わんこらくむ
- 2019年08月04日(日)
- くむ
昨日、ご飯前に散歩をしたらEVAが出て来なかったので
今朝はごはん食べてから。
食後すぐだけど、慌てたり走ったりはまったくなく、のんびり歩くので大丈夫と言う事で。
ここは端っこがコンクリートなので拾いやすくていいわ~。
もともとちょっとドン臭い所のあるEVA。
お年のせいなのか、最近よくずっこける。
若い頃は、椅子から机、机からプリンターの台と
私の身長より高い所へ上ったりして、お前は猫か?と言ってたのに。
夢夢の方がお転婆だったけど、高い所へは上がらなかった。
夢夢もだけど、くむも目がいいみたい。
堤防を行くしゅん君を見つけてしまった。
標的(?)を見つけると尻尾が立つ。
くむは追いかけたくて、しゅん君も待っててくれたんだけど
EVAが怖くなって道を曲がった。
曲がったけど、踏ん張ってわんこらいった。
ちょっとだけ動画録れた。
くむがこんなふうに吠えるのは、しゅん君だけ。
しゅん君、何もしてないのに。
なんだか、めっちゃドヤ顔。
いい加減にしろ!!
一昨日からとーちゃんが水やりをサボろうとするので代わりにやってる。
西庭のスイカの所へ行ったついでに、伊予柑チェック。
まるの中の丸いの…アゲハ蝶の卵です。3つあった。
幼虫も1匹いた。
ちょうちょも生きるためだろうけど、伊予柑で大きく成ったらダメ。
全部、駆除した。
幹が太くなって新芽が出てた。
今年は無理でも来年は食べられるかも?
2009年のきょうのふうちゃん
トーリマ1年生の頃です。
ふうちゃんもこの頃はガウガウじゃありませんでした。
くむもそろそろボディをバリバリやらなくちゃねぇ。

にほんブログ村
今朝はごはん食べてから。
食後すぐだけど、慌てたり走ったりはまったくなく、のんびり歩くので大丈夫と言う事で。

ここは端っこがコンクリートなので拾いやすくていいわ~。

もともとちょっとドン臭い所のあるEVA。
お年のせいなのか、最近よくずっこける。
若い頃は、椅子から机、机からプリンターの台と
私の身長より高い所へ上ったりして、お前は猫か?と言ってたのに。
夢夢の方がお転婆だったけど、高い所へは上がらなかった。
夢夢もだけど、くむも目がいいみたい。
堤防を行くしゅん君を見つけてしまった。

標的(?)を見つけると尻尾が立つ。
くむは追いかけたくて、しゅん君も待っててくれたんだけど
EVAが怖くなって道を曲がった。
曲がったけど、踏ん張ってわんこらいった。

ちょっとだけ動画録れた。
くむがこんなふうに吠えるのは、しゅん君だけ。
しゅん君、何もしてないのに。
なんだか、めっちゃドヤ顔。

いい加減にしろ!!
一昨日からとーちゃんが水やりをサボろうとするので代わりにやってる。
西庭のスイカの所へ行ったついでに、伊予柑チェック。
まるの中の丸いの…アゲハ蝶の卵です。3つあった。
幼虫も1匹いた。
ちょうちょも生きるためだろうけど、伊予柑で大きく成ったらダメ。
全部、駆除した。

幹が太くなって新芽が出てた。
今年は無理でも来年は食べられるかも?
2009年のきょうのふうちゃん

トーリマ1年生の頃です。
ふうちゃんもこの頃はガウガウじゃありませんでした。
くむもそろそろボディをバリバリやらなくちゃねぇ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<2枚にまとめた | ホーム | 坊ちゃんたちの寝顔、寝姿>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
お散歩が良いんだねー。
・・・で、GRに足挟まないでよ(>_<)
ダックスもさすが猟犬なのね。
運動神経良いんだね。朝のGRジャンプは見なかったことに(笑´∀`)
おやおや、チョウチョの卵ですか!!
伊予柑には、産まないでね。
順調に育ってるねー。父ちゃんも暑さでおサボりか。
身体は、バリカンがイイよね。
レイは、無理だろうな。私が不器用だし・・・。
今日のも目の下切ったけど・・・、失敗。
レイちんごめんよ(>_<)
レイの寝言並だ!!
今日は、新聞の集金のおばちゃんに
メチャクチャ吠えた(゚Д゚)
大型犬は ご飯後すぐは 胃捻転など起こすって
小型犬は 大丈夫って聞いたけど・・・
EVAちゃん参加 やっぱ全員さんかがいいですね^^
今年は ネットかぶせていたので
ゲッちゃん アゲハ被害はありませんでした~
大きなミカンの木が 沢山あるの
なぜに 今もアゲハうろうろ・・・よそで産んでください。
病院行くって まるにったら
朝から離れません^^
クソ暑いのに 膝に乗ってます^^:
降りた~ エリカラーを 掻いてます。
これで掻いた気分になるのか?
掻くのが 赤みの場所ではないけど
外したら・・・たぶん やっと赤みが引いてきたの
前お畑のおじさん5時前から 水やりに
砂地だから 吸収が早いから
とぉちゃん なぜに水やり放棄?
かぼちゃ元気が良いね^^
茄子やトマト かぼちゃで接ぎ木するらしいから
それだけ元気って事ですよね^^
八朔 来春は 花芽出るかな?
ゲッちゃん 一時しおれていたけど
種子が元気になりました。みれるかな?赤い実
そうそう ワンコラした後どや顔で
なぜかご褒美要求で お座り 絶対にあげませんから~
あったのと掃除で行ってきたらアゲハ蝶が
くるくるまわってついてきた
蝶はちょっと苦手だけどアゲハ蝶は平気(笑
めちゃめちゃかぼちゃの炊いたの食べたくて
一昨日やった・・やっと国産かぼちゃがでてきた
かぼちゃは毎年お盆にとぉちゃん実家に行くと
まるまる一個もらっていたんだけど義母がもう
年で畑もなにもかもやっていないのでここ数年は
行ってもおみやはなし・・お米はもらってくるけど
今年は夫婦二人なんで食べきれないわぁ
トーリマ一年生でここまで出来るって
やっぱり器用なんだわ~
このくそ暑い中散歩してる人が多くて
なんで涼しい朝のうちに行かないのかぁって思うよ
でも食べるのが遅くてねえ。
今朝なんてむむくむが食べ終わってから食べ始めた。
しかもチビチビ食べるからイライラするよ。
EVAは昔から夢夢に比べると何かにつけてドン臭い。
伊予柑、楽しみにしてるから1個の卵も許さないよ。
とーちゃん、今朝は茄子、おくらには水やりした。
プランターは私がした。
バリカンは鋏より簡単で安全だよ。
虎刈りになる事はあっても皮膚は切れないんラね。
トラで怪我する事はない。
本犬も何も言わん( *´艸`)
これで寝言か…レイちゃんのわんこらは迫力あるんだろうな。
小型でも直後に運動はよくないだろうけど、うちのヤツラ
チンタラチンタラ、あっちクンクン、こっちクンクン、全然進まないから。
ゲッキツも時々見るけど花がついてからは卵はない。
ガンガン日の当たる所に置いてある。
まるちゃん、病院行ったかな?
カキカキはなんでもなくてもする事あるけど、赤くなってるのはよくないよね。
かぼちゃ、梅雨時期にうどん粉病にやられた。
実もちゃんとできなくて傷ん
数ある柑橘の中から伊予柑んを選んだのは、
手で皮むき出来るから。
来年はまだ木が小さいかなー。
吠えるとドヤ顔なのはくむだけ。
夢夢は無表情。
今朝ふゆちゃんに吠えた…柴には慣れないわ。
隣に大きな柑橘の木があるんだからあっちいけー。
穴バチもどっか行けってくらい飛んでる。
かぼちゃは常備しているよ。
煮物のもするけど、揚げ物が多い。
何よりわんこごはんに入れるから。
写真だとあまりわからないけど、リアルで見ると
ガタガタだよ。
プロってすげーと思う。
真昼の散歩、今年は見てない。
だって、外行かないから。。。
ありゃ~くむちゃん、しゅん君にだけ
ワンコラするって何か意味でも有るのかな?
ユニも散歩で出会う柴ちゃんを見っけたらギャンギャン言って喧嘩を吹っかけるのよ。
柴ちゃんに怖い思いさせられたって事ないのよ。
とーちゃんオサボリ中とはいけませんね~
んでも、また涼しくなったらお世話してくれるかもね。
ふう子ちゃん期待して待ってようね~(^O^)
全身バリバリ出来るって凄い~!
夢夢がそうなのよ。
ふゆちゃんにはよく会うのに、今朝もワンコラしたのよ。
そしたら、くむもそれにつられるんだよ。
ふゆちゃん、静かな子でまだ゛声を聞いた事がないわ。
とーちゃんん、今朝は半分水やりしてくれた。
プランターのは私が先に済ませてたから
地植えの茄子、オクラにやってた。
ナス、オクラ、きゅうりは水がたっぷり必要なのよ。