ゴムと洗剤とアンメルツ
- 2016年06月27日(月)
- 日記
今朝、時計を1時間見間違いましてね。
5時半かと思ったら、6時半だった。
飛び起きた。
ごはんもごみ出しも後にして、散歩に行った。

すでに、影が濃い。
くむの暑さ対策しなくちゃねぇ。
左に見えている水路には、亀がいます。
台風で増水して引いた時に、道路にいた事もあった。
魚やカエルやカニもいますよ。
昨日掃除したのに、もう捨てられてた。
近くにはお店も自販機もない。
わざわざ持って来て、ここで飲んだのか。
持って帰れよ。
暑いので、サッサと行く。
真っ黒で見えないけど『暑い』って顔してます。
買い物のに出た時、コンビニに『部屋』みたいなものを
積んでいるトラックが何台か駐車してて、
何してるんだ?と思ってたら、すぐ近くの電器屋さんの横で
なにやら建ってた。
組み立て式の家。
実は、実家がそうなんだよね。
元々は今の実家の隣に住んでて、
組み立てられるのを見てました。
まさか、実家になるとはねえ。
ここへ来る途中、犬床屋の前を通ったら、小春がいた(*^。^*)
で、思いついたわけではないんだけどね。
なつ、夢夢、くむの順番で
足裏とおなかのバリカンをした。
で、関係のないEVAの写真を撮った。
このテーブル、ちょうどいいけど犬がすべる。
何かいい物がないかと、物色中です。
ポチッたくむのゴムが届いた。
乱れていたので、ゴム換えた。
(キタナイ顔でスミマセン)
100均のより細いけど、切れそうな感じはしなかった。
伸ばした時の手応えがふうちゃんの頃に使ってた100均のゴムに近かった。
これだけで1580円…(ポイントだけど)。
まー、1年分くらいありそうだから、こんなもんか。
くむがいるのは…(ー_ー)!!
ごはん中は絶対に上がらないです。
片付けたら、上がっていいと思ってます。
くむなりに「ケジメ」はつけているようです。
買物で買ったのは、これ。
肩凝りからの頭痛を繰り返してて。
揉んでくれたらおさまるんだけど、3日でまた…。
いつでも揉んでくれると限らないのでね。
早速使ってみたら、思ったより効いた。
もうひとつ、これ。
あ、これは使いかけのだ。
私が知っている中で、
犬のお茶碗のぬめぬめが一番とれる洗剤です。
普段使っているのは、マジカなんだけど
最近はフロッシュも使ってます。
(近所のスーパーで取り扱うようになった)
わんこたちのお茶碗は、この洗剤でつけおきです。
人間のごはんが終ってから一緒に洗う頃には、
ぬめり、取れてます。
プラスチックのタッパーについた油もよく落ちますね。
ただ、ちょっとだけお高いので普段使いにはなってません(^^ゞ
高いと言っても、500mlで300円程度なんですけどね。
近くのお店には詰め替えがなくて。。。
きょうのふうちゃん
頭や足はくわえないで、いつも横腹をくわえてました。
ふうちゃんの『愛』か?

にほんブログ村
5時半かと思ったら、6時半だった。
飛び起きた。
ごはんもごみ出しも後にして、散歩に行った。

すでに、影が濃い。
くむの暑さ対策しなくちゃねぇ。
左に見えている水路には、亀がいます。
台風で増水して引いた時に、道路にいた事もあった。
魚やカエルやカニもいますよ。
昨日掃除したのに、もう捨てられてた。

近くにはお店も自販機もない。
わざわざ持って来て、ここで飲んだのか。
持って帰れよ。

暑いので、サッサと行く。
真っ黒で見えないけど『暑い』って顔してます。

買い物のに出た時、コンビニに『部屋』みたいなものを
積んでいるトラックが何台か駐車してて、
何してるんだ?と思ってたら、すぐ近くの電器屋さんの横で
なにやら建ってた。

組み立て式の家。
実は、実家がそうなんだよね。
元々は今の実家の隣に住んでて、
組み立てられるのを見てました。
まさか、実家になるとはねえ。
ここへ来る途中、犬床屋の前を通ったら、小春がいた(*^。^*)
で、思いついたわけではないんだけどね。
なつ、夢夢、くむの順番で
足裏とおなかのバリカンをした。
で、関係のないEVAの写真を撮った。

このテーブル、ちょうどいいけど犬がすべる。
何かいい物がないかと、物色中です。
ポチッたくむのゴムが届いた。

乱れていたので、ゴム換えた。
(キタナイ顔でスミマセン)

100均のより細いけど、切れそうな感じはしなかった。
伸ばした時の手応えがふうちゃんの頃に使ってた100均のゴムに近かった。
これだけで1580円…(ポイントだけど)。
まー、1年分くらいありそうだから、こんなもんか。
くむがいるのは…(ー_ー)!!

ごはん中は絶対に上がらないです。
片付けたら、上がっていいと思ってます。
くむなりに「ケジメ」はつけているようです。
買物で買ったのは、これ。

肩凝りからの頭痛を繰り返してて。
揉んでくれたらおさまるんだけど、3日でまた…。
いつでも揉んでくれると限らないのでね。
早速使ってみたら、思ったより効いた。
もうひとつ、これ。

あ、これは使いかけのだ。
私が知っている中で、
犬のお茶碗のぬめぬめが一番とれる洗剤です。
普段使っているのは、マジカなんだけど
最近はフロッシュも使ってます。
(近所のスーパーで取り扱うようになった)
わんこたちのお茶碗は、この洗剤でつけおきです。
人間のごはんが終ってから一緒に洗う頃には、
ぬめり、取れてます。
プラスチックのタッパーについた油もよく落ちますね。
ただ、ちょっとだけお高いので普段使いにはなってません(^^ゞ
高いと言っても、500mlで300円程度なんですけどね。
近くのお店には詰め替えがなくて。。。
きょうのふうちゃん

頭や足はくわえないで、いつも横腹をくわえてました。
ふうちゃんの『愛』か?

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
関係ないEVAちゃんの写真(笑)
EVAちゃんだって参加したいよね
隣の白い入れ物
もうちょい大きいサイズのが、
まつりのお風呂で使ってるよ~
お風呂写真撮りたいけど、すごい暴れるから撮れない
ゴム、それだけあったら当分いらんね
うちの白いゴムも5gで100個あったから
40g入で800個~ 1年分ある・・・
マジカ使ってる~ピンクから今は青の除菌のやつです
ワンコのお皿はほぼ洗剤つかってない・・・
油っぽくないからいいかなと(^。^;)
食べたらウェッティーで口吹いて、
すぐにそれでお皿をこすって洗い、ヌメリを取ります
たまに大豆からできた除菌スプレーかけて終わり
今までに数回しか洗剤使ってないかも
ヾ(。・ェ・)ノコンバンゎ♪
自分が飲んだものくらい、
持って帰れよだね!!
応援☆
私は まるお茶碗 洗剤つけたこと無いです。
お湯流しながら アクリルたわしで 洗ううだけです。
ぬめりないです。
旦那が ヘリの部品あらうのに まるのたわし使って
洗剤ぶくぶく 怒り飛ばしました。
人間方の使って代って
洗えば一緒じゃんって 確かにでも もう使わんといてって
こういうとこは 結構神経質?でもないか~
今まで100均でこれは 絶対ってのは
ドライブ用の 白の滑り止め着いた 手袋
あれは かなりお買い得 5個買いだめしてます。
EVAちゃん 今度は 自分かなってドキドキした
何とも言えないお顔してるね~うふふ~
2日前に オチリの●周辺 はさみでチョッキンしました^^v
まだトリミング台を買ってなかったころ
キッチンの上で梳かしてた 滑りやすいので
ホームセンターで自分で好きな長さに切れる巻いてある
滑り止め買ってきてそれひいてやってたけどそれ滑らなくて
やりやすかったよ
これからを考えたら…
あぁ~ヤダーーー!考えるだけでゾ~ットするわ。
結構モビロンゴムって髙いんだよね。
ユニが使ってるゴムもそんくらいよ。
ほんにこれだけ有ったら1年は十分ですわ。
肩凝りが酷い時アタシはバンテリンをヌリヌリしてたわ。
初めの内は効いてたんだけどね~(-.-)
段々効き目が無くなって…病院行に…
梅さん、頭痛が続いたら病院に行った方が良いとおもうよ。
四国上陸の前に今揺れているぐれーてぶりてんに上陸したいワタシです。
上に乗せてもおとなしい子をモデルにしました。
うちのわんこバスは、人間のベビーバス。
リサイクル屋さんだと500円くらいからある。
ペット用の買う必要ないよね。
うちのマジカも青だよ~。除菌のやつだよね。
JOYからマジカに乗り換えた。
個体差もあるんだけど、ぬめりの強い子っているんだわ。
うちだと、夢夢となつ。
で、全員が全員のお皿を舐めて回るから、全部がぬるぬる。
手作りご飯で油もつくので毎回洗剤で洗います。
人間の食器の倍くらい丁寧にすすぎます(^^ゞ
コレからの季節は、花火のゴミも…。
あほばっかりです。
なつなんてお年のせいだと思うんだけど、舐められただけでも
ねとぅ~とするよ。
だから、なつに舐められたくなくて逃げ回ってます。
ドライブ用の手袋は、原付に乗る時に使ってたっけ。
ホームセンターで88円のがあったのでそれ買ってた。
ピンクでかわいかった。
EVAも爪切りできたらいいんだけど、爪だけは切れない。
プロにお任せです。
一時期、迷ったんだけど買わないままになりました。
机にピタッとくっついててくれないと、蹴り飛ばすんだよね。
タイルカーペットなら重さもあるし・・と思ったが、飛んでいった。
今度ホムセンで探してみるね。
こう気温がバラつくと悩むねー。
ゴムね。
ファンルームっていう子どものおもちゃというか、
アクセサリーを作るのがあるんだけど、それのゴムがいいらしい。
お値段もめちゃ安よ。
近くのスーパーのおもちゃコーナーにもあった。
肩凝りねー。
大きい声じゃいえないが、とーちゃんが家にいるようになってひどくなった。
ひどくなったけど、もんでくれるようにもなってから、プラマイゼロか?
一度10分くらい揉んでくれたら、3日は楽なのよ。
海、近すぎて波の音かが聞こえるよ。
幸い津波の心配はない知的です。
海外旅行は一回だけ。
多分、二度目はないな。
旅行って行きたいと思わないんだよね。
わんにゃんといるほうがいい。
四国上陸するん?
(=´・ω・)ノ コンバンハ♪
組み立て式だと、
簡単にできそうだね・・・
応援☆