おちりの再診
- 2019年06月29日(土)
- くむ
台風は来なかったけど、猛烈な暑さと湿気は来た。
金曜日は夕方散歩は中止。
何にもしていないのに、伸びてる夢夢。
気温30度 湿度70%!!
今朝は5時に目が覚めて、5時半に散歩へ。
遠くに釣り人さんがいっぱいいた。キス釣り?
3匹好き勝手にいくよ。
時々「皆同じ方向へ行く?」って聞かれたりするんだけど、
方向は同じ方へ行くけど、コース取りはバラバラ。
くむは左端、EVA右端、夢夢は後ろからチンタラついて来る。
私的に一番好きなくむのうんポイント。
で、行ってきました、おちりの再診。
9時45分予約で9時20分着。受付番号は40番。
予約がなかったら、2時間待ち。予約してても40分待ち。
横にいたダックス君、なんと18歳!!
16歳までケージで飼われてた仔を引き取ってんだって。
皮膚がよくなくて通ってるけど、なかなか良くならないって。
皮膚は難しいよね。
心雑が少しあって薬を飲んでるけど、お目目もきれいだし
ご飯もよく食べて、朝夕しっかりお散歩もしているって。
お顔は白くなってきてたけど、くるくるお目目で若々しかったよ~。
人懐っこくて、いっぱいなでなでしてきた。
で、吠えないんだって。
うちのダックスたちは、人見知りするし、吠えるし…う~ん。
20分遅れて呼ばれた。
○×むくちゃん3番へ…おいっ!違うだろー!!
おちり診てもらうための尻尾の準備完了。チーム7キロ残留。
先生を待つ間、かーちゃんにしがみつく。
今日はすごく多くて助手さんも足りないようで、
おちりの時もお目目の時も私が保定したので写真なし。
肛門腺は溜まってなかったので、お薬の必要なし。
まだ来月です。1か月後の予約入れた。
お尻を気にしてこするようならすぐに来てください
と、言われたが予約なしで行くなんてオソロシイ。。。
帰りはぐっすり。
帰ってもぐっすり。
お疲れチャンでした。
2013年のきょうのふうちゃん

膝にいるにこちゃんにちょっとやきもち焼いてます。
この日の記事を読み返して思ったんだけど、
ばーちゃんみて犬みて猫みて時々子守。
今、この体力はない。
今年は梅酒を付けるはずただっのに、青梅を買い損ねてしまった。
なのですもも酒を漬けてみた。←すももが安かった。
氷砂糖が余ったのでもう一度すももを買ってきて、酢と氷砂糖で漬けた。
サワーシロップというやつですね。
果実と砂糖と酢の割合は、1:1:1なのでとても簡単なのだ。
簡単だけど計ったりはない。目分量だ。
ホワイトリカーも余ってるんだけど、これは
枇杷の葉エキスを作ってみようかと思ってる。
枇杷の木、娘んちにあるから。

にほんブログ村
金曜日は夕方散歩は中止。
何にもしていないのに、伸びてる夢夢。

気温30度 湿度70%!!
今朝は5時に目が覚めて、5時半に散歩へ。

遠くに釣り人さんがいっぱいいた。キス釣り?
3匹好き勝手にいくよ。

時々「皆同じ方向へ行く?」って聞かれたりするんだけど、
方向は同じ方へ行くけど、コース取りはバラバラ。
くむは左端、EVA右端、夢夢は後ろからチンタラついて来る。
私的に一番好きなくむのうんポイント。

で、行ってきました、おちりの再診。
9時45分予約で9時20分着。受付番号は40番。
予約がなかったら、2時間待ち。予約してても40分待ち。

横にいたダックス君、なんと18歳!!
16歳までケージで飼われてた仔を引き取ってんだって。
皮膚がよくなくて通ってるけど、なかなか良くならないって。
皮膚は難しいよね。
心雑が少しあって薬を飲んでるけど、お目目もきれいだし
ご飯もよく食べて、朝夕しっかりお散歩もしているって。
お顔は白くなってきてたけど、くるくるお目目で若々しかったよ~。
人懐っこくて、いっぱいなでなでしてきた。
で、吠えないんだって。
うちのダックスたちは、人見知りするし、吠えるし…う~ん。
20分遅れて呼ばれた。
○×むくちゃん3番へ…おいっ!違うだろー!!
おちり診てもらうための尻尾の準備完了。チーム7キロ残留。

先生を待つ間、かーちゃんにしがみつく。
今日はすごく多くて助手さんも足りないようで、
おちりの時もお目目の時も私が保定したので写真なし。
肛門腺は溜まってなかったので、お薬の必要なし。
まだ来月です。1か月後の予約入れた。
お尻を気にしてこするようならすぐに来てください
と、言われたが予約なしで行くなんてオソロシイ。。。
帰りはぐっすり。

帰ってもぐっすり。

お疲れチャンでした。
2013年のきょうのふうちゃん

膝にいるにこちゃんにちょっとやきもち焼いてます。
この日の記事を読み返して思ったんだけど、
ばーちゃんみて犬みて猫みて時々子守。
今、この体力はない。
今年は梅酒を付けるはずただっのに、青梅を買い損ねてしまった。
なのですもも酒を漬けてみた。←すももが安かった。
氷砂糖が余ったのでもう一度すももを買ってきて、酢と氷砂糖で漬けた。

果実と砂糖と酢の割合は、1:1:1なのでとても簡単なのだ。
簡単だけど計ったりはない。目分量だ。
ホワイトリカーも余ってるんだけど、これは
枇杷の葉エキスを作ってみようかと思ってる。
枇杷の木、娘んちにあるから。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<6年前の今日の記事が面白すぎる | ホーム | 台風は来なかった>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
気温が高い上に湿度が高いとばてちゃうわ。
3頭引きの散歩って匠の技よー。
鵜飼いか\(^_^)/
・・・行く方向が同じならOKでーす!!
ストはぼっちゃんだけねー。
肛門腺溜まって無くて良かったねー。
予約しないで言ったら待ち時間二時間💦
飛び込みで行くことありませんように!!
・・・で、むくちゃんって(笑´∀`)
18のダックスちゃん素晴らしいー。
16までケージの中???
ぜひぜひ、長生きして欲しいわ\(^_^)/
で、くむちゃんチーム7キロ残留おめでとう🎉
病院って疲れるモンね。ゆっくり寝てね(^_^)v
逸れてくれると嬉しいよね
ダックスもそんなに長い間ケージ内だと
吠えなくなっちゃうのかな・・・悲しいね
でも余生を過ごせてるようで良かったよ
枇杷の葉エキスって何に効くの?
初めて聞いたよ
なってるよ
病院お疲れ様でした
ダックスちゃん18歳・・頑張ってるね ナナと同じ年で
おめめが見えてるってすごい
ご飯しっかり食べれてるのならまだまだ大丈夫だね
ダックスちゃんのお母さん愛おしそうに手添えてるね
若い子ももちろん可愛いけどこのくらいの子になってくると愛おしくてねぇ
もっともっと長生きして欲しいね
キス天ぷらなら食べられる
サワ―」って見るとすぐに焼酎思いだしちゃう
すもも・・焼酎で割ったら美味しそうだわぁ(笑
うちは職場の隣が動物病院なので
暇な時間に声かけてくれるよに伝えておくんです(笑)
すもも♪
お酒でわりた~い
炭酸でわりた~い
れいの下痢pがやっと終わった...
寝不足で、昨日は爆睡してます。
すももサワーとすもも酒。マメだなぁーふうこちゃん枇杷の葉エキスは肌に良いかもですね
あせもになったら、枇杷の葉入れてお風呂に入るといいと言うしね〜
おいらは精々桑の実ジャムだけです。
くむちゃんのおちりなんともなくてよかったね。
うちも予約してしていかないと独唱がうるさくて
何もできないなる。迷惑だし。今月ワンコに諭吉2枚が吹っ飛んだ。。。(。。;)
体力的には、微妙なお年頃だからね〜
あまり無理さずに、ゆるりとやってくだされや。
ふうちゃん。今度はれんれんにもささやいてるよ
「ぼくとくむのかーちゃんですよ。優先順位はこっちにあえる事を、覚えるですよ」
「そーーわん!」byふうちゃん。くむちゃん
朝からバタバタ で
くむちゃん良かったね~
しがみついて 可愛い~
まるの診察台の上に置くとしがみついてくる
保定はほぼ私が 9時前に見てくれるから
採血も エコーも 大人しくしてるので助かります。
おちり 良かったですね。
緊急でない場合は 8時40分過ぎには 到着するように
それでも 1番でないときがあります。
他の先生も居るけど やっぱ院長先生ご指名が多いから
他の先生は ぶらぶら 院長先生が汗かきながら・・
今日も昨日も 湿度が高くて
お肌は潤うけど 気分は最悪です。
おまけにおっさんはゴロゴロ
雨だから・・・
18歳で 元気 理想ですね~
枇杷の葉エキス 初めて知ったけど・・・
それにジメジメしてなんか気持ちが悪いわ。
夢夢ちゃんユニと同じだね。
ユニも何もしてないのに伸びてる(笑)
ダックスちゃん16歳までずーーっとゲージに
入れられてたの~信じられん事を…
どんな事情があったのか分からんけど酷い事をするね。
んでも、良い飼い主さんと出会えて良かったよね~
くむちゃんお疲れ~(^O^)
あら~ふうちゃんて焼きもち焼き屋しゃんだったの~(笑)
男の子は焼きもちを焼く子って多いのかしらね?
実家で飼ってたシーズーもそだったわ。
モモが一寸でもじっちゃんに近寄って行くだけで
ワンコラして追い払ってたのよ。
去年までは4頭引きとかもあったりしたよ。
ペースが同じだと3頭でも4頭でも大差はないよ。
それに誰かが止まるとちゃんと待ってくれるよ。
取り敢えず1週間では溜まったなかったよ。
でも、いつも3週間目あたりからお尻をこすり始めるのよね。
予約は4週間後。
顔が白くてシニアだとは思ったけど、まさかの18歳!!
どういう経緯かはわからないけど、引き取ってくれないか?と頼まれたらしい。
散歩もした事なかったって。
病院、くむはビビリ疲れてる。
もうちょっと近くに来て雨だけでも置いて行ってくれればよかったのに。
ダックスでも時々吠えない子がいるらしいよ。
うの2ダックスも近所のだクスたちももれなく吠えるけどね。
枇杷の葉は飲んでもいいし、肌につけてもいいらしい。
化粧水を作ってみようかと思ってる。
ダックス君、顔が白いだけでお目目は真っ黒だったよ。
耳は遠いって言ってたけど。
皮膚もうわーって程ではなくなってたし、18だと心雑は仕方ないから
すごく丈夫な子なんだろうね。
うちのダックスもあと6-7年いけるかな。
キス、もう何年も食べてないな。
買ってまで魚を食べる気になれない。
写真は酢で漬けたサワーだけど、すもも酒も仕込んでる。
どうなるかはわからない。
平日でも1時間以内って事はほとんどないよ。
周りは田んぼですごい田舎にあるんだけど、県外からね来てるからね。
すもも酒も漬けてるよー。初めてなんでどうなるのかわからないけど。
ヤバイときは横向いてハアハア言う。
7.8.9月は夕方散歩要注意になる。
レイちゃん、屋ッと治ったね。
なんでもかんでも食べちゃだめよ。
うちにはPするわんこいないんで苦労がよくわからんけど
かーさんもお疲れさまでした。
夢夢が2歳前まではたまに…だったけど、今は丈夫になりました。
くむは病院では本当におとなしい。気配を消してる。
昨日は犬も猫もものすごい数がいたけど、スルー。
散歩中だと黙ってないのにね。
置いて、1歩下がって届かないようにして体重計ります。
前は飛び降りようとしたりして、体重もなかなか計れなかった。
まつげ抜きの保定をしたのは初めてです。
いつもわざわざ呼んでくるんだけど、人手がなかったみたい。
土日に8時40分着だと10人くらいいるかな。
呼ばれるのは予約優先だから、1番に行っててもかなり待つことになります。
急患は別ですけどね。
ふうちゃんは点滴に通ってた時、急患扱いになってたようです。
朝は霧でお昼に雨で今は止んでますが、暑いので散歩はどうなるか。。。
18歳で朝夕散歩しているというのがすごい。
欠伸した時に見えた歯もきれいだった。
うちのダックスなんて歯石だらけよ。
枇杷の葉エキス知ったんだけど、縁がなかった。
娘んちにあるから作ってみようと思って。
その後降ったけど、今は止んでる。
ムシムシして暑いよー。
この夢夢は単に開いてるだけ。暑いんだろうけどね。
元気に散歩して帰ってから伸びた時はヤバイ。
散歩中は元気なんだけど、帰って倒れる感じ。
短足だから地熱がモロに…なんだろうね。
EVAは平気なんだけど。
今の飼い主さんの所へ来て2年だって。
16歳の問題アリの子を引き取るって勇気いるよね。
チワワとトイプーしか飼った事なかったから、ダックス君が大きく感じるって。
夢夢と同じくらいなんだけどね。
ふうちゃんはほとんどやきもちは焼かなかったけど、
たまに不満そうにしてたかな。
怒ったりはしなかったよ。