年に一回、3匹で病院へ
- 2019年04月20日(土)
- わんこたち
今日は狂犬病予防注射の予約日。
早い時間は取れなくて、10時45分なので朝はゆっくり。

出すものスッキリ出してくれて、やれやれ。
10時前に出発。
信号で2回しか止まらず10時半に到着。
受付を先にして、40分まで車で待機。
すでに緊張している3匹。
いつ呼ばれてもいいように第一駐車場へ。
(第2は道を渡らないといけない)
尻尾収納完了
くむも下がり気味だな。
11時前に呼ばれた。
まずはEVAから。
体重がちょっと減ってた。
体格的にはOKだけど、これ以上は減らさないように。
検温、検便、聴診器で音聞いたり、触診であちこち押したり。
爪切りしてもらって、チックンで終了。
その頃、夢夢はテンバッていた。
くむも同じく。
EVAの次は夢夢。
同じ手順でチックン。
体重は、5.20でやっぱり減っていた。
その頃のEVAとくむ。
なんとか外へ出たい。
こういう時だけなかよし。
ラストはくむ。
まずは目のチェックでフローレステストをしたんだけど、
傷がまったく小さくなってない。
シャンプー液でできた傷は、枝なんかでできた傷と違って範囲が広いから
すぐわかるらしい。
ティアローズをいったんやめて、3回だった点眼を4回にだって。
で、週明けにもう一度診せに行って治りがよくなければ抗生剤を変更。
まつげ抜きは今日はちょっとだけ。
爪とおちりはいつも通りね。
んで、チックン。
体重は、6.85でほぼ同じ。2日前だからね。
で、3匹とも減ってたって事はフードかもしれない。
半月前からフードが変わったのよね。
まだ数日で変わるけど。
食べさせてるのが3種類あって、そのうちのどれかお買い得なのを買ってるんだけど
今のは2年ぶりくらい?
ふうちゃんはずっと食べてたけどね。
で、ふうちゃんは全然減らなかった。
帰りはそろってぐったり。
フィラリアのお薬も1年分(7か月)出してもらいました。
去年、なつが飲めなかった1錠は返品できた。(700円)
狂犬病の注射2850円×3
フィラリアのお薬 800×7×3
目の検査500
合計26480円
3匹でこの値段ならまあ…ねえ?
爪切りの料金ないし。
フィラリアカレンダー、シーズーがいたわぁ~。何年ぶりだ?
お散歩バッグは毎年くれるけど、たまるばかり。
フィラリアのお薬年間まとめ買いしたのでフロントライン1個サービスです。
きょうのふうちゃん
まー、手間は同じだよね。
なんもしてないけど。
ブログ村の注目記事で1位になってた。
病院ネタは上がるのよね。

にほんブログ村
早い時間は取れなくて、10時45分なので朝はゆっくり。

出すものスッキリ出してくれて、やれやれ。
10時前に出発。
信号で2回しか止まらず10時半に到着。
受付を先にして、40分まで車で待機。

いつ呼ばれてもいいように第一駐車場へ。
(第2は道を渡らないといけない)
尻尾収納完了

くむも下がり気味だな。
11時前に呼ばれた。
まずはEVAから。

体重がちょっと減ってた。
体格的にはOKだけど、これ以上は減らさないように。
検温、検便、聴診器で音聞いたり、触診であちこち押したり。
爪切りしてもらって、チックンで終了。
その頃、夢夢はテンバッていた。

くむも同じく。

EVAの次は夢夢。
同じ手順でチックン。
体重は、5.20でやっぱり減っていた。
その頃のEVAとくむ。

なんとか外へ出たい。
こういう時だけなかよし。
ラストはくむ。
まずは目のチェックでフローレステストをしたんだけど、
傷がまったく小さくなってない。
シャンプー液でできた傷は、枝なんかでできた傷と違って範囲が広いから
すぐわかるらしい。
ティアローズをいったんやめて、3回だった点眼を4回にだって。
で、週明けにもう一度診せに行って治りがよくなければ抗生剤を変更。
まつげ抜きは今日はちょっとだけ。
爪とおちりはいつも通りね。
んで、チックン。
体重は、6.85でほぼ同じ。2日前だからね。
で、3匹とも減ってたって事はフードかもしれない。
半月前からフードが変わったのよね。
まだ数日で変わるけど。
食べさせてるのが3種類あって、そのうちのどれかお買い得なのを買ってるんだけど
今のは2年ぶりくらい?
ふうちゃんはずっと食べてたけどね。
で、ふうちゃんは全然減らなかった。
帰りはそろってぐったり。

フィラリアのお薬も1年分(7か月)出してもらいました。
去年、なつが飲めなかった1錠は返品できた。(700円)
狂犬病の注射2850円×3
フィラリアのお薬 800×7×3
目の検査500
合計26480円
3匹でこの値段ならまあ…ねえ?
爪切りの料金ないし。

フィラリアカレンダー、シーズーがいたわぁ~。何年ぶりだ?
お散歩バッグは毎年くれるけど、たまるばかり。
フィラリアのお薬年間まとめ買いしたのでフロントライン1個サービスです。
きょうのふうちゃん

まー、手間は同じだよね。
なんもしてないけど。
ブログ村の注目記事で1位になってた。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<ふたりとも尻尾の毛は長いのよ | ホーム | 今日は婆バカ日記>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
EVEちゃんの尻尾収納が凄すぎる(笑´∀`)
レイも明日か明後日フィラリアのチックン予定です。
カレンダー貰えるかな?
シーズーが載ってると嬉しいよね(*^O^*)
狂犬病は5月に予定してるけど
注射と登録済票交付手数料で3,000円
注射前の簡単な健康チェックで1,000円
計4,000円ですよー💦
予防薬まとめて買っても割引無いしね!!
ネクスガード一個1,570円です・・・💧
くむちゃんお目々治りが悪いの?
目薬が合いますように!!
改めて、シャンプーって怖いわー(゚_゚;)
この時期は色々出費が・・・
EBAちゃん 完全シッポ収納してますね^^
解りやすいね^^
でも 可愛い~
狂犬病 3150円です。諸々込みで
フィラリア派昨年12月まで 食べさせてたら
フリーチェックです。
まぁ~まるの場合は 色々検査はしてるけど
狂犬予防注射は 6月の検査の時に
今は 病院大混雑です。かき入れ時ですw
バック要らないって断ったから
何もない 1回分サービスなので 良しとしています。
カレンダーシーちゃんが 珍しいですね~
まだ見たことないです。
くむちゃん 目薬が 合わなかったのかな?
帰りはぐったり 犬団子?
注目記事なんえt知らなかったw
そして・・諭吉さんが大量にお出かけになる季節です
フィラリアまとめだったからうちは検査が無料だった
そそお散歩バックたまるたまる(笑
フロントラインはおやつタイプでした
あらくむちゃんも尻尾下がっちゃう?
ナナは診察室も大好きで尻尾ブンブンでした
時々ゴルちゃんとか大きな子が診察室に入るの
いや~って後ずさりなんかしてるとこみたけど可愛いね~ 先生がでてきてくれて抱っこして連れて行ってた 大きな子がぐずってるとなんか可愛いね~
ユニ自分から入って行くのに
入ったら落ち着かなくて、緊張してんだろうね。
みんなチックンお疲れ様でした。
サービスが良い病院だね。
お散歩バッグにフロントライン1個プレゼントして貰えるなんて。
ユニが行ってる病院なんも~無いわ。
シャンプーで出来た傷って治りにくいなんて怖いね。
うちも狂犬病の注射に行かねば。
行かねばと言っても職場の隣が動物病院なので
いつでも行けるんだけどねぇ。。。
狂犬病の注射ってしみて痛いらしいね。
ジワジワ痛いんだってよ。
↑先生が言ってた
チュアブルタイプのだった時は高かった気がする。
カレンダーにシーちゃん久しぶりよ。
こっちは注射と手数料で2850円だよ。
注射の前に検便と検温と聴診器で胸の音を聞いてくれるけど
それはお金はかからない。
なんなら爪切りしてもらったも料金の含まれてる。
くむ、治りが悪いのよ。
こすったりはしてないけど、まぶためくるとまだ真っ赤なの。
注射はずらせてもフィラリアはねえ。
狂犬病。全国同じ事するのに値段が違うよね。
フィラリアの検査はうちも飲んでたらしません。
でも、検査しないと薬を出してくれない病院もあります。
バッグいらないんだけど、カレンダー―の袋にあらかじめ入れてある。
入れてあるものは出せないわ。
目薬の効きが悪いのか、入れ方悪くてちゃんと入ってないのか。
さっき入れたけど、まだかなり充血してました。
帰る頃には107まで行ってたよ。
予約がなかったら2時間待ちだわね。
前年にちゃんと飲ませてたら検査しなくてもいいよ。
別の病院だと検査しないと出してくれなかった。
12月になっても蚊が飛んでて追加を近くでもらおうと思ったら
検査しないと出せないって。
前年どころか先月まで飲んでてもダメと言われたわ。
何かとお高い病院だから二度と行かない。
すぐ切りたがるし。
大きな子が引き摺られて行くの、ルんに何回かは見る。
小さい子は抱っこで行くから抵抗もできないよね。
毎月行ってまつげ抜かれたら、好きになれないよね。
お散歩バッグはメーカーさんのみたいよ。
液体だから範囲が広いのよね。
まったく小さくなってなかったわ。
近くにあるけど私もとーちゃんも全く信用してないのよね、そこ。]
狂犬病は痛いってこっちのお医者さんも言ってたよ。
ふうちゃん、ゆっくりされてへたりこんだことがある。
現役3匹は緊張で注射に気付いてないよ。