9月の健康診断では良好だったのに。
- 2015年11月08日(日)
- 未分類
昨日、ふうちゃんと私の手術痕が
予言した通りに雨が降りました。
さすが。
きょうのふうちゃん

そーなんだけどさー。
突然なんだもん。
9月13日に健康診断がありましてね。
その時は、健康だったんです。
電気温水器ちゃん。
15年選手ですけど、いたって健康でしたの。
それがね。
金曜日にお風呂に入っていたら、お湯がぬるい。
上がってから、見てもらったら電源が落ちてた。
で、入れるとなんかエラーが出て落ちる。
つまり、電源が入らない。
げー。ですよ。
土曜の夜に再確認したけど、やっぱりダメ。
業者に連絡と思っても、日曜日。
明日、朝イチに連絡じゃ。
あ。
うちの温水器はレンタルです。
買い取りとどっちが得なんだろ。
あと、エコキュートってどーなんよ。
ちょっと…いやかなり高いけど、従来の温水器の
3分の1の電気代だって。
安いエコキュートってないんか?
と、ブツブツ言いながら散歩した。
あ。
も、ひとつ心配事。
なつのヒートが終らない。
ヒートと言うか、出血がまだ続いてます。
もう3週間以上になります。
なつは、元気で食欲旺盛なんですけどね。
EVAはヒートの時、すごくしんどそうだったけど、
2週間程度だったと記憶してます。
夢夢は、元気そのものでやはり2週間程度。
調べたら、個体差があって1週間から3週間だそうで。
でも、3週間越えたのよね。
1ヶ月越えるようなら、病院か?
時々、コイツがなつに乗る。
なつも、怒らない。
が、なつよ。
そいつは、くむ子なんだよ。

にほんブログ村
予言した通りに雨が降りました。
さすが。
きょうのふうちゃん

そーなんだけどさー。
突然なんだもん。
9月13日に健康診断がありましてね。
その時は、健康だったんです。

電気温水器ちゃん。
15年選手ですけど、いたって健康でしたの。
それがね。
金曜日にお風呂に入っていたら、お湯がぬるい。
上がってから、見てもらったら電源が落ちてた。
で、入れるとなんかエラーが出て落ちる。
つまり、電源が入らない。
げー。ですよ。
土曜の夜に再確認したけど、やっぱりダメ。
業者に連絡と思っても、日曜日。
明日、朝イチに連絡じゃ。
あ。
うちの温水器はレンタルです。
買い取りとどっちが得なんだろ。
あと、エコキュートってどーなんよ。
ちょっと…いやかなり高いけど、従来の温水器の
3分の1の電気代だって。
安いエコキュートってないんか?
と、ブツブツ言いながら散歩した。



あ。
も、ひとつ心配事。
なつのヒートが終らない。
ヒートと言うか、出血がまだ続いてます。
もう3週間以上になります。
なつは、元気で食欲旺盛なんですけどね。
EVAはヒートの時、すごくしんどそうだったけど、
2週間程度だったと記憶してます。
夢夢は、元気そのものでやはり2週間程度。
調べたら、個体差があって1週間から3週間だそうで。
でも、3週間越えたのよね。
1ヶ月越えるようなら、病院か?
時々、コイツがなつに乗る。

なつも、怒らない。
が、なつよ。
そいつは、くむ子なんだよ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<復活のおまけ? | ホーム | 鬼(やんちゃ坊主)のいない間に>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
温水器 上の娘が出来た時に
義母が 設置してくれて 助かった 40年近く前の話だけど
時々電源が落ちて エラーが 原因は
土台が 傾いて ・・・・
家は ガスで 3か所給湯だけど
今エコキュートとか 色々ありますよね。
家のご近所さんも多いです。
そうですね 1ヶ月でも止まらないような 病院も
元気だし 心配ないと思うけど
くむちゃん マウンティングするんだ^^
チェスターも2週間くらいでした。
家犬は大変そうだな~。
、結婚前に飼っていたメスニャンコはヒートが1ヶ月以上続いて、 病院に連れて行った所、卵巣の 病気でとってしまいました。
病気でないといいのですが、心配ですね
くむ子ちゃん。遊びでも乗っちゃだめ!大人のお姉さんは色々大変なのよ〜
(  ̄ー ̄)ノこんばんは
今日も遅くなっちゃった、
応援☆
でも昨日と違うのは気温 25度くらいになるらしいの
ヒートナナも2週間くらいでだるそうにしてたよ
女の子の日と同じでやっぱだるいのかって思ったもん
ナナもヒートのとき腕にからみつくプーさんに乗る 風太にも・・
風太もふうこちゃんだったけどね
偽妊娠もあるみたいだよ
給湯器って急に壊れると怖いよね
ましてこれからの季節だと
追い炊きしてもなんかぬるいなって感じたら
買い換えらしい
うちはパパさんの仕事の関係でお安く出来たけど
高い買い物だよね
マンションだからエコキュートってない・・と思う
急に使えなくなるんだってね。
怖いわ~~(>_<)
なっちゃん長いね。
大体、2週間ぐらいでおさまるはずなんだけどな。
ユニ、一度だけ経験してるけど
やっぱ、2週間ぐらいだったわ。
で、食欲ありの~元気だったよ。
先代の子は辛そうにしてたけどね。
人間と同じで症状ってのそれぞれなんだろうね。
1ヶ月続くようなら病院でみて貰う方が良いかもね。
うちのシーズーの例が有るのでコメントさせていただきました。
若いうちはしゃきっと始まってしゃきっと終わっていたものが、
年齢を重ねるに連れて期間が長く続くようになっていました。
確か、最後のヒートはだらだらと約1か月続いていたように思います
食欲も落ちるようになっていたし。
体調を見てやっと避妊手術できた時は、蓄膿症とまではいかないけれど
ちょっと子宮や卵巣が変だったから手術できて良かったと言われました。
なっちゃん、今までの状態が判らないので悩ましいですね。