(*^-^*)

早いもんで、来年は小学生ね。
小学校の運動会、楽しみだよ(^_-)-☆
こんちー by モモユニ
そっか~にこちゃん保育園の最運動会
今年で最後なんだ。
その最後の運動会
お天気もよく涼しくてホント良かったね。
家は子供が居ないから運動会とかには縁がないけど
楽しそうだね~
にこちゃん良く頑張ったね~
お疲れさん(^O^)

mieさん by 梅うさぎ
生まれてすぐブログに登場してますからね。
リアル親戚はないに等しい子だけど、遠くにおばちゃんがたくさんいます。
本人は知らないけどね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
一輪車なんて見ただけで無理と思うよね、大人って。
子供はすごいよ。
園のグラウンド2周できてた。
恐怖心がなければ、もってうまくなれるんだけど
ビビッちゃうのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむが最高の笑顔を見せるのは

  • 2017年09月09日(土)
  • くむ
今日もEVAは欠席です。
「散歩」というと、そそくさと寝に行った。

るんるんと行ったら…ありゃ?
お天気いいのに閉まってる。
0909-01_20170909133347b68.jpg

次に行ったけど、ここも閉まってる。
でも、釣り人さんはいた。
隣の県からわざわざ来て閉まってたら、超えたくなるか。

むむくむと私は越えられないので、次行きます。

あらま。
まじで常時閉鎖にする気か?(ヤメテクレ)
0909-02_20170909133349a1b.jpg 

仕方ないので、堤防をテクテク。

テクテク、テクテク行ってたら、いつもの折り返し地点を通り過ぎた。

0909-03_20170909133350f47.jpg 

曲がり道じゃなくて、川ヘの降り口です。
0909-04_20170909133351e02.jpg 

くむひとりの時はよく来てたんだよね。
工事があって来なくなった。

工事前→満ち潮でなければ降りられた
工事後→かなり引いてないと降りられなくなった

今日は目一杯引いていた。
0909-05_20170909133353e7b.jpg 

すごい勢いで走り降りるもんだから、足がもつれそうになった。
あぶねー。

 0909-06_20170909133407ca7.jpg

階段しか出口がないので、フリー。

0909-08_2017090913340311e.jpg

1分後には、入ってた。
0909-09.jpg 

海岸で波が来ると全力でよけるのに、川だと入るよねー。

広くて小さくしか撮れなかった。
0909-10.jpg

昨日の砂浜の倍は走ってた。
0909-07_20170909133409d83.jpg 

川の方が断然イキイキしている。
後ろに見えているのは、海だけど。

0909-11.jpg 
 
動画も録った。



10分もいなかったと思うけど、満足したようです。
くむが。

0909-12.jpg 

もちろん、玄関から風呂場に空輸されました。

きょうのふうちゃん
0909-13.jpg 

ミニタライに入れて、ジャブジャブしたら砂がいっぱい出てきた。
尻尾からも出てきた。
正直かなり面倒くさいが、水の中を走っている時のくむの笑顔はサイコーだ。

が、その笑顔が撮れてませんから!!


にほんブログ村

コメントを見る(14)

こんばんはー!! by みんみん
わおぉー!!くむちゃん水遊び楽しそう。
これが深かったら絶対に泳ぐねー♪
泳ぐにしちゃー、寒いかっ!!
夢夢ちゃんも生き生きしてるしー。
川を渡ったと思ったら、夢夢ちゃんめがけて
一直せーん(笑)

汚れるの分かっちゃいるけど
こんなに喜ぶ姿見ると、イケないよ、なんて
言えやしないよね(^^♪
レイが、芝生を走るようなもんか?
ちと、違うか・・・(⌒▽⌒)アハハ!

くむちゃん久しぶりの川遊び、満喫できたね。
母ちゃんは、後が大変だったろうな💦

明日はにこちゃんの運動会だね(^_-)-☆
にこちゃん、楽しんでね!!
 by きつねかーさん
メキシコ地震の影響ではないですかね。

津波はないと言っていたけど、潮位の変動はあるかも。。。といっていたよ。念のためでははないでしょうか

楽しそうな雰囲気はバリバリ伝わるのに、笑顔の写真がないんすかっ!残念!

川で遊ばせたいけど、帰りついた後の始末が、大変そうやね〜

砂浜を疾走するわんこの笑顔は最高です
 by だんくんママ
こんばんわ~

おお~、久しぶりの川だから
くむちゃん楽しかっただろうね
動画見たら楽しいの分かる~
夢夢ちゃん好きなのわかるよ♪
でもそのあとは大変だね
毎日は大変かもだけど、また行かないとだね(*´∀`*)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

〆てるのは メキシコ?の大地震の関係かな
今日あたり 小さいのが来るようなこと言ってたけど


あらまぁ~ 当たりだね~
ふうちゃんが 言ってる様に 1年3カ月ぶり
なんも抵抗なしに 嬉しそうに入ってるね~

夢夢ちゃん吊られてってことはないんだね^^:
まだ今の時期ならいいけど 寒くなったら
毛量が多いから 砂もいっぱい貯えるね~
小銭も一緒に・・・・・

昨夜コオロギが鳴いてたw
タブンコオロギだと思うw
 by 親まめ
もはやプライベートビーチみたいになってる素敵な場所。
ここなら安心して放せるよね♪
凄く羨ましいです。
たまには思いっきり開放的に遊ばせてやりたいもん。
あぁ・・・きなこはいつも開放的だけど・・・
みんみんさん by 梅うさぎ
深くても川だったら平気で行くからね。
去年は春のまだ寒い時期からチャプチャプしてたよ。
濡れただけなら簡単に下だけシャンプーするだけでいいからね。
ドライヤーも中途半端にしかしなかったけど、
次に見たら乾いてた。
運動会行ってきた。今年は涼しくてよかった。
きつねかーさん by 梅うさぎ
近所のおっちゃんが地震で閉めたって言ってた。
機能しほとんどテレビ見てなくて、知らんかった。
すんごい楽しそうでしょ。
工事前はここで走らせてる人、たまにいたんたよね。
ただし、くむみたいに水に入る子は日によっては水が生臭いことがある。
昨日は大丈夫だったよ。
だんくんママさん by 梅うさぎ
覚えてたのかなぁ。
一目散に向こうまで走って行ったよ。
でも、ねーちゃんはついてきてくれなかった。
水たまりは気にしないけど、川には入らないよ、夢夢。
こんなに引くのは大潮の時だけかな。
今朝も引いてたけど、つものコースで帰ってきたよ。
ちょっとホッとした。
まるママさん by 梅うさぎ
地震で閉めたってクッキー君のおっちゃんが言ってた。
最初の数十秒は手前で止まってたのよ。
それが1歩入ったら、ズンズン行ったわ。
普段は川底なので私が歩くと沈むから、私はこっちで見てた。
コオロギは8月から鳴いてるよー。
親まめさん by 梅うさぎ
狭い階段しか出入り口がないから、わんこをフリーにするのにいいのよね。
ただし、後でシャンプー必須です。
きなちゃんは狭い場所では解放しきってるよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

モテ期きたわぁ~

今日の朝散歩もEVAはお休み。
行きたい時は一番に出てくるけど、行かない時は
布団にもぐってしまいます。

階段手前に水たまり。
0908-01_2017090815524257e.jpg

かーちゃんの方を見てもダメですよ。
夢夢は水たまりなんて気にしない。それにつられてくむも行った。
0908-02_201709081552441d2.jpg 
この尻尾、どうなってンだ?

0908-03_20170908155245a09.jpg 

一緒に走ってみたけど、すぐに限界を感じたので
ものすごく久しぶりに、自由行動を許可しました。

0908-04_20170908155247a1c.jpg 

楽しそうだな。

0908-05_20170908155248bc3.jpg 

0908-06_20170908155303559.jpg 

かーちゃんとねーちゃんを見比べていたんだけど、
先にねーちゃんの方へ走って行った。
0908-07_20170908155305a62.jpg 

夢夢に負けたとちょっぴり涙したかーちゃんです(嘘)。

夢夢が動かないので迎えに行ったら、なんか食ってた。
魚の骨のカケラか、そんなもんでしょう。
リードをつけてても時々マッハの速さで拾い食いすんのよ。
今のところ、それで体調不良になったりは、ありません。

今日は突き当りまで行って、砂を上り~
0908-08_201709081553066a1.jpg 

と、簡単にむむくむは上りますが、かーちゃんは…(-_-;)

上った所は、石。
0908-09_20170908155300e9a.jpg 

夢夢、昔はここを自力で降りてた。
降りられなくなったけど、逃げ出さなくてよろしい。
くむも何度か降りたけど、夢夢が下りないので
ここは「抱っこ」だと思ってるよ。

第2子誕生までの道のり
0908-10_201709081553023dd.jpg 

どこでしても同じだろうに…。

きょうのふうちゃん
0908-11_20170908155317e15.jpg 

涼しくなるとやぶ蚊が出てきました。
裏にこれを採りに行って
0908-a1.jpg 

ついでにちょこっと草抜いたら、蚊が押し寄せてきた。

ほんの5分程度だったけど、左腕5か所、右腕2か所に
太もも1か所…服の上から(+_+)

蚊なんて、絶滅してしまえっ!!

明日はにこちゃん一日保育です。
で、あさって日曜日が運動会。
お天気、もちそうかなー。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by mie
来週また天気が崩れますよね。
日曜日はもちそうですよ。
これでもういっちょ涼しくなります。
こんばんはー!! by みんみん
やっぱ、EVEちゃんお散歩お休みだったか。
自由行動くむちゃん夢夢ちゃん
メチャ良いお顔してるねー♪
思い切り走れたかな?
・・・思い切り宝さがししたようで・・・(笑)
あれれー、くむちゃんやっぱ姉ちゃん命?!
母ちゃんが拗ねてるぞー(^^)/

・・・って、砂浜走って、砂山昇って岩の上っ。
梅うさぎさん、鉄人レースに参加してるようです( ;∀;)
ツイテ行けるなんて、凄いよ!!

蚊、近頃多くなって来たねー。
家の庭にも、でっかいヤブ蚊が居るのよ💦
色白のレイには寄って来ない("^ω^)・・・
暗い色の服着た私に寄って来る。

わおー、5分で8カ所・・・!!モテモテだねー💛
聞いただけで痒くなって来たわ(≧▽≦)
お大事に・・・。
 by Snugglebutt
この散歩はホントいい運動になるねぇ
ちょっと歩いて行けるところがあっていいな
うちの周り交通量多いし歩道ないし

夢夢さん襲われて嬉しそうなんですけど?
くむたんそれはあかんやろ・・・

ワタシも蚊に好かれるわ~
足の裏をアルコールで拭くといいって聞いたけど
まだ試してない
しかし蜂にも好かれるのはなんでだろう・・・刺されはしないけど

 by きつねかーさん
秋の行事のメインイベントの運動会ですな

それは楽しみですね

うちの方はヤブ蚊さんより別な蚊の到来ですよ

1番嫌なモテ期だねぇ

本当に蚊が全滅してくれたら、フィラリアの薬もいらんし、マラリアにかかる心配しなくていいし
絶滅してくれんものかと思うわ


にしても立派な秋茄子だね〜
ごっくんものですよ
うちは葉っぱは立派なだけど、実はどこですか?ってぐらい小さい。

今日もわんこらずは元気一杯ですな。

走られたら。お見送り〜ですよ
うちのワンズの場合。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

EVAちゃん 朝散歩お休みですね^^
季節が解りますね~朝方ひやっとした今朝は

凄い トライアスロンみたいです~一寸違うか?
夢夢ちゃん 速攻拾い食い 何喰った?骨?
まるは 拾い食いはしたことないけど
レジ袋が 道に転がってると 一応匂いを
あぁ~前一度 少し食い残しの菓子パンの袋咥えたな^^:

食い物は 落ちてることはほぼないけど・・・

もてますね~
ふうちゃん かーちゃんは 人間にもモテますよ~
この夏も 蚊には一度も刺されなかったw
モテないおばちゃんです。
散歩中に まるがのろのろしてると
科が飛んでるのは数回見て
手で 払ったけど 旦那は何度か刺されてたw

秋ナス 美味しいですよね~

おはよう by nana
秋晴れ~

毎回思うけど・・くむちゃん達の散歩コースハードだね~ 砂駆け上がるなんてもう無理だぁ
梅うさちゃんも足腰強くなるでしょ

そろそろ運動会の時期だね
ご近所の高校は今日明日文化祭 結構文化祭に力入れてる学校だから遅くまでなんやかややってるよ

明日もお天気良さそうで・・良かったね
天気が微妙でやるのか中止なのかってときはお弁当がねぇ・・一応作るからまた来週もってことになる
にこちゃんガンバレ~~

mieさん by 梅うさぎ
なんとかふらなさそうな感じですが、
最近はお天気が変わりやすいので、
直前まで油断できませんよねー。
みんみんさん by 梅うさぎ
もう、朝はお散歩行きたくないようです。
2匹だとたまに自由行動させてやれるかな。
ほんの5分程度なんだけどね。
くむは両方見比べて、いつも夢夢の方へ走ります。
で、その後かーちゃんへ走ってくる。
往復するので走行距離が延びるよ。
いやいや、このコースはマシ。
工事前は石組みの防波堤を毎朝上ってました。
今は砂がかぶせられたので、砂を上ることに。
蚊、色黒坊ちゃんのまわりを飛んでることあるよ。
でも、毛が多いからか刺せないみたい。
私は昔から刺される。
年取ったら嫌われるかと思ってたけど、変わらないよ。
スナちゃん by 梅うさぎ
道路でもあまり車は通らない。
地元の人しか通らないように道ばかりです。
海岸も人がいることの方が少ない。
ど田舎なんてこんなもん。
夢夢、くむが乗るのは怒りません。
ふうちゃんはだれが乗っても激怒だな。
一度夢夢が乗ったらものすごく怒った。
それっきり夢夢はふうちゃんには乗らなかった。
猫には何度怒られても乗ってた。
そして今はくむに乗られてる。
足の裏のにおいが関係あるんじゃないかって言われてるね。
でも、足の裏にアルコール塗るって面倒じゃん。
きつねかーさん by 梅うさぎ
保育園最後の運動会です。
運動がイマイチなのでできない事が多いけど、できる範囲で
事故のないように頑張ってほしいな。
子供の頃から蚊にはモテモテですよ。
ほんま、絶滅してくれんかな。
なすは私は植えただけで、世話はとーちゃんがしてる。
夏の分が終わって、しばらく休んで秋茄子が実り始めました。
夏のより実がしっかりしてる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

走ってみたが

これは、昨日(6日水曜日)の夕方散歩。
夕食後だと暗くなってしまうので、5時に行ったら
お日様出てきて、暑いのなんの。
むむくむ、バテてます。(EVAは平気)

0907-01_20170907170856701.jpg

今朝、散歩行くよというとEVAが布団に引っ込んだ。
「あたしは行かん」という意思表明かと
むむくむ連れて外出たら、警備台から吠える吠える。
行きたいんか!?と見たら、遠くで草刈りしているおじさんに吠えてた。
散歩に行く気は、ないらしい。

しゅん君に会ったよ。ひと泳ぎしたらしい。
0907-02_2017090717085786f.jpg 

やっぱり、くむがやかましく言う。
尻尾は上がっているから、怖がってはいないか。
ただ、友好的な感じはしない。
でもね。
お父さんとお話ししていると、黙ってるのよ。

今日はむむくむのふたりだけ。
0907-03_20170907170859997.jpg 

走る?
0907-04_20170907170921713.jpg 

これだけ撮るのがやっとでございました。

夢夢、走るの、遅くなった。

堤防へ上がる手前で。
0907-05_20170907170922317.jpg 

ちっこかと思ったら(-_-;)
0907-06_2017090717092471f.jpg 
(足は上げてませんでした)

0907-07_201709071709252bb.jpg 

ここまでは曇ってたんだけど、この後太陽が出た。

0907-08_201709071709270f7.jpg 

暑いので、ショートコースで帰りました。

0907-09_201709071709360a8.jpg 

くむの後ろあたり…いい加減片付けないとなぁ。

きょうのふうちゃん
0907-11_20170907170939fd6.jpg 

お肉のまとめ買いに行ってきました。
数か月ぶりに高松まで行ったので、
ゆめタウンへ行って、3COINSに行きました。

これ、買いました。
IMG_8007.jpg 

ボックスと珪藻土のブロックと、給水マットは下洗いして干しちゃった。

かわいいペットグッズもたくさんあったんだけど、1度写真撮ったら終わりだしねー。
ボックスの中には、ふうちゃんスペースの小物たちを入れたよ。
IMG_8008.jpg 

ふた付きのが欲しかったんだよね。

秋桜はね…3COISにはなかった。

帰ったのは、2時半ごろ。
買ってきたものを片づけたりしているうちに、雨が。
そして、雷も。
0907-10_20170907170937270.jpg 

そそくさと机の下に入り込んできたくむと、ドサクサで入り込んだなつ。

坊ちゃん、静かに怖がります。



にほんブログ村

コメントを見る(20)

 by きつねかーさん
ゆめタウン。。。バスで通ったよ。

こちらで言うイオンモールかな?とみてた
3coins。
あるのかな?こっちはミカヅキモモコが300円だな。

しゅんくん。。。可愛いわん
おっきそうだけど、

おやつも一杯じゃん。ふうちゃん。

ふうちゃんタイム

ん?そうですね。
〜でも僕、今は博多トーリマもんに夢中なんです
🦊ちゃん。黙ってるなんて、酷いです。

僕に優しくしておかないと、11月。電車止めますよ。ふふふーこれで、暫く食べ放題ですよ!

ガトーショコラも頂きます


ってかもう!見つけた途端。買うです。だったよね?

知りませんね。。。ぼく催促してませんから

全ては。。。僕の気分次第で、高松にこれるかなぁ〜です

わぁおーん
 by mie
雷、なってましたね。
案外たくさん雨も降ったし。

この湿気はなんとかならんかのぉ。
こんばんはー!! by みんみん
EVEちゃんが朝散歩に参加しなくなったって
事は、寒くなったからか?
暑さには強いんだね(^^)/

しゅん君、大人しく見える。
海で泳いだんかな?!さすがゴールデンの血が入ってるね。
あははー、シーズーのくむちゃんも泳ぎ得意だよね。
くむちゃん、仲良しさんになれるんじゃない?
夢夢ちゃんは、吠えないんだ!!

砂浜で、ワンコにツイテ走るのは、疲れるだろうな(*'ω'*)
チッコかと思いきやうんちゃんでしたか・・・。
レイ、足上げうんちゃんするんで、紛らわしいよ。

ゆめタウンこっちにもあるけど
3コインズは、無い💦
蓋つきのふうちゃんグッズ入れ、イイの見つけたね。

雷鳴ったの?こっちは雨だけだった。
なっちゃんと緊急避難だね(^^)/

 by ななママ
こんばんは♪
EVAちゃん、散歩拒否?もう寒くなったか?
散歩に行きたくないなんて、ありがたいよね。
ふくは、スト起こすくせに、行きたがる(^▽^;)

雷、花火、最近、ななは、怖がらなくなったよ。
聞こえてはいるけど、響かなくなったらしい・・・。
ビビって、心臓バクバクの方が心配だったから、
老化現象とはいえ、耳が遠くなって、良かった・・・かな。
 by だんくんママ
こんばんわ~

スリーコインかわいいグッズ多いよね
雰囲気がいいわ
洗濯ネット可愛いから使ってる
ワンコグッズはそうだよね
こういうのって1回使うと終わりです
この前買ったうさぎやクマはご飯食べる時に
使えるよ(笑)
まつりのスヌードにしてます♪

今日はあちこちで雷だったらしいね
うちの方はなかったよ
くむちゃん、抱っこ抱っこではないのね
 by Snugglebutt
お散歩にNoと言える日本のダックス
いやアメリカでも珍しいわぁ~
ホントEVAさんて面白いワンコだ

ふうちゃん虹の橋の向こうにいるのに物持ちいいねぇ
いいかーちゃん持ってよかったね
3Coinsって100円玉3つか
500円だとちょっと辛いわな
百均よりちょっとラグジュアリー?

モサ男はシーズーモヒカン無理だな
毛が柔らかすぎて立たない
水族館のシャチみたいになりそうだ

あ、数日前FBにコメしたの見た?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん しゅん君に遭遇?
うんうん まるも 対わんこで しっぽを下げて吠えたことは無いw
威嚇吠えでもないんだけど・・・構いたいのか?遊びたいのか?
きっとどうしていいのか解らないのかも。私の責任です。

くむちゃんは フレンドリーだから
まるが 吠えるのとは 一寸違う気がします。

雷 大きかった久し振りにスリング出動しました。
すく止んで 幸いでしたが・・・
まるなりに 何とかしようと思ったけど
我慢できなかったようです。

ふうちゃんデコレーション いつでも模様替えできますね。

毎年あれは どこどこって探さなくていいですね~
私も一応一か所に袋に入れて
それを忘れるから・・・・かなりさび付いてきたw脳みそ
 by 親まめ
3こいんず大好き♡
サリュ!も好き。
プチプラ最高~

しゅんくん。入水したんだね。
帰宅後のお手入れが大変そうです。
きつねかーさん by 梅うさぎ
そう、イオンモールに近い。
こっちはイズミかな。
廊下でつながってるお隣は、ユニクロとニトリです。
エディオンもくっついてる。
土日はものすごい人だけど、昨日は適度な人出で動きやすかった。
しゅんくん、35キロです。くぅちゃんより大きい?
mieさん by 梅うさぎ
お昼頃少し降って、夕方にザーッと来ました。
雨はいいけど、雷は。。。
で、降ったけど取水制限始まりました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

モヒモヒ~

  • 2017年09月06日(水)
  • くむ
順調に涼しくなっていたのに、蒸し暑い朝だった。
0906-02_2017090614211800e.jpg

曇ってて、風もなくて、ムシムシ。

今日も限界まで収納してます。
0906-01_20170906142116722.jpg 

今日は波はそんなになかったし、誰もいなかったんだけどなぁ。

昨日、くむのなんちゃって背中モヒカンが分かりにくかったので
なんとかわかる写真をと頑張って、
一番わかりやすいのが、この写真だった。

0906-04_20170906142121af1.jpg 

注目は「背中」ですよー。

0906-05_20170906142115823.jpg 

立たせたわけでもないのに、勝手に立つ毛(''◇'')ゞ

出すもの出して、帰りはスムーズ…って、いつまでクンクンしてんの。
0906-06_2017090614213197b.jpg 

よほどいい情報でもあったのか、そろって念入りに。

2メートル進んだところでは、くむだけが。
これが、かなりしつこかった。
0906-07_20170906142134bbb.jpg 

ねーちゃんたちはあまり引っ張ったりせずに待ってるんだよね。
末っ子を甘やかしてる?

やっと帰れた。
0906-08_2017090614213516a.jpg 

今更だけど、鼻、ひくっ!!

きょうのふうちゃん
0906-09_2017090614213619f.jpg 

お花の種類と色まで注文するか?
ダイソーかセリアにあったらね。


にほんブログ村

約1か月前にラップに替えたキーボードカバー。
0906-a1_2017090614213736f.jpg 

シフトと変換キーの所に穴が開いた。
私はかな打ちなので、シフトキーを酷使するのだ。
あとテンキーの「0」にも穴。
これは写真編集で遠し番号でファイル名つけるので「0」をよく使うからかな。

で、張り替えました。
所要時間3分で新品に♪

コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
カッコいいよ。
11月までモヒカンが持ってるといいね〜

ふうちゃんコスモスの指定までするの?

うちだど食い気なのにね。

ちび太や三毛ママちぃーっとも慣れんわ

ただ飯の食い逃げ。私を見かけると
逃げる、その足の速いこと。。。

ふうちゃんと梨食べて、アイス食べてる方がたのしいわ。

もう野良ニャン救いの手は絶対に出さんわ
こんばんはー!! by みんみん
今日の画像でよーく分かるわ。
イイ感じに立ってるね。なんか恐竜の子供みたいだ(*^-^*)
EVEちゃん、尻尾上手に収納出来るねー。
いつも海散歩、コンな感じだったけ?
はいはい、皆さん耳寄りな情報あったようですね。
って、鼻からだよね、情報は・・・(笑)

くむちゃん、タイプの子のお手紙熱心に読んでるの?
姉ちゃんたち、くむちゃんには甘いのね(^_-)
しかたないさー、末っ子の坊ちゃんだから!!

そうそう、横から見ると鼻の低さが良く分かる。
毛が伸びたら余計に低い(笑)
今更だけど、「鼻、低っ!!」って、思う事あるある~。

ラップ1カ月持ったら上等じぁー!!
やっぱ良く使うキィのとこが破れちゃうね。
 by だんくんママ
こんばんわ~

モヒカンわかる♪
立つんだね、くむちゃんの毛!
もうちょいモヒんとこ伸ばしてくの?
面白いな~

お手紙、熱心に読むとこ決まってるよね
みんな同じとこで文通してるのね
ちょっとゆっくり読ませてあげるけど
全箇所ゆっくりできない
めっちゃ時間かかるも~ん
 by Snugglebutt
モヒカンシーズー、恐竜のコスプレみたいで可愛い
EVAさんいいケツしてんね~
尻尾はビビりモロ出しだけど

そろそろコスモスの時期かぁ
いろいろ花咲く我が家の庭だけど
コスモスはないのよ
ワタシも黄色いコスモスはイマイチだわ
コスモスって感じがしない

菊で誤魔化したらバレるかね・・・?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今のテンプレ 毎日コスモスのパターンが変わります
順番に 秋はコスモスだね~
10月に入ると コスモス祭りがある 一度だけ行った。
帰りに 自動販売機で たまごかったw

今朝は 今もだけど 蒸し暑かった。
おまけに お祭りで 半ばで むずむず
まるは グズグズ イライラ ムシムシ・・・

背中モヒカンいい感じだわ~
立ってるから よく解るよ^^v
私はローマ字打ち?かな?たぶん
おはよう by nana
くむちゃんのモヒカン可愛いよ~

ねぇちゃん達優しいね 末っ子はやっぱりお得に出来てる?!

ハロウインキライといいつつリース早速玄関につけた
ナナコーナーには置く場所が・・
お供えのスイカそろそろママのお腹に入れちゃわないとなぁ 次は梨かな

うちがラップ貼ったらどのキーが一番破れるだろうか
 by 親まめ
2枚目のお写真のEVAちゃんのオケツに釘づけ。
(ワンのオチリフェチ)

うちもキーボードカバー買い換えたよ。
快適です。
でも既にENTER部分がよれてきてる。
こんちー by モモユニ
EVAちゃん海自体が怖いのかも知れないね。

あら~くむちゃんもクンクンしつこいんだ(笑)
ユニもかなりしつこいのよ~
歩いてる時間よりクンクンしてる時間の方が
長いわ(^_^;)
雨上がりだとしつこくないんだけどね~

ふうちゃんお花に凝ってるんだね(笑)
注文か多すぎよ(^O^)

アタシも、かな打ち。
ので、よく使うキーは汚れが(-_-;)
梅さんみたいにラップをかければ良いんだろうけど
なんか面倒くさくてね。
きつねかーさん by 梅うさぎ
11月もおそらくモヒカン。
もしかしたら、全体に伸ばし始めてるかも。
うちのこうめは元野良です。
母猫が近所をテリトリーにしてました。
で、よそで悪さをしないようにうちでカリカリ食べさせてた。
こうめの前の子供たちはすぐに見えなくなった。
こうめとくろの兄弟は3か月くらいから連れてくるようになって
触れるようになるのに2か月はかかったと思う。
そのうち母猫が来なくなって、兄弟を家に入れたのは
兄弟が生後半年は過ぎてたかなぁ。
かなり大きくなってた。
犬と違って猫。。。野良猫はめちゃくちゃ時間かかります。
みんみんさん by 梅うさぎ
くむの毛、特に背中は立つんだよ。
セットしなくてもカットだけで勝手にモヒカンになるよ。
ほんと、鼻寄りな情報があったらしい。
よってたかってクンクンしてた。
クンクンとかうんPとかで誰かが止まると、ちゃっと止まって待ってくれるよ。
ダックスが特に鼻長いからね。
なつも低いんだけど、くむがいるから高く見える。
ラップだから破れても腹が立たない。
シリコンのはキャーッてなった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

トーリマふたりがかり

  • 2017年09月05日(火)
  • くむ
昨日の夜、たぶん私が風呂に入っている間に。
こんなことになっていた。
0905-01_20170905184521fb9.jpg

冬に向けてそろそろ伸ばそうかと思ってたのに~。

仕方ないので、そのままいつものように散歩した。
多少おかしなことになってても、だれにも会わん。

小鳥相手にも全力。
0905-02_2017090518452453f.jpg 

だけど、この鳥逃げなかった。
キモの座ったヤツだ。

EVAは今日も収納してました。
0905-03_20170905184524d27.jpg 
編集の必要がない。

足上げ始めて2か月くらい?
0905-04_20170905184526e13.jpg 

今では珍しくなくなりました。
が、どうも足を上げる対象物が低い…石か、草か、ゴミ。

頑固だけど細かいことは気にしないくむですが、
リードがこうなると歩きません。

0905-05_20170905184527eab.jpg 

3歩前へ進んだら直るのに…面倒くさい男です。

きょうのふうちゃん
0905-14.jpg 

似合ってるよ、黒うさふうちゃん。
(ピグで黒うさぎ飼い始めました。名前はくむぴです)

「そこ」とは…。

まず、台に乗せます。
0905-06_201709051854381c0.jpg 

一部だけ短くされていたので、修正しますよ。
バリカンも用意したけど、結局使わず。
今日は二人ではさみ攻撃です。

0905-07_20170905185439a66.jpg 

とーちゃんはボディ、かーちゃんはあんよと分担で作業します。

そして、24分後。
0905-08_20170905185441b24.jpg 

だいたい20分が限界ですねぇ。
20分くらいはまあまあおとなしくしています。

0905-a1_2017090518545585e.jpg 
切った毛の半分くらい。


0905-09_20170905185442e88.jpg 

今日はお目目周りは切ってません。

どこが「そこ」かと言うと、ここです。
0905-10_20170905185444329.jpg 

わっかるかなぁ。

背中モヒカン

わはははは。

ハサミで切ってるので、長い所と短い所の差がちょっとしかないけど。
一応、モヒカンになってます。

0905-11_20170905185457a3e.jpg 

頭もかるーくモヒカンぽいね。

0905-12.jpg 

夢夢…しっ!!

0905-13.jpg

くむ、ねーちゃんの言うことなんて気にするな。


……どうかな?


コメントを見る(16)

 by きつねかーさん
中々お似合いですよ。くむちゃん。
頭のちょびっとモヒカンが中々に良い感じ〜背中のくるくるもうちのクゥーちゃんの腰毛に似てますね〜くるくるが、チャームポイントなんよ

ふうちゃんタイム

季節ごとに

ライオンふうちゃんとか、うさぎさんふうちゃんとか忙しいですよ。

ひまわりふうちゃんもありましたね

かーちゃんが楽しいのが1番ですよ

なんでも変身しちゃるですよ
 by だんくんママ
こんばんわ~

EVAちゃん小さいちっぽをクルリンだね
編集いらず!

モヒカンいいね~
頭のちょいモヒもわかるよ
背中は何となくわかるかな~
毛量あるから遊べていいよね♪

 by Snugglebutt
モヒカンシーズー、その発想はなかった
とーちゃんトーリマやってくれるのは羨ましい
うちはいつも一人トーリマだ
滅多に出てこないけど・・・そろそろ出ろやってカンジ

ふうちゃんうさ耳似合ってるよ
でもふうちゃん何でも似合ってたよね
フォトジェニックなワンコだわ~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

EVAちゃん 尾っぽ格納庫に お耳も警戒してますね^^

そっかくむちゃんは なにかに お手紙を
まるは 平地専門です。
上書きはほぼしません 少し離れて 置手紙です。

もしかして とぉちゃん モヒカンカットしてたけど・・・
・・・で モヒカン 短い場所バリ入れたらもっと

頭は いい感じのモヒカンですね^^
まるは 頭の毛伸びても寝るので無理だわ~

次は くむちゃんの ブルマーカット見てみたいw
毛量の多いプードルちゃんに多いけど
くむちゃんの毛量なら行けるかもよ^^v

ねーちゃん それは言っちゃあいけないよ~
おはよう by nana
気温は低いんだけど蒸します

モヒカンくむちゃんかっちょいいよ~
この前洗濯物干していたら下をトイプーちゃんが通ったんだ なんと一人はパープル 一人はピンクに染めていた・・全身じゃないがかなりインパクトあったよ
二度見しちゃったもん

ふうちゃ~ん ふうちゃんが被ってるうさぎちゃん
うちにもあるよ~ うちは桃と風太に被らせていた
 by 親まめ
すごい・・・・
モヒカンなるスタイルまで作り出す腕前✨
うちも大豆をバリカンする時は
テーブルの上に新聞紙敷いてやります。

おおっ
うさみみかぶってるねふうちゃん(笑)
でも、ピョンピョン跳ねちゃだめだぞ~
きつねかーさん by 梅うさぎ
くむの毛は立つのでイケるんじゃないかとやってみました。
思い付きでできるのも自前カットのいいところ。
生前はフルーツネットはお約束でしたが、
いまは免除です。
だんくんママさん by 梅うさぎ
限界まで尻尾下げてるよね。
ここまで曲がるもんなのかとびっくりよ。
実際に見るとはっきりモヒカンなんだけど、
写真だと真っ黒だからわかりにくい。
毛が多すぎて盛り上がるから、それっぽくなった。
夢夢みたいな薄毛だと無理だ。
スナちゃん by 梅うさぎ
犬 背中 モヒカンでググるとほとんどトイプーだけど、
シーズーやチワワもいるよ。
とーちゃんはボディしかしないよ。
面倒くさい足やくむがイヤイヤする顔はしない。
モサ男君は寒がりだから、ちょい長めにする?
ふうちゃんは顔立ちもだけど、カラーも好みだったわ。
嫌がるからあまり被り物はしなかったけど、
やっとけばよかった!!
まるママさん by 梅うさぎ
EVAの尻尾、固いのです。
ブンブン振っているのにあたると痛いくらい。
その固いのがここまで収納できるなんて!!です。
くむはくんくんチェックして、おもむろに足を上げて…
だけど、対象物にはかかりません。
プロがするモヒカンはバリカンでやっててボディツルツルだけど、
くむはバリカンするとかゆくなるのではさみ。
頭から背中にかけて繋げたら面白いんだけど、
後頭部の毛だけは、立たないで寝るのよねぇ…残念。
ブルマーカット見てきた。
できなくはなさそうだけど、おちりまわりは短くしてたいかも。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

似たもの姉妹

いつもよりちょっと早く家を出たら、
いろいろと遭遇してしまい、早朝だというのにギャン吠え。
夢夢が吠えると、くむが暴れて面倒くさいことになる。
早朝から騒ぐのでいつもと反対回りに。

ダブル~♪
0904-01_20170904163714ab4.jpg

ここまで来てしまえば、家もなく(農道だもの)…
と思ったら、黒柴ちゃんが来た。
またしても興奮する夢夢。

いくつになっても恥ずかしいヤツだ。

道路の真ん中を念入りにチェック。
0904-02_2017090416371690e.jpg 

今日は風もないのに、波の音がしてた。

そしたら、EVAが…。
0904-03_20170904163717321.jpg 

でも、行くのよ。
0904-04_2017090416371840a.jpg 

いつも端っこを上る坂、降りる時は端っこじゃない。

ここからは、EVAの尻尾に注目です。
0904-05_20170904163720103.jpg 

下がりすぎておなかに収納されてしまってます。

土曜日の夕散歩はにこちゃんと一緒に行ったんだけど、
その時も波の音が大きくてね。
今朝と同じこの坂を下りたんだけど、
波がザブーン!!と来たのを見たにこちゃん。
なんと、泣いて逃げた。

EVA、逃げはしないものの…というか逃げられないんだけど
MAXビビッてます。

やっと砂浜終わり、家に向かいます。
矢印の順番にだんだん尻尾が上がります。
0904-06_201709041647147bb.jpg 

長女のEVAと三女のにこちゃん、どっちもどっちなビビリンチョです。

昨夜、とーちゃんが犬臭いと言ったので洗われた。
0904-07_20170904164708b34.jpg 

ふうちゃんはほとんど臭わなかったけど、くむは時々臭う。
EVAの若い頃に比べたら、かわいいもんだけど。
EVAは体臭がきつくて、近くにいるだけでEVAがいると分かった。
が、いつの間にかあまり臭わなくなった。
年のせいかな。

0904-08_20170904164710af7.jpg 

差がわからない。
が、さらふわいい香りになりました。

きょうのふうちゃん
0904-09_2017090416471101d.jpg 

ふうちゃんと一緒に食べるために、ふうちゃんが食べられるものが
入っているお弁当を買ってました。
だいたい幕の内弁当になってましたねぇ。



にほんブログ村

おまけ
今日、カボチャを半分に切ったらタネが…
0904-a1_20170904164713b2d.jpg 

もやし?

かぼちゃはわんこごはんに入れたので、味は知らん。

今年、コバエが多くて困ってた。
めんつゆがいいというので、やってみた。
ペットボトルの底の部分を7センチくらいの高さに切ってコップにする。
水とめんつゆ少しと洗剤2.3滴

1日目は1匹しか入ってなかったけど、3日目の今日見たら


きゃーーーっ!!


写真撮るの、やめた。

コメントを見る(16)

 by だんくんママ
こんばんわ~

朝散歩は旦那がだんくん、私がまつり
このペアで行くだけど、まつりがストだらけだよ
遠くに犬や人、音がすると気になって気になってね
だんくんはま~ったくマイペース
でもうんPの時だけ気になる

ふうちゃん、ちゃんと見て待っていられるんだね
そうやってお弁当なんて食べられないよ
だんくんもまつりも腕にしがみついて
弁当に顔突っ込んで食べちゃうもん
ドックカフェもカートに居てくれないと食べられない(>_<)
かぼちゃ、多分美味しくないかも~
もう発芽しちゃってるからね
頂き物のかぼちゃがそうだったの
コバエの写真が出てくると思ってドキドキしたー
出てこなくて良かった(^_^;)
 by Snugglebutt
あれっ、昨日つけたコメントが消えている・・・
何を書いたのかも覚えていないので諦めよう(涙)

にこちゃんも高い波が怖いか~
まぁ怖い方が良いよね 波乗り行ってくるとか言うより
EVAさんのビビり様には笑えるけど

昨日メロンのもやしの画像を見たばかり
温かいところに置いておくと目が出ちゃうんだってね
そしてメロンはカスカスになってたらしい
そしてかぼちゃのもやしは苦くて美味しくないとか
ワンコはそこまで味蕾が発達してないかな?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝大きい道に出たら
ビーグルちゃんに遭遇した
まるは 吠えるけど ビーグルちゃんおっさん主さんスルー

まるもスルーしてほしいけど たぶん最後まで無理かも

その後は 穏やかな散歩に
まるは わんこにあって興奮すると
必ず チッコするそれで興奮が治まるようですw

波の音で EVAちゃん ビビった
本当だ尾っぽ巻き込んでるね^^:

まるは 体は匂うことないけど
顔は匂うことが・・・ウエットテッシューで拭く^^:

ふうちゃん ちゃんともらえるもの解ってるね~

夏みかんも 長く木になってるの食べたら
種から 芽が出てることがあった。

そのカボチャ植えたら かぼちゃできるのでは?
おはよう by nana
やっぱりそう簡単には秋にはならない(笑
ちょっと蒸す

EVAちゃんよっぽど怖いんだね~
ありゃまにこちゃんも?毎回海散歩行くのに波の音ダメ?

同じ~ ナナとお出かけのときはナナが食べられそうなパンとかにしてた(パパが
でもいつも何ももらったことないんだよ~
ふうちゃん鮭の皮食べるの?

海老の尻尾風太が喜んで食べてたなぁ
こんにちはー!! by みんみん
あれれー、EVEちゃん波の音
相当怖いんだねー。
見事に尻尾が腹に同化してるー(~o~)
レイも最初は波の音怖がったよ。
今は怖がらなくなったわ。
今、真下の中学校で運動会の練習が・・・
朝からパンパンいったり、応援合戦の練習で
かなりの騒音(笑)
でも、レイは・・・寝てる(⌒▽⌒)アハハ!

くむちゃん洗っても顔はブルッてしただけで
乾くよねー、レイもそうだから!!

ふうちゃん、お行儀よくお弁当の分け前貰えるの待ってるね。
外で、お弁当イイね。
レイはどうだろ???ちゃんと待てるだろうか?!

カボチャの種から、芽が出るんだΣ(・□・;)
みたまんまモヤシだね。
去年麺つゆ+洗剤やったよー。
画像・・・見なくても分かるわ(笑)
だんくんママさん by 梅うさぎ
くむにもそういう時代があったなぁ。
なんにでも興味があって、キョロキョロしてた。
今でもわんことすれ違うとついて行こうとする。
人間でも気になると後を追う。
ふうちゃん、食い意地張ってたけど自分の分をわきまえていたよ。
差し出されたものを食べるって感じ。
だから、おぼっちゃまと言われてた。
くむは野生児だ。
かぼちゃそんな気がするけど、その時はわんこたちに食べてもらいます。
コバエ、載せられないくらいとれてたよ。
スナちゃん by 梅うさぎ
なんて書いてくれてたんだろー、気になるー。
たまにコメ飛びます。
音だけでビビッてたのを浜まで連れて行ったら、
波が着た途端、逃げた。
同じ記事見たと思う。
うげーと思ってたら、目の前に同じ光景が…。
ン10年主婦してきて、何10個もかぼちゃ切ったけど、初めだ。
わんこたちはおいしく食べてました。
まるママさん by 梅うさぎ
遭遇しても知ってる子なら平和なんだけど、
自転車、バイク、柴犬はだめです。
ふうちゃんは1か月くらいお風呂に入ってなくても
臭わなかったんだけど、くむは臭うわ。
EVAが年取って体臭うすくなったので、年齢があるのかもね。
ふうちゃん、すごい勢いでべてたけど
とびかかってくることはなかったなぁ。
かぼちゃの種は、取ってありますよー。
nanaさん by 梅うさぎ
今日は蒸すわ~。
でも、クーラーはいらないかな。
EVA、もともと怖がりなんだけど、年取って怖いものが増えたよ。
今日もしっぽ巻いて海岸を散歩しました。
ふうちゃんは、私が差し出したものはなんでも食べるんだよ。
食べられないものでも食べようとするから、
からかったりはできなかったよ。
猫は甲殻類だめっていうから、あげたことないや。
みんみんさん by 梅うさぎ
前は怖がらなかったんだよ。
最近、なんでも怖がるから困る。
そのうち散歩も怖がるんじゃないか?
レイちゃん、その音で爆睡ってか。
EVAならパニック起こしてるわ。
そろそろお祭りの太鼓の練習始まるから、また怖がりそう。
短足たちが引っ越してきた頃、一緒に留守番できなくて
週末の買い物に連れて行ってたんだよ。
で、わんこOKのお店なんてないからいつもお弁当食べてたよ。
行動範囲内の公園はたくさん行ったから、
どこへ行ってもふうちゃんとの思いでだらけで
目から汁が出て困る。
コバエ取り、最初とーちゃんはバカにしてたんだよ。
そしたらたくさんとれたから、自分のノートに作り方メモしてた。
かぼちゃだでなくメロンもこうなるよ。
たまたまネットで見て、その数時間後目の前に同じ光景が!!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

スト回避法

すっかり秋みたいな朝。
いつもと変わらない海の風景。

0903-01_20170903155607db6.jpg 

変わらない風景…?
0903-02_20170903155609d2b.jpg 
もこもこになってきたなぁ。

同じようだけど、こんなに違うんだよ。

0903-a1.jpg

いつもは右側の高い所の下をくぐっていたんだけど、
今日は左側を越えて行った。
こんな所を通ったのは初めてだ。

0903-03_20170903155610b2b.jpg 

みなさん、軽々と上がって行きました。

0903-04_201709031556125ef.jpg 

後ろで何か音がした。
釣り人さん、多かったからね。

0903-05_201709031556149dc.jpg 

珍しくEVAが一番に跳んで、続いてくむ。
夢夢がちょっともたついたのは、一番高いところにいたから。
EVAとくむはこっち側の少し低いところを跳んだのだ。

0903-06_2017090315563263b.jpg 
そんなギリギリ行かなくてもいいに。。。

そして、ここから出たらお決まりの。
0903-07_20170903155633a55.jpg 

夢夢はまた鳥がいると思っているらしい。

ここで説得するのは、一番頑固者の、くむ。
くむが動けば素直な短足たちはついて来るのだ。

説得の仕方は、くむのすぐ前まで行き、「こっち行くの」リードを強めに引く。
それだけ。

近くまで行く。
というのがコツです。
1年以上ストをされ続けてやっとスト回避法見つけた。

あとはぐるっと回って帰るだけ。
0903-08_20170903155627268.jpg 

帰りはクンクンチェックも少な目でとても早い。
お祭りの神輿のようだ。

にこちゃん、ばいばい。
0903-09_2017090315562943e.jpg 

2つお泊りだったにこちゃん、朝イチにお帰りになりました。
やれやれ。

きょうのふうちゃん
0903-10_20170903155630a79.jpg 

たくさんのおもちゃ、かごからふうちゃんが運んできました。
ふうちゃんはよくおもちゃを運んでいました。

くむが運ぶのは…(号泣)




にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by きつねかーさん
なんだか、夢夢さまの背中に寂しいって文字が、浮かんでるようにみえまする。

そろそろ全身トーリマのおでましかな?くむちゃん。

うん。うん。お運びさえ。お辞めになってくれたら、いつでも、チューするんだけどな〜くむちゃん。
こんばんはー!! by みんみん
波で、毎日砂の高さが変わるんだね。
鳥取砂丘の様だ(笑)
夢夢ちゃんそこは高いよー、もっと低いとこにしてぇ。

あちゃー、3わんストって("^ω^)・・・
そうよねー、説得するならくむちゃんだよね。
そっかー、スト回避法見つけたんだ!!
レイ、最近は無いなぁー(*^-^*)
でも、気まぐれだからね。

夢夢ちゃんお利口さんで見送ってるね。
ママが恋しいのかな?
くむちゃんのお運びは???
母ちゃん泣いてるぞ(⌒▽⌒)アハハ!
 by 親まめ
夢夢ちゃん哀愁漂うお背中。
吠えないで静かに見てますね

えっと・・・・お運び遊びは・・・(;´・ω・)
きっとくむたんなりに楽しいんだろうね
おはよう by nana
曇りの予報が・・何故か雨に変わり にぃちゃん傘持って行かなかったので仕事場行くまで濡れたそうだ
もうこっちは本格的に秋って感じ

にこちゃん二つお泊りでしたか
ばぁちゃんちは楽しいんだろうね

ナナもおもちゃ箱からせっせと運んで遊べや~と持ってきました 投げてやると嬉しそうに飛んで行って・・でもママのところまで持ってくるのは何十回やった数回です
くむちゃんの運ぶものは・・よっぽど楽しいんだろうね~

キャンディクラッシュまだやってな~い
この手のゲームアタシも好きです
 by まる921
こんにちわぁ~(^-^@

遅くなっちゃいました。

朝から まる散髪に預けて
整形に行ってきました。

今朝も旦那は早く出たので
まるの散歩は ゆったり
リクちゃんに会いました。まるは即だっこで
一寸だけ なでなでできました。

今朝は捨てられることもなく 順調でした^^
お出ましも2回

あら ママのお見送りは 夢夢ちゃんだけ?
バイバイすませたあとかな?

うちもやっとこれで 当分?はお帰りないと思いたいです。

ふうちゃんの お出汁の嗅いでみたいわ~
きつねかーさん by 梅うさぎ
寂しい?…ンなことはない。
ぼけぇと見てるだけよ。
んー、涼しいのでしばらくこのままでいこうかなぁ
と、思っとります。
お運びしても、はむはむは少なくなってきてる。
少なくなったけど、まだしてる。
こんちー by モモユニ
スト回避法見つけたの~
良かったね~~♪
家はどんな事をしてもダメだ(;_:)
捨てても一時だけだしね。
くむちゃんは、ユニと比べたらまだ素直だわ。

ふうちゃんも一杯玩具を運んでたのね。
それも綺麗に並べて。
くむちゃんも、ふうちゃんのように玩具を…
みんみんさん by 梅うさぎ
ここんところ風が強くて波が高い日が多いから、
行くたびに変わってるよ。
夢夢、このまま高い所から難なく跳んだよー。
3匹に一度に止まられると、引っ張っても無理だわ。
くむは頑固だけど甘えん坊だから、結局は来るんだよね。
夢夢、ぼけっと見てるだけよ。
ママは好きだけど、もっと楽しいことがいっぱいあるからね。
親まめさん by 梅うさぎ
外にいるから見てるだけで、いなくなっても特に…なんだよね。
1年前とならかなり頻度は減ってるし、食べることもかなり減ってる。
1日2回の散歩の効果です。
nanaさん by 梅うさぎ
今日は室温が30度いってないよ。
ずっとこのくらいだといいけど、すぐに寒いを連発するように…。
土曜日はお仕事で預かってたんだけど、
日曜休みだから、仕事終わりに飲みに行くからって1泊追加よ。
その代わり、朝イチのお迎えでした。
タバコ忘れたってすぐ帰った"(-""-)"
くむもおもちゃ投げると走るよ。持ってこないけどねー。
持って逃げるんだよね。
パズル好きなんだね。
ピグパズル、お手軽でいいよ。
ライフのスタミナ待ちでやってるよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

そろってストと新しいパズルゲーム

涼しい日が続いています。
30度はあるんだけど、湿度が50%を切っているので
全然暑くないです。

涼しいと散歩も楽~、わんこも私もね。
0902-01_20170902145136b2b.jpg

昨日たくさんあった海藻がなくなってた。と、思ったが埋まったのか?
正面の坂路の下をくぐるんだけど、今まで一番低かった。

ごみのないこっちを歩けばいいのに
0902-11.jpg 
汚いこっちを行くよねー。

満ち潮だったり、波が高かったりしたら通れないココもすんなり行ける。
0902-03_2017090214513959e.jpg 

行けるんだけど、いちいちチェックしながら行くんだって。
0902-04_201709021451402fd.jpg 

なんだか、後ろ姿ばかりだなー。
と、思ったので集めてみた、くむの尻尾。
0902-02_20170902145138e46.jpg 

重たそうに見えるけど、どうなんだろね。

で、いつものね。
0902-05_201709021451420ed.jpg 
(今日は色調整して看板の色と合わせたゾ)

くむだけでなく、ねーちゃんたちも踏ん張る。
0902-06_201709021452068da.jpg 

夢夢まであっちに行くと言うから見たら、小さい鳥がいた。
ダックスにつかまるドン臭い鳥なんていませんから。

なんとか全員説得して、水門コースへ。
0902-07_20170902145207f53.jpg 

ストられながらも、30分で帰宅。
止まらなかったら、25分だな。

きょうのふうちゃん
0902-10.jpg 

買った日にソーキングして、昨日2回目のソーキング。
洗面器に水入れて半日つけました…とーちゃんが。
(私は、しない)
とりあえず、枯れてはいないようです。

お昼寝4わん
0902-08_2017090214520932a.jpg 

プラスにこちゃん
0902-09.jpg 

寝ている間に、ブログ保存じゃー。



もう、ずっとピグライフで遊んでるんですが、
先月ピグで新しいゲームがリリースされました。

ピグパズルキャプチャ2

私のツボ突きまくりのパズル。
何年もやっているキャンディクラッシュとほぼ同じ。
こっちの方が難易度はかなり低いかな。
私、この手のパズルは永遠にやってられるのだ。
で、ピグなのでイベントがあってクリアしたらご褒美がもらえます。
キャンディクラッシュは何もない…ここが一番違う。

昨日新イベ始まって、今朝クリアしてやったわ。
キャプチャ 
前回は赤ずきんで今回はアリスでした。

着ているセットアップと被り物のセットが先着だったので
サッサとクリアした。
一日でクリアしてしまったので、しばらく何もない。
キャンディクラッシュしよっと。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by きつねかーさん
ピグはすっかり放置だなぁー
pcが壊れてアイパットにして以来、面倒になってしまったのよ。

今はキャンクラとムーミンの箱庭と星の島のにゃんこぐらいです。

ちび太に引っかかられたギズは血を絞ってから消毒しました。

朝のうちは大雨で、ギャン泣きしてたちび太

ご飯を届けてからは、姿がみえなくなったので、

どこかにいったのかもしれないな。

ご飯を食べた気配ないし。三毛ママも

まぁ良い。元気になったのなら
ふうちゃんタイム

にゃんこの余ったごはんは僕が食べてあげてもいいですよ。

やめておきましょう。

うちのご飯のほうが美味しいと思うよ
こんばんはー!! by みんみん
そうそう、湿度が低いと
とっても清々しいよね(^_-)-☆
こっちは風があって、心地よかったよ。

みんな同じところを寄ってタカってクンクンだね(笑)
とってもいいお手紙があったのか?!
くむちゃんの尻尾は、高さがあるわー。
めちゃ、ゴージャス!!シーズーの尻尾に見えない。
・・・って、シーズーだけど(~o~)

(⌒▽⌒)アハハ!寝方も色々だね。
やっぱ、くむちゃんはアルミボードの上(笑)

パズルゲームは、全くしないなぁ。
昔、ゲームボーイのテトリスにハマったけど(古っ)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も清々しく 散歩できました。
わんこにも遭遇しなかったし 楽でした。

こんな気持ちのいい朝散歩でも
ぼっちゃんは 捨てられました。

旦那さん こまめですよね^^
家のだんはんは この手の事はまったく手出しません。

興味も無いようですw

みんな夫々の場所で にこちゃんも
一番ほっとする時間ですよね~

ゲーム系は まったく
お隣の奥さんは つむつむに嵌ってるって
つむつむってなんじゃらほい?ですw
 by 親まめ
そうなのよねぇ。湿度が低いと気温高くてもへっちゃらなの。
東京も昨日今日は秋を感じる空気♪
とっても爽やかで過ごしやすいです。

ピグライフ懐かしい(笑)
たまにやりたくなるけど
時間に拘束されっぱなしになるのでもうやれないかな~。
 by ナナミ
お久しぶりです。
涼しくなりましたね~
みんなの元気な姿を見られてちょっと高まっておるですよ(笑)
にこちゃんも大きくなってる(^w^)
きつねかーさん by 梅うさぎ
私のタブレットはなんでかキャンディクラッシュを
開くて落ちるのでPCばかりです。
にゃんこはしょっちゅう引っ越すから…。
家猫でも子猫生むと家の中で場所変えてました。
どこへ隠してもそこへ帰るからバレバレなんだけどね。
今は避妊してるから、野生を忘れてダラダラ過ごしてます。
猫のカリカリは犬のよりカロリー高いから太るぞ。
みんみんさん by 梅うさぎ
日本の夏は湿気なんだよねー。
50%切ってたら、30度超えても暑くないんだよね。
誰かがクンクンしていると全員集合よ。
ふうちゃんは短足たちが来ると逃げてたけど、
今は3匹でクンクンやってる。
くむの尻尾は巻かないからね。
ご機嫌だと斜め上に上がる。
寝てるときはよく自分の尻尾を敷いてます。
テトリスもハマッたなー。
ぷよぷよにもっとハマッた。
連鎖するのが気持ちいいのよ。
まるママさん by 梅うさぎ
今日も涼しかった。
砂浜歩くから、素足にクロックス(偽)なんだけど、
もう靴下がないと冷たいかも。
そんな朝でもやっぱりストはした。
うちは旦那が手を出すから、私はしない。
二人がやると手をかけすぎるから。
なすもトマトも私は植えて収穫するだけ。
つむつむはLINEの中にあって、ちょっとやったけど
私はツマラナイと思ったな。(個人の意見です)
親まめさん by 梅うさぎ
湿度がダメなんよね。
でも、乾きすぎもいろいろ影響出るよね、乙女には。
ライフ、かなり人が減ってる。
時間かお金をかけないと厳しい。
ゲームより、自分のピグがかわいくてやってるようなもの。
ナナミん by 梅うさぎ
涼しくなったねー。
みんな元気です。
にこちゃんも来年は1年生ですよ~。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もう9月

今月は忘れずにカレンダーをめくりました。
先月は一週間くらい忘れてた。

月は変わっても、何も変わることのないお散歩。
0901-01_20170901153152628.jpg

浜にいつものハスキーさんいたので、下りないで堤防をてくてく。

もよおしてきたくむがだんだん早足に(#^.^#)

やっぱり浜へ下りたいというので下りたけど、行き止まり。
0901-02_20170901153153b63.jpg 

石の上を行くかと思ったら、引き返した。

0901-03_20170901153154424.jpg 

さっき下りた坂を上がる。

0901-04_201709011531563eb.jpg 

上がった所でEVAとくむのふたりしてスト。
ここで折り返して帰るという。
この頃、EVAの「帰りたい」がひどい。
自分の用が済んだら、もう帰りたいという。

いえいえ。
そういうわけにはいきません。
くむはもちろんだけど、EVAだってもう少し歩いた方がいいに決まってる。

まー、駄々をこねても無理やり2メートルほど引きずったら
何事もなかったように歩き出すんですけどね。
さすがにふたりにストされたら、写真は撮れんかった。

通常コースはここが折り返し地点。
0901-05_20170901153158e65.jpg 

田んぼの方を通って帰りますよ。

0901-06_20170901153212b90.jpg 

約800メートル25分から30分のコースです。

ただいま直前…出かける時にくむがちっこして、EVAが上書きした所。
0901-07_20170901153213354.jpg 

まだやるか?

ただいまーのくむ。
0901-08.jpg 

はよ、開けんかーい。
0901-09.jpg 

きょうのふうちゃん
0901-10.jpg 

これはたぶん、りんご。
撮影の時は「待て」をした上に「よし」と言っても
すぐには手を放してやらない。
ダックスたちもおいしいものを食べる時は、目ン玉ひんむくけど
ここまでは、ならない。

お昼寝坊ちゃん
0901-11.jpg 
尻尾以外は、ほぼ黒。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by きつねかーさん
今日もそれなりに涼しい。1日でありましたが、湿度は高くて、関節ミシミシ
筋肉ズキズキ伸びてました。ーー;

小型わんこならではのひっぱりっこやね〜

うちでやったら食いちぎられてついでに流血のおまけ付きだな。

ふうちゃんタイム

食べ物は命です。わんわん言わないとくれないじゃあないですか?

🦊ちゃんちのは、勝手にたべてますよ。

ちゃんといただきます。わんはいってますけどね〜

うん。いってるねぇ〜食べ終わってからね。

細かいことは内緒ですよ。🦊ちゃん。
後でがぶのプレゼントしてあげるです。

遠慮しときます。野良ニャンのちび太にがっつり引っ掻かれて流血してますから


 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も肌寒いくらいでした~
お散歩も快適でした^^
おっさんも帰ってきて 3人で

それでも最後は捨てられたw

さっき梨食べてたら 欲しがるので
米粒大の上げたら 口に入れたけど・・・
ぺぇ~したw

ももは食べるけど・・・触感かな?
まぁ~食べなくて幸いだけど^^:

昨夕は 散歩行こうかって迷ったけど 止めた^^:

ふうちゃん お目目ひんむいて 真剣だね^^
 by 親まめ
きなこは目を引ん剝くよ。
ああ見えて、たま~に大ちゃんも引ん剝くよ。
ふうちゃんの引ん剝きは少し優しい感じ♪

今日は東京は寒いです。
長袖きちゃったよ。
こんにちはー!! by みんみん
昨日は、エアコン無しで過ごせたよー。
台風の影響かな?
EVEちゃんがストって、涼しくなったから???
くむちゃんとストって、2頭一緒だと大変だわ(≧▽≦)
そうそう、ウチのカレンダーめくらなきゃって
思ったら、既に9月になっててわ。父がめくったもよう(笑)

一列になって歩いてるわぇー(笑)
なんか面白い絵だ!!

ふうちゃん目ん玉ひん剥いてるねー。
美味しいもんてべる時って、こうなるね。
後ろで順番待ちのEVEちゃんは
いい子ちゃんで待ってるねー。夢夢ちゃんも?

(⌒▽⌒)アハハ!くむちゃんホント尻尾は
真っ白ねー。尻尾は毛の質が違うよね!!
こんち~ by nana
朝降ってた雨が止んでお日様が出て来たよ~
朝はすごく寒かった 今もエアコンなしで大丈夫

おやつも高級うまうまも写真撮ってるから「よし」でもあげられなかった どこの子もママがブロガ―だと大変だね(苦笑

ナナもめんたまひん剥いてた
きつねかーさん by 梅うさぎ
湿度が低いので家の中だと快適だけど、外は暑い~。
日差しが強いです。
大型には大型の可愛さがあるよね。
アコガレるけど、飼う自信はありません。
放浪してきたのがチワワだから捕獲したけど、
ラブだったら…(-_-;)
にゃんこにひっかかれた傷は、ちゃんと消毒しないとだめよー。
特に野良はね。
まるママさん by 梅うさぎ
昨夜は窓を閉めた寝ましたよ。
くむも捨てたくなる事が…。
でも、説得の仕方がわかりました。
近くまで行って強めに引っ張るとついてきます。
くむはまだ吐き出した果物はないです。
散歩の時のご褒美は吐き出すのでなくなりました。
ふうちゃんのおいしい顔は、怖い顔(^_-)-☆
親まめさん by 梅うさぎ
きなちゃん、食べ物なくてもよくひん剥いてるよね。
夢に出てきそうな顔で…( ;∀;)
大ちゃんもおいしいとお目目があいちゃうのねー。
みんみんさん by 梅うさぎ
昨日も今日もクーラーいらず。ありがたいです。
EVAはもともと率先して散歩に行くタイプじゃないからね。
寒い冬の間は、朝は出てこない。
EVA的には、とっくに秋でさろさろ寒い季節になります。
今日、3匹同時に踏ん張ってくれた。
まとめて捨てたくなった。
おいしいと目ん玉ひん剥くよね。
ちっちゃいリンゴに大口開けて、指までかじるし。
尻尾の根元は黒なんだけど、白が勝ってます。
nanaさん by 梅うさぎ
雨は水曜日の朝降っただけで、あとは曇りか晴れ。
湿度が低くて快適よ~。
ふうちゃんはある程度待てたから、おやつのたびに写真撮ってた。
このお目目真ん丸が面白くてね。
くむは飛び掛かってくるから、食べてる写真がほとんどないよ。
ちゃんとマテルブロガー犬になれる日は来るかなぁ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示