工事は続くよ

  • 2016年07月31日(日)
  • くむ
今日は、にちよーび!!とクロックマンが言った。
相変わらずよく喋るが、1年以上歌ってない。

0223-a2.jpg
これは去年の春のクロックマン。
今は、お耳は外してます…ジャマになったから('ω')

日曜日は家族連れが多かった。
0731-01_201607311928461d7.jpg 

なんで急に?と思ったら、夏休みだった。
お父様方、お疲れ様ですm(__)m

さ、行くよー。

0731-02_20160731192847b77.jpg 

今日は尻尾ゴム付きです。

トットコ、トットコ行ってたのに、突然Uターン。
0731-03_201607311928486fb.jpg 

ちょっとクンクンして、慌てて戻って来た。
かわいいのぅ~♪

石を登ってももう驚かないが、砂でも上った。
0731-04_20160731192850adf.jpg 

さすがにかーちゃんは、
左側の石を上って回り込みましたよ。
8メートルリードでよかった。

砂山がね、こっちに寄って来てるのよ。
気のせいかと思ったけど、寄って来てた。

0731-05_20160731192851cd8.jpg 

斜面ぎりぎりに行って、下を見るのは
いつも遊んでいた場所だって、わかってるからなのか。
暑くなったら、好きなだけ川に入らせてあげようと
思ってたのに、これだもんな。
残念すぎる。

0731-06_20160731194047131.jpg 

川底の砂をさらったものだから、
潮が引いてても、陸地がほとんどない。
工事が終わったら、どんな風になるのか
不安でしようがない。


帰り道にあるログハウス
0731-07_20160731194048531.jpg 

ブルーべリーが4鉢。
ウッドデッキだった所は、こんな風になりました。
0731-08_20160731194044aef.jpg 

これもおシャレだなー。

おシャレだが、2階のベランダの
ヨーキーがやかましい(*_*;

きょうのふうちゃん
0731-09_201607311940459a5.jpg 

同居6年。
ケンカはないけど、仲よくした事もない。
優し気なのは見た目だけ。
頑固一徹シーズーだったね。



にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントを見る(12)

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(。・_・。)ノそうそう、

夏休みだからね、

海は家族連れが多いんだね!!

応援☆
 by ななママ
こんばんは♪
こっちも夏休みが始まって、朝から、にぎやか!
ラジオ体操終わって、そのまま遊んでるのよね。

くむちゃん、川で泳ぐには最高の季節が来たのに
工事、いつ終わるんだろう、川で遊べるのかなぁ。

鍛えられた筋肉で、砂山も登るんだね、たくましい!
シーズーって、そういうのしないイメージあるけど
くむちゃんは、トラッチ君みたいに、活発なんだね。

ふうちゃんと一緒で、ふくは、おたまと仲良くしないけど
食べものをもらうときだけ、近くにいても、平気みたい!
普段は、パンチが来ると思って、避けてるんだよ(゚m゚*)プッ
 by 親まめ
工事工程レポごくろうさんっす。
どんな風になるんだろうね~

ブルーベリー・・・こんな小さな苗から育てるって凄いね!
このお家の方は園芸得意なのかしら♪
もう少し育って、実がついてるのじゃないと
親まめには無理だ(笑)
こんちー by モモユニ
くむちゃん、川遊びが出来なくて残念だね。
今の時期、丁度良いのにね。

ほんに、シーズーは頑固だわ(笑)
食べたくない物は3日でも食べないし
行きたくないコースは踏ん張って拒否するしね。
んでも、そんな所が良いんだよね~
うふふ、ふうちゃんと会ったあの日、ユニをスルーして
一人で浜辺を散策してた姿、思い出したわ(^O^)
絶好調親分 by 梅うさぎ
海水浴場でも、釣り場でもない、ただの砂浜なんですけどね。
トイレもないのに、人が来てる。
どうしてるんだ?
ななママさん by 梅うさぎ
ラジオ体操、懐かしい。
ここ数年見かけません。
もう、やってないのかも。
あれ、親のほうが大変なのよ。

くむは身軽に砂山を駆け上がったけど、こっちはねー。
同じコースを行ったら、蟻地獄になるよ。
川まで下りたんだけど、水が淀んでてね。
「ダメ」って言ったら、入らなかった。
不憫だ。
ふくちゃん、おやつのためならにおたまちゃんのパンチも恐れないんだ。
やられた事、あるんだね(;^ω^)
親まめさん by 梅うさぎ
工事と言いながら、川底の砂を取ってるだけのような気がしてきた。
どこかの工事に使うのかも。
工事やってるのが、○×土木運送って会社だもん。
ここのおうちは40代くらいのご夫婦なんだけど、
お水やりとかは、旦那さんのお母さんがやってたよ。
もともとはクッキー君ちの庭だったところに、ログハウス建てて
息子夫婦が住んでます。
ブルーベリーは複数植えておけば、そう難しくないらしいよ。
親戚の家にもあるらしくて、手作りのジャムをもらった。
モモユニさん by 梅うさぎ
今の季節なら、川でずぶ濡れになって丸洗いしても
ちょっと走り回るだけで乾くのにね。
工事が終わるころには、秋になってるよ。

かわいい顔して、頑固者だよね。
ふうちゃんだけの時は、こんなものかと思ってたけど、
短足たちを見てたら、全然違う。
チワワもまた違う。
が、どっちも「こっちだよ」とリードを引くとちゃんとついてくる。
踏ん張って動かないのは、シーズーだけ。
ぼんやりしているくむですら、座り込むと動かない。
お散歩バッグにカリカリが欠かせません。
こんち~ by nana
夏休みに入ってるのに今は静かに感じるよ
我が子の小さい頃みたく外で元気に遊んだりって今は
ないからね~

ブルーベリー・・若い頃ってあんまり好きじゃなかったけど
今は好きだなぁ
庭になっていて食べる分だけ摘んで・・っていうの
やってみたかったなぁ
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

| ̄ー ̄)/ドゥモ♪

まだ更新前だったね。

今日から8月、

今月もよろしく!!

応援☆

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

うなぎは食べないですよ

  • 2016年07月30日(土)
  • くむ
土用の丑の日でしたね。
食べた? うなぎ。

きょうのふうちゃん
0730-09_201607301946161b2.jpg

そんなもん、うちにはないよっ。
うなぎなんて、10年くらい食べてないかも。
原因は、たまには外で食べてみようと入ったうなぎ屋。
生臭かった。
それ以来、うなぎ食べてません。

で、雰囲気だけの夕食。
IMG_6078.jpg 
豚丼と卵スープ
私のなのでごく少量で、ミニミニ丼です。

さて、朝散歩しかネタがありません。
今朝は、6時10分発。
裏の角まで行って、Uターンした。
0730-01_20160730194505251.jpg 

ふうちやんが乗り移ったかと思ったわ。
こういう時のための、カリカリ1粒。
0730-02_20160730194507ae0.jpg 

カリカリの力は偉大です。
また、ちょんまげ歪んでるし。

0730-03_20160730194508bff.jpg 

今朝は必死にハードチーズを噛んでいたので
そのスキにガタガタだった境目を直しました。


今日はダルメシアンがいた。
0730-04_20160730194510db8.jpg 

追いかけるよね(;´∀`)

でも、かなり離れてたし、あちらは大型。
0730-05_20160730194618927.jpg 

諦めは、いいです。

やっと出た。
0730-07_20160730194621d1c.jpg 

で、見てしまった。
尻尾の上に乗っていた。

ふわふわが好きでそのままにしてました。
やっぱり括っておかないとダメか。

昨日かな。
夕方散歩していたら、くむの尻尾をみたおばちゃんが
「あの犬、尻尾に何かつけてる」と言った。

つけてません。
正真正銘くむの自前の尻尾です。

おちりが軽くなりました。
0730-06_20160730194619502.jpg 

あとは帰るだけ。

キッチリ30分のお散歩でした。

おまけのなっちゃん。
0730-08_20160730194615eb2.jpg 



にほんブログ村

コメントを見る(14)

ウナギさんは・・・ by とぉちゃんです
当分お目にかかったことがありません
同じ値段なら肉を食べた方が正味の様な・・・

っと、言いながらお肉も当分お目にかかってないな~(´;ω;`)
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ヾ(。・ェ・)ノコンバンゎ♪

7月最後の土曜日、

日本は土用の丑だね!!

応援☆
 by ちゃたママ
我が家、鰻もステーキも決まったお店にしか行きません(^-^)冒険すると後悔したりするので(^-^; ステーキ屋さんにいたっては、近所なので行き過ぎかもです(^-^;
...くむちゃんママさんっ!!メチャクチャ少食じゃないですかっ!Σ( ̄□ ̄;)私...その何倍もの量を食べてます...(T^T)デブです(T^T)GYMに通ってても、1キロも減らないのは食べ過ぎだからです(T^T)分かってます( ;∀;)

くむちゃんの尻尾、本当に立派ですよね!羨ましい♪ちゃたはそこそこ立派なのですが、こたは尻尾がクルン♪としてる上に尻尾だけ毛が少ない?のか立派になりません(^-^; でも、二匹とも長くしてるのでお散歩時のゴムは必ずです(*^^*)よく、何で縛ってるの?って出会う人に聞かれますが(^-^;ウン○付いちゃうのでって答えると、なるほどね~!って言われます(^-^;
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

不始末の後処理を 色々してもらったので
今回は 奮発しました。
来週再来週は 日曜祭日出勤だから^^:

くむちゃん おっぽ勘違いされるほど
凄いって事ですよね~写真でこれだから
実物は もっと凄いんでしょうね~みたいわ^^

まるは チッポ括っていても
後れ毛が オチリに ・・・で 出るまえに
手で かき上げてます。

夕方散歩行ってないので
最初の1回目は かなり踏ん張っていますが
2回目は スムーズに

夕方は散歩ないって 学習しつつありますが
昨夕は 少し涼しかったけど・・・・
旦那は 行きたそうだったけど 行きませんでした。
例外は 作らない方が・・・・
旦那に おまえが よだきいんやろ~って読まれてる?
 by 親まめ
うなぎ♪鰻のタレは大好き♪
親まめもうなぎ自体はあまり得意ではないです。
でも、高級なうなぎを御馳走になったときは
『美味しい』って思った。
臭みもなくフワフワでおいしかった~
こんち~ by nana
せっかく梅雨明けたのに・・今日はもう曇りで時々晴れ間がでる程度v-405

実家の近くに美味しい鰻屋さんがあって遊びにいくと
出前頼んでもらっていた
今は我が家周辺美味しい鰻がない
いつもは魚やさんで焼いてるからそれ買うんだけど
今年はナナが起きると大変なんでスーパーで買ってみたの
お値段は割にしたのに・・不味かったよ・・鰻って余り好きじゃないから折角なら美味しいの食べたかった

アタシも梅うさちゃんと一緒
最近丼もの食べきる自信ない
家ではミニ丼だよ~
こんちー by モモユニ
家は食べたよ。
ふうちゃん食べた事か無いの。
ユニも食べた事がないよ。
んでも、モモは天使になる少し前に体力をつけるため
食べさせた事があるのよ。

生臭い鰻を食べたら…
そりゃ~食べれられなくなるわね。
昔、アタシ鰻もアナゴも食べれなかったんだけど
美味しい鰻だからって言われて食べたら美味しくて
それから鰻もアナゴも食べれるようになにったんよ。

くむちゃんは尾っぽの毛に。
ユニはオチリ回りの毛によく付いてしまう(-.-)
落っこちない時も有るのよ~
はなぺちゃとぉちゃん by 梅うさぎ
うちも牛さんは滅多にお口に入りません。
ジャンボパックでごくたまに。。。
スーパーへ行くと、1キロ898円税別のスジ肉といつもにらめっこしてます。
安いようだけど、スジ煮込みにしたらアッという間になくなる。
絶好調親分 by 梅うさぎ
1年のうなぎ消費の2割をこの日にするそうですよ。
ど゛んだけうなぎが好きなんだ、日本人!!
ちゃたママさん by 梅うさぎ
昨日の丼は特に少なめです。
後でゼリー食べようと思って。
けど、まあ小食な方です。
でも、食べたものはキッチリ肉になります。
医者に痩せろと言われているのに、現状維持です。
くむの尻尾は巻き尾じゃないので、垂れ下がります。
気を抜いて歩いてる時なんて、引きずってます。
くるん尻尾、実はちょっとアコガレです。
今日はしっぽゴムして行きました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

スルーするもの、できないもの

  • 2016年07月29日(金)
  • くむ
朝、6時ちょいすぎ。
0729-01_201607291439344f8.jpg 

この時点ですでに暑い。

海側は少し風が吹いてたけど、
アスレチックなお散歩で、汗たらたら。
0729-02_20160729143935592.jpg 


立っているとスレンダーなのに、
座ると、ムチムチに見えるのはなぜだ。
0729-04_20160729143938e5a.jpg 
実際は適正体重ですよ。(5.9キロ)

今日は少し右(くむの左)に寄ってしまった。
0729-03_20160729143936b2b.jpg 

こうなってると、夜にはブラックジャックです。

この後、プルプルして初めてつけたシュシュが吹っ飛んだ。
拾ってまたつけた。

春くらいまでは大型車が通ると
いちいち立ち止まって見送っていたけど、
スルーできるようになりました。
0729-05_20160729143940627.jpg 

なぜか道のど真ん中に落ちてたビニールや
原付のおばちゃん、点々と落ちてたティッシュも
見事にスルーできました。
ショベルカーを積んだダンプはバックしてこっちに寄ってきてます。
河口の現場へ運んでるらしい。
原付やティッシュも以前は無視できなかったんです。

ちょっとずつではありますが、オトナになってるなぁ。
今日もお隣に植木屋さん来てて、いろんな音がしてたけど
みんな静かにできました。
去年まではEVAが吠えてた。。。

が、これはスルーできなかった。

黒柴ちゃーん(くむの声)
0729-06_20160729143952e24.jpg 

イタグレのココちゃん、チワワのマロン君はスルーなのに
見知らぬ柴にはついて行く。

誰かが書いたお手紙も読みますが、
既読スルーです。
0729-07_20160729143953d5d.jpg 

お返事は書きません。

帰ったら、アルミボードに一目散。
0729-08_201607291439554aa.jpg 

娘がふうちゃんにって買ってくれたけど、
ふうちゃんは、逃げた。
くむは1年の半分以上使ってます。(4月から11月)

珍しいなつのカメラ目線。
0729-09_20160729143949960.jpg
昨日、こういうのが撮りたかったんだよ。
(敷物がパッチワークになっているのは、EVAとなつのせいです)

きょうのふうちゃん
0729-10.jpg 

見ただけで暑いから、やめてくださいです。

(1)捨てられていたアナベル(紫陽花)をドライフラワーにした。
(2)折れてしまった百日草も一緒に干してた。
0729-a_20160729150059ad6.jpg 

やっぱり、アナベルいいなぁ。
来年こそはっ!!


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(*^・ェ・)ノ ども♪

アルミボードにぺったん、

冷たそうで、気持ち良さそう!!

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

今朝は6時にだんくんを連れていき、
うんP拾おうとしたら袋がない!焦った~
帰ってきたら玄関前に落ちてたのよ
次にまつり散歩の時にうんP回収してきた
すごい寝ぼけてました~

まつりが、半年過ぎたぐらいからスルーしたもの
走ってる高校生、付いて行かなくなったわ~
散歩し始めの頃は私も必死に走ってたのに、
今では自転車にも子供にも無関心です
でも、飼い主さんや大人に興味深々になったよ
可愛いと触ってくれる人を見つけるの得意になった(笑)
だんくんはどんどんお手紙をしっかり読むようになった
前は軽いクンクンだったのにね~
そしてお返事もバッチリだよ、短いお返事ばかりです
アナベルいい!
紫陽花は欲しいな~と思う(´∀`*)


 by ななママ
こんばんは♪
ふうちゃん地方、梅雨が明けて、暑くなってるね。
札幌も、梅雨はないとかいって、何日も雨続き・・・。
散歩に行けない、頭痛い、ストレスの日々でした。

ウチは、3ワンとも、拾いグゼがないんだよ~♪
ななは、音に敏感だから、早く帰ろうとするし
しんは、クンクンに夢中だし、ふくは、食べものが
落ちてたら危ないかと思ったけど、意外に気付かない。
鼻ペチャさんは、嗅覚の細胞が少ないからだろうかぁ?

くむちゃん、クンクンしても、お返事書かないんだね。
男の子は、みんな、必死にお返事書くんだって思ってた。
しんは、インクなくても、書くフリだけでもするし(^▽^;)
 by 名無し
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん どんどん 大人の階段上がってますね~
成長は 嬉しいけど これはこのままって事も
ありますよね。

まるも 少しづつ おっさん化してきています。
1歳前後に比べたら 散歩の時少しだけ落ち着いてきたかな。
引っ張りは ほぼ無くなったw

かえりは どうかしたら 私の後ろに居ることが^^:
挙句ストライキして
私の前に回って お座りして くれくれビーム飛ばします。

フラワーアレンジメント 紫陽花いいですね~
昔オクラのドライが すごく良かった記憶が

多肉植物 小さいの一個買って台所の出窓に^^:
絶好調親分さん by 梅うさぎ
冷たいですよー。
私も時々、足を乗せてます。
週末、ゆっくり過ごしてくださいねー。
だんくんママさん by 梅うさぎ
私も何度か忘れました。
バッグに入ってると思ったのに、入ってなかった。
ポケットティッシュの小さい袋に入れたこともあるよ。
今は100均の黒いビニール袋を使っているので、
その袋ごと入れてるので、20枚以上入ってますよ。
いつでもあげるよ?(^^♪
何にでも興味示していたのが、好みが確立してきたのか
限定されてきたよ。
ストーカーもしつこくはしなくなったな。
ある程度であきらめてくれます。
今朝はダルメシアン2頭引きをロックオンしたけど、すぐやめてくれてよかった。
お返事書かないのは、足上げしないのと関係あるのかな。
アナベル、いいでしょう?
実物はもう少し緑っぽいよ。
ななママさん by 梅うさぎ
おそらく、ななママさんだと24時間クーラーが切れないと思います。
すでに30度です。とりあえず、扇風機かけた。
くむは、気に入ったものがあるとくわえるよ。
その場で食べる事はほとんどないけど、ゼロではない。
おととい、何かもぐもぐしてた。
たぶん、虫?
鼻べちゃさんは嗅覚が少し鈍いらしいです。
臭いを感じるナントカが少ないんだって。
くむ、足上げないのよ。
だからか、臭うけどスルー。
EVAとなつは見事な足上げでお返事書くよ。
名無しのまるママさん by 梅うさぎ
くむね、もともとあまり引っ張りません。
遅れると、立ち止まって待ってくれます。
やんちゃで暴れん坊だけど、おっとりした仔です。
後ろにいるなんて、しょっちゅうです。
夢夢と一緒だとグイグイ行きますけどね。
団体だと別犬になります。
裏表のある性格? いやだわ。
オクラのドライ? 気になるー。
多肉ちゃんはほっとくほど元気です。
葉っぱ一枚拾ってきて鉢においてたら、ちゃんと花形になりました。
管理人のみ閲覧できます by -
 by 親まめ
スルーできるものとできないもの。
きなこは何でも気になってしまうので
ほぼスルーできません(;´・ω・)

アナベルいいよね~
育てるのも簡単だし
ドライにするのも簡単
飾るとオサレよね(笑)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

なつ一年

直受けに成功した。
袋の中に直接落ちていくのは、チョー気持ちよかった。

だが…。
0728-01_2016072814464496e.jpg

仕切り直しされた。
やっぱり、拾わないとダメか。

今日はきっちりセットできた。
0728-02_201607281446455ac.jpg 

ちゃんとできると、伸ばすの頑張ろうと思う。
とてもゲンキンなかーちゃんです。

0728-03_20160728144647b63.jpg 

写真には撮れなかったけど、
何度かズリこけそうになってた。
フナムシがたくさんいて、
それが気になって追いかけたりするからです。

砂山の位置がこちらに寄って来てるような。
0728-04_201607281446485b4.jpg 

くむが座っているあたりが、いつも遊んでいた所です。
大好きだった川原へ行けなくて、なんか寂しそうなんだよね。

養殖場に住み着いているにゃんこ…増えてた。
親子か?
0728-a_20160728144705e9c.jpg 

子猫はすぐに逃げちゃった。
0728-05_20160728144650367.jpg 

ほんと、にゃんこが好きだよね。

よく見ると、にゃんこの背中の毛が逆立ってる。
かなり怒ってるよ。

0728-06_20160728144707742.jpg 

だからと言って、それで遊ぶのもヤメテ。
0728-07_20160728144708488.jpg 
ちょんまげ、なつとバトルして少々乱れました。
が、3段結びにすると何とか1日持ちます。

去年の今日、こんなのを拾いました。
0728-03_201507281920274bc.jpg
2015.7.28 午後2時頃

飼い主が出てくるはずもなく、ズルズルと我が家の仔に。
10歳以下という事はなくて、12歳以上かと言われてたんですが、
なんか、若返ってないか?ってくらい暴れます。
0728-08_20160728144702953.jpg
 

左目は白内障ではなく、ケガの跡です。
結局、きれいには治りませんでした。
視力も怪しいです。
心雑はあるけど、生活に支障はなし。
興奮するとブタみたいにブーブーいうのは、
気道が狭いのでしょうと言われました。
ちょっと気を付けないといけない所はあるけど、
おおむね元気です。
けど、顔の白髪が目立つし、
そこそこお年なんだと思います。

難があるのは「性格」の方。
とーちゃんかーちゃんには従順ですが、
他の人には攻撃的です。噛みます。
ビビリのクセに攻撃的…身の程知らずです。
意外と賢くて、トイレもいつの間にか覚えてましたね。
ただ、臭い付け習性があって
同じ臭い付けをするEVAと張り合って、
いろんな所にしてくれます。
必ずシミが二つあります(ノД`)・゜・。

きょうのふうちゃん
0728-09.jpg 

もう、無理ですからね。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(。・_・。)ノこんばんは

早いな、もう1年なんだ、

なっちゃんが拾われてから!!

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

なっちゃん、この1年は楽しかったね
自由に、伸び伸びと生活できただろうね~
いいとこ見つけた(笑)
だんくん、前は月1、2回は目に傷があったの
その傷は消えないから、点々と跡が見えるよ
この調子で傷してたら目が見えなくなるな~、
そんな感じでした
でも、あのなっちゃんのバトルは・・・
まったく目のハンディを感じさせないよね~

ちょんまげ、1コ目がしっかりできると
まつりもしばらくもつよ
くむちゃん、ビシッと決まってるぅ~(〃ω〃)

 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

直受け 成功すると 達成感ありますよね^^
私は 直受けの前は 構えたら その場所に下に
流せる紙敷いていました。
直受けは たまたま始めたてもう今では 当り前に
まるは お尻をわりと高くしてするので 受けやすいです。

綺麗に結えてますね。
今朝は にゃんこちゃん居ませんでした。
すんなり スルーしました。

なっちゃん 1年早いですね~
今頃って思わないでね。
一時期真剣に お迎え考えたけど
やっぱし無理だって きっとふうちゃんちの子にって
願って祈っていました。

チワワちゃんって 平均気強いですよね~
内心は別にして 
年齢不詳 元気であれば 言うこと無いですよね^^

次は ・・・・・・
おはよう~ by nana
梅雨明けしたとたん暑い(笑

なっちゃん
梅うさちゃん家の子になって一年おめでとう
チワワちゃんて以外に気が強い子が多いよね
ナナのお散歩仲間の子も一番小さいんだけど一番気が強かったよ
で・・結構多産なんだよね

ぐふふ 次は???
 by 親まめ
そっかぁ・・・
あれから1年か。
ビックリしたもんね。なっちゃん。
でも、確かに若返ってる!
毛艶もよくなったし、毎日『刺激』も沢山あるしねぇ
絶好調親分 by 梅うさぎ
びっくりポンでしたわ。
ちっこいけど、態度はビッグで
大きな顔して居座ってます。
だんくんママさん by 梅うさぎ
楽しかった…かぁ?
お目目ケガさせられて、1か月のエリカラ生活。
それが終わったら、避妊手術で一泊入院。
散歩は好きになったけど、他の仔たちとテンポが合わず、
後半はバテバテ。
結構ハードな毎日です。
老け込むヒマがないのかも(゚Д゚)
ちょんまげ、今日は1段目が左に寄ってしまった。
どうも、左によるのがクセのようです。
まるママさん by 梅うさぎ
ポソッて袋に入って、快感だった!!
でも、ひと切れだけで途中でやめてしまった。
今日は直受けしなかったのに、二回に分けてくれた。
一度で出し切ってほしい。
なつ、私にはすぐに懐いたので性格のいい仔だと思ったんですが、
とんでもなかったです。
今でも娘には噛みつきにとびかかろうとします。
近くにいる夢夢を撫でていたら、わざさわ゛キャリーから出てきてガウッってどういう了見なんでしょうかね。
次に「でかナントカ」が来たら、本気で里親見つけますよ。
シーズーなら別ですがね(^^♪
nanaさん by 梅うさぎ
今日も暑いよー。
くもりがちで湿気も多い。たまらんです。
そうそう、チワワって多産なんだよね。
小さいわりにとても丈夫な犬でもあります。
ただ、正確に難ありが多いとも聞くよ。
なつも例外ではなく、散歩中によそのわんこに飛び掛かろうと
したのも1回や2回じゃないです。
リードついてるから、2本足で立った状態になっただけ。
付きにでかナントカ来たら、全力で里親探します。
散歩中に見かけるにゃんこは幸い(?)人馴れしてないのでついてこない。
親まめさん by 梅うさぎ
1年前、ショーゲキのデビューでしたよね。
今ではすっかり普通のでかチワワです。
性格のキツさはきなちゃんといい勝負しているかも。
くむののバトルが日に日に激しくなってるんですよ。
心雑ばばぁはもう少し大人しくしてて欲しいのに(´・ω・`)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

うたえさぬきっず

  • 2016年07月27日(水)
  • 日記
きょうのふうちゃん
0727-12.jpg

NHKローカルですけどね。
「うたえさぬきっず」というコーナーに
にこちゃんの保育園のキンダー、A、B、C組さんが出演しました。
にこちゃんはB組さんですよ。

ブルーレイの調子が超絶悪いので、写真撮っておきました。

0727-07_20160727200013239.jpg 

当日は皆、いつもより「いい服」着てます。
にこちゃんは頭に大きなリボン付き。

歌の前に園での音楽活動の様子。
0727-08_20160727195551594.jpg 

月2回のオルガン教室。
いきなりアップでびっくりした。

歌は、スプリングコンサートで歌った「じゅげむ」です。

0727-09_20160727195552025.jpg 

「じゅげむ」の「ゅ」の上にいますよ。
0727-10_20160727195553de1.jpg

こうめ、いつもこんな所通らないのに…。

0727-11_20160727195554cbc.jpg 

収録は1か月も前でした。
なんか、やたらとこの歌、歌ってました。
こっちまで覚えてしまったよ、じゅげむ(^^♪

今日はオマケのわんこたち。

夕方は暑くて行けないので、まず3匹。
0727-01_20160727201212c03.jpg 

やっぱりEVAは振り向いてくれる。

0727-02_20160727201213d84.jpg 

3匹は久しぶりだったけど、
まーまー順調に行けました。

短足たちは初めましての、ポメ軍団。
0727-03_20160727201214271.jpg 

やっぱり吠えちゃったけど、
夢夢は決死の覚悟で挨拶したよ。
半分飛び掛かりそうだったけど、
ケンカしそうな感じではなかったな。
EVAは後ろでワンワンやってた。
ポメちゃんの飼い主さんが「くむちゃん、いつもと違うね」って。

そうなのよね。
姉ちゃんたちがいるとちょっと強気になるんだよね。
だから、ひとり散歩を続けてる。

続いて2匹散歩。
0727-04_20160727201216d44.jpg 

なつが変に張り切ってた。
そして、くむは2回ともうんPした。

この頃、ますます激しいバトル。
0727-05_20160727201218b52.jpg 

そして、こんな遊びを覚えた。
0727-06_2016072720124455e.jpg 

ペットベッドにカバー代わりに着せてるTシャツに
もぐりこんでます。

ちょんまげ、乱れるだけでなく、
切れるってばー(ノД`)・゜・。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by だんくんママ
こんばんわ~

にこちゃんが一番かわいいね~♪
リボンが目立つ!
ドアップも撮られちゃうなんてすごい!
みんないい服着ますよね~(笑)

今日の夕方は公園についてすぐに後悔
この湿気は行かない方がよかった~
くむちゃん、ちょっと強気になるんだね
わんこも仲間がいると気が大きくなるんだね
まつりは公園に行くとみんな仲間と思うよ
誰かが帰ると一緒に帰ろうとする(笑)
肝心なだんくんが仲間意識がない(^_^;)
ちょんまげ、頑張ろうね~!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

にこちゃん どアップ 可愛い子は 写すよね~
大きくなったね~そのぶん おばちゃんは年とったけど^^:
前のアパート 新幹線沿いだったけど
TV大阪とか 香川TVとか鮮明ではないけど映ってた。
こっちに越して来たら 見えん。

あはっは~ くむちゃん 強気になるんだ^^
まるは 家に上がってくる人には 意外にもフレンドリーです。
外だと別犬に

なっちゃん 元気いいよね~
私も昨夕散歩休みました。
これからも 状況で 休もうと思います。
 by 親まめ
すげーーーーーーっ
にこちゃんTVにガッツリうつってるじゃないですか♪
いい記念になるね~
親まめまで興奮しちゃうよ。

おぉぉぉぉっ
激しいバトル。
プロレスごっこかい?
こんち~ by nana
やっと梅雨明けした~
でも今日はまだ風があるからまだいいかな

うわぁにこちゃんすげ~
テレビに映ってるぅ
可愛いね
いい思い出になるね

実はうちの長男も赤ちゃん雑誌の表紙飾ったことある
その雑誌家のどこかにあるんだと思うんだけど・・
いい思い出になったよ
だんくんママさん by 梅うさぎ
にこちゃんが一番?
舞い上がっちゃうよ~。
ちなみに、にこちゃんとばーちゃんは全然似てないです。
撮影当日はかわいい服でお達しがあったのですよ。
今日は昨日より暑いよ。
今は全員静かにお昼寝です。
まつりちゃんは本当にフレンドリーだよね。
くむはほんのちょっと間だったな。
ひとりの時でも、相手によってはスルーしたり逃げたりするよ。
まるママさん by 梅うさぎ
二度ほどどアップいただきました。
何人かアップになってたけど、ほとんど女の子。
4.5歳の男の子は元気すぎるからねー。
じっとできない2人は歌の時も後列の端っこにされてました。
地デジになる前は大阪の放送局全部見られてたんですよ。
面白いのあったのに、見られなくなってしまったよ。
今は高松の放送局プラスNHK神戸とサンテレビです。
くむは外でも中でも変わらないけど、短足たちがねー。
特にEVAは怖くてパニック寸前。
おまけになつは突然攻撃的になる。
誰もうちには入れません。
親まめさん by 梅うさぎ
チラッと映る程度と思っていたので、ガッツリ映っててびっくりよ。
大画面いっぱいににこちゃんの顔でしたわ。
無差別級のバトル、激しいよー。
ドスンドスンいうよ。
nanaさん by 梅うさぎ
午前中に明けたんだってね。
これから約2か月は暑いよねー。
今年は残暑も厳しいって言ってたよー。
ローカルの放送局はこういうのやるよね。
民放にもあるんだけど、そっちにはまだ出たことない。
表紙はすごいなー。
完全保存版だよね。
こんちー by モモユニ
にこちゃんすげーーー
テレビに出るなんて。
一生の思い出になってって、一生じゃないかも知れないけど
まっ、思い出になったね。

夢夢ちゃんて、くむちゃんが来て変わったの?
決死の覚悟でって、今までは喧嘩を売ってたのかな(笑)
あはは~なんか分かる気がするわ(^o^)
くむちゃんが強気になった訳。
モモユニさん by 梅うさぎ
ローカル放送局ってこういう企画結構やってるんだよね。
保育園単位で申し込むみたいよ。
EVAがダメダメ子だからね。
夢夢もつられてた部分もあると思う。
くむが近付いてたら、夢夢もいった。
EVAは後ろでわんわん、いつも通りでした。
くむは姉ちゃんたちいたら、なんか変なスイッチが入るんよ。
入らなくてもいいスイッチがねー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

かーちゃんの心が折れそうなワケ

  • 2016年07月26日(火)
  • くむ
あっついです。
今日は曇っていたのに、33度まで上がりました。
湿度も70%近くて、風もなくムシムシです。
こうなってくると、夜遅くならないと
気温が下がりません。
アスファルトも熱いまま。

夕散歩は無理だと思ったので、
今日も夢夢くむで朝散歩。
0726-01_201607261939362fc.jpg

チワワのマロン君と会った。
夢夢、ちょっと吠えて突撃しかかったけど、
けんか腰ではなかった。
柴、パグだとけんか腰になる。
何かが違うんだろうなぁ。

0726-02_2016072619393706e.jpg 

6時ちょっと過ぎだったけど、
少し歩いだけで、汗かいた。

まったり~。
0726-03_20160726193939b9a.jpg 

あ。
じゃなくて、だ。

舐め合うのはなかよしの印♪
EVAのように顔を舐めるのは、おべんちゃら。
つまり、EVAより夢夢が「上」なのです。

なつもたまにくむのおなかを舐めてます。
これは多分、お世話してるのだと思います。
初対面の時、くむはまだパピーだったので
今でもお子ちゃまだと思ってるような気がします。
遊び相手にもなってくれるし、母性が強いのかな。
何度か出産経験ありそうだもの。

それにしても、でかくない?
0726-04_20160726193940302.jpg 

決して太ってはないです。
背骨ゴツゴツしてますから。

きょうのふうちゃん
0726-06_20160726193955cde.jpg 

ちょんまげの話です。
ふうちゃんは、一度セットすれば3日は普通にもってました。
頭をかいたり、スリスリしたりなんて
した事がありません。
同居犬のEVAと夢夢とも絡みませんでした。

が、くむは半日でコレ。
0726-05_20160726193942ec2.jpg 

おとなしく直させてくれるならいいけど、
まー、じっとしてない。
心がペキッと折れそうです。

夢夢やなつとバトルしてるの見てたら、
ちょんまげに噛みついてやがった。

乱れるだけでなく、切れる(号泣)。
ここまで伸ばしたから、頑張りたいんだよ~。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ドゥモ♪\( ̄ー ̄

言われてみれば、

この髪型はブラックジャックだね…(笑)

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

こちらは今日は1雨でした
雨なんだけど、上の階でリフォーム中のため、
削る音だったり、トントン叩く音だったり
気にならないんだけど、まつりが気にしちゃってね
怖い~って私から離れなかった
午後からはやっと寝たよ、私も寝た(笑)

ふうちゃん、3日ももったのすごいね
まつりは朝起きると両脇とちょんまげをカキカキ
その時に顔は見えなくなる
朝散歩の前に直して、午後仕事から帰って来ると
またカキカキ・・・2・3回直すかな?
そんなにカキカキして嫌なら切ろうかなって
毎日思うよ~でも、かわいいし・・・
きっとまつりは嫌がってると思う(^。^;)
 by ちゃたママ
こたへのお祝いコメントありがとうございました( ☆∀☆)

お散歩してるくむちゃんと夢夢ちゃんの振り向いてるのが可愛い~です♪見事に同じ格好(*^^*)
お顔舐めるの、そうゆう意味があるんですね!!確かに、こたがたまにちゃたのお顔?耳?ペロッってしてる時あります(*´ω`*)私は、臭いの~(笑)?とか言ってました(笑) そして、以前こたのおちんの先っちょが真っ赤っかになって病院行った時、普段はしないのに、ちゃたがペロッってしてました(^-^; 治してあげてたのですかね(^-^)
ワンコって面白いですね(*^▽^*)
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨日は 過ごし易かった エアコン夕方入れました。

くむちゃん 夢夢ちゃんと一緒だと ストライキ無しですね^^
今朝は ムシムシで 掃除機洗濯干しで 汗だくだくだけど
マリーさん冷風&扇風機で 汗が 引いたw

まるも伸ばし始めのころは
一日 何回も括りなおしてた。
目は調子悪くなって なるべく目のまわりは短くって
先生に それもあってチョッキンしました。
以来 モコモコで 短いアンテナ程度です。

みじかくていいには 頭をいっぱいナデナデ出来るのと楽
今は 目も問題ないし 大人しく頭あたらせてくれるから
伸ばして見たい気もするけど めんどうだし~~~

ここまで来たら 伸ばして下っさい。
折れそうな心に つっかえ棒して^^v
おはよう~ by nana
涼しい朝だよ~
でも一応涼しいのは今日までみたいいよいよ梅雨あけらしい

ガンバレかぁちゃん
髪は人間でも伸ばしはじめは大変・・・
ナナが出来なかったデコ毛くむちゃん見せてね~
 by 親まめ
うちでは大豆がきなこのお顔を舐めます。
ええ。きなちゃんのほうが上という事です。

チョンボ♪
親まめも毎日めんどうだよ~
直しても暴れてすぐ緩むし・・・・
でも、デコの形状上伸ばすしかないのだ。
ふう子ちゃまがんばれ~
こんちー by モモユニ
昨日は朝からこっち雨が降ってたので
割と涼しく感じたよ。

ワンでも相性が有るんだろうね。
吠えられる子、吠えられない子って居るもんね。

くむちゃんのクチャクチャは遊んででしょ~
ユニは自分でクチャクチャにするのよ。
酷い時なんて日に3回も結びなおした事があったわよ。
んでも、ユニは暴れないから結び直しに苦労しないけどね。
暴れるのなら嫌になるわよね。
ココまで伸ばしたのでガンバレーー梅さん~



絶好調親分さん by 梅うさぎ
白黒がバッチリ、ブラックジャックでしょ?
私の結び方のクセで、右側が垂れてきて片目になってしまいます。
だんくんママさん by 梅うさぎ
ちょこーっと降ったみたい。
湿気だけ置いていったわ。余計に暑くなった。
まつりちゃん、ハイパー娘だけど色々怖いものがあるみたいね。
くむは突然の音にはびっくりするけど、怖がってはないな。
雷だけはいやだったみたい。
31日に花火大会があるので、反応はどうかな。
くむは、結んでしまったらイヤがってないんだけど、
結ぶのがとにかく大変なのです。
必ず、ごろーんて頭を下にする。
イヤなんだろうね。
キチンと結べてたら、翌日までお目目が見えるんだけど、
ちゃんとできないから、ブラックジャックになってしまう。
で、お直ししようとするとイヤがって・・の繰り返しです。
そんなにいやなら・・と一日に何度も思うよ。
ちゃたママさん by 梅うさぎ
こたちゃん、くむより半年お兄さんですねー。
同じ年頃のお兄ちゃんがいるから、元気いっぱいかな。
くむの相手は、おばちゃんですからね。
すぐ疲れてしまってます。
わんこが舐めるのには、いろいろな意味があるんですよ~。
親愛の情とか、上下関係とか、母性とか。
どれにしても、なかよしな証拠です。
先代のふうちゃんは誰とも仲良くできない子でした(´・ω・`)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

スイカに狂う

  • 2016年07月25日(月)
  • くむ
朝散歩は、夢夢姉ちゃんと一緒に。
0725-01_20160725191200a08.jpg

尻尾きょうだい
0725-02_201607251912014fd.jpg

夢夢の尻尾、だいぶ復活してきました。

0725-03_2016072519120289c.jpg 

夢夢がいると散歩がスムーズだわぁ。
ふうちゃんのマイカー、ゴミ出しにしか使ってないです。

散歩くらいでは体力が有り余っている坊ちゃんは、
なつと遊び、まだ足りなくて寝ていた夢夢に
遊んでってねだる。
0725-04_20160725191204823.jpg 

夢夢、絶対に怒ってるよね。

いきなり、そろって見上げるから
何かと思ったら、網戸にセミかいた。
0725-05_20160725191205ad8.jpg 

なつも一度は出動したけど、
見つけられなかったのか、引き上げた。
やっぱり、なつのお目目、見えにくいみたいです。

散歩に行くと出て行ったとーちゃんが、
すぐに帰ってきた。
スイカを大小2コ持ってた。
うちの裏にある畑のスイカ。
最後のをくれたって。
0725-スイカ 

実は、うちにもスイカがある。
0725-a_20160725191802286.jpg 

にこちゃんが熱を出した時に、
ひぃじーちゃんが持ってきたスイカの種を
裏に捨てていたら、芽が出てここまで大きくなった。
花がついてたから、うまくいけば食べられる?

3時に小さいスイカを切りました。
お友達のだんくんとちゃたちゃん、こたちゃんがやっていた
皮付きスイカ、やらないとね。
0725-06_201607251912419f9.jpg 

左上の黒い三角は、くむですよ。

主役はスイカに我を忘れて、写真どころではなかった。
0725-07_201607251912428a9.jpg 

これ、立ち上がるどころか、飛び上がってます。
よく撮れたものだ。

あとはまあ、こんな感じ。
0725-08_201607251912363b9.jpg 

もちろん、皮までお召しあがりになりました。
小さくて完熟なので、白い所もすごく柔らかくてね、
持ってられないのです。

EVAだけ、食べなかった。
0725-09.jpg 

そして、コトは起こった。
最後のひとキレを食べたくむの様子がおかしい。
どうやら、慌てすぎて飲み込んだスイカが
どこかにつかえたらしい。
えずくのと泣くのの中間みたいなの。
1分くらいで食べたスイカの半分以上吐きました。
苦しそうだったのに、私が食べてたら
また「くれー」とやってきた。

まったく懲りてない!!

きょうのふうちゃん
0725-10.jpg 

保護して最初の夏ですね。
2か月くらいは玄関に繋いでました。
今使ってる玄関じゃなくて、奥にある玄関。
2畳くらいあって広いのです。
暑くなって、少しずつ家に入れました。
猫(朔太郎)がいたので少しずつね。
フリーにすると必ずちっこしていたので
つないでました。
ひもの長さは、10メートルくらいあったかも。
ほぼフリーですよね(^^♪



にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃんはにぎやかだね~
がっついて、喉に詰まらす(笑)
スイカ、先っちょからじゃなくて皮から食べてない?
私なんて、どうしようってオロオロしてたのに(^。^;)
ちゃたちゃんもこたちゃんも大興奮でしたね
スイカの種、昔旦那も畑に捨てたら芽が出てきて
小さいのポンポンできたよ~って言ってたから
できそうだね、ちょっと楽しみにしていま~す

しっぽの本体がくむちゃんは太いわ~
綿菓子の写真すごかったね~
夢夢ちゃんも今年は元気に夏を乗り越えれそうだね♪
なっちゃんも家族になって毎日楽しそうだしね~♪
と、いつ家に来たんだっけと見たら1年前なんだ
なっちゃんもずーっと家にいる気がするわ~

ふうちゃんの写真、アップにしてみちゃった(//∇//)

 by ちゃたママ
ふうちゃん、付いてるです~(/▽\)♪キャッ

EVAちゃんはお上品なレディです(*^^*)夢夢ちゃんもガブリしたですねっ!私の予想ハズレです(;゜∇゜)でも、凄そうな予感は当たりました(笑)

くむちゃん、吐き出せて良かったですね(T-T)ビックリしちゃいますよね(T-T)
私、初代シーズーの時...私が中学生の時、オヤツをあげてて、最後の一口大きめだったけどそのままあげたら丸飲みして、同じように悲鳴みたいに鳴いて苦しがって(T-T)何も出来なくて、死んじゃうっ!って怖かったです(T-T) そのあと自力で吐き出してくれましたが。。

明日のこたのお誕生日、彼が休みじゃなくなり、埼玉に帰って来ないので私だけでお祝いになってしまいました( ;∀;) 何してあげようか悩み中です~
 by ななママ
こんばんは♪
ななも、スイカ好き、でも、ウチは買わないから
どこかから、もらってきたときだけね~(゚m゚*)プッ
きゅうりは嫌いなのに、スイカ&メロンは食べる!
ちゃんと、味がわかってるってことなんだろうね。

くむちゃん、急いで食べ過ぎて、変なとこ入った?
そのあとも、欲しがるとこは、ふくと一緒だ( ̄∇ ̄)

ふうちゃんは、最初の頃、玄関ワンコだったんだよね。
朔太郎親分がいるから、少しずつ少しずつ、様子見て。
今思うと、ケンカをするふたりには見えないけど(^▽^;)

ウチも、なな&おたまの仲、心配したのがアホみたいよ!
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ヽ( ̄0 ̄)ノ ナント!!

取り急ぎ応援だよ!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん 夢夢ちゃんと一緒だと ルンルンランランですね~
それにしても ゴージャスおっぽ姉弟だわ^^

すいか 何度かまるの口元にもって行ったけど
クンクンして 要らんってそっぽ向いたw
幸いだ 全部私が食べられるw

あらら 慌てて食べて 詰まっちゃたのかな?
懲りない くむちゃんらしいわ~

まるなんて 地面の目の前にいるセミ気が付かないで
羽根バタバタさせてたら 飛び上がってびっくりな感じです。

ふうちゃんの へそ天 珍しい
そっかこの頃は 男子だったんだね^^


まるの お玉写真 懐かしく見ることがあるわ
あの感触 忘れられないです~ 変態?愛?
おはよう~ by nana
明日このうっとぉしい天気ガマンしたら・・やっと梅雨が明けそうです(あけたらあけたで暑い~って言うんだろうけどね

スイカ食べていいね
ナナさ小さい頃からお水飲まない子だったんでけど
今ほとんど飲まないんだよね
一日多くて50cc
ご飯でなんとか水分確保してるんだけどスイカ食べてくれたら
水分補給になるのになぁ

くむちゃん苦しかったね~
大丈夫だったかい

セミが来てこの光景は同じ
ただうちは風太と桃だから比較的静か
そのかわり網戸にへばりついてよじ登っていくから穴だらけ~
だんくんママさん by 梅うさぎ
予想通りっちゃー、予想通りでしたね。
スイカ切ってる時から、下で大騒ぎしてましたからねぇ。
皮からじゃなくて横からだった。
たまたま口がそこに近かったから。
完熟スイカ(そんなんあるのか?)で白い部分まで柔らかくて、
皮も薄くて固くはなかったので、されほど心配はしなかったよ。
めちゃくちゃ大きなのを飲み込んだわけでもなかったし。
くむの尻尾はしたかにちょっと太目かも。
ふうちゃんもゴージャス尻尾だったけど、本体は笑っちゃうくらい細かった。
くむは太い尻尾にびっしり生えてるから、すごい事になってます。
ちゃたママさん by 梅うさぎ
短足たちは、野菜や果物は食べたり食べなかったりなんですよね。
確実に食べるのは、おイモくらい。
夢夢はガブリとはいかないです。
そろーりと食べに来ます。そして、よーくカミカミします。
ごはんしがっつくけど、おやつは味わって食べます。
くむとなつは、食べるものが出てきたら、我を忘れます。
そして、事件が起きます。
ふうちゃんも豚耳で同じようになりました。
その後、豚鼻でも危うく…。
それ以来、豚さん禁止令が出ました。

こたちゃん、お誕生日おめでとー。
ママとお出かけしたのかな?
ななママさん by 梅うさぎ
うちはきゅうりも大好き。
メロンはまだ食べさせたことがない。
スイカ、私も買わない。
好きなんだけど、買うとどこかからもらったりね。
物が大きいからダブると大変なのよ。
食べるの、ほぼ私一人だから。
詰まったのを吐き出したら、すぐに「ください」だって。
食べ過ぎで病院行った時も、帰ってすぐ盗み食いの現場へ行ったんだよ。
で、何を食べたかわかった。
もう、どんだけー!?だよ。
犬と猫が、しかも両方大人だし、うまくやれると思わないよね。
その頃はまだふうちゃんの性格もよくわかってなかったし、
まだ、うちの子じゃなかった。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
あざーっす。

(∩´∀`)∩

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ先輩…?

  • 2016年07月24日(日)
  • くむ
そして、何もなくなった。
0724-01_20160724195650db9.jpg

10日前は、ぼーぼーの林みたいだったのに
更地になりました。
くむの横のボートは、何年もここでひっくり返ったままです。

きょうのふうちゃん
0724-08_201607241957336a9.jpg 

ぼーぼーの中の木の上でカラスが鳴いてて
それに夢夢が吠えている写真があるはず。
いつ頃だったか思い出せず、探せなかった。

海で男子中学生トリオに会いました。
くむを見てなぜか突然「先輩!!」と。
「まだ1歳だよ」と言うと
「人間だったら?」ときくので
「二十歳くらいかな」と答えたら
「やっぱり先輩やぁ」と。
しばらく、代わる代わる相手してくれました。
一人は「ぼくんちの犬」とスマホの写真見せてくれました。
まだパピーの真っ白なトイプーちゃんでした。

0724-02_20160724195651393.jpg 

いい子たちでした(^^♪

散歩の続きと思ったら、さっきのに味を占めたのか
次をロックオン?
0724-03_20160724195652915.jpg 

どうもくむは、誰かに会って相手してくれると
テンションが上がるようです。

でも。。。
0724-04_20160724195654ab1.jpg 

ガンガン積極的に攻めてはいかないのです。
シャイボーイです。

釣り人さんは釣り針とか持ってて
危ないので、あんまり近くへ行ったら、ダメだよ。

今日は川まで行かないで途中の出口から道に出た。
そしたらちょうど柴ちゃんが通りかかった。
今度は、柴ちゃん?
0724-05_201607241956553c7.jpg 

柴ちゃんはくむを気にしてたけど、
飼い主さんは、チャリンコでGO!

そして。。。
0724-06_20160724195730892.jpg 

無理だよ。
くむもだけど、かーちゃんも無理です。
追いつけるはずないです。

0724-せみ 

やかましいと思ったら、小さな桜の木に
大量のセミがいた。

昼寝×4
0724-07_20160724195731b18.jpg 

今年は夢夢、絶好調です。
おなか、赤くなりません。



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by mie
だったら私もくむちゃんのことを
「先輩」って呼ばないといけないじゃないですか。
動物好きの子に悪い子はいません♪
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむ先輩 可愛い中学生ですね^^
なら私は 大・・・・・・・先輩です^-^)v

くむちゃん 会ったらずっとなでなでしてかまってあげるのに
まるは ほぼ毎日会う 3人さん
中の一人が 手出して 声かけてくれるのに ギャンボエ
おっちゃんが 俺らは 天敵やなって申し訳ない
誰にでもなので
そのごしてやったりって顔で カリカリ要求する
絶体にあげませんよ~

シュナ姉妹にもあって 大騒ぎ
姉妹は私にとんついて まるに 触りたがるけど・・・

昨日夕方 ツクツクボウシ鳴いてるの聞いた。
旦那と一緒に

やっと盆休み予行練習もどき終了しました。
長かった。
おはよう~ by nana
ナナと一緒だぁ
ナナもね散歩で誰かに会うと必ず撫でてくれると思っていてね
ずっとお座りして待っていたり病院行ってももうじっとしてなくて
撫でて~って・・・
小さい子もワンコも大丈夫だったから・・

人見知りしない子がみんなに可愛がってもらってお得だよね

くむちゃんおばちゃんもくむちゃんをかまいたいよ~

今日は病院 雨でなくて良かった
先週の金曜日は雨だったからね~
 by 親まめ
チャリにヘルメットかぁ~
親まめ地区では見かけません。
でも、頭を守らねば!

くむちゃんは懐っこいねぇ。
皆に好かれる仔だ♡

蝉・・・あの声?音?を聞くと
体感温度が上がります。
それにしてもたわわにいますね・・・・こわっ
 by ぶんまま
可愛い中学生ですね。
先輩だなんてね。(笑)

くむちゃん人が大好きなんですね。
フレンドリーだとかわいがられますね。

夢夢、おなか、赤くなりませんって良かったですね。
蝉、スイカ、うちわ、扇風機、浴衣って連想しちゃいます。
蝉の音いいですね。(^_-)-☆
こんちー by モモユニ
きゃはは~~くむちゃん
人間の歳に数えられたの~(笑)
確かに人間のでは中学生と比べたら「先輩」だけど
人間の歳と一緒にすなーーーだよね。
それにしても面白い発想をする中学生だね。

ユニ方面のセミ、なんか今年は少ない感じがするわ。
去年まではテレビの音が聞こえないほど
五月蠅かったのに、今年は聞こえるのよ。

みんな気持ち良くお昼寝してるね~
なんか眠くなってきたわ(^_^;)
mieさん by 梅うさぎ
ブロ友さん、18歳が多いんですよね。
ロクでもないヤツもいますが、いい子たちに会えました。
まるママさん by 梅うさぎ
くむは人に対して吠えた事はないです。
わんこには何度か。
カン高い子犬のような吠え声です。
人間も誰にでもじゃないんですよね。
その日にもよるし、その人にもよる。
気まぐれとも言う。さすがシーズー。
今頃は、まるちゃんとふたり通常運行でしょうか。
nanaさん by 梅うさぎ
くむは、いつでもだれでもいいってわけじゃないみたい。
撫でて欲しい気分の時に気に入った人に撫でられたい。
わがままな奴です。
病院では椅子の下に入り込んで出て来ないしね。
隣で待っているわんこには挨拶して、飼い主さんにも挨拶するけど
すぐ引っ込んでしまう。
つまり、病院が嫌いなのです。
ナナちゃん、チックンしてきたかな。
今日は曇っているのに、暑いよー。
親まめさん by 梅うさぎ
義務教育中は、チャリにはヘルメット。
これ、こちらの常識です。
ヘルメットがないと、あ、高校生だなとわかります。
くむはいつも自分から行くわけじゃないけど、
向こうから来られると、それなりに相手します。
嫌いなわんこだと逃げるけどね。
セミ、うるさいよー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

見切るにもほどがある

  • 2016年07月23日(土)
  • 日記
防波堤を駆け上がっていくところを
下から撮ろうとしたら、
尻尾しか写っていなかった。
0723-01_20160723192722306.jpg

綿菓子からひもが出てるみたい。

ずっとここでお勉強していたので、
ここでは座るものだと思ってしまったらしい。
0723-02_201607231927167c5.jpg 

ふうちゃんは、カメラを構えて
左手を動かしたら、そっちを見てくれたので
視線を自由自在に操れました。
が、この坊ちゃんは、横を向く。

0723-03_20160723192718455.jpg 

「お手」「おかわり」カリカリ一個でお散歩再開。

階段、降りられない。
0723-04_20160723192719a1f.jpg 

さすがに飛び込んだりはしません。
お風呂に落ちたのは、事故です。
半分開けていたフタに乗ったんだと思うのね。
ゴシゴシタオルを取るために。
で、足を踏み外した。
私の想像ですが、当たってると思う。
フタが半分開いてたのは、くむをシャンプーをして
まだわんこ用の風呂(ベビーバス)を
片づけてなかったからです。

前を行くのは、ココちゃん。
0723-05_20160723192721449.jpg 

ココちゃんは遊びたそうに飛び跳ねたけど、
くむは、スルー。

きょうのふうちゃん
0723-06_201607231927328ca.jpg 

真ん中の一番下の毛がトップに届くのには
それくらいかかったかなぁ。
くむは、伸ばし始めて半年。
すでに心が折れかかってます。

いつもの見切り野菜コーナーでゲット。
0723-a_2016072319273426f.jpg 

12束入ってた。
根元が傷んでたり、しなびてたりしてたけど、
悪い所をよけて、まとめてボイルして冷凍しました。
1パック50円のトマトも大量にあったな。
トマトは痛みもなくて、甘いおいしいトマトでした。
ラッキー☆彡

ところで、アスパラって時々、スジばっかの
竹かっ!?っていうようなの、あるよね。


にほんブログ村

私信
7月26日(火)NHK高松「ひるまえかがわ」11:40~
7月27日(水)「ゆうろくかがわ」18:00~
「うたえさぬきっず」のコーナーに、
にこちゃんのクラスが出ます。
「ゆうろくかがわ」は18時45分過ぎからの
コーナーだと思います。

コメントを見る(11)

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(。・_・。)ノども

見切り品、

安くて、めっちゃお得だね!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本当 綿菓子みたい かぶりつきたいわ~
綿菓子商売 良いなっておもった
一寸のザラメで 大儲け~オイオイ

まるは じっとして写真撮るときは
なかなか目線くれない時は

パンパン来るかなって 言うと
エッ!!って顔して こっち向きます。
散歩から帰って玄関で写真撮るときは
たまにこの言葉使います^^:

凄いですね 2束100円は たまに見るけど
さっと湯がいて 塩コショウで 炒めて
マヨで 大好きです~
おはよー by モモユニ
わぁ~くむちゃんの尾っぽ
真っ白なんだね~
尾っぽって言われなきゃ白いポメちゃんに見える。

カメラ目線をしてくれる子とくれない子って居るね。
ユニも最近、横向いたりして良い顔の写真が撮れない。
なので、そんな時はおやつ作戦で何とか
カメラの方に向いて貰ってるけど、中々ね~(^_^;)

あら~折角くここまで伸ばしたのに
梅さん心折れないで~~
 by 親まめ
1枚目のお写真♪
本当に綿菓子みたぁ~い✨
ふわっふわ。

えーーーーーっ
アスパラ安っ(´艸`*)
アスパラ大好きだから羨ましいなぁ~
絶好調親分さん by 梅うさぎ
野菜の半分くらいは見切り品です。
5人家族プラスわんこご飯に使うので、助かってます。
まるママさん by 梅うさぎ
綿菓子って高いのよねー。
今、1000円くらいするそうな。
原価いくらやねんと突っ込みたくなるわ。
今思えば、ふうちゃんはよくできた子だった。
「ふうちゃん」と呼んで、左手を動かしただけで、そっちを見てくれた。
何も持ってない左手をね。
アスパラって普通に買うと安くないのよね。
100円以下の時に買う感じ。
1束買ってもちょっとしか食べられないしね。
これだけあれば、いろいろなものに放り込めるわ。
モモユニさん by 梅うさぎ
実は尻尾の付け根から5センチくらいは、黒なのです。
でも、そこはカットしてもらって、白い部分だけを伸ばしてます。
真っ白のほうが派手だから(^^♪
ふうちゃんは横でも上でも下でも向いてくれた。
くむは、カメラを向けるとプイッて横を向く。
おやつは見せたら、襲い掛かってくるのでその手は使えません。
だいぶ結ぶ安くなってきたんだけど、若くて元気な分暴れるんだよねー。
親まめさん by 梅うさぎ
尻尾の白い部分だけ伸ばしてます。
尻尾の本体がふうちゃんより太いせいか、ものすごくゴージャスになりました。
このスーパー、ちょっと傷んでくると見切り品になるのです。
この前なんてパプリカが1個10円で大量にあった。
こんち~ by nana
今日は久しぶりに晴れたよ~
でも湿度が低いから爽やかな晴れ それでも梅雨明けはまだみたい

くむちゃんの尻尾だったのね
朝iphoneで見たとき小さい画面でなにかわからんかった(苦笑

アスパラ大好き
毎年お嫁ちゃんの実家から北海道の親戚さんが
メロン送ってくれるんだけど・・ここだけの話アタシはアスパラの方がいい~
だって結構なお値段するものね
束になってるの4本くらい・・これで300円~400円
一束じゃ足りないからね~
nanaさん by 梅うさぎ
尻尾なのよ~。
すごいでしょー?
毛量、ハンパないです。
わかるよー。
メロンだめな人って時々いるよね。
お高いメロンより、安くていいからスイカがいいな。
アスパラ、冷凍したのをパプリカと鶏ハムとオリーブオイルで
炒めて一人で一皿食べちゃった(^ν^)
まだまだあるぞー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

チョッキンな

  • 2016年07月22日(金)
  • くむ
チョッキンした。
0722-a.jpg 









びっくりした?

ここを切った。
0722-01_201607221950283d5.jpg 
首からの白いラインの頂点まで。
そうすると、ちょんまげに白いのが混じらない。

結構たくさん切ったように見えるけど、全然ですわ。
0722-02_20160722195030ce3.jpg 

どんだけ毛があるんだ?


やっと、朝の散歩ではほぼ確実に
うんPするようになってきました。

もよおしてくると、早足になります。
「違う」と言ってますが、1コ落としてます(´・ω・`)
0722-03_2016072219502443e.jpg 

枯れた草に顔をぶつけながら、放出なさいました。

工事現場
0722-04_201607221950252a3.jpg 

一度、高い所から落ちているのに
トラウマにはなっていないらしく、平気で覗き込む。
砂がパラパラ落ちてて、ハラハラしたわ。

下の写真の向こうに小さく見えている階段。
そこを降りてよく遊ぶんだけど、
砂を取られちゃってね。
ちょっと潮が満ちただけで陸地がなくなるのよ。
最終的に、どうなるのか不安だわ。

川の方の堤防には、点々と生えてます。
俗にいう、ひっつき虫です。
0722-05_20160722195027144.jpg 

お散歩バッグにはさみ入れてます。
これをチョキンとするためにね。
長毛わんこの天敵だよねー。

午後から、くむを洗った。
風呂上がりのくむ。
0722-06_20160722195044a0a.jpg 

大暴れ。
30分近く暴れて、疲れて寝た頃には乾いてた。
0722-07_20160722195046f30.jpg 

きょうのふうちゃん
0722-09.jpg 

ポキじゃなくて、ペキなのね。

風呂上がりに仮止めしたちょんまげが
とれかけてたので、直そうとしたら
イヤがって・・なのか、あそんで・・なのか
まったくやらせてくれない。

0722-08.jpg 

このままにしておくと、目ヤニが増えるので
サッサとやってしまいたいのに…(ノД`)・゜・。

まったくできなくて、あきらめて
ちょっと洗面所へ行ったら、ついて来た。
そして風呂場へ入ったなと思ったら、

ジャブン!!

湯船に落ちてた。。。

せっかく乾いたのに、また濡れた。

もう、色々と疲れた。



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ちゃたママ
さすがくむちゃんです(*´∀`) 笑わせてもらいました~(笑)
何がどうなってお風呂にダイブしたですかね( ^∀^)一部始終を見たかったです♪泳ぎたかったのかな(*´ω`*)

こたは昨日お風呂前に、雨上がりのお散歩に行って、初めて水溜まりを見付けて、ペロって1回しました(∋_∈)コラッ!汚いっ!ってすぐ離したのですが、その後も水溜まりがある度に顔を近付けてペロしようとしてたので、もう水溜まり近付くの禁止令です(-_-;) ペロして美味しかったのか...!?
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ヾ(。・ェ・)ノコンバンゎ♪

くむちゃん、

世話のかかる坊ちゃんだね…(笑)

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

ふふふ~手のかかる子はカワイイね(*´∀`*)
暴れっぷりが想像できるけど、
おうちのお風呂も好きになったのかな(笑)
だんくんはついて来るけど洗い場をウロウロ
まつりは絶対に中には入って来ないよ
おうち風呂は嫌いだもんね~
なのに何故かお店では気持ち良く入るって不思議

そんなにチョッキンしても何処を切ったの?
って思っちゃったよ(^_^;)
あ~ひっつき虫って取れないんだよね
だんくんは足にちょこっとだけど、
まつりがつけてくると取るの大変だす
くむちゃん、外うんPになったから、
モグモグするの減ってよかったね~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

まるも今朝 2㎝近く おはよ~って覗いてるのに
ひっこめて そのまま小走りでそれから 産みました。
まるは 絶対に こっちにオケツ向けてするので
正面の顔が 写真で撮れない
調子壊して ハウスウンチの時は こっち向いてするけど
目をそらすよ^^:

くむちゃん まるに少し毛頂戴~
まるそんなにチョッキンしたら おハゲになるわ^^:

あらら お風呂にダイブしたんだ。

お疲れ様でした。お風呂で泳いだ?
こんち~ by nana
ぎゃははは くむちゃん色々やってくれますなぁ

お風呂へダイブって言えばまだ前の団地のときにね
桃はいつもアタシ達がお風呂に入ってると一緒に入ってきて
風呂釜の上の蓋の上にいてね・・それが足滑らせて落っこちちゃって桃もアタシも大慌てだった 今でもにぃちゃんがよく話してるよ

梅雨が未だにあけない
こんちー by モモユニ
手が掛かる子は可愛いって言うからね~
くむちゃん、かーちゃんなんじゃかんじゃ
文句言ってるけど、本当は可愛くて仕方ないのよ(笑)

くむちゃんもウンする時
早足になるんだ。
ユニもなのよ。
なので、ウンするな~直ぐに分かるのよ。
くむチャンもユニも分かりやすくて良いわ(^O^)
ちゃたママさん by 梅うさぎ
くむには「笑いの神様」でもついているのでしょうか。
時々、何かやらかします。
そんなくむですが、水たまりはよけますよー。
夢夢は2歳くらいの時は、何もないようにじゃぶじゃぶ入ってました。
今でこそ、くむのママ代わりですが
若い頃は、いろいろとスゴイやつでした。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
手がかかるというか、
「まさかね」って事をやってくけます( ゚д゚ )
だんくんママさん by 梅うさぎ
お風呂は全然好きではないよー。
でも、初めてお風呂の入れた時のことを思うと、
ものすごくお利口になってます。
洗っていいる間は暴れませんでした。
すすぎの時も逃げ回りませんでした。
ふと、頭をセットする時、じっとしててくれたらなぁ。
秋から冬にかけて。悩みの種だよね、ひっつき虫。
くむもだけど、夢夢につくととりにくくてね。
くむより細くてふわふわしてるのよ。
だから、今のうちに目についたのは切り倒してます。
まるママさん by 梅うさぎ
くむはおちりを隠すように、ウンコラショです。
絶対に直受け拒否の姿勢です。
くむ、マジで毛が多すぎ。
で、ふうちゃんより毛が抜ける。
抜けるといっても、ブラシした時くらいだけど。
お風呂は残り湯が半分以下で、クムでも足が届くくらいでした。
すぐに救い出したので、脇から下が濡れただけですみました。
尻尾は浮いていて、濡れてなかった。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

「カルピスウォーター」口栓付きパウチ 6個

今日は関東地方、寒いくらいだったようですね。
こちら、普通に「夏」でした。

それでも昨日よりマシで、服なし裸族です。
0721-01_20160721195232200.jpg

工事、進んでるのかどうか、
よくわからん。

0721-02_20160721195234d9c.jpg 

わからんけど、
くむが遊べないのは、確かだ。
0721-03_20160721195235a2e.jpg 

くむのリクエストでちょっと上の中州へ
降りてみたけど、水が汚い。

0721-04_20160721195237119.jpg 

重機の通り道作ってて、せき止められてるからね。

でも、どうしても入りたかったみたいで、
1歩だけ入っちゃった。
0721-05_20160721195238efd.jpg 

「ダメ」って引っ張ったら、素直に出てきた。
が、その後スト起こした。

まー、納得できなかったんだろうね。

工事が終わったら、また遊べるようになるかな。
予定では8月31日までとなってます。

さて。
今日こそは、買い物に行きましたよ。

これ持って。
0721-カルピス 
昨日届いた「カルピスウォーター」口栓付きパウチ ね。
凍らせておいたよ。

タオルハンカチでくるんで、首や頬にあててひんやり~。
半分溶けてシャリシャリになったのをチューチュー。
こりゃ、いいわ。
お昼には、溶けてしまったけど、まだ冷たーい。

お昼は、前に一度来た公園で。
0721-公園2 

瀬戸内海に突き出た半島の公園です。
ここは半島の東側。
西側には屋外のコンサート会場があります。
夕方からのコンサートだと夕日が沈むんだよ。
行った事ないけどねー。
毎年夏には、そこそこ大物がやってきます。
オオトモコウヘイやヒライケンも来たよ。
今年は、オダカズマサが明後日来るみたい。
チケットはすでに完売だと思う。

ご飯を食べたのは、汚い池のある東屋。
0721-公園1 

池は汚いけど、トンボがたくさんいてハスの花もきれい。
とーちゃんが撮った睡蓮の写真に写っていたのは、ヤゴ?
0721-やご 


平日に来るからか、前回も今回もだーれもいない。
涼しくなったら、わんこ連れて行きたいなー。

きょうのふうちゃん
0721-08_201607211953010d7.jpg 

はい、そうです。
カルピスっておいしいよね。

今度は一緒に行こうねー。
0721-06_20160721195307f3b.jpg 

全員はしんどいので、
夢夢とくむの二匹希望だけど、
いざとなったら、おいていくのがかわいそうで、
全員で、とかになりそうだ。
車で40分くらいかかるから、
ちょっと遠いのが難点。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ぶんまま
こんばんわ

被りものっていうのかな?
ほんと、ふうちゃんお似合いです。
そう、カルピスごくごくな家族です。
えぇ〜やだん、可愛いのって
最後のクムちゃんのかわいさに胸がわしづかみです。(/▽\)
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

| ̄ー ̄)/ドゥモ♪

冷たいカルピス、

今も昔も変わらないね、人気が!!

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

カルピスって美味しいよね
変わらないからいいのかな
プレーン味が好きです
今年はアイスクリームの売上が多いって
私がコツコツ食べてる1本も含まれてるわ(笑)

今日、田んぼの上をトンボが飛んでるの
初めてみたよ~
こちらは蓮の花で有名な場所があるんだけど
今年は枯れちゃって1本も咲いてないんだって
ミドリカメとか外来種が原因だとか・・・

公園にはきっと全員で行くと思いますよ~
誰かを置いていけないですよね(^-^)
気持ちのいい場所あると、連れて行きたくなるよね

 by まる921
おはよ~ごあいます(^-^@

なんか 景色が様変わりして
くむちゃん 大好きなお水遊びが できないね~
一番気持ちが良いのにね ~

カルピスウォーターは飲むけど
普通のカルピスは・・・旦那が ラジ友さんから
貰ってくるから貯まる そして・・・・

私も 秋になったらって思う毎年
近所の公園止まりですw

4わんちゃん そろって 私も行くと思います。


赤とんぼ 見たこと無いです。
こんちー by モモユニ
ガンガンに凍らせたカルピスを
保冷剤かわりとチューチュー出来るって良いよね。
これぞ!一石二鳥って事かな(笑)

涼しくなったら全員で公園を散歩てのも
悪くないね~
涼しくなるのが楽しみだね。
んで、くむちゃん早く工事が終わって~
川遊びが出来たら良いのにね(*^-^*)
ぶんままさん by 梅うさぎ
かぶっているのは、とーちゃんのヤラセです。
頭にかぶるの、嫌いな子でした。
この猫耳パーカー、とても古いのだけれど、一番のお気に入りです。
カルピス、子供の頃と味が違う気がする。
気のせいかなぁ。
かわいい?
ありがとうございます。舞い上がっちゃいます。
坊ちゃん、少し大人になったのか、たまに静止してくれます。
そしたら、ちゃんと顔が写ります(・∀・)
絶好調親分さん by 梅うさぎ
昔は瓶に入ってて、子供でも自分で作れるのが人気でしたよねー。
なんだか昔と味が違うような気もするけど、
今も昔もおいしいです。
だんくんママさん by 梅うさぎ
家でカルピスって買わないんだけど、出先ではよく
ベッドボトルのを買って飲みますねぇ。
巨峰のが好きでーす。
こっちはトンボ多いよー。
うちの車庫に入り込んで、出られなくなってるの、しょっちゅう助けてる。
でも、恩返しは、ない。
隣の徳島はレンコンの栽培が盛んでね。
車で走ってるだけで蓮の花がみられるんだよ。
涼しくなったら~とか言ってるけど、涼しくなったら忘れてるんだよね。
いっつもだ。
まるママさん by 梅うさぎ
くむが散歩に行っても、なんだかつまらなさそうでねぇ。
カルピス、時々ブームが来て買います。
2本目が半分になった頃、ブームが終わって余る。
涼しくなったら・・とか、温かくなったら・・とか、
永遠にならなかったりするよねー。
トンボ、多いよー。
いろんな色のが飛んでます。
モモユさん by 梅うさぎ
こういうものって、自分からは買わないんだよね。
実際に飲んでみて、なかなかいいじゃん(^^♪となりました。
まー、買わないだろうけどサ。
涼しくなったら・・っていっつも思うんだよね。
で、涼しくなったら忘れちゃってる。
つーか、お祭りがあって、とーちゃん役員で出ること多くてね。
今年は不幸があったから、どうなるかわからんと言ってたわ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

待ちぼうけ

  • 2016年07月20日(水)
  • 日記
1本だけ残していた木がなくなっていた。
0720-a1_20160720193346f0e.jpg

もしかしたら、隣の工場が買ったのかな。
昔、一度拡張したんだけど、また手狭になった?
景気、いいなぁ。

くむは今朝も、あまりやる気ない。
0720-01_201607201933255a8.jpg 

一応、浜には降りるんだけど、
すぐに帰りたがる。
0720-02_20160720193327403.jpg 

くむの横に見えてる石が、
壊れてしまった「おでまし坂」です。

夏の忘れ物。
0720-03_2016072019332802d.jpg 

周りにも花火が大量に。。。
ペットボトルも何本か。
なんで、捨てて行くんだ?

釣りをしていた人に愛想を振りまく。
0720-04_20160720193330e96.jpg 
気が付いて、撫でててくれるまで
動かない。
ちょっと撫でられて、満足しました。

で、もう帰る。
0720-05_201607201933319c9.jpg 

春には1時間も散歩していたのに、
今では15分。
秋になったら、また歩いてくれるといいけど。

今日は、本当なら買い物に行くはずでした。
20日なので、イオン系のスーパーとちょっと遠い激安スーパー。
でも、注文していたペットシーツが今日届くので、
届いてから行くことにしました。
県内からの発送なので、いつも9時半頃届くのです。

しかし、お昼になっても届かない。
1時になっても、2時になっても、届かない。
3時になって届いたのは、待っていたものではなくて
これだった。

IMG_5760.jpg 

モラタメさんから、カルピスウォーター。
当たってたんかいっ。
現在、凍らせ中なのでレポは後日。
(やっぱり、モラは出しとくもんだね)

4時になっても届かないので、買い物は取りやめ。
結局届いたのは、6時過ぎでした。

0720-06_20160720193347f77.jpg 
レギュラーサイズ600枚 3000円

この価格帯の中では、一番マトモだと私は思ってます。
くむのクーラーハウスは、この箱です(・∀・)
ただし、ほとんど売り切れです。
入荷しても一日でなくなります。
なので、残りが150枚くらいになったら、毎日チェックです。

きょうのふうちゃん
0720-07_20160720193349128.jpg 

今日も30度超えてたけど、そんなに暑くなかった。
梅雨の間、70%をキープしていた湿度が
50%になっていた。
問題は、気温より湿度なんだよね。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ヽ(´・∀・`)ノコンバンゎ♪

カルピスウォーター

有り難い贈り物だね!!

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

そうなの、湿気がキツイんだよね
今日は高温過ぎてやめました
で、明日はこっちは29度の予報だよ
涼しいわ~って思っちゃうね
でもきっと夕方散歩いけるな~

ウンコ座りしてる黒い服の釣り人さん見たら
まつりは股の下に潜るよ!
座ったらこっちのもんて感じで、
潜り込んでお腹見せるわ・・・
つい、みんな触っちゃうんだよね~

モラタメさん、楽しそう
私もチェックしよかな~
まつりのトイレの回数が減ってきたから
シーツの減りも少なくなってきたよ
だんくんみたいに1箇所でしてくれると
助かるけど、トイレポイントは3箇所です
あ、動物のお医者さんの古本大人買いしたよ(笑)
12巻1470円でした~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん 散歩時間短くなったね~
まるは 一年中ほぼ同じコースで同じくらいの時間です。
夕方は はやく帰りたいのに ウロウロ
同じ場所2回回ることが 私が も~かえろ~です。

前のアパート 14~16時指定だと
14時過ぎには来てた 配達コース時間が良かったけど
今は 3時過ぎかな?
予想がつかないのが 飛脚さん
たまに 14~16時で 午前中に電話が
お願いしますで 早い事が 西濃は 時間指定が
午後か午前わからん

今朝は 少し早めに散歩
おっさんが はりきってますから~
おはよう~ by nana
今日は雨の一日みたい
梅雨明けこのぶんだと8月にはいっちゃうか・・梅雨明け宣言でない感じであけちゃうのか

この前テレビでどこの国の人か忘れたけど日本と自分の国と
どっちが暑いか聞いていた 自分の国の方が暑いけど湿度が低くて汗がでないんだって だから日本の方が暑く感じるって

そういうもんだよね
待ってると中々来なくて・・出かけちゃうと来ちゃう

アタシもうどん冷たいのは苦手だよ~
夏でもあったかいの食べる
だからきっと素麺もあんまり食べないんだろうなぁ
 by 親まめ
ゴミを放置していくヤツ・・・許せん。
持ち帰らないなら持ってくるなー

釣してる方いるんだね~
暑い中凄いわ。

モラタメさん。
最近は全く覗いていません。
みてみようかな~
凍らせタイプいいね。
こんちー by モモユニ
ユニも昨日の夜、うどんの一本食いをしたよ~
うどんを食べてる姿って可愛いよね(*^▽^*)

これから、浜辺に忘れ物が多くなるよね。
遊んだら持って帰れーーだよね。

あはは~くむちゃんナデナデして貰うまで
粘るの~(笑)
ナデナデされるの好きなんだね。

絶好調親分さん by 梅うさぎ
ビールは全然うれしくなかったけど、
これはうれしい!!
だんくんママさん by 梅うさぎ
今日も外は暑いけど、中は涼しい。
外も日陰はさわやか~。
このくらいだったら夏も好きになれるかも。
まつりちゃん、おなか大安売りだねー。
夢夢が家の中ではそんな感じだよ。
でも、外ではしない。
モラタメ、ほかの懸賞よりは当たる気がします。
ずっと休んでたけど、久しぶりに応募したら、6つ応募で4つ当たった。
動物のお医者さんは古いマンガだけど、今でも十分面白いよ。
まるママさん by 梅うさぎ
今日はちょっとだけ長く散歩してくれました。
でも、工事中で川遊びができないからね。
少しかわいそうだった。
予定では8月末までらしい。
このペットシーツは県内からなので、いつも早いのよ。
でも、今はお中元シーズンだからねぇ。
うっかりしてたわ。
nanaさん by 梅うさぎ
梅雨明けしてから、ずっといい天気よ。
予報は曇りだったけど、晴れた。
湿度が下がってるのでそんなに暑くは感じないよ。
動いたら汗流れるけどね。
一度だけ海外旅行に行って、バリ島だったんだけど
あそこも高温多湿でね。
32度で80%とかなのよ。
暑かったー。
でも、ホテルはマラリアの蚊対策でガンガンに冷えてて寒かった!!
温度上げたら蚊が来そうで震えながら耐えた。
冷たいい面は苦手だけど、冷やし中華は別。
今夜は冷やし中華です。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

うどん、行くですよ。

今日もくむ服で朝散歩。
数日前から草と木がぼーぼーだった土地を
整備しはじめた。

0719-01_201607191636064dd.jpg

なんで1本残してるのかなと思ったら、
作業員さんたちが、木陰で休憩してたって。

手前の更地は、持ち主が別です。
地目は宅地らしいけど、畑みたいに耕されてます。

なんで、そこへ飛び込むかな。

で、踏ん張ってるし~。
0719-02_20160719163607732.jpg

水路またいで拾いに行って、
くむを抱っこして戻ってきました。

前はここからは、向こうの建物は見えなかったんだよね。
0719-03_2016071916360957a.jpg 

勢いよく海へ。
0719-04_201607191636104c9.jpg 

行ったのに、すぐに上がった。
0719-05_20160719163604e2e.jpg 

海まで往復しただけの散歩でした。

濡れた服で、ふかふかの土の上を歩いた…
訂正、走ったりしたものだから、
こんななってたわ。
0719-a.jpg
どろどろ~。

涼しい午前中は、ゆったりねんね。
0719-06.jpg 

お昼は、うどんでした。
3匹も、食べさせた。EVAは起きてこなかった。



きょうのふうちゃん
0719-07.jpg 

さすがのふうちゃん。



も、ひとつおまけ。



いや~、何度でも見てられるわ(親ばか)。



にほんブログ村

コメントを見る(14)

 by だんくんママ
こんばんわ~

うどん、美味しそうに食べるね~
やっぱり、なっちゃんって若いよね?
うどんの食べ方に勢いがある(笑)
夢夢ちゃんはくむちゃんに取られちゃったね
終わったあとにEVAちゃんの動画みたよ
夢夢ちゃんに取られてたから、
今回も取られるかもで参加しなかったのかな
動画って何回も見ちゃうわ~
何回見ても可愛いいんだよね、親バカです
 by ぶんまま
うどん県ならではうんまいのでしょうね。
こしが違う‼とか。
明日、うどんやってみよう🎵
くむちゃんのしっぽふさふさで可愛いですね。(^-^)v
 by コッペ
くむちゃんもみなさんもこれからですね  きっと!

ふうちゃんのうどんを食べる姿は今でも格好いいです

さすが!うどんの国の男です !!!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃんのゴージャス 尾っぽ すごいです!!

景色が ドンドン変わって行きますね~
実家は 海埋め立てて 工業団地に
家は区画整理で 子どもの頃の名残はどんどん変わっていくw

うどん1本食い くむちゃん 上手
なっちゃんも 夢夢ちゃん くむちゃんに取られちゃったね^^:
なっちゃん 本当に 若いわ これも くむちゃん効果?

ふうちゃん やっぱ一番だね~うどんの国の男だね^^V
4泊五日 おさんどんですw
お昼に 冷やしうどんしてあげようかな?
うどん大好きだから 私?は・・・・食べるけどね~

きっと素麺食べたいって言うよ。
冷麦にするけどね~
おはよう~ by nana
今朝はざざぶりだったけど今雨が上がって蒸してます
風があるからエアコンつけるか悩んでる

うちの風太は素麺だったなぁ

うどん好き~
アタシ蕎麦が苦手だから我が家はうどんばっかりよ~

素麺て実はあんまり好きじゃなかったけど
今年は何故かよく素麺食べてる
ジャージャー素麺パパに好評だったよ
 by 親まめ
うどん。
そう、この暑い季節は麺に限る♪
うどんも調理方法や味かえれば
結構飽きないしね。
我が家も今夜はサラダうどんにでもしようかな
だんくんママさん by 梅うさぎ
うどんの国のわんこですからね。
(くむは大阪生まれだけど)
30秒くらいまでの動画が一番見やすい。
5分あると飽きる。
なつ、もうすぐ1年ですが、どんどん若返ってます。
フラフラしてて、これは看取りになるなって思ったんだけど
なんなんだ、あの元気さはっ!!
ぶんままさん by 梅うさぎ
これは、賞味期限が切れた生うどん…(;・∀・)
細目で小さいなつでも食べやすいうどんでした。
くむの尻尾、通りすがりのおばちゃんも
「まーまーまー、あの尻尾!!」と言ってました(^^♪
コッペさん by 梅うさぎ
うどんはのど越し。
噛んで食べる子は、うまく食べられないですね。
とはいえ、私も噛んで食べますが。
ふうちゃんの一本食いは、いつ見ても見事です。
まるママさん by 梅うさぎ
くむの尻尾、また毛量が増えたような。
最後の一本、今朝はありませんでした。
地続きの工場が買ったのかなぁ。
くむ、初めてうどんを食べた時はうまく食べられなかったんだけど、
2回目からは、上手に食べられました。
夢夢は噛んで食べようとするので、横からとられます。
冷たい麵は冷やし中華以外ちょっと苦手。
なので、うどんもそうめんも上に何か乗せて、サラダぶっかけ風に。
今日もそうめんにほうれん草とウインナー乗せた。
けど、やっぱりそうめん苦手。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

梅雨が明けた日に

朝散歩。
この時はまだ、梅雨明けしてなかった。
0718-01_201607181953226b1.jpg

6時半くらいだったけど、日が差していたので
水で濡らした服着せました。

波を見ながら、行きます。
0718-02_2016071819532306f.jpg 

防波堤でひと休み。
0718-03_20160718195325838.jpg 

今朝は、最初暴れたけど後半じっとしててくれた。
ちょんまげ、まっすくだ(^▽^)/

よく会うポメ軍団。
0718-04_2016071819532621d.jpg 

可愛がってくれるから、チョーシこいてます。
おばちゃんに慣れたせいか、わんこたちとも
積極的に挨拶してました。

0718-05_20160718195320346.jpg 

赤い首輪の仔はサイズはくむより少し小さめ。
青い首輪の仔は、8キロのデカポメです。
サマーカットして、まるっとした背中が丸見えでした。

ちょうど散歩の時間で、前方にはクッキー君とココちゃん。
0718-06_20160718195337d39.jpg 

ココちゃんに追いつきたそうだったけど、
くむのおうちとは逆方向に帰っちゃった。

セミ発見
0718-a1.jpg 
ここの桜並木には、おそらく100匹以上のクマゼミが
いると思われます。
1本の木に何匹もとまってる。

かえって服を脱いだら、結構汚れてた。
0718-a2.jpg 
30分程度なんだけど、汚れるもんだね。


きょうのふうちゃん
0718-08.jpg 

夢夢は予定通り。
なつは小さいので簡単だと。
EVAはどうしようと言ってたら、
とーちゃんの膝に乗った。
「こいつ、臭い」と言われた。
短毛のEVAが一番面倒だけど、仕方ないので洗った。
夢夢はじっとしているし、なつはビビッて固まってるので
洗うのもすすぐのも簡単。
だけど、EVAは唸る。
本気じゃないと思うけど、噛むポーズをする。
宥めたり、叱ったり、忙しい。
なのに洗っても、見た目変わらない。
夢夢となつは、ふわさらになったよ~。

シェーテッドな夢夢
0718-07_2016071819533871e.jpg 

耳はわかりにくいけど、尻尾に少し黒が出てます。
よーく見ると、腰のあたりにも黒い毛があります。
なので、普通のクリームではなく、シェーテッドクリームです。
ダックスはカラーが多くて難しいわ。



にほんブログ村

コメントを見る(13)

 by だんくんママ
こんばんわん

お昼に梅雨明けしましたね~
思いっきり降ってないし雷もないまま
今日も暑かった

公園で5,5kgのチワワにあったよ
だんくんと並ぶとだんくんが小さく見えた
ぱつんぱつんの体型
写真は撮れなかったけど茶色い牛柄
チワワ、ダックスちゃんって色多いよね~

セミがベランダ、玄関明けてすぐんとこにいるから
鳴く前に旦那さんに逃がしてもらったよ~
ベランダで鳴かれるとすんごいうるさいんだもん
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(。・_・。)ノそうそう、

西日本では、

梅雨明けしたらしいね!!

応援☆
 by ななママ
こんばんは♪
今日は、パパが遅番で、午前9時に散歩。
23℃だったけど、ふくが、暑いって・・・。

くむちゃんひとりで散歩行くと、お友達が~♪
ちゃんと挨拶し、アイドルにもなれて楽しそう。
ポメで8kgって、デカすぎ!見たことないよっ!
近所のポメ、3.5kgで、痩せさせないと・・・って。

夢夢ちゃん、シャンプーして、ふわっとしたね♪
EVAちゃんは、きっと、いい香りはするでしょ。
毛が短いから、シャンプーが泡だたない気が・・・。


 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

明けましたね~
これから先の暑さが 思いやられるわ^^:
昨年より 暑い気がするって毎年言ってる気がします。

くむちゃん ちょんちょん まっすぐですね^^
お友達に会えて 挨拶 本当に心底羨ましいです。
まるには そんな日は 来ないと諦めつつ
諦めきれない・・・・・

女子チームは お洗濯されて ふわふわで いい香り~
EVAちゃんは 前から 唸るって それが意外です。
一番じっとしてる感じがするけど・・・
夢夢ちゃんは昔から お利口さんって
なっちゃん固まるの? 強気のスイッチが OFFに
こんちー by モモユニ
梅雨明けしたね~

くむちゃんお友達に挨拶できてお利口さん(*^_^*)
で、挨拶に来て貰えて良かったね。
ユニは良く吠えられるのよ。
時々、吠え返してやれーって思うけど(^_^;)

女子軍団一斉にキレイキレイして貰って気持ち良かったでしょ~
洗う方は大変だけど。
あはは~EVAちゃん余程、お風呂が嫌みたいね(笑)
ユニと同じだ。
こんち~ by nana
梅雨明けましたね~
こっちは天気予報はずっと曇りマーク
今年の梅雨明けは遅くなりそうです
雨が降らないからまっいいけどでも早くあけてほしいなぁ

女子軍団お風呂にはいってさっぱりしたんだね

ナナ今食べてる缶詰お口につくと少々匂うんだわ
拭いても取れなくて・・
だんくんママさん by 梅うさぎ
友達ブログに8キロだか9キロだかの、チワワちゃんが登場してた。
すでにチワワじゃなかった(顔はチワワ)。
3.2のなつでも、デカチワワよ。
ダックス、チワワはカラー多いわ。
ロングとスムースいるしね。
以前、今日のわんこで真っ黒ダックス出てたよ。
セミに近くで鳴かれたら、耳がおかしくなるよね。
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(○・д・)ノコンバンハ♪

短い毛だと、

洗っても見た目が変わらないね!!

応援☆
絶好調親分さん by 梅うさぎ
いよいよ夏本番です。
あー、憂鬱だぁ。
ななママさん by 梅うさぎ
23度だと、みんな絶好調だよ。
あ。EVAは寒いかも。
あの仔は30度でも普通にしてる。
シーズーもだけど、ポメも個体差が大きいね。
以前、ショップで売れ残ってた子、今のくむくらいあった。
夢夢もだけど、なつの毛がふわっと盛り上がって
ますます大きくなった。
これ以上大きくなるな、チワワに見えなくなる。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

うざいヤツ

  • 2016年07月17日(日)
  • くむ
夢夢は、本当に温厚な仔で
鼻にしわを寄せて唸ったりなんて
した事がありませんでした。

くむが来るまでは、ね!
0717-01_2016071719505381b.jpg 

くむ、ずっとキャウキャウ言ってます。
かなりやかましいです。

0717-02_2016071719505447d.jpg 

寝たい夢夢、ご立腹です。

0717-03_201607171950564c5.jpg 

かなりしつこくされてるのに、
本気では怒らない夢夢。
やっぱり、とてもよい仔です。


くむのちょんまげがヨレヨレになる原因の
半分は、コレです。

今日のお昼、とーちゃんは同窓会でいなかった。
ひとりなので、そうめんに昨日のサラダを乗せた。
ひとりだと、こーなるよねー。
0717-ごはん 

下はわんこごはん、2日分(4食)
赤いのは、ニンジン、パプリカ、トマト。

朝は通り雨の大雨で急きょ中止。
夕(夜)散歩は、全員で。
0717-06_20160717195114685.jpg 

稲穂が出てきてた・・・が、食うなーっ!!
0717-05_20160717195059d44.jpg 

夢夢、道草を食べたがって困る。
原因不明の全身まっかっかになるから、禁止してます。

きょうのふうちゃん
0717-07_20160717195116f7c.jpg 

すごい寝相たち
0717-04_20160717195057e79.jpg 

なつは、私が動くと起きてしまう。

ふうちゃんの言う、美しい(?)寝相。

0322-05.jpg

別名 巨大ぶち毛虫
シュシュがついている方が頭。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by いつでも絶好調
絶好調です!

(・ω・)/こんばんは

少しの気配でも目覚める、

敏感なんだね、なっちゃんは!!

応援☆
 by ななママ
こんばんは♪
夢夢ちゃん&くむちゃん、いいコンビだよね!
なな&おたまを見てるようで、おもしろいわ。
やんちゃな若い子がいると、若くいられるよ。
ななは、未だに、おたまのおもちゃ壊すから。

私は、ひとりでごはん食べることが多いので
栄養のバランスなんて、全くないかも(-。-;)
面倒くさくて、晩ごはんメロンパンの時もある♪
ひとり暮らししたら、あっという間に倒れるわ。

『巨大ぶち毛虫』かわいい~、顔をうずめたい!
虫大嫌いだけど、ふうちゃん毛虫は大歓迎(^^)ニコ
 by だんくんママ
こんばんわ~

う~ん、コメント書いてると固まる
閉じるだけに反応する(´;ω;`)

夢夢ちゃんいいお母さんしてくれるね~
くむちゃんは幸せだね
なっちゃんは梅さんにべったりんこ
今、まつりがそんな感じだよ
動くと常に足元に居て、ジーッと見てる
だんくんは遠くから見てるけどね(笑)
一人のお昼はそんなもんです
何か冷蔵庫にあるからそれで済ます
冷凍うどんにマヨオカカよくやるよ~
でも野菜は無し!(笑)
たまにお店にマックあるから食べるけど飽きてきた
ふうちゃん、クッションみたい♡
モフモフ触り心地最高だね~一緒に寝たいよ
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本当に くむちゃん 夢夢ちゃんが好きなんだね。
夢夢ちゃんも お母さんと一緒だね^^

こういう時は なっちゃん 参戦しないんですね^^

私の1人ご飯は 大丈夫って
面倒な時は 目玉焼きレタス 白菜漬物かな
最近 ファミマの100円 炊きこみご飯(冷凍)
味が薄くて 量もソコソコあるので
冷凍庫にストック

4ワン4様にに寝てますね~
ふうちゃん もこもこ毛虫
こんな 可愛い毛虫が 庭に居たら 即お持ち帰りだわ~
おはよう~ by nana
雨の予報が外れてお日様が出てます~
朝から暑い

今日仕事だったんだけど急遽行かなくてよくなり
病院は車なので暑い中カートでいかなくてホッです

夢夢ちゃんとくむちゃん
いいコンビだね~
みてると微笑ましい 夢夢ちゃんには少しわずらわしいかぁ

一人ご飯は楽ちんでいいね
絶好調親分さん by 梅うさぎ
なつは、私のストーカーなんです。
人間だったら、訴えるレベルです。
ななママさん by 梅うさぎ
くむは夢夢が育てたようなものですからね。
よい仔に育ててくれました(o^―^o)
ななちゃんは、後輩が来るたびに子育てしたのかな。
3回目はにゃんこだったけど、分け隔てなく・・だね。
動物は本当に情が深い。
ずーっと一人なら、それゆりに作るんだろうけど、
たまに一人だと何もしたくない。
今は、巨大黒毛虫といきたいけど、夏場は短くしてるから
ほっそいわー。
だんくんママさん by 梅うさぎ
先日の「不正に投稿」の反撃かしら。
時々反乱起こすよねぇ。

夢夢、若い頃はくむ以上にやんちゃでねぇ。
どうなるのかと思ったら、ちゃんとオトナになりました。
くむもべったりだけど、なつはもっとべったり。
時々、ウザイ。
私の声がしただけで、起きてやって来る。
寝とけーー!と、なる。
とーちゃんが会社員の時も昼は帰ってきてたから、
何かしら作ってました。
なので、イザ一人になると何食べていいかわからなくなる。
ふうちゃん、冬はいつもこんな感じでした。
めちゃ、かわいかったけど、会う人みんなに「太った」と言われてた。
まるママさん by 梅うさぎ
くむVSなつに夢夢が加わることはあっても、
後からなつが参戦はないなぁ。
そのうちするかもしれないけど。
くむの「夢夢ねーちゃん大好き」はすごいよー。
まるママさんはひとりでもちゃんと食べてますよね。
ずっと一人だとするしようになるかな。
たまに一人だと、ここぞとばかりに何もしません。
だって、年に2回あるかどうかなんですもの。
こんな毛虫がいたら、お持ち帰り決定よ。
数日前、ちょっと離れた町の水路にシーズーが落ちてたらしい。
病院のブログにあった。
削除されたから、飼い主見つかったんだと思う。
きっと、脱走して落ちたんだろうね。
なんせ、シーズーだもの…どんくさい。
nanaさん by 梅うさぎ
梅雨明けたー。
ピーカンです。風が吹いてるから、そんなに暑くないよ。
30度はとっくに超えてるけど。
ナナちゃん、ちっくんしたきたかな。
車だと楽だね。
うちの病院は歩ける距離じゃないから、いつも車だ。
一人ご飯、今年初めてだったよ。
次は、10月のお祭りの時かな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ゆがむ

  • 2016年07月16日(土)
  • くむ
今朝も涼しかった。

今日は、三段結び。
0716-01_20160716194946736.jpg

一段目も赤系にすればよかった。

0716-02_20160716194948640.jpg 

ハードチーズを噛んでいる間に、
斜め後ろからセットするから、いつもゆがむ。

おまけに。
0716-03_201607161949495fd.jpg 

カリカリと水分たっぷりの手作り食のご飯を
顔中で食べるからねー。
しょーがないっちゃー、しょーがない。

いつものようにストもながら、
いつもの防波堤から、ちょい上の中州へ。
0716-04_20160716194951c4f.jpg 

ここも工事中。
0716-05_2016071619495286f.jpg 

対岸の砂山は、ここの砂をとったらしい。
0716-a.jpg 

低くなって沈んでしまってた。
遊べない。


帰りにココちゃんに会って、
猛アピールされたけど、スルーして「ただいまー」
0716-06_20160716195311a39.jpg 

まつりちゃーん。
くむもそこそこ短足です(^^♪

その短い足を踏んでみた。

0716-07_201607161953073c8.jpg 

無反応だった。

ふうちゃんだったら、流血沙汰だ。

きょうのふうちゃん
0716-08_20160716195308b41.jpg 

ベンチに並べたお弁当をガン見(^ν^)
もちろん、両方のお弁当から
ふうちゃんが食べられる物をもらいました。


にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by mie
珍しく9時ちょうどにお邪魔した(^_^;)

くむちゃんの、その前髪の一筋白いのは
わざと?たまたま?
なんかかっこいいんですけど。
mieさん by 梅うさぎ
9時だヨ、全員集合!!   なんちゃって。

デコの毛が白いのは、シーズーの仕様です。
黒い子も茶色い子も、大抵はここが白いです。
でも、ごくまれに単色のシーちゃんがいます。
ソリッドカラーと言って、とても珍しいです。
くむを探している時「真っ黒のソリッドカラーが生まれました」って
ネットに出てたんだけど、60万でした。
目ん玉飛び出たので、慌てて拾いました。
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(* ̄▽ ̄)ノこんばんは♪

対岸の砂山、

砂を積んで何か作るの?

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

ソリッドカラーですか?知りませんでした。
余談ですが イヌのお父さんの白い鬢ですが
あそこまで ヒゲなんだそうで 自然なんだって 余談でした。

60万 めん玉落ちますよね~
落ちたら 探すのが大変

くむちゃん お家ラブ かーちゃんラブだもんね~
今朝は 雨の中散歩行きました。
昨日と一昨日 手足先 モコモコ度が 酷いので
お家散髪しました。はさみで チョキチョキ
仕上がり 良いじゃんでしたw 
それと足裏毛刈り少々 カットするってなんか快感~♪

まる 足踏むと わざとね さっと引きます^^:
絶好調親分さん by 梅うさぎ
工事の看板には「河床整備」って書いてありました。
ちょっと上流でも工事してて、そっちは何か違うこと書いてたけど、
忘れたー。
砂をさらったら、たくさんいたカニさん、どこ行ったんだろ。。。
まるママさん by 梅うさぎ
写真でしか見たことがないけど、真っ黒と真っ白がいます。
ゴールドもいるのかな?
でも、単色より二色のが可愛いかな。
ちょっとでも家で切れると、何かでカットに行けない時助かりますよー。
くむもこの前、かさぶたできて行けなかった時に
足裏とおなか、おちりはカットしてました。
顔回りも出来たら、完璧なんだけどね。。。
 by 親まめ
見事に白いラインが♪
ふう子ちゃまはマメだね~
親まめなんてきなこのチョンボ結わくの面倒で(汗)

工事は大規模に行われてるのかな?
うちの近くの多摩川なんて凄い工事。
なかなか終わりません。
親まめさん by 梅うさぎ
シーズーのトレードマークかな。
デコ毛伸ばしたらもれなくラインができます。
ふうちゃんにもあったんだよー。
くむは、白い部分が少ないのでラインがほっそい!!

大規模でもないんだけどね。
何がしたいのか、まったくわかりません。
多摩川になると大規模だよねー。
こっちの川は歩いて渡れるような川です。
こんちー by モモユニ
くむちゃん、三段結びが出来るんだ。
くむちゃんて結構じゃなく、かなり毛量があるのね。
ユニ、三段結びしても、結んでる束こんなににゃいですわ。

踏まれてもじっと我慢の子なんだね(笑)
辛抱強いね~くむちゃんて。
モモユニさん by 梅うさぎ
そう、かなり毛が多い。
なので、結ぶ範囲をもう少し狭くしようかと思ってる。
多すぎて可愛くないし、重たそうなんだよねー。
踏むってほど踏んでないよ。
そーっと置いてるだけ。
足触っても無反応なのが新鮮よ。
ふうちゃんは激怒してたからね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ストライキ

  • 2016年07月15日(金)
  • くむ
きょうのふうちゃん
0715-10.jpg
(「も」は消し忘れ。ものすごくと入れようとしてやめた)

甘いよねぇ。
夏はこれからだよねぇ、やっぱり。

朝、いきなりストライキ。
0715-01_20160715195736a4c.jpg 

力いっぱいは引っ張れない甘いかーちゃんです。
くむも最初のストはポーズだけの事が多くて、
何度か引っ張っていると動きます。
しばらくすると、ルンルンです。

0715-02_2016071519573778e.jpg 

きつねかーさん、後ろに見える島が小豆島ですよ~。
0715-03_20160715195739431.jpg 

生まれも育ちもうどん県ですが、
行った事がありません。

工事現場
0715-04_201607151957400d7.jpg 

早朝は誰もいないので、ちょっとだけ。
0715-05_201607151957422a8.jpg 

何をどうしたいのか、サッパリわかりません。

0715-06_20160715195756bcd.jpg 

手前側は水が堰き止められているせいか
ちょっと臭ってた。
磯の香りというけど、アオサの腐った臭いだ。

現場から出ると、ポメのはやと君と会って
お互いにしつこいご挨拶。
バイバイと別れたのに、動かない。
二度目のストライキ。

0715-07.jpg 

こりゃ、テコでも動かない気らしい。
朝早いとは言え、道の真ん中。
根競べするわけにはいかないので、これだ。

0715-08.jpg 

一瞬でやってきた。

夕方というか、ほとんど夜散歩のわちゃわちゃ。
0715-09.jpg 

坊ちゃんの慌てようがハンバない。
そして、なつが一番大きいビスカルゲットしてた。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by きつねかーさん
小豆島結構大きいのかな?

行った事がないならご一緒〜デートしましょう〜

あくまで島に泊まる気はないかーちゃんです

おぉ〜小豆島!小豆島!

待ってろよー!

制覇してやるゼィ
 by だんくんママ
こんばんわん

涼しくて、もう秋がきた?な風が吹いていましたよ
久々に公園を一周できた~

まつりは首輪だから思い切りは引っ張れないよ
そうでなくてもゴホゴホ言うときあるしね
だんくんもちょんちょんと上に引き上げて
終わらせるよ~
脇にハーネスが食い込むと可哀想だしね
踏ん張ってると肉球も痛むしね
だんくんもおやつ貰う時は我を忘れて・・・
すごい強い子に変身する
なっちゃんが大きなビスカルゲットは、
パパさんがあまあまなんだね~(*´罒`*)♥

 by mie
うん、このままの涼しさがいい!
でもまだ7月半ばなんですよ。
あ!ポンの薬を忘れるとこだった!
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今日も快適でした。室温25℃です。
本当にこんな日が続いて 秋が来ます様に(-人ー)オイオイ

あれ 夢夢姉ちゃんは お寝坊かな?
くむちゃん 解りやすい性格ですね~
まるも一緒 ストしたら ポッケに手入れると寄って来ます。
たかが1粒 されど強力1粒ですw

小豆島一度 姫路からフェリーで
フェリーって近場だと結構お高い。
綺麗な遊覧船みたいな船だったけど・・・・

石切り場が 多くて埃っぽいイメージが
ハーブ園で カレー食べました。
有名なガイドブックに載ってるところはスルーでした。


わちゃわちゃ 散歩

くむちゃん 凄い勢いだね~
なっちゃん ゲットやったね!!
おはよー by モモユニ
いやー本当に昨日は涼しくて過ごしやすかったね~
どうかしたら寒いぐらいだったわ。

シーズーって頑固だからね~
良くストライキしてくれるよね。
ユニがストライキした時はリードを放して
バイバイ~~って、その場でに置いてけぼりするそぶりをしたら
不安になるの必死で走ってくるのよ。
勿論、車が通らない場所だけね(~_~;)
今度、ユニがストライキしたら
梅さんが使ってる手を使ってみようかしら(笑)
きつねかーさん by 梅うさぎ
小豆島、近くて遠い島。
だって、行く「用」ってないよねー。
「島」だもの。
今は、瀬戸内芸術祭であちこちの島が大賑わいらしい。
が、県民は行かない・・そんなもんよね。
小豆島かー、犬連れだと厳しいかもしれん。
だんくんママさん by 梅うさぎ
昼過ぎに風が止まって、夏が戻ってきた。
あと、10日くらいゆっくりしてればいいのに。
くむは、ひとり散歩の時は首輪。
川に入るかもしれないからね。
みんなで散歩の時はハーネス。
全員ハーネスの方が絡まりにくい。
ストライキを起こすのはくむと、時々EVA。
普通は飼い主に付いて来る。
今まで飼ってきたわんこたち、みんなそうだった。
「こっちおいで」
「はーい、いきまーす」って感じ。
まったく、シーズーってヤツは…です。
そこも可愛いんだけどさ。
mieさん by 梅うさぎ
キッチリ、暑さが戻ってきました。
涼しかったの、1日半でした。
ポン君、お薬は飲んでるんだね。
プラスで「肉」だね。
まるママさん by 梅うさぎ
現在30度。
このくらいだと、ジェットファンでなんとかしのげます。
くむも去年よりは暑さに強くなってる。
気を付けないといけないのは、なつの方。
ああ見えて毛量がすごいのです。
小豆島。
一生行かないで終わるかも。
特に行きたいとか思わないからねぇ。
旅行とか、まーったく興味ないです。
行きたい所って、ない。
モモユニさん by 梅うさぎ
怖くてリードは離せないけど、伸縮リードは長いので
物陰に隠れたりはする。
慌てて探しに来るのがかわいい。
今までたくさんわんこ飼ってきて、散歩もたくさんしてきたけど、
こんな風にストを起こすのはシーズーとEVAだけ。
けど、EVAは止まるけど、1分もしないで歩き出すから、
ストに入らないかも。
シーズーはひと味違うね。
いきなり止まって、動かない。
あれ、何がしたんだろうか…。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

なんで、ついて来る?

  • 2016年07月14日(木)
  • くむ
今日も姉ちゃんと一緒に。
0714-01_201607141930435d6.jpg

でも、足場の悪い所を短いリードは危ないわー。

石場になれない夢夢とヤギ犬くむは
ペースも全然違うしー。
0714-02_20160714193044b54.jpg 

くむはひょいひょいと先に上って行くけど、
夢夢は下でモタモタ。

0714-03_20160714193045823.jpg 

自力で上がって来ただけ、マシになった。
初めて来た時は、抱っこして上った。

笑顔のようですが
0714-04_20160714193047a6d.jpg

へっぴり腰。
0714-05_20160714193048f2b.jpg 

25分ほどで戻って、ごみ出しに行こうとしたら、
またついて来た。
0714-06_20160714193544fb0.jpg 

さっき、行ったでしょと言っても
行く気満々で玄関で尻尾振ってたので、
連れて行った。
私もたいがいくむには甘い。

車の音も聞こえないくらいのセミの声。
0714-07.jpg 

猫さんが二匹いたけど、どちらもスルー。

あれ?と思ってたら、直後にお出まし。
1回目の散歩でもしたんだけどな。
それより前に、朝ごはんの前にもしてた。
何回するんじゃ?
(夕食後にもして、1日4回でした)

初夏の花
0714-花 
うちの花は、一つだけ。

クーラーハウス。
しばらく入らなかったけど、今日は入ってた。
0714-08.jpg 

やっぱり涼しいのは知ってるみたい。

しばらくすると、配置が変わっていた。
これは、珍しいパターン。
0714-09.jpg 

きょうのふうちゃん
0714-10.jpg 

ヤバイ温度
0714-a.jpg 

朝は湿度が80%あった。
湿度は下がったけど、室温33度!!


にほんブログ村

コメントを見る(15)

 by mie
Piが遅い!って怒るやつはいないのですか。
うちは風が通らないので
Piがなかったらあっという間に倒れると思います。
ポンは外犬で正解。
 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃんは特別だね~
甘あまですな(  ̄▽ ̄)

朝80%も湿度があったの
犬よりもわたしが耐えられないかも・・・
私もすごい暑がりだから60%こえたらキツイ~
部屋も28℃超えるとまつりがキツそうです
まだまだ夏は始まったばかりだよね(´;ω;`)
家の前に外飼のボクサー犬ちゃんが
この暑さに耐えられるのってすごい
お昼に帰ってくると日向で寝てるだよ(^。^;)
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(。・_・。)ノそうそう、

寝落ちして、

こんな時間だよ!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

今朝は ひんやり?風があって お散歩には最適でした。
ゴミだしまるスリングIN 洗濯干し 掃除機かけても
汗が出なかった。 湿度がひくいのかな?
室温25℃ これ位が一番いいわ^^

くむちゃん 2回お散歩 ラッキーでした。
まるもリードでってゴミだし思うけど
チッコやウンチしたら 散歩バックが居るので
スリングに ゴミ玄関まで持って行くと
スリング置いてる下で ジャンプしてます。
重いけど・・・・ 甘いです^^:

4わんちゃん 寝場所変わってる。
何を基準に 交替入れかるのかな?

今朝ねこちゃんナデナデ出来たよ~
三毛猫ちゃんを何年ぶりかな?30年?
おはよう~ by nana
今日は雨~
日差しがないから外はいくらか涼しく感じるよ

若い時って腸内環境がいいのかね
ナナも一日何回もしたよ
踏ん張る力もあるから出やすいのもあるのかもね

うろうろがまた復活したナナだけど何故かうんちするときには
踏ん張れなくて・・押さえてないとダメなんだよ~
あんなにさっさと歩けるのにねぇ

今お散歩行かない日もあるので猫さんに出会うことが
少なくなってきた あーーーわしゃわしゃ撫でたい
 by 親まめ
熱中症気を付けてーーーーーー
我慢して具合悪くなったら大変((;´・ω・)

くむたんもきなこと同じ♪
隙あらばお散歩行きたい派。

夏のお花きれいだね~
親まめの大好きな紫陽花アナベルもある~
よそのお宅のかな?
こんちー by モモユニ
蝉、段々と五月蠅くなってきたね~

くむちゃん1日に4回もお出ましがあるの(@_@;)
お通じが良いんだね。
まっ、ユニも1回の散歩で4回する時あるけどね(^_^;)

ワンてほんに、涼しい場所って良く知ってるよね。
mieさん by 梅うさぎ
Pi★しなければ、自分で少しでも冷たい所を探してペタンしてます。
猫のつくしは、クーラーが効いた部屋にはいません。
廊下の掃き出しの網戸にくっついてます。
そこが一番風が通るのを知っている。
だんくんママさん by 梅うさぎ
くむには激甘ですよ。
ふうちゃんにも甘かった。
今日は涼しい。この反動が怖い。
くむは多分、20度くらいが快適なんだろうな。
でも、去年に比べたら暑いのに強くなった。
ふうちゃんも割と強かったんだよね。
年取ってきて弱くなって、ハァハァ言うようになった。
ボクサー…砂浜でバギーに乗って散歩させてるアンポンタンがいたな。
いい迷惑だったけど、去年から見かけない。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
親分、眠い時はちゃんと寝てくださいよ。
仕事中に寝ちゃうよ!?

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

3匹で遊ぶ。

朝から大雨。
燃えないゴミの日だったので、
とーちゃんに車を出してもらった。

雨だけど、クッソ暑い。
クーラーハウスは、飽きたのか入ってくれない。
つくしが偵察に来てた。
0713-01_20160713191945bba.jpg

が、すぐに出て行った。

エアコンをかけてない間、一番涼しいのはココ。
0713-02_201607131919467ba.jpg 

くむは、入らない。
4匹全員入れるくらい広いけど、
入るのは夢夢だけ。

朝は雨でお散歩に行けず、
夜は蒸し暑くて行けず。
家で暴れるしかない。



夢夢くむが激しいのは当たり前だけど、
なつばーさんが
ちょっとびっくりするくらい激しいのよ。

EVAは画面の左側で、暴れる3匹を見てました。
見てるだけ、です。

きょうのふうちゃん
0713-03_20160713191947921.jpg 

ボディのブチはこげ茶色で、頭は濃いグレーから
薄いグレーのグラデでした。
キレイな色だったなぁ。


にほんブログ村

コメントを見る(21)

 by mie
こちらも結構降りました。
そのあとはムシムシ・・・今年のパターンですね。

うちは今年新しいジョニーが入りました。
旦那の仕事部屋は湿気が大敵なんですよ。
よく働くやつです!
 by だんくんママ
こんばんわ~

夕方、空が暗くなったかな~と思ったら
ささ~っと移動してしまった
雷鳴ってザッと降ってくれればいいのに
蒸し暑さだけ残ったよ

なっちゃん、びっくり!!
一番激しい動きしてるよ
ほんとにばーさんかな??
まつりはみんなと同じぐらい動くよ
今朝もしゅんくんに会えて、取っ組み合ってた
だんくんは・・・EVAちゃんと同じ(^.^)

ふうちゃんの毛色も面白いね
まつりもだんだんと変わってる
耳の中側の毛はキレイなラクダ色だよ
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ヾ(。・ェ・)ノコンバンゎ♪

急いでレス返しの巡回中!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

本当に蒸し暑い雨降る前は特に
マリーさん冷風にして 扇風機でかなり凌げるけど
部屋中は 無理なので エアコン入れてます。

凄いなっちゃん くむちゃんに集中攻撃?
元気いいねぇ~ ばーさん何て言うわせ無いって感じで
息は 荒いみたいだけど
いい運動になりますね~
EVAちゃん レフリー?

まる 背中にぽつんと濃い茶?色が
汚れてるかと思ったわ^^:
 by 親まめ
朝、5時に起きた時は雨が降ってなかったので
洗濯して干そうとしたら降ってきやがった。
室内に除湿機かけて干してきたのに
今は太陽出てる チッ

なっちゃん。
身体は小さくても・・・
気弱な感じがするチワワちゃんでも・・・
きなこ同様に激しいのね!
こんにちはー♪ by ナナミ
なっちゃんの動きがめちゃパワフル!
びっくり!!
うーさん負けるかも(;'∀')
でも、やっぱちわわ。
似てるi-178
こんち~ by nana
こっちも湿度が高くて・・
風もないから朝からエアコンつけてますよ~
電気代がかからないのはほんの一時4月だけで~す

こんなふうに遊べるのってやっぱり多頭飼いの魅力だね
ナナも風太達がいたら痴呆になってなかったかもなぁ
 by ナナミ
梅うさちゃんからのコメント
ちゃんと届いてるのに
反映されてなーーーーーい(´;ω;`)ウゥゥ
なんでじゃろか???
 by ななママ
こんにちは♪
クーラーハウス、もっと暑くなったら、活躍するかもね。
しんは、狭くて暗いとこ好きだから、気に入るだろうな。
でも、ウチは、ふうちゃんちみたいに、広くないのだ・・・。

なっちゃん、年を忘れて、大暴走、激しいね~(゚m゚*)プッ
こんなに幸せに過ごしてるの、お巡りさんに教えたいわ!
なっちゃん、いいところに、落としてもらったね( ̄ー+ ̄)

ふうちゃんのグレーは、普通のグレーとは、違うのかぁ!
チャコールグレーって言うんだ、毛色は奥が深い(-。-;)
こんちー by モモユニ
ユニも昨日は中止。
くむちゃん達は散歩が中止になっても
お家の中で運動出来るから良いよね。
それにしても、なっちゃん活発なんだね~
ほんに、ビックリするぐらい動いてる。
EVAちゃんてほんと、みんなと絡まないのね(笑)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

同伴散歩

  • 2016年07月12日(火)
  • くむ
朝、歩かないことが多いので
姉ちゃんに付き添ってもらった。
0712-01_201607121945399ae.jpg

大好きな夢夢姉ちゃんと一緒♪

目論見通り、るんるんと順調です。

0712-02_201607121945400a6.jpg 

忘れたられた? 捨てられた?
プーさんがいた。

くむ、首の後ろに一本白いラインがありますが、
足から腰に掛けてもあります。
ほとんど黒だからか、ホワイト&ブラックではなく、
ブラック&ホワイトと書かれてました。
白黒シーズーではなく、黒白シーズーか?
0712-03_201607121945426d2.jpg 

夢夢はシェーテッドクリームなのに、
シェーテッドの特徴の黒のポイントがほとんど、ない。

姉ちゃんとの散歩は、楽しかったようです。
0712-04_201607121945430f5.jpg 

なんか音がすると思ったら、なつがド真剣だった。
0712-05_20160712194545006.jpg 
ちっこい歯で、誰よりも噛みまくりますよ~。

きょうのふうちゃん
0712-06_20160712195559bc8.jpg 

ありがたいです。
夕食は、ゴーヤチャンプルだけ作りました。

0712-a1.jpg 

早速、水分補給。
0712-a3.jpg 

クエン酸入れたから酸っぱいと言われたけど、全然?

昔、クエン酸を買ってきて色んな物に入れて飲んでました。
クエン酸LOVEだぜ。

夕方、工事現場を見たら、川がせき止められていた。
0712-a2.jpg 

こりゃ、遊びに行けないわ。

おやすみな4匹。
0712-17.jpg  

ぐーぐーぐーぐー。


にほんブログ村

コメントを見る(16)

 by mie
暑いですな。

なっちゃんはそこまで年齢が行っていない気がする。
10歳くらい?
最近ポンはガムをあんまり噛まなくなりました。

 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、ひとり散歩より、楽しそうだね!
大好きな、夢夢お姉ちゃんとで、うれしそう。

シェーテッドクリームって、黒のポイントがあるんだ。
知らなかった、単に、クリーム色の種類だと思ってた。
EVAちゃんもだけど、夢夢ちゃんも、珍しい色だろうね。

なっちゃん、若いときに適正に飼われてなかったから(?)
年老いて見えるだけで、実は、そんなにいってないかも。
悪徳ブリーダーの繁殖犬とか、若くても、ボロボロだし。

クーラーハウス、夢夢ちゃん入ってる!涼しいんだねぇ♪
そこに、EVAちゃんが入ったら、異常に暑いってことか?

 by だんくんママ
こんばんわ~

仲良くていいな
一緒に散歩すると、だんくんのクンクンポイントに
先に行っちゃうからだんくんがっかり・・・
全て先回りされてます
うちはこのまま仲良くはならないでしょう(笑)
だんくんも黒が多いよ~デコと右肩白い
だんくんより、まつりの体の毛量がすごい多いの

意識して水分取らないとね~
テレビで糖分も取らないとダメだって
しそジュースはぴったりですな
酢の物は好きですよ
今日作ったポテサラも酢を入れすぎてしまった
けど疲れた体にはちょうど良かったらしい

 by 名無し
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん 夢夢ちゃんと一緒だと
ルンルン 楽しそうですね~
くむちゃんの尾っぽゴージャスだわ~

白黒で 白が多いシーちゃん未だ見たこと無いけど
黒の方が遺伝的に強いのかな?
昔 優性遺伝と劣性遺伝 勘違いしてたw

ご両親さん 優しいですね^^
色々で 疲れが出たのだろうって 親心ですね。

紫蘇ジュース 青紫蘇で 作ったんですね~
香りが凄くいいのでは 紫紫蘇より 
クエン酸は からだの疲れを取ってくれるって

酢の物や甘酢と料理系は好きだけど
飲料系は 一寸苦手だけど 柚子は別もん大好きです~

夢夢ちゃんクーラーハウスへ なっちゃんクレート入れなかったね
大きなガムの方が 呑み込みの心配ないから
まるも大きいのを 今は出してません。
 by 親まめ
やっぱ夢夢ちゃんと一緒だとテンションあがるよね~
しかし・・・プーさん・・・・なんだか哀れだな。

なっちゃんのオチリぷりり~んポーズ可愛い♪
この姿勢みるの大好き♡

あぁ・・・・南蛮漬けが食べたい。
今すぐ食べたい。
でも、自分では作りたくない( ̄▽ ̄)
こんちー by モモユニ
くむちゃん、一人散歩
寂しかったのかもしれないね。
なっちゃん凄いな~
ちっこい体なのに大きなガムを平気でカミカミして。
真剣になっちゃんに噛まれたら
大変な事になるだろうね。

実家から差し入れがくるなんて羨ましいわ~
こんち~ by nana
気温はさほど高くないのに湿度が高くて・・
雨も降ってきた~

実家が近いと差し入れがあって羨ましいなぁ
具合わるいときは感謝だよね

ナナも14歳くらいまでおもちゃ振り回していたよ
両方のおめめが見えなくなってからだね
おもちゃで遊ばなくなったのは・・
なっちゃんおばちゃん投げてあげるよ~
mieさん by 梅うさぎ
どうなんでしょうね。
始めはお医者さんの言う年齢より若い気がしてたんだけど、
ご飯食べてて喉に詰まらせたり、
散歩の途中でバテバテになったり、
カットしたら毛がなかなか生えなかったり。
やっぱりトシかなぁと思ったりします。
ななママさん by 梅うさぎ
シェーテッドは、耳、背中、尻尾に黒い毛が混じります。
シャム猫の顔のポイントがないバージョンみたいな?
でも、入り方も個体差が大きいみたいで、全体的に黒っぽい子もいるよ。
ダックスのカラーも奥が深いです。
歯が一部欠損と言われたんだけど、お産してたからかなとは思う。
でも、どんなに若くても10歳以下って事はなさそうよ。
クーラーハウス、くむはまったく入らなくなったよ…チッ!
だんくんママさん by 梅うさぎ
うちの4匹はおおむね仲良しです。
白黒いおばちゃんたちは微妙だけど、一緒に散歩できてるからね。
ふうちゃんは短足たちと一緒に散歩はできてたけど、
仲良くはできなかった。
ふうちゃんがクンクンしてとる必ずどっちかが来て、
そうするとふうちゃんは逃げてしまう。
近くに来られるの、嫌がってた。
おやつの時は別だったとげね(^_-)-☆
この前、もやしを大量に買ったので酢漬けにしたのね。
一人で食べてしまった。
きっと体が求めてたのね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむのツインテール

  • 2016年07月11日(月)
  • くむ
首、おなか。
少しずつですが、回復してます。
もしかして、軽い熱中症?
いつものP祭りと違いすぎる。
足が攣ったり、下痢したりって熱中症の症状だよね。
と、治りかけて気付く。。。

今朝の坊ちゃんは、ツインテール。
0711-01_20160711195058e94.jpg

あと、3センチ伸びたらバッチリか?

パピヨンみたいな後姿(#^.^#)
0711-03_20160711195101c00.jpg 

途中、出すものをキッチリ出します。
0711-02_20160711195100695.jpg 

もう、足上げちっこはしないかも。
足を上げないのはいいけど、終わって歩き出すと
必ず踏むのは、どうにかならんのか。

海まで来たんだけど、ぼけぇ。
0711-04_20160711195102a98.jpg 

ぼけぼけぇ。
0711-05_2016071119510450e.jpg 

この後、自分から帰る道へ。
0711-06_20160711195739db4.jpg 

15分で散歩終了。
0711-07_2016071119574100b.jpg 
ふうちゃんみたいに目ヂカラでは開けられない(・∀・)

ちなみにふうちゃんのツインテール
0920-02.jpg
かわいすぎるぜ。

なつのブラッシングをした。
もう1匹なつができるのかと思った。
0711-a1.jpg 

なんとなくスッキリしたような。
0711-08_20160711195742a61.jpg 

チワワの抜け毛、ハンパないっす!!

なつを撫でていると。
0711-09.jpg 

必ずやってくる、長い鼻。
0711-10.jpg 

誰かひとりだけをゆっくり撫でることができません。


ここまでひねくれるとは…。
0711-a2.jpg 
ことしはきゅうりが豊作です。

きょうのふうちゃん
0711-11.jpg 

ふうちゃんはおもちゃを集めて並べていた。
くむは、気まぐれにくわえて行ってあちこちに置き去りにする。


にほんブログ村

コメントを見る(17)

 by ぶんまま
くむちゃんのツインテール真似っこ決定です。(^-^)
可愛いですねぇ♡
体調良くなるといいですね。

いつもおもいますが、ふうちゃん女の子みたいに優しい顔だちですよね♡
 by きつねかーさん
ふうこさんもやっちまいましたか?熱中症.

治ってからも引きずりますから.用心静養水分補給ですよ
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

| ̄ー ̄)/ドゥモ♪

かわいいね、

くむちゃんのツインテール!!

応援☆
 by ななママ
こんばんは♪
熱中症だったの?疲れがたまってたのかと思ってた。
これから、どんどん、暑くなるから、気をつけて~!

くむちゃん、首の後ろに、白い登り龍があるw(゚o゚)w
ゴメン、ツインテールより、目がいってしまった・・・。

ふうちゃんのツインテールは、ん~、やっぱキレイ♪
白&グレーが混じってて、毛の流れがわかるしねぇ。

なっちゃん、小さいのに一番、毛が抜けるんじゃ・・・。
抜けた毛を取って置いて、ぬいぐるみ作る人いるよね!

ふうちゃんは、おもちゃを整列させるの上手だったね。
カメさんを重ねたこともあったね、器用な子v( ̄ー ̄)v
 by だんくんママ
こんばんわ~

熱中症かもですね~その症状は・・・
旦那も夜中に吐き気と腹痛になって
夜のお酒飲んでそれっきりで
汗だくになって寝てて・・・熱中症になりかけてた

ツインテールかっこいい
くむちゃん似合ってるよ~
凛々しくなったよね
ふうちゃんもくむちゃんも毛量多いよね
たまたま?食べてるもの?
まつりはやっと頭の毛も増えてきたよ~
ふうちゃんは上手におもちゃを並べてたんだね♪
 by 名無し
おはよ~ございます(^-^@

熱中症は 怖いですよね。
旦那 屋外の現場の時は十分みんなの事も
気にかけながら 大変だって
お昼は自家製梅干しで 塩分補給です。
最近は PCの横に氷入り水を置いています。
色々な事できっと体力が落ちてたのでかとも思います。

クムちゃんツィンテール 可愛いですね~
お目目くるくるどこ見てるのかな?右目は

なっちゃん 2枚位お服脱いだ感じかな?
スッキリしたね~

モンステラのもんちゃん 元気でなにより
家のイモちゃんも次々新しい葉っぱが
分家のイモも少しづつ 伸びてる様な?
こんちー by モモユニ
少しましになって良かったね。

くむちゃん、ふうちゃんに負けないぐらい
ツインテール可愛いわよ(*^_^*)
なっちゃん凄い抜けるのね~
ユニも真剣にブラッシングしたら結構抜けるけど
なっちちゃん程でもなわ。
チワワって結構、抜けるんだね。

ユニも散歩中、くむちゃんと同じく
ボーーってする事が多いのよ。
あれって何か考えてるんのかしら。
こんち~ by nana
いくらか良くなってきたんだね
熱中症って下痢するの?

一枚目のくむちゃん超可愛い

チワワちゃんてそんなに抜けるんだ
びっくり~
昨日ナナ病院で「チワワちゃん?」って聞かれた
きっとお耳がチワワちゃんぽいからかなぁ

日曜日ホームセンター行ったときに
白黒しーちゃんがいた 男の子だったよ
うちの方では白黒シーちゃん珍しいんだよ
ぶんままさん by 梅うさぎ
たぶん、くむよりモコちゃんの方がよく似合うと思います。
ぜひ、やってみてください。
だいぶマシになってきましたが、なんとなーくダルいのは続いてますねぇ。
なんだか、一日中眠いです。
ふうちゃん、顔つきは女の子みたいで優しそうなんですが、
キツイ性格してましたよ。
気に入らないと私にでも「がうっ」ときてました。
きつねかーさん by 梅うさぎ
決定じゃないんですけどね。
症状から熱中症なんじゃないかなって。
暑い日はよく飲んでいたんだけど、
涼しい日が2日くらいあって、あまり飲んでなかった。
もともと、水分をとらないほうなので意識しないと
のどが渇いてても飲まないままなのです。
3日たってだいぶ、楽になってきました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむ、自分でおやつを狩る

  • 2016年07月10日(日)
  • くむ
朝起きたら・・・違う、夜中に何度も
首か痛くて目が覚めた。
寝ている間に筋肉が固まるのか
朝には激痛に近かった。
少しずつ動かして、ほぐして
なんとか散歩に出たが、出たとたんにストライキ。
0710-01_201607102010420c3.jpg
 

工事中の川尻、景色が変わってた。
0710-02_201607102010441d2.jpg 

今日は日曜で工事はお休み。
0710-04_201607102010398e7.jpg 

座り込む、カリカリで歩かせるを3回繰り返し。
0710-03_20160710201045e11.jpg
ちょんまげ、歪んでます(´・ω・`)

カリカリ3粒でやる気出たのか、順調に歩き出したのだが
木の根元をくんくんしたら、なんか落ちてきた。
0710-05_201607102010418a6.jpg 

ボケッとしている事が多い坊ちゃんだけど、
この時は早かった!!

その後の足も速かった。
0710-06_2016071020105490c.jpg 

寄り道もくんくんもしないで、一直線!!
0710-07_20160710201055e83.jpg 

クマゼミです。
たぶん、生まれたて。

玄関で足ブラシをすると大急ぎで
とーちゃんの布団(とーちゃんはまだ寝てた)の足元へ行き、
それはそれは嬉しそうに、バリバリと。。。

まー、私は平気だけどね。
猫が中外自由だった頃は、それはもう、色々とね。
大変だったのは、鳥で
逃げ出したくなったのは、蛇だ。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
半泣きで火箸で捕まえて
袋に入れて、川に捨てました。

少し前だけど、載せそこなってた。
0710-ハイビスカス 

去年、実家でもらったハイビスカス。
冬の間、預かってもらってました。
で、花が咲いたので戻ってきました。
……え?
あははは。

きょうのふうちゃん
0710-09_20160710201058135.jpg 

うん、買いに行ったのは2つのはずだったんだよね。
0710-a11.jpg 

髪を上げるクリップと、法要あるから黒のシュシュ。
葬儀の時はくむの尻尾ゴムだったからね。
それも、おさがり…(-_-;)

いつの間にか、10点もカゴに入ってた。
100円ショップが栄えるはずだ。

アマゾンで買ったのに、近くのセリアにあった。
0710-a2.jpg 

正規品ではないけど、よく伸びて使いやすい。
デコはこれで、てっぺんは固い方がいいかな。
使い分けようと思います。

おまけ。
夕散歩後の短足たち。
0710-08_20160710201057c88.jpg 

同じ部屋にいて、この差。



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ななママ
こんばんは♪
21時過ぎたから、また来ちゃった(*^m^*) ムフッ
くむちゃんのストの原因は、一体、なんでしょう?
眠たいのかな、ふくも夏の朝散歩、スト起こすよ。

嫌いな重機、動いてなかったら、平気なんだね~!
ななは、動いてなくても、動いてた記憶でビビる。

くむちゃん、そのおやつ、かなり、キビシイわぁ。
まだ、猫の捕ってくる獲物の方がマシかも(-。-;)
暑い地方は、虫もでかいんでしょ、すごい怖い・・・。
沖縄とか、アリもハンパないでかさでしょ、無理~!

100均ね、ついつい、あれもこれも、買っちゃうね。
カゴを持ったら危険だと思って、商品を直持ちしてる。

EVAちゃん、暑くても、やっぱり潜って寝る習性が!!
寒いわけじゃなくて、潜ると、安心してるんだろうか?
 by だんくんママ
こんばんわ

川の景色が随分変わったね~
重機と並ぶと小さいね(^.^)

「おやつですよ」のお顔はめちゃ可愛いのに
あああ・・・セミ、無理です
だんくんが咥えてたら速攻で捨てるよ
考えたら背中がぞくぞくしてきた

うちの周りのセリアには置いてない~
まつりの使わなくなったやつセリアのなの
でもここのヘアピンはよく使うよ
100均で長居するとダメだね、買っちゃう

EVAちゃん、今年は暑いんだけど
まだまだ潜るんだね~包まれたいのかな


 by ちゃたママ
ヒィィィィ(T▽T) 可愛くて、大好きなくむちゃんでも...虫をくわえてバリバリしてるのは...ヒィィィィ(;つД`)ちゃたこたがくわえたら...私、取り上げる事すら出来ない(T-T)触れない。。 私、世の中で1番虫がダメです(T-T) 蛇とかは目の当たりにした事が無いので...でも...蛇とかもダメだな...(T^T)

 by 名無し
おはよ~ございます(^-^@

まるは コース最後の電柱まで行くと
帰るよ~って言っても動かない
夕方お出ましがない時は 仕方無いので
もう一回り それでお出ましがないと イラっとするけど
カリカリで釣って帰る!!

くむちゃん 地産地消? 美味しかったかな?
昨年蝉が未知にまるじっと見てたら
羽根を バタバタ びっくりして後退りしてた。

昨日 蝉の初鳴きが すぐやめたけど・・・・

同じ暑さでも 体感が違うのかな 差が激しいね^^:
こんちー by モモユニ
分かるわ~
首のあの痛み。
アタシもそうだったからね。

く、くむちゃんーーーv-12
蝉しゃんを~~
ユニはクンクンするけど咥えようとしない。。
あっ、そう言えば、トラッチちゃんも蝉を食べた事があるって言ってたね。
去年、野良のにゃたんが蝉をとって食べてたの見た事がある。
ニャンコって色んなのを持って来てくれるのね(;'∀')
想像しただけでギャーーだわ(>_<)

100均てついつい買いすぎてしまうのよね。
それにしても可愛いゴムだね~
こんち~ by nana
梅うさちゃん
首大丈夫かい

セミ・・アタシも平気~
なにしろ風太と桃で慣れてる(笑
うちの風太なんか残酷よ~
銜えて離しての繰り返し ふうの口の端からセミがじじじじ~って
鳴いてる
うちは家ニャンだったからセミくらいだったからよかったよ

100均てさ気付くと籠いっぱいになってるよね
ななママさん by 梅うさぎ
この頃は、すぐに帰りたがるようになったよ。
春には1時間も散歩してたのに。
まぁ、暑いから早く帰るのはいいことなんだけどね。
重機の音は実は知らないのよ。
動いているのを見た事がないはず。
動いたらビビッて固まるかもね。
100均、かごは滅多に持たない。
買うのはだいたい、2.3個が多いかな。
でも、昨日はあれもこれもと…。
EVAは潜ると安心なんだろうね。
寒がりで暑さに強いのも事実。
散歩でEVAだけが舌を出さずに、テケテケ歩く。
だんくんママさん by 梅うさぎ
向こう岸の堤防横にあった砂山が移動してた。
何をどうしたいのか、まったくわかりません。
セミを食べるわんこは時々聞くよ。
猫はもっと色々食べるから、慣れちゃった。
セリアのおもちゃコーナーにあったよ。
違うカラーもあった。
ヘアピンはいつの間にか落としてたりするので、つけてない。
ああいう固いのを噛むのが好きだから危なくてね。
ちゃたママさん by 梅うさぎ
蛇を近くで見たことがない?
子供の頃住んでいた所は、うじゃうじゃいた。
今いる所も年に一度は見るかな。
かなり減ったよ。
蛇も住めなくなったのか?と思う…出会いたくはないけど。
虫は平気です。
ムカデだけはダメだけど、
ゴキなんかだとスリッパでパーン!とね(^ν^)
名無しのまるママさん by 梅うさぎ
なんか落ちてきたと思ったら、もうくわえてた。
早かったー。
カニは捕ろうとしなかったのにね。
直感でこれは食べられるって、わかったのかな。
EVAは暑がらないんです。
へそ天になってるから暑いとは思うんだけど、
舌を出してハアハアってことにはなりません。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

不具合連発(泣)

  • 2016年07月09日(土)
  • 日記
win10ではありません。
パソコンは快適に動いてます。

夜明け前、おなかが痛くて目が覚めて
おなかを抱えて丸くなってたら、こむら返りしそうになった。
なんとかやりすごしたけど゛、ふくらはぎに痛み。
腹痛も断続的に。
夜明けと同時にひとりP祭でございました。
で、ハラ痛ぇと椅子に座ってパソコンいじってたら
首から肩、背中にかけてピキピキする。
あれぇ~?と思っていたら、
寝違えた状態。
起きたまま寝違えた?
しかも、かなり酷く(ノД`)シクシク

このままではごはんが作れないと泣いたら(嘘)
とーちゃんがいつものマッサージしてくれた。
で、なんとかわんこのごはんは作ったが、
人間のは無理だった。
お昼はレトルトカレー、夜は卵かけごはんと野菜でした。
野菜=昨日見切りで買ってきてマリネにしてたもやし、
ゆでトウモロコシ、ゆでアスパラガス、
自家製きゅうりとトマト

わんこのご飯に入れるニンジン切ってて、指も切った。
本当に今日は、痛いことばかり(ノД`)・゜・。

おともだちがブログやFaceBookでやってたので
くむも参加。
0709-b.jpg

FBでは名前パッチリそのまんまですが、
こっちは一応隠した。

足が短いことに気づいてたのかー。
美しくなるためには、頭のセットする間じっとしてて!!

その頭のゴム、ファンルームというアクセサリーを
作るゴムがいいというので注文してました。
出かけた時におもちゃコーナーにあったのは、
1袋756円だった。
同じものがアマゾンで180円だった。
0709-a.jpg 

この前楽天で買ったゴムと素材は同じだけど、
真逆な感じ。
固くてあまり伸びない。でも、よくとまる。

ガムを噛んでるところを手櫛で結ってみた。

0709-01_20160709174333b5f.jpg 

100均のは3重、楽天のは4重にとめてたけど、
ファンルームだと2重でOK。
半日近くたった今も、ズレてきてない。
ほどく時はハサミで切るから、大丈夫かな。
ふうちゃんはハサミが見えただけで抵抗してたから、
ほどくほうが大変だったりしたんだよね~。

これでくむのゴム3種類になった。
たぶん、1年以上もつだけある。
が、楽天のはあまり使わないかも。

0709-02_201607091743345ec.jpg 

一番の問題は、じっとできないくむですよ。

きょうのふうちゃん
0709-03_20160709174335bf0.jpg 

色々と無理がきかなくってるねぇ。
朝よりマシだけど、まだ首は回りません。。。


にほんブログ村

コメントを見る(17)

 by mie
ちょっと気温が下がったのが原因?
お大事にしてください。

ファンルームバンド、うちに余っているので
なくなったら(いつだよ)言ってください♪
 by だんくんママ
こんばんわ~

くむちゃんのお願い事、旦那に見せてもらった
美しく?足が長く?
くむちゃん、女のコのお目目気にし始めた?(笑)

その正規品、近所ではそんな明るい色がなかったの
触った感じはしっかりしてた
私の安物は伸びるよ~意外と使いやすい
使ってみる?4種類になっちゃうね(^.^)

腹痛祭のこむら返り、起きたままの寝違え?
で、指切った・・・
疲れがドット出てますよ~
お父さんにマッサージしてもらって、
ちょっとゆっくりしてくださ~い!
 by まる921
おはよ~ごあいます(^-^@

七夕短冊 想像だけど
まるは もっとめしくれ~かな?

なんか色々大変ですね^^
きっと疲れが出たのだと思います。
私も 2日続けて お祭りで トイレットペーパーが
すぐ無くなった。
まるにチッコねってトイレ行く時に言うんだけど
4~5回目になると 反応がなくなる。


経年劣化 私から見たら
まだまだ お若いから
私の年になると これをすると ヤバイって関知して
其れは避ける様に 脳みそが 指令を送って来るので
壊れる前に なんとか 切りぬけるけど・・・
単に 横着度が 増してるとも言うけどね。

お祭りだけは 放置されるので

ゴムって色々あるんですね~
そっか一番の問題は .....φ(。^:)
おはよう~ by nana
夜中のp祭り大変だったね~
アタシはお昼ご飯を食べると必ずPになる・・だからそれを知らないお友達とランチへ行くときは緊張する

アタシもあっちこっちガタがきてる
でもこのマンションでは若い方の部類(笑
 by 親まめ
あららっ。
こむらがえりの原因の一つ、熱中症の時にもなるんだよね。
でも、お腹もって事なので違うか。。。。
お大事にね。

ゴム。
きなこは柔らか素材のゴムonlyです。
ヨーキーってシングルコートで絹のような細い毛なので、
柔らかゴムでないと毛が切れちゃうのよね。
 by ぶんまま
今日はゆっくり休んでね。
ぽんぽん痛くては、腹巻きが1番。
休めるようで休めないよね。(;_;)
お大事に‼
こんちー by モモユニ
あんりゃ~(>_<)
梅さん最悪だったね~
お腹壊して、こむら返りになったり
ほんに、散々でしたね。
お大事にね。

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(o・・o)/~どうも

寝違えたんだ。

こんな時、誰かが、

助けてくれると有り難いんだけどね!!

応援☆
mieさん by 梅うさぎ
気温でしょうかねぇ。
こむら返りはクセになってて、ちょっと足が冷えると攣ります。
ファンルームバンド、近くの100均にありました。
パチモンだと思いますけどね。
だんくんママさん by 梅うさぎ
くむの願い事、笑ったわ。
短足に気付くの遅すぎ。
アマゾンの正規品、妙に安いのは売れ残りなのかもね。
ゴムがくっついてたりするんだよね…古い?
今日セリアで柔らかいの、見つけてきた。
昨日は、本当にあちこち痛かった。
まだ痛いけど…(ノД`)シクシク

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

雨天にてお散歩全休

  • 2016年07月08日(金)
  • くむ
朝、起きようかな~と思ったら、
雨の音がした。
もう一回、寝た。

この頃、どんだけ寝ても眠い。
介護してた時は熟睡なんてできなかったけど、
眠いと思わなかった。
反動か?

外に行けないので、家の中で遊ぶ。
0708-01_20160708192823da8.jpg 

おもちゃではあまり遊ばないけど、
こういうのには、夢中になる。

でも、空気が抜けたのを飲んだらキケン。
没収です。
0708-02_20160708192824db4.jpg 

ガムなら簡単に渡してくれるのに、
なんでこんなものを欲しがるのだ!?

0708-03_20160708192826964.jpg 

なんでくむはそんなものを離さないのか、
にこちゃんが不思議そうにしてたよ。

そんなかわいい顔しても、ダメです。
0708-04_20160708192827e60.jpg 

その直後のなつ。
0708-05_20160708192829c3a.jpg 

ぐねってた。

0708-06_201607081928543e1.jpg 

寒い時期にはしなかった。
暑くなって始まった。

きょうのふうちゃん
0708-07_20160708192855497.jpg 

うん、そういう気分の時もあるよね。
叫んだ事ないし、叫んでるのを見た事もないけど。

今日は施設に荷物を引き取りに行き、葬儀社の支払いをし、
役所へ行って手続きしてきた。
ひと段落かと思ったら、8月1日の法要があった。
どんなに規模を小さくしようと思っても、
義父母はきょうだいがそれぞれ9人ずついる…(;´・ω・)
叫びたくはならないが、
特大のため息は出る。



にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by だんくんママ
こんばんわ~

友達も先月介護していた母親が他界、それまでは不眠症だったの
薬飲んだり、精神科にも通ったけどぐっすり寝られたことはなかったって
それが、葬儀がおわった時から熟睡だそうです
最後の1年は施設にいたけど、
預けたからって安心と単純なものではないもんね

だんくんもまつりもナイロン膨らました遊び大好きだよ~
特にだんくんが大興奮!動き激しいよ
たまに大きな袋でやると乗っかってるしね
あとはグチャグチャ噛んでる(*´∀`*)
手芸屋さんでゴム買ったよ~
やっぱり色のゴムはかわいいね
 by ななママ
こんばんは♪
ふくの散歩が解禁になるまで、雨でいて欲しい!
ななは、ふくが心配だから、散歩の要求ないけど
しんが、真剣な目で、ジ~ッと見つめてくるのよ。

くむちゃんは、手作りのおもちゃがいいのかなぁ。
興奮して、ビニール飲んじゃいそうで、怖いよね。
ななは、ニャンコのおもちゃに、夢中になったら
飲み込みそうになる、おやつと交換もしてくれない。
そういうときは、留守番させるフリをしたら、1発!

ふうちゃん、やっぱり、海の似合う男だね(*゚ー゚*)ポッ
とっても、壮大なおトイレ、めちゃめちゃ男らしい!

無事に葬儀が終わって、片付けも終わって、ひと段落。
したと思ったら、初七日、四十九日と、忙しいよね・・・。
暑いときだから、どうか、体調崩しませんように(*^-^)ニコ
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(=´・ω・)ノ コンバンハ♪

素敵な週末を!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨夕散歩は 休みで 今朝は 6時半雨が上がったので
行きました。小雨が 想定内で 暑い日照りよりは
小雨が 良いです。

クロネコさんが 家の前の道 徒歩で
自分ちに来ると思って
玄関まで 走って行って ギャンボエ 残念
買い物はしてませんので 来ません。
そう言えば 最近ポチってないわ^^

びにーる袋膨らませて 遊んだこと無いけど
今日やってみようかな?

そっか 35日法要ですね。
この法要が 終われば 来年まで

初盆大変だった 雑用係だったけど・・・
 by 親まめ
雨・・・だるいよね。
親まめも朝起きたくない。
鞭打って起きる。
あぁ・・・思う存分寝たい。

法要。
凄く大変だと思います。
しかも暑い中。
ため息はでるよねぇ
だんくんママさん by 梅うさぎ
そうそう、まったく同じ。
義母の診察の時に眠りにくくてと言ったら、
診察して薬出してくれたことがあるんだけど、
それを飲んだら眠れるんだけど、なんとも気持ち悪い眠りで
1回でやめました。
施設に入れてもしばらくは、足音が聞こえる気がしてたよ。
手芸屋さんかー。
ど田舎にはなーい!!ので、アマゾンで買った。
ななママさん by 梅うさぎ
今朝は大雨だったけど、昼過ぎに上がった。
夕方は行きたいが、体調不良がいる・・・私だ(ノД`)シクシク
おもちゃでは遊ばないのに、そうでないもので遊ぶ。
そうでないものはキケンなことが多いから困る。
今日はクッションカバーにしてたTシャツのボタンを噛んでた。
ふうちやんがちっこ中とわかるなんて、さすが!!
初七日は骨上げの後で繰り上げでやるんだよね、こっちは。
本当は三月またぎはよくないんだけど、35でも跨いじゃうから
三十五日にした。
四十九日はお盆なので、みなさんそれぞれ予定があるだろうしね。
息子もお盆は仕事休めない。
絶好調親分さん by 梅うさぎ
最悪な週末になってます。
肩が痛い(ノД`)シクシク
まるママさん by 梅うさぎ
雨は止んだけど、夕方は行けそうにない。
私が不具合起こした(ノД`)シクシク
おもちゃではほとんど遊ばないけど、
その辺のものではよく遊びます。
危険と隣り合わせです。
月の終わりに亡くなったから、三十五日でも三月またぎになっちゃった。
お盆は特に何もしません。
お墓参りだけかな。
親まめさん by 梅うさぎ
寝ててもいいんだけどね。
仕事もないわけだし。
でも、起きなきゃと思う。
で、一生懸命起きたのに、散歩に行かないと言う事がある。
法要、正直メンドクセーだわ。
昔みたいに家でしないから、楽だけどね。
その分、諭吉が飛んでいくわー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

新しくなると・・・?

  • 2016年07月07日(木)
  • 日記
椿の木とレモンの木。
0707-01_20160707194311419.jpg

レモンの実がついてる…よそのだけど。

今日の朝散歩も、すぐに帰るとUターン。
0707-02_20160707194313c84.jpg 

15分で帰った来たよ。
服を濡らして着せて、頭セットして、リードつけて。
準備してた方が長かったりして(+_+)

帰ったら、トマトが色付いていた。
0707-a3_20160707195005820.jpg 
うまそ~。

ロクに散歩しなくても、暑いだけで疲れるよね。
なら、中に入れよ。
0707-03_20160707194314f5a.jpg


今日はずっと迷ってた事を実行した。
0707-a1.jpg 

win10インストール!!

ずっとwin7のノートで、調子はいいんだけど
サポートとかセキュリティとか考えて、10にしました。
するなら、無料のうちに、です。
もちろん、先人たちに色々聞いてから決めました。
(先人=とーちゃん、実家、ピグともさんたち)

90分くらいかかると最初に出たけど、
1時間ちょっとで完了しました。
0707-a2.jpg

きょうのふうちゃん
0707-08_201607071943409bc.jpg 

…うっ。

win10は、IEじゃなくて、Edgeなのね。
まず、これがわからんことはないが、使いにくい。
お気に入りは一覧で見たいんじゃー!!
というわけで、ブラウザはIEにした。
ほかに、ChromeとIronも使ってるけどね。
なんでそんなに?って思うよね。
ピグライフで3体同時操作するためです。

ま、なんとかwin10にアップグレードできました。
ブログ用の写真を取り込んだ時に「新しいフォルダ」の作り方が
一瞬わからなくて焦ったけど"(-""-)"
だって、7の時は「新しいフォルダを作る」って
ワンクリックだったんだもん。
あと、スクリーンショットの取り方、確認しなくちゃだわ。

夕散歩のおやつタイム。
なつに注目
0707-04_201607071943164ae.jpg 
後ろにいる。

0707-05_20160707194317631.jpg 
1歩寄ってきた。


0707-06_20160707194337720.jpg 
夢夢の肩に手をかけた。

0707-07_20160707194338347.jpg 
夢夢を踏み台に。。。(゚Д゚)

なつって、こういう子です。


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by いつでも絶好調!
絶好調です

(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

なっちゃん、

踏み台はないよね…(笑)

応援☆
 by mie
うちも10にしますよ。
職場のはもうしてきました。

なっちゃんのキャラ、好きです♪
我が姿見る思い?
 by だんくんママ
こんばんわ~

インストールしたんですね
うちも今のところは不具合ないです
8.1からの10なので、そんなに違和感ないです
夜11時半頃から強制的に始まったから、
私は寝させてもらって旦那がやってくれました
Edge?初めて聞きました~、うちのIeです
スマホはchromeなのでわかる
でも、ついて行けないわ~(^。^;)

なっちゃんのそう言う性格が、
若さを保つ秘訣かも?
人も欲がある方が若いって言うもんね
欲がないとボケてしまうと、
昔病院の先生に言われたな~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

10に更新したんですね。
前旦那に言ったら せんでいいって言うわれた。
勝手に更新?されたって訴訟したら 100万戴けたって
米国の話だけど・・・

家ね なんも言ってこないよ^^:

なっちゃん 控えめだねって思ったら
あっらら~ 夢夢ちゃん踏み台に 賢いね~

私年だからって 言うたびに老けていくんだって
本当かな?

そっか欲があった方が いいんだ。
金欲だけは 衰えないわ~
おはよう~ by nana
今朝はわりと涼しかったのに・・今少し蒸す

なっちゃんのそういうところが好きよ~
可愛くてね

10に更新したんですね~
うちはきっとしないまんまかなぁ
ブロ友さんに聞くとやりずらいって言ってるし
それになれるまでがまた大変かなぁって
7だっていまだにわかってないとこあるしね(苦笑
こんちー by モモユニ
10にしたんだ。
家もノートは随分前に切り替えたけど
ディスクトップは、如何しようか悩んでるのよ。

あはは~なっちゃん(笑)
夢夢ちゃんを台にしておやつを沢山貰おうと…
考えたね~頭良い~(*^-^*)
絶好調親分 by 梅うさぎ
なつは遠慮のない仔で最初から
近くにいる仔をだれでも踏み台にします。
とってもいい性格です。
mieさん by 梅うさぎ
10、なかなか快適です。
ネットの速度が少し上がったように思います。
あら、なつ的性格?
小さいけど、なかなかの性格してますよ。
だんくんママさん by 梅うさぎ
ついうっかりやってしまう前に、自発的にインストールしました。
思ったより快適に使えてます。
まだ見た目に慣れないけどね。
顔文字が激増しててびっくりした。
なつの欲は底なしです。
ほとんど食欲だけど~(・∀・)
まるママさん by 梅うさぎ
ずーっと出てくるし、ネットが速くなるっていうからね。
確かに速い。ほんの少しだけどね。
なつはなかなかたくましいです。
ビビリなんだけど、それ以上に気が強い。
うちの犬たちは仲間と思っているけど、よその犬にはとびかかっていこうとする。
身のほど知らずなバカ犬かと思ったら、物覚えはよくて意外なくらい賢い。
チワワって、わからん。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

悩めるデコ毛

  • 2016年07月06日(水)
  • くむ
朝、わんこトイレが大荒れで片付けてたら
散歩が遅くなった。
6時半だったけど、太陽ギラギラ(ー_ー)!!

直受けに挑戦しようとしたら、
おちりを壁に向けられた。
0706-02_20160706195021efc.jpg 

何が何でも直受けをさせないらしい。

川へ行きたそうにしたけど、暑いので
0706-03_20160706195023892.jpg 

カリカリで誘導。
0706-04_20160706195024b76.jpg 

その後何度も止まるが、
0706-05_2016070619502629f.jpg 

『お手』と『タッチ』の練習で誤魔化す。

くむの背中はお水追加してひんやりだけど、
かーちゃんは暑いのだ。
早く帰りたい。

お昼…いや、午前寝。
0706-01_20160706195027891.jpg 

が、今日はトリミングですよ、坊っちゃん。
なつも爪切りしなくちゃいけません。

9時に連れて行って、11時半お迎え。
おみやげ
0706-a1.jpg 

カレンダーの写真よりちょっと耳の毛を
切ってもらいました。

が、んー。
0706-06_201607061950413e3.jpg 

耳の毛、ツルリンコとしてもらえばよかったかな。

それと、目の上がねー。
知ってたけど、やっぱりなかなか伸びない。
デコ毛を伸ばす幅も、皆それぞれだよね。
ふうちゃんは、こうでした。
0706-11.jpg 

目尻までの幅、伸ばしてた。
でも、目の中心までって仔も多いよね。

くむの本音は、こうだろうね。
0706-07.jpg 

でもね。
上に上げてる方が、目ヤニが出にくいんだよ。

もうひとつの悩むが、ゴム。
この前買ったゴム。
絡まないのはいいんだけど、スルスルしすぎてて
ゆるんでくる。
それと、すぐに伸びてしまう。
プルプルッとしているうちに、飛んでしまったりね。

トリミングでツヤサラになったのはいいけど、
ゴムがまったくとまらなくて、残ってた100均ゴムを出してきた。

0706-09.jpg 

ちょっと引っ掛かる分、ちゃんととまっている。

どっちのゴムも一長一短だわ。

あ。
一番の悩みは、セットする時に暴れまくるくむです。

今年の夏は、夢夢はカットなし。
自力で涼しくしてね。
0706-08.jpg 

ここは、めちゃくちゃ涼しいです。

なんでカットなしかというと、生えないから(ー_ー)!!
なつも、同じくです。
丸刈りしてもうすぐ一年だけど、元に戻ってません。
やっぱり、お年なのねー。。。
ふたりともね。

きょうのふうちゃん
0706-10.jpg 

お給料でロトとサマージャンボ買って来て
渡されたので、ふうちゃんに丸投げした。

実績、ないけどねー。


にほんブログ村

コメントを見る(18)

 by だんくんママ
こんばんわ~

悩みますね、デコ毛。
まつりも悩んでたけど、ふうちゃんのラインに
することにしたよ
ボリュームがないから幅広く取らないとね
だからまた伸ばしはじめるから、
しばらく中途半端な時期が続きます
絡みにくいのはいいけど、スルスルは困るね
ゴム・・・されどゴム
うちは白しかないけど今の使いやすいです
でも、ほんとはチョンマゲなんてイラないって
まつりも言ってそうだな
カキカキが止まらな~い
今日、ナスが出たからサマジャン買わなきゃ♪
 by ぶんまま
くむちゃんせっかくだからでこ毛伸ばしましょう♪

レインボーゴム、絡まない、しかもカラフルでリーズナブルです。
うちはペーパーなしで毛を切らないでゴムだけカットします。
ちょんまげは男子の必須かなと。(笑)
 by ななママ
こんばんは♪
うちは、限界まで伸びたら、一気に、ツルリンコ~!
ホントは、ふくも、女の子っぽく、耳毛伸ばしたい。
でも、外耳炎になりやすいから、通気性重視(^▽^;)

ななも、11歳になってから、薄毛になってきたのよ。
だから、今年から、年に一度のカット、なしかなぁ・・・。
やっぱり、お年を取ると、伸びなくなっちゃうんだね。
1歳くらいのとき、チューバッカみたいだったのにさ。
 by いつでも絶好調!
絶好調です

(。・ω・)ノ゙ コンチャ

昨日は寝過ごしちゃったよ、

後でスマホからも応援しておくね!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

くむちゃん 知能犯ですね 犯ではないけど
まるは もろケツをこっちに向けるので 取りやすいですが
腰を動かすので それに合わせて 袋も移動しないと
手に・・・・・・2度やられた^^:
通行人が居る時は 袋を 深く見えない様に
まぁ~私のデカイ バディーで見えないけど 一応エチケット?

いっそ人間用の黒ゴムで 輪っか作ったら何んて
余計なお世話って言うわれそう__)m

ビギナーズラック 結構確率高いですよ~
7億当たったら 土地が広いから
3軒立ちますよ~ 三世帯住宅も良いかも
これまた余計なお世話を
年とると 口だけ世話焼きたくなるw
大昔は これに悩まされたのに あはっは~巡るね~
おはよう~ by nana
こっちも今日は朝からお日様ぎらぎらだよ~
でもやっぱり夏はくもってるよりいいね

ナナは両耳リボンだったからペーパーで包むでしょう
だからゴムとペーパー買ってたよ~
ペーパーもね可愛い柄入りでテンションが上がった(笑
超不器用なアタシが毎日リボンとっかえひっかえで
つけてたんだからねぇ 最初は両耳揃わなくてだったけど
段々さまになってくるんだから慣れるってすごいよね

サマージャンボでたね
7枚だけ買ってみようかな
 by 親まめ
デコ毛ねぇ・・・・
短毛ワンコなら悩まなくても済むんだよねぇ。
きなこも本当なら短く切りたいの。
しかーしデコの角度(?)斜面(?)の形状が
少しでも毛が伸びてくると前に垂れるから
目に入らぬように伸ばして結わくしかないんだよぉ(´;ω;`)
こんちー by モモユニ
きゃはは~くむちゃん直受けさせないように
考えたね~(爆笑)

ユニもふうちゃんと同じく目じりの方から
伸ばしてる。
で、モモもそうだったわ。

えっ、あのゴム駄目だったの?
ユニが使ってるゴムはブルブルしても大丈夫なんだけどな~
まぁ~時々、切れる事もあるけど(;'∀')

もう宝くじ買ったの~~早や~~
って、息子さんが買ったんだ。
我が家は何時、買いに行こうかな~~
だんくんママさん by 梅うさぎ
目尻ラインの方が伸びた時にバリエーションきくよね。
でも、この目尻の上が伸びない。
トリミングの時に言っておかないと切られるし。
ふうちゃんの時にかなり伸びてたのを切られたんだよね。
プロのシャンプーでサラサラヘアーになったのはいいけど、
ゴムが飛んで行ったわ。
本当にあの小さいゴムに悩むわ。
ナスの季節だねぇ。いいなぁ。
ぶんままさん by 梅うさぎ
頑張って伸ばします。
ボニテができるようになると楽なんですよね。
二回目だからわかっているんだけど、くむの暴れっぷりに
心が折れそうになります。
ファンルームのゴム、出かけた時におもちゃ屋さん覗いたら
1袋が756円だったんです。
その前にネットでも見てたので、ネットで注文しました。
だって同じものが180円。。。
送料入れても340円。
なんでー?となりますよねー。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

大失敗の日

  • 2016年07月05日(火)
  • 日記
きょうのふうちゃん
0705-09.jpg

その通りでございます。

失敗その1
牛乳が賞味期限間近で4割引だったので
「今夜はこれでクリームシチューにしよう」と買って来た。
シチューの素がなかった。
それは、いい。ホワイトソースから作った。
味見しながら入れてたのに、塩入れすぎた。
牛乳で薄めたらゆるくなったので、片栗粉で固めた。
が、結局薄味すぎた。

けどまあ、この失敗は失敗ってほどではない。

失敗その2…いや、大失敗だ。
きゅうりをきゅうちゃん漬けにしようと茹でていた。
2分で火を止めなければいけないのに、
コロッと忘れた。
娘が見つけた時には、
芯まで火が通ったきゅうりになっていた。

あああーーーーーっ(´Д`)

後には引けないので、漬け汁につけた。

きゅうちゃん味のきゅうりの煮物になった。

味はいいのよ、味は。
歯応えがきゅうりじゃない。
というか、歯応えがない。

固い物が食べられない人には、お勧めかも。

以上、今日のブログ終わりっ!!

と言うわけにもいかないので、今日の日記。

朝6時半、まだ出発してないのにスト。
0705-01_20160705193946e90.jpg 

ここまで来る間にも何度か座りこんだ。
0705-02_20160705193940d2c.jpg 


動かないので、先に上ったが座ったまま。
0705-03_201607051939417f0.jpg 

仕方ないので奥の手を使った。
0705-04_201607051939433ed.jpg 

カリカリ1コ。

水分たっぷりのごはんなので
お口の周りが…(ー_ー)!!

散歩から帰ってしばらくしたら、
クーラーハウスで寝てた。
その前に、中の温度計りましたよ。
0705-05_201607051939443c0.jpg 

7時台で30度…。
この後、ぐんぐん上がりました。
そして3時頃には、雷ゴロゴロ、雨ザーザー。

坊っちゃん、雷は苦手です。
0705-06_20160705193955a76.jpg 
狭いところへ行きたがります。

気を紛らわせるために、ガムをあげたけど
心ここにあらず。
0705-08.jpg 

女子トリオは、EVAだけが恐がってます。
0705-07_201607051939567b5.jpg 

夢夢となつは、まったく気にしません。
くむは静かだけど、EVAはやかましい<(`^´)>


この後、とーちゃんが今年初のPi♪しました。
夕立で湿度が上がって、ムンムンしてたからねー。
坊っちゃんは、気持ちよさげでした。

ビバ、エアコン!!


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

ヾ(。・ェ・)ノコンバンゎ♪

なんか暑そうだね、

こちらは毎日雨でウンザリしてるけど!!

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ~

昨日は降ったあと涼しくて散歩行けたから
今日も降って欲しかった
今日の夕方は散歩中止で~す

きゅうちゃん、何年か前に作った~
やっぱり歯ごたえないと・・・
自分で作っても美味しいよね
くむちゃん暑くて散歩拒否?
怖くて逃げてる時は舌出してウロウロするよね
まつりも同じ様な顔して逃げるわ~
夕方に来たビンの回収車の音にビビって
ちょっとウロウロしてたよ~
うちのモコモコまつりは27℃でハァハァ
玄関の冷たいとこ移動して寝てる
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

シチューもう何年ってか
今のと一緒になって 2~3回かな?
旦那が 嫌うのですわ^^:
おかずにもなんにもならんって
そのくせ ハヤシライスは 食べる 別もんだけど^^:

きゅうりのキューちゃん家で作れるの?
3本入り買ったら 甘酢チョイ辛漬にするけど
きゅうりサッと炒めたら 美味しいよね^^

くむちゃん どうした?
ご飯後の様だし 気分が乗らないあのかな?

昨日は こっちも雷様がでも 直下でなくて
離れていたので 音は控えめだった。
まる見たら 寝てたw
直下でも前ほどでは 少しは慣れたかな?

クーラーハウス 3度違うのは大きいよね~
エアコン気持ちいいよね~

ビバ エアコンです。
 by 親まめ
すごーい。
キューちゃん夫が大好きなんだよね。
お客様から「キューちゃんって家でも作れるよ」と聞いた夫は必死で親まめにアピールしてきたけど
完全スルーした。
ふう子ちゃまは偉いね!

昨日・今日は未だ暑さがマシですが
流石にエアコンつけないと厳しい日が多くなりました。
あぁ・・・夏しんどいわぁ
こんちー by モモユニ
食べれただけ良かったじゃないの。
娘ちゃんが気が付かなかったら…
キャーーーになってたかもね。

昨日雷が鳴ったの。
こっちは雨も降らなかったわ。
あっ、そう言えば遠くで雷の音、聞こえてた。
あれ、くむちゃんチ方面だったんだ~
雷を怖がる子と怖がらない子って極端だよね。
モモは凄く怖がってたのに、ユニはなんともないのよ。
こんち~ by nana
朝まで涼しかったのに・・少し蒸す
風が湿っていて気持ち悪いので閉めて今クーラーつけてます

シチュー最近食べてないなぁ

あっ今日ジャージャーソーメンにするぅ
なんか胃が痛くて食欲ないんだわ

キューちゃんて家で作れるの?
絶好調親分 by 梅うさぎ
実は梅雨明けしててるんじゃないかってくらい
クソ暑いです。
明日も同じ天気だそうで、ウンザリですわ。
だんくんママさん by 梅うさぎ
今日は夕方散歩中止です。
7時になっても暑かった。
そのせいか、今になってくむが暴れてます。
寝たい夢夢は大迷惑です。
やっぱり散歩って大事ね。
茹できゅうちゃん、漬物と思わなかったら
味はいいのよ。なので、食べてます。
今日は雷鳴らなかった。
ホッ。
まるママさん by 梅うさぎ
ハヤシライスはにこちゃんが好きなので、
ママがお出かけの時よく作ります。
これなら、ほっといても完食するからね。
きゅうちゃん、作り方は簡単です。
市販のよりおいしいです。
今日は雷鳴らなくて平和でした。
昼間はなんとかガマンして、夕食前にクーラーつけた。
ごはん食べると暑いからね。
涼しいからか、夕散歩に行けなかったからか、
くむが大暴れしています。
親まめさん by 梅うさぎ
きゅうちゃん、レシピ見るとややこしそうなんだけど、作ると簡単。
きゅうりを半分に切って(鍋に入る大きさね)沸騰させて二分ゆでる。
そのまま放置して冷ます。
お水を新しくして、もう一度二分ゆでて、冷ます。
輪切りにして、思いっきり搾って水分を出す。
漬け汁にぶちこむ。
漬け汁は、醤油300cc 酢100cc さとう200グラム
生姜ひとかけを千切り、鷹の爪1本種を抜く。
これらを鍋で暖めて砂糖を溶かす。
半日くらい漬けて置けば食べられます。
つまり、二回茹でて冷まして汁に漬けるだけです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ペット用クーラーハウス(仮設)

今日もクッソ暑かった。
なので朝散歩は、6時前。
0704-01_201607041646472fb.jpg 

ごはんの前に連れ出したからか、まーったく動かない。
こんな顔して踏ん張ってます。

いつもの3分の一くらいでUターン。
それでも出す物は出して帰りました。
0704-02_2016070416464885e.jpg 

暑いのでお昼は、ソーメンでジャージャー麺。
0704-a3.jpg 

初めて作ってみた。
瓶についてる豆板醤を使い切ったら、
ちょっと辛かった(^^ゞ
特売のミンチ、使い切った!!

そして、午後からとーちゃんが匠に。
0704-a1.jpg 

箱買いしてるペットシーツの箱。
屋根部分が「キモ」です。
0704-a2.jpg 

穴を空けてネットを置き、タオルを敷いて
保冷剤を入れ、断熱シートを置き、さらに
発泡スチロールでで蓋をしました。

完成
0704-03_20160704164650cbf.jpg 
犬用クーラーハウス(仮設)

早速、夢夢が入りましたが
すぐに出て来ました。
入れ替わりに、くむが挑戦。

0704-04_2016070416465193b.jpg 

そのまま30分くらい寝てました(*^。^*)

参考にしたのは、これです。



冷房を最低限しかつけない我が家。
暑さに弱いくむは、すごく大変。
クーラーをガンガンつけると、電気代もだけど
かーちゃんの腰が確実に壊れます。
少しでも涼しく過ごせるように、毎日考えてます。
このクーラーハウスは、ヒットかも。
今日はダンボールでお試しの仮設ハウスです。
後日、もっとしっかりしたモノを作る…と言っています。

0704-06_20160704164711bcc.jpg

中で寝ているわんこの背中を撫でると
ひんやりしています。
中の温度を計りたかったけど、
夢夢とくむに人気で出たり入ったりしているので計れず。
また今度計ってみます。

もうひとつ、作ったもの。
0704-05_20160704164653f20.jpg 

ジョニーの前にトンネルを作った。
冷風がトンネルに入るので、メチャ涼しい。
が、たまに夢夢が入るだけ。
わんこが入らないなら、私が入りたい。
それくらい、涼しい。

きょうのふうちゃん
0704-07_2016070416471371f.jpg 

これね。
0305-05.jpg

後ろ足がうまく踏ん張れなくなって、
玄関が上がれなくなったから、
とーちゃんが付けてくれました。

が!!

ほとんど使われる事はありませんでした。
この写真の半年後にまったく立てなくなり、
回復したものの、その後は外へ出る時は必ず抱っこしてました。
トイレは絶対に外だったので、トイレの数だけ
抱っこして庭へ連れて行っていました。
今思うと、たくさん抱っこできてよかった。



にほんブログ村

コメントを見る(10)

 by だんくんママ
こんばんわん

クーラーハウス、なんて素晴らしのでけたね
ヒンヤリするだろうね~
まつり、冬用のいちごハウスにまだ入るんだけど
すぐに出てくる
これが涼しかったらいいのに・・・と思ってたの
うちも匠に変身してくれないかしらねえ
こう暑いとソーメンが食べたくなるね~
うちは冷麺食べたよ~
ふうちゃん、スロープ使わなかったんだ
男のプライドだったかな?
私もだんくん抱っこするの好き
見るととりあえず抱っこしちゃうんだよね~
顎のあたりを自分の顔ですりすりするのが
大好きだけど、だんくんは嫌がる(笑)
ぽちゃぽちゃ感がたまらんです
まつりは抱っこすると噛んでくるから
多分、抱っこ嫌いなんだね~
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

凄い 匠の技ですね~
ええ~3万もするの?
まるはこの手のハウスは ダメだな
たぶんだけど かまくらハウス 買おうかと何度も
でも 断念したw
今回は仮設なら 次はどんなのか 楽しみ~

家はエアコンは まるの為は 口実で私の為かな?
暑いとイライラして おのずとまるに八つ当たりの主です^^:

ソーメン苦手だけど 冷麦は好き 太さがね
細麺は 苦手です^^:

ふうちゃんのスロープ 懐かしいね~

まるも だっこ大好きです~重いけどね^^:
こんちー by モモユニ
梅さん、大変でしたね。
疲れが残らなきゃ良いんだけど…
心よりお悔やみ申し上げます。

あら~もう仮で作って貰ったの早やっ!
くむちゃん、夢夢ちゃん気にいったんだ。
よほど涼しいんだね~

ふうちゃんのこの後ろ姿、懐かしいわ~~
こんち~ by nana
昨日はこっちも融けるくらい暑かったのよ~
今日はね曇っていてヒンヤリ 窓開けてればエアコンいらずです

いいの作ってもらったね
うちのナナはドーム型とかのベットってダメだったから
きっと若い頃作ってあげても入らなかっただろうなぁ

ソーメンいいね うどんでばかりやるから今度ソーメンで
作ってみよっと

梅うさちゃん
お義母様 心よりお悔み申し上げます。
 by ななママ
こんばんは♪
くむちゃん、朝ごはん食べないで散歩して、ガス欠?
うちは、今、ふくが、2週間散歩NGだから、連帯で。
しんが、まだ行かないの?って顔するから、辛いよ。
でも、ふくから目が離せないから、仕方ないのだ・・・。

ソーメンのジャージャー麺、美味しそう、ペロッと行くね。
食べてる間に、2回目作っててください、お願いしま~す♪

と~ちゃん、クーラーハウス作ったんだ、すごいじゃ~ん!
売ってるのも初めて見たわ、3万円もするので、ビックリ。
暑いお国だからこそのアイデアだね、思いつきもしないわ。

ふうちゃんは、スロープを、見事によけたよね(* ̄m ̄)プッ
でも、壁側にパタンとたためるから、ジャマにならないし
いつか、誰かが使うかもしれないし、と~ちゃんグッジョブ!
だんくんママさん by 梅うさぎ
狭いからかなり冷えるよ。
でも、保冷剤が溶けるまでなので半日がせいぜいかな。
8時間て書いてても、そんなにはもたないわ。
あれば留守中に停電になってエアコン切れてもちょっと安心かな。
冷やし中華はよく作るよー。
きゅうりとタレも自家製だよ。
くむ、パピーの時は抱っこ嫌いだったけど、今は好き。
でも、ごはん抜きの時は抱っこしても暴れまくった(^^ゞ
まるママさん by 梅うさぎ
不思議な事に狭いところが好きな、EVAとなつが入りません。
EVAはともかく、なつはそんなに暑さに強そうにないんだけどね。
くむは涼しいところを見つけるのがうまいので、すぐに入りこんでました。
これはダンボールなので、保冷剤の結露が…。
でも、とーちゃんはなんだか満足してしまって動きがない。
仮設のまま終ったりして。
私、そのままの普通のソーメンが苦手。
ぶっかけにしたり、サラダソーメンにしたり、手を加えたら食べられます。
くむも抱っこが好きになりました。
ふうちゃんに比べたら、6キロは軽いわ。
モモユニさん by 梅うさぎ
しっかり疲れが残るお年頃になりました。
どこから聞きつけるのか、贈答屋と仏壇屋がくるくる。
仏壇は十分立派なのがある。こんだけ古い家なんだからあるに決まってる。
あると言ったら、墓を勧めてきた。
それこそ先祖代々のがあるっちゅーの。
贈答も香典断ったから、お返しもない。あははは。

箱の中、涼しいよ。
でも、ダンボールだからね。水に弱い。
なのに満足してしまって、ちゃんとしたの、作ってくれるかどうか怪しいわ。
スロープ、あの時のまま置いてるよ。
nanaさん by 梅うさぎ
今日も朝から暑かったよ。
夕立が来て湿度上がって、ますますよ。
ガマンできないとーちゃんがクーラーつけた。
くむは好奇心が強いのか、初めてのモノでもあまり警戒しないよ。
普段から棚の下のスペースで寝てたりしてるから、屋根付きは平気。
私、普通のソーメンて苦手というか、うまく飲み込めないんよ。
何か混ざってると食べられる。
だから、ソーメンは色々するよ。
ななママさん by 梅うさぎ
昨日はガス欠かと思って今朝は食べてから行ったけど、
やっぱり座り込みの連続だった。
ふくちゃんだけお留守番てわけにいかないよね。
目を離すのも怖いしね。
ジャージャー麺はピリ辛の肉味噌を作るだけだから簡単だった。
シンプルに玉ねぎとミンチだけ。味付けも豆板醤、味噌、酒、砂糖。
なので自分で作って下さい。
クーラーハウス、ダンボールだから強度にかなり問題が…。
なのに満足してしまってちゃんとしたのを作る気がないかも。
今日、初めてクーラーつけてるんだけど、やっぱり私の腰が…。
不思議なもので、毛布巻いたりしててもあまり意味ないんだよね。
クーラーの中に長くいると腰に来る。

まつ毛の件、お返事ありがとね。
動物眼科なんてないからね。
かかりつけでは手術はやってなくて、抜くのが一番いいって。
レーザーは万能ではないから…と言うのは、別の人が言ってたんだけど、
実際、失敗とは違うけど色々問題が出ることもあるらしい。
1.2ヶ月に一度だから、抜きに行くのがいいみたいね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

くむとかに親分

  • 2016年07月03日(日)
  • くむ
今日は各所で猛暑日になったようですね。
ふうちゃん地方も…か?
ニュース、見てない。
めちゃ暑かったのは確かです。

寒がりEVAですら、この通り。
0703-01_20160703194304ead.jpg

そけでもまあ、キャリーの中に入ってるんだけどね。

くむの朝散歩は6時過ぎです。
0703-02_20160703194306c78.jpg 

かにさんに会いました。

0703-03_201607031943071dd.jpg 

興味を持ったようです。

0703-04_20160703194308cba.jpg 

ハサミを振り上げられて、ビックリ。

0703-05_20160703194310fbd.jpg 

変なのに絡まれて、かにさん逃げる。

0703-06_201607031950536e0.jpg 

親分になってるし(^^ゞ

0703-08.jpg

どんどん上へ行くかに親分。

0703-07_20160703195048398.jpg 

くむは散歩の続きに行かなくては。
いつまでもかに親分に付き合っていられません。

突き当たりの防波堤まで一気に進んだら。。。
0703-09.jpg 

また、かにさんがいた。

でも、さっきのかに親分とは別かにだと思うよ。

0703-10.jpg 

かにさんたち、どうもすみませんでしたm(__)m

散歩から帰ったら、ピンクのバラが2本とも枯れていた。
0703-a3.jpg 

3日ほどほったらかしで
その間、ほとんど雨だったんだよねぇ。
赤い方もなんだか元気がないような気がして、
土のせいかもと、バラ用の土を買って来た。
100円のバラを買ったばっかりに、色々と…(ー_ー)!!

出掛けたので、久々に外食…と言ってもうどん。
0703-a1.jpg 

ざる4玉をシェアとかぼちゃのてんぷらを1つずつ。
さて、HOW MUCH?

ついでに夜ごはんは、キーマカレー。
0706-a2.jpg 

ズッキーニと言うものを初めて食べました。
あ、これはお皿が小さいんです。
おばけズッキーニじゃありません。

きょうのふうちゃん
0703-12.jpg 

今日も散歩から帰って来て、カキ氷。
0703-11.jpg

やっぱり、EVAは食べなかった。
夢夢も少し舐めただけかな。
くむは、大好きです。

氷を食べたら、汗が引っ込んだ!


にほんブログ村

コメントを見る(12)

 by ななママ
こんばんは♪
カニと言えば、夢夢ちゃんと思ったら、くむちゃんだ!
ただ、見つめてるだけなんだね、くむちゃん、優しい。
ななだったら、カプッと行くかな、それとも、ビビるか。

濡らして着せる服、売ってるけど、普通の服でもいいんだね。
マネっ子してみようかな、札幌も、暑くなってきたし(-。-;)
ふくの抜糸が終わって、散歩解禁になったら、暑そうだなぁ・・・。

うどん、今、めちゃめちゃ食べたい、ひとりで、4玉いけそうだ!
こちらでは、パパと食べに行くと、余裕で、1,000円超えるよ。

カレーに、ズッキーニをトッピング、いいね、おいしそう♪
言われなければ、おばけズッキーニだって思うわ(゚m゚*)プッ

カキ氷、ワンコは味なしかな?ウチなら、ふくは食べそう!
ななは、何か、味をつけないと、しんは、きっと食べない。
 by いつでも絶好調!
絶好調です

(。・ω・)ノ゙ コンチャ

ズッキーニって、

韓国のホバクに似てる!!

応援☆
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

昨夕6時半 蒸し暑くて 散歩中止にしようか
迷っていたら 凄い夕立で 散歩行けなかった。
これから夕方散歩は 考えないと
まるより 私がばてそうです。

くむちゃん かにさんを親分って
たしかに 平気で 塀登るの見たら尊敬するよね~
そのカニは 食べられないかに?

さすがのEVAちゃんも昨日は 暑かったおまけに湿度が
湿度が 低ければ 30℃でもある程度快適なんだけどね^^

あらら バラさんが・・・・
家の水鉢のホテイソウが 葉先がかれて悲惨な事に
そんな中 花が 咲いてるわ^^:
水鉢の水が問題か?
次々に小赤ちゃん昇天するので 塩少し入れた 原因はこれ
昇天した 小赤よく見たら 体系が奇形が多かったw
餌金だから 生きてれば 問題なく出荷するよね~

今は 3匹 今朝は 大丈夫だったw 長々と__)m
 by 親まめ
親まめ地区ではカニさんには出会えません。
捕まえたいなぁ・・・え?だめ?
くむたんも親分と認めるカニさんすげーな。

暑さと雨と・・・植物育てるの結構気を使いますね。

親まめ、カキ氷苦手なのです。
ええ。キーンってなるのが苦手で(笑)
でも、カキ氷食べるならカルピスがいいなぁ~
ななママさん by 梅うさぎ
夢夢VSカニ は、すごかったからねー。
双方泡吹いてバトルしてた。
くむは、眺めるだけ。
興味はあるので近寄るんだけど、カニが動くとビビッて後ずさる。
でも、やっぱり行く。の、繰り返しでした。
普通の服で十分みたい。
Tシャツ地はすぐ乾くので、ちょっと厚みのある服がお勧めです。
ズッキーニ、ずっと気になってて、やっと買って食べた。
結構好きかも。
キーマカレーが好評で夜の間になくなってた。
うどんね。
ざる4玉は390円、天ぷらは1つ90円で570円の昼食でした。
カキ氷、ちょっとだけ蜜をかけてる。
なくても食べそうなんだけど、気分ね。
昨夜は、クリープの粉かけてたわ(ー_ー)!!
(カキ氷はとーちゃん担当)
トッピングを色々とると、1000円越えるね。
絶好調親分 by 梅うさぎ
ホバクってなんだろうと、ググた。
韓国のかぼちゃなのね。
でも、画像見たらズッキーニだった。
ズッキーニって実がなってるところはかぼちゃそっくりだから、
仲間かもね。
まるママさん by 梅うさぎ
どうもくむは晴れ男らしくて、あまり雨が降りません。
ギリギリで止んだり、帰ったら降ったり。
お迎えを決めた日は、大雨だったんだけどな。
かにさんは食べられません…多分。
これをとって食べるなんて聞いた事がないです。
今年まだ出てないけど、玄関なんかにいたりするのです。
初めて玄関で出会った時は、びっくりした。
小さいカニで、これでオトナです。
昨日は暑かった。
そして今日も暑かった。明日も暑いらしい。
日本の夏は大嫌いだ。
バラ、様子見ついでに植え替えてみました。
赤の1鉢は水不足だったみたいなので、お水だけたっぷりと。
うちのめだかは死んでも気にもかけてくれなくなった。
今年もまた卵生んでるって。
で、自分で食べるんだよね、さかなって…。
親まめさん by 梅うさぎ
カニはそこら中にいます。
食べられません。
食べられたら、とりつくされてると思います。
アノ国の人たちにね。
春は調子よかったけど、雨と暑さでやられたわ。
今日、ハイビスカスがきたのでそれはちゃんとしないと!!
あら、カキ氷ダメ?
オデコを冷やしながら食べると、キーンとしないって言うけど、ホンマかいな。
私はゆーっくり食べるから、キーンとしないよ。
 by ぶんまま
カニがどこでもいるなんてすごい!
ズッキーニ大好きです。( *´艸`)
昨日は暑かったなんて言っても質が違う暑さですよね。
お体を労わってくださいね。

いろいろとお疲れ様でした。
ご愁傷さまです。

 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(*´・ω・)ノこんばんわぁ

梅雨入りした後、

こっちは毎日雨だよ!!

今週もよろしく!!

応援☆

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

暑さ本番

前回のお葬式は7月の終わりで
今回よりずっと暑かったけど、
ここまで疲れなかった。
規模もずっと小さくしたし、スケジュール的にも
余裕があって楽だったはずなのに
メチャクチャ疲れてる。
8年で劣化が進んだらしい…(ー_ー)!!

昨日までは『暑い』と言いながらも、
そんなでもなかった。
なので、くむも普通に散歩した。
0702-01_201607022005265b9.jpg

釣り人さんが置いてあったラジオの音が
不思議で不思議で仕方ない(^^ゞ
ちゃぷちゃぷ入ったけど、大雨以降深くなってて断念。
出て来たら、カリカリ要求。

0702-02_20160702200527830.jpg 

堤防へ出たら、いい物ができてた。
ショベルカーの出入り口。
遠慮なく使わせていただきました。

昨日の夕方と言っても、19時頃の散歩から
帰ったら、くむと夢夢がバテバテに。
とくにくむがひどくて、ぜえぜえ。

なので、今朝からは水で濡らした服を着用。
0702-03_20160702200528da2.jpg 

ぶんままさんからの贈り物。
ぶんた大先輩のお下がりだよ。
なんと、ジャストフィットでした。
少し厚みがある生地なので、
水を含ませるのにちょうどいいです。

くろねこさんに会った。
0702-04_2016070220053075e.jpg 

ちょっと鳴かれただけで、避けて通った。
なんだか、ビビリになってきてる?

午後の温湿度計
0702-A.jpg 
室内ですからね。
温度もだけど、湿度が高い。
湿度がクセモノよねぇ。

夜散歩は、夢夢も水濡れ服着用。
0702-05_2016070220053188d.jpg 

こちらもぶんた大先輩のお下がりです。
そして、ジャストフィット(*^。^*)

冷たい服を着せてたら、ちょっとマシ。
だけど、暑いものは暑い。
帰ってからもはぁはぁの3匹(夢夢、くむ、なつ)のために、
とーちゃんがカキ氷を作りました。
チーム短足は舐めただけだったけど、
くむは短足姉ちゃんたちの分まで完食。

氷で冷えたら、元気を取り戻した!

きょうのふうちゃん
0702-06_20160702200555a7b.jpg 

その元気を分けてくれ。


にほんブログ村

コメントを見る(6)

 by mie
お義母様、ご愁傷様です。
暑い時期は本当に大変です。
お疲れ様でした。

私にもふうちゃんの元気を分けてほしいわ。
13歳だけど。
 by いつでも絶好調!
絶好調です!

(。・_・。)ノ!こんばんは!

今日もお疲れさま。

日本は暑かったみたいだね!!

応援☆
 by だんくんママ
こんばんわ

今日も暑くてお散歩中止です
20時ぐらいでやっと行けそうな感じだよ
朝散歩だけなので、
明日は朝散歩をちょいと長めにしよう
ほんとに、湿気がやばいです

くむちゃん、ちょっと変化が?
昨日たまたま氷を持った手が滑って
落とした氷にまつりがペロペロ
冷たいの分かって、遊んだり最後は咥えて
クッションの上でペロペロ
お気に入りになりました~♪
押し入れのドラえもんのかき氷、出そうかな
だんくんはまったく興味なしです

記録としてお葬式の日記もいいですね
合掌
 by まる921
おはよ~ございます(^-^@

お疲れ様でした。
8年前と同じことは タブンできないわ^^:
何してたかな?オイオイ

昨日は 暑かった 室内30℃越え エアコン入れたわ。
今朝も ムシムシ エアコンいれました。
もうこれで ずっと入れるんだろうね^^:

エアコン 暖房1台分と 3台時間差はあるけど
ほぼ一緒か安い 暖房は本当に電気食うわ!!
朝散歩 6時過ぎに出た。

夕方散歩は 7時前 行きたくないけど・・・・仕方なく。
まるは 毛量が少ないのでかは 不明だけど
暑がりさんでは無いように思うけど本当のところは??です。

かき氷いいなぁ~ 食べたいわ^^
EVAちゃん なっちゃんは 暑さは平気なのかな?
 by 親まめ
大変でしたね。
お義母さまのご冥福をお祈りいたします。

暑さ・・・・暑さよりこの湿度なんとかして欲しい。
不快だーーー。
でも、食欲はおちない親まめ(∀`*ゞ)テヘッ

お疲れだと思うので
お身体ご自愛くださいね
お返事 by 梅うさぎ
まとめてレスですみません。
なんだかペースが戻ってきません。
おそらく、今日に暑くなったから。
29.30とクーラーの効いた涼しい所にいたせいもあるかな。
夕立が来てちょっとだけ雨が降って、
気温は下がらずに湿度が上がった。
わんこも全員伸びてるし。。。
クーラーPi☆もすぐそこですな。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示