梨食ったどー、そして3個目のスイカ
- 2018年08月14日(火)
- わんこたち
昨夜、きつねかーさんからの千葉・市川産の梨をいただきました。
冷蔵庫でいい感じに冷えたのを皮を剥いてる時から
くむが足元でスタンバイ。
プレッシャーをかけられながら、ワンコ用にカット。

伸び上ってきてます。
チーム短足は慌てないので、ちゃんと撮れる。
くむは、こうで
こう!!
完全に指、食われてます。
なつはまったく撮れんかった。
ジューシーで甘くて、とっても美味しい梨でした。
きつねさん、ありがっちゅ~♪
一夜明けての朝散歩。
わちゃわちゃの3匹散歩になりました。
一度足上げてから「あ、違う」と降ろして踏ん張った。
今日もショートコースです。
突然第二子。
EVAのはほんのちょっとで、夢夢は不発。
なのに袋はずっしりと重かった。
きょうのふうちゃん
プランターで育てて、ネットでぶら下げていた大きなあのコ。
とーちゃん、今朝収獲するつもりだったのに、忘れていたらしい。
で、今日のお昼頃、けっこうな風だった。
で、ネットのひもが切れた。
そのせいかどうかはわからんけど、ぶらさがったまま割れた。
あまりの事に写真撮り損ねたわ。
半分に切って、1/4食べた。
暖かいスイカ、初めて食べたわ。
じじばばとにこちゃんとわんこたちで食べましたとサ。
味?
甘味は薄いがスイカの味はする。
水分がすごく多くて、白い部分まで柔らかい。
そこまでは食べないけどね。
3個目を先に切ってしまったので、2個目は
冷蔵庫の一番下の奥へ押しやられてしまった。
これからしばらく、カタキのようにスイカ食べます。

にほんブログ村
孫に突撃された我が家の昼ごはん
鶏そぼろ三色丼
緑がないのでキャベツで。
にこちゃんのはキャベツ少なめ、卵増量。
冷蔵庫でいい感じに冷えたのを皮を剥いてる時から
くむが足元でスタンバイ。
プレッシャーをかけられながら、ワンコ用にカット。

伸び上ってきてます。
チーム短足は慌てないので、ちゃんと撮れる。

くむは、こうで

こう!!

完全に指、食われてます。
なつはまったく撮れんかった。
ジューシーで甘くて、とっても美味しい梨でした。
きつねさん、ありがっちゅ~♪
一夜明けての朝散歩。

わちゃわちゃの3匹散歩になりました。

一度足上げてから「あ、違う」と降ろして踏ん張った。
今日もショートコースです。

突然第二子。

EVAのはほんのちょっとで、夢夢は不発。
なのに袋はずっしりと重かった。
きょうのふうちゃん

プランターで育てて、ネットでぶら下げていた大きなあのコ。
とーちゃん、今朝収獲するつもりだったのに、忘れていたらしい。
で、今日のお昼頃、けっこうな風だった。
で、ネットのひもが切れた。
そのせいかどうかはわからんけど、ぶらさがったまま割れた。
あまりの事に写真撮り損ねたわ。
半分に切って、1/4食べた。
暖かいスイカ、初めて食べたわ。
じじばばとにこちゃんとわんこたちで食べましたとサ。
味?
甘味は薄いがスイカの味はする。
水分がすごく多くて、白い部分まで柔らかい。
そこまでは食べないけどね。
3個目を先に切ってしまったので、2個目は
冷蔵庫の一番下の奥へ押しやられてしまった。
これからしばらく、カタキのようにスイカ食べます。

にほんブログ村
孫に突撃された我が家の昼ごはん

鶏そぼろ三色丼
緑がないのでキャベツで。
にこちゃんのはキャベツ少なめ、卵増量。
スポンサーサイト
<<くむだけ | ホーム | 洗濯ネットに負ける。>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
日本の梨は美味しいよね。こちらでは二十世紀梨がジャパニーズペアーで、幸水はコリアンペアーと言う名で売られています。だからというワケではないが、ワタシはジューシーな二十世紀梨が大好き。
スイカ山ほど食べてPぶり返さないようにね~
お姉さま方は、お上品。なっちゃんは、早業で
お写真は、不可能かっ(^_-)-☆
片足上げうんちゃんかと思ったよ!!
足上げからの~うんこらでしたか。
ややこしやぁー(笑)砂もお持ち帰りですな。
くむちゃんのうんちゃん、大漁ね。いいことだ!!
えっー、あの大きいスイカが・・・💦
風で割れるんだねー、台風接近ちうだ。
落っこちなくて良かった!!
温スイカ(笑)うん十年前に、海でスイカ割り
した時に食べたような気がする。
貴重なスイカだからねー。
シッカリ食べましょー。ビオフェルミン忘れずにね!!
梨、今年の甘いよね
うちも朝食べてるよ~
カットしてるとクルクル回ってるわ
おうちで4つもスイカできたら
もう満足だわね(*^_^*)
日本の美味しい梨をワタシを差し置いて食うのか~~~!!!
あああなんて理不尽なこの世界・・・
スイカこないだスーパーで試食サービスしてたから一口食べた
めっちゃ甘くて美味しかった
買っときゃよかったな
ワタシも突撃したいお昼ごはん
とうとう突撃されたのね~
てかにこちゃんのヤツにキャベツ入ってるのかい?(笑)
ああ~そっちの手ぶらね
それで教師なんて一体学校で何を教えてるんだ???
うちの近所も拾わない人多い
あちこちに袋用意してあるのにさ
今年も良い仕事しちゃって、くれたわね?
梨屋!!
御用達剥奪免除してやろうじゃないか?
ふむふむ。
不慮のスイカぱっかーん、
スイカかたずけるのも、わんこメンバー
とにこちゃんに、頑張って食べ尽くせ、
僕も参加してあげよう
昨日は、みんな帰ってくるから、スイカと梨でばーちーです。
持っていってあげます。
味だけねー
byふうちゃん
きつねちゃん、特上栗羊羹はまだですか?
GODIVAのちょこもですよ。
どちらも、まだです。ふうちゃん。
今日はフルパで、楽しんできてください
千葉の市川 旦那出張現場でした^^
まるは 今朝はまだお出ましありません^^:
明日かな?ハウスでできるので自然に任せてです。
病院で注射打って 2時間飲み食いできないので
水隠したら 必死で探して
何度も水のみ場に 行っては の繰り返し
あと一時間不貞腐れ寝しましたが・・・
そうでなくても抗生剤で水大量に飲むから
可哀そうだけど・・・我慢 我慢 私もいっしょに
最近スイカ食べてないw
今年の梨は台風の影響があってって言ってたけど甘いよね
うちはにいちゃんが大好きなので梨はよく買います😊
ナナも若い頃は梨は食べたよ
くむちゃんの喜びようが目に浮かぶ
三色丼はよくやります
なんで幸水がコリアンなんだ? 日本の梨なのに。
前は二十世紀が好きだったけど、今は幸水だな。
なんでかスイカはPにならないのよね。
何枚撮っても幽霊みたいなのよね。
一旦足上げてちっこと思ったら、姿勢変える事が多いよ。
前もってわからんのか?
スイカ、熟れすぎたのかな。
でも、実は赤いが甘味はない。
食べられるけどね。もちろん食べるよ。ほぼ私ひとりです。
カットしてる時はくむだけ下にいる。
運んで行くと全員集まるけど、短足たちは全然慌てない。
慌てなくてももらえるのを知ってる。
スイカ、今年も買わなくてすみました。
種、もちろん確保してます。
時々イマイチのがあると『ハズレだ』って言ってたけど、
ちょっとだけ反省するわ。ちょっとだけね。
゛も、うちのスイカは美味しくはない。
買った物だったに文句言うレベル。
にこちゃんのにもキャベツ少しは入ってるよ。紅しょうがはない。
そうそう、そっちの手ぶら。
袋、用意してくれてたりするの?
そんなんがあるのは獣医さんくらいだわ。
拾う人が少ないせいか、市内の公園はペット禁止だよ。
スイカのショックから立ち直れそうよ。
ふうちゃん、羊羹好きなんか?
かーちゃんは大嫌いだ。
今年の梨、めちゃウマですわ。
まるちゃん、おうちで頑張って出してねー。
出にくいけどね。
くむは今朝はひとりだけ連れ出してきた。
注射後2時間禁止はきついね。
くむ、飲み食い禁止だった時、いつもは皿からは飲まないのに飲んだ!
なので、ねーちゃんたちも水禁止になっちゃったよ。
スイカは立ち上がるたびに冷蔵庫開けて食べてます。
ほとんど曇りだけどね。
そっちは梨の本場だよね。
実はお隣の徳島県鳴門市も梨園たくさんあって直売あるのよ。
でも、千葉の方がおいしい気がする。
気候の差か?
余ったそぼろをおにぎらずに入れた。
パラパラになって失敗だった。