夕方散歩は行けなかった。

寒暖差が大きい。今朝は寒かった。
0131-01_20170131185230593.jpg

やっぱり、ごみのない浜は気持ちいい!!
0131-02_20170131185232690.jpg 

一緒に走りながら撮ったけど、
やっぱり、ちゃんと撮れないね。
0131-03_2017013118523328e.jpg 

この堤防の向こうに海苔の工場があります。
IMG_1402.jpg 

養殖した海苔を直接パイプで吸い上げてるらしい。
そのパイプは手前にあります。
で、こっちが排水。

今日は幅か広がっていた。
0131-04_20170131185234a2a.jpg 

これだと飛ばない。
2匹まとめて抱えて渡るよ。

お座りのおけいこは休みません。
0131-05_2017013118523681b.jpg 

目の横に何かついてるぞ。

すわりません。
0131-06_20170131185257abd.jpg 

でも「お手」って言うと、そーっと「こうかな?」って感じで
お手手を上げます。

かなり、無理がある夢夢。
どう見てもベッドが小さすぎです。
0131-07_201701311852513ee.jpg 

そんな姉ちゃんを無表情で見る弟。

なつおばちゃんとなかよし…してたら、突然警備隊出動。
0131-08_20170131185252f07.jpg 

今日は中に入って来なかったから、夢夢は手抜き。

0131-09_2017013118525480a.jpg 

警備中のEVAは、どこか凛々しい。

お昼から、プチ模様替え。
0131-10.jpg 

コード類と見えてないけど、ふうちゃんスペースは明日やる。
なんで向きを変えたかというとね。
テレビを見ているとーちゃんに話しかけられても
背中を向けてるので、何のことやらわからんのですよ。
私は別にテレビを見たいわけじゃないんだけど、
相手しないのも悪いので、変えた。

そしたら、時間かかって夕方の散歩に行けなかった。

むむくむは、自主的に暴れてました(;´・ω・)

きょうのふうちゃん
0131-11_20170131185310ca9.jpg 

なんで蛍光灯が写り込むんだろうと思ったら、
フォトスタンドの脚が後ろに落ち込んで、ズレてた。

明日はふうちゃんスペースの模様替えだ。


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(18)

 by ななママ
こんばんは♪
気温は高いみたいだけど、砂浜は寒いよね。
冬の浜風は、皮膚に突き刺さりそうな感じ・・・。

札幌は、最高気温-2℃で、暖かい方だったよ。
3ワンが、クンクンばっかりで、私は寒かったわ。

夢夢ちゃん、ベッドの形が、変わってるよ~(゚m゚*)プッ
長い胴を、収めたのはいいけど、ゆがんじゃったね。

模様替え、片付け、ウチも、もれなく、お手伝いが!
それを理由に、片付けないので、ぐちゃぐちゃです。
 by mie
出ました、魔のガス屋さん。
うちも今日来ました(^_^;)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん おりこうさんに お座り 待てですね^^
あれ 夢夢ちゃんは?

昨日まるに お手って言ったら 右手出したので
お代わりって言っても左手出さないので
反対って言ったら 左手出した。

お服着せるときに お手手 反対で教えたら~
しかたないですね^^:

夢夢ちゃん それば 無理では?
なっちゃん体系ワンちゃんのベットでは?
無理やり にゃんこならもっと丸くなれるけど
ワンコは・・・・・かなり丸くなれるけど
にゃんこには 勝てないかも。


ガスやさん まるも 大騒ぎです。
ボンベの音 転がしていく音などで
帰るまで吠えてるw
家の中に入ってくるの吠えるので 吠えさせてます。
でも五月蠅い!!


模様替えですか?
家もほぼ背中向けてるけど
声かけられても ほぼ無視です^^v
おはよう by nana
昨日余りの風だったから洗えなかったバスタオル今朝洗ったのよ朝は晴れていたし天気予報でも曇るって言ってなかったから・・干した途端曇ってきた

梅うさちゃ~ん
遅くなってしまったけどお誕生日おめでとう~
アタシも今月また18歳のお誕生日がくる(笑

去年は気持ち的に大掃除とかできなかったから
テレビの裏とか埃が~~
もう少し暖かくなったら腰あげてしないとなぁ
 by 親まめ
夢夢ちゃん・・・笑ったわ。
ベッド無理矢理過ぎィ~(≧▽≦)

東京も寒暖の差がありすぎて困ります。
身体がついていけない・・・

親まめも年末の大掃除もしてないし
引っ越し後に押し入れにとりあえずしまい込んだ者たちを整理せねばなぁ・・・
 by だんくんママ
こんにちは

遅くなりました!
18歳のお誕生日おめでとうございます

今日は冷えるー
お尻にカイロ貼って仕事です
海辺の方が寒さ感じるよね

夢夢ちゃーん、ちょっと?
かなり狭いとこの方が落ち着くのー?
うちソファーの下にカーペットひくようになったら
まつりがソファーの下で寝るようになった
頭ぶつけるよーって見てるけど
まだぶつけないなー
あー、模様替えしたい!
こんちー by モモユニ
プチ模様替えお疲れ様でした。
ふうちゃんスペースは頃やってるのかな頃かな?

お勉強、毎日続けて偉いな~
夢夢ちゃんユニと一緒だ(笑)
ユニ、お手って言ったら左はちゃんと出来るのに
右が「こうかな~」ってそろりそろり出すのよ。
それにしても夢夢ちゃん根性でベッドインしたのね(笑)
 by きつねかーさん
おぉ〜シュナシーだ!

ふうちゃん。少しは運動しようかね〜

🦊タクシーくたびれたよー
今日は楽しく鬼ごっこと行こうかの〜


ふうちゃん部屋がどんな風に変わったのか?楽しみですよ
 by みんみん
あははー!!夢夢ちゃんもチッコイベットに
無理矢理、入って寝てるね。
レイも、やってるやってる・・・ジミーちゃんかっ。
なっちゃんと、くむちゃんの、ツーショット、和むよ!!
EVEちゃんも、警備、お疲れ様ー。
うん、EVEちゃんとってもいいお顔してる!!

プチ模様替え、5963でございました。
私も、したいとこいっぱいあるけど
重たいおちりが中々、上がらない💦

ふふふ、ほんとね、ふうちゃんシュナちゃんポイね。
カットで、色んな感じになるよね(笑)
ななママさん by 梅うさぎ
寒いと言っても5度以上あるけどね。
立ち止まられると寒いよねー。
夢夢はあまりクンクンしないのでいいよー。
このベッド娘が買ってきたんだけど、
誰ののつもりだったんだ?
サイズぴったりだと思う、なつは入らないんだよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

雨上がりのむむくむ散歩

  • 2017年01月30日(月)
  • 日記
朝は雨でお散歩お休み。
しばらくはそわそわしてたむむくむもそのうちあきらめて寝た。

お昼過ぎには雨が上がり、
夕方には水たまりもなくなったので、行った。
風が強かったのでなつは強制欠席、
EVAが出てきたのは、玄関を出てからだったので
半自主欠席。

というわけで、むむくむ散歩。
0130-01_20170130194154e5d.jpg


朝は家を出てまっすぐ海へ行くけど、
夕方は逆回りです。

だいたい200mほど行った墓地横でもよおします。
0130-02_20170130194156077.jpg 

今日は、ダブルでうんこらしょ。
0130-03_20170130194157da3.jpg 

一度に済ませてくれると、一緒に拾えてラッキーな気分。

0130-04_20170130194158e12.jpg 

風が強くてちょっぴり波が。
0130-05_20170130194159de0.jpg 

いつも抱っこなので、ふたり並べて抱えようとしてた。
0130-06_20170130194215744.jpg 

が、夢夢が飛び越えたら、くむも飛んだ。
やればできる仔です。

3匹以上の時は寄り道しないけど、
ふたりなので、くむが行きたい方向へ。

0130-07_201701301942122c8.jpg 

ちょっと長い散歩で満足したのか
夜の大運動会はなかったです。

きょうのふうちゃん
0130-08.jpg 

わんこは「量」より「回数」というので
小さくしてトイレの後やちょんまげセットの後など
「何か」したらそのたびに、1個を6つ割ったのを。
そしたら、何もしてない短足たちまで
「ふうちゃんが○○したら、もらえる」と覚えてしまった。
そして、ふうちゃんの大きな勘違いは、
「トイレしたら」なのに「外から帰ったら」と覚えたこと。
自分の都合のいいように解釈する天才でした。



にほんブログ村

今朝起きたら、ボウルにいっぱいのタルタルソースがあった。
昨日、卵か安かったので2パック買って
1パック10個をゆで卵にしていたのを3個使って
息子が夜中に作ったらしい。
鶏ひき肉があったので、こねて、
塩、コショウ、酒、しょうゆ、しょうがを入れ
豆腐をつぶし入れ、片栗粉を加えてさらにこねこね。
小さい小判型にして、油で揚げた。
チキンナゲットもどきになった。
タルタルをつけて食べた。
おいしかった。
が、息子よ…ボウル一杯は多すぎだ。

コメントを見る(8)

 by mie
確かに10個は多いな。
なんでタルタルソースにしようと思ったんだろう。
自分が食べたかった?

今日は暖かいと思っていたら
夜になってだんだん風が出てきました。
mieさん by 梅うさぎ
あ、タルタルに使ったのは3個です。
補足しておきました。
タルタル、好きなんでしょうね。
半分余ってた玉ねぎと、カットしてたレモンも使ってました。
そうそう。
夕方から風か出てきて、ちょっと寒かった。
 by きつねかーさん
タルタルソースボール一杯スンゲェ〜
カロリー高そう〜胆石動きそう〜
でも好きですよ。私だけですが。。。

今日はふうちゃん寝てばかりで、お便りが来ませんねぇ〜

たまにはお休みしないと、僕の有り難みが薄れるですよ。お休みですよ。zzZZ

昨夜いちごといよかんとビスカル爆食べしてましたよ。幾ら体重も増えぬとはいえ、ふうちゃん
食べ過ぎで動けませんってとこですね。


きつねさんはみてました。流石に食べれませんわ



ななちゃん呆然としてましたわ。さんちゃんも引きつり〜。^_^;
 by みんみん
こんばんは~!!

そうそう、昨日は2回もコメしちゃったぁー。
何か、変な文使ったかしらね。えへへ・・・。

昨日は、お誕生日でしたか?
ユニちゃんのブログコメで、発覚!!
「お誕生日、おめでとうございます。
    永遠の18歳に、乾杯ー!!」(笑)
って、ウチの母も昨日だったから、梅うさぎさんと同じ日ね。

夢夢くむちゃん、うんPも一緒で仲良しね。
夢夢ちゃんが、育ての親なんだぁー。
とってもイイ、コンビだわ(*^▽^*)

手作りのタルタルって、美味しいでしょー。
息子ちゃん、中々、やるねぇー。
私も、そんな息子が欲しい("^ω^)・・・
梅うさぎさんも、お料理上手ね。
あっ!!鍋後のカレーうどん、すっかり我が家に定着しましたよ(笑)
 by だんくんママ
こんばんわ~

うちもおやつは5ミリサイズだよ(笑)
大きくても小さくても1回は1回なのです
トイレの躾でちゃんとしたらボーロ
だんくんは未だにもらってるんだけど
これがね・・・
まつりが頭良くって、だんくんと同時にするかと
思ったら我慢してズラすのよ~
どちらかしても1個もらえるから、ずらせば2個
もらえるでしょ?まつりずる賢いわ~

ゆで卵のタルタル美味しいよね
ゆで卵が作って置いてあったら
私も作るわ~お兄ちゃんの気持ちわかる
刻んだカリカリ小梅とマヨネーズでも
タルタルソースになるよ~旨い♪
梅干ダメだったかな?
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨朝は散歩できなかったので
シャンプー後なのに 11時ごろ散歩に
これで夕方は 休めると思ったのに
そろそろではって 顔して じっと見つめられて
照れるじゃん オイオイ

・・・って 旦那に言うと バカか!!だってへっへ~

夕方 風が強かったわ~
なんとか飛ばされずに済んだけど^^:

タルタルソース エビフライの時に作ることが
ピクルスの代わりに ラッキョウ入れます。

ゆでたまご1個だけどね^^

ワンちゃん達 食べ物に 関係する習慣は
そく学習します。
こんちー by モモユニ
ユニも昨日、夕方散歩でした~
午前中は一日ダメかと思ってたけど晴れてくれたからね。
夢夢ちゃん、くむちゃん散歩に行けて良かったね。

アハハ~ふうちゃん自分なりに解釈してたの~(笑)
ある意味凄い!
凄いって息子ちゃんもだね~
タルタルソースを作ってナゲットもどきを作るなんて。
料理を作るのが好きなのかな。

遅くなったけど
梅さんやっと~18歳?になったんだね(笑)
おめでとうさん(*^_^*)
お返事 by 梅うさぎ
きつねかーさん
カロリー高いよねー。怖いけど、おいしいわー。
ふうちゃんの食いしん坊もすごかったけど、
二代目はそれ以上です。
なのによく動くせいか太らない。

みんみんさん
私の誕生日は28日でーす。
その日は大雪だったそうな。30センチの積雪とか。
今では考えられません。
夢夢、初めてくむを見た時、絶対に「自分のおもちゃ」と思ったに違いない。
ケージから出すと、かまいたくて仕方ないようでずーっと遊んでたよ。
くむも転がされても負けない子だった。
その代わりEVAは慣れるまでずいぶんかかりました。

だんくんママさん
うちは私はほとんどおやつをあげない。
とーちゃんの係です。
夢夢が食べられるおやつが限られてるので、犬のおやつってビスカルしか買わないよ。
パンをよくもらってる。
これなら大丈夫だからね。
くむのトイレはおやつよりほめてまくって覚えたな。
おすわり、お手はおやつで教えたから、手と一緒に口が出てくる。
大失敗です。

まるママさん
じーっと見られたらねー。
寒くても仕方ないなぁって重たいおけつを上げてしまいます。
ふうちゃん、外行って帰ったらもらえると思ってて、
何もしないで帰って、おやつ棚を見上げてたよ。
ダックスたちはふうちゃんが帰ったら、もらえると思ってたみたい。
今はもうおやつ棚にやつは置いてない( 涙)

モモユニさん
今日は夕方行きそこなった。
たまには仕方ない。
ふうちゃんだけでなく、都合のいい事だけよく覚えるわ。
お菓子の袋の音とか、すぐ覚えるよね。
今年もまた18歳になってしまったよ。。。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

寝るのも仕事

予報は雨だけど、まだ降ってなかった朝。

きれいに掃除してくれてて、気持ちいいね。
0129-01_201701291629520d1.jpg

なのに、もうゴミが。
0129-02_20170129162953543.jpg 

流されてきたのかなぁ。

今年は水鳥が少ない。
0129-a1.jpg 

このぼぉっとしてるアオサギ、やっぱり逃げないわ。

0129-03_20170129162955c28.jpg 

誰にも会わず、お散歩終了。

物足りなかったのか、帰ってからむむくむ大バトル。
やっと静かになった。
0129-04_20170129162956405.jpg 

夢夢が、くむの耳を噛んで振り回してた。
ちょんまげも噛まれたんだろうな。

夢夢の耳は無事。
0129-05_201701291629588dd.jpg 

くむが来るまでは貧毛なりに飾り毛もあって
ロン毛ダックスらしかったのが、
耳の齧りっこのせいでボロボロになってしまった。

雨の予報だけど、なかなか降らず。
とーちゃんが車を洗ってるのを監督してます。

0129-07_20170129163043305.jpg 

監督に飽きたら、お気に入りのダル足と一服。
0129-06_20170129163041945.jpg 

もう、白い所がなくなった。
洗いたいけど、冬はなかなか乾かないのがねー。

きょうのふうちゃん
0129-09.jpg 

とってもお仕事熱心で、いつでもかわいかったよ。

くむもかわいく寝る。
0129-08_20170129163037e77.jpg 

短いお手手が、たまらん。

今日、買い物のに行ったら静岡の鍋スープがあった。
こっちで売ってるの、初めて見た。即買い。
手のりたま。
お店で見かけなくて、くむのカリカリと一緒に購入。
顔は選べなかった。こんなんが来た。
たくさんもらったので、レタスチャーハン。
もとい。
レタスだらけチャーハン。
0129-10.jpg 

チャーハンを作っているかーちゃんを見張る、くむ。

夕方、ポツポツきてたのでお散歩中止。
夕食後、くむ大暴れ(;´・ω・)


にほんブログ村

コメントを見る(19)

 by きつねかーさん
明日はこちらも雨らしい。

三男撃沈中。

この鍋つゆ。こちらでは何処でもみるよ。

美味しいけど、うちだと、最低2袋はいるな。

全員揃ったら3袋だね〜


天使のふうちゃんよりとうちゃんへのラブレター

かめさんにおててを乗せてくれてありがとうです

父ちゃんの息子で、楽しかったですよ。

一杯車でお出掛けりがとう〜

僕といいこで待ってるです。また一緒にドライブするですよ。

ふう.ちゃん


いつだって何処でだって、僕はカーちゃんの一番わんこ〜イケワン♬イケワン♬

最近体が重いですよ。

って。。。。きゃぁー!!

きつねちゃんがギックリ腰になったです
僕が乗ったら、グキって。。
白目むいてるですぅ〜

少し太った。。。みたい。。な?
かーちゃんのおやつ少し控えようかな?

きつねちゃんは僕のせいじゃないからって!

今日もおやつを奪いに行くです。もちろんきつねタクシーで🦊
 by みんみん
こんばんは~!!

ほんとだぁー、綺麗な砂浜ですねー。
誰の足跡もないし、完璧にプライベートビーチじゃ!!
早くも、ゴミ発見ですかぁー。残念(ー_ー)!!

夢夢ちゃんの若さの秘訣は、やっぱくむちゃんだね。
くむちゃんのちょんまげの乱れ方で、どんだけ激しいかわかるわ(笑)
運動量が、豊富で、羨ましい・・・。
夢夢ちゃん美犬だわー(((uдu*)ゥンゥン!!

レタス大盛ですねー。シャキシャキして、美味しそう!!
贅沢だわ("^ω^)・・・
くむちゃん、レタス食べるの?一番は、やっぱ白菜かな?

この、短い脚が、可愛いんだよねー!!
シーズーって、何しててもカワ(・∀・)イイ!!
シーズー飼いって、やめられまへんなぁー(笑)
 by だんくんママ
こんばんわ~

ちょんまげ、だんくんはまつりの噛まないけど
前に友達のジャックちゃんと遊んだ時、
そのときはまつりのちょんまげ噛んで引っ張ってた
耳も長いから噛まれてたな~
取っ組み合いは不利だったわ

うちも昨日は足先洗ったよ~
ちょっとだけだったからすぐ乾いたけど
全身となるとね、乾かすのに時間かかるから
やる気が・・・
 by みんみん
こんばんは~!!

ホントに綺麗な砂浜デスね。
だーれの足跡も無くて、完全にプライベートビーチじゃ!!
・・・なのにもう、ゴミ発見したの?残念・・・。

夢夢ちゃんの若さの秘訣はやっぱくむちゃんね。
くむちゃんのちょんまげの乱れ方で
どんだけ、激しい遊びか良く分かるわ(>_<)
運動量も豊富だね。夢夢ちゃん、相変わらず美犬よ!!

レタスチャーハン、レタス大盛でシャキシャキして
とっても美味しそう!!ぜ、贅沢だわ(笑)
くむちゃん、レタス食べるの?でも1番は白菜ねっ。

シーズーって、何してもカワ(・∀・)イイ!!
くむちゃん、短いあんよ、メチャ可愛いわ。
シーズー飼いは、やめられまへんなぁー(笑)
 by ななママ
こんばんは♪
せっかくキレイになったビーチに、新たなゴミが・・・。
ポイ捨てじゃなくても、流れ着いちゃうんだろうねぇ。

夢夢ちゃんの毛、キラキラしてて、とってもキレイ!
ななも、毛の量が少なくなって、地肌、見えてきた。
年のせいなんだろうね、毛も長くならないのよ(ノ_・。)

ふくも、今、くむちゃんみたいな格好で、寝てた!
写真撮ろうとしたら、察知して、起きちゃったぁ。
オテテが短くて、顔から少ししが出なくてかわいいよね。

レタスたっぷりチャーハンいいね、痩せれるかな。
犬の散歩してて、レタスもらえるなんて、最高~!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨夜は 雨が かなり降りました。
今はやんでるけど

くむちゃん 大バトルで お疲れさんですね^^
夢夢ちゃんの 横顔 リンとしてべっぴんさんだわ^^

レタスチャーハン 美味しいよね~

手のりたま こちらでは 見かけない そのうち出てくるかな?
これ まるのカミカミおもちゃになったww

お手手短いと 可愛いけど まるは長いので
なるべく モコモコに短く見えるしね~
おはよう by nana
今日は昨日よりもっと暖かいらしい

寝てる起きて歩いてる・・そういうのがない部屋は
寂しいね~

レタスチャーハンいいね

手のりたまもうこっちでは全く見かけなくなっちゃった
袋入りもあるところとない所があるしね
 by 親まめ
手のりたまってお顔の表情が違うパターンが何種類か出てるよね。
くむたんのお手手もふっっとしてて可愛いね♪
きなこはガリッとしてるのです(´-ω-`)
きつねかーさん by 梅うさぎ
雨、やんでしまった。
三男君、元気なんじゃなかったっけ? 何があった?
この鍋つゆ、静岡の友人にいただいてお気に入りになってます。
つゆまでゴクゴク飲めちゃう。
かつおだしにショウガが入ってるのがいい。
1袋でちょうどいい感じです。
ふうちゃん、太りやすい体質なんだから、食べすぎは厳禁です。
手作りご飯にバスタ入れただけで体重増加だもんね。
でんぷんを糖に変える天才かと思ったもんよ。
いくら食べても太らないところへ行ったからって、油断しないように!!
みんみんさん@まとめて by 梅うさぎ
コメ2つありがとう。
不正な投稿が出て微妙に書き換えたと推測。
違うかな?
ゴミのほとんどは、浜に捨てられたものではなく、流れてくるものです。
一時期ハングル文字のもあったりしたよ。
夢夢、くむが来た時めちゃくちゃ喜んでくれたののはいいけど、
ちょっと大きくなったら育児疲れで体調崩しちゃってね。
カットしたら毛が生えて来なかった。
元々貧毛なのにますます貧相になってしまったわ。
2.3歳の頃なんて「この子かわいい」って何度も声かけられたくらい。
今ではすっかりおばちゃんです。
くむはレタスも食べるよー。
ふうちゃんはキャベツ白菜は食べたけど、レタスは食べなかった。
それぞれ好みがあるようです。
シーズーは、ハマる犬種だね。
シーズー、ダックス、チワワ。
どれも飼い始めは成り行きだけど、二代目がほしくなったのはシーズーだけ。
ダックスもチワワももういいや。
とーちゃんはチワワも気に入ってるみたいだけどね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬も歩けばレタス!?

今朝はちょっと暖かかったかな。
手袋なしで行けました。

普通に歩いているだけなのに。
0128-01_20170128180743aff.jpg

なんで顔に砂がつく?
0128-02_20170128180744a22.jpg

ふたりでカメラ目線の難しいことよ。
0128-03_201701281807465ed.jpg 

ここで、釣りに来たおっちゃんに会ったよ。
シルバーの軽トラでやって来ます。
IMG_1318.jpg 

おっちゃん「これ、あげる」ってくれました。
0128-04_20170128180747828.jpg 

レタス5個!!

ケースでもらったけど、二人暮らしなんで食べきれないって。
トラックに積んで、会った人に配ってる?

犬の散歩で、レタスもらっちゃったよー。
去年は、袋いっぱいのブロッコリーもらったんだよね。

散歩もしてみるもんだねー(違)。

家の前まで帰ったのに、ハトがいると言って動かない。
0128-05_20170128180748c16.jpg 

夢夢の後ろ姿…なんかヨレヨレだなぁ。
くむもふんわりしてない。
あんよも真っ黒だしねー。

重いケツをなんとか上げて、シャンプー実行。
0128-06_20170128180803e56.jpg 

濡れたら半分になった。
風呂上りは暴れまくりんくなので、写真が撮れん。

おりこうにドライヤーさせてくれるようになったけど、
まー、乾かないよね。
とうとう、とーちゃんが参戦だよ。
0128-07_20170128180805114.jpg 

洗うのは15分だけど、ドライヤーは小1時間。

で、油断していた夢夢も洗いました。
0128-08_20170128180806e16.jpg 

こちら、無抵抗なのですべてがスムーズ。
毛が薄いので30分かからずに乾く。

とーちゃん「このくらいがちょうどいい」だって。
くむの毛があまりにも乾かないので、ウンザリしたらしい。

きょうのふうちゃん
0128-09_20170128180800d14.jpg 

プロの仕上がりだからね。
ふうちゃんも毛が多くてなかなか乾かなかったけど、
動かない子だったので、ファンヒーターの前で膝にのせて
乾かしてたなぁ。
あれは、楽チンでした。

くむのシャンプー、かえてみた。
0128-シャンプー 

Tポイントがちょうどこのくらいだったので、Yahooショッピングで。

人間のだけど、わんこもOK。
ただし、薄めて使います。
うたい文句通り、かなりふんより仕上がりました。
スポンジ使ったら、泡立ちよかったよ。

次は、私が使ってみようっと(#^.^#)

(これは楽天市場店へのリンクです)

2匹シャンプーして疲れたので、夕散歩はおサボリしました。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by きつねかーさん
最近ふうちゃんと遊んでばかりで、気がつきゃワンニャンに囲まれて、もふもふパラダイス。

お空の国はポカポカで、ついつい長居です。

レタス5個いいなぁ〜
娘が倒れて以来、余り外に出ないから、友達に会う機会も少なくてね

なんでしょうねぇー今更気がついたのですが、
くむちゃんのごーじゃすしっぽの先駆ワンはふうちゃんだったのね〜♬
フリフリがたのしそう。

うちの子たち〜フリフリは凄いんだ!
毛が少ないから、物足りないですわ
外へと気持ちはあるんだけど、息子を抱きとめた時の衝撃で、全身筋肉痛。おばばねぇ

それでも体のあちこち見える息子の体にある打ち身の数に比べたらねぇなんですけど

気分が沈むんで,今夜もふうちゃん&愉快なモフモフさんずと遊んでこようっと

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

犬と 歩けば・・・・レタスが 貰える^^
散歩しながら 野菜は無いけど

お花は 株分けてあげようかって 2度ほど
手入れができないので 見せてもらうだけでって
丁寧に お断りしました。

くむちゃん 毛量が多いから ドライが大変
夢夢ちゃんは 早く乾くね^^
毛量もだけど 毛質にも よるような・・・

まるのシャンプー 何年まえだろう~?
年2~3回 手足先洗濯程度だから 

前 竹下景子さんがCMしてる
紫色の容器に入ったの
根元までふんわり リンス不要買ったけど
なんかごわごわして 1回使ってそのまま
洗面台下で 冬眠 放棄待ち?

昨夜 スイートスプリング 剥いた手に ミカン油が
そく 頭にすり込んだ~あはは~
旦那が見て 笑った 自分も薄毛進行中の癖に
 by みんみん
おはようございます!!

この時期に、レタス!!うっ嬉しいねぇー。
レイちんとの散歩でも、さつまいもやらブロッコリー
なんか、貰ったことあるよー!!
犬も歩けば・・・。歩いてないと、貰えないもんね―(*^-^*)

くむちゃん、乾かすのって、大変~。
とうとう、父ちゃん、出動したんだね。・・・いつもお願い!!
そーなんよね、ウチもドライの事を考えると
丸洗いは、それなりに、気合がいるわ~💦

最近、髪のコシが、無くなって、トップが貧相な私です・・・!!
そーそー、昨日髪、思い切り15センチから20センチ、バッサリ切ったよ!!
その髪を、トップに乗っけられると、いいのだけど(笑)

おはよう by nana
こっちも今日も暖かいよ
でも日差しはあまりないけど・・

うちもナナのお散歩でよく野菜とかお花もらった
散歩コースに畑やってるおっちゃんがいてね
まぁうちはニンジンとかジャガイモとかだったけど
お花はやっぱり育ててる人が「少し持っていきなぁ」ってチョキチョキしてくれてね
風太達の祭壇に飾らせてもらったよ

お散歩してると人の人情にあえるね


孫はきてよし帰ってよしっていうくらい
きてくれると嬉しいけど「もう帰るね」って言われると
やっぱりホットしたなぁ(苦笑
こんちー by モモユニ
なんとまぁ~ラッキーだね~
散歩中にレタスがもらえるなんて
家の方では考えられない~
くむちゃんは白菜の方が良かったんじゃないのかな(笑)

重いオケツ上げたのね(^O^)
アタシはまだ上げれないわ~(^_^;)
んでも、ボチボチ上げないとえらい事に…
来週あたり上げようかな。

いやーほんに洗うのはそんなに時間掛からないけど
乾かすのは時間掛かるよね。
ユニ、洗う前から乾かすまで約2時間は掛かるのよ。

人間用なのにワンもOKだなんて(@_@;)
優しいシャンプーなのね。
で、香りも良さそう~
きつねかーさん by 梅うさぎ
リアルワンにゃんパラダイスな我が家です。
家出したくなったら、どうぞ!(^^)!
ふうちゃんの尻尾、豪華でしたよ~。
尻尾フリフリしたたら、バッサバッサて感じ。
2代目候補の条件の一つが毛量が多いことだったよん。
まるママさん by 梅うさぎ
散歩コースが農道や海岸なので、人に会うこと自体マレなんだけど、
たまーに何かもらっちゃいます。
毛質は全員それぞれ違うねー。
夢夢はすっごい猫毛。めちゃ、細くて柔らかい。
だから、すぐに乾く。
くむも柔らかくて細いんだけど、軽くくせ毛。
その上に多毛。乾かない。
ふうちゃんはくむよりちょっと太めで乾きがめちゃ悪かった。
オレンジシャンプー、使い心地が独特でした。
今まで一番ふんわり仕上がったので、ボリューム出すのにいいかも?
みんみんさん by 梅うさぎ
ちょっとしなびてたけどね。問題ない程度だった。
田舎ならでは、だね。
ちょっと西の方にレタスに選別や梱包をしている所があるので
そこのレタスかな。らりるれたすっていう、レタス。
洗うのは簡単なのよ。パピーの頃は大変だったけど。
乾かすのは、とんでもなく大変から、すごく大変くらいになった。
夢夢なんて、ちょっと大変かも・・程度よ。
ちなみに、うちのとーちゃんは、めちゃ簡単です。あははは
nanaさん by 梅うさぎ
降りそうでまだ降らないよ。
でも、確実に降りそう。
散歩コースに畑があると、そういうこともあるよね。
でも、田舎なんで人がいることがほとんどないかも。
孫はずーっといると疲れちゃうことあるもんね。
結局、ママじゃないとダメな事が多いし。
「時々」がお互いのためかも~。
モモユニさん by 梅うさぎ
うちは田舎だからねー。
でも、名前も知らない人にもらうなんて思ってなかったわ。
ケツが重いから、そろそろ…と思い始めて1週間はたってるよ。
ユニたん、2時間は大変だね。
ほとんどの時間、乾かしているんだもんね。
このシャンプー、本当にボリュームアップしたわ。
リンスがいらないのも楽チンよ。
みかんのいい香りだよ~。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

孫が来た

  • 2017年01月27日(金)
  • 日記
今日も朝は寒かった。
海岸に降りたとたん、しゅん君にバッタリ。
0127-01_201701271917205b2.jpg 

なんで、しゅん君にだけこんなに吠えるんだろう?

0127-02_20170127191721e20.jpg 

まったく、相手にされてませんが?

0127-03_20170127191723a1b.jpg 

調子こいて走ってます。
が、いつもと逆方向です。

こっちにも海苔の工場があるので、排水路。
0127-04_20170127191724e4e.jpg 

近くのと違って、幅が広い。
2匹まとめて抱っこ。
かーちゃんはこういう時のため、ガーデンブーツです。

いつもよりちょっと長い散歩でした。
0127-05_2017012719172632d.jpg 

きょうのふうちゃん
0127-11_20170127192632bc5.jpg 

ちょっと用があって娘と孫がやってきた。
0127-06_2017012719261981c.jpg 

くむ、タツノオトシゴが気に入って
ずーっとくわえてました。

ちょうどお布団を干すところだったので、
にこちゃんに手伝ってもらいました。
来年は、年長さんだからねー。
ずいぶんとしっかりしてきてます。

メモ帳もらってお絵かきしてました。
0127-A.jpg 
標準的5歳児の絵かな。
服の柄を描くようになってました。
右端のは、怒りん坊さんなんだって。
頭から湯気が出てる(#^^#)

あー、面白かった。
お天気が良くて、干したお布団もふかふかになりました。

夕方散歩は、久しぶりに4匹で。
いきなり黒猫に遭遇。
0127-07.jpg 

猫なら家にもいるのに、すごい迫力だ。

0127-08.jpg 

猫はとっくにいませんよ。

4匹で行くと、3匹と1匹になる。
0127-09.jpg 

なので、最終的にはスリングin。

昨日のショベルカー、お掃除してました。
0127-10.jpg 

すごくきれいになってた。
ありがとうございますm(__)m



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
にこちゃん、もう年長さんですか。
発表会で泣いてたのも、いい思い出かな。

いつかその海へ行くんだ~♪
 by だんくんママ
こんばんわ~

年上の友達も孫は週1で十分だって言ってた
毎回家でうどんこねて食べてるって
出汁も目の前で取ってあげると、
うんま~って食べるんだって(*´∀`*)
絵の真ん中はおばあちゃんですか~?
 by きつねかーさん
うちには孫はいないけど 、、、姪っ子で懲りた。

小生意気な事言われると、こいつ〜とか思うね。

なので、孫はもし産まれたら、時々でいい。というだろうねぇ〜

疲れるのいや。息子の嫁に気を使うのもっといや!
娘が子供を産む確率。。。彗星に当たる確率の方が大きいな

もしうむとか言ったら全力阻止!娘の命よりも大事なものはない!

みんな毎日楽しそうね〜

しゅんくんに勝ったかぁ〜それは凄いけど!

実際に戦ってはいけませんよ。
命なくなるからね。

ふうちゃんラブレター

とうちゃんの方が先にくるですか?

うーーーーーん

頑張るですよ!かーちゃん。でも2人一緒にきてくれると、僕的に楽ですね。

さぬきひめ高いねぇ〜地元でも。

ネットでみてるけど、安くはならないね〜♬

ニコちゃん一番可愛い時かな。

女の子って、お絵かきおままごと大好きですね

うちの子ぎつねさんはおままごとはぜんぜんしなかったし、お人形に至っては、ギャン泣きでしたね。

その代わりお絵かき用のお絵かき帳はどんだけ買ったかしれないわん
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は少し 寒さが ましかな?
しゅん君くむちゃん天敵になった?

勝って よかった よかった^^:

そうそう お孫ちゃんも 旦那も時々が一番
旦那は 可愛くは無いけど いなくなると困るからね。

4ワンちゃん そっか なっちゃん 遅れるんだね~
スリングインも 軽いから平気だね^^

まる スリング入れてゴミ出し行くけど
ゴミより まるのほうが 確実に重たいから
腰にずっしりきます。

そのうちカートで 行くようになるんだろうな~

こちらでは 道路隅っこの砂を バキューム掃除車で
水かけながら 掃除してくれます。

車に乗って後ろにつくと
のろのろで 邪魔だけど 自分の都合で判断する
勝手気ままなおばちゃんですw
 by 親まめ
そうよね~
ふう子ちゃまもお誕生日!
おめでとぉ~

それにしてもオモチャと不思議ネーミング菓子には
笑えます♪
こんちー by モモユニ
くむちゃんとしゅん君、相性が悪いのかしらね?
それとも、しゅん君に遊んで貰いたいだけなのかな~
大体、大型犬て小型犬を相手にしないよね。
中には違う大型犬もいるだろうけど。
ユニも大型犬の子には相手にして貰えない(^_^;)

アハハ~4匹で行かれたらニャンコちゃんビックリしただろうね(笑)

なるほど~孫は時々みるほうが可愛いのか~
アタシは孫は居ないから分からないけど
そうかも知れないね。
mieさん by 梅うさぎ
そうなんですよ。
生まれる前からブログやってるので、
誕生の時から知ってる方もいて、不思議な感じです。
いつか、来てくださいねー。
ポン君も・・と言いたいけど、無理かな。
だんくんママさん by 梅うさぎ
毎日いたら、珍しくなくなる(;^_^A
たまに会う方が、あっちもいろいろお話してくれて面白いです。
でも、うちに来るとおもちゃがないのですぐ退屈してしまう。
きつねかーさん by 梅うさぎ
もともと、子供が得意ではないので、たまに・・がちょうどいい。
嫁なんて絶対に同居したくない。
義母でイヤなこといっぱいあったから、二度とゴメンだ。
夫婦二人でゆっくり過ごすのが一番。
しゅん君は大きな仔のせいか、お友達がダルメシアンだけなんだって。
他の子たちにはみーんなに吠えられる。
特に何かをするわけではないんだよね。
まだ若い(4月で2歳)なので遊びたいんだけど、遊ぼうって来られると
小さい子から見ると、襲われてるような感じになっちゃうのかも。
くむも遊ぼうと来られて、頭から砂被ったことがある。
それ以前は、友好的だったのよ。
まるママさん by 梅うさぎ
できるだけ少人数で暮らしたい。
最大で6人いた。もう、ゴメンです。
なつは、よそ見が多くて遅れます。
何か食べられるものが落ちてないか、ずっとキョロキョロしてるので
スリングに放り込みます。
カートは楽だけど、目立つ。
絶対に「うわ、犬が乗ってる」と言われる。
乗ってるふうちゃんは得意げに乗ってましたけどね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

お庭でランラン…とはいかず。

朝は冷えたけど、お昼はぽかぽかでした。
お布団、干せばよかったわぁ~。
しくじった。

午前7時40分、まだ寒かった。
いつものように海へ行くと、いつもはないものがあった。
0126-01_20170126171344107.jpg

ちっこいショベルカー。
夢夢、くむと同じ年の頃はアレを見て吠えてました。
今は平気ですよ。

ショベルの部分が、アミアミ。
IMG_1228.jpg 

海岸の掃除をしてたらしい。

くむがボケた。
0126-02_2017012617134661b.jpg 

ここ、私の膝より高いです。
0126-03_20170126171347e54.jpg 

このふたりだと自分で跳んでくれるから、楽。
EVAはこの高さは上がれません。
外では、ね。
家の中では結構高い所へ上がってて、びっくりなんてことも。
まぁ、最近はほとんど跳びませんけど。

やっと、夢夢もすわった。
0126-04_201701261713482bf.jpg 

一瞬だけ。
やっぱり「待つ」ということを知りません。

先日のぼぉっとしたアオサギ、しょっちゅう同じ場所にいます。
今日も撮ろうとしたら、飛んだ。
0126-05_20170126171343845.jpg 

くむが尻尾を引きずって歩く。
巻き尾じゃないので、ちょっと垂れ下がると毛をズルズル。
で、わざわざ̪霜がとけてない草の中へ行く。
あんよが汚れるから出てこい。

午後は暖かかったので、お庭へ。
ずっと寒くて、なつがお散歩できなかったからね。

なのに、だーれも走らない。
0126-06_20170126171406769.jpg 

トテトテ歩くだけ。

0126-07_20170126171401900.jpg 

くむなんて、ほとんど座り込んでた。
モデル立ちのなつですが、来ているのは肌着です。

隣のひ孫ちゃんが出てきて、警備隊出動。
0126-08_20170126171403c8b.jpg 

くむは、パパ(孫の婿)をガン見ちぅ。

EVAとなつはもともと走らないし、
夢夢もスイッチが入らないと、走らない。
くむもひとりで走ったりはしない。
ココちゃん、借りてくるべきか?

きょうのふうちゃん
0126-09_201701261714046ad.jpg 

おりこうは、保留。
かわいいのは当然一番。
男前は、男の子ひとりなので一番です。
あと、一番大きくて一番食いしん坊。

で、一番に逝ってしまった。
バカヤローーーッ!!


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーさん
かーちゃん。ごめんですよ。
一番先に来ちゃったけど、かーちゃんが来たら一番でお迎えにいくです。

僕ね。一生懸命生きたですよ。毎日がとっても楽しかった。
田んぼで生えてて、待ってた甲斐がありました。
僕ねお利口さんで待ってるです。

今夜もいちごをきつねちゃんとななちゃんと、さんちゃんとで食べてに行くですよ。

きつねちゃんげんきがないですからね。
あとりんちゃんとチェスターかぁさんも行くって言うから大きなきつねちゃんの背中に乗って、

シーローいーきつね のぉ〜背に のってぇ〜
食べに行こうよぉ〜美味しい〜いちごぉ〜♬

みんなにもお土産持って帰るですよ。

かーちゃんたちは自分で買って食べてね〜
行ってくるですよ〜

泥棒してません。ちゃんとありがとう。ごちそうさま言ってるから。

かーちゃん後でネンネに行くですよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本当にいつまで寒いんだろうね?
朝大霜だと お昼は ぽかぽかだけど
ほぼ家の中で まるが 膝に乗る回数減るから楽

自分が乗る気の時は 右側からが無理な時は
後ろまわって 左から乗ってくるw
何が なんでも乗る気で

やっぱ寒さは感じてるんだね~オイオイ

くむちゃん 夢夢ちゃん揃ってお座りお利口さん

お庭 ランラン はしれ~
ココちゃんと一緒なら 走るかな?
リースする?

まるは 一人っ子だから
まる 一番 私 2番 旦那は・・・・・ 3番?
 by だんくんママ
おはようございます

砂浜のお掃除するんだね
ショベルカーもインプットされたから
あれね、でおわれるねお利口さん

宝くじ当たったらお庭ランのあるおうちに
住むんだ~い
ワンコの運動不足解消になりそうだけど・・・
あったらあったで走らないもんだね(笑)

ふうちゃんの並んだ写真、この間まで見てたのだね
 by 親まめ
なぬーっ。
そんな広いお庭があるのに~
走りまくれるお庭なのにぃ~
ほんと羨ましい。

昨日はお祝いメッセージありがとうございました。
かなりガタがきてる永遠の二十歳だけど
まだまだがんばるわ~
こんちー by モモユニ
お掃除するショベルカーって初めて見たわ。
こんなのが有るんだね~

くむちゃんジャンプ力があるからその高さ平気だろうね。
ユニはEVAちゃんと同じくムリだわ(^_^;)

くむちゃん行ってくれたらユニを派遣したのに。
って、アハハ~ユニも走らないから役に立たないね(笑)

ふうちゃん何でも一番は良かったけど
一番先にかーちゃんから離れるなんて(;_:)
ほんにバカヤローーだよ。
 by みんみん
こんにちはー!!

海岸掃除に、あみあみのショベルカー使うんだね。
初めて見たよー!!これ、週いちでもしてくれたら
綺麗な海岸になるねぇ。ゴミ捨てるやつが一番わりいんだけどね。

せっかくのお庭ラン・・・誰も走らないって(ー_ー)!!
4わんちゃんもいるのにねっ!!
やっぱ、ココちゃんパワーを、お借りするっ???
レイ、走っても、庭だとすぐ飽きるよ。
砂利が、ほとんどだから、肉球に優しくないの。
なので、ボール投げも、ちょっとだけよー(◎_◎;)

なっちゃん、モデル立ちイケてるよー。
肌着の一番似合うロンチーよっ(笑)
 by ななママ
こんにちは♪
砂浜を掃除するショベルカーなんて、初めて見た!
ななは、きっと、しっぽ下げて、帰るって騒ぐね・・・。
夢夢ちゃん、吠えなくなったかぁ、大人になったなぁ。

くむちゃん、しっぽ下げて歩いたら、掃除できそうだね。
ふく&しんは、グリリンって、上がってて、下につくこと、ほぼないけど、冬のジャンパーが、背中にマジックテープで、腰の部分を付けるとき、すごいしっぽ邪魔!

お庭のラン、さすがのななも、走らなくなってきたよ。
向かいのチビッコがくるから、あまり出さなかったけど。
放牧したら、すぐ出て来て、一緒に遊びたいって・・・。
すごい、しつこい子たちで、子供好きの、ふく&しんも、その子たちを見ると、逃げようとするんだよ(^▽^;)

この前、ふうちゃんちに遊びに行った夢見た~!
ふうちゃんが、海まで案内してくれたの\(^▽^)/
そして、海に向かって、男らしいチッコ姿を披露♪

きつねかーさん by 梅うさぎ
ふうちゃん、お迎え頼むよ。
でも、とーちゃんが先に行く気満々なんだよ。
「俺が先にふうちゃんに会う~」とか嬉しそうに言うんだわ。
年の順からいえば、そうなるけどね。
なんせ、年の差8歳だし。
いちご…まだ食えん。
1パック12個のさぬきひめ、598円(税別)でしたわ。
まるママさん by 梅うさぎ
今日はぐんぐん気温が上がりました。
今もまだ暖かくて進歩したら汗かいた。
走らせたい時は、ココちゃん借りてこようかしら。
まだ1歳だからめちゃ元気だよ。
ふうちゃんのかわいさとくむのかわいさ。
どこか違うんだよね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
初めて見たのは、海岸で遊んでいる時で、
堤防の向こうにショベルが見えたのよ。
ふうちゃんはそういうの全然気にしないんだけど、
短足たちはギャン吠えでした。
田んぼの案山子も以下同文。
庭でも走る時もあるんだけど、走らないときはぜーんぜん。
ボール遊び好きなら走るかもしれないけど、
転がったボールを見送るから…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

イタグレのココちゃん

今朝は雪もなく、寒いだけの朝。
0125-03_20170125183408e8d.jpg 

でも、むむくむは、元気×元気
0125-01_20170125183405483.jpg 

夢夢、お手で手を出すようになったよ。
なかなか座れないけどね。待てもできないけどね。
0125-02_20170125183406f17.jpg 

夕方、散歩に行こうとEVAに服着せたら、
とーちゃんの膝に乗って毛布に潜って、出てこなくなったので
むむくむで行った。
なつは寒い時の散歩はNGです。

カラス発見。
犬は目がよくないっていうけど、ウソだろと思う瞬間です。
0125-04_20170125183409c66.jpg 

追いかけるが、撃沈。
0125-05_20170125183410443.jpg 

足跡だけが残された。
0125-06_20170125183836c11.jpg 

そこいら中、カラスの足跡だらけだった。

堤防でスト?
0125-08_20170125183839ab8.jpg 

夢夢は降ろしてくれるのを待ってます。
0125-07_20170125183838c87.jpg 

この後、夕方よく会う柴ちゃんに会って
またしても大興奮。
吠えるのは2.3回なんだけど、興奮して追いかける。
でも、別々の道に分かれると、追わない。

んで、今日はイタグレのココちゃんに会ったよ。
もうそろそろ1歳になったかな。
めちゃくちゃ走るの速いよ。
0125-09_20170125183834cb4.jpg 

遊びたそうだったので、くむをちょっとだけフリーに。
久しぶりにくむの本気走りを見たわ。
でも、全然追いつけない(;^_^A

0125-10.jpg

もっと遊びたそうだったけど、おじいちゃんの携帯が鳴ってバイバイ。
うちのなんちゃってドッグランなら好きなだけ走れるのにね。
ココちゃんちは囲いがないんだよね。

きょうのふうちゃん
0125-11_20170125183847931.jpg 

夢夢、ココちゃんも大丈夫です。
ちゃんと遊んであげます。
ココちゃん、ひとりっこだけどフレンドリーでいい子だわ。

草原を走ったので、お土産ついてた。
0125-A_201701251838495b4.jpg 

くむ、意外にちょっとだけだった。
夢夢はもうひとたかまりついてた。


にほんブログ村

コメントを見る(13)

 by みんみん
こんばんは~!!

氷張ってるなんて、寒いねー。ブルブル・・・。
夢夢ちゃん、お服着なくても、寒くなかったぁー?
そだね、確かに、ワンコって、目が良くないって
言われてるけど、レイもカラスは、遠くからでも
良く分かるよ!!
カラスの足跡って、笑えるわ(≧▽≦)
夢夢くむちゃんの🐾超かわ、激かわー!!
肉球マーク、フェチな、私です。

イタグレココちゃん、さむそーなんだけど・・・。
くむちゃん、本気走りしたのぉー!!
うーん、イタグレちゃんには、追いつけないよ!!
でも、とってもいい運動になったね!!
この後は、爆睡か???
セルシオ・・・懐かしいね(^_-)-☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

犬はもともと視力が良くないようなこと聞くけど
私もそうなのかな?って疑うことあるわ
まつりも遠くの友達や鳥も人も気が付くの
見えてるとしか思えない

イタグレって早いよね
友達のジャックが走る競技してるんだけど
1位はイタグレだって
ジャックにまつりは置いてきぼりだからね
シーズは追いつかんです

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝も寒いです。
まるは ぬくぬく膝の上で 爆睡中です。

夢夢ちゃんすごい イタグレちゃんと遊んでるね^^
まるに そんな日は 来ないだろうなぁ~

そっか ふうちゃん的には まるは 変態ではないんだね^^

病院で イタグレちゃん時々見るけど
手足全身細いわ~ポキッって折れそうで

太めの奥さんが連れてきてたので
お互い引き立てあってましたw

たまぁ~に 同じのが 1本とかついてることが
虫かと思って取るけど 動かん オイオイ
 by きつねかーさん
寒そっつ!って、里の地面がカチンコチンに凍ってるいるが。。。。
イタグレのココちゃん。裸族ですがねぇ〜

里のイタグレちゃんたちきっちり防寒具着てるよ〜

くむちゃん。の本気走り見たかったなぁ〜

イタグレちゃんの走りはかっこがいいもん

梅ちゃんマークが
ポチポチ〜かわゆす!
ふうちゃんからのラブレター
ふうちゃん。(. .)

なぜヘンタイ?

そーゆーあなたは 、妖怪と遊んでるよぉ〜

。。。きつねちゃんとは義務で遊んであげてるんです。

寒い中お散歩なんて。。。わんことねぇ〜

ねぇかーちゃん?

Evaはちゃんとわかってるじゃないですか
ご無沙汰です by nana
やっと少しつづお友達ブログへもおじゃまできるようになりました・・まだダメな日も多いけど

こっちも毎日北風の強い日ばかりで超寒いよ
ナナの病院もお散歩もなくなっちゃったので
こういう日は全く外にでなくなっちゃいましたから
一層寒さが身に沁みますね~

梅うさちゃん
ナナのこと書いてくださりありがとうね

きつねかーさんへ
ふうちゃんからの伝言確かに受け取りました
ふうちゃんと仲良くミカン食べたのですね
あっちで一人ぼっちでなくて安心しました

まる921さんへ
ナナふうちゃんに遊んでもらってるらしいです
安心しました

梅うさちゃんコメント欄お借りしました

今年もまたヨロシクです
 by 親まめ
うわぁ
寒そうだなぁ~
写真でもガッツリ伝わってきます。
イタグレちゃんは寒さに弱いけど
元気だね~
みんみんさん by 梅うさぎ
霜とか氷とか、見ただけで寒いっちゅーの。
夢夢、貧毛なんだけど、寒がらないのよ。
暑い方が伸びてる。
わんこの目、興味あるものはよく見つけるよね。
なのに、こっち見ろと言っても見やしないわ。
砂浜って鳥の足跡多いよ。
カラス、ハト、カモメ、トンビ他知らない鳥。
からかとカモメがエサの取り合いしてたりね。
ココちゃんも寒がりみたいだけど、まだ若いし昨日は暖かかった。
ココちゃんちは、ふぐの養殖してるんだよ。
高級車の横には軽トラ停まってました。
くむ、昨日の夜は大暴れしなかった。
だんくんママさん by 梅うさぎ
自分の都合のいいものはよく見えるみたいよね。
都合が悪いものは、絶対に見ないで顔を背ける。
ココちゃんが流して走るのに、本気走りのくむは追いつけなかったよ。
くむ、そんなに遅くはないと思うんだけど
所詮はシーズーですから(;^_^A
まるママさん by 梅うさぎ
朝は寒かったけど、お昼はぬくぬくになったので、
久しぶりにお庭ランランしましたよ。
いつものメンバーで3/4はおばちゃんなので、走らない。
ココちゃん、招待したかったわ。
夢夢は本来フレンドリーだと思うのよ。
ひとりっこだったことないしね。
ただ、ずっと一緒にいたのが犬見知りのEVAとふうちゃんだったので
よその犬と一緒にいることがまったくなかっただけで
本当は明るい性格で遊び好きです。
イタグレはほっそいわ。
前はドーベルマンを飼っていたので、こういう犬ぬが好きなんだろうね、
きつねかーさん by 梅うさぎ
寒いと砂浜も凍ります。
硬くて歩きやすいです。
ココちゃん、前見たときは服着てたから持っているとは思う。
昨日は暖かかったし、暴れているところだったからね。
あれだけ走っていたら、服いらないわ。
ふうちゃんはよその犬が苦手。
獣医さんでフレブル軍団に囲まれて逃げ出しました。
自分からは絶対に犬には近寄りません。
なのに、寄ってこられる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

カーテン開けたら白かった。

  • 2017年01月24日(火)
  • くむ
朝起きて、カーテン開けたら白かった。

玄関出てすぐの庭。
0124-01_201701241534048c8.jpg

でも、道路には、ない。
0124-02_20170124153406b04.jpg 

アスファルトが濡れていたら、いつもなら行かないけど
雪は特別です。

砂浜も雪。
0124-03_20170124153407c70.jpg 

いつもと違う…とは思ったみたいだけど、
いつも通りに歩いてくれました。

0124-04_2017012415340950d.jpg 

昨日抱っこした排水路、今日は流れてなかった。
0124-05_20170124153410025.jpg  

風が強くて、しっぽが飛びまくり~。

0124-06_20170124153424752.jpg 

はやと君も元気にお散歩してました。
くむはもぶるんぶるん。

今日の雪、山にはなくて平野部だけでした。

いつもの、おすわり。おて。
0124-07_20170124153425eb8.jpg 

夢夢が、ちょっとだけ手を上げるようになったよ。
ただし、立ったままでね(;´・ω・)
今年9歳になる夢夢、頑張ってますよ。

0124-08_20170124153427c13.jpg 

雪のせいか、くんくんが多かった。
山だけに雪がある時より、暖かかった。
山にあると風が痛いくらい冷たいんだよね。

で、帰ってから気付いた。
尻尾に何かついてた…海苔養殖のアミの切れ端かな。
0124-09_201701241534213eb.jpg 

夢夢に服を着せたのは、寒いからではなく泥よけ。
くむのお手手も真っ黒~(-_-;)
もちろん、夢夢も。

ふたりとも、あんよシャンプー。
夢夢の足、ドライヤーしたらあっという間に乾いた。
貧毛ってこういう時、いいね。

こっちの坊ちゃんはちょっと時間かかったけど、
こんなふうにじっとしててくれるよ。
0124-10_201701241534220e2.jpg 

警備台から外を見てます。
「終わり」というまで、このままでした。

きょうのふうちゃん
0124-11.jpg 

ふうちゃんちも強風だったのね!(^^)!



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by だんくんママ
こんばんわ~

雪で遊べるほどではなかったね
くむちゃんも食べてなかった?
まつりはあちこちの雪を試食してたな
服は絶対に必要だよね
だんくんも雪の日は大変なことになってた
お腹全体泥だらけ・・・
まつりもすでにグレー
今週末はシャンプー決定だよ~
 by ななママ
こんばんは♪
ふうちゃん地方でも降ったんだ~!
もうちょっと積もったら、雪で遊べたね。
ただただ、アンヨが汚れただけでしょう。
あ、夢夢ちゃんは、お腹もだった( ̄∇ ̄)
服着てなかったら、その汚れが、お腹に!

札幌も、今日は、今季一番冷え込んだって。
雪も、ガンガン降ってたから、散歩は中止よ。

もう少ししたら、寝る前に、ちょいと、雪かき!
 by みんみん
あっ、雪だぁ~!!

とうとう、積もったね~。
って、積もった?ウチには、入らないかぁ?
くむちゃん、雪食べた?
もっと、積もったら、大はしゃぎだったかしらね。

夢夢ちゃん、ドンドン学習してるわ。
レイも見習わらなきゃね・・・
せめて、ワンコとすれ違う時に、ワンコらしないように・・・💦
汚れ防止の為にも夢夢ちゃん服は、必要だね。
くむちゃんは、あんよだけなんだ。
メチャ良い子ちゃんで、ドライしてる・・・。
レイも、シャンプーしたいけど、ドライ、嫌いだからな。
もうちょい、待っていただこう!!
家シャンは、気合が必要だから・・・私の・・・(ー_ー)!!
 by mie
なかなか雪の海岸はお目にかかりませんね。
ポン地方では雪が積もるたびに「何年ぶり」という
話になりますが、ふうちゃんちは何年ぶりかしら。

今朝はポン地方は全く降りませんでしたよ。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

雪 こっちは 薄っすら紙一枚って感じでした
道路は まったく ふうちゃん地方は豪雪だね^^:

足が 冷たくないかいって
だっこしたら 足が 氷みたいに冷たいww
くつ 履かせたいけど 履かないだろうな~
前足は問題なく履くけど 後足は ダメです。

思うだけで履かせないけどね^^:
夢夢ちゃん 若さ維持の秘訣は くむちゃんだね^^

あさっぱらから まるのご飯炊きました^^:

ふうちゃん おさげが 風で~~~

くむちゃんも お利口さんに ドライヤーを
まるは ふろ場のドライヤーは平気だけど
私のセットドライヤーは 嫌がるよ^^
こっちのほうが 風弱いのにね^^:
こんちー by モモユニ
チトご無沙汰しててごめんね~

あら~くむちゃんチ少し積もったんだ。
こっちも降ったけど陰の所だけチビット積もってて
後は全然だったわ。
それにしても、くむちゃん雪ってお初でしょ~
なのに、平気で歩くなんて凄いね~
ユニはだめだったわ(-_-;)
だんくんママさん by 梅うさぎ
白くなっただけよ。
足跡がつく程度に積もってました。
が、食べなかったよ。
足は汚れたけど、おなかは無事でした。
おなかが汚れるのって、歩き方のクセもあるんじゃないかな。
うち、夢夢だけが派手に汚れる。
ななママさん by 梅うさぎ
なんと、積もってたよ。
お昼前にはほぼ消えました。
雪で埋まるくらい積ったら、どうなるか見てみたいわ。
地面が見えないくらい積もったら、汚れないかもね。
でも、そうなるとそこら中で大変なことになりそうよ。
真夜中の雪かき、ご苦労様で゛すm(__)m
みんみんさん by 梅うさぎ
計測不能な積雪(-_-;)
一面真っ白でもなくて、積ってない所も3割くらいある。
こっちの雪なんてこれが精いっぱいよ。
わんこは特に喜ばなかったけど、子供たちはうれしかったかもね。
シャンプー、気合いるよね。
洗うのはいいけど、乾かすのがねぇ。
真夏だと3ミリとかに刈り込んでるから、洗いあがって走り回ると
ほとんど乾いてたりするんだけど、冬場はねえ。
パピーの頃はドライヤーがイヤでしがみついてきて、
大変だったんだよ~。
トリミング台からも飛び降りたりしたよ。
リードで留めてたから、台も倒れた。オオゴトよ。
2歳過ぎて急におりこうになって、こっちがびっくりしてます。
mieさん by 梅うさぎ
雪景色ってたいてい山だもんね。
テレビで豪雪って出たらいつも山の中。
真っ白な砂浜、なんかきれいでしたよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

お坊ちゃんなので

  • 2017年01月23日(月)
  • くむ
昨夜、またくむがいないと思ったら、
やっぱりココにいた。
0123-02_20170123174516c08.jpg

でかい(我が家のわんこの中では)のに、奥にくっついて寝てた。
そして今日は、クッションを引きずり出していた。
ったく、ナニがしたいんだ!?

今朝も寒かった。
ちょっと早めに散歩に行ったら、見事に誰もいない。

0123-03_20170123174517463.jpg 

ほんの30センチくらいですから。
しかし、この坊ちゃん…。
0123-01_201701231745220c5.jpg 

はあ~?

石を上り、川を泳いで渡るのに、たった30センチが跳べない?
これより幅のあるグレーチングは、跳ぶよね?
だいたい、一昨日は跳んだじゃん。
なんで、今日は跳べない?
意味不明。

が、言い出したら聞かない頑固シーズーなので、
抱っこさせてもらいましたよ。


ぷりけつがかわいかったので、撮ろうとしたら逆光。
0123-04_20170123174519913.jpg 

でも、いい感じ。
夢夢もカッコイイ。女の子だけど。
0123-05_20170123174520f19.jpg 

と、ここで坊ちゃんがもよおした。
0123-06_20170123174540eda.jpg 

小から大までに100メートルほど移動。
出すなら、サッサと出せ。

出すものだして、いい気分で帰っているところ。
0123-07_20170123174542802.jpg 

が、向こうから柴ちゃんが来たら、こうなった。
0123-08_20170123174543eba.jpg 

夢夢が興奮すると、夢夢以上に興奮してリードを噛む。
元犬見知らー夢夢、かなりフレンドリーになってきてますが、柴は慣れません。
前世で何かあったのだろうか。

完全にスルーされているのに騒ぐ恥ずかしいふたりを引きずって
なんとか帰る。
0123-09_201701231745459be.jpg 

きょうのふうちゃん
0123-10_20170123190701993.jpg 

いや、そんなヤツいないから。

「きょうのふうちゃん」の写真を撮ろうとしたら、
たまたま、同じ写真が出てきた。
ふうちゃん、実は操作してないか?


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by きつねかーさん
プププリケツダァ〜!!
くむちゃんはモコモコしているから〜いいなぁ〜
そのプリケツはっ!

夢夢ちゃん。イケワンですよ。その横顔。
美ワンだし〜言う事ないね〜

激プリ具合で鼻血は簡単にでる!

もちろんプリケツですよ!プリケツ満載だったら、鼻血 祭りですよ

ふうちゃん便り

イヨカンの甘い所が美味しいんだから、美味しい所持ってくに決まってるですね〜

かーちゃん!さぬきひめ発見したですよ。
ハウスの中に一杯なってるです。

ななちゃんとさんちゃんと一緒に、味見してきたです。んまいのと、!上手くないのがあったです

さんちゃんとななちゃんは、んまいの探すの上手ですね。
僕は片っ端からご馳走になりました。

いしし。。。きつねちゃんもごっそり食べたですよ。まさにいちごパラダイスでした。

満足ですよ。けぷぷ〜
 by だんくんママ
こんばんわ

そうね、くむちゃんに甘甘かーちゃんだから
お坊ちゃんだね(*´∀`*)
まつりも最近飛ばなくなったんだよね
グレーチングも嫌がる
隅っこ踏まないように歩いたりしてるよ
そんで大出すまでに100mほど早歩き移動する(笑)
どんだけ歩くのー?って突っ込むわ
おっ
プロフ変わったのわかったよ~
お目目キラキラふうちゃん♡
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはっは~ まるも昨PCするので
背中向けて振り向いたらまるがいないので
探したら ドームの奥で寝てたw

柴ちゃん まるも 天敵です。
まるは わんこらで 喧嘩売ってるのに
知らん顔して 通り過ぎるワンちゃん多い。
うらやましい~~

挨拶まで 贅沢は言うわないから スルーしてほしいです。
くむちゃん 抱っこしてほしい気分だった?

本当だ一緒だ 操作してるね~
まだ若いころの写真だね。ちょんまげが若いわ~


ここ数年 鼻血でてないわ~
逆立ちしても 鼻血も出らんってよく言ったわ^^:
 by みんみん
こんにちはー!!

うん、くむちゃんなら絶対に跳べるよね。
カーちゃんに甘えたいんだね、末っ子だもんねぇ!!

逆光だけど、ぷりけつナイスよー。
夢夢ちゃんは、凛々しいね(^_-)-☆
柴ちゃんは、天敵~!!レイもだよっ・・・
てか、全犬種じゃー💦
そろそろ、落ち着いてくれたまえー!!

ふうちゃん、どの写真もイケワンですよー。
きつねかーさん by 梅うさぎ
柴ちゃんのぷりけつもなかなかのもんですが、
シーズーはまた違うでしょ。
ふうちゃん地区のハウスは、パセリかイチゴがほとんどです。むとくにパセリはブランドらしいです。
私は食べませんけどね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
なんせ、元は宮廷犬ですからね。
蝶よ花よと育てられていたんでしょう。
おっとりしているのに、わがままだよね。
そういえば昨日は、グレーチングを飛ばずに歩いたわ。
一瞬のことで、唖然とした。
プロフ、短くしたかったのだ。
だんだん増えて長くなってたからね。
ちょっとすっきりしたわ。
まるママさん by 梅うさぎ
いないと探すよね。
短足たちは見えなくても布団にもぐってるんだろうって
思うのでほっとくけど、坊ちゃんは探す。
前の坊ちゃんもよく探した。
寝てたら起こすのかわいそうで、無言で探してたわ。
くむは柴犬にもフレンドリーで挨拶したがるんだけど、
柴ちゃんの飼い主さんたちはみんな逃げるように行ってしまう。
しゅん君に会った時だけ、先制攻撃しかけます。
鼻血、何年か前に続けて出た。
その後は出ない。
鼻かんだ時にちょっと出てるだけ。
粘膜、弱ってるなぁ。
みんみんさん by 梅うさぎ
十分跳べます。
甘えてるだけです。
末っ子特権発動してます。
一番年齢はちびだけど、一番重いんだよー。
レイちゃん、全部天敵だと忙しいね。
夢夢もそうだったよ。
犬も人も、案山子にも吠えてたよ。
人にはだんだん吠えなくなって、案山子も「人じゃない」と理解したけど、
犬と自転車は最近まで吠えてた。
くむと散歩するようになって、数か月した頃から犬にほえなくなった。
今ではたまに挨拶もできる。
なのに、柴犬はあきまへん。
 by ぶんまま
あはは鼻血でた。(笑)
ふうちゃんかわいいカワ(・∀・)イイ!!

プリプリのお尻たまらずと思う人ばかりですよ。
甘々で良いのです。
我が家は超甘でモコは姫状態ですから。(笑)
ぶんままさん by 梅うさぎ
くむもひとりっこだったら、若君だったかも。
4匹いると扱いが雑になります。
おもちゃなんかも買ったのは、2つだけですしね。
ふうちゃんのかわいさとくむのかわいさ。
全然違うわぁー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犯犬は誰だ?

朝は夜中の雨で道路が濡れてて、お散歩中止。
夕方は雨でまたまたお散歩中止。

ふて寝のチワワ。
0122-01_201701221928011ef.jpg

悪い顔してるなぁ。

そんな中、ナナちゃんからお届け物です。
0122-nana.jpg 

もう、四十九日なんだね。
nanaさん、どうもありがとうございます。
チョコ、かわいくて食べられなーい(食べるけど)。

午後、ちょこっと出かけて帰ってきたら…
0122-袋 

机の上に置いてて、椅子もちゃんとしまってたはずなのに
ヤラレました。

1本食べてただけなので、5本あったはず。

誰やーっ!?

お前か?
0122-02_20170122192803a3a.jpg 
完全無表情で、バックレてます。

それとも、お前か?
0122-03_201701221928044d1.jpg 
そっぽ向かれた。

きょうのふうちゃん
0122-06_20170122192828a3e.jpg 

全員やんか!!

かーちゃんの推理。
机に上がったのは、くむ。
袋を食い破ったのも、多分くむ。
食べたのは、全員。

よって、ごはんはカリカリ半分。
0122-ごはん 
手作り分は、1食ずつに分けているので減らせない。

しまってたと思った椅子、隙間があったのかな。
まったく、油断も隙も無い。

散歩に行けなかった日の夜は、大暴れする坊ちゃん。
しかし、今夜はねーちゃんが遊んでくれなかった。

バリッという音に振り向いたら、キャー!!



絨毯の汚さは見えないことにしてね。
犬猫走り回ってたら、こーなるんです。

やめさせるために、遊んでやった。
最初はおもちゃで遊んでいたのに、
いつの間にか私の足を標的に…痛いんだってば~。
0122-04_20170122192805f4a.jpg 

痛くて逃げ回ってたら、それも面白いらしくて大はしゃぎ。
ひとしきり遊んで、やっと静かにになった。

0122-05_2017012219280722e.jpg 

ダル足が行方不明で、カゴから探し出してきたのは
お迎えして初めて与えたおもちゃです。
小さい口でもくわえられるように、小さいのをあげたんだけど
今となっては小さすぎ。
でも、今でも好きみたいです。

何度も洗ったけど、五体満足です!(^^)!



コメントを見る(12)

 by きつねかーさん
なんと!容疑者はずっと全員かー!!

現行犯でないと、わんこは忘れるからねぇ〜〜今日はれいが珍しく、人参泥棒しtて、散歩強要するから、散歩に出たら
ちゃっかり居間の座布団で 一休み。
もちろん旦那に雷落とされ。暫くテーブルの下から出てこなかった。


ふうちゃん便り

ななちゃんとデートしたですよ。

桜が好きって言うから、桜の下で、イヨカンたべたら、甘くて美味しかった〜♬

ななちゃんとたりたりしながら、食べたですよ
すっかりななちゃん馴染んでますよ。

 by ななママ
こんばんは♪
取ったのは、120%くむちゃんだよね~!
高いとこ、平気で登れるんだもん、バレバレ。
でも、落として袋が破れたら、大集合だろうね。
ウチは、3ワンだけのときは、高いとこは無事。
でも、今は、おたまが、いるから、片付けないと。
引き戸の戸棚は、開けられちゃうから、NGだよ。
大き目のフタつきの入れ物買って、そこに、IN。
猫一匹で、ゴミ箱やら、いろいろ買い換えたわ!

くむちゃん、しっぽカミカミ、どうしたんだろうね。
かゆかったのか、なんか、イライラしてたのか。
その、噛み千切ってるような音、恐ろしいわ(^▽^;)
 by みんみん
こんばんは~!!

実行犯は、くむちゃーん。
高いとこでも、ジャンプするもんねー。
パンを食べたのは、共犯3姉ちゃん、くむちゃんもだね。
さぞかし美味しかったことでしょう(>_<)
でも、完食しないとこが、偉いと思うわー。
盗み食いをした4ワンコじゃなくて、
かーちゃんがお腹痛いんだって・・・だぁ大丈夫ですか?

判決は、ご飯減らしの刑だったねぇー!!

くむちゃん、母ちゃんと遊んであげたの?(笑)
パピちゃんの時のおもちゃ、手足があるけど何だろう?
坂田利夫っぽい(笑)・・・失礼💦
大事にしてねぇ(*^▽^*)
ちっぽのお毛毛、抜いちゃダメだぞー。


 by ちゃたママ
無表情でバックレているくむちゃんのお顔が可愛すぎてプフッ( 〃▽〃)って吹いてしまいました(笑)
なかなかやるですね~(。-∀-)周りで3匹姉さん達も、くむ~!行け~!そのままそれを落としなさい~!!ってやってたのかなと思うと笑えますね(≧∇≦)
チョコとかじゃなくて、食べられるパンだったから笑えるのですがね(^_^;)
うちのこたは昨年、人間の痛み止の薬(ワンコ用にも同じ薬があるらしい)をイタズラしてゲロゲロで、救急病院行きました( ;∀;)さすがに笑えませんでした( ;∀;)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨日は 朝晩散歩行けたけど
夕方散歩は 普段は見ないけど
稀勢の里X白鳳の相撲見たくて

勝ったら 思わず 拍手まるが怖がって
よじ登ってきた。

さて 犯犬は 下に落としたのは くむちゃん
袋やぶったのは 夢夢ちゃん&くむちゃん

食べたのは 全員?なっちゃん食べたかな?
破いて出すのは 難しいので 被害は1本で済んだ?

ふうちゃんの すっとぼけた 顔が 可愛い~
夢夢ちゃん ちゃうちゃう・・・?

くむちゃん お散歩行けなかったから
体力持て余した?

たまに まるも 大声で叱るとやめます。
そうでなくても貧尾なのに!!

ななちゃん ふうちゃんにエスコートされて
楽しく過ごしてるね^^
きつねかーさん by 梅うさぎ
EVAも若い頃は、椅子から机、机からプリンター台と
私の背より高い所へ上がってましたが、
今上がるのは、くむだけです。
なので、バックレてもモロバレです。
あらー、れいちゃん座布団にいたら怒られるん?
くむなんて、とーちゃんの座椅子を占領しても、
とーちゃん、困った顔するだけで何もしないよ。
ナナちゃんはふうちゃんの半分もないちっちゃいシーズーさんなので、
つぶさないように気を付けてもらわないと。
ふうちゃん、やっぱりいよかんの甘い汁だけ吸ったなぁ~?
ななママさん by 梅うさぎ
だよねー。バレバレだよね。
7年前なら、EVAだったけどね。
意外だけど、高い所へ上がるのは、夢夢よりEVAなのよ。
うちはふうちゃんとにゃんこだけの時は、平和だったのに
短足ギャングが来てからというもの、
猫の食事台は高いテーブルになり、ごみ箱も高い所へ。
窓から外を見ようとして立ち上がり、腰によくないので警備台ができた。
しっぽカミカミは誰も相手がいない時にやってる気がするよ。
つまり、体力有り余って退屈なんだね。
みんみんさん by 梅うさぎ
しらばっくれても、バレてます。
このパン、好きなので楽しみにしていたのにーーっ。
机と続きのふうちゃんスペースには、チョコがたんまりあったんだけど
パンに気を取られて無事だったわ。
今度から、椅子はしまわないで遠くに離しておくわ。
かーちゃんのおなかはたまに…どころかしばしばなので、誰も心配しないのです。
くむのおもちゃ、なんだろう。
くまもんの着ぐるみかぶってたんだけど、くまもん部分はいらないんだって。
ちゃたママさん by 梅うさぎ
まー、くむしかいないよね。
昔はEVAがやってたけど、おばさんになったら上がらなくなりました。
机から届くふうちゃんのところにチョコあったんだけど、スルーしたようです。
パンを大量ゲットしたので満足したのでしょう。
薬は怖いね。
認知症の義母がいた時、自分の薬を犬に食べさせようとしてたわ。
煮物の汁をつけてやるから、あやうく…。
一度、夢夢が嘔吐下痢が続いたことがあったんだけど、
何か食べさせられたのかもしれんと疑ってる。
それ以降6年くらいなるけど、おなかを壊したことは一度もない。
めちゃ、丈夫でしょ。!
まるママさん by 梅うさぎ
なんか、テレビが相撲でにぎわってたね。
ン10年前はよく見てたけど、今は全然見ないから何の事かと。。。
19年ぶりの日本人横綱誕生なのね。
相撲は重量別とかなくて、潔くてそこは好きだわ。
盗んだのはくむで決定ですね。
問題はだれがどれだけ食べたか。
5本残ってたの、全部なくなってましたからね。
ひとり1本より多いわ。
なつは食べ物絡むと、めちゃ強いです。
強欲といってもいいくらい。
くむを怒鳴りつけたことってないかも。
食糞の現場でたまに「こらー」っていうくらい。
EVAは娘にかなり叱られたようだけど、全く改善されてないので
叱ってもダメなんだなと思って、誉めておだてて育てました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

悩めるくむごはん

  • 2017年01月21日(土)
  • くむ
朝、散歩しながら写真…と思ったら
デジカメの電池が切れてた。

夕方、4匹連れて頑張って撮った。

出発直前。
0121-01_2017012118563623e.jpg

この時点ですでに疲れてる。
順番にリードつけるだけで、ぐったり。
むむくむはおりこうにできるけど、
牛柄おばちゃんSが手間取ること多し。

気持ちはもっと先に行ってるむむくむ。
0121-02_201701211856386ad.jpg 

だが、なかなか進まない牛柄おばちゃんS。
0121-03_2017012118563902b.jpg 

やっと動くかと思ったら、門柱を全員でチェック。
0121-04_20170121185640964.jpg 

門柱、何10年もかかって染められちゃってます。

おばちゃんトリオは順調にご出産されたけど、坊ちゃんは不発。
0121-05_20170121185641c45.jpg

帰り、1/3なつはスリングIN。
すれ違ったおばさんに
「あれ、さっき4匹…あ~、そんな所に」
て、言われた。
……初めてでは、ない。

さて。
今日はくむのカリカリを注文しました。

買い物に行った時に半額とかになってたら、
納得できるフードならそれを買います。
どケチかーちゃんだけど、半額でも買わないフードもあるですよ。

今回買ったのは、コレです。


今食べてるのが、こっち。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファーストチョイス 成犬小粒 チキン 2.7kg 関東当日便
価格:1430円(税込、送料別) (2017/1/21時点)


タンパク質はラム肉の方がいいらしいけど、
消化はチキンがいいらしい。
おなかに諸事情あるくむはどっちがいいだろう?

これの前は半額だったシュナ用でしたが、却下となりました。
その前は、メディコートのアレルゲンカット。
お気に入りのフードだけど、ちょい軟便気味。
(短足たちはもうずっとコレです)

ファーストチョイスはいつぞや夜中に袋を食い破って
ひとりで大食いぱーちーしたフードです。(ただしシニア用)
あの時、食べ過ぎの割にマトモなブツだったので
ちょっと続けてみてたら、なかなかいい感じです。
でも、他の子たちに比べると柔らかいですけどね。

本当はサ…、カナガンとかアカナとかオリジンとかアーテミスとか
食べさせてやれるもんなら、食べさせたいさ。
しかし、1キロが2000円もするようなの、無理ーーっ!!
小型とはいえ、4匹いるとねぇ。

次ちょっと試そうかなと思っているのが、カークランド。
あの、コストコブランドです。
コストコなので、でかいです。これがネック。
4匹同じフードなら、18キロ袋でもなんとか。。。
でも、年の差大きすぎて別々です。
おばばのはずのなつは、何故か若者向けですけどね。
(シニア用を食べさせていたらやせた)

カリカリの悩みはつきません。

ちなみに、ドッグフードの達人というサイトを参考にしています。

きょうのふうちゃん
0121-06_20170121185648568.jpg 

ヒーターにあたりすぎて、背中の上の方に
皮膚炎できました。
カサブタになったのはいいけど、治りが悪く
カサブタの下で膿んでしまってました。
1辺が2センチくらいある逆三角形のおハゲができました。


にほんブログ村

コメントを見る(6)

 by きつねかーさん
うちも色々食わせたよ。アーテミラスとオリジンとか、カナダで作っているフードとかね〜柴犬のれいちゃん為に、れいがお一人様の時は、一月4キロ弱ですんだ。なので
買ってもなんとかなった。だがクゥーさんがきて肉を消化しない。手作りご飯でも腹下し。

生肉喰ったら血便。半年悩んで、病院通い詰め

結果.膵臓がぶっ壊れてて、ロイカナの低分子しか食べれないのと、消化酵素を飲む事一年。
よーやっとお腹が治ったと思いきや

こんだぁ〜膀胱結石。しかもれいまで。。。
なにがわるかったのか?全くわからんが、ストルバイト結石だってんで、ロイカナのPhコントロールと低分子の混合飯。んで毎月16キロさ、

ロイカナの療養食は中々安くない、しかも8キロ以上がない!しかも高ぇぇぇ

毎月のお犬様経費は半端ねぇ、破産のもとだぁ〜可愛いから許すけどさ

ふうちゃん便り

かーーーちゃーーーんー!!

きつねちゃんが昨日いじわるしたですよ!!

僕のお便り勝手にお休みしたです!!

だから今日は2つですよ!

イヨカン大好きです、美味しいもの。

みんなでたりたりしながら、食べたです。

でも僕はさぬきひめたべたいです。きつねちゃんちで食べたです。うまいんですよ!

きつねちゃんケチで買わないです!もっと食べたいですよ!買えって言ってです。

今日のお便り

そんなこともありましたねぇ〜良い子のみまさんはぬくぬくする時は気をつけてね

はぁー今日もおいしかった。
何をたべたか?おなべぱーちーだから色んなものはいってました。うどんとか、じゃーきとか、お芋とか。。。いわゆる闇鍋?
美味しいからいいんですよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

4ワンちゃん それぞれ個性があって
見てる分には 可愛くて 面白いけど
4頭引きなんて とてもできないわ。

2度ほど ミニダックス4頭引きの方に
まるが ワンコラする前に ワンコラされた
4匹中2匹に 残りの2匹は 知らん顔してたわ。

フードは これと決めたら 一筋です。
カナガンは 一寸いいなって思ったけど・・・
100円お試しモニターってのが 合ったけど
切り替えるのに1週間 戻すのに1週間

面倒だから ついつい一筋に 聞こえはいいけど

お尋ねします。
ストーブ アラジンですよね?
どうですか? 
居間で使ってる トヨトミのも 10年以上
消したときに 毎回ではないけど
すごい匂いがするので

雑衣場よりこっちが 買い替えかなと
大きさが いろいろあるけど
使い心地を 教えていただきたいと
ご教授宜しく お願いします__)m
 by みんみん
こんちはー!!

4ワン並んでると、くむちゃんが、巨大に見えるわ。
ここにレイが、入ると・・・💦
なっちゃん、服着てるからだろうけど
EVEちゃんが、チッコイ。

ドッグフードの達人覗いてみたけど
レイのフードは、お値段高いけどランク低い・・・
高けりゃいいってもんでもないねー!!
カナガンお試し、したい気もする。
フードって、難しいよねー(ー_ー)!!




きつねかーさん by 梅うさぎ
ロイカナは高い。そして、太りやすい。
ふうちゃんも血尿出た時、PHコントロールを処方された。
1週間で500グラムも太った。
その後、メディコートからPHコントロールが出てるのを知り、速攻で切り替えました。
1袋半食べたところで、引っ越しやがった。
残りは短足女子が食べましたけどね。
今、いよかん食べた。すっぱかった。
ふうちゃん、甘い汁だけ吸ったなー!?
さぬきひめは市内で栽培されていると判明。
見かけるいちごハウス、さぬきひめかも~。
まるママさん by 梅うさぎ
急に4匹は無理だけど、徐々に増えたからね。
とーちゃんも始めは4匹いっしょは危ないと「口だけ」出してたけど、
今は何も言わないよ。
フードの切り替え、一週間もかけないな。
小出しにしているので、それが少なくなったら、次のを入れて混ぜる。
それがなくなったら、切り替え完了。
うちの子たちは、フードが変わっても食べないって事はないから
おなかの調子の確認だけです。
保護犬だと何食べてたかなんてわかんないから
家にあるもの食べさせる。
ふうちゃんは、とーちゃんがスーパーで買ってきてた。
その頃は、こだわりなんてなかった。
今はちょっとだけ。
BHAが入っているフードは、有名フードでも買わない。
みんみんさん by 梅うさぎ
くむだけ6キロ超えてるからね。大きいよー。
4匹の中では、ね。
EVAは、カニンヘンが混じっていることもあって、
夢夢より少し小さめで、5キロちょっとかな。
夢夢は5キロ半前後。
なつはでかチワワでちゃんちゃんこ着せて、腹巻してるから
着ぶくれてます。
フードはずっと悩みの種。
値段高くても、添加物にヤバイのあるとね。
問題ない程度なんだろうけど、体が小さいので気になる。
鶏肉副産物もちょっとイヤかな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

買い出しにGO!!

  • 2017年01月20日(金)
  • 日記
朝起きたら暗いので時間を間違ったかと思った。
そしたら、そのうち雨になった。
お散歩お休み~♪←何故か嬉しい。

冷蔵庫がほぼ空になったので、仕方なく買い出しに行きました。
どのくらい空っぽだったかというと、
ソーセージ5本、卵5個、ウインナー1/3袋。
野菜室にはキャベツが1/6個とじゃがいも、ニンジン、玉ねぎが数個。
大根10センチほど。
冷凍庫は冷凍うどん1袋とフライドポテト半袋。
私だけならまだまだいけるけど、
「肉」がないとごはんじゃないという男がいるので仕方ない。
ま、肉といっても主に鶏肉なんだけどサ。

肉、買ったど。
0120-a2.jpg 

手羽先っちょは、わんこのですよ。
骨までボロボロになるまで圧力鍋で煮て
一回分ずつにして小分け冷凍です。

1つ目のスーパーで野菜を見ていたら、
「〇ナカでキャベツ58円やで」とおばちゃんが言ってた。
ふふふ。
行ったよねー…隣だもん。
0120-a1.jpg 

他にもあちこちでいろいろ買った。
里芋の親芋は、生産者の直売コーナーにあります。
あったら必ず買う。
煮物、汁物はもちろん、細く切って素揚げにしてもおいしいです。

お昼に車の中でスーパーで買ったお弁当を食べていたら
水たまりに小鳥が来て、水浴びを始めた。
IMG_1080.jpg 

遠かったのでこれが限界。

たーくさん買って帰ってきたら、お出迎えが賑やか。
0120-01_2017012019252832d.jpg 

4匹並んでたけど、ふたりは玄関へ向かった。
賑やかなのは、なつがガラスを叩く音です。
吠える仔はいませんよ。

で、買ったものをせっせと片付けていたら
愛用のレジかごバッグがない。
あっれー?と思ったら、こんな所にあった。
0120-02_20170120192530c50.jpg 

いつも買物から帰ったら、このバッグを漁るからね。
でも、今日はこの袋にお野菜はなかったでしょ。

0120-03_201701201925311af.jpg 

やっと落ち着いて寝ていたのにね。
0120-04_2017012019253208a.jpg 

一回だけ、雷がドッカーンて。

いつものことだけど、雷よりEVAがやかましい(-_-;)

きょうのふうちゃん
0120-06_20170120192601757.jpg 

さぬきひめというのは、イチゴです。
出るところに出たらかなり高いらしい。
こっちは地元価格なんだけど、それでも1パック600円くらい。
それが398円だったけど、1パックもいらないのよ。
半分でいい。
なので、買わなかった。
ふうちゃん、いよかんも好きでしょ。

この坊ちゃんは、なんでも好き。
0120-05_201701201925342dc.jpg 

散歩に行けなかったせいか、夕食後にねーちゃんと大暴れ。
ほんと、夢夢が大好き。
夢夢もくむのおかげで、肥満気味だったのが解消されて
ナイスバデーですわ。


にほんブログ村

コメントを見る(13)

 by きつねかーさん
むむちゃん。美ワンで,ナイスバディ?男わんこどもが騒ぐね!

よいよ
イヨカンの季節到来ね〜

でも今年はいいわ。紅マドンナとスィートマドンナ食べ過ぎて、充分ざんす。

えぇ〜さぬきひめ買わないなんて信じられんわ

そのお値段激安よ?!ももいちごと同格に激うまよ?迷わずかうわ!

私が買いたいわ!キャベツが1個58円。

激安すぎですよ!!ホイコウロウに、ロールキャベツに、キャベツステーキ!!!
野菜炒め、焼きそばに入れてお好み焼きとか。最後は味噌汁の具ね、

産直でも100円するよ〜
といってもまだ地元産キャベツはないけどさ

三月ごろになるとただで貰える。キャベツとベビー ブロッコリー。農家さんお友達ですから

肉は市場で買いだめする。キロ単位で〜うちは2キロあっても困らない家になっていた。兎に角食べるのですよ


随分とお安くなったのさ。ふふふ〜流石市場で価格じゃ。
 by だんくんママ
こんばんわ~

きゃべつ58円なら買うわ~
1玉買うと1週間はもつから
親芋美味しいよね~
うちも旦那が煮物だと食べないから揚げるよ
揚げたてはポテトフライだよね
いちごなのね、それは安い~
今日も398円の買ってきて、だんまつりにあげた
残りは私がペロリっす、いちご最高です♪
私が仕事から帰ってくると玄関ドアの向こうで
まつりが大騒ぎしてる(笑)
開けるの遅いと泣いてるよ~
だんくんはちょっと騒ぐかな・・・
 by ななママ
こんばんは♪
キャベツ58円、魅力的過ぎる~!
くむちゃん、買い物袋、覗いたのに
キャベツが、入ってない方だったの?
こんなに、お肉あっても、野菜だもんね。
おたまは、120%、お肉に直行するよ!
早く冷蔵庫に入れないと、穴開けられる。
小分けにするときも、独居房に収監・・・。

ナツちゃん、お迎え激しいね、かわいい~!
もう、ずっと前から、暮らしてるみたい(゚m゚*)プッ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

大量に買い込みましたね^^
家なら何か月持つだろう?
ってか 
先日キャベツ@98円だったので 一玉かった。
まだまるままです。
こんど まるご飯の時に 半分使うけど
大根も@98円これも まるご飯に 半分使う。

@58円は まだあったことがないわ^^

くむちゃん 残念 いつものバックは 空っぽで
お手手にひかかって 引きずって歩いてるね^^

お出迎え 大歓迎ですね~
まるは 車入れて 玄関開ける音で
わんわん ハウス内 行ったり来たりしてるよ~
ハウスの扉開けても出てきません。
お座りして ご褒美待ちです。
この賢さ 他で使えんのか?

今朝も寒いわ~
こんちー by モモユニ
まぁ~それだけ冷蔵庫に入ってたら良い方よ。
家、もっと酷いよ~空っぽの時って(^_^;)

そうそう、こっちも昨日ドカーンて鳴った。
あの音で、雷が鳴っても平気なユニが飛び起きて怖がってたのよ。
あんな姿初めてみたわよ。

くむちゃんチ方面は朝雨が降ったんだ。
ユニ方面は雪が降ったんよ。
でも、直ぐにやんだけど~夜は雨が降って
朝散歩中止。
くむちゃんは散歩が中止になってもお家の中で
ねーたん達と遊べるから良いね~(^^♪
 by 親まめ
いつもお買い物の記事読んで羨ましいのよ~
こんなにお安いスーパー凄く羨ましい!
お肉は冷凍しちゃえばいいんだもん。沢山買っておきたいよね。
いいないいな~
 by みんみん
こんにちはー!!

昨日は、変な天気だったね。
雷が凄かったわ。
ウチの坊ちゃん、寝てたけど、さすがに、目を開けた(笑)
そして、又寝た("^ω^)・・・

おーっ!!これぞ買い出しだぁ。
いっぱい、あるわ!!
キャベツ安っー。こんだけ安くなったか?
家この間、買ったキャベツ120円だわさ。
地元の紅ほっぺっていうイチゴ出てるけど
まだ、高くて、買えない・・・💦

警備台のなっちゃん、窓どん!!可愛い肉球よ。
くむちゃん、今日は、白菜無かった?
袋漁り・・・収穫無しかな?袋収穫しちゃった(笑)
きつねかーさん by 梅うさぎ
夢夢は不思議とよそのわんこに好かれる。
が、夢夢は犬見知らーです。
さぬきひめ、今調べたら超地元産だったわ。
JAの産直だったらもっと安いかもしれん。
キャベツは安くなると100円切るけど、58円はめったにない。
ちょっと小さめだったけどね。
5個買おうかと思ったけど、収納考えて3個にした。
肉はキロ単位で買って小分けですよ。
我が家、小食なんです。
だんくんママさん by 梅うさぎ
キャベツはわんこごはんの主材料なので、一週間はもたないなぁ。
キャベツ鍋したら1個近く一度ペロリといっちゃうし。
小芋は皮むきしてると手がかゆくなるけど、これなら大丈夫。
小さい角切りにしてわんこごはんにも入れるよ。
まつりちゃん、じらされると騒ぎだすんだ。
だんくんは帰ってくるのわかってるから、落ち着いてるんだね。
にいちゃんはドーンと構えてるね。
ななママさん by 梅うさぎ
いいコト聞いたわ。
行ったら、キャベツ売り場がいつもの3倍になってたよ。
昨日は袋の中に野菜はなかったんだよね。
別のかごだった。
でも、よく覚えてるよね。
そこに好物があるって。
くむが肉を狙う日は来るかなぁ。
唐揚げスルーして白菜行くのって犬としておかしいよね。
なつは私が帰るといつも、こう。
でも、とーちゃんだとしないのよ。
私の事、親だとでも思ってるのか?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

おりこうさんになったもんだ

  • 2017年01月19日(木)
  • くむ
今日は寒さも一休みでした。
ニット帽とコートだけで行けました。

0119-01_20170119193508e3b.jpg

だーっと小走りで砂浜を行って、
堤防もだーっと速足で行って、
いつもの地点。

0119-02_2017011919350996e.jpg 

くむはここでお勉強すると覚えたので待機してるけど、
夢夢はそういう事を全く覚えない。
人も犬も猫も鳥さえいないのに、気が散ってる。

よって、座れない。
0119-03_20170119193511ab4.jpg 

座るまでごほうびは、もらえません。
お座りを2回、お手を2回で今日のお勉強おしまい。

0119-04_20170119193505f58.jpg 

「行く」と言った坊ちゃん、50mほどで止まった。
0119-05_20170119193507207.jpg 

やっぱり男の子だからなのか、クンクンか長くなってきた。
が、上書きはしない。
何の確認をしているんだろ。

今日は、地面が少し濡れていたせいもあって、
またしても、まっくろー。
0119-06_20170119194505100.jpg 

とーちゃんが夢夢の足裏カットを始めたので、
その間にくむの足を4本洗った。

0119-07_2017011919450664f.jpg 
とーちゃん、初めての足裏カット。
しかし、左前足1本しただけで、逃げられた。

くむのお手手の毛の中から、ひっつきムシが5つも出てきた。
地面に落ちているのを拾っちゃうみたい。
洗うのもタオルで拭くのもドライヤーもとってもおりこうにできました。
ドライヤーしてる間、警備台から外をじーっと見てた。
とってもおりこうなのに、助手がいないので
写真が撮れないんだよねー…残念。

悪戯した写真は撮れた。
0119-08_20170119194508c8a.jpg 

ちょんまげも直して出来上がり。
0119-09.jpg 

あまりにもおりこうさんなので、ためしに
鼻の上と下もちょっとだけ切ってみた。
0119-10.jpg 

さすがにイヤがられたけど、激しい抵抗はなかった。
あと1年くらいしたら、顔カットさせてくれる・・・・・・・か?

夢夢の残り3本の足の裏は、私がカットしました。

きょうのふうちゃん
0119-11_20170119195818ab8.jpg 

ふうちゃんの足洗いは、コツが必要でした。
暖かいのは好きなので、お湯につけて洗うのはなんとか。
が、そこからが大変。
あんよを触られるのは、大嫌いな坊ちゃんでした。
ガウガウがひどくなってからは、伸ばすのやめました。

夕食前
0119-12.jpg 

夕食を作っていると毎回「抱っこー」といいますが、
今日は揚げ物をしていたので、できませんでした。
そしたら、一番邪魔になる場所で寝た。

もちろん、後ろへ引き摺って移動させられました。

豚コマを一口カツの形に整形して
パン粉をつけてたら足りなくなったので、
すりごまを代わりに使った。
香ばしくておいしかった!(^^)!



にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by みんみん
こんばんは~!!

今日は、こっちも暖かかったよー。
明日は、お天気崩れそう("^ω^)・・・
くむちゃん、お利口さんだね、ちゃんと学習してるね。
夢夢ちゃんも、じっとしてるじゃーん。ご褒美貰えた?

そっー、そういうとこは、レイも必ずクンクンするよ。
男の子は、チッチ掛けやすいからねー。
くむちゃんは、乙女チッコだったねっ!!

夢夢ちゃん、父さんが、足裏カットしてくれたんだね。
1足だったけど、初めてだからね!!
そのウチ、全部してくれるんじゃない?
その時は、いい子にしてて、あげてね(^_-)-☆

くむちゃんも、とっても綺麗になったね。
確かに、一人だと、写真撮れない。
私も、助手が欲しい~。

へぇー、くむちゃん、夕食の用意の時は抱っこしてー
なんだ!!でも、揚げ物は、危ないからね。
 by だんくんママ
こんばんわ~

ご褒美もらえるから絶対に覚えるよね
夢夢ちゃんは食べ物に執着してないから
周りの方が気になるんだよね~
卑シーズーですから~(笑)
うちはまつりもおやつ欲しさにチラチラ見てくる
ようになったよ(^_^;)

くむちゃん、一年後は切らしてくれるように
なってると思う~いいな~
だんくん、お口開けてくれなーい!!
磨けなーい(´;ω;`)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨朝は 寒さが 控えめだったけど
今朝は寒いw

ご褒美付きの事は 即学習するw
自分に都合のいいことだけはね^^:

夢夢ちゃんなにか気になるものが・・・
まるも 誰も何もいないのに
振り向いてじっと見てることが
同じ場所で よくやるわ^^:

まるもくんくん 激しいときは 一回済ませて
また引き返してくんくん 女の子のお手紙かも
上書きはしません。一寸外れた場所に
しつこく引き返してまで 読んでもそこでチッコはしない。
基準が まったくわからんです。

くむちゃん 手手洗濯綺麗になったね^^
夢夢ちゃん とーちゃんトリマーさん
1本だけね^^: 夢夢ちゃんの不安げなお顔が

くむちゃん そのうち お家でトリミングできるかも
まるは 顔以外はOKです。
顔が 肝心なのに
顔 綺麗にしてたら 他はそこそこでいいんだけどねz^

くむちゃん ふて寝?じゃま寝?可愛いね^^v
 by 親まめ
お散歩行くとどうしても毛に色々つくよね。
大豆は短毛なので大丈夫ですが
きなこは危険!
なので御散歩後のケアが楽な様に
足バリテバリです(笑)
 by ぶんまま
くむちゃんお利口さんですね♡
モコは大暴れ間違いなし。(笑)
ちょんまげお似合いです。(^_-)-☆
こんちー by モモユニ
毎日、夢夢ちゃんもくむちゃんもお勉強を頑張って
偉いね~~(^O^)
最近家の娘ちゃんにはなんも~やってない(^_^;)
忘れられたら困るので、そろそろしごくとすっかな(笑)

くむちゃんて甘えん坊さんなのね~
食事の準備をする度にダッコっておねだりされたら
はかどらないでしょ。
 by きつねかーさん
くむちゃんの嫌がらせ可愛い〜

足元でフンと転がるとこ!
うちの連中そう言う可愛い事してくれないから

れいも足触られると。結構、噛み付いてくる。

柴さんは特に嫌がるらしくて、足も拭かせない。

なので、外遊びの後は、ゆかふきです。

特に雨の後の散歩は大変で。。。

出来る事なら雨の日の散歩はカッパ着てと思うんだけど、二匹とも。かっぱ大嫌い。

ふうちゃん便り

お空の国は雨のふりませんよ。

毛も伸び放題でも、困らない。

ヘアースタイルも思いのまま。

かーちゃんうらやましいでしょですよ。
みんみんさん by 梅うさぎ
今日は寒かったー。
今もすごい風だよ。
くむねー、初めておちり洗った時大暴れしてね。
この先どうなるんだろうって、不安になったのよ。
夢夢は小さい頃から暴れん坊だったけど、お手入れは超従順なのよ。
嫌なんだけど、じーっとガマンしててすきを見て逃げていく。
基本的に何でもやらせてくれるいい子です。
くむの名前は韓国の王子様の名だけど、むむからも一文字もらったんだよ。
他の時はほとんど抱っこっていわないけど、夕食に支度の時は必ずよ。
鍋の中が気になるのか?
だんくんママさん by 梅うさぎ
夢夢、ものすっごい食いしん坊よ。
ただ、ごはんは超早食いだけど、おやつはゆっくりなんだよね。
おやつはゆーっくり噛んで食べる。
ごはんは吸い込む勢いよ。
くむも口開けないよ。
なので指が届く範囲になっちゃってます。
それ以前に毎日は続かない…だめだー。
まるママさん by 梅うさぎ
寒いよー。風がすごいわ。
くむ、お座りとお手はまあ早かったかな。
おやつ効果だね。
でも、マテは全然できません。
夢夢はやる気がない。
そのうちくれるだろうって思ってるみたい。
クンクンはだんだん長くなってきた。
EVAに比べたらまだ短いけどね。
あの子は長い。
寒いときに立ち止まられるのは、つらいわ。
顔の、鼻周りだけできたらそれでいいんだけど、
そこが一番嫌がるよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬の名前は知ってても

  • 2017年01月18日(水)
  • 日記
昨日はご心配おかけしました。
心配というより、びっくりかな…。
命にかかわるような場所ではなかったので、
人が入れるかどうかだけが心配でした。
でも、中は意外に空間があって
ラージサイズな私でも入れました。

くむがいたのは多分、赤のあたりで
脱出したのは青のところです。
0118-a1.jpg

近寄ると中が割と広いのがわかります。
0118-a2.jpg 

でも中は通れないので、移動したのは上。
コンクリートを渡っていったのですが、
全身運動なのね、アレって。
筋肉痛を起こしたのは、太もも前側上の方と大胸筋。
腕が痛いと思ってたけど、今朝起きたら痛いのは腕の付け根から
胸にかけてだった。
これが大胸筋なのね(調べた)。
このくらいの運動を毎日やった方がいいんだろうなぁ。

ま、無理だな。

さて、朝散歩。
0118-01_20170118192734726.jpg 

クッキー君に挨拶して、南から農道へ。
農道から堤防へ行く「道」じゃない抜け道。

0118-02_20170118192736f17.jpg 

スト決行中。
0118-03_20170118192737419.jpg 

見事な引き潮だったので、浜へ。
0118-04_20170118192738497.jpg 

ものすごい勢いでハトを追いかけたけど、
シーズーにつかまるドン臭いハトなんていません。

おうち遊び。
0118-05_201701181927403e3.jpg 

ねーちゃんが遊んでくれないと、かーちゃんに絡んでくる。
かーちゃんは、二番手らしい。

夕散歩
0118-06_20170118192805910.jpg 

割と端っこを行く2匹と、ど真ん中を行くチワワ。

帰りにしゅん君に会いました。
くむが大騒ぎするので、写真はなし。

しゅん君のお父さんが
「くまくんのお父さん、死んじゃったんだって」と…。

え…。

絶句する私。
つい先週、会ったばかり。

病気を持ってて、寒いとつらいって言ってたけど
そんな急に?

くまくんはくむとおともだち。
0116-09.jpg

朝はお母さんとお散歩して、夕方はお父さんと。
で、堤防に座ってくまくんとのんびりしてた。
お話好きのおじさんでいろんな人とおしゃべりしてたな。
もちろん、私もね。

0118-a3.jpg 
いつも、手前に立てかけてある板を堤防において
そこに腰かけてました。

くまくんのお父さんのご冥福をお祈りします。

くまくんの名前は知ってても、
お父さんの名前を知らない。。。


きょうのふうちゃん
0118-07_20170118192759fa8.jpg 


うん…そうしてね。


んブログ村

コメントを見る(12)

 by だんくんママ
こんばんわ

中は広々空間でくむちゃんは移動できたんだね
大丈夫な場所です、な~んて覚えてまたやらかしたりしないでね~!!
かーちゃんが鍛えられちゃうからー!!

公園でも○○ちゃんのお母さん、とかワンコの名前で呼んでる
本名は知らないこと多いよ
くまくん大丈夫かな・・・
 by きつねかーさん
大丈夫な場所で良かったけど 、そこだけはやめてね。潜るのは、お布団とちばばぁーのお家だけで十分ですから。

くまくんお父さんですね!ラジャー!

ふうちゃんと探しに行くですよ。
きっとくまくんに似た柴さんの処にいるはずだから、きつねが探して、ふうちゃんに届けます。

まだ地上にいらっしゃるかもです〜
人はすんなりとあの世へいってくれませんから

あの大震災から明日は誰にもわからないを痛感しました。
壊れたものも消えてしまった沢山の命も、今日は生きられても形があっても、明日はわからない。

飼い主さんの名前は余程でないと知らないものです。きつねもリアルワン友さんの本名知らない方がほとんど、れいクゥーちゃんのママさんか、おかーさんと呼ばれますもの。

くまくんお父さんはまだくまくんと一緒にいましたよ。

くまくんが心配で愛おしくて、側に居たいそうです。
もし、くまと散歩で出逢ったら、可愛がってくれるとありがいとお願いされましたので、

梅うささん。よろしくです

ふうちゃんも明日一緒にくまくんのそばにいるお父さんに会いに行ってくれるそうですよ。


 by まる921
おはよ~ございます。

くまくんの お父さんのご冥福をお祈りしたします。

私も猟犬シュナちゃんのお母さんが亡くなったときは
まる 散歩初めて 最初に会話した方なので
何度か救急車で運ばれるの見たけど

亡くなったって聞いたのは 2か月後だった。

筋肉痛 まえ ベット投げしたら次の日
肩から肩甲骨が・・・
無理はできない お年頃ですw

そっか くむちゃん かーちゃんは 2番手なんだね^^
夢夢ねーちゃん 好きで好きでたまらんのでしょうね^^
 by みんみん
こんにちはー!!

くまくんのお父さん突然だったね。
くまくんが、心配です。
そうだよね、ワンコの名前知ってても飼い主さんは
分かんない・・・私もそう。

くむちゃん、救出時の火事場のバカ力、出るもんだね(*^▽^*)
こうしてみると、テトラポットの上に上がるって大変。
筋肉痛出るのわかるわ!!
レイは、脱走した事は無いんだけど
レオは、脱走常習犯でねぇー。
大抵は、近くの道をウロウロしてて、直ぐに御用になってたんだけど
一度だけ探しても居なくて・・・💦
そしたら、近所の可愛いパピヨンの女の子の家の
玄関で、お座りしてたぁー(笑)

くむちゃん、姉ちゃん大好きだね。
母ちゃん、拗ねてるよ(笑)
犬のふんの看板、自治体によって違うね。
ブルドッグがフン・・・って、うけたわ(^◇^)
 by 親まめ
筋肉痛・・・お辛いですね。
普段使用しない部位の筋肉だよね~

くまくんのお父さん・・・
ご冥福をお祈りいたします。
お名前は存じてなくても
なんだか寂しいですね
だんくんママさん by 梅うさぎ
くむは下をスイスイ行けたと思います。
くむサイズだとかくれんぼにもってこいかもね。
しゅん君のお父さんは知ってるんだよね。
岡山から来た人でこっちに動物病院を聞かれた時に名乗ってくれた。
くまくんは地区は同じでおうちも「あそこだよ」と教えてくれたので知ってる。
でも、名前は知らない。
千葉出身で東京でお仕事しててヨーキー飼ってた、
リタイヤして奥さんがこっちの出なので家買って引っ越してきた。
と、とっても詳しいのに名前知らない。
きつねかーさん by 梅うさぎ
くむ、本当になにやらかすか、わからんです。
人は犬ほど潔くないものね。
まだ亡くなって1週間くらいかも。
同じ地区だけど、うちの地区結構広くて世帯数も100超えてるので知らなかった。
くまくんはちっこいマメシバさんの仔だけど、パパは不明。
こんなおっきくなっちゃったよって笑ってたな。
くまくん、とってもおとなしい子で未だに声を聞いたことがない。
わんこ好きだから、ふうちゃん行くと喜ぶかも。
まるママさん by 梅うさぎ
聞いた時「うそ」って思ったの、久しぶりだった。
ほんの数日前あったからね。
しゅん君のお義父さんも3日前に会ったって。
うちのとーちゃんも何度も見かけてた。
病気で油断はできないって言ってはいたんだよね。
くむは本当に夢夢が好きだから(#^.^#)
でも、夢夢はどーなんだろー。
みんみんさん by 梅うさぎ
お父さん、くまくんをかわいがってたからねぇ。
くまくんはお母さんも好きなのでさみしいながらも散歩してるよ。
遠くにいるのを見かけた。
今思うとあの日はもう亡くなってたのかな。
夕方お母さんといるのは珍しいので、アレって
思ったんだよね。
本当に火事場のバカ力ってあるらしいよ。
緊急時だと普段の力以上に出るんだって。
でも、実際に上がってしまうと意外と大したことなかったんだよ。
おばちゃんでも行けるくらいだからね。
レオ君、大脱走の常習犯だったんだ。
ふうちゃんは玄関開けててもいかない子。
開いてるんだから、自分で外行ってトイレすればいいのに、
ついて行かないとしなかった。
散歩の時のリードは、勝手に帰るのを防ぐためだったよ。
朔太郎って猫がいた時は、よく脱走劇が繰り広げられてたよ。
玄関サッシを開ける猫だったからね。
1匹出ると、ふうちゃん以外全員出るよねー( ;∀;)
その頃は認知症の義母も脱走を繰り返しててね。
人間の脱走は連れ戻すのが大変です。
親まめさん by 梅うさぎ
太ももが張ってしゃがめない…。
久々にやってもーたわ。
ご近所でも名前知らない人、いるよー。
昔からの家はわかるんだけど、こんな田舎でも家が増えたからね。
くまくんもおうちまでわかってるのに、名前知らなかった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむを探して、筋肉痛

  • 2017年01月17日(火)
  • くむ
きょうのふうちゃん
0117-13_20170117165443acf.jpg

ホントにね。
では、順を追ってお話ししましょう。

今朝も洗濯だ、おなかすいたからごはんが先だと
いろいろやってたら、お散歩が9時過ぎ。

そんなに寒くもなく、お天気は上々。お散歩日和です。
0117-02_20170117165404d84.jpg 

砂利の袋だけど、中は牡蠣のカラです。
2袋捨てられてた。
どんだけ食べたんや?
カラしかないのですぐに離れた。

0117-03_2017011716540547d.jpg 

今日も走ったり、ねえちゃんに絡んだり
とても楽しそうです。

0117-04_2017011716540705c.jpg 

おすわりもできました…一瞬。

0117-05_20170117165408068.jpg 

ニコーッU(^ェ^)U
0117-06_201701171654242a8.jpg 

心から散歩を楽しんでいるよね。
0117-07_2017011716541802e.jpg 


が、楽しかったのはここまで。

この海岸は、2年前に高潮対策でテトラポットが積まれました。
そこにウミガメさんが打ち上げられていたのは、
まだ記憶に新しいかも。
もう見えなくなっていたので、油断してました。
ご機嫌で走っていたくむが、ひょいとテトラポットの下に
入って行った。
リードを付けたままなので、引っかかるとマズイと
呼んだけど、まー来ないよね。
「おすわり」と言うと「おやつ」なので言ってみたが出てこない。

これは、ヤバイ。

引き返して、名前を連呼。
が、波の音と船のエンジン音が意外と大きくて
物音が聞こえない。

決死の覚悟で中へ入っていきました。
というか、上がった。
これの上をくむを呼びながら、這うようにうろうろ。
0117-a1_201701171654457e9.jpg 

何度も呼んでいたら、やっとかすかな声。
くぅ~んて鳴いてる。

入り込んで進んでた方と反対側から聞こえた。
が、思うように進めない。
『今行くから、待って』と必死でブロックの上を
渡って行った。

見つけたのは見えなくなって、10分もたってなかったんだけど
1時間くらいに感じた。

見つけた時のくむ。
0117-08_20170117165419aa8.jpg 

さすがに慌ててたので、ブレてますな。
行けるところまで誘導して、抱っこして上から脱出しました。
引っかかっていた地点から外までは3メートルもなかった。
私が移動した数10メートルって…(ノД`)・゜・。

イヤーマフもニット帽もマフラーも暑くて
鞄につっこんだけど、手袋だけは必要だったのでそのまま。
ひざ丈の黒のベンチコートはあちこち真っ白。
靴もこの通りです。
0117-a2.jpg 

汚れただけじゃなく、傷だらけ。

救出されたくむは、なーにもわかってません。
0117-09_20170117165421492.jpg 

私がくむを探していた頃、夢夢はどこへも行かず
周りをうろうろしていたようです。
0117-10_20170117165423e3c.jpg 

5年前の夢夢なら、かーちゃん見捨ててどっか行ってる。
ずいぶんと落ち着いたものです。

最後にツーショット。
0117-11_20170117165440f06.jpg 

そっぽ向かれた。

というわけで、全身筋肉痛です。
なんでもなかったら、あの上になんて上がらない。
上がれないと思う。
火事場のナントカでヤツですな。

今回ひとつわかったこと。
テトラポットの中って意外と空間がある。

と、ブログに書いて全世界に発信してますが、
とーちゃんには言ってません。
何もしないクセに口だけは出すのでね。
で、筋肉痛も言ってない。
夕方散歩はちょっと無理っぽいので、放牧した。

0117-12_201701171654427f0.jpg 

そうそう。
テトラポットの上をうろうろしていた時、
ウミガメさんの変わり果てた姿を見ました。
ペタンコの干物になってた(;'∀')


にほんブログ村

昨日の深夜
なつが唸るのでどうしたんだろうと思ったらさ。
0117-01_20170117165402bd1.jpg 
奥にいた。
で、なつがいるから出られなくなってた。
なつを引っ張り出したら、慌てて出てきた。
なら、どーして入るんだ?

コメントを見る(16)

 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃんリードが引っかかってたんだ
動きたくても動けなくって焦っただろうね
梅さんは生きた心地しなかったね・・・
いや~読みながらどっと疲れた~
何事もなく見つかって良かった良かった!
足が挟まったとか怪我したとか無かったんだよね?
夢夢ちゃんもこれはちょっと雰囲気違うわよ
って心配で動けなかったんじゃない(笑)
 by きつねかーさん
無事に救出できて
よかったね

波があったらと想像してぞぉーっとしましたわ

くむちゃん。変とこ入ったらいかんよ!

ちゃんとごめんねいえたのかな?

流石のふうちゃんもぐったりのご様子。
ハラハラしたんでしょ。
かーちゃんの筋肉痛心配ですよ。

明日もお散歩休むがいいです。全くくむはとんでもないですね!

byふうちゃん。

いざと言う時には、火事場のバカ力が出るのが女ですね〜

うちのも日頃重いもの取り扱ってるくせに、いざの時は、腰砕けですよ。

で、文句はたんまりですから、時々首を締めてさせあげております。

それでも死にませんけどね。。。。

うどん国の金色毛鞠読破しましたら

無性に里子に出した。しぐれに逢いたくなってしまった。

もふもふの子猫。。。しぐれ〜カムバック〜

って無理な話なんですけどね。グスグス。。。
そ〜た並みに、こんまい もふもふに飢えてます。

そしてまた香川を強襲じゃぁーーーー!!!
 by ななママ
こんばんは♪
タイトル見て、ビックリした~!
良かった、ケガもしてないようで。
こういうとき、命綱のリードが怖いね。
夢夢ちゃん、どこにも行かず、お利口さん。

3ワンの散歩、ひとりで行って、誰か逃げたら
残ったふたりを連れて、探せるか、不安だわ。

カメさん、あれから、どうしてるかなって思ってた。
自然と、海に戻ってるの期待したけど、残念だね・・・。
 by みんみん
大事にならなくて、ホントに良かったぁー。
最初は、思い切りお散歩楽しんで、
とっても良いお顔してるだけに・・・。
テトラポットに入り込んだら、リード引っかかって
身動き取れずに、くむちゃん、心細かっただろうね。
10分が1時間に思えたって、わかるよ!!
梅うさぎさんも、必死だったね。
夢夢ちゃんも何か、感じたか?いい子だったね。

何はともあれ、良かったわ~(*^-^*)安心した!!
 by mie
無事で何より!
リードは命綱になるときと
首つりひもになるときとあるから怖いです。
筋肉痛は大丈夫ですか。
誰も怪我をしなくて本当によかった。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

楽しく遊んでいたのに
テトラポットっ結構隙間があるけど
リードがひかかったら
まして首輪だったら 考えたくない事も
ハーネスは 首絞めることないからその点は

良かったね くむちゃん
でも たぶん 解ってないよね^^:

確かに何もしないくせに 口は出す。
結構辛辣な言葉投げてくるww
勿論 場合によっては 数倍返しするけど・・・
言い返せないことが・・・反省中の時

夢夢ちゃん きっと普通ではないって感じたんだと思うw

何はともあれ 無事でよかったです。
今朝も筋肉痛?かな お大事に

なっちゃん 邪魔だって唸ってるんだね^^:
 by 親まめ
うわぁ・・・大変でしたね!
そんでもって生きた心地しない程焦ったし心配されたでしょう。
とにかく、くむたんもふう子ちゃまも見守ってて夢夢ちゃんも御無事で何よりです。
親まめもハラハラしちゃいました~
こんちー by モモユニ
あらまぁ~大変な事が起こってたのね。
楽しい散歩が一気に…
冷や汗タラタラだっただろうね。
んでも、無事くむちゃんを見っけられてほんと良かったわ。
これで懲りてくれたら良いんだけど
懲りないだろうな~
夢夢ちゃんウロウロしてたって事は
異変を感じてくむちゃんを探してたのかもね。
まっ、怪我しなくて本当に良かった。
だんくんママさん by 梅うさぎ
出て来なかった時、人が入れない場所だったらと
かなり焦ったんだけど、上に乗ってみたら下はかなり空間あるのがわかって安心した。
以前、中学生が上をピョンピョン跳んでたのを見たんだけど、
あの時の彼らがいたら、簡単に見つけられたのになー
と、ちょっと思った。
夢夢まで入らなくてそれも、ホッ。
きつねかーさん by 梅うさぎ
命の危険があるように場所ではないんだけど、
人が入れなかったら…とは思った。
そしたら、中はスッカスカで意外と入れた。
くむもふうちゃんと同じでほとんど吠えないから、
探すのに手間取った。
こういう時は吠えてくれ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

白黒灰シーズー

  • 2017年01月16日(月)
  • くむ
今日は昨日ほどは寒くありませんでした。
なのに、かーちゃんのオケツからぶっとい根っこが
生えてたようで、散歩に出たのはなんと、9時過ぎ。

昨日よりは暖かいというだけで、十分寒い海。
0116-01_201701161900052ca.jpg

なのに画面からは寒さが感じられない。
なんか、悔しい。

昨日と同じ終点。
0116-02_201701161900071f3.jpg 

ふたりとも、以前はここから自分で降りられた。
でも、いつの間にか降りられなくなってた。
高さは私の胸くらい。

0116-03_20170116190008e40.jpg 

夢夢はここにくるといつもあっちを気にするんだけど、
特に何もない。
去年の9月に猫を拾った所を見てるのか?

2016.9.10 
子猫、拾いました

坊ちゃんが見ているのは水鳥。
0116-04_20170116190009283.jpg 

これ以上行くと、去年の1月に落ちたところまで行っちゃうよ。

2016.1.20 
もう、堤防は歩かせない!!

今日もよく走り、テケテケとよく歩きました。
0116-05_201701161900116b2.jpg 

いいえ、大ありです。

どんよりな坊ちゃん
0116-06_20170116190028ee1.jpg 

ゴシゴシ洗って、ガシガシ拭いて、ドライヤーしました。
(赤い点は、なつの服をカミカミしたせいです)

きょうのふうちゃん
0116-10_2017011619002602d.jpg 

だろうね。
何度もふうちゃんにはガウられた。
『脅し』だけで本気で噛む気はなかったようです。
一度だけ血が出た時は、ふうちゃんの方がショックを受けてた。

2011.12.20 
ちゃんちゃんこ流血事件。

くむはとってもいい子にできました。
びふぉ
0116-07_2017011619002953a.jpg
あふ

後ろ足はそんなでもなかったので、お手手だけね。
それでも、洗ったシャンプー液はこの通り。
1116-a_20170116190117c8c.jpg 

そこに泥がたまってた(;´・ω・)

ドライヤーは逃げるかなと思っていたけど、
台に乗せなくてもできました。
0116-08_2017011619003129a.jpg 

お手手のついでに、顔も洗ったよ。

で、洗った1時間後に夕散歩に行った。。。

一日のノルマが終わったので寝てる。
0116-09_201701161900251d4.jpg 

くむの背中はくせ毛です…(;^_^A


にほんブログ村

コメントを見る(12)

こんばんわんこ by とぉちゃんです
金曜日の夜からディスプレーの電源が入らず この週末は寝て過ごしてました~
今日は会社で15吋の古いディスプレーを借りて出ています

シャンプー(おてての)お疲れさまでした~
モコモコカットだから特に汚れやすいかもですね
 by きつねかーさん
書いたコメ消えタァー

グスグス。。。

書き直ししてます。

くむちゃんは良い子だねぇ。お手手もお顔も綺麗ですよ。

屋島で抱っこした時も、じっとしてたもんね。
普通暴れるものなんだけど、
それに比べてうちのワンズときたら、暴れるし泣きわめくし、なんで、ここ最近はプロにお任せです。疲れるしね。

さてふうちゃんお便り

サロンパス?バナナ の芯?

そんなもの食べた記憶はございませんですよ。

だって僕グルメだもん!
といいつつ、とぼけておるので、多分とぼけている模様。

指アム事件の時は、 びっくりしたです。
まさか血がでるなんて。。。。

ごみんなしゃい。わざとじゃなかったです。

こんなに可愛い僕だから許してくれてるですよね、

かーちゃんは根に持たないですよ。

きつねちゃんなんかね。。。もぅふうですから

抱っこさせたらおーもーいーっていうし、ジタバタすると、すぐ、くむちゃんはおとなしかったっていうですよ。

僕のうどんをすぐ横取りしようとするし、

そろそろ遊ぶのやめたいです。

えーーーーーーっふうちゃんそれ酷くない?

今日もおしまいですよ。 僕はかーちゃんとの寝るんです。邪魔しないでです。
 by ななママ
こんばんは♪
海は、遮るものなくて、思いっきり風当たるね。
でも、何でだろう、寒そうに見えないなぁ(^▽^;)

そういえば、子猫ちゃんズ、拾ったことあったね!
かっちゃん&のんちゃん、元気にしてるかしら?

くむちゃんのアンヨ、新しい白い靴下はいたみたい♪
洗面器の底に、ドロがたまるほど、汚れてたとは・・・。

雪国は、今、アンヨ汚れなくて、とっても、楽チンだよ!
雪玉ができて、足湯したら、大した変わらないけど(-。-;)
 by みんみん
こんばんは~!!

うんうん、画像では、春のような暖かい日のように見えます!!
寒さが伝わらずに・・・残念でしっ( *´艸`)
海岸だから、海風が、冷たいでしょ。

ふうちゃんのちゃんちゃんこ見てきたよ。
本気で、ガブする気じゃ無かったみたいねぇ―。
こんなはずじゃ・・・って、ふうちゃんのお顔可愛い!!
三つ編みも似合ってるよ。女の子みたい。

くむちゃん、結構汚れてたのねー。
泥ってあんなに、つくもんなんだぁー。
でも、真っ白になったわ!!
こんなに、大人しくしてるんだったら、お手入れ楽チンですね。
羨ましーわ(-_-;)

くせ毛、くむちゃんのチャームポイントだね♪
 by だんくんママ
こんばんわ~

寒さ伝わってこないね、うん
寒すぎるし、昨日お風呂に入ったから
今日は夕方も散歩お休みしちゃった(^_^;)
今朝も雪が積もったのよ・・・
道路はまだグチャグチャだから
また足が泥だらけになるから~
昨日のお風呂ではうちもそこに砂が溜まってた

ふうちゃんの三つ編み可愛いな~
まつりは特に左耳を触ってると嫌がるの
左耳が毛玉がすごいからブラシが嫌なんだろうね
でも1回のカキカキで毛玉が・・・
三つ編みいつできるかな~
背中の中央の毛って硬めじゃない?
背骨のラインの毛
まつりはそこだけちょっと硬いよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本当だ 寒さかんじないね~
玄関の水鉢の金魚見ると寒々しいですw

くむちゃん 手手シャンプー綺麗になったね~
すごい 汚れてたんだね^^:
モコモコお手手 可愛いけど・・・お手入れが大変だわ。
お利口さんになったね^^

今日は トリミングデー 寒いから行きたくないわ 私が
はなぺちゃとぉちゃん by 梅うさぎ
お庭が荒れていたたので、何かの不具合だろうと思ってましたよ。
ご本人じゃなくてよかったです。
もこもこお手手、白かったのは半日でした(ノД`)・゜・。
きつねかーさん by 梅うさぎ
たまにに私も食らいます。
ダメージ大きいよね。
シーズーはおとなしい子が多いですからね。
ガウガウなふうちゃんでも、知らない人に抱かれても大丈夫でしたよ。
ただし、小型犬にしては重かった!!
バナナの芯は翌々日に、そのまんまの形で下から出てきましたねえ。
ななママさん by 梅うさぎ
海も農道も、周りに何もないから、寒いよー。
でも写真だと、春か夏みたいに見える。
空も海も青くて、波もないからねぇ。
かっちゃんは先住猫さんより強くなってるらしい。
のんちゃんは仲間ができて楽しくやってるはず。
雪が積もったら、汚れるのも濡れるのも気にしないで
とりあえず、写真撮りに散歩に行く!!
みんみんさん by 梅うさぎ
すごく寒い思いをして散歩しているのが伝わらない。
穏やかな瀬戸内海のせいだ。
ふうちゃん、女の子顔でしょ。
ちゃんちゃんこ、男の子柄もあったんだけど、
紫の花柄にしたんだよ。
でも、性格は男の子だった。
長い毛の奥まで入り込んでるよね、泥。
で、せっかく洗ったけど、もう灰色になった。
くむは背中だけど、ふうちゃんは首の後ろがくりんくりんだったよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

走る と ふうちゃんのスーパー胴輪

  • 2017年01月15日(日)
  • くむ
今日も寒かった。
お天気はよくてお散歩には差し障りなし。

行くしかないよな。

昨日と同じく、寒いせいか誰もいない。
というわけで、走れーっ!!
0115-01_20170115193831319.jpg 

0115-02_2017011519383368f.jpg 

0115-03_20170115193834606.jpg 

0115-04_20170115193835ecc.jpg 

0115-05_20170115193837985.jpg 

坊ちゃん、走ったり姉ちゃんに絡んだり、忙しい。
0115-06_201701151939368bd.jpg 

0115-07_201701151939371e3.jpg 

終点です。
0115-08_20170115193939b6b.jpg 

こんなに走ったのに、帰り道、遠回りされた(;´・ω・)

きょうのふうちゃん
0115-11_20170115193957e2d.jpg 

何をもって「スーパー」なのか謎です。

ふうちゃんが使っていた赤いスーパー胴輪を出してきました。
5号なので大きすぎるかと思ったけど、そんなでもなかった。
0115-09_20170115193940d95.jpg 

EVAの服はおnewではありません。
何年か前のiDogさんの選べる福袋の服です。
DLサイズにしたのに、当時のEVAは胸のホックが
留められませんでした(;^_^A
標準体型になったので、ためしに着せてみたら
ちょうどよかった。
伸縮性がまったくない服って、サイズが難しいね。
これ、風を通さないので絶対に暖かいはず。
今日みたいな日にぴったり。

お手手が短い。
0115-10_20170115193942b77.jpg 

のはいいけど、汚すぎる(写ってないけど)。
明日は寒くてもあんよだけシャンプーするかー。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by きつねかーさん
寒かったねぇ〜関東地方で唯一雪が降らなかった地方かも〜

お陰で風が空っ風で、空気カラカラ〜
湿り気がほしいですよ。

さて、ふうちゃんが今日はお便りないとか。。。

チラチラとこちらを〜ジト目で見てますね。

さてジト目の原因は、何かな?ふうちゃん

僕、野菜そんなに好きじゃなかったんだよ。
芯は甘くてついつい。。。くむのように野菜を漁ってまでたべてなかったと思うんですよ。

お肉が1番すきです。うどんも大好きです。
果物も好き。

僕、最近そっちにいた時の記憶がなんだか曖昧なんです。ワンコ嫌いだったですか?

今はワンコの友達一杯いますよ。
みんなと仲良くしてますよ。
かーちゃん。ちょびっと寂しいです。
僕、今日はかーちゃんに甘えたいですよ。


えっとですね。お空 住人になった子達は、ちょっとずつ現世の記憶が薄れて行くものなんです。
ただどの子も大好きな飼い主さんの事は忘れないんですが、ちょっと心配になってしまったみたい。

いつも側にいてもかーちゃんが感じてくれても
ふうちゃんはヤキモチやいてるかな?
って気がします。

もちろんふうちゃん側の気持ちですけどね。

短足チームもふうちゃんの事覚えてるし、来れば解るし、くむちゃんは???

なんだかふうちゃんはとても人間に近い感情を持ってるワンコさんでだと思う。

きつねかーさんに1番吠える癖に、遊ぼ〜って誘って言ってくれるのも、ふうちゃんなので。
可愛いですよ。今のふうちゃんはシュナカットです。嫌い嫌いも好きらしい。





 by みんみん
こんばんは~!!

寒そうだけど、お天気良かったんですねー。
まるで、プライベートビーチのプライベートドッグランじゃん。
夢夢くむちゃん、颯爽とランランしてるね。
くむちゃんは、アスリートみたいな走りしてるー!!
お顔が、ハッキリ見えて、可愛さアップよっ。
終点での夢夢ちゃん、コーギーちゃんに見える( *´艸`)
くむちゃん、毛量なのかな?ふうちゃんの胴輪使えて
ラッキーでしたね。レイもレオの使ってるよー!!

確かに、服って、サイズ難しいね。
メーカーによっても違うし。。。サイズミスでお直しした服、結構ある💦

くむちゃん、活動的だから、汚れちゃったかぁー!!
もこもこあんよだから、特にだね。
レイもそろそろ、丸洗いだわ(ー_ー)!!
 by だんくんママ
こんばんわ~

思いっきり周りを気にせず走れるっていいね
一緒に走らないとだから大変かな(^_^;)
終点ですのお二人さん、その写真好きだな~

ハーネスって多少の融通は効きそう
くむちゃんの毛量でちょうどよくなったんだね
idogさんの気を付けないと、その服毎にLサイズでも
胴回りが45だったり49だったり違うんだよね
生地の伸縮性あるなしで違うんだろうね
それで失敗しました~

今日は雪が解けたあとの散歩だったから
足が真っ黒泥だらけ(´;ω;`)
お風呂入れたけど写真撮り忘れた~!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん本当に毛量が多いね~
おふくは 必要ないわ^^
まるは薄毛だから 見るからに寒そうで
私も寒がりだから ついつい・・・

気持ちよさそう~に走ってるね
くむちゃん 夢夢ちゃん

午後の散歩では EVAちゃんが 走ってる。
初めて見たかも

本当に伸びない服は 難しい
メーカ別にサイズが違うしね。

明日はトリミング どうしよう?
またいろいろかんがえると 夜が眠れん
なんて言いながら 寝るんだけどね^^:
 by 親まめ
いやぁ~勇ましいねぇ
思いっきり走ってる姿に惚れるわぁ
それにしても寒い日のお散歩って
人間が参るよね。
ふう子ちゃま偉いっ!
こんちー by モモユニ
くむちゃんチ方面、雪全然だったのね~

夢夢ちゃんもくむちゃんも気持ちよく走ってるね(^O^)
走ってるワンの顔って楽しそうに見えるよね。
って、楽しいから嬉しそうな顔になるの当たり前っか(^_^;)

ほんに伸縮性がない服って難しいよね。
失敗した事があるわ~
きつねかーさん by 梅うさぎ
寒いよぅ~。
雪は一瞬チラチラしてたけど、乾燥した風が吹きまくって
洗濯物がよく乾いたのはいいけど、キンキンに冷えてました。
ふうちゃんは好き嫌いなく何でも食べました。
問題は食べられないものでも、飼い主が差し出したものなら食べたってことです。
サロンバス事件とバナナの芯事件は忘れませんとも。
もちろんお肉は大好きでしたが、甘いものも好きでおやつを食べるとーちゃんら張り付いてましたねえ。
今はなつが張り付いてます。
みんみんさん by 梅うさぎ
むちゃ寒いんだけど、お天気いいのよ。
景色だけ見ていると暖かそうなんだよね。
まだ若いからか、よく走るよー。
たぶん、夢夢の倍走ってるよ。
行ったり来たりしてたもん。
元気やのぅ。
お直しはEVAの服はほとんどしたよ。
どうにかして脱げないようにできないかって。
できなかった。
脱げない服あったんだけど、お店が閉店してしまった(涙)。
なつの服も結構チクチクしてる。作った服もあるよ。
あまりの汚さにさっきおててだけ洗った。
今日の夕方散歩に行くのがもったいない白さ。
だんくんママさん by 梅うさぎ
一緒に走ってるよ。
じゃないとすぐにデンジャラスゾーンに行っちゃうからね。
終点で座ったのはいいけど、まったく視線が合わなかった。
ふたりとも以前はここから降りてたんだけど、
今は抱っこじゃないと降りなくなったので焦らしてるところです。
ふうちゃんの服、iDogさんが一番多いよ。
XXLがちょうどよかった。時々、F。
他の犬服屋さんだとふうちゃんサイズはないことが多くてね。
ちゃんちゃんこを買う時も探し回って、やっと見つけたんだよ…3Lサイズ。
丸洗いは寒いし面倒なのでお手手だけ洗ったよ。
まっしろー。
まるママさん by 梅うさぎ
服を着せると毛玉もできるからね。
それに、まだ一度もくむが寒くて震えてるのを見たことがない。
とーちゃんの膝で寝てても、暖かくなりすぎるのか
こたつの天板の上におなかをつけて寝てます。
EVAもそこそこ走るよ~。狩猟犬だもの。
ただ、あんまり速くないのよ。
くむより遅いと思う。
ふうちゃんはあのサイズだったので、伸びない服は買いませんでした。
EVAは伸びないのでワンサイズ上にしたんだけど、
ちょいと巨大化してた頃だったので合いませんでした。
今はピッタリです。
捨てなくてよかった。
まるちゃん、トリミングでオトコマエをあげたかなぁ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

白菜むしゃむしゃ

  • 2017年01月14日(土)
  • くむ
いやー、寒かった。
明日もまだ寒いんだって。
もう、どうしよう。

今朝はなんでか桜並木へ。
0114-01_2017011419455547a.jpg

農道に出て海方向へ行ってると、
小学生とすれ違った。

0114-02_20170114194556bf8.jpg 

ん?
今日は土曜日だけど、なんかあるのかな。

0114-03_20170114194558f76.jpg

寒いから行きたくなかったんだけど…
0114-04_20170114194559fec.jpg 

行くよねー(ノД`)・゜・。

農道も寒いが、海は3割増しでもっと寒い。
その代わり夏はちょっとだけ涼しい。
まー、家を出て大分歩いてるので体はぽかぽかしてるけどね。
体はぽかぽかしてても、指先と顔が冷たい。
…いや、痛い。

夕方も同じメンツで散歩。
EVAは出てきかけたが、引っ込んだ。
0114-05_20170114194601421.jpg 

まー、走る走る。
200メートルほど走らされたわ。小走りだけど。
かーちゃん、運動神経ないけど、持久力はもっとないんだよ。

でもって、またしても海へ行く。
0114-06_201701141946507cf.jpg 

いつもなら、散歩していいると誰かに会うか
会わなくても見かけるんだけど、
人っこひとりいなかったわ。

0114-07_20170114194645ba9.jpg 

明日も同じくらい寒いんだろうか。
今から、怖い。

きょうのふうちゃん
0114-09_20170114194648cd0.jpg


夕食は白菜のクリーム煮にしようと
白菜を切っていたら、外野がうるさいのでおすそ分け。
そしたら・・・
0114-08_20170114194646525.jpg 

くむがだんだんボヤけた。

この勢いですから!!


シンクの高さまでジャンプしてるの、わかるかなぁ。
欲しいものは、奪い取って行くですよ。


にほんブログ村

根っこかと思ってたら、新芽だとmieさんが教えてくれたので
慌てて植え替えました。

0114-葉っぱ 


ググッたらこんなふうに葉っぱをさしていた。
季節が大幅に違うけどね(;´・ω・)

コメントを見る(16)

 by mie
ですね。
挿し芽にして増やすには寒すぎますね。
これは室内ですよね?
いや、それでもちょっと早かったかな(^_^;)

いや~寒い寒い。本当に寒い。
夜の散歩に今行ってきましたが
凍るかと思った。
明日はもっと寒いんだって-!!
 by きつねかーさん
里も昼過ぎから一気に冷えて、粉雪がちらついた
明日は更に冷え込んで
16日も寒いらしい。。。

雪は好きだが、極寒は嫌いなきつね。
程々 の冷たさが良いなぁ〜

くむちゃん野菜のおすそ分けは凄いジャンプね!

クゥーちゃん並みのジャンプ力にびっくりだよ。


ふうちゃん便り

お野菜がいいなんてくむ変態ですよ。

シーズーの名折れです。

これからはウサズーと名乗るがいいですね。
シーズーは、やっぱりうどんの1本食いですよ

って事で、今日もいただきます。

うどん貰って行くですから〜


くむちゃんのぷりけつ。可愛いのう〜めんこい〜

 by ななママ
こんばんは♪
ふうちゃん地方の寒いは、暖かそうだなぁ。
コチラは、今朝、-15℃だったよ~彡(-_-;)彡
最高気温、-6℃、それでも、散歩行くってさ。

くむちゃんのちょんまげ、いい感じに噴水に!
思い切って、カットしなくて、正解だったね(^^)ニコ

白菜で、こんなにテンション上がるなんてねぇ。
でも、今は、野菜より、肉の方が安いからなぁ。
お鍋したくても、白菜高くて、もやし鍋よ(゚m゚*)プッ
 by だんくんママ
こんばんわ~

明日の朝が怖いよ~
今日も凍るかと思った
明日も仕事です(´;ω;`)

新芽が育つといいですね~
サンスベリアは強いって友達が葉を切って
くれたものから2鉢になったよ
確かあの時は冬だったと思うけど
今は無いけどね

白菜、うちのこも好きだよ~
芯の分厚いとこしか食べない
すごく意外だと思うけど、
だんくんがくむちゃんみたいに飛ぶよ
その前にすごく吠える
で、まつりは1m後ろで静かにお座りしてます


 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨夜から雪が うっすら積もってます。
道は乾いてるけど・・・昨夕散歩寒かったw
今朝は時間少し下げていこうかと
坊ちゃん今は 膝の上で 爆睡中です。

サンセベリア あれ 芽でしたよね~
育て方検索したとき その方法見ました。
うちのは まだ当分ジェルボール生活です。

くむちゃんの 野菜食べ方
ふうちゃんと一緒だね~
家のぼっちゃん 生野菜は見向きもしないわ~

くむちゃん ちょんまげの範囲狭くしたら
お顔がスッキリで お目目が 
横顔写真 お土産ついてるね^^
 by みんみん
おはようです!!

桜並木、春が楽しみですねー。綺麗だろうね。
朝も夕方も海行ったんですね~!!
夕方の方が、波があるような感じ。
わかる、わかる・・・顔と手が痛いって。
手は、手袋で良しとしても、顔は("^ω^)・・・
覆面プロレスラーにでもなるかっ(笑)

白菜シャキシャキ美味しそうに食べるねー!!
くむちゃん、白菜どんだけ好きなのかよくわかったわ(*^▽^*)
レイは、白菜、キャベツは、芯しか、食べないよ。
 by 親まめ
昨日も寒かったが、今日はこの冬はじめてマイナス1℃の表示を車で確認(*_*)
さむいーーーー

白菜美味しいよね。
親まめは白菜のサラダをよく作るよ~
生でも甘くて美味しいもんね
こんちー by モモユニ
昨日も寒かったけど今日はもっと寒いね~
くむちゃんチ方面、雪積もらなかった?
ユニ方面、昨日の夜から積もってたのよ。
こう寒いと人も出歩かないよね。
家の方も歩いてる人、何時もより少ないわ。

くむちゃんどんだけ~白菜がすきなの~(笑)
ジャンプも凄いけど美味しそうに食べるね。
んでも、くむちゃんもそうだと思うけど
ユニ白菜、キャベツは良く噛んで食べるのに
肉類は噛まないのよ。

mieさん by 梅うさぎ
玄関です。
昼は暖かいけど夜は…・
なので、ちょっと不安。
夜の散歩は寒いだろうね。
絶対にいきたくないわ。
きつねかーさん by 梅うさぎ
さむいよー。
暑いのはなんだかんだ言って、ちょっとは慣れてるけど
寒いのはあかん。
今日は5度くらいまでしか上がらないかも。
くむ、走るのはそれほど速くないけど、ジャンプは得意よ。
ヤギみたいに石組登るからね。
ふうちゃんだって野菜大好きよー。
毎日、キャベツの芯とか、白菜の芯食べてたわ。
ただ、肉になると目の色変わったね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

リフォーム

  • 2017年01月13日(金)
  • 日記
昨日の夜、予約投稿してから模様替えしました。
テンプレートを変えたのは、FC2ブログに引っ越して来てから
なんと、初めてです。
画像は何度か変えてますけどね。

きょうのふうちゃん
0113-10.jpg 

そうそう。
ふうちゃんと出会わなかったら、くむはいないもの。
短足たちは娘のわんこなので、いただろうけど
今みたいに面倒見てたかどうかアヤシイ。
なつも同じくです。

模様替えはもう、ずーっと考えていたんだけど
オケツが重くてねぇ。
画像の差し替え方も忘れちゃってたしねー。
なんとなーくは覚えてたんだけど、ぐーぐる先生にお聞きしました。
先生、さすがです。
すぐに教えてくれました。
タイトルとブログ説明の文字色変えたくて、
それが一番時間かかったかも。
右カラムにしたので、今までより少し大きい写真が載せられます。
その分、アラも…(;´・ω・)

まーなんとかなったんで、しばらくこれでいきます。

去年の9月9日に拾ってきたサンスベリア(虎の尾)
水に差していたら、根(?)が出てきたよ。
0113-葉 

4か月たっても枯れないどころか、
根を下ろすとは…植物ってすげーな。

さて、朝散歩から。
0113-01_201701131653224f5.jpg 

朝日がまぶしー。
こうして見るときれいな浜辺だ。

冬になるとこれができる。
0113-02_20170113165324cc4.jpg 
汚い水ではないけど、濡れてほしくないので
2匹まとめて抱っこで渡ります。

おすわり
0113-03_201701131653250f3.jpg 

すわってください。
0113-05_2017011316532800d.jpg 

ちょっとはかーちゃんのいうことを聞け。
0113-04_20170113165327826.jpg 
だめだ、こりゃ。

ボーっとしたアオサギで、真上にいるのに逃げなかった。
0113-06_201701131653425d2.jpg 

梅の写真、やっと撮れた。
紅梅はまだ咲いてなかった。
猫の喧嘩する声がして探しに行く姉弟。

午後、外は冷たい風が吹いていたけど
お日様が入る警備台はぽかぽか。
ぬくぬくーとねていたたが、暖まりすぎて移動。
柱に鼻をつけて寝てた。
0113-08.jpg 

なつはストーブの真ん前にいたが、
これまた暖まりすぎて、移動。
0113-07_20170113165343400.jpg 

でも、外は寒いので夕方散歩はなつは欠席。
0113-09.jpg 

夜、ねーちゃんたちが寝てしまい、
誰も相手をしてくれなかったからか、
くむが尻尾を追いかけていた。
それはよくあることなんだけど、そのうちカミカミ始めて
バリバリ音がしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
慌てて、尻尾をゴムでとめて
くむには、ダル足を渡した。

でも、あの音は絶対に何本かは切れてる…( ;∀;)


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by きつねかーさん
リンスだっけ?そこまでして育てている
ゴージャス尻尾をカミカミぷっちん!

かーちゃん泣いてるよ〜くむちゃん。

しっぽカミカミだけはやめておくれるよ〜

きつねもないちゃうよ!

ふうちゃん便り

食べ過ぎたですよ。

それにしても僕ってイケわん!
可愛くてイケわんで、性格も良くて
かーちゃんに1番愛されてるわんこは

僕しかいませんよね?
ねっ!!
 by だんくんママ
こんばんわ~

私なんて安易にテンプレート決めてから
一度も変えてないよ(笑)
金沢のごんちゃんブログ勝手にイロチね~ふふふ♡
な~んて親近感で、見るとホットします(*´∀`*)
まつりの事書き換えないとってそれもやってないわ(^_^;)あはあは
一人遊びだとちっぽ追いかけるよね
でもバリバリって音?
食いちぎったってこと~?
 by みんみん
こんばんは~!!

私も、梅うさぎさんと一緒で先代犬で
シーズー大好きになりましたよー。てか、ハマったわ。
何とも言えない魅力がありますよね!!
ワンコは、どんな犬種でも好きですけど・・・。

あっ、今日は夢夢くむちゃん、梅の花がある方へ
行ってくれてんだー!!
やっぱ、くむちゃん地方は暖かいんだね。
いっぱい梅の花咲いてる!!可愛い🌼よね。

海、綺麗だね・・・デンジャラスゾーンがあるとは思えんよ。
波の花ってやつかしらねー?

大事な尻尾噛んじゃメッされちゃうよー!!
遊び相手ちゃん方、早くに寝たのね。
レイは、怒られると、尻尾追いかける💦

PCに疎い私は、PCに強い梅うさぎさん素晴らしいわ!!
ブログの設定してくれたのは、息子(笑)
決まった事しか出来ないよ💦ばらしちゃった(笑)
 by mie
模様替え、お疲れ様でした。
とっても見やすくていい感じですね。

サンスベリア、それは新芽です。
できたら土に植え替えた方がいいですね。
水はけのいい土にしてくださいませ。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

テンプレ何度かえたか数えきれないわ~
わたしのは設定など不要なのばかりだから
3秒でできるw

サンセベリア 家も元気です。
鉢植えのも ジェルボールのも根っこが出てきてる。
本当に 強いです。かくありたいものでが・・・水だけではね^^:

ふうちゃん チッコしてたとは・・・・・あはっは~
やっぱ ふうちゃん地方のほうが 暖かいみたいです。
昨日は風が強くて冷たくて
泣きながら(嘘)いやいや散歩夕方行きました。
ぼっちゃん 元気すぎて 後足肉球から血が・・・
一寸切ったみたいです。
マキロンで消毒で塗ったら ピックって
しみたんだね^^
ひどくないので 様子見です。
昨日は 3度もワンコラしたから
踏ん張ったときに小石でも踏んだのかも

今日は 寒波が・・・いやだなぁ~
 by 親まめ
テンプレートの変更って面倒でなかなか手を出せません。(笑)

サンスベリア♪
新芽出てきたのですね!
きっと植物が活き活き育つふう子ちゃま宅は
良い気が流れてるのでしょうね(≧▽≦)
こんちー by モモユニ
寒いね~それに風も強いし。
お昼過ぎからこっち、雪がパラパラよ。
まっ、こんくらいなら積もらないけどね。

ユニも暇だと尾っぽの毛をカミカミするのよ(-_-;)
んでも、くむちゃんのようにバリバリまでは…
自分の毛をカミカミするの、ほんにやめてくれ~だよ。

あら~ほんにボーっとしたアオサギだね(笑)
気配で分かりそうなのに。
アオサギって少し遠いでも近づいたら逃げて行くのに
この子は真剣に何かを考える事があったんだろうね(笑)
きつねかーさん by 梅うさぎ
尻尾追いかけてぐるぐるはよくあることだけど、
カミカミミしてバリバリはないわー。
特に今はトリミングしたてて、ふわさらなんだよー。
ふうちゃん、イケわんは認めるけど、性格ははねー。
まー、いろんな意味でイイ性格だったよね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
ブログの説明書きは割とこまめに変えてきてるかな。
ブログを始めた時とわんこが入れ替わってるし、にゃんこもへっちゃったしね。
絶対にちぎれた音だと思うんだよね。
落ちてはなかったから、音だけだったかも。
・・だといいな。
mieさん by 梅うさぎ
mieさんのコメ見て、ググッたら芽だった!!
水につかってるのはマズイと急いで救出しました。
助かりました。
ありがとうございましたm(_ _"m)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

僕とシッポと神楽坂

またまた、注文していた本が届きました。
もちろん、漫画です。
0112-07_20170112184150a14.jpg

もう11巻なんだなぁ。
これは「MF動物病院シリーズ」に出てきてた
コォ先生のお話です。

なので、動物病院モノです。
前作はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おいでよ 動物病院! 1-15巻セット [ たらさわみち ]
価格:7403円(税込、送料無料) (2017/1/12時点)


笑ったり、ためになったり、しんみりしたり。
いろいろなお話が詰まってます。
ストーリーは続いてるけど、一話完結方式です。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

EVAが使ってた時、少し大きくて詰めていたハーネスを
引っ張り出してきて、詰めていたのをほどいた。
0112-01_2017011218412759e.jpg 

毛に埋まって見えない(-_-;)

0112-02_20170112184128c59.jpg 

ちょっと小さい気もするけど、使えない事もないな。
2本同じリードの方が持ちやすい気がした。

夕方、なかなか出てこないEVAをなんとか連れ出した。
0112-04_20170112184131581.jpg 

来なくてもいいなつは、一番張り切って出て来たが
折り返し地点で、スリングINです。
0112-05_201701121841333ed.jpg 

堤防を歩いていたら、砂浜を歩いているしゅん君が見えた。
そしたら、ギャン鳴きした挙句にスト。
0112-06_201701121841482ae.jpg 

もこもこあんよはかわいいけど、
マイクロファイバー並みに誇りを吸い寄せる。

きょうのふうちゃん
0112-08_201701121841477e8.jpg 

ちばばぁ
0112-03_20170112184130251.jpg 
ほぼ一日ここにいる。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

お部屋が変わりましたね^^
凛々しいふうちゃんの 大地を踏みしてめて
何を見てるのかな?

ワンコがワンコ散歩させてるの
前TVで見た記憶が 
なっちゃん やっぱお散歩行きたいんだね^^
片道でも 満足ですね。

漫画 コミックは 「ヒカルの碁」と「犬夜叉」を
本屋さんで買った以外は 無いわ。

チババちゃん 
ストーブの前 占領してますね^^

乾燥するとなおさら あんよは はたき状態になる。
 by だんくんママ
おはようございます

お部屋、横はホネホネ柄なんだね~
私も変えようと思いながらズルズルと・・・

またまた面白そうな漫画だね
年末からディズニー映画ばかり観てます
15ぐらい下の後輩の子が観てくださいって
DVDを持ってきてくれるから
ベイマックス何回観たことやら(号泣)
ズートピアもよかった~

モコモコ、めちゃ可愛けど
すぐにグレーになるよね・゜・(ノД`)・゜・

 by みんみん
こんにちはー!!

お部屋変わったねー。
浜辺に立って、遠くを見つめるふうちゃん、カッコイイよ~✌
・・・波の音が聞こえて来そう(*^▽^*)いい写真だわ。

昔、「動物のお医者さん」ってのがあったよね。
実写版もテレビでやってた!!
ああいう、ワンコが出てくる番組は、必ず観てた!!
本高くないかぁっと思ったら、1~15巻じゃないかぁー。
早とちりな私です(-_-;)

夢夢ちゃんのお散歩リード咥えてるくむちゃんの姿が可愛いくて、
笑える( *´艸`)
くむちゃん、夢夢姉ちゃんのお散歩任せられないんだってよ(笑)
レイもパピー時代、自分のリード咥えて散歩してたな。懐かしい!!

そーだよね、なっちゃん、お散歩には一緒に行きたいね・・・
スリングに入れる大きさだから楽チンじゃーん。かーちゃん、お疲れ様デス。
チババァって・・・なっちゃんには悪いけどナイスネーミング(笑)
ストーブ前、今日はEVEちゃんに横取りされなくなったかな?
なっちゃんの定位置になったね(^_-)-☆
 by 親まめ
親まめも漫画好きです♪
本当は小説も読みたいけど
じっくりゆっくり読む時間がとりずらい(´;ω;`)
漫画ならササッと読めるよね。

チババァ・・・「うまいっ」っと思わず思ってしまった
 by きつねかーさん
きつねちゃんきつねちゃんぼくのぷりちーなおちりどう?

byふうちゃん


🦊かーさん鼻血をふきすぎて。。。

(@@;)ふらふらですよ。ふーちゃん。

なっちゃん。ちーばばぁ〜って。。。

チーバくんのおばあちゃんかっ?!

チーバくんとは、千葉県のオリジナルマスコットです。
こんちー by モモユニ
あら~何時の間にか変わってるぅ。

くむちゃん相変わらずねーたんを、上手に
散歩させてるのね(笑)
羨ましい光景だわ。

この時期、仕方ないよね。
くむちゃんは3日でしょ~
ユニは1日でグレーよ(-_-;)

コミック、昔はよく見てたな~
それも続き物ばっかし。
1話完結ての続きが気にならないから良いよね。
そう言えば最近本も読んでないわ。
まるママさん by 梅うさぎ
ずって変えたかったんだけど、クソ重たいお尻が上がらなくてね。
テンプレートの画像の差し替え方法を調べるところから始めました。
でも、一時間ちょっとでできたかな。
ボケ防止になってかも~。
リードをくわえるわんちゃん多いですよね。
どういうつもりなんでしょ。
今日は風が強くて冷たいので、なつはとーちゃんと留守番かなぁ。
「ヒカルの碁」は全巻あったはず。「犬夜叉」も途中まであったかな。
散歩、ブーツ履かせたくなるね。
履かないだろうけど。
だんくんママさん by 梅うさぎ
だんくんちのテンプレは一欄の最初のページにあった。
この作者さんは、動物モノがほとんどかな。
飼い猫との別れを描いた「さよならの時間」は悲しすぎた。
ディズニーものってちゃんと見たことがないかも。
夢のないおばちゃんなんで、あのネズミーランドの世界観についていけない。
あしにゴミが吸い寄せられてるとしか思えないくらい汚れるよね。
しかも、シャンプー使わないと落ちない。
なので、足洗うの週一とかになってしまう。
みんみんさん by 梅うさぎ
いい写真?
えへへ…ちっこしているところには見えんよねー。
「動物のお医者さん」連載当時から読んでいたけど、
ドラマは見てません。
原作は大好きで、入院してた時に「持ってきて」って頼んだくらい。
リードをくわえるのはパピーの頃からずっと。
自分のやEVAのもくわえるけど「あ、間違った」と夢夢のに直す。
ねーちゃんへの執着、半端ないっす。
なつ、重くはないけどぶら下げてると邪魔だね。
リードが1本ならいいけど、3本だからね。
EVAはストーブより警備台で日向ぼっこかとーちゃんの膝の方がいいみたい。
自分が寝たい時にとーちゃんが立っていると、座れとギャンスカ吠えてる。
親まめさん by 梅うさぎ
子供の頃から「読む」ことが大好きでした。
が、近くが見えにくくなって、今はたまに漫画を読むだけ。
続けて買っているのもこのシリーズだけになってしまいました。
ちばばぁ…実は、うちに来てすぐくらいから言ってます(^^♪

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

逆まつ毛抜き

  • 2017年01月11日(水)
  • くむ
 昨日、そろそろまつ毛抜きに行こうかと
予約の電話をしたら、明日の9時半があいてますだって。
めっちゃ、珍しい。
いつも1週間待ちが当たり前なのにね。

というわけで、ちょい早めに散歩。
出すもの出してないと、先日のサロンの二の舞に。。。

0111-01_20170111192858a83.jpg

今日は誰にも会わなかったね。

0111-02_20170111192900153.jpg 

ぼーっと立ってるだけのようですが、
0111-03_20170111192901bae.jpg 

スト中です。

置いてけぼりにしたら、やって来た。
0111-04_2017011119290249c.jpg 

さて、行こうか。
0111-05_201701111929042db.jpg 

最初は膝に乗って外を見ていたけど、
眠くなったら、下へ移動。

0111-06_20170111193948707.jpg 

で、寝た。
なつも爪切りに連れて行きましたよ。
心臓の音も聞いて欲しいからね。

待合では、なつはスリング、くむはベンチの下。
0111-07_20170111193950eec.jpg 
気配を消してます。

今日は、ダックスちゃんが多かったー!!
あとからシーズーも続けてやって来た。
にゃんこも多くて、あちこちでにゃーにゃー言ってたな。
散歩で猫に会ったら大騒ぎだけど、
病院だと静かなものです。

まつ毛抜かれてます。
0111-08_20170111193952b9c.jpg 

体重は6.20キロ。
一昨日計ったばかりだけど、100グラム減。
たっぷり出してきたからか。
右目のマイボームの赤ちゃんは大きくなってませんでした。

なつは2.95キロと少し減ってた。
寒くなって咳が出ることがあると思ったら
やっぱり雑音が増えてるらしい。
寒い日の散歩は控えること、でした。

0111-09.jpg 

そうはいかないと思うよ。

くむは帰りはすぐに寝てしまいました。

本日のお支払い
0111-a.jpg


夕方散歩の少し前に、くむとなつが大暴れ。
なつがくむに飛び掛かってた(-_-;)
もう十分運動したので、なつは夕散歩出席禁止です。
0111-11.jpg

3匹だと楽だわぁ~。

垂れて目に入るので、1.5センチくらい、チョキンした。
0111-10.jpg 

夕食後はかーちゃんの手で遊ぶ。
0111-12.jpg 

ノリリノリになってくると時々加減を忘れます。
イタイ…。

きょうのふうちゃん
0111-13.jpg 

うん、そんな気がする。

が、買ったはいいが歯が痛いゾ( ;∀;)



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by だんくんママ
こんばんわ~

昨日の朝、シーズーちゃんがたくさんのCM見たよ
白黒はおらんね
うふふ、くむちゃんの顔がよく見える
だんくんも病院のトリミングと近所のお店と
体重ってちょっと違う
病院だとハーネスリードつけっぱだからかな

なっちゃん、暖かいお部屋だとバトルしても大丈夫?
公園のまつりのお友達ワンも心臓がって、
バトルもほどほどで切り上げになります~
お互いに寂しそうなの
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃんのちょんまげ、少しスリムになったんだね!
そのせいで、チョロリ~ンって、垂れちゃうんだろか?
まつげは、やっぱり、抜くほど生えてるんだね(-。-;)
ふくみたいに、軟膏を塗るぐらいのレベルじゃない・・・か。

なつちゃん、寒い日の散歩は控えても、プロレスごっこ♪
体よりも、気持ちが、う~んと若いから、大変だ(; ̄ー ̄A
 by みんみん
こんばんは~!!

まつ毛抜きって、痛いんじゃないかって
思うけど、くむちゃんいい子ちゃんなんだねー!!
いつも思うけど、良心的な病院だわ。レイも行きたいわ。
体重もイイ感じ(*^▽^*)くむちゃん小顔になったねぇ。今言うか(笑)

なっちゃん、元気そうなのにな・・・
でも、心臓悪くない子でも、暖かい部屋から、急に寒いとこに出ると
咳でるんだってよー!!なっちゃん大事とって、寒い間はヌクヌク
しててね。お部屋の中では、ちょっとくらい騒いじゃえ(笑)

スリングの中のなっちゃん、可愛いよー(^_-)-☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

予約ができるんですね^^
まるの病院は 行ったもん勝ちです。
緊急の場合は 優先的にです。

寒くなるとなっちゃん 要注意ですね^^
なっちゃん 3㌔弱 くぅちゃん3㌔って事は
大きさが同じ? くぅちゃん 毛がふさふさだけど・・・

くむちゃんのちょんまげ 前に垂れてるに見て
こんな感じの 時代劇アニメ無かったっけ・・・曖昧な記憶


期間限定 お試し これに弱いです。
洗濯洗剤などは 新製品お試しは お得感があるw
 by きつねかーさん
歯痛は歯医者に行くのだー

そしてやはり大銀杏を少し切ったとな。。。

おめめに入るとウエッティ〜だもんね。

期間限定誰しも好きですよ。

今日のふうちゃん

寝てます.で終わり


クリスマスから続いたぱーちー三昧で
お疲れモードのようです。

たらふく食べて騒いだぱーちーだったなぁ〜

かーちゃんもきたらいれてあげっるですよ。むにゃむにゃ...
byふうちゃんの寝言。
こんちー by モモユニ
くむちゃんもなっちゃんもお疲れ~

アハハ~気配を消せるなんてくむちゃん凄いじゃないの~
まるで忍者みたいだね(笑)
なっちゃん寒い日は散歩を控えるように言われたの。
残念だろうけど、仕方ないよね。
なっちゃん我慢するですよ。

そうなのよね~最初はユル噛みなのに
興奮して来たら加減がね~
ほんにあれって痛いわ。

梅さん、早めに歯医者に行った方が良いわよ。
ほったらかしにしてたら大変な事になるぞ~
だんくんママさん by 梅うさぎ
UQのCM、最後に真ん中にいるのが白黒っぽいよ。
たくさんいすぎてよくわからんのよね。
でも、一度でいいからこんなたくさんのしーちゃんにまみれてみたい。
昨日獣医さんで3匹シーちゃん連れてるご夫婦がいたよ。
だんくん、もうひとり、弟なんてどだ?
なつ、バトルする頻度は激減してるのよ。
夏には毎日のようにしていたけど、今は10日に一度くらいよ。
元気ないのかなって思うけど、お散歩には張り切ってついてくるんだよね。
今日は半分だけ歩かせました。
ななママさん by 梅うさぎ
2段結びだと垂れないみたいなんだけど、横着して1つだけだとたらーん。
私の個人的感想だけど、小さいのが似合う。
理想は噴水型。
くむの逆さまつげは両目でそれぞれ10本ずつ以上。
人間のまつげくらいのも4.5本抜かれてたよ。
シーズーには多いらしいけど、くむは本数が多いって。
なつね、夏にはしょっちゅうドタンバタンやってたけど、
めっきり減ってたんだよね。
年もあるんだろうけど、心臓もあるんだろうな。
でも、12歳超えてこれは十分元気だと思うわ。
みんみんさん by 梅うさぎ
抜くのは痛くないみたいよ。
耳毛も痛くないって言うよね。
抜いた事あるけど、抵抗なくスーッと抜けたよ。
この病院はお値段も良心的だけど、こっちじゃ有名なところで
県外からも来てるんだよ。
だから、予約がないと2時間待ちなんて当たり前。
昨日勤務表見たら、獣医が10人いてそのうちお休み3人だった。
心臓悪いと散歩中によそのわんこなんかに「ガウ」と行ったとたんに
パタッと倒れちゃうとかあるんだって。
チワワって心臓もちっちゃいからねー。
なつはでかチワワだけど、くむの半分もない。
まるママさん by 梅うさぎ
急病でもないのに予約なしでは行く気になりません。
だいたい2時間待ち。短くて1時間待ち。
ヘタすると3時間待ち。←経験あり
急患はもちろん順番スッ飛ばして診てくれます。
それですごく待たされたことがあった。
そして、子犬は助からなかった。
まだ目もあいてない子を幼稚園くらいの子が抱っこしてて落としたらしい。
なつ、心臓もだけどいいトシだからね。
ガタが来てても不思議ではない。
フサフサだった毛、汚すぎて刈ったら半分も生えてこなかった。
毛玉にならなくていいけどね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今月のわんこ生活

朝、海へ行ったら
ちょうど日の出だった。


0110-a_20170110190228c2d.jpg


キレーだねー。

って、そんなのカンケーねーとぷるぷる。
0110-01_20170110190222ce3.jpg 
ちょんまげが跳ねてる。

あんまり寒くなくて、いい感じ。
0110-02_20170110190224cf5.jpg 

堤防を急に走り出すむむくむ。
0110-03_20170110190225c15.jpg 

かーちゃん、足痛いんだからっ!!

向こうから、はやと君が来ていた。
0110-04_20170110190227624.jpg 

はやと君には夢夢もちょっとだけど挨拶もできる。

はやと君とバイバイして、ぐるっと一周したら
また会った。
今度はクッキー君もいたよ。
0110-05_20170110190901bac.jpg 

さっき挨拶したけど、もう一度。
くむ、わんこが見えたら必ず行きたがります。
今日はお友達ばかりに会ったので
満足したようです。

午後、注文していた本が届きました。
がっ!!
郵便受けに無理やり入れられてて、出すのに困った。

買ったのはこの本。
0110-06_20170110190902b6e.jpg 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プレイバウ! [ 遠藤淑子 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2017/1/10時点)


「今月のわんこ」シリーズのその後が載っていると知って即買い。
このシリーズ、なぜか2巻がない。
デジタル版だとあるんだけど、コミックだとプレミアついてて買えない。
本は、紙媒体で読みたいアナログ人間です。

0110-07_20170110190904566.jpg 

ナナっちは、ふうちゃんと同じ頃に
虹の橋に旅立ちました。

最後のコマの作者のセリフに号泣。

どこかで見かけたら、手に取ってみてください。
できれば、本編を先に読んでほしいです。

   
夕方散歩のぷりちーおけつ
0110-08_201701101909051f4.jpg 

今日のリードは夢夢と色違い。
0110-09_201701101909067a2.jpg 

EVAのを借りました。
ポンポリースのスーパー胴輪なんだけど、
3号だから、ちょっと小さいかな。

きょうのふうちゃん
0110-10_20170110190914b3f.jpg 

ふうちゃんのは5号でした。

ふうちゃんの胸囲52センチ、くむ42センチ。
無理ですな。

でも、このハーネスは特殊な金具で調節しながらとめるので
装着の時に毛を挟み込む心配がなくていいのよねー。
夢夢やなつはそんな心配ないんだけど、
くむの毛はふわふわだから、毎回毛をかき分けながら
なんですわ。

予備があったような気がするから、探してみよう。



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by きつねかーさん
くむちゃんのぷりちーなオケツショットに鼻血がブーッツ

おぉ〜久しぶりの感覚だぁ!!
もこもとくむちゃんのセクシーショットまたキボンヌですよ!
いやぁーええもんみたわ〜

ふうちゃんお手紙

ほら僕って優しいお兄ちゃんでしょ。

くむのこと考えて、スーパー胴輪を貸してあげるんですもん!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

クッキー君 ふうちゃんが 苦手だった記憶が・・・
あはっは わんこ全般だった記憶も^^:

夢夢ちゃん くむちゃん効果だね~
ネットで本かったのシーズー関係 2冊かな?
一年間 犬の気持ち買ったけど・・・

ハーネス 眼鏡の バカ買いしたので
一生これだけかな? 一個いいの見たけど
大型犬向きかな? まるサイズもあるんだけど

可愛い足指ちゃんは 如何ですか?まだ痛いみたいですね。
傷口が無かったら 治療のしようがないですね。
お大事 踏まれないように^^:
 by 親まめ
日の出・・・・なんともまぁ美しいのでしょう✨
拝みたくなるのは何故だろう(笑)

へ~♪
この本存じませんでした。
見つけたら買ってみようかな。
こんちー by モモユニ
いやーほんと!綺麗な朝日だね~
見事だわv-425
家の方なんてマンションだらけだから
朝日なんて、そうめったいにお目に掛かれないわ。
まっ、夕日もそうだけどね(^_^;)

お友達と会う時はよく会うんだよね。
で、会わない時は誰とも会わないしね。
くむちゃん沢山のお友達に挨拶が出来て良かったね~
きつねかーさん by 梅うさぎ
もこもこにカットしたもらった時限定のおちりです。
ぷりっぷりです。
中身はちっこいけどね。
おっと、ハーネスの発掘忘れてたー。
まるママさん by 梅うさぎ
クッキー君、ちょっと前は皆にワンコラしてたんだけど、
また吠えなくなったかな。
ふうちゃん、よくクッキー君に追いかけられてたよ。
本はネットでしか買わないなぁ。
田舎の本屋なんて欲しい本がないし、注文してもマトモに入荷しない。
なのに前金なんだよね。
足は、手はよくなるんだけど足は初めてなんだな。
ネットで調べても手ばかり出てきた。
足にもできると思わんかった。
親まめさん by 梅うさぎ
朝日を拝むのって、日本人だけなんだろうか。
拝んじゃうよねー。
犬を連れてなかったら、だけど。
わんこ生活、犬種は違うけど、共感する点がいっぱいだよ。
モモユニさん by 梅うさぎ
晴れてさえいれば、海岸から朝日が見えます。
でも、夕日はあまりよく見えない。
そうそうう、会う日は会うんだよね。
会わない日はぜーんぜん。
会っても、すれ違うだけの人だと、くむが未練たらたらで
動かなくなるよ。
小型連れた人は挨拶津させてくれるけど、柴犬ぬより大きいサイズになると
とってもおとなしいくまくんだけ。
知り合って2年になるけど、まだくまくんの声を聴いたことがないよ。
 by ぶんまま
くむちゃんのおちりかわいい~( *´艸`)
おばちゃんの心わしづかみですね。
海岸と日の出を見れるなんて素敵です。
わんこの本や映画は泣いてしまいます。
同じだって思いました。
こっちは最高気温がマイナス8度ですよ。^_^;
ぶんままさん by 梅うさぎ
ちょっと伸ばすとこのおちりが出現します。
夏は海から日の出、冬は山から日の出です。
今月のわんこ生活は、作者さんと愛犬ナナっちの実録漫画です。
最後のお別れは泣いちゃうけど、その他は思い当たることが多すぎて
笑っちゃいます。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ちょんまげの行方は…

  • 2017年01月09日(月)
  • くむ
犬床屋さん、今日が移転オープンです。
予約は、午後1時。

0109-02_20170109165031b58.jpg

移転して、ちょっとだけ遠くなりました。
今まで車に乗ると座席の下へ行って
寝てしまっていたくむですが、
今日はずっと外を見てました。
0109-03_201701091650330b9.jpg 
これがbeforeね。

くむを預けて、買い物してから帰りました。
2時間はかかると思っていたのに、1時間半で電話。
なんだろうと思ったら、
「くむちゃん、うん〇が止まらなくて」
・・・・・・はあ?
軟便になってると言われたけど、くむはもともと柔らかいんだよね。
続けますかと聞かれたので、元気あるならお願いしますと
続行をお願いしました。
だって、体は終わったけど、顔がまだだっていうんだもの。
反対なら、中断でもよかったんだけどね。
後日に顔だけカットといっても、
開店すぐだから、予約いっぱいだろうしねえ。
さらに30分後、お迎えお願いしますというので
すぐに行きました。

行くと普通に元気でした。
くむのおなか事情をちょっと説明しておきました。
あと、今朝は雨上がりでお散歩してなくて、
いつもなら行かなくても家でするんだけど、
今朝はしてなかったので、我慢できなかったのかも。

冬なので、もこもこにしてもらいました。
0109-04_2017010916503404e.jpg 

この足、シーズーならでは、だよねー。
ボディもふわふわになって、大きくなって帰ってきたよ。

0109-05_20170109165036fcb.jpg 
ちょっと不機嫌坊ちゃん。

0109-06_201701091650579f7.jpg 

単にため込んでたんでしょ。
帰ったら、すぐにトイレに駆け込んで「小」。
しばらくして「大」。
どんだけ出すねん!!

頭は、こうしました。
0109-07_2017010916505130f.jpg 

結局、切りませんでした。
…切れませんでした。

0109-08_20170109165052555.jpg 

伸ばしてた範囲をかなり狭くしてもらいました。
残すところだけ結んで行って、周りを切ってもらったよ。
これなら、ササッとひとつ結びにできる。
1年伸ばしたからねー。
あと、ボディをもこもこにしたので
この方がバランスがいいかな、と。

お疲れ坊ちゃん。
0109-09_20170109165054758.jpg 

でも、近いから寝る間もなく着いた。

開店記念のトートバッグいただきました。
0109-犬床屋 

体重も6.35とお医者さんに言われたくらいに。

おすわり…といいんだけど、どこ座ってんだ!?
0109-10.jpg 

ほっぺ。もっと短くてもよかったな。

きょうのふうちゃん
0109-11_20170109165120fe9.jpg 

だね。
でも、夏までには切りそうな気がする。


にほんブログ村

おまけ
一緒に寝てたけど、なつがちょっと動いたら
0109-01_20170109165030510.jpg 
EVAが独り占めしていた。

足、大したことはないよ。
0109-足 
痛くて歩けないとか、そんなことありませんからね。
時々「イテッ」てなるだけ。

コメントを見る(13)

 by みんみん
こんばんは~!!

そうだよねー。結構伸びてたもん、決心つかないよね( *´艸`)
ブログ見るのに、ドキドキだったわ!!
ちょんまげがあって、何気にホッとしたような(⌒▽⌒)アハハ!
でも、頭スッキリしてる。お目目が、ハッキリ見えて
可愛いよ~!!ボディも、もこもこでふわっふわだね。
帰りの車でのお顔、丁度光が当たってて、ちょんまげ見えないから
切ってたら、こんな感じなのかな?って、想像できた。

くむちゃん、うんP止まんなかったの。緊張しちゃったかな?
でも、新しいお店だけあって、綺麗だね。
記念品も、いっぱい貰ったんだー!!これは、かーちゃんが喜ぶね。
足の指まだ赤いよ。お大事にね!!
EVEちゃん、やるねー(笑)
 by mie
切らなかったのか~!
切れない気はしていましたが(^_^;)
伸ばした努力の日々がよみがえるものです。

足はちょっと痛そうですね。
お大事に。
 by きつねかーさん
やはり断髪式は延期でしたか、ちょんまげも切るのは勇気いりますね。

何にしても、可愛いくむちゃんなんで、きつねかーさんは抱っこさせてくれるくむが好きです。

ふうちゃん便り

シーズーはちょんまげあってこそ!ですよ。

くむ。頑張って伸ばすですよ、大銀杏結ってどすこーい!

くふふふ〜僕は可愛いシーズーですよ。ねっ?かーちゃん


追伸 by きつねかーさん
骨ではないですね〜

バイキンの可能性があるなら、消毒が一番です。

オロナインあったら塗っとくのもいいかもですよ。

よかったね〜骨ではなくて


しかも綺麗なおみ足にズッキュンです
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

切っていなくて 安心したのと
頭ツルリン見たかったなって思う気持ちも
ここまで伸ばしたら ロングの髪切るのに
いいんですかって何度も聞かれると 揺らぐので
家で自分で かなり切って行ったw
ジャンバラ髪で^^:自分の事ね^^あの髪はいずこへ

ちょんまげ範囲狭くしたんだ。
それでも毛量が 多いからいいよね~

あらら くむちゃん 
まるは 幼いころは トリミング終わって
ゲージに入れると決まってうんちして 踏みつけて
またシャンプーって事が数回あったらしいです^^:

今は大丈夫だけど^^:

足指 可愛いねぇ~オイオイソコカイ
霜焼けは 痒いらしいけど 経験ないけど
傷口が 無いなら 様子見ですね^^

前手の指が あの時は痛くて病院行ったw
 by だんくんママ
こんにちは♪

くむちゃん可愛くなって(*´∀`*)
そうだよね、切るの悩むわ~
毎回毛玉取ってる時に切ろうかと思うよ
でもいつでも切れるけど、伸ばすのはね・・・
本犬に一番いい方がいいけど
くむちゃんすぐに縛り直しやすそうだよ
例のアレが付かなければね♪
まつりがたまに尻尾にうんPつくから
もう無理に取らないで乾くの待ってる(笑)
まあこれからも切るかどうしようか悩みは続くよね!
こんちー by モモユニ
決心がつかなかったのね~
んでも、分かるわ。
一年も伸ばしてるもんね。
ユニも避妊手術をした後、全身毛玉が出来て
短くカットしたけど、ちょんまげだけは出来なかったもん。

くむちゃん、慣れない所でキレイキレイしたから
出たのかも知れないね。
モモも経験したのよ(^_^;)
まっ、そんな事よりくむちゃんお疲れ~

赤いって事はしもやけかな?
んでも、霜焼けは痒くなるから違うね。
早く治ります様に。
みんみんさん by 梅うさぎ
1年まではかかってないんだけど、
ちゃんと結べるようになるのに半年近くかかるからね。
ちょんまげにしてるとトリミングの間隔が3か月でも
なんとかなっちゃうのもあるんだよね。
デコ短いと1か月で垂れ下がってくるよね。
くむ、いつも朝にうちに2回するのに昨日に限ってしてなかったんよ。
ちょっとびっくりするくらい大量なんだよね。
他の3匹を合わせたより多いのってどーよ!!
EVA、ながーい胴を利用して独占してたわ。
足、今散歩してきたのはほとんど痛くなかったよ!!
mieさん by 梅うさぎ
3日前前までは切る気になってたんですよ。
でも、体もこもこで頭ツルリンておかしくないかって思い始めて、
取り合えずは。ちょんまげ縮小の方向で。
足、まだ熱持ってるけど痛みは引いてきました。
きつねかーさん(まとめて) by 梅うさぎ
自分の髪切る時の方が思い切りよかったかも。
旦那にはブチブチ文句言われたけどね。
ちょんまげあってもなくても、性格は花丸ですよ。
足はマシになってる気がします。
消毒液を時々ぶっかけてますが、冷てぇーーっ!!
足って日に当たらないから、白いと写真で見て気付いたわ。
写ってる親指と人差し指周辺はヘルニアの後遺症(?)で
痺れがあって、中指痛いのとで足先に違和感ありありなのよね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

う~む~

  • 2017年01月08日(日)
  • くむ
朝から雨で、お散歩なーし!!

ザーザーです。写ってないけど。
0108-雨 
お隣のスイートスプリングの木。
甘くておいしいミカンです。

散歩に行けない坊ちゃん。
寝た。
0108-01_20170108162627921.jpg 

が、起きた。

0108-04_20170108162631d44.jpg 
なつ、ストーブ消えてるよ(灯油切れ)。

パピーの頃、よくやってた靴下引っ張り。
0108-02_20170108162628f95.jpg 

ちょ…、ヤメロ。
0108-03_2017010816263069f.jpg  

痛いのよ。
お昼前に買い物してた時に「ん?」と思ってて
お昼が過ぎ、3時が過ぎてもジンジン痛いので
ソックス脱いで見てみたら、
中指が赤くなってた。
つまむと痛い。
なんじゃ、こりゃー!?

ま、そのうち治るか。

かーちゃんに追い払われたくむは、
とーちゃんの所へ。
0108-05_20170108162633117.jpg 

とーちゃん、犬にまみれてた。

0108-06_20170108162653b49.jpg 

無意味な夢夢のアップ。
0108-07_2017010816265484f.jpg 

クリームって白髪とか出なくて若く見えるかも。
EVAはかなり早くから顔に白いものが出てきたもんね。

きょうのふうちゃん
0108-08_2017010816265045c.jpg 

明日、3か月ぶりのトリミング。
ボディは春まで伸ばす。
尻尾もこのまま。
あんよは、足バリ封印してもこもこ。
お耳はツルリン。
ここまでは決めてるんだけど、ちょんまげをね。

やめちゃおうかなーって、半月ほど迷ってます。

キッカケは、立て続けにデコ毛にうんPをつけた事。
でも、これはキッカケにすぎなくて、理由はいろいろ。

・結ぶのをイヤがる。
・夢夢にかじられる。
・似合わない気がする。
  など

ない方が目一杯暴れられるんじゃないかって思うし。
暴れてぼさぼさになって、もうーっと怒りながら
直さなくて済むしね。
いや、怒ったりはしないけどさ。
ちょんまげない方が、くむらしい
そんな気がするのです。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

見て驚いたCM…20匹いるらしい。
ラスト、真ん中にいるのは白黒か?





にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by mie
足の中指はしもやけ?それとも虫さされ?

私はくむちゃんはちょんまげがない方が似合うと思います。
単に個人的な感想ですが(^_^;)
こんばんわ by にっか
ちょんまげ悩んでるですか?
実は、前々からないほうがいいんではないかなーと思ってました。
まだまだ遊び盛りだし、プロレス相手もいるし、暴れる→ほどける→目に入る
シニアになって、落ち着いたら再開するとか?
なにより、短いほうがあどけなさが増して
くむちゃんの魅力が無限大な気がします〜
 by みんみん
こんばんは~!!

お隣のミカン、たくさんなってるね~🍊
フツーにミカンが育つなんて、羨ましいな。

とうとう、明日ですか、トリミングー。
短髪のレイでも、トリミング前は、かなり悩むよ。
ちょんまげ切っちゃう?
勿体無い気もするし、ちょんまげを切ろうかという理由も
よく分かります。。。いやぁー、どうしましょ💦
プロフィールのパピーのくむちゃんお目目が良く見えて可愛いよ。
うーん(゜-゜)悩むなー!!私は、結ぶのが上手く出来なくて
ちょんまげ諦めた人ですからぁー💦ちょんまげに憧れがある!!
どちらにしても、くむちゃん可愛いもん( *´艸`)
私の意見は、全く参考にならんねー<(_ _)>
ただ、ちょんまげ切るんだったら、お耳の毛残した方がイイ気がする・・・

このCMまだ、見て無いわ!!シーズーパラダイスじゃん。
20匹のシーズーまみれになってみたい・・・
おちが、ムツゴローさんって、爆笑でした。
とーちゃんも、わんこに囲まれて、羨ましい(≧▽≦)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

うらやまし~庭畑に ミカンの木が
子供ころは家のあ畑庭に ミカン サクランボ モモ 柿が植えていたので
今でもあこがれるけど・・・・柚子は^^:

トリミング 前夜が一番悩みます。
私も途中で挫折した組だけど

くむちゃんのプロフの写真 短いのも可愛いし
今のちょんまげも 可愛い~
ここまで伸びたのに って思いも

でも 頭撫でられるよ~短くしたら これが気持ちい~いw
どちらに決めるか 楽しみに

このCMまだ見てないわ~
すごいね~シーちゃんまみれで パラダイスだね^^

ムツゴロウさんって

足の指なんだろう?霜焼け?深爪?虫刺され?
 by 親まめ
ふう子ちゃま。
本年も宜しくね♪

東京も夜中から明け方まで凄い雨風でした。
今も小雨が降ってて寒いです。

足の指、痛そうです。
どうかお大事になさってね。 
 by きつねかーさん
あっれ?こめント消えてる〜?

断髪式はどーなったのかな。


きつねかーさん的には
ちょんまげもない方のくむちゃんの方が好きです。

クリクリお目目もがチャームポイントですもの〜


小指痛みが抜けないならまたきつね式固定ですよ。

パンパンに腫れ上がっていたら、病院へgoですね
こんちー by モモユニ
ユニは昨日何とか間に合ったけど
くむちゃん達はダメだったのね。

くむちゃんのちょんまげ悩むね~
短くても可愛いしちょんまげの可愛いし
それに、長くしてたら結ぶのも大変だしね。
まっ、どっちにしても今頃は…

見たみた~~
最初、このCM見た時なんじゃーー
こんなにもシーちゃんがって。珍しいよね。
それにしてもこんだけのシーちゃんをよく集めたよね。
mieさん by 梅うさぎ
虫刺されでもしもやけでもないようです。
爪の横からばい菌が入ったのかなぁ。
ない方がいいような気、するよねー。
にっかさん by 梅うさぎ
そうなんですよねー。
どう考えてもデメリットの方が多いんです。
短い方がくむらしいって気はしてるんですよね。
さて、結論は。。。
みんみんさん by 梅うさぎ
柑橘類は多いですよー。
普通に庭に植えられてます。
うちは今はないけど、昔夏みかんがありましたよ。
カットのたびにどうしようかなーって悩みます。
今日はたくさん書いたメモ持って行きました。
開店日なので激混みでした。
CM、とーちゃんが最初に見て喜んでた。
シーズー大好き夫婦ですから。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

かくれんぼ

  • 2017年01月07日(土)
  • くむ
もにょもにょだったおなか。
今朝には落ち着いてました。
やれやれ、長かった。

朝散歩は、9時。
0107-04_2017010719205360e.jpg

西へ行くのかと思ったら、戻ってきた。

0107-06_2017010719210996b.jpg 

かわいいので、ズーム!!
0107-07_2017010719211060b.jpg 

ねーちゃんとじゃれる。
0107-05_20170107192054744.jpg 

0107-08_20170107192104d5b.jpg 

湿った砂浜を走って、アスファルトの道路を
歩いて帰ったら、あんよが真っ黒に(ノД`)・゜・。

お昼、暖かいのでストーブを消したんだけどさ。
なつ、消えてますよ?
0107-10.jpg 

夕飯が終わって、まったりしていたら
くむがいない。
暗くて冷たい廊下で寝てたりするんだけど、いない。
こたつの中にも、いない。

ふと見ると、なつの寝方がなんだか不自然。
0107-01_20170107192049b45.jpg 

覗いてみると、暗い中に黒いものが…いる?
0107-02_20170107192050b28.jpg

明るくしてみた。
0107-03_2017010719205181c.jpg 

なつがここで寝始めた時、くむは横のベッドで寝てた。
という事は、なつを跨いで奥へ入り込んだのか?

なつが出て行って、くむが出てきた。
0107-09.jpg 

もう、探したじゃないかぁ~。

きょうのふうちゃん
0107-11_20170107193941dde.jpg 

冬は探すまでもなく、こたつむりになってましたね。
夜、私が寝る前に引きずり出して、
布団へ移動させてました。

だって、一人で寝るのさみしいんだもん。

くむは、足元の布団の上で寝るので
一緒に寝てくれません(;_:)


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by mie
猫と一緒に寝たことはありますが
犬はありません。
犬の方がぬくそうだな。
 by きつねかーさん
うちの子らでかいんで、わんこらとはねれない。ニャンコと寝たいです。

でも子ぎつねの呼吸状態が悪いから、ニャンコは当分お預けです。

ふうちゃん便り

ほらほら僕とネンネが一番効くんです

今日は、くむに任せようかな?僕体ないからね。

おみかん美味しいですよ。みんなでたりたりしながらいただきます。

ドーナツも貰ったです。
 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃんお気に入りの場所だね
なっちゃんのおちりもくっついて、
きっと暖かいんだろうね
で、温まるとダレ~っと雪崩出てくるの(笑)

うちはもうずっと、だんくんもまつりも夜は私の布団
だんくんは脇の下に背中おちりをくっつけてくるし
まつりは足元の布団の上
たまに私の体の上(´;ω;`)
昨日も上に乗ってきてスヤスヤ~
重くて寝れな~い!
 by みんみん
こんばんは~!!

1月とは思えないほど、青い空、青い海・・・
もうこのまんま、春になればいいのに!!

白黒ちゃんだと分かりずらいかもね(;一_一)
くむちゃん、なっちゃんを踏んずけたっぽいね!!
なっちゃんのはみ出しが、可愛いし、ストーブ消えてても
暖をとる(笑)既に習慣になってるのか?

ふうちゃんは、こたつINでしたかぁ。
うち、こたつぶっ壊れてから、数十年こたつ無いです。
狭くて、リビングが、こたつに占領されるってものある!!
実家もこたつありません💦
冬は、こたつでみかんってのが定番よねー( *´艸`)
冬らしくないけどさー(笑)
 by ぶんまま
くむちゃんかわいい~
ズームしちゃいます。
いつ見ても個性があり、飽きませんね。

うちはいつもひっついて同じふとんで足元から夫婦の間の枕の間で
寝ちゃうようになってしまってるモコです。^_^;


 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

お腹治ったようで よかったですね。
今年一番 お祭りは 私も長引いたです。

くむちゃん 走ってくる正面写真はいいお顔してるね~
まるは 一人では撮れないわ^^:

何時も見える範囲にいるけど
先日 あれって探すけどいないので
洗面所に詰め込んだかと思ったら
洗濯もの干して 家に入るときに 締め出してたw
走って玄関に行ったら ガラスに映ってたw
ごめんごめんって いつも私より先に入るから^^:

くむちゃん なっちゃん またいで乗り越えて奥に
なんかいいなぁ~

夜は一緒に寝れないけど
日中のお昼寝は 冬場は一緒に寝れます オイオイ
こんちー by モモユニ
良かったね~お腹落ち着いて。
アタシは今朝から、もにょもにょに…
んでも、アタシの場合は一日で治まるから
どって事ないです。

暗いは所に入られたら分からないもんね。
特にくむちゃんの場合は。
モモが元気な頃、よく隠れん坊したわ。
必死で探してる姿が可愛くてね。
んでも、ユニダメ(-"-)
隠れても探そうとしないのよ。
冷たい奴だ!

ふうちゃんコタツ好きだったもんね。
くむちゃん布団の上で寝るだけ?
中には入ってこないの。
ユニも中には入ってこないけど、横で寝てる。
mieさん by 梅うさぎ
犬も猫も一緒に寝たことあるけど、
どっちが一緒でも、ゆっくり寝られないのは同じです。
左脇になつ、右にEVA、足元はくむが布団を抑えてる。
寝返りもできません。
きつねかーさん by 梅うさぎ
にゃんこは頭出して寝てた子もいたし、奥深く潜る子もいたな。
困るのは股で寝る子。
ふうちゃんはねー。
うっかり気に入らない場所に触るとガウッ!!だから、
寝ながら緊張感あったよ~。
だんくんママさん by 梅うさぎ
くむ、点々と寝場所を移動するんだよね。
だいたいは決まってるけど、その決まってる場所が
5.6か所ある。
まつりちゃんの夜寝る場所はくむと同じだね。
でも、くむは体の上では寝ないかな。
足を枕にするだけ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もにょもにょ

  • 2017年01月06日(金)
  • 日記
きょうのふうちゃん
0106-08_20170106191155389.jpg

どうも、おなかの調子が本調子ではない。
いつものP祭りは、半日かひと晩で終わるのに、
もう3日も…。
ずーっとではなく、時々もにょもにょ。
今朝も朝起きる前から、もにょもにょ。
朝は余程のことがない限り、食べるけど食べられず。
散歩も延期。

なんとか戻ったのは、お昼前。
買い物に行って、また小原紅みかん買ってきた。
お昼ご飯はおなかに優しい煮込みうどんにしました。

その後、一番暖かい時間にやっとお散歩。
0106-02_20170106191134305.jpg 

チーム・くんくん
0106-03_20170106191136bbc.jpg 

4匹を一度に写すのは結構難しい。
くむの耳が切れた。
0106-04_20170106191137596.jpg 

EVAの頭が切れた。
0106-05_20170106191139001.jpg 

この後、なつの自由行動がひどくなったので
逮捕してスリングIN!
(なつの自由行動=何かを拾って食べようとする)

夢夢、ラクチン。
食前
0106-06_201701061911529d3.jpg 

食後
0106-07_20170106191154b41.jpg

なんでそこに、ご飯粒がつくのか?

たまにはうちの晩ご飯。
鶏がトリプルだったので(*^-^*)
0106-晩ご飯 

マーボー豆腐は、息子が追加で作った激辛マーボー。
私には辛すぎた。
鶏胸はもう少し小さく切って、
小麦粉をまぶして炒めればよかった。
とりもつ煮込みは、体がだるい時によく作ります。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by きつねかーさん
私もですよ。もう4ヶ月ほどp祭りでなので、ビオフェルミン製薬と。消化酵素だされてます。なんでも胆石のせいだとか、、、まともにご飯を食べなくなって,
1ヶ月。体重減少はストップしたけど、太る気配ない。

吸収されないから全部素通り〜胆石以外健康上問題ない。
肉や油脂を取らなければなんとかなる。

時々無性に食べたくなる時があるけど、たいして食べれないです。一口食べればもう良いや。来月になればなんかわかるでしょう?
至って他人事ですわん。

ふうこさんはお腹風邪ですかね〜

いま胃腸炎にかかる風邪が大流行ですから

ふうちゃん便り

今日は一緒に寝てあげるから。早く元気になるです。さぬきひめおいしいから、かーちゃんも食べるです。小原紅みかん。紅マドンナにちかいのかな?


きつねちゃんのみかんおヨダたりたりしなかったですよ。

オレンジみたいなみかんで、皮が薄くて、んまかったです。

これもご相伴しました。当然です。僕のものは全部僕のですから

きつねちゃんお腹でっぷりしてるから、気前がいいです。

お腹でっぷりいうなぁータプタプにして〜
 by だんくんママ
こんばんわ~

長いのやっぱり風邪じゃない?
これ以上はひどくならなさそうだね

だんくんがクンクン長すぎて
今日はお友達ワンが公園2週目にまだうちが居たから
こんなに歩くのが遅いのかと驚かれたよ~

うちは昨日、ネギたっぷりの麻婆豆腐、
あと、牛スジと大根をキムチで煮込んだもの
お正月の数の子ももう終わりです
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

暫し、休憩を、

また充電して帰ってくるよ!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

お腹 やっぱし風邪?かな?
疲れがでたのかな?
温かい消化の良いものを食べて ゆっくり休んでください。

夢夢ちゃんの頭のお弁当 くむちゃんが見つけたら
速攻戴きますかな?

鶏肉三昧ですね~
鶏肉炒めるとき 小麦粉まぶして一寸焼き目つけて
いったん出して 野菜と炒め合わせるとおいしいって
今日の料理で 言ってました。
面倒だけど 愛のひと手間だって 

マーボー豆腐食べてないわ~

赤いミカン まったく見かけないわ^^:
こんちー by モモユニ
ポンポン少し治まってようで良かったね。
んでも、油断しないようにね。

一匹でも散歩写真を撮るのって難しいのに
4匹だともっと難しいと思うわ。
なんたって、片手に4匹分のリード
片手にカメラだもんね。

ありゃ~(@_@;)
息子ちゃん麻婆豆腐作れるの~~
大したもんだね~
きつねかーさん by 梅うさぎ
私はどうも腸が敏感らしくて、冷たい水とお茶はかなりの確率でお祭り騒ぎになります。
水をごくごく飲みたいよ~。昔は飲めたんだけどなぁ。
調子がいいと大丈夫だけど、良くない時は生クリームや刺身でもお祭りです。
どっちも好きなのにーーっ!!
でも、他は丈夫ですよ。風邪も数年に一度程度です。
さぬきひめはスーパーで見たことあるかな。食べたこともあると思う。
車で走ってるといちごのハウス、あちこちにありますが、
いちごの種類たくさんあるので、何作ってるか不明。
紅マドンナはこっちには出回ってないです。
みかんはデコポンが一番好きだけど、高いので小原紅みかんで。
だんくんママさん by 梅うさぎ
水飲んでもP祭りな私なので、風邪なのか
何か良くないものを飲み食いしたのか、微妙~。
今日はもう平気です。
EVAは前からクンクンがしつこいよ。
で、夢夢はぐいぐい先へ進みたいタイプ。
この2匹で散歩してた時も意見が合わなくて大変だった。
夢夢は待ってくれるような仔じゃないからね。
まー、そのおかげでクンクンに長く付き合わなくてすんでる。
私が引っ張っても動かないけど、夢夢のいうことは聞くからね。
さすが、女親分だ。
冬は大根を食べる機会が多いよね。
大根の皮のきんぴらが好き。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
こんにちは。
しばらくお休みですか。
ゆっくりしてくださいねー。
まるママさん by 梅うさぎ
やっぱり、普段食べない握り寿司におなかがびっくりしたのかな。
今朝はなんとか大丈夫でした。
デコについてるのを見つけるのはEVAだろうな。
よく、夢夢の顔を舐めているから。
なめても汚くなるだけなんだけどね。
肉は小麦粉か片栗粉をまぶして焼くと味がからむし、とろみが出るよね。
いったん取り出して、野菜は別に炒めて最後に合わせるのは、うちでは常識でーす。
今年は小原紅、たくさん出てるし値段もリーズナブルになりました。
モモユニさん by 梅うさぎ
いつもP祭りはひと晩で治ってケロッとしてるんだけど、
今度のはなんか違ってたわ。
でも、もう大丈夫みたいよ。
4匹といっても合わせて20キロだから、中型犬程度よ。
ちょっと(?)動きがバラばらだけどねー。
息子、大抵のものは作ります。
エビチリ食べたかったら、エビだけ買ってきて作ってもらうよ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

この、クソガキがぁ~っ!!

  • 2017年01月05日(木)
  • くむ
9割9分までは、かわいい私の坊ちゃん。
0105-09_20170105175029107.jpg

かなりぼさってるけど、それでもカワイイ。
(ほっぺたのゴミ、とらせてくれないけど)

でも、今朝起きたら机がこんなことになっていた。
 IMG_0564.jpg1…手つかずのドーナツ菓子

2…引っ張り出された犬用おやつ

3…ぶら下がったマウス

4…落とされたキーボード

5…重ねてあったはずのミニ雑巾


 
キーボードカバーも破れていた。
IMG_0574.jpg

こんな事をするのは、ひとりしかいない。
黒い坊ちゃんです。

奇跡的におやつは無事でした。

椅子、寝る前にちゃんとしまったんだけどなぁ。

坊ちゃん、こんなワルイ事もします。
0105-07_20170105175033ca9.jpg 

なつの服を引っ張ってます。
体重が倍以上違うので、服と一緒に本体も引き摺られます。

そして、散歩では。。。
0105-03_201701051750070b1.jpg 

0105-04_201701051750081fe.jpg

0105-05_20170105175010dce.jpg 

10回くらい言ってやっとだよ。
0105-06_20170105175032fe2.jpg 

そして、今日も何度かお運びしました。
食べる量は全体的にみると減ってると思うんだけど、
やっぱり食べてるし、運んでくる。

でも、お利口な事もあるのよ。
0105-02_20170105175005bf7.jpg 

お散歩の前に胴輪を持っていくと、自分でお手手を入れる
…まではいかないけど、右、左の順番で上げてくれます。
短足たちなんて未だにできないよ(-_-;)
くむの年頃の時は、散歩のたびにはしゃぎまわって
リードをつけるのも一苦労だった(遠い目)。

きょうのふうちゃん
0105-10_2017010517503045b.jpg 

そういや、なかったかもね。
「悪戯」というものを全くしない仔だったので。
ただ、凶暴なおっさんでしたけどね!


0105-01_201701051750049fc.jpg 

朝イチに、こうめのゲロかぶりました。
(棚の上から吐いた)

一応、記録として夕散歩。
0105-08_20170105175035e98.jpg 
気温8度。風が冷たかった。

最近、くむの尻尾が貧相になってきた気がする。
しっぽ本体が透けて見える。。。


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by だんくんママ
こんばんわ~

何だかんだ、毎日賑やかだね
キーボードが落ちたのショックーーーッ
だんくんなんて絶対に登れないし
まつりソファーには乗るけど寝てるし
なっちゃん腹巻と一緒に引きずられるのね
うち悪戯するこがいないから楽しそうに見えちゃうよ(笑)
でも上からの危険物は悪戯じゃないね(^_^;)

くむちゃんの尻尾伸びたから重みでボリュームが
減ったとか?
だんくんは確実に少なくなってる(´;ω;`)
明日はもっと冷えるって~
 by きつねかーさん
あははは〜九分九厘。可愛いぼっちゃんも、可愛くない。いたずらをするかぁ〜?!

派手にやったねぇ〜しかも別腹まで、完食とわ。

くむちゃん。きつねちゃんに顔のゴミとらせたじゃん?!

良い子ちゃんだったのに…やるなぁ〜
うちのれい様は時々、ゴミ袋を食っちゃぶるね〜しかも、燃えないゴミ専門で、長時期お留守番させると必ずやる。

くむちゃんはお利口さんだと思うよ。ちゃんと良い子ちゃんしなくちゃいけない場面でできるんだもん。

ふうちゃん便り

くむ…僕のお菓子を狙うなんていい根性してますよ。

僕がいつも目を光らせてること忘れてはいけない。
ふうちゃんビーム! びびびーっ!!です。

おっさんいうな〜可愛い 坊ちゃんにしてですよ。涙

むむちゃん。朝から災難だったねぇ〜
こうめちゃんは、大丈夫かな?

里も寒かったよ。群馬県の赤城おろしの風は身を切られるさむさですわ。
晴れているのに、強風が凄いから洗濯物が干せないほどですわ


 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ヾ(・ε・。)こんばんは♪

ほんとー悪戯っ子だね…(笑)

応援☆
 by みんみん
こんばんは~!!

くむちゃんやるじゃん。高いとこでも余裕で
悪戯出来るんだね・・・って、感心してる場合じゃないか!!
一瞬、食べ放題祭りが頭をよぎりましたが、
オヤツは無事でしたね。良かったわー(*^-^*)
くむちゃんもやる時はやるんだね(笑)
なっちゃん、お疲れっ!!

夢夢ちゃん、頭から被っちゃったのーΣ(・□・;)
まさかの的中💦こうめちゃん、大丈夫?
いつも、賑やかで羨ましいって思うわ。。。ゲェーは心配だけど。

レイも尻尾の毛薄くなったような気がする・・・
レイは、一回尻尾の先っちょが、すっぽーんって抜けて
尻尾先っちょ禿になったから・・・原因はしもやけか怪我かどっちからしい!!やっと生え揃ったけど、
前よりは薄毛(´・ω・`)ショボーン
あっ!!今日はブログお休みでーす。
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

あはっは~ くむちゃん やっちまたぁ~ね^^
他人ごとだと 笑えるけど^^:
ネタは尽きないですね~
キーボードカバーとかあるんですね。

なっちゃん 何すんだよ このクソガキって言った?思った?

まるは お利口さんと バカたれが 背中合わせです。
私的には お利口さんのほうが 多いと思うけど(親バカ)

まるは ちっぽも全身も薄毛です。
尾っぽは スケスケです。
母も薄毛で 子も薄毛 ・・・・旦那も伐採林に
こんちー by モモユニ
あらら~~くむちゃんやってくれたね~(笑)
ユニもなんじゃかんじゃとやらかしてくれたけど
机の上は…
って、上がる事が出来なかっただけだけどね(^_^;)

なっちゃんも、夢夢ちゃんも偉い目にあったのね。

ユニも尾っぽの毛、薄くなってる気がするわ。
なんでだろうね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
にぎやか?
やかましいの間違いです。
くむは平気で高いところに上るんだよね。
この頃はやらないけど、EVAもよく上がってたよ。
まつりちゃん、悪戯しないんだ。
くむもしない方だとは思うけど、たまにやらかすよ。
やっぱり、男の子だからかな。
尻尾、長くなったからかなぁ。
台所で寝てると、時々尻尾の先を踏んで滑るよ。
あぶねー。
きつねかーさん by 梅うさぎ
顔を触られるのはイヤがるよー。
櫛もいれさせてもらえないから、いつもグシャグシャです。
短足たちは留守中にいらんコトするけど、
どうやら坊ちゃんは真夜中にやるようです。
こうめ、食べすぎですわ。
つくしのまで横取りするからさ。
でぶねこ道まっしぐらです。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
こんばんは。
普段、おとなしいんですけどねー。
やっぱり、男の子だわ。
やることが派手。
みんみんさん by 梅うさぎ
高い所が平気なのよ。
トリミング台の高さなら余裕で飛び降りようとします。
石の防波堤にヤギみたいに駆け上がっていきますよ。
棚の上で「オエッオエッ」て始まると、全員が寄っていくのですよ。
かぶるか、かぶらないかは、運次第(ノД`)・゜・。
めったにかぶる事はないんだけど、昨日は大当たりでした。
尻尾の毛が抜ける!? 恐ろしすぎる。
ブログお休みー?
レイちゃんに会えないじゃーん。
ふさふさの尻尾が大好きで伸ばしてるのに、抜けたら泣くわ。
レイちゃん、復活してよかったね。
年取ると生えなかったりするよ。
ふうちゃん、一度ライオン尻尾にしたら、ふさふさに戻らなかった。
夢夢も一昨年サマーカットしたら、生えそろわず…。
尻尾もいまだに貧相なままです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

書初め

  • 2017年01月04日(水)
  • くむ
ぽっかぽかでした。
早い時間でも寒くなかったんだけど、
プチP祭りだったので、10時頃になってしまいました。

カラス発見。
0104-01_20170104162655fa5.jpg

飛んで行って、やっと動いてくれました。

南風が強い。
0104-02_20170104162656756.jpg 

この時期に南風って、珍しい。

海へ行くとなんか声が。。。
中学校の野球部でした。
0104-03_20170104162651725.jpg 

練習始め?
ついて走ろうとしてたけど、絶対に無理ですから!!
こんなに人がいると、自由行動もできず、
そそくさと帰りました。

んで、わんこたちが爆睡した頃、
娘と孫がやってきた。
にこちゃん、時々「むむに会いたい」と言い出します。
車で5分なので、すぐ来られるよ。
会いたかったのは夢夢なんだけど、
遊ぶのは、くむ。
0104-04_20170104162652ff4.jpg 

どっちが「遊んであげているのか」は
とっても微妙なところです。

おひるごはんを食べて(うどん)、バイバイまたね。
0104-05_20170104162654e46.jpg 

お天気いいし、ちょっと外の掃除しないとね。
ついでに放牧。
0104-07_20170104162712cfc.jpg 

暖かいので、EVAとなつの服、脱がせた。

裏で3匹が何かしてた。(ドクダミが生える所)
0104-10.jpg 

くむとなつは問題ないけど、夢夢がなんかアヤシイ。


こらぁー。
0104-06_20170104162711cb4.jpg 

鼻の上側は、泥がびっしり。
敷地内なので、毒物とかはないけど
食べ物もないはずだ!!

近所のシーズー2匹が通ったら、大騒ぎになった。
0104-08.jpg 

やっぱり、くむは顔が入らない(;´・ω・)
なつは向こうへ抜けそうになってて、焦った。
「なつー」と怒鳴ったら、引き返してきた。

なつは、私の言うことは「絶対」なのです。
散歩の時も私の前に出たりしないし、
「なつ」と一声呼ぶと飛んできます。
懐いてると言うより、恐れられてるのかも。

きょうのふうちゃん
0104-09.jpg 

だんくんとまつりちゃんが書初めをしていたので、
早速まねっこしましたよ。

それぞれ、名前だけと苗字付きです。
ふうちゃん
0104-a3.jpg 

ある意味、怪物だよな。
でも、次の恋って…女の子どころか、わんこ苦手なくせに。

EVAとなつ
0104-a1.jpg 

意味があるようなないような。
なつは、冬は厚着ですよ。

むむくむ
0104-a2.jpg 

くむ、これは大ヒットだわ。

七夕の時は、これだった。
0709-b.jpg

くむって俗物だよね(-_-;)


にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by まる921
こんばんわぁ~(^-^@

あぁ~びっくりしたww
確か米書いたのに・・・更新が早くなったの
実は 私も それした 名前だけと名字入れたの
リンク??だったので写真で 明日の記事に笑えるわ^^:

お天気よくてぽかぽかだったけど・・・
家に引きこもりです 午前中1時間ほど買い物へ
それ以外は まるは 膝の上で爆睡 今もzzzZZZです。

前散歩で ブルック塀の隙間から
チワワちゃんと吠えあいこ
まるは 顔はいらないし 鼻ぺちゃだし
チワワちゃん の顔が 怖くて引き離してたw
でもここ一年くらい 見ないw
まる時々 覗いてるけど・・・寂しいね^^:
 by きつねかーさん
自分のは散々やったけど、わんこのはやってないわ。後でやとーっと

私の中意味不明な物が多かった。一番受けたのは、ぶわっ!

なんじゃそれ???

ふうちゃん便り

わんこご飯持って行っていいですか?ぱーちー のメインにするです。
うどんも 行ってくです。

後は、かーちゃんの隠しおやつももっていくですよ。

かーちゃん、忘れたですか?
きつねちゃんにちゃんといっておきましたよ

僕の本命は。。。きゃっ、恥ずかしいですよ。

という事で、美味しいおやつ用意しておいてくださいね。
はぁー暑い!暑い!
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(  ̄ー ̄)ノこんばんは

そう言えば、

最近、暖かいね!!

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

昨日のコメのお返事読もうとしたら
私のコメが投稿されてなかった・・・
書いたんだけどな~なんで~

ふうちゃん、怪物ってある意味当たってる?(笑)
くむちゃんって(´∀`*)お金は必要よね

ベランダにそれぐらいの幅の隙間があるけど
だんくんもパピーの時からもう顔が入らない
まつりは顔が入るけど覗かないんだよね
でも高いとこは大好き
 by みんみん
こんばんは~!!

くむちゃんの後姿、ふうちゃんみたいだよ!!
今日は2つに結んだのね。白い部分が角っぽいわ( *´艸`)
野球部ファイトー!!足腰鍛えろよー(笑)

にこちゃん、夢夢ちゃんが好きなの!!
ちっちゃい頃から、わんこと接しているからワンコ好きね。
動物は、子供の情操教育にイイらしい。
「にこ」って名前可愛いね。お顔もチャーミングよ!!

くむちゃんの「地産地消」サイコー(笑)
「金が欲しい」もウケたー!!お金何に使うんだろーくむちゃん。
レイもやったら、「自己責任」と「無罪」だった💦
何やら、危険なかほりー(ー_ー)!!
こんちー by モモユニ
チトご無沙汰しててごめんね~
なにかとバタバタしてたもんで遊びに来れなかったのよ。

今日は少し寒いけど、昨日までは
ほんに暖かったね。

アハハ~くむちゃんの「金が欲しい」うけた~~(笑)
で、夢夢ちゃんの「あとで」ってのは何の意味なんだろう?
これ面白いね。
ユニも真似っ子してやってみるとすっかな。
まるママさん by 梅うさぎ
予約のチェックが外れてたようです。
時々やってしまう。
くむの地産地消は、アレのことだろうかと悲しくなりました。
さっきも運んできた。
「金」を「かね」と読むか「きん」と読むかで違うよねー。
普通サイズのチワワだとこの穴抜けちゃうね。
なつは肩でつかえてた。
もがいたら通っちゃいそうだけどね。
きつねかーさん by 梅うさぎ
私は反対で自分を含め、人間ではやってないです。
え…っ!? 隠しおやつ?
そんなんあるのか?
隠してるつもりじゃなくて、保管してあるだけよ(;^_^A
絶好調親分さん by 梅うさぎ
今日はちょっと寒いです。
ちょっとだけね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
あるある。
確かに書いたのにって時と、
書いた気になってる時と。
さあ、どっちだ?
くむ、正直よね。
あまるほどあったら、フードが3ランクくらい上がるよ。
何もない時はこの穴からは覗かないんだけど、
犬が通ると外の犬に合わせて、中の犬の移動してワンワンです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

初走り(*'▽')

  • 2017年01月03日(火)
  • くむ
今日もとってもいいお天気でした。
朝、ちょっっとダルくて遅めのお散歩にしたら、
ぽかぽかすぎて暑いくらい。(厚着しすぎた)

いつもと全然違うコースへ。
くむとはよく通っていた一本橋。
0103-02_20170103193838ceb.jpg

意外にも、夢夢の方が先にスイスイ。
坊ちゃん、引っ張られて恐る恐る。
長い間来てなかったから、忘れたのか?

この橋(とも言えないけど)を渡って土手に上がると河口です。
鳥がいっぱいだよー。
0103-tori.jpg 

土手を下って、いつもの堤防へ。
そして、お座りっ!!
0103-03_20170103193839a84.jpg

中途半端な時間のせいか、誰もいないので
久しぶりに、自由行動を許可。
0103-04_20170103193841da2.jpg 

くむ、間違えて自分のリードをくわえてた。

海でもずーっと放してなかったので、
嬉しいのか、走る×走る。
0103-05_20170103193842f7f.jpg

この後、夢夢は上のほうへ行ったんだけど、
くむは見失ってしまったようで、
夢夢を探し回ってました。
0103-06_20170103193937934.jpg 

反対側へ探しに行って、いないので
また帰ってきて、キョロキョロ。

こんなに必死で探すんだねぇ。
0103-07_20170103193938aa6.jpg 

もう、どんだけねーちゃんが好きなんだろう。

0103-08_201701031939401dc.jpg 

楽しいねー。

0103-09_20170103193941ab5.jpg 

いいお顔♪
0103-10.jpg 

家では、つくしとなつがぬくぬく。
0103-01_20170103193837c66.jpg 

なかよしではないけど、一緒にいる事はできます。

そして、出た。今年最初の蚊。
0103-ka.jpg 
とっとと絶滅してくれないかな。

きょうのふうちゃん
0103-11_2017010319421308c.jpg 

上等です。
根っからのインドア人間ですから。



にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by mie
いい天気でした。
ちょっと蒸し暑いくらいでしたね。
明日から仕事デース(^_^;)
 by きつねかーさん
こちらもポカポカようきでしたえ。

正月とおもえぬほどの、、、箱根駅伝を堪能し(ご贔屓は順大!強くても弱くても順大!)

今日で次男が博多に帰るので、正月休みは終わり!平常運行になります。

やっとお米の減りが普通に 戻るよ〜(次男1人で1日3合食べるんで、毎食6合たきはしんどいかった)

ふうちゃん便り

チョコクッキーもたべつくしたですよ。

たまにはジャーキーとか黄色シールがあってある。缶詰くださいです
小正月のぱーちーするんです

 by みんみん
こんばんは~!!

あるあるこっちも・・・!!板の橋。
レイも最初は、へっぴり腰だったけど今では早い早い。
私の方が渡るの怖いわ。。。割れそうで(笑)そっちかっ!!

海での自由行動は、一段と楽しそうだね。
くむちゃんが色んな表情見せてくれてる!!
夢夢ちゃんを必死で探す姿、可愛すぎ―(^^♪
ちょんまげ、立ってるし
いいお顔~最高💛
くむちゃん、ロングコート似合うんじゃないかな。

つくしちゃんとなっちゃんのストーブでのヌクヌクもイイ感じ。
EVEちゃんは、こたつINですかぁー???

・・・て、蚊が居るのー💦
どんだけ、暖かいんだ!!1月だよっ・・・
ちょっと、ダニが心配になって来た。
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(。・_・。)ノども

応援完了だよ!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん 必死で探すんだね~
まるを 2階に置いて 降りてくる前に
コタツに潜り込んで 隠れると
台所から あっちこっち探して
潜ってる のに気が付いて顔の上に飛び乗るわ~2回目は
直接 コタツに 顔に布団の隙間から 鼻突っ込んできたw
一応学習はしてるのかな?

くむちゃん いいお顔の写真だw

蚊ですか?蚊って 越冬するの?
さすがに今は蚊取り線香焚いてないけど・・・

同じく 今年も引きこもり決定です^^v
mieさん by 梅うさぎ
今日もぽかぽかでした。
どうなってるんでしょう。
お仕事、ご苦労様です。
きつねかーさん by 梅うさぎ
駅伝、まったく興味がない。
スポーツ観戦そのものに興味がない。
スポーツは見るのもするのも好きじゃないので…。
人が走っているのを見てると、こっちが息切れしてしまう(;´・ω・)
缶詰…1年近く買ってないような。
ふうちゃんがいなくなって、わんこごはんを作る気力がなかったころは
缶詰使ってたけど、今はちゃんと作ってますからね。
さすがにそれはお供えできないので、自分で冷蔵庫の中のを食べてくださいな。
みんみんさん by 梅うさぎ
今でもあるところにもあるよねえ、一本橋。
昔、お勤めしていた頃町道台帳なるものを作っていて
こういう橋が町道の橋として載ってました。
それはその辺の板を渡しただけのものだったけど、その後
コンクリートになったそうです。
くむのロングコート、考えただけでオソロシイ。
絶対に毛玉大王になる。
エヴァはファンヒーターの時はよく前にいたけど、
今は布団の中かこたちの中。
寒がりなんで、外で寝てることはないです。
蚊、一年中いるですよ。
でも、刺される事はないです。
気温が低いと刺さないんだって。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
こんにちは。
いつも応援、ありがとうございます。
まるママさん by 梅うさぎ
夢夢を探して、全然違う方へ全力で走って行った。
いなくて戻ってきて、見つけたら、また全力で走った。
こんな好かれてるんだから、夢夢にはあと10年は元気でいてもらわないとね。
(かなり無理がある)
いい顔だけど、デカイわぁ~。
はやくサッパリしたい。
ここ数年、一年中蚊が飛んでます。
刺されることはないんだけど、モニターのあたりをフラフラ飛んでるので
時々仕留めます"(-""-)"

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

頭が疲れたお正月。

  • 2017年01月02日(月)
  • 日記
昨日に続いて、今日もぽかぽか。

海鳥がこんな近くに。
0102-a1.jpg

一部掘れているのは、海苔加工の排水。
冬になるとできます。

去年は跳んでいたのに。。。
0102-01_201701021924003a8.jpg 

夢夢はサッサと跳んだのに、くむは踏ん張る。
跳べない距離ではないんだけどねぇ。

仕方ないので、抱っこで渡った。

0102-02_20170102192402da3.jpg 
顔がデカイぞー警報発令中です。

潮がよく引いていたので、突き当りまで行ったよ。
0102-03_20170102192403c5e.jpg 

夏の工事とその後のプチ工事で
すっかり様変わりしてしまい、
夢夢、苦手な岩登りをしなくても上がれるようになりました。

が、この砂山を上ると、こうなりました。
0102-04_201701021924054d8.jpg 

帰りに、はやと君とココちゃんにいっぺんに会った。
上のベランダからはチョコちゃんがワンワン。
犬だらけになった。
くむはもっと遊ぶとゴネたが、抱っこして撤収。

帰ってから、足8本洗い(;´・ω・)
くむはとーちゃんが抱っこしててくれたので、
シャンプーを使ってゴシゴシ。

夕散歩でもココちゃんに会った。
ココちゃんちのおじいちゃんと実家の父が
知り合いだったと、今日知った。

0102-05_20170102192407771.jpg 

ちゃんちゃんこは下側が全開なので、腹巻併用。

0102-06_201701021924355be.jpg 

このややこしい場所で毎回クンクンが激しい。
0102-07_2017010219243714f.jpg 

何かがあるんだろうな。

きょうのふうちゃん
0102-10.jpg 

実家へ行ってきました。
父のノートPCがネットに繋がらないという。
前に行った時も繋がらなくて、直したんだけど
3日くらいでまた切れたって。
んで、色々見ていたら「Wi-FiのIPアドレスがありません」
などと、わけのわからない事を言う。
ノートPCをつながっているデスクの所まで持ってきて
コントロールパネルを開いて、見比べていたら
ゲートウェイのアドレスが空欄になってた。
これか?
自動で設定されるはずなんだけどなー。
手動で入れるしかないのか…。
デスクの方で調べながら、なんとか
接続に成功。

なんだか、めちゃくちゃ疲れた。
これでまた切れたら泣く。

疲れたけど、お昼に握り寿司出てきた。
スーパーのだけど、十分です。
私が食べるのは、エビ(生)、貝、サーモン。
他はあまりというか、ほとんど食べないんだけどね。

今年はおせちを何ひとつ作ってないと言ってたら、
おせちくれた。
0102-a2.jpg 

だし巻き卵は、息子が焼いてたので
それ以外を重箱じゃなく、お皿に出していたたら、
後ろに落ちていた。

0102-09.jpg 

が、とりあえず写真とカメラを出したら、
ちゃっかりやって来た。

0102-08_2017010219243140a.jpg 

今日の晩ご飯のおかずになりました。
味は、全体的に甘めだね。
鯛のうま煮と昆布がおいしかった♪


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
さすがスーパーふう子さん!
お正月からPC直しちゃいましたか。
お疲れ様でした。
 by だんくんママ
こんばんわ~

そうなんだ、直せるんだ!
パソコン得意なんだね~
とても裏山です
私は全て旦那に任せています(^_^;)

今年のおせちは義母から塩抜きしてねって
毎年もらう数の子、甘くない黒豆を煮る
かまぼこ、伊達巻・・・それぐらいです
年末に色々もらったのを今食べてます
旦那は実家に雑煮を食べに帰ったよ~
私が仕事してるスキにね(笑)
 by みんみん
こんばんは~!!

良いお天気が続いて、ワンコ達もお散歩楽しいね。
PCがどうのこうのって、全くわからない~(ー_ー)!!
こういうの、お店に頼むと、出張料だけで5,000円也、
その他、やった内容で、なんぼか請求されちゃうよー。
梅うさぎさん、凄いなぁー!!

頭使うとエネルギーをかなり使うらしいよ。
お寿司に、おせちもゲット出来て、良かったねー。
って、お父さんもPCするんだぁー(@_@)

くむちゃん、お顔あと少ししたら、小顔になるもんねぇー(笑)
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

散歩には、

盆も正月もないね!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

忙しいかったですね。
私は 一日駅伝見て ちょいバリューへとまるの散歩
以外は 洗濯もの干すのに外に出ただけ
灯油補給は 旦那が当番です。
それだけでもそろそろ 面倒くさいくなってます。
朝飯食べながら 晩御飯なに?ガキですw

まるは私の膝の上で寝てばかり
これって結構腰に負担が・・・降りてくれるとホッとしますw
夏場は寄り付きもしないのに^^:

おせちは 昨日で食べつくしたので
今日からは 通常運行 食事関係だけ
もう~七草がゆの事言ってる。

台所広いからいいね~
家なんて 狭いのにウロウロして
何度も叱られてます。
 by きつねかーさん
おせちがないとの炊飯器が壊れて、鍋でご飯たいたらえ、家族がはまり。毎日炊きたてご飯がいい〜!!と抜かすんで、毎食2回は飯炊きやってている。

ご飯がうまいと手のこんだおかずを作らなくても済むと言う利点に。ウホウホ〜

お寿司…食べたいです。スーパーのお寿司でも買って食べたいけど、お寿司を食べていると決まって、嫌味を言う奴がおるんで、食べる気が失せます。

あほ旦那…キモ〜とか生臭〜とか。。。

あんよ。が可愛いなぁ〜8本あんよ。

うちのはでかいだけだからねー
mieさん by 梅うさぎ
簡単な設定はできるんですが、
IPアドレスなんといわれると「?」が
100個くらい頭の中でダンスしてました。
つながってよかった。奇跡です!!
だんくんママさん by 梅うさぎ
得意ではないです。
初期設定とかプリンタ設定とか、簡単なのはできますが
一歩踏み込むとさっぱりです。
最初は旦那に教えてもらったけど、あとは独学です。
ネットで調べながらやってます。
昔は、おせちというか、お煮しめ作ってました。
3段重にぎっしり。
おせちって主婦が3が日にやらなくていいように作るはずなのに
作ってても、結局毎食何にかしらやらないといけない。
ということに気が付いてしまいました。
なら、好きなものを作って食べるほうがいいです。
みんみんさん by 梅うさぎ
今日もぽかぽか陽気です。
朝9時に散歩に行ったら、ベンチコートだと暑かった。
お店の出張サービスの値段一覧を見て、腰抜かします。
初期設定5000円。プリンターもそのくらいかな?
どっちも10分から30分でできることです。
ほんと、近くなら行くのに(レイちゃんと遊ぶために)。
お寿司とおせちもらったけど、出張サービスだと思えば高くないよねー。
実家父80歳ですが、PC使いますよ。
エクセルで血圧管理やってます。
母74歳も使うので実家には2台PCがあります。
ブログはやってませんが、FBには登録しててゲームやってます。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
わんにゃんには、盆正月はもちろん
土日祝日もないです。
やつらは毎日、日曜日です。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示