疲れを引きずる
- 2017年05月17日(水)
- くむ
昨日フル稼働した疲れが取れません。
讃岐弁で言うと「疲れをひこずってる」
なので、今日は散歩しか外に出なかった。

今日の朝は肌寒かったな。
涼しくてふたりとも元気。
暑くても元気だけどサ。
ダルくて一日写真撮ってなかった。
カメラからデータをPCに取り込もうと思ったら、
くむが遊び始めた。
ブログ犬としての自覚で出てきたか?
①ハウスを押しつぶすくむと避難するなつ
②別の獲物を見つけた
③一心不乱にカミカミ
④満足
冷え冷えマットでハラを冷やす。
きょうのふうちゃん
くむの3倍くらいおもちゃ持ってたね。
おさかなさんとかバナナさんとか、
お気に入りだけでいいのかと思うけど、
あれもこれね全部引っ張り出して、並べてたから
捨てるに捨てられなかった。
それにしてもっ!!
昨日の夜より今のほうが疲れてるって
どーゆーコトよっ(ノД`)・゜・。

にほんブログ村
讃岐弁で言うと「疲れをひこずってる」
なので、今日は散歩しか外に出なかった。

今日の朝は肌寒かったな。

涼しくてふたりとも元気。
暑くても元気だけどサ。

ダルくて一日写真撮ってなかった。
カメラからデータをPCに取り込もうと思ったら、
くむが遊び始めた。
ブログ犬としての自覚で出てきたか?

①ハウスを押しつぶすくむと避難するなつ
②別の獲物を見つけた
③一心不乱にカミカミ
④満足
冷え冷えマットでハラを冷やす。

きょうのふうちゃん

くむの3倍くらいおもちゃ持ってたね。
おさかなさんとかバナナさんとか、
お気に入りだけでいいのかと思うけど、
あれもこれね全部引っ張り出して、並べてたから
捨てるに捨てられなかった。
それにしてもっ!!
昨日の夜より今のほうが疲れてるって
どーゆーコトよっ(ノД`)・゜・。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<贅沢かもしれないな | ホーム | かーちゃんは、くたくたです>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
因みにレイ地方では、ひきずるです。
私だったら、3日は、寝込む(笑)
しかーし、疲れていても、ワンコの散歩には行くよねー。
・・・って、今日寒かったよね!!
そして、金曜辺りに、気温がぐっと上がるとか💦
温度差が、堪えるお年頃です!!
2歳にして、ブログ犬の自覚が・・・(笑)
くむちゃんいつも楽しそーだね!!
ふふふー、でもすぐ飽きる・・・レイもだよ。
ふうちゃん、おもちゃ綺麗に並べるんだね。
これって、特技だよ(*^-^*)
疲れ明日もひこずるかも・・・?!
4ワン連続丸洗い、想像しただけで、疲れる~!
私は、もう、3ワン一気に洗うの、キビシイわ・・・。
母の日のプレゼントのベッド、人気あるね( ̄∇ ̄)
遊んでることが多いのかな、誰か、ネンネしたかな?
ウチは、あまり遊ぶことがなくなった、おたまだけ元気。
3ワンは、寝てることが多くなったよ、寂しいもんだわ。
ふうちゃんは、おもちゃ、い~っぱい持ってたもんね♪
並べたり、カメさんに乗せたり、ふうちゃん流の遊び方。
何と言っても、タマゴちゃんを見つめるの、好きだった(゚ー゚)
うちの方も、ひきずるわ~です
まだまだ朝散歩はひんやりしてます
でも気持ちの良い冷たさ
仕事から帰るときは太陽ギラギラで
今日も暑かったわ~
そうなると夕散歩が遅くなる
毎日行く時間がバラバラです
まつりもオモチャ投げするから
そこらじゅうに転がってるよ~
ペットボトルもあるから踏むと痛い
次の日響きほどの 忙しさには無縁の日々です。
最近思う おしゃべりってすごく疲れる。
特にご近所さんは 言葉も選んで使わないとだから
まると 一方的おしゃべりが 楽だわ~
講習など 一方的に話聞くのも疲れるw
そうそう 目の腰が折れて疲れてても
片頭痛がしても 散歩は欠かせません。
まるは ブログ犬の心得がありません。
チーズその辺に転がってて 踏んだら痛いです。
ワタシも先週の旅行の疲れひこずってる
時差は3時間だったんだけどね
やっぱりそういう微妙なお年頃なんだわねお互い・・・
散歩出るだけえらいえらい
ワタシはそんな時は家の周りグルグルで終わる
ふうちゃんのおもちゃ好き可愛かったな~
犬格にちょっと合わなくってそのギャップがよかった
親まめも疲れがとれません。
ずっと疲れてるくせに昼寝とかできないタチで・・・・
ふうちゃんおもちゃいっぱいもってるね。
引っ張り出して広げて・・・
片付けは誰がするのかしらん。
まぁ~よく動いたわね。
あたとも昨日、クタクタ。
つーてーも温泉に入り過ぎて疲れたんだけどね(^_^;)
「ひきずる」ってのは讃岐では「ひこずってる」って言うの~
地方によっては色んな言い方があるから面白いね。
昨日は確かに少し冷えたね。
子達を仕舞ったのを後悔したわ。
ふうちゃんもこれてもかーーって、ぐらい出してたのね~(笑)
家にも一人そんな子がいるよ。
くむだけなら、どーってことないんだけどね。
明日暑い? まとめて獣医だから、涼しい方がいいんだけど。
くむはなんだかいつも楽しそうなんだよね。
寝てる時もいい夢みてそう。
この写真はおもちぉの虫干ししてるところ。
ちっこに外へ出て来た時かな。
ふうちゃんはリードなくてもどこへも行かなかったから
お外トイレも面倒ではなかったよ。
まとめて洗って、まとめて乾かすってわけにいかないからね。
1匹ずつ洗って乾かしての繰り返し。
母の日のハウス、くむが何度か寝てたけど、昨日今日は寝てないなぁ。
すでにブームが去ったかも。
ふうちゃんのおもちゃとの関係は面白かった。
若い頃はカミカミしてブンブン振り回してたよ。
自分と同じくらいの大きさでも振り回してた。
力持ちです。
でも、家の中はひんやりなのよ、うち。
昨日の夕方は4時過ぎに行ったよ。曇ってて涼しかったから。
ふうちゃんはそこら中におもちゃを運んでいたけど、
くむはだいたい決まったので遊ぶので、あまり散らばってないかも。
ふうちゃんはしょっちゅうおもちゃかごをのぞき込んでたけど、くむはないなぁ。
覗き込んでおもちゃを選ぶの、かわいかったー。
今日はちょっと遠いお店に買い出しに行ってきた。
明日は全員連れて獣医さん。今から疲れてます。
散歩の時間になったら、私の周りでそわそわするので
んじゃ、行くかーになりますねえ。
くむはあまり散らかさない。
チーズは出したらなくなるまで誰かがかむので隠してます。
讃岐弁は関西弁にとても近いです。
国内でも時差があるんだよね。
3時間違うと勤務時間とかもズレるよね。めんどくさそう。
家の周りをぐるぐるでは運動にも気晴らしにもならない。
田舎で広めの家でもそっちと比べたら大した広さではないな。
ふうちゃんのおもちゃ遊びは、運ぶだけ、見つめるだけ。
いつも、大量のおもちゃに囲まれてた。
回復しない。
昼寝すると起きた時に頭痛いから、しないなぁ。
めちゃくちゃ眠い時は寝る。
そういう時はスッキリ起きられるね。
この写真はおもちゃを日光浴させてます。
ちっこに出てきたふうちゃんが「僕のが・・」と困ってるww
時間はね。
かかった時間より手間なんだよねー。
1匹ずつというのが、面倒くさかった。
朝、寒かったりするよね。
でも、これから週末にかけて真夏日もあるって。
くむがバテるわ。
ふうちゃんは特に何をするでもないのに、おもちゃを運んでたわ。
で、囲まれて寝てた。
この前ナナの一回も使ってなかったおもちゃ
お友達にあげました
使ってたおもちゃはまだ仕舞えないでいます
今日もまたひとりでに涙があふれてきちゃって・・・
少し前までは少し大丈夫だったのに・・
ほんとに家が近かったら毎日くむちゃんに遊んでもらうのになぁ
今週末はまた夏日の予報が出てる
ほんとにこの気温差体にこたえます。
うち、家の造りのせいかひんやりするんだよね。
ふうちゃんの服は何着かお友達に着てもらってます。
といってもふうちゃんサイズが合う子ってあまりいないんだけどね。
買って着せてたけど、ちょっと小さかったのをもらってもらいました。
時々ブログで着せてもらってるのを見るとなんだかうれしいです。
ただ、ふうちゃんがパツパツだった服が大きめだったりするんだよね。
そんなところでふうちゃんの大きさを改めて感じてます。
ホント、近かったらわんこもにゃんこも貸し出すのにね。