あのスイカは…
- 2017年08月16日(水)
- わんこたち
6時16分

尻尾から首が生えてるみたいだな。
今日も潮が満ちてるので、よっこいしょと乗り越えます。
昨日は避けられたけど、今日は波が来てたので
ここを行くしかない。
台風でもこの木は残った。
わんこが飛び降りられるスペースを作ろうとしたのよ。
がっ!!
くむなんて枝の上に降りて、転がった。
夢夢とくむのリードは2頭引きにしてあるので、
からまってしまって、カラビナを外して直した。
で、一度直したのにまたこうなる。
またまたカラビナ外して直した。
ストで止まらなくなったら、コレかよ。
お盆の漂着物
他にもお花や干菓子なんかもあった。
昔からの風習で流すんかな。
流した人は流れて行ってなくなると思ってるかもしれないけど、
流した物は、どこかに行き着くんだよね。
今週末にも稲刈りかな。
くむが見てる所、昨夜BBQしてました。
人間の鼻にもわかるくらいの残り香が…(;^_^A
そうそう、このスイカ
8月11日
昨日切った…パッカーン!!
よく熟れてました~。
お店で買ったものなら、ちょっとハズレかなって甘さだけど、
捨てた種から採れたスイカなので十分です。
とーちゃん、スイカはあまり食べないので、私が頑張って食べなくては。
きょうのふうちゃん
ニット関係の仕事してて、余ってた生地で作ったセーター。
ハローキィのロゴ入りです。
と、懐かしのトラシュシュ。
今日、棚の整理をしていたら奥から出てきたので、
ふうちゃんのかめさん、ねこさんと一緒に箱に入れました。
おまけの洗濯ネット
学習したのか、かごの底にあるのは取ってくれるのを待つようになった。
夕方散歩は、あまりの蒸し暑さにお休み。
気温はともかくも湿度がすごい。

にほんブログ村

尻尾から首が生えてるみたいだな。
今日も潮が満ちてるので、よっこいしょと乗り越えます。

昨日は避けられたけど、今日は波が来てたので
ここを行くしかない。

台風でもこの木は残った。

わんこが飛び降りられるスペースを作ろうとしたのよ。
がっ!!

くむなんて枝の上に降りて、転がった。
夢夢とくむのリードは2頭引きにしてあるので、
からまってしまって、カラビナを外して直した。
で、一度直したのにまたこうなる。

またまたカラビナ外して直した。
ストで止まらなくなったら、コレかよ。
お盆の漂着物

他にもお花や干菓子なんかもあった。
昔からの風習で流すんかな。
流した人は流れて行ってなくなると思ってるかもしれないけど、
流した物は、どこかに行き着くんだよね。

今週末にも稲刈りかな。
くむが見てる所、昨夜BBQしてました。
人間の鼻にもわかるくらいの残り香が…(;^_^A
そうそう、このスイカ
8月11日

昨日切った…パッカーン!!

よく熟れてました~。
お店で買ったものなら、ちょっとハズレかなって甘さだけど、
捨てた種から採れたスイカなので十分です。
とーちゃん、スイカはあまり食べないので、私が頑張って食べなくては。
きょうのふうちゃん

ニット関係の仕事してて、余ってた生地で作ったセーター。
ハローキィのロゴ入りです。
と、懐かしのトラシュシュ。
今日、棚の整理をしていたら奥から出てきたので、
ふうちゃんのかめさん、ねこさんと一緒に箱に入れました。
おまけの洗濯ネット

学習したのか、かごの底にあるのは取ってくれるのを待つようになった。
夕方散歩は、あまりの蒸し暑さにお休み。
気温はともかくも湿度がすごい。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
スイカいいよ♪いいよ♪
美味しそうだわ~
うちも私しか食べないから大玉買えない
小玉だと4日かかるけどね
今日は梨を食べたよ
だんもまつりも、フルーツ食べさせてるから太った気がするわ
海や川に流すのって
最終的にはどこかに辿りついて・・・
どうかな~と思っちゃうね
ふむふむ空港事情はわかりましたわ。
ご近所さんしか。私も運転しないので、
高松辺りでホテルとって、くむちゃんと遊べる所に行きましょうかね。
セカチューロケ巡りとうどんとおでんの旅かな?
翌日飛行機かえる。スケジュール考えますです。
自分でレンタカー運転して、巡ればいいんだろうけど、走れそうな気がしなくもないんだけどね
やはりなれない道は、苦手なので。。。
バスでお近くまでいきますわ。
くむちゃんあそぼーね。
スケジュール考えるのたのしみだなぁ
美味しそうだよ こっちは全くスイカ食べよう~って気温じゃないのよ 昨日なんか10月上旬な温度よ
今日は少し湿度があるから中途半端な・・・
昨日梨食べたけど今年の梨気持ちいくらか甘さが足りない気がした
ナナ地域梨も名産なんだ
ふうちゃんのニット ふうちゃん地方なら少し暑い感じするけど・・なんか暖かそうでホッとする(笑
赤似合ってるね。
一匹では 前は リードに足からませたり
まるが 行きたいところに行くし
わたしに絡まっていたw
今はそんなことないけどね^^:
3わん引きなんて 気っとできないわ。
お盆 昔は 海に流してたけど
諸般の事情って 埋め立てたからできなくなったけど
川では流して 下流で回収してた記憶が
スイカ 大当たりですね~
一人栄えでこの出来は 上等です~
にこちゃん 居たら大喜びなのにね。
わんちゃん達は 大喜びですよね。
旦那さん あまり食べないの?
内のは ハイエナだから なんでも食べます。飲みます。
トラッシュー 募集してるときは まるいなかったので
手上げられなかった そういえば 元気なのかな?
くむちゃん 学習したね。
自分の都合のいいことは 学習早いw
特に食い物関連は
クジャクのようになってるし💦
毛量がハンパないのが良く分かる。
3わんのお散歩、リードこうなるねー。
ウチレイだけでも足に絡んだり身体に絡んだり
時には、木に絡んだり・・・(⌒▽⌒)アハハ!
スイカ種からちゃーんとここまで成長するんだね。
凄いよ!!立派、上等~(◎_◎;)
甘さ足らんでも、いいわー。
ふふふ、くむちゃん学習してるね。
かごの底まで顔突っ込むと、げぇーになっちゃうもん。
そーそー、母ちゃんが取ってくれるの待たなきゃね。
今回のスイカは立派すぎないっ????
でかーーーい(笑)
すごいじゃないですか~(≧▽≦)
我が家も頂き物ではスイカは食べますが
自分で買っては食べません。
桃とか梨は買う!♪
甘味は足りないけど、十分だよ。
坊ちゃん、たくさんもらえるすら大喜びよ。
ごみを捨てるのは当たり前にダメだけど、
こううのもねぇ…。
果物もあってメロンとか作ってたよ。
香川は運転のマナー悪いから、慣れない人はびっくりするかも。
一旦停止は徐行だし、黄信号はススメです…あり得ん。
んー、空港からうちの近辺への交通ルートがわからんわ。
とりあえず、うちの近所だとJRは1時間1本でバスはアホみたいに高いです。
しかも本数めちゃ少ない。
JRにしろ、飛行機にしろ、とーちゃんに頼んで車で行ってもらうよ。
関西から高速バスなら割と近くに停まる。
そこからどこかへ寄りながら高松へというのもあるかな。
朝は曇っていたのに、全く風がなくて夜降った雨のせいで湿度が!!
朝のお散歩に行けなかったよ。
スイカ、あまり甘くはないのよ。でも、十分ちゃんとしたスイカです。
千葉からなし送ってくれたけど、1個目はまあまあ甘かった。
その後スイカ切ったのでそっちを先に食べてる。
こっちは今、セーター見ただけで汗が噴き出すよ。
プラスチワワで行くこともあったし。
こんな木さえなければ、楽勝なのよ。
このご時世、流したものは回収してほしいよね。
花はともかく、お菓子を流すなー。
袋をカメさんが食べてかわいそうなことになるんだね。
とーちゃんは、りんごとバナナかな。
私が好きじゃないのを食べる。
リンゴ、どうでもいいのに剥かされる。自分でできないらしい。
トラシュシュの発起人さん、確か今日が結婚式だったような。
インスタ覗き見て知った。
学習してほしいことはなかなかしません。
今日は散歩に行けなかったのでもお運びしてました。
枝の上に乗っかったの~~
そりゃ、落っこちるわ。
スイカ美味しそうに見えるけど、甘味が無かったのは残念だったわね。
んでもまっ、食べれるから良しとしなきゃね。
家もとうちゃんはスイカそんなに好きじゃないのよ。
ので、まるまる買ったら大変な事になるよ(>_<)
ほんに懐かしいわ~トラシュシュ。
家は時々ユニが玩具にしてるよ。
道を歩いている分には普通に行けるんだけど、
こういう障害物があると3匹の意見が合わない。
で、絡まる。
道だと標識なんかの柱もなったりするけど、
ど田舎の農道にそんなものはないのだ。
スイカ、来年はもっとちゃんと作るってよ。
すでに種は確保してます。
ぐえっとやるかなと見てたけど、しなかった。
2回か3回、ぐえってやったからさすがに覚えたか。
中が白かったらどうしようってね。
または実が落ちてしまっていたりね。
スイカは買ってもカットしたやつかな。
どっちにしてもムチャするわー。
スイカ食べない男の人って多いのかな。
私は食べ物の中でも上位に入るくらい好きよ。
思いがけない所からトラシュシュ出てきたよ。
りちゃん、結婚…というのをとぉちゃんに聞いて
インスタで確認した。
めでたい。