早朝散歩

早朝といっても、6時過ぎですが、
無理やり連れ出しました。
散歩1.jpg
門柱のところで踏ん張ってます。

仕方ないから、抱っこしました。
海まで100mくらいかなぁ。

海岸です。
散歩3.jpg誰もいません。

なので、はしゃぎます。
散歩2.jpg
尻尾で楽しいのがわかります。

200mほど砂浜を歩いて、堤防へ。

元の道へ戻って、家まで一直線。
散歩4.jpg

帰りの足取りは、軽いです。

スポンサーサイト



コメントを見る(12)

Re:早朝散歩(04/30) by まぐなむ
すご~い!!
海、貸切なんだ~!!(*´∇`*)
足取りも楽しそう~!!

さんちゃんも、避けます!!(^▽^;)

Re:早朝散歩(04/30) by makukiti
こんにちわ
海の近くに住めるのは良いですねぇ、憧れます。
散歩に行きたくて朝からチャカチャカしてます。
Re[1]:早朝散歩(04/30) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
いいでしょう?
7時までだとたいてい貸し切りですよー(^-^)

そうそう、避けるんです。絶対、右側に。
行く時は、抱っこです(--〆)
Re:早朝散歩(04/30) by 2ワンズ
素敵な海岸ね~しかも歩いて行けるなんて羨ましい。
砂地はワンの足の負担が軽いそうですよ~v(*'-^*)-☆
ふうたん、楽しそうなお顔♪

前記事、ハブでるの?
暖かくなると特に気をつけなきゃですね・・・
Re[1]:早朝散歩(04/30) by 梅うさぎ
makukitiさん
こんにちは。
いいですよ~。
ワカメとか落ちてます。食べてます(^-^)
でも、台風は怖いです。波が堤防を越えてくることも。H16年には、うちの裏まで海水がきました。
Re[1]:早朝散歩(04/30) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
犬も人間もよく散歩してるはずなんですが、滅多に会いません。いい所です。

うちの近所は海が近いせいか出ませんが、
少し山の方へ行くと出ます。
実家の庭に出た事もあります。
もうすぐ草むらクンクンは危ない季節になります。
Re:早朝散歩(04/30) by goroburio
すごいすごいすご~い!!!
いいなあこんなにすてきな場所が近くにあって♪
ふうちゃんお散歩嫌いって言ってたけどほんとに楽しそう(*^^*)それとブリオのお顔好きっていってくれてありがとうございます。ブリオのお顔ちょっと変わってるけどね
Re[1]:早朝散歩(04/30) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
「家から歩いて出る」のがイヤなんでしょうねえ。
堤防まで行くと、砂浜へ走って行きます。
ただし、他の犬がいなかったら、です(;一_一)

ブリちゃんとよく似たシーズー見た事ありますよ。
仏具屋さんの子で2匹ともブリちゃん顔でした。
Re:早朝散歩(04/30) by きーまー90
こんにちは(^◇^)
ふうちゃん、海岸の貸切りいいなぁー
今年こそ、ひまりを海岸につれていくぞー
Re[1]:早朝散歩(04/30) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
こんばんは(^-^)
海岸には慣れているけど、波打ち際は苦手なふうちゃんです。
逃げ遅れて足が濡れた時の顔の情けなさは、ふうちゃんには悪いけど笑えます。

ひまりちゃんも、波には気をつけてね…BYふうちゃん

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

お散歩日和でした

暑くなく、寒くなく。
家にいるのはもったいないという事で、とあるダムへ。

ここは、初めて来たよ。
ダム1.jpg

ふうちゃんは、入れないから!
ダム2.jpg

落ちたら、お母さんでは助けられないからね。

ほら、こっちおいで。
ダム3.jpg

草が気持ちいいのか、ずっとご機嫌のふうちゃんでした。

 

この後、すぐ隣にある「道の駅」で
シーズー×プードルのミックスだという子に会いました。
残念ながら、写真は撮らなかったのですが、
耳と尻尾はシーズー、顔と体はプードルで可愛い子でした。
そして、その子の名前が「プーちゃん」
「この子は、ふうちゃんなんですよー」と、話が弾みました。

わんこを連れていると、知らない方とも
楽しくお話できていいですね。

 

今日のお父さんの迷言
「暖かいから、ハブがいるかも」
「もしいたら、代わりに噛まれてやってくれ」

私は、噛まれてもいいらしい…。
以前、入院した時にハブに噛まれたというおばさんがいて、
すごくすごく痛そうだった。

でも、ふうちゃんが噛まれるくらいなら
代わってあげてもいいかな、と思う私なのでした。

コメントを見る(0)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

よつばのクローバー

ドライブに行きました。

お父さんは、趣味の「雑草の写真撮り」に夢中です。

ふうちゃんとふらふら歩いていたら、クローバーが生えていました。

クローバー.jpg

ここは、やはりアレを探さないと。
よつば.jpg

この中にあります。
どこかな~???

ここだ!
よつばみっけ.jpg

小さいけれど、ありました。
何かいい事あるかな?

コメントを見る(4)

Re:よつばのクローバー(04/29) by きーまー90
四つばのクローバーは絶対探しますよね~
いいことありますよー
信じる人には。と、私は思っています。
Re[1]:よつばのクローバー(04/29) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
探してしまいますねえ。
押し花(押し葉?)にして手帳に挟みました。
Re:よつばのクローバー(04/29) by 2ワンズ
おめでとう♪
クローバー探し随分としてないな(* ̄∇ ̄*)
何か良いこと起きるかもね♪
ふうたんいい笑顔してるぅ(^▽^)/
Re[1]:よつばのクローバー(04/29) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
クローバーが生えていると探してしまいます。
この後、宝くじ買いました(*^。^*)
ふうちゃん、お出かけの時はいつも笑顔です。
おかげでどこへ行っても彼はモテモテです(^u^)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん、野生に還る?

午後。

エッサエッサと大きいうさぎさんを運んで来ました。

野生に戻る1.jpg

ノリノリです。
まだまだ続きます。

野生に戻る2.jpg

うさぎ、飽きた。

野生に戻る3.jpg

10分ほど暴れると、電池が切れたように
爆睡しました。

コメントを見る(6)

Re:ふうちゃん、野生に還る?(04/28) by 2ワンズ
更新3回もすごいね~尊敬するよ♪
ふうちゃん体の大きさと変わらないぐらいのうさちゃん!
プロレスしてるみたい(笑)
運動したし、カロリー消費できたね(´m`)クスクス
Re:ふうちゃん、野生に還る?(04/28) by 亀山築城
お早う御座います。
ふうちゃんも獲物狩りをするんだ。僕も毎日の様にしてるよ。お父さんが僕のそんな仕草を見て、狐なんかと同じ小型肉食獣の捕食行動だと言っていました。
僕はそれ以外に、獲物を銜えたまま仰向けになって、僕は強いんだぞと言いながら噛み続けます。お父さんやみんなは、逆に獲物に襲われている様に見えるって言うけど、僕の方が強いんだから・・・。
  強いジャッキーより
Re[1]:ふうちゃん、野生に還る?(04/28) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
ふうちゃんが暴れるものだから、つい3回も…(;一_一)
うさぎさん、隠してあったのに見つけられました。
見つけたぬいぐるみは全部自分のものと思っているふうちゃんです。
自分のものだから、噛みついて振り回して叩きつけます。
Re[1]:ふうちゃん、野生に還る?(04/28) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
やはようございます。
おなかがいっぱいの時や、ご機嫌な時、あとお風呂に入れられてムカついた時にぬいぐるみと戦います。
噛む、引っ張る、振り回す、叩きつけるが得意技です。
今のところ、全戦全勝だよ(^-^)
       byふうちゃん
Re:ふうちゃん、野生に還る?(04/28) by きーまー90
おはようございます(^u^)
ふうちゃんは大きなぬいぐるみと遊ぶのですね~
でも楽しそう!!
Re[1]:ふうちゃん、野生に還る?(04/28) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
本当に楽しそうにブンブン振り回しますよ~♪
もっと大きなフクロウのぬいぐるみを運んだ事もあったのですが、
お姉ちゃんの思い出のぬいぐるみなので、それは取り上げました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

寒いとかたまります

このところ寒いですね。
我が家では、猫団子が形成されていました。

季節外れ団子.jpg

この前まで、暖かくて長~く伸びて寝ていたのにね。

コメントを見る(2)

Re:寒いとかたまります(04/28) by まぐなむ
("⌒∇⌒")キャハハハ!!
猫団子だあ~!!
この真ん中で寝たら、あったかそう~♪(*^-^*)
Re[1]:寒いとかたまります(04/28) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
マジ、あったかいよぉ~。
冬は、ベッドに犬1匹猫3匹人間2人で寝てました。
春になって、犬1、猫1、人間2になりました(^_^ゞ

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

犬のために買った体重計

先週、ふうちゃんのために体重計を買いました。


=配送料無料♪=TANITA(タニタ) 体脂肪体重計「インナースキャン50」BC-303-WH[BC303WH](ホワイト)

なんかたいそうな名前がついてます。
ポイントは、50g単位で計れるという点です。

10キロ以下の子を計るので、100g単位ではちょっと…ね。

猫の体重もチェックしています。

 猫の体重が、前の体重計より軽めでした。
と言っても、朔太郎5.85 くろ&こうめ6.70
十分デカ猫です。
つくしは、なぜか計らせてくれない…女の子だから?

肝心のふうちゃんですが、
9.80~9.95をうろうろ。
10キロの大台には乗っていないようです。

ごはんくれ.jpg

まだです。

コメントを見る(10)

Re:犬のために買った体重計(04/28) by 亀山築城
お早う御座います。
ふうちゃんは、体重計に乗ってくれるのですね。家のジャッキーは先ず乗らないと思います。ジャッキーも体重管理をしないといけないと思うのですが、彼が体重計に乗るのを厭がるのではどうしようも無いので、私が抱いて体重計に乗って、その後私だけで乗って差し引いて計っています。
Re[1]:犬のために買った体重計(04/28) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
うちもそうですよ。人間と一緒に計っています。
動物用のもありますが、とても手が出ません。
最近の体重計は色々な機能が付いていて、私とって恐怖な数字が次々に出てきます。
犬もだけど、人間もキチンと健康管理をしなくてはいけませんね。
Re:犬のために買った体重計(04/28) by 2ワンズ
そうそう!体重計細かく測れないと、正確な数字が
分からないもんね!
ねこちゃん、かなり貫禄あるのね~昔飼ってたねこ
2kgぐらいだったような??
ふうちゃんも貫禄あるぅ~
知り合いのシーちゃんも10kgあって、大きかったよw(゚o゚)w
Re:犬のために買った体重計(04/28) by goroburio
おはようございます♪
ふうちゃんちゃんと体重計に乗ってくれるなんていい子ですね(^^)
体重管理は大事ですもんね。でも私はついつい忘れがちです。
Re[1]:犬のために買った体重計(04/28) by 梅うさぎ
2ワンズさん
最初は100gでいいかなと思っていたけど、どうせならと奮発! ふうちゃんのダイエットのために買いました。
ついでに人間も…(-"-)
うちの猫は、大きいですよ~。朔太郎は大きいけど痩せてます。アンガールズみたいな体型っす(;一_一)
Re[1]:犬のために買った体重計(04/28) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
おはようございます(^-^)
人間が抱いて計ってますよ。人間の体重も計れてしまうので毎日打ちのめされています。
このお肉(脂肪)ふうちゃんより人間の方がヤバいです。
こんにちわ by makukiti
私の家にあるのは100gしか表示出来ません。
動物病院の台のと自宅で測るのだとなんか微妙に違いますね。
大きさがたぶんうちのと同じぐらいだから8kg前半ぐらいがベストなのかも?
Re:こんにちわ(04/28) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
病院と家との差は100gくらいでしょうか。家の方が軽くなります。病院だと、首輪とリードがついていたりしますので、その差かもしれません。
2年前、初めて連れて行った時は8.5キロで「この子はこんなものです」と言われたので、8.5キロを目標にしています。
Re:犬のために買った体重計(04/28) by 桜☆ななこ
ふうちゃんがんばれ!
コハクは2.6kgだよ。小さいワンコです^^
Re[1]:犬のために買った体重計(04/28) by 梅うさぎ
桜☆ななこさんへ
うん、頑張る!   byふうちゃん
実家のヨーキーが2.8だから…(想像中)ちっちゃーいっ!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん、騙される

ふうちゃんは散歩が大嫌いです。

「そんな犬、いるはずない」と言われても、
そうなんだから、仕方ありません。
リードをつけると、踏ん張って門から出ません。

おばあちゃんがデイサービスに行っている日にしか使えない手ですが、
ふうちゃんを騙して連れ出すことがあります。

お父さんは、お昼ご飯を食べに家に帰って来ます。
会社へ戻る時に、一緒に車に乗り込みます。

わくわく.jpg

何も知らずに、喜んでいます。

しかし。

家から500mほどで降ろされます。
そこからは、自力で帰るしかありません。

抜き打ち強制散歩です。

この手も暑くなると使えなくなります。

コメントを見る(6)

Re:ふうちゃん、騙される(04/27) by もん太88
 もん太で~す

 ボク思うに ふうちゃんは 体が重いから 必然的に歩くのが イヤなんだと思いまーす
ボクの知ってるオバさんにも そんな人 いるよ
自分の体重 持て余して 且つ 膝に負担が掛かるから って 歩きたがりません
でもそうと知りつつ 食べるのは 止められないみたい

ふうちゃんの場合 自分で動ける範囲で 動いてれば大丈夫 と思いま~す
でないと 膝に負担とか ヘルニアとが 気になりま~す
 絶対食事管理で~す
うちのお母さん ボクの食事のことで よく言われたもの
「犬から食いもの取り上げてどうすんのッ!可哀想じゃないっ!」て
お蔭で 平均寿命を超え 女医先生から 15歳以上はおまけ ですよ
と言われた そのおまけの人生を いま 楽しんでる最中

ふうちゃんのお母さん ふうちゃんを宜しくお願いしま~す
  あ ボク また 余計なこと言っちゃった

Re:ふうちゃん、騙される(04/27) by まぐなむ
ふうちゃん、お散歩嫌いなんだ…(^▽^;)

おさんぽ、いろんな匂いクンクンできて、楽しいよ♪byさんた
Re:ふうちゃん、騙される(04/27) by きーまー90
ふうちゃん、散歩きらいなんだねー
ひまりは、好きですよー特に芝生のところ。
ふうちゃん、芝生は気もちよいよー☆
Re[1]:ふうちゃん、騙される(04/27) by 梅うさぎ
もん太88さん
もん太先輩、おはようございます。
先生にも、運動でダイエットしたら関節を痛めるから食事制限で、って言われたんだよ。
その日からご飯の内容がかなり変わったよ。僕は何でも好きだから、何でも喜んで食べてる。
お散歩はね、歩くのはそんなにイヤじゃないの。
家から出て行くって言うのがね、なんかイヤ。
だから、帰り道の足取りは別人だと笑われるんだよ。
僕、おうちが大好きなんだ!
先輩、また色々アドバイスお願いしますm(__)m
Re[1]:ふうちゃん、騙される(04/27) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
厳密に言うと「歩いて家から出て行く」と言うのが嫌いなようです。
家から離れてしまえば、それなりに楽しんで「お散歩」してます。
帰りに家が見えると、ダッシュします(-"-)
おうちLOVE♪
Re[1]:ふうちゃん、騙される(04/27) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
わんこは草むらが好きですよねえ。ふうちゃんも好きですよ。
でも、おうちの方がもっと好き…(;一_一)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

茄子、胡瓜、ピーマン、トマト

  • 2009年04月27日(月)
  • 日記

今年は、ちょっとだけ野菜を作ってみよう。

ということで。
菜園.jpg

裏庭に本当に少しだけ植えてみました。

うちは、海が近くて砂地な上に
私は、植物を枯らす才能を持っているようなので
どうなることやら…(;一_一)

無駄に広くて、敷地は余っているので
うまくいけば、来年はもっと増やしてもいいんだけど、
絶対に無理! とお父さんに断言されました。

そして、この子は手伝うどころか
さっさと帰ってしまいました。
僕は帰る.jpg
キュウリ、できたら食べるんでしょ?
手伝ってよ!

ふうちゃんは、カボチャとかスイカとかが嬉しいんだろうけど、
家庭菜園初心者には無理です。

コメントを見る(8)

Re:茄子、胡瓜、ピーマン、トマト(04/27) by 亀山築城
お早う御座います。
楽しみですね?色々と沢山出来たら面白いですね。家の嫁ハンはプランターで、イチゴや人参、それから・・・・、植物はまるっきり判らないので・・・その他を作っています。時々、食卓に上る事も有ります。
Re:茄子、胡瓜、ピーマン、トマト(04/27) by goroburio
わあ広いお庭がうらやましいです♪
がんばって育ててください!うちはお庭がないのでかわりに応援しています(^^)
ふうちゃんもきっと楽しみだよね!
Re:茄子、胡瓜、ピーマン、トマト(04/27) by 2ワンズ
枯らすの得意なのなら(笑)私もまけてませんよぉ~
初収穫楽しみね♪お店で売ってる物と違い、断然おいしいと思うよん゚(*´∀`)b
ふうちゃんも、もらえるのね♪いいね♪

お気に入り入れさせてもらいますね☆
Re[1]:茄子、胡瓜、ピーマン、トマト(04/27) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
こんにちは。
プランターは、水やりを忘れるとかわいそうなので、直植えにしました。
表は、カンカン照りになるので裏ならちょっとはマシかな、生き延びてくれるかな。
ナスはほっといても成ると言われているので、少しくらいは食べられると思うんですが…。
Re[1]:茄子、胡瓜、ピーマン、トマト(04/27) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
応援ヨロシクです。
「お庭」なんて言うといい響きですが、田舎で敷地が広いだけです。
これからは、毎日雑草との戦いです。3日で生えてきます。雑草、強すぎです。
Re[1]:茄子、胡瓜、ピーマン、トマト(04/27) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
ここからちょっと離れたところに、青じそとニラの種を蒔いたのですが、
ニラは発芽しませんでした。種が悪いのか、土が悪いのか、蒔いた私が悪いのか…(;一_一)

お気に入り登録ありがとうございました(^-^)
こんにちわ by makukiti
拾い庭があるのは羨ましいですね。
なかなか難しいんでしょうけどチャレンジする事に意味があると思います。
Re:こんにちわ(04/27) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
せめてナスだけでも食べられたら成功ということにしています。
表と裏と西側にスペースがあります(庭とは言えません)。田舎なので、これが普通です。
小型犬なら十分走りまわれますが、ふうちゃんには必要ないようです(--〆)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃんは運動音痴

ふうちゃんは、運動神経がイマイチです。
太る前からです。

目の前に苦手なアレがありました。
あれ嫌い.jpg
グレーチングです。

見えたら、すぐに迂回しようとします。

無理やり連れて来ても、直前で止まります。嫌だってば.jpg

さらに引っ張ると…
絶対に嫌.jpg
いーやーだーっ!

胴輪が抜けそうです。

結局この時は、道の端っこまで行って
グレーチングを回避。

でも、本当は飛べるのです。
ギリギリだけどねー。

コメントを見る(4)

Re:ふうちゃんは運動音痴(04/26) by きーまー90
こんばんは(^^)v
ひまりもグレーチングきらいですよー
ふうちゃんと同じで、いつも迂回です
そのくせ川は好きでギリギリまで近寄りみています
Re[1]:ふうちゃんは運動音痴(04/26) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
ひまりちゃんも嫌いですか。仲間♪
ふうちゃんは、なぜか川が好きではないようで、
ドライブで行った所が川だとすぐに車に戻ります。
だから連れて行くのは、山か海です。
Re:ふうちゃんは運動音痴(04/26) by まぐなむ
さんちゃんも、よけて通りますよ♪(^▽^;)
意地でもよけます…
Re[1]:ふうちゃんは運動音痴(04/26) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
なんなんでしょうね、あれ。
飛べるくせに遠回りするんですよねえ。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ぇえええっ、なんでぇーーっ

狂犬病の予防接種に行ってきました。

集団接種に来る獣医師が・・・だと聞いて、かかりつけの獣医さんへ。

雨だからすいてるかも…と思ったけれど、甘かった。
待合室にはトイプーちゃんだけで6匹。
シーズー3匹、ミニピン2匹、コーギー、チワワなどなど。
もちろん、猫ちゃんも…4匹はいたなぁ。
外の車で待っている子もいるし。
1時間近く待ちました。

相変わらず、獣医さんが大好きです。獣医さん.jpg

検温、検便など簡単な健康診断のついでに
目も診てもらいました。
たまに白く見える事があって心配だったけれど、
特に問題はなくてよかった。

AHTのお姉さんにも愛想をふりふり。
もちろん、先生も大好き。
大人しい子なので、診察もしやすいらしく
いつもスムーズです。
注射もちょっと「ビクッ」としただけで、すぐに終わり。

お値段も、集団でするのと同じ。
やっぱり獣医さんでしてよかった。

 でもね。
なんで、なんで、なんで~~!
10キロ.jpg
この、数字は何?

4週間前から、50g増えてる。

食餌の量を減らし、内容も変えてるのに。

「消化吸収のいい子だね」なんて言われた。

水でも太るのか?

鬱々と帰宅。
ふと、思いついて「首輪」と「胴輪」の重さを比べました。
その差、40g
50gの増量は、胴輪のせいかもしれない。

そして、丁度。
ふうちゃんのために買った体重計が届きました。
ちょっぴり頑張って最小50g単位のを買いました。
ヤフオクで。(近くのホームセンターの約半額だった)

早速計ると、9.90kg

やっぱり、あの数度は胴輪のせいだ。
そういうことにしといてください。

 

そして、新たなショック事項。
体脂肪が大昔に計った時より、12%も増えていた。
意識を失くしてしまいたかった。

コメントを見る(4)

Re:ぇえええっ、なんでぇーーっ(04/25) by もん太88
 えーっ!?
10キロ! (スイマセン 四捨五入しちゃって)
ふうちゃん この先 大丈夫か へ? 
「丸っこくて 可愛い」って言う人もいるかも知れないけどー
ボクは 逆に 心配になってしまう
とにかく 少しずつでも ご飯 減らさないと
もちろん病院の先生と相談しながらだけどさあ
お母さんたちも 大変だと思うよ
ボクの時 わざと視線合わせなかったもの
だって みんな ボクラの見詰める目に弱いじゃない
それでも お互い辛くても頑張ったお蔭で
この歳でも ボク元気で いられると思うんだ
                   (もん太)


こんちわ by makukiti
うちも予約とらないといけませんね。
一緒にフィラリア予防薬をもらってこないと。
Re[1]:ぇえええっ、なんでぇーーっ(04/25) by 梅うさぎ
もん太88さんへ
そりゃ、驚きますよね。
骨格が大きいというのもあるけど、僕の理想体重は8キロ台前半みたい。まずは、8キロ台を目指すとお母さんは言っています。
ドライを減らして、野菜とか鶏肉をコトコト煮込んでくれてる。カリカリしたヤツ、好きじゃないから嬉しいな。
おいしくてもっと欲しいけど「ダメ」って言われるんだよ。僕に甘かったお父さんも、1日に2個しかビスケットくれないし。
でも、もん太先輩を見習って長生きすると心に決めてるから頑張る!
Re:こんちわ(04/25) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
予約をしようと電話したら、1か月先までいっぱいだけど、来てくれたら診てくれるというので連れて行きました。
フィラリアは今月4日にしこりでできて受診した時にもらいました。
1年中蚊が飛んでいるので、4月からしてもらいました。
私は、もう1回刺されました(--〆)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

たいせつなこと

どれにしようかな
どれにしようかな.jpg

たくさんあるけど、やっぱりこれが好き
ピーって音がしないように、そーっと運ぶんだ
やっぱバナナでしょ.jpg

持って来たら、もう用は済んだ
もういらん.jpg

 

ふうちゃんは、音が鳴るとビビります(;一_一)

コメントを見る(6)

Re:たいせつなこと(04/25) by goroburio
ふうちゃんおもちゃ箱におもちゃがいっぱい♪
選んでる後姿がすごくかわいいですね(^^)
こんちわ by makukiti
結構降ってます。
それでも散歩に行きたがります(笑
Re[1]:たいせつなこと(04/25) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
いつの間にかカゴにいっぱい。
でも、お気に入りは決まってますね。
選ぶ時は、いつも真剣!です(^_^)
Re:こんちわ(04/25) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
昼過ぎまで結構降っていました。今は晴れてます。
獣医さんの帰りに寄った本屋さんの近くに公園があったので、強制的に散歩させました(^_^)
Re:たいせつなこと(04/25) by 2ワンズ
ふうちゃん、おもちゃ沢山持ってるんだね♪
しかも、綺麗なのばかり(^∇^)
うちの、ココ怪獣は数分でボロボロにしちゃうので
ごみ箱行きが多いの~(T△T)
Re[1]:たいせつなこと(04/25) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
ふうちゃんのために買った物は少ないんですけど、
娘が使わなくなった物や、息子がクレーンゲームでとった物が多いです。
ふうちゃんは、おもちゃを壊したことがないので増える一方です(^◇^)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

よっ、男前!

振り返って見たら、
ふうちゃんのなさけない写真が並んでいたので
ちょっとイケてる写真も。

男前1.jpg

何かを真剣に見ているようですが、
実は、ぼーっとしているだけです。

もう一枚は、カメラ目線。

男前2.jpg

そんなに見ても、おやつはあげないよ。

なんか、証明写真みたいです。

コメントを見る(6)

Re:よっ、男前!(04/24) by 2ワンズ
ふうちゃん、おやつあげない!だって=*^-^*=
ちょうだい攻撃したら(^○^)
こんなに男前なのにね♪
ママさん、たけのこ合わないんですね・・・
少し灰汁が強い食材ですもんね!
私はまだ、新物食べてないよん(*´∇`*)
Re:よっ、男前!(04/24) by まぐなむ
ふうちゃん、男前!!(*^-^*)

証明写真撮って、どこかに面接に行くの??(^▽^;)
Re:よっ、男前!(04/24) by 亀山築城
お早う御座います。
ふうちゃんの今までの写真でも、とても可愛いと思っていましたけど?でも、今回の写真を拝見すると、男前ですね。
起きてから一時間十五分経ちましたが、全然集中出来ません。良い子はもう一度寝直しします。ジャッキーは勿論、まだ夢の中です。
Re[1]:よっ、男前!(04/24) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
ご褒美以外のおやつは、1日にユーカヌバのビスケット2枚です。たま~に、果物をあげるけど。
ダイエットの道は険しいのです。
どちらかと言うと、飼い主の方が試されています。
タケノコ、昔はなんともなかったのにある時突然です。最近は肉まんでもヤバいです。
Re[1]:よっ、男前!(04/24) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
ふくよかモデルの面接へ…なーんてね(^u^)
「おすわり」もできないから無理っす!
Re[1]:よっ、男前!(04/24) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
こうするとちゃんと男の子に見えるから不思議です。いつもは、性別不明ですね。
昨夜、私にしては遅くまで起きてた(漫画読んでた)のに、5時に目が覚めてしまいました。ふうちゃんは、朝ごはんを食べて、もう一度ベッドに戻りお父さんと寝ています。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

たけのこ、いただきました

  • 2009年04月24日(金)
  • 日記

昨夜、たけのこをいただきました。
大小合わせて3本。

あく抜き用のぬかも入れてくださっていました。

早速、皮をむいてあく抜き。

とれたてのたけのこは、香りもよくて柔らかいです。

甘辛く煮たたけのこを天ぷらにするとおいしいです。

でもね。

私は、食べられないのです。

食べたら、ほっぺたにプツプツと痒い物が…(´・ω・`)

中華を食べに行っても、全部よけます。
好きだったのに、今は食べられません。
悲しい。

ちょっと元気の出るサービスショット
ヒップライン.jpg
セクシ~なヒップラインです

コメントを見る(6)

Re:たけのこ、いただきました(04/24) by goroburio
ふうちゃんのしっぽ♪
やっぱりゴージャスうらやましい・・・(^^)
Re[1]:たけのこ、いただきました(04/24) by 梅うさぎ
goroburioさん
ゴージャスすぎて、たまに踏んでしまいます。
ごっそり毛が抜けている事も。
もちろん、必死で謝ります。
こんちわ by makukiti
タケノコ美味しいんですよね、アレルギーでは仕方ありません。
立派なお尻です(笑
Re:こんちわ(04/24) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
おいしい物が食べられないのは悔しいですよー。
料理を作っても味見できないのも困ります。
ふうちゃんは、どこも立派にできています。
立派すぎてダイエットさせられてます(;一_一)
Re:たけのこ、いただきました(04/24) by 桜☆ななこ
きゃ~^^ふうちゃんセクシー☆
Re[1]:たけのこ、いただきました(04/24) by 梅うさぎ
桜☆ななこさんへ
なめらかなラインとフサフサ尻尾が自慢です(*^_^*)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

今日も、もふもふ

このがっ!
おはな.jpg

この脱力具合がっ!
お昼寝.jpg

この寝惚け顔がっ!
寝起き.jpg

私の頑張れる素です。

コメントを見る(4)

Re:今日も、もふもふ(04/23) by まぐなむ
もふもふ具合がいいなあ~!!触りたい!!(^▽^;)
Re:今日も、もふもふ(04/23) by 亀山築城
お早う御座います。
ふうちゃんのその仕草。そう思われる事に同感です。ジャッキーも良くその様な仕草をしています。狆はそんな仕草をする事は余りないので、それから考えても、シーズーは我々の心を癒してくれるベストな犬種だと思います。
Re[1]:今日も、もふもふ(04/23) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
もふもふですよぉ。リンスが効いてて毛もツルツルで気持ちいいよ~。
触って、触って~(^◇^)
Re[1]:今日も、もふもふ(04/23) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
シーズーって可愛がるために作られた犬種ですものね。可愛くて当然!
今まで外飼いの雑種しか飼ったことがなかったので、室内犬は色々と新しい発見があります。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ガニ股?

おまえ、もしかして……

ガニ股.jpg

もしかしなくても、ガニ股。

短足でガニ股。

ニンゲンじゃなくてよかったねえ。

コメントを見る(10)

Re:ガニ股?(04/23) by goroburio
プッ(*^^*)ふうちゃんかわいすぎ♪
Re[1]:ガニ股?(04/23) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
ありがとうございます。
デブで短足、おまけにガニ股…本当にニンゲンじゃなくて(以下略・・・
Re:ガニ股?(04/23) by 2ワンズ
(*^m^)o==3プッ笑わせてもらいました~
免疫力アップしたかも♪
貫禄があっていいじゃないv(*'-^*)-☆ ok!!
Re[1]:ガニ股?(04/23) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
笑ってもらえれば、ふうちゃんも嬉しいはず。
免疫力アップになるような写真、また撮れるといいな(^v^)
どっしりしてますね。 by makukiti
貫禄があります、ダイエットした方が良いかも(笑
Re:どっしりしてますね。(04/23) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
貫禄ありすぎなので、ダイエット中です(`・ω・´)
ドライフードを減らして、野菜&低脂肪お肉でかさ増し。体重はまだあまり変わりませんが、目ヤニは減りました。
Re:ガニ股?(04/23) by きーまー90
こんばんは(^-^)
確かにガニ股気味だね・・。あしの短さについてはふれません・・
ひまりもガニ股だよー
Re[1]:ガニ股?(04/23) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
こんばんは(^◇^)
胸囲が立派なので余計に短く見えます。
そーゆーことにしておいてください( 一一)
Re:ガニ股?(04/23) by 亀山築城
お早う御座います。
確かにシーズーは、がに股に見えると思います。ラサアプソ、ペキニーズ、シーズーは上腕骨が少なからず湾曲して居ますので、その様に見えると思います。ジャッキーの上腕骨も勿論のこと、湾曲しているのが確認出来ます。ただ、私の場合は狆との比較ですが。
Re[1]:ガニ股?(04/23) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
短足、ガニ股。シーズーに限っては誉め言葉ですよね。スラッと足の長いシーズー…それはシーズーじゃないと思います。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

午後3時

午後3時、みんなそれぞれの場所で寝ています。
つくしは、猫棚の上にいたようです。
午後3時その1.jpg


こちらも熟睡。
午後3時その2.jpg

コメントを見る(10)

Re:午後3時(04/22) by 桜☆ななこ
お久しぶりです!猫猫猫犬^^みんなでお昼寝楽しそうですね。それぞれの寝姿を見てるだけで癒されちゃいますね^^いいなぁ!
Re[1]:午後3時(04/22) by 梅うさぎ
桜☆ななこさんへ
こんばんは。
寝姿を見ているとこっちまで眠くなって困っちゃいます。暑くなってくると、だんだん寝相が悪くなって面白いです(^u^)
ねんねスタイル by もん太88
 ふうちゃんの寝姿
 一瞬 ヒツジさん? かと
 思いました
Re:午後3時(04/22) by まぐなむ
みんなお昼寝中なのね♪♪(*^-^*)
オヤスミ♪<(゚ー^)ノ^*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
Re:午後3時(04/22) by きーまー90
ネコちゃん、わんこにかこまれ、梅うさぎさんうらやましい~(^-^)
もう1匹犬を買おうか迷っています。
Re:ねんねスタイル(04/22) by 梅うさぎ
もん太88さんへ
言われてみれば…( 一一)
柔らかくていい毛がたくさん生えてます。短いけど。
Re[1]:午後3時(04/22) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
彼らがそろって起きているのは、ごはん時くらいですね。
あとはひたすら寝ています。猫はたまに運動会してますが、そのたびにふうちゃんは机の下に避難!
Re[1]:午後3時(04/22) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
たくさんいるけど、意外なくらい静かなんです。みんな、寝るばかりだから。
猫は2匹までの時は、人間に甘えてきましたが、4匹になったら猫社会ができたのか人間は「ごはん係」に降格されました(--〆)
Re:午後3時(04/22) by 亀山築城
お早う御座います。
平和ですね。猫と犬が同じ屋根の下で寝ているのは。
我が家では、数十年も見る事のない情景です。今まではジャッキーは基本的に家の中、イヴは犬舎の中、優は外のサークル内の犬小屋で寝てましたので。
大昔は狆が二十数頭に猫三匹が、団子になって寝ていました。と言っても、狆の絨毯の上で、猫が横になっている訳ですが・・・・・。
Re[1]:午後3時(04/22) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
朝からドびっくりです。狆、20数頭???
それって、いったい…亀山さん、何者ですか?(失礼)
うちの犬猫は、同じ部屋にいてもくっついては寝ません。猫はたまにふうちゃんにくっつきますが、ふうちゃんが気付くと逃げてしまいます。
犬猫団子が私の夢です。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

食事中の方はご注意ください

前にも書きましたが、
ふうちゃんのトイレは大空の下です。

ですが、時には間に合わない事もあります。

あれは、去年の暮れあたり……。

ふうちゃんは、私とお父さんの間で寝ています。
寝相はいいです。
大抵は、朝までぐっすり寝ます。

が、あの日は違っていました。

深夜0時半。
ふうちゃんが、いきなり私の喉を踏んづけてベッドから飛び降りました。
ふうちゃん、9.8キロ(当時)。一瞬、息が止まるかと思いました。
しかし、それどころではありません。
ふうちゃんは、トイレに行きたくて玄関へ行こうとしています。
パジャマのまま慌てて戸を開ける私。
走り出るふうちゃん。
庭の隅っこで用を足して、ホッとして帰ってくるふうちゃん。
「よしよし、ちゃんとできたね」と寝ぼけ眼で褒める私。
「さ、寝ようか」
ベッドへ戻って寝ようと思ったら、なんか異臭…。
この嗅ぎ慣れたにほひは……コロッ

ありました。
ふうちゃんが寝ていたあたりに、健康のお手本のようなブツが。
1個だけ、間に合わなかったんだね。
そう言う事もあるよね。
すぐに拾って始末したんですが、ふうちゃん、元の定位置へ行きません。
私の場所で踏ん張って動かない。

あー、そーですか。
自分が落し物をした場所では寝られないから、
私にそっちで寝ろと?

人を踏みつけておいて、その仕打ち?
酷いよ、ふうちゃん。


寝ましたけどね。
人間の鼻には、何の臭いもしませんでしたから。

真夜中に「うんこじゃ~」と踏みつけられたのは、1回だけではありません。
3回くらいあります。
漏らしたのは、この1回だけですが…。

なんか、文句ある?
どアップ.jpg
……いえ、何もございません。
(写真は当時のものです)

コメントを見る(4)

Re:食事中の方はご注意ください(04/22) by 2ワンズ
ふうたん、やっちゃいましたね・・・(^▽^;)
寝る場所交代は、なかなか考えてますね~
交代したママさん、優しい(^○^)
うちのココはシーツでするのですが、一度した場所では再度しない子なので、片付けないと大変なことに!
こんちわ by makukiti
我慢出来なかったんでしょうね。
マロンに関してはトイレと外と両方出来るので助かってます。
深夜にくさくて起こされるのが数ヶ月に1回ぐらいありますよ。
Re[1]:食事中の方はご注意ください(04/22) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
ココちゃんはきれい好きなんですね。ちゃんとシーツでできるんだから、お利口さんですね。
隣で寝ていたお父さんは、ふうちゃんの落し物に気付かず寝ていたようです。
寝返りしてたら、危なかったかも(^_^;)
Re:こんちわ(04/22) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
ベッドに落としたという事は、寝ているうちに出かかっていたのかも(^▽^;)
猫たちはトイレ完璧なんですけどね。こちらの方が臭いはキョーレツです。かなり離れていても臭います。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

こっちが寝たい

私が仕事をしている時は、だいたいこんなふうになってます。
眠い.jpg

眠っているのかな、とのぞいてみると
お目目、パッチリ。

「お母さん、ちゃんと仕事して僕においしい物食べさせてよね」てか?

コメントを見る(8)

Re:こっちが寝たい(04/21) by goroburio
ふうちゃんなんて愛らしいんでしょう
こんなお顔みるとなんでも出来るきがしますょね(^-^)
私はいつも思いますヽ('ー'#)/
Re:こっちが寝たい(04/21) by きーまー90
私は外で仕事なので、ひまりにおいしいおやつをあげたいと思い仕事しています。
ふうちゃんの気持ちわかるよー
お母さん、ふうちゃん達のためにがんばっているからねー
Re:こっちが寝たい(04/21) by まぐなむ
かわいい~!!!!(*^-^*)
顔を近づけたくなる~!!(^▽^;)
Re:こっちが寝たい(04/21) by 亀山築城
お早う御座います。
ふうちゃん、横になったままで、目を開けている写真が可愛いです。
この二階で仕事をする様になって、ジャッキーのその仕草を見る機会が無くなりました。どうしても集中していないと出来ない仕事ですので・・・残念です。
ここ最近、三時頃に起き出すのが習慣になってしまい、むしろ仕事ははかどっている様に思います。
今までは、ジャッキーの相手の時間が多かったので、どうしても効率が上がりませんでした。ジャッキーには寂しく感じさせていますが・・・・。
Re[1]:こっちが寝たい(04/21) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
ありがとうございます。
可愛いでしょう?(親ばか全開)
頑張ろうって思いますよね(^-^)
Re[1]:こっちが寝たい(04/21) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
おいしいダイエットフードは、お高いんです(;一_一)
猫のカリカリとふうちゃんのドライフードの格差はすごいです。猫が聞いたら暴動がおこります(-"-)
Re[1]:こっちが寝たい(04/21) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
かわいいでしょー?(親ばか暴走中)
顔を近づけたら、顔をペロペロ舐めてくれますよ(^-^)
Re[1]:こっちが寝たい(04/21) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
うちに来た頃は、人がいると絶対に寝なかったんですよ。だんだん慣れて寝てくれるようになりました。
でも、寝てると思ったらこうやって、私を見張って(?)いる事も。
ふうちゃんは滅多に仕事の邪魔はしませんが、こっちがつい相手しちゃうんですよね。特に、わけのわからない図面が出てきた時。完全に現実逃避ですが。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ごろん

その目は…
ごろん1.jpg

おなかを撫でろって?
ごろん2.jpg

よしよし…もういいの?
ごろん3.jpg

起き上がれなくて、もがいてます。
目が必死!


さっき体重を計りました。
変わりありませんでした。
でも、うちの体重計は500グラム単位でしか計れない。
なので、きちんとは計れません。
新しいのが欲しいなぁ…。

あ、上のはふうちゃんの体重です。
犬のためにデジカメ買い換えたんだから(去年の2月)
体重計も買い換えようかな。

コメントを見る(12)

Re:ごろん(04/21) by goroburio
ふうちゃん起きあがれないなんてめっちゃかわいい・・・家のブリオも8.5キロあるんですが時々布団の上だと起き上がれません(^^)
でもまんまるがかわいいのであまり気にせずくらしています♪
こんちわ by makukiti
シーズーは運動能力ないですもんねぇ。
がんばって8kgジャストぐらいを目標にしてます。
最高で9kgちょっとありました。
Re[1]:ごろん(04/21) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
よくこんなふうにもがいてます。本人必死!なんだけど、笑っちゃいます。
ブリオちゃんも大きいですね。ふうちゃんも、2年前は8.5キロでした。
今?…9.9かなー(;一_一)
Re:こんちわ(04/21) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
ふうちゃんは、特に運痴です。ベッドで一緒に寝ていますが、飛び乗れないのでふうちゃんのために台を置いてあります。
ふうちゃんの目標体重は、8キロ台です。遠い道のりです。太るのは早かったけど…(-"-)
散歩嫌い(運動嫌い)でも痩せられる方法を模索中です。
Re:ごろん(04/21) by きーまー90
こんにちは。みなさんのシーズーわんこちゃん達
8キロぐらいが多いですね~
うちのひーちゃんは4.3キロ。
シーズーでなく、マルチーズなのでしょうか??( 一一)
Re:ごろん(04/21) by 2ワンズ
ふうちゃん、おなか撫でてもらえるの好きなの?
可愛い~うちのチェリーもすぐ、おなかだすよぉ♪

あの目で見つめられると、ついつい撫でてしまうね~
Re[1]:ごろん(04/21) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
シーズーの標準体重って4~7キロ台って書いてある事が多いですから、ひまりちゃんが普通でふうちゃんが特大なんだと思います。
獣医さんに「人間に例えたら、身長190センチくらい」と言われました(*_*;
Re[1]:ごろん(04/21) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
相手をして欲しくなると呼びに来て「はいはい」と撫で撫ですると、すぐに「ごろん」
おなかを出すことに、なんのためらいもありません。
チェリーちゃん、おなかもゴージャスそう(^-^)
Re:ごろん(04/21) by もん太88
 丈夫なんですね~!
うちのもん太7キロの頃 病院に行く度 女医先生に
ヤセさせなさい ヤセさせなさい 体重落としなさい
と 言われました 心臓肥大がありましたから
落とせと言われても その目安は と伺いましたら
生後1年目の体重なんだそうです
もん太の その生後1年目とやらの体重は 5.8キロ
とにかく食事 食餌管理 もん太にだけオヤツ禁止
を強いては 可哀想と 家族ともども ガマンガマン
半年近くかかったでしょうか 12歳ごろのこと
5.8キロにおちて おかげで今16歳8ヶ月の元気は 
病院で言われた食事管理の徹底かと
 犬から食いもの取り上げてどうすんのと非難轟々
でも 掛け替えのないわが家の一人 大事な命
減量をうるさく言って頂いた先生には大感謝です
  
 ふちゃん もうちょっと 落とそうか~




Re:ごろん(04/21) by まぐなむ
さんちゃんは、5.9キロです♪(*^-^*)
これ以上は、減らないようにって言われました…(^▽^;)
いっぱい食べてるんだけどなあ~

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

早く開けてよ

今朝、少しだけ早く起きました。

「散歩行こうか」とふうちゃんを連れ出しました。

しかし。

私は、海へ行きたいのに反対方向へ。
よそのおうちの畑をチェックして、なかなか進みません。

お父さんの朝ごはんをしないといけないので、
300メートルほどの超短縮コースで…。

近所をぐるっ回って、うちのブロック塀が見えるとダッシュ。
先に玄関へ。

「あ、閉まってる」
玄関1.jpg


「早く開けてよね」
玄関2.jpg

5センチほど開いていたんですけどね。
自分の手とか鼻を使って開ける気はサラサラないようです。
「戸はすべて自動ドア(動力はお母さん)」
そう思っているに違いありません。

コメントを見る(5)

Re:早く開けてよ(04/20) by 亀山築城
お早う御座います。
ふうちゃんも、朝早くからの散歩は気持ちが良いでしょうね?今朝はジャッキーはまだ寝ています。三時頃から、仕事を始めて、集中力が低下してきました。
ところで、ジャッキーはドアを開けてやっても、絶対に家の中に入りません。それは抱かれて家に入るものだと思い込んでいるからです。
Re:早く開けてよ(04/20) by まぐなむ
さんちゃんもそうですよ!!(^▽^;)

顔をじ~~っと見ると開くと思ってます…
冬なんか、開けて!とじい~~っと見るから、窓を開けてあげると、寒いからって、気がつくといません。
さんちゃんに『閉めていって~!!』って言ってます。(*´∇`*)
Re[1]:早く開けてよ(04/20) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
散歩嫌いなので、門を出たとたん帰りたそうです。
家に帰ると大ハシャギ…逆でしょ?
ジャッキー君は、ふうちゃん以上にお坊ちゃまですね。
Re[1]:早く開けてよ(04/20) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
人と戸を交互に見てると開くと思っているんですよ、彼らは。
猫は自分で開けます。でも、猫は室内飼いなので脱走防止が大変!網戸なんて開かないようにしていたら、蹴倒すか網を破ります。

重複分、削除しました。
Re[2]:早く開けてよ(04/20) by まぐなむ
ありがとうございます!!<(_ _*)> アリガトォ

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ねこ鍋ならぬ「ねこ箱」

ねこ鍋は有名ですが、
猫は、箱も大好きです。

ねこ箱.jpg

箱は、A4サイズ。
21×30くらいです。
つくしだから、入れます。
見た時は、ぐっすり寝ていました。
カメラ出してたら、起きちゃった…残念。

コメントを見る(6)

Re:ねこ鍋ならぬ「ねこ箱」(04/20) by きーまー90
おはようございます(^u^)
本当だぁ!!箱猫だぁ(^-^)
つくしちゃんコンパクトですぅ☆A4サイズのとこにはいるとは。カワイイ!
ひーちゃんもはいれそう
Re[1]:ねこ鍋ならぬ「ねこ箱」(04/20) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
おはようございます(*^_^*)
つくしは、4キロ弱です。猫の標準体型かな。
ひまりちゃんなら入れるかも。
ふうちゃんは、中でお座りもできそうにありません。
こんちわ by makukiti
にゃんこは体が柔らかいんですね。
それと狭い所とか好きなんでしょうか?
Re:ねこ鍋ならぬ「ねこ箱」(04/20) by 2ワンズ
お邪魔しますぅ~
ねこちゃん狭いところ、お手のものですよね♪
昔、ねこちゃん飼ってました。ワンちゃんとまた違う
可愛さがありますよね♪
Re:こんちわ(04/20) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
こんばんは。
猫は抱っこすると、体がびろーんって伸びます。とても柔らかいです。
狭い所は、大好きみたいです。箱があると、とりあえず入ります。
Re[1]:ねこ鍋ならぬ「ねこ箱」(04/20) by 梅うさぎ
2ワンズさんへ
こんばんは。
箱大好き猫が4匹いるので、宅配が来て箱を開けると我先にと入ろうとしますね。
猫は自分が構ってほしい時だけやってきて、あとは知らん顔。そこがいいんですけどね。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

もうすぐこどもの日だね

とてもいい天気でした。
初めて行った場所ですが、気に入ったようで
あちこち探索していました。
滝宮1.jpg

犬としては、当たり前の行動ですが、
ふうちゃんにしてみれば、珍しいです。
普段、自分が「犬」である事を忘れいるのかもしれません。

たんぼでは、こいのぼりが垂れていました。
滝宮2.jpg

この時期は、あちこちでこの「こい垂らし」が見られます。

帰り道。
勝手に道をそれて、日陰に行って休憩するふうちゃん。
滝宮3.jpg

お水をあげたりして「もう、行くよ」と引っ張っても、
満足するまで、立ち上がりませんでした。

頑固者です。


帰ったら、足が真っ黒…。
「足、洗うよ」と言うと、逃げました。
昨日もお風呂入ったものねえ。
でも、その足は汚すぎるでしょ。
真っ黒足.jpg

コメントを見る(8)

Re:もうすぐこどもの日だね(04/19) by きーまー90
こんばんは(^-^)
ひまりも足は真っ黒ですよー
お風呂入れたいのですが、なかなか私一人では・・
でも今週必ずいれます。においがもう危険です。
Re[1]:もうすぐこどもの日だね(04/19) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
こんばんは(*^_^*)
うちは、私一人でお風呂です。お父さんの仕事は、おやつと車の運転だけ。
それでもふうちゃんは、私よりお父さんが好き。
なんで???
昨日お風呂に入れたので、お口まわりの納豆臭は消えました(^。^)
Re:もうすぐこどもの日だね(04/19) by 亀山築城
こんばんは。
ふうちゃんは、色んなところに連れて行って貰えて良いですね?僕はお城と、青野山公園と、港公園の三つだけしか連れて行ってくれません。
羨ましいです。
                 ジャッキーより
Re[1]:もうすぐこどもの日だね(04/19) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
お父さんが車で走るのが好きなので、あちこち連れて行かれます。
たまにペット立入禁止の所があって悲しいです。
Re:もうすぐこどもの日だね(04/19) by goroburio
ふうちゃんとっても楽しそう(*^^*)
素敵なところですね♪
”鯉垂らし”初めて見ました
Re[1]:もうすぐこどもの日だね(04/19) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
楽しいけど、暑くて疲れたよ…が彼の感想です。今日はずっと寝ています。
「こいたらし」はこちらではあちこちで見られます。ここは少なかったけど、大きなダムなんかだと見事です。
「いたらし」と言うのは、私が勝手に言ってるだけで普通に「こいのぼり」なんだと思います。でも、川やダムだとほぼ100%垂れています。
Re:もうすぐこどもの日だね(04/19) by まぐなむ
ふうちゃん、とっても楽しそう~!!(*^-^*)

ふうちゃん、探索楽しいでしょ♪byさんた

Re[1]:もうすぐこどもの日だね(04/19) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
さんたくんへ。
楽しかったんだよ。ちょっと薄暗い小道とか、小さい神社とか。
何がいいって、他に犬がいなかった事だよ。byふうちゃん

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

シャンプー

昨夜、シャンプーしました。
お口周りが臭ってきてたので…きっと納豆のせい。

何をしてもおとなしいふうちゃんは、シャンプーでもおとなしいです。
逃げたくて、出口から離れませんが…。

薄めて使うタイプのシャンプーを使っていますが、
やっと忘れずに100円均一でマヨネーズを入れる容器を買ってきたので、
早速移し替えて使いました。
なんて、楽!
コンディショナーを入れるのも買ってこよう。

ふうちゃんは、シャンプーより乾かすのが大変。
まず、プルプルするのがヘタなので、1枚目のバスタオルはズッシリと重くなります。

その後、居間へ帰してやると…
シャンプー1.jpg

濡れたままベッドへ…いいけどね。
夜は使わないから。

次はお決まりの、シャンプー後の八つ当たり
シャンプー2.jpg

今回は、小さいぬいぐるみだったので地味でした。
いつもは大きいのをブンブン振り回します。

そして、ドライです。
ファンヒーターが出てる間は、ヒーターの前で乾かします。
膝の上にタオルを敷くと、おもちゃをくわえてやってくるのです。
別に教えたわけでもないんですが、なぜかそうするのです。
ヒーターの温風に当たりながら、タオルとブラシで乾かします。
シャンプー3.jpg

わかります?
首の後ろの毛が、くるんくるん

途中で、向きを変えて反対側も乾かします。
シャンプー4.jpg

もうだいたい乾いてます。
ドライヤーを使うよりずっと早くて楽に乾かせます。
ただし、冬限定。
今回は、シャンプーのためだけにヒーターを出したままにしてました。

今日は、フロントラインプラスをポトッとしなくては。

コメントを見る(2)

Re:シャンプー(04/19) by まぐなむ
ふうちゃん、シャンプーご苦労さま!!(*^-^*)

首の毛のクリンクリン、かわいいです!!
さんちゃんも毛が伸びたら、クリンクリンですよ♪
Re[1]:シャンプー(04/19) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
全身洗うわけですから、疲れるみたいですね。
6時に起きたけれど、朝の行事が終わったらまた寝てました。
で、お父さんと一緒に起きてきました。
クリンクリンは可愛いけど、乾かしにくいです( 一一)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

暑いくらいでした

暑くなって来ました。
犬連れで出掛けるのも、難しい季節が…。

でも、まだ大丈夫。

買い物に行くつもりなのに、なぜか私より先に乗車完了してるし!

こうなると行くしかないでしょう。


階段を上って下りた先に、幅50センチのグレーチング。
30センチまでは大丈夫なんだけど…
飛べません.jpg

悩んだ末、諦めたようです。
帰ります.jpg

この尻尾の広がり具合がたまらん(親ばか全開)

その後。

あ、恐竜さんだ。
恐竜1.jpg

食われた?
恐竜2.jpg

こういう遊具があるせいか、小さな子がたくさんいました。
そして、何故だかふうちゃんモテモテ。
次から次へと「触ってもいいですか?」って。
最近の子はお行儀がいいね。ちゃんと、聞いてくれる。

シーズーを飼っているっていう親子3代連れにもお会いしました。
「6キロちょっとくらい?」って。
……おばさま、甘いです。その5割増しです。
10キロ弱ですと言うとびっくりされていました。
知り合いの人に「7キロ以上のシーズーなんていない」と言われた事があるらしい。
おばさまんちのシーズーは6キロちょっとだとか。
それでも、大きいと言われたみたい。
最近は、なんでも小さいサイズがもてはやされているせい?
おばさまは「シーズーはちょっと大きくて太っているくらいが可愛い」って。

その通りです! 

コメントを見る(4)

Re:暑いくらいでした(04/18) by きーまー90
私もシーズーはぽっちゃりがかわいいと思います。
ひーちゃんは、偏食なので本当に大きくなりません・・
さびしいです( 一一)
Re[1]:暑いくらいでした(04/18) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
ぽっちゃりシーズーは、確かに可愛いです。子犬みたいです。
でも、可愛い服があわないんです(;一_一)
胸周りを合わせると丈が大変な事になったりします。
たった今シャンプーが終わって、御苦労さまのご褒美をあげました。あっという間になくなりました…いつもながら素晴らしい食欲です。
Re:暑いくらいでした(04/18) by 亀山築城
こんばんは。
ふうちゃんも、大きいのでしょうが、我が家のジャッキーも大きいですよ。骨格が太くて、身体の大きさが、この辺りのシーズーの1.5倍は有ります。体重は7.5kg、体重でも1.5倍・・・・。サマーカットにしたら、それなりにスマートなのですが、今の状態では・・・・。
Re[1]:暑いくらいでした(04/18) by 梅うさぎ
亀山築城さんへ
おはようございます。
ふうちゃん、9.9キロです。去勢して一年で1.4キロ増。ヤバいのでダイエット中です。見た目はくびれがあるのですが、背中を触っても背骨がわかりにくいです。
獣医さんによると、ふうちゃんの理想体重は8キロ台。それ以下だと痩せすぎになるそうです。骨格がとても大きいのです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃんは何故ヘタレなのか

ふうちちゃんはよく
「こんな犬、見たことない」と言われます。

まず、散歩嫌い。
門から出るのは嫌だと、全力で踏ん張ります。

犬が恐い。
どんな犬が相手でも、挨拶もそこそこに降参のポーズです。


でも、最初から気弱ではあったけど、ここまでではありませんでした。

思いつく原因はふたつ。

娘がMダックスを飼い始めてうちに連れて来ました。
エヴァちゃん
エヴァちゃん、当時は6か月くらいだったでしょうか。
エヴァちゃん、さすが元は猟犬という素晴らしい運動神経です。
初対面直後は「わーい、おともだち♪」と喜んだふうちゃんですが、
15分でその動きについていけなくなりました。
エヴァが来て30分後には「僕に近寄るなっ」と、逃げてました。

決定的だと思うのは、一昨年の暮れ。
近所を散歩していて、子犬だけど大きさはふうちゃんと同じだった子に
執拗に「遊ぼう攻撃」をかまされました。

それ以来、犬が苦手に。
なので犬に会ったらすぐに転がってしまう。
仲良しのシェルティもいたのに、それからはオドオド。

でも、いいんです。

ふうちゃんは、平和主義! と言う事にしています。

よその犬が見えたら、帰ります。
帰るぞ.jpg

庭先にいて、50m先にチワワが見えただけで家の中へ…。
エヴァが来たとたん、お漏らしした事も…。

コメントを見る(2)

それもちょっと困りますね。 by makukiti
マロンは大きい犬に向かっていく悪い癖がありますけど、ほとんどフレンドリーです。
 
どっちかっていうと犬より人みたいです。
Re:それもちょっと困りますね。(04/18) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
喧嘩っ早い子よりいいかな、と思っています。
犬は苦手だけど、人は大好きで小さな子にも大人しいので、安心です(^-^)

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

すっきり、サッパリ

2か月ぶりにカットしました。
伸びるのが早いし、毛の量も多いので2か月もするとすごいことになります。

2か月足らずで、こんな感じ。
くまさん.jpg
くまさんみたいでしょ?
これはこれで可愛いんだけど、
暑がりのふうちゃんには、これからの季節がつらすぎ。
去年の夏は、丸刈りになってました。
しかめっ面のようですが、本人は快適でご機嫌なのです。
意外に四角い顔してます。
ブルじゃないよ.jpg
「ブルドッグ?」って言われました。
いいえ。シーズーです!!

今日は、まだ3月(と言っても末日)なので、普通に。
ポロンカット2.jpg

いつもの事ですが、トリミングから帰ったら爆睡です。
春服2.jpg

急に短くなって寒そうにしていたので、久しぶりに服を着せました。

ムートン座布団が無残な事になってますが、
つくしの仕業です。
あの子は、ふさふさの毛を見るとかじって毟ります。
つくしが子猫の頃は、ふうちゃんも、被害に遭ってました。
だから、ふうちゃんは今でもつくしが苦手。

コメントを見る(6)

Re:すっきり、サッパリ(03/31) by 亀山築城
お早う御座います。本当にシーズーは毛が伸びるのが早いですね。ふうちゃん、さっぱりして嬉しそうですね。やはり、トリミングから帰って来ると爆睡するのですか?ジャッキーもトリマーの先生が怖いからか、緊張しているので、家に帰ったら爆睡してしまいます。私は今の狆顔カットが気に入っていますので、サマーカットするのは、どうしようかと思っています。
Re[1]:すっきり、サッパリ(03/31) by 梅うさぎ
>亀山築城さん
おはようございます。少し長めでフワフワのモフモフが好きなんですが、暑がりでかわいそうなので短めにカットしています。それにくせ毛&毛の量が多いので伸ばすと毛玉ができやすくて大変なのです。
ジャッキー君、狆顔が似合ってるけど、サマーカットも見てみたいです。でも、それはご主人様が決める事ですね。
Re:すっきり、サッパリ(03/31) by きーまー90
こんばんは(*^_^*)
ふうちゃんサッパリですねー
トリミングはやっぱりつかれるみたいですねー
ながいですものねー!ひまりも明日トリミングです
Re[1]:すっきり、サッパリ(03/31) by 梅うさぎ
>きーまー90さん
トリミング、2時間半から3時間かかりますね。ふうちゃんは、毛の量が多くてなかなか乾かなくて途中で疲れてへたりこんだとトリマーさんが…。
ひまりちゃん、今日トリミングなのですね。楽しみにしています。
Re:すっきり、サッパリ(03/31) by ユタンポプー
ふうちゃんも短くカットしたんですね。かわいいですね♪
サマーカットですか?

ウチのシーズーのミュウは夏でも冬でもバリカンカットなんです。シーズーの毛ってすぐ絡まるので手入れができない私は短くカットしてるんです。
Re[1]:すっきり、サッパリ(03/31) by 梅うさぎ
ユタンポプーさんへ
すみません、これ先月のブログです。写真のサイズを間違っていたので直したのです。
ふうちゃんは1年中短くしています。フルコートにするには、飼い主の根性が足りません。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん、ベッドをとられる

いつものことですが、つくしにベッドをとられました。
端っこにちょこっと前足を置いてます。
ベッドとられた.jpg

もうひとつありますが、それには
こうめとくろのドデカ兄弟が寝ています。

仕方なくふうちゃんは、お父さんの座椅子へ。
そこで4時間ほど昼寝してました。


夕方、猫たちが起きだしてきたところを捕まえて、
抜け毛とり!

【☆送料全国一律490円☆】☆米国直輸入品☆FURminator-ファーミネーター- ブルー/S
うちのとちょっと違うけど、これです。
気持ちいいくらいとれます。
気をつけないと、そこいら中、毛だらけ。
着ている服も毛だらけ。
梳いても梳いても出てきます。
こんなにたくさんの毛、どこに隠してたんだ?ってくらい。

今日はとりあえず、朔太郎とくろの2匹だけ。
こうめは逃げ、つくしは寄ってこなかった。
ふうちゃんが、少し羨ましそうに見てたけど、
これは、シーズーには使えないんだよ。
ふうちゃんは、スリッカーでしようね。

コメントを見る(8)

Re:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by きーまー90
ふうちゃんは、ブラッシングすきだったんですよねー
いいなー
ひまりはなかなかさせてくれませんよー
逃げてほとんど耳だけしかできません(;一_一)
Re:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by ユタンポプー
はじめまして。
我が家ではペキとシーズーをかっているのですが
ペキニーズの毛は、猫ちゃんのように抜けるので
わたしも ファーミネーターに似たコームを使ってます。ダブルコートの毛って大変ですよね。

はじめて なのにこんなにカキコしてしまいました。m(_ _)m
また おじゃまさせてもいます。
なにもないですが 私のブログにでも遊びにきて下さい。
Re[1]:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
ブラッシング好きだけど、足は嫌なようです。
耳と尻尾はさせてくれます。特に尻尾はせっせと梳かしてます(^-^)
ふうちゃんをやってると朔太郎も来るので、2匹一緒にする時もあります。お母さん、忙しいけど幸せ♪
Re[1]:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by 梅うさぎ
ユタンポプーさんへ
はじめまして。
一度お邪魔したことがあります。ペキニーズ&シーズーで覚えていました(^^ゞ
ダブルコートは、大変ですよね。4猫いるので油断したらえらいことになります。今のコームを買って本当に良かったと思ってます。それでも、猫が寝る場所にはカバーが欠かせません。
Re:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by goroburio
ふうちゃん
とられたベッドにお手手をのせて・・・
後姿がめっちゃ可愛いです(*^^*)
Re:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by まぐなむ
ふうちゃんもベットで寝たいね~!!(^▽^;)
Re[1]:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
しばらは恨めしげにつくしを見ていましたが、そのうち諦めたようです。
かわいそうなくらい猫に遠慮するんですよね。そう言う子だから、うちに来た時にハゲがふったのかも。
Re[1]:ふうちゃん、ベッドをとられる(04/17) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
うちには大小合わせて4つもベッドがあります。
3つはふうちゃんのために買ったのに、いつの間にか猫に占領されているのです。
1個は車に乗せてようやくふうちゃん専用になりました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

何故、ふうちゃんなのか

ふうちゃんの名前は、お父さんがつけました。

風の強い日にやってきたから「風(ふう)ちゃん」
どこの子かわからないから、Who are You? 
「あんた、誰?」のふうちゃん。

お父さん曰く
「中国の犬だから、ふう・ちゃん。ちゃんまでが名前」
だそうで、ふう・ちゃん君だそうな。

そんな事は、どうでもいいの。
と、ぬいぐるみを振り回すふうちゃん。
うさずきんピンチ.jpg

靴やソックスにはまったく興味がありませんが、
届く所にあるぬいぐるみは、全部自分のものだと思っています。
たとえ、それが自分より大きくても、です。

コメントを見る(12)

Re:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by きーまー90
ふうちゃんいろいろな意味があるんですねー
ひまりは私たち夫婦が好きなひまわりから1文字とった名です・・
大きなぬいぐるみも好きなんですねー
ふうちゃん力持ち!!
Re:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by まぐなむ
さんたくんも、ぬいぐるみ大好き。
ぬいぐるみは、全部自分のものと思ってます。(^▽^;)

お父さんのつけた名前だと、ふうちゃんちゃんになるんですか??(´m`)クスクス
Re[1]:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by 梅うさぎ
きーまー90さんへ
「ひまり」っていい名前ですよね。ひまりちゃんは、「ひまり」以外に考えられません。
ふうちゃんは、たまにぶーちゃんと言われてます(´∀`)
Re[1]:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさんへ
そうなんです、ふうちゃんちゃんになるんです。
たまに「ふうちゃんさん」と呼んだりしてます。ふうたんと呼ぶことも。どう呼ばれても自分だと思っています。
娘のぬいぐるみが大量に保管されているんですが、ふうちゃんが見つけないように隠してます。
同じ行動します。 by makukiti
ふうちゃんは良い飼い主に恵まれて良かったです。
ふう・ちゃん?
ふう・ちゃんちゃん。
Re:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by goroburio
ふうちゃんすごいね~
でも歯が丈夫になりそうな遊びですよね(*^^*)
がんばれ~♪
Re:同じ行動します。(04/17) by 梅うさぎ
makukitiさんへ
アグネス・チャンみたいなものですかね。病院の診察券は「ふう」カルテは「ふうちゃん」になってます。
良い飼い主かどうか…ふうちゃんはどう思っているんでしょうねえ。
Re[1]:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by 梅うさぎ
goroburioさんへ
自分と同じくらいの大きさなら、噛んでくわえて振り回します。最初見た時はびっくりしました。
ちっちゃいお口だけど、さすがワンコです。
Re[2]:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by まぐなむ
梅うさぎさんへ

お気に入りに登録させてもらいます♪♪
これから、よろしくお願いします!!(*´∇`*)

ふうちゃんちゃんもよろしくね♪(^▽^;)
Re[3]:何故、ふうちゃんなのか(04/17) by 梅うさぎ
まぐなむさんたさん
こちらこそよろしくお願いします。
いつもさんたくんの写真がうまく撮れていて関心しています。
さんたくん、これからもモデル、よろしくね!

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

食後のデザート

ふうちゃんは、果物が大好きです。
中でも、甘いバナナは大好物。

でも「待て」だよ。
待て.jpg

待ってます。
お座りは30%、お手はまったくできない(やる気がない)けれど、
「待て」だけはできるんです。 

よし。
よし.jpg

大好きなバナナですが、一口大に切ってあげないと食べません。
「ちゃんと切ってくれないと食べられないよ」とじーっとバナナを見つめます。

あなたは、どこのおぼっちゃまですか? 

コメントを見る(8)

Re:食後のデザート(04/16) by 2ワンズ
ご訪問ありがとうございました♪
シーズーちゃんとねこちゃんを飼ってらっしゃるんですね。
ふうちゃん、バナナ好きなんですか?
うちのチェリーはそのままだと食べません・・・
よければ、いらして下さいね♪
Re[1]:食後のデザート(04/16) by 梅うさぎ
2ワンズさん
こんばんは。先程はブログ巡りをしてチェちゃんの所へたどり着きました。
チェリーちゃんはフルコートなんですね。お手入れとか、尊敬しちゃいます。
また、お邪魔させていただきますね。
Re:食後のデザート(04/16) by 亀山築城
ふうちゃんも果物好きなのですか。ジャッキーも柑橘類、桃、リンゴと好きですが、バナナはどうも苦手のようです。彼は人間が食べる物なら、自分も食べれると思っていますので、今度は梅干しか辛子漬けでも、やってみようかと・・・・冗談です。
Re[1]:食後のデザート(04/16) by 梅うさぎ
亀山築城さん
大好きですね、果物。桃、リンゴ、メロンなんでも食べます。酸っぱい柑橘類も平気みたいです。
違う部屋にいても、果物を手にすると飛んで来ます。なんでわかるんだろう…?
Re:食後のデザート(04/16) by goroburio
ふうちゃん可愛い(^-^)
めっちゃかわぃぃo(^o^)o
バナナはおいしいょね!
Re[1]:食後のデザート(04/16) by 梅うさぎ
goroburioさん
ありがとうございますぅ。あんまり可愛いって言われると調子に乗ってしまうふうちゃんです。バナナには目がないです。
登録ありがとうございました。 by もん太88
初めまして

 そう
うちのも 待て はできる。お座り は着席率35%。
お手 お見事0%。だから手を掴まえられるの大っ嫌い。
よって 袖附きの ウエアは絶対 ダメ。後悔してる。

そんなの出来ようが出来まいが、元気で長生きが一番。
Re:登録ありがとうございました。(04/16) by 梅うさぎ
もん太88さんへ
ようこそ。
なんだか成功率(?)が似てますね。
何ができるより、長生きが一番ですよね。堂々と20年を目指します。
ただ、ふうちゃんはうちに来た時すでにフィラリアが陽性でした。そして、肥満…。ダイエットは犬も人間も難しいです。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

つくしです

我が家の紅一点、つくしです。
水遊び.jpg

今はやらなくなりましたが、おもちゃを水に入れるのが大好きでした。
ふわふわの毛がびしょびしょに。
で、濡れるともう遊ばない。
何故、濡らす?

ギャング.jpg

買ったばかりのムートン座布団を齧って毛を毟るので取り上げました。
そしたら、箪笥の上まで取りに行きました。
先日、ポロポロになったこの座布団は捨てられてしまいました。

つくしは、あの「崖っぷち犬」がいるセンターの里親を探す会で譲っていただきました。
生後約4か月でした。
p1060065.jpg

パソコンラックの隙間に入る大きさでした。
でも、この頃からお転婆の片鱗があったような。
遊び方が半端じゃない。
人間の肩に飛び乗るのは当たり前。
開けてあるドアの上部に飛び乗ります。
そこから、カーテンレールの上へ。
猫のための棚がいくつもあるのに、わざわざカーテンレール。
お願いだから、壊さないでね。

そして、ふうちゃんは筑紫の暴走が始まるとパソコンデスクの下に避難するのです。
避難.jpg
避難したまま寝てしまいました。

コメントを見る(6)

Re:つくしです(04/16) by mkd5569
朝のブログ更新おつかれさまです。
最近は暖かいというくらい暑いかんじです。
いい一日になりますように。

こんちわ by makukiti
にゃんこの運動能力はワンコにはまったく真似出来ませんねぇ。
良い飼い主さんの手元に来て幸せですね。
Re:つくしです(04/16) by goroburio
すごーい!
つくしちゃん♪
猫ってそんなにワイルドな遊び方するんですね
(*^^*)
Re[1]:つくしです(04/16) by 梅うさぎ
mkd5569さん
はじめまして。ちょこっとお邪魔させていただきましたが、面白かったです。楽天で土地を売ってるなんて驚きです。
Re:こんちわ(04/16) by 梅うさぎ
makukitiさん
彼らの運動能力は本当にすごいです。そして、意外なくらい知恵があります。別の猫ですが、網戸は破れる物と学習されてしまいました…。
Re[1]:つくしです(04/16) by 梅うさぎ
goroburioさん
猫の遊びは、空間のすべてを使うので派手ですよー。ふうちゃんなんて、しょっちゅう飛び越えられています。あまりに暴れていると、まったく吠えないふうちゃんが「わん」って。びっくりしました。

コメントを書く

▲このページのトップへ戻る

ふうちゃん

ふう子

Author:ふう子
2003年頃生まれ 2007.5.15保護
MAX10キロのでかシーズー
2014.522 お空へ旅立ちました。

fc2ブログ


EVA 2007.6.10生ブラックタンパイボールド
    2021.8.18お空へ
夢夢 2008.6.23生シェーテッドクリーム
くむ 白黒シーズー
2014.11.24 大阪生まれ2015.3.13 お迎え。
なつ 2015.7.28保護 2018.11.4お空へ

ふう子のYouTubeチャンネル

リンク

最新記事

引っ越しました 2023/01/19
謹賀新年 2023/01/01
大晦日 2022/12/31
ひとりっこ散歩 2022/12/30
ゴミ出し散歩 2022/12/29

最新コメント

ブログ村

いらっしゃいませ

ようこそ:

月別アーカイブ

おススメ!



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示