5年。。。
- 2019年05月22日(水)
- ふうちゃん
朝、ちょっとしか写真撮ってなかった。

ペキのコロンちゃんと会っておしゃべりしてたのよ…朝6時に。
次の獣医さんの予約が15分違いだった。会えるかも?
ただいまー。
くしゃみと鼻水がひどくて朝からドーピング。
オレンジ=ビタミンB
ピンクが花粉のお薬で、白がビオフェルミン。
私が3つでくむが1つ。
ジャングルジムを組み立てるから手伝ってと言われて、行ってきた。
もちろん、にこちゃんが使っていたものです。
箱も説明書もないからスマホの画像を見ながら組み立てた。
ブランコを付ける部品がなくて、ここまで。
部品は一般的なものなのでHCで調達できるんじゃないかな。
出来上がると乗せられるよねー。
無理やり滑らされて、後頭部打った。泣かなかった。
昨日のライオンも待って行った。
まだ足が届かなかった。
広い家のはずなのに、どんどん狭くなっていってる。。。
午後から買い物へ。
帰ってきたら、EVAと夢夢に吠えられた。
自転車だから?
自転車のタイヤを修理してもらった後、下の3を追加。
修理代より高くついてしまった。
元々は自転車通勤だったけど、その後原付になって、しばらくして退社。
自転車に乗ったのは13年ぶりくらい。
後ろが見えないのが怖くてミラーつけたら快適でした。
わんこご飯を炊いていたら、くむが足元にいた。
それは知っていたんだけど、
うげっ!
その白いのは。。。
OMG=オーマイゴッド
これだけ抜けても、ウンともスンとも言わない。
きょうのふうちゃん
ふうちゃんがお空に逝って5年たちました。
手触りや匂いがあやふやになってきました、
でも、妙に細かい事を覚えてたり。
全然似ていない二代目が変な所が似ていたり。
ふうちゃんのせいでシーズー飼いがやめられなくなってしまった。

にほんブログ村

ペキのコロンちゃんと会っておしゃべりしてたのよ…朝6時に。
次の獣医さんの予約が15分違いだった。会えるかも?
ただいまー。

くしゃみと鼻水がひどくて朝からドーピング。

ピンクが花粉のお薬で、白がビオフェルミン。
私が3つでくむが1つ。
ジャングルジムを組み立てるから手伝ってと言われて、行ってきた。
もちろん、にこちゃんが使っていたものです。
箱も説明書もないからスマホの画像を見ながら組み立てた。

ブランコを付ける部品がなくて、ここまで。
部品は一般的なものなのでHCで調達できるんじゃないかな。
出来上がると乗せられるよねー。

無理やり滑らされて、後頭部打った。泣かなかった。
昨日のライオンも待って行った。

まだ足が届かなかった。
広い家のはずなのに、どんどん狭くなっていってる。。。
午後から買い物へ。
帰ってきたら、EVAと夢夢に吠えられた。
自転車だから?

自転車のタイヤを修理してもらった後、下の3を追加。
修理代より高くついてしまった。
元々は自転車通勤だったけど、その後原付になって、しばらくして退社。
自転車に乗ったのは13年ぶりくらい。
後ろが見えないのが怖くてミラーつけたら快適でした。
わんこご飯を炊いていたら、くむが足元にいた。
それは知っていたんだけど、
うげっ!

その白いのは。。。

これだけ抜けても、ウンともスンとも言わない。
きょうのふうちゃん

ふうちゃんがお空に逝って5年たちました。
手触りや匂いがあやふやになってきました、
でも、妙に細かい事を覚えてたり。
全然似ていない二代目が変な所が似ていたり。
ふうちゃんのせいでシーズー飼いがやめられなくなってしまった。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<BARBER青空 | ホーム | やっと風がおさまった>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
病院でコロンちゃん合うんじゃ無い?
同じ病院なのね!!
ドーピング結構粒あるなぁー!!
にこちゃんの物綺麗に取ってあるね。
ライオンさんは、まだ足がね(笑´∀`)
蓮司君楽しいね🎶
自転車もフル装備で、快適そう。
で、EVEちゃん、夢夢ちゃんに吠えられるアハハ!!
そっかー、ふうちゃん5年ですか。
うんうん、細かい事は良く覚えてるわ。
ウチは結構レオに似ている二代目が・・・。
そうそう、シーズー飼いは、癖になる!!
寂しさは薄まってもいいから
思い出は消えないでほしいですね。
うちもランが来てから
あそこが似ている、ここが違うと
色々話が出ます。
レン君、お下がりいっぱいで、うれしいね!
すべり台は、ちょっと、緊張の、お顔かな?
頭、ゴンしても、泣かないなんて、強いね。
自転車も、ミラーあったほうが、安心かも。
車に乗ったら、自転車の危険性がわかる。
ふうちゃん、5年かぁ。
会ったことないけど、思い出いっぱいだよ。
おもちゃ、山積みしたり、タマゴさん、ガン見、
うどんの一本食い、カミナリで、ブツをコロン。
公園で、お弁当食べて、お花見の時期には、
アイス屋さんを眺めて、カートも、乗りこなして。
ニャンコたちには、とっても、慕われて(?)(^▽^;)
大好きな、かーちゃんのお手手、噛んじゃって。
パソコンのイスの、危ないとこに、ネンネして・・・。
ふうちゃん、ずっと、ずっと、大好きだよ(゚・^*)チュ♪
寒いのよりは好きです
あっジャングルジムうちにもあった
鉄棒は付いてないものだけど滑り台はついてた
ちなみにはる君のうちにもある・・長男達がつかってたのじゃないんだけどね 結構遊んでたからおもしろかったのかもね
何年経っても忘れられるもんじゃないよね
ナナはこの12月で3年 風太は9年 桃は8年 未だにちょっとね・・毎年この時期になるとダメになります
ふうちゃんは5年か・・まだ5年なのかもう5年なのか・・だよね 風太達の思い出の話はわりと笑って話せる話の方が多いけどまだまだナナの話は・・ダメだね~
ふうちゃんと会ってみたかったなぁ
我が家も早くここがナナに似てるとかここが違うね~なんて話したいよ
今朝も一寸肌寒かったけど 心地いい範囲内でした。
幸い?誰にも会わなかった。
蓮司君 滑り台デビュー&ライオンさんデビュー
足が届くようになったら 家の中乗り回すね~
ずっと車で途中からこっちに来て自転車に
曲がるとき無意識にバックミラーを見るけど
無かった。
自転車 バックミラー昔の燕の自転車は付いていた記憶が子供のころ大人用 あのころは自転車も高価だったわ。
手入れしながらみんな乗っていたw
中〇製品なんてなくて すべてが国産だった。
そんな時代はもう来ないだろうね~
ギャー勿体ない勿体ない 尾っぽの毛が・・・
前ランちゃんが飛びついて 大事な尾っぽの毛を
それ以来 ランちゃん見たら抱っこで 尾っぽを
中に丸め込む 会いたくない!!
ふうちゃんお空生活 5年目
でも毎日会ってるから 未だにピンとこない
ふうちゃんも ほぼお家に居るしね~
アレルギーも鼻や目は平気なんだけど
最近のどに痰が絡んで仕方ない
また薬飲み始めるか・・・
蓮チンのむっちり感が可愛くて仕方ない
ホントきりっとしたお顔だよね
将来イケメンだな~
もう5年も経つのか~
ホント毎日顔見てるからそんな気がしない
シーズーは一度飼うとやめられないね
ほのぼのしててわんこ臭くない(ネコみたい)ところがいいわ
ジョーイのアカンボのころを思い出すわー
カラダが重くて寝返りもお座りもハイハイも遅かった。
ふうちゃん5回忌なのね。
手触りとかにおいとか曖昧になっても、一緒に過ごした楽しい思い出が残っていればいいではないですか。
振り返って後方確認するとグラつくのよ(笑)
5年かぁ・・・
あっという間のような気もするし
長いようなきもする。。。
ふうちゃんのお陰で今くむたんはここに居る。
シーズーの愛らしさを知ってしまうきっかけをくれたんだもんね。
自転車乗れなくなって7年ぐらいかな。
バランスが取れなくて、3度目のコケで、自転車やめた。同様の理由で、原付もご法度に
乗れるものなら乗ってみたいな、風がきもちよいね。
かーちゃん。感触はくむで我慢するですよ。
僕は最高に可愛くて、最高シーズーですからね
シーズーにハマるのは当然ですよ。
僕みたいに可愛いこもう出てこないと思うぐらいです。
🦊ちゃん。そろそろバスの手配するですよ。
さくらんぼを食べに行くです!
ぶうこちゃんのご飯の為に、僕に貢ぐです。
今回は🦊のリヤカーってことで,
OMGですよ!!!高級観光バスでよろしくですよ
byふうちゃん
一回飲んだらその時期は飲まなくても良い薬が有れば良いのにね。
後頭部を打って泣かないなんて流石〜
男の子だね~
ユニも何度も尻尾の毛を踏まれて
抜けたか(;_:)
それでも、うんともすんとも言わなかったわ。
尻尾の毛って抜けても痛くないのかもだね。
ふうちゃんお空に引っ越しをして5年になるんだ。
月日が経つのって早いね。
そうだね~
ニオイ、手触りは薄れても、細かい事は覚えてるよね。
シーズーを一度飼ったらほんにやめれないよね~
でも、少し前に川の向こうの飲み屋の前で殺人未遂だか障害だかあったらしい。
酔っ払いに田舎も都会もないわ。
同じ病院は多いよー。
市内のに行くか、あそこに行くかって感じだから。
ビオフェルミンは本当は一日9粒だけど3粒しか飲んでない。
ビタミンBも2粒の所1粒にしてる。
面倒だから。
原付でヘルメットは吠えなかったのに、チャリだとめちゃ吠えられた。
かーちゃんだとわかっても吠えてたから自転車に吠えてたらしい。
似ている二代目を探していたのに、正反対と言ってもいいくらいだよ。
でも、似てるんだよね…ストするところとか。
ランちゃんはひとりっこで育つから、だいぶ違ってくるのでは?
落書きはあるけど。
自転車、ミラーは義務付けた方がいいと思う。
振り向くのって怖いもん。
ななママさんすごい。
私よりよく覚えてるかも。
日に当たってると汗が流れるよ。
アンパンマンのジャングルジム、人気だよね。
ただ、めちゃ場所とる。一部屋潰れるね。
ふうちゃんもくむと同じ縮れ毛だったんだよね。
なので撫でた感じはほぼ同じなのよ。
くむも小さくはないけど、ふうちゃんは骨格がもっと大きかった。
同じシーズーの男の子だけど、性格は正反対だよ。
似ている。違うって思い出すのも楽しいよ。
にこちゃんは大人しく遊んでたけど、蓮司は違うだろーなー。
色々やっちゃいそうな気がするよ。
今の自転車はちゃっちいわ。
まー、乗れたらいいんだけどね。
バックミラーは一度経験するとないと怖いね。
ランちゃんとそんな事が!
くむ尻尾はこのくらい抜けても支障ないです。
ふうちゃん、散歩も行きたくないほどおうち大好きだから、
今も居座ってるんじゃないかな。
鎮痛剤も余程にならないと飲まないから。
なので、これでも十分多いと思ってる。
半分はビオフェルミンだけど。
昨日、久しぶりにおむつ替えたんだけど、もう半端なかったわ。
太ももからおけつがすんごい。
ムチムチなのに顔はマセてる。
5年経っちゃったよ。
シーズーはほんとクセになる。
犬のくせに猫らしいんだもん。
同じくらいの体重だった息子は、5か月でしたんだけどねえ。
ふうちゃんの思い出と写真は山ほど!!
太ももはプルプルになるけど、頑張って漕いでるよ。
ふうちゃんがいなくても、EVAと夢夢はいただろうな。
でも、くむはいないよね。
シーズーいいよ、シーズー!
と、おススメしておく。
人生下り坂、最高!!@火野正平
くむの尻尾は、多分、私が踏んだ。
全然気付かなかった。
ふうちゃんの尻尾も何度も踏んだ。
毛がぬけても何も言わないのは、同じだわ。
出掛ける用がある時とひどくて頭がボーッとする時だけ飲んでる。
サプリは必要に迫られてって感じ。
蓮司、おなかすいた時と眠い時は尋常じゃないくらい泣く。
窓開けてたら聞こえた。
尻尾って痛くないのかな?
ふうちゃんも抜けても気にしてなかった。
5年だよ。。。3歳だったにこちゃんが2年生。
シーズーは中毒になるね。
ダックスではだめだったわ。