立派なやんちゃ坊主になりました。
- 2015年09月26日(土)
- くむ
一昨日で10ヶ月になりました。
4ヵ月ちょっと前にうちに来た時は、
多分1.5キロくらい。
黒い毛玉ちゃんだったのが、今や6キロ(弱)!
外を眺める背中もイッチョマエ。

見えてる石は、くろのお墓。
くろがお空へ行った頃、くむはママのおなかの中でした。
おとなしく外を見ていたのは、ほんの少しの間。
何やら、動き出します。
ひらひらしたものは、最初から好きでした。
確か、4ヶ月の頃もカーテン引っ張ってた。
4月2日

大きくなったようで、やる事変わらないねー。
でも、これは最近になってやるようになった。
犬のトイレの後始末をして戻ると…。
しらばっくれてますが、PCに証拠が残ってました。
ピグライフのチャット入力してた。
昨夜なんて、椅子から机に上がる時に
椅子が後ろへ動いて降りられなくなり、
そこへ私が戻ってきたものだから、
机から飛び降りた。
私は見てないが、とーちゃんが見てた。
まさか、飛び降りるとはと思わなかったらしい。
机に上がるのは「イケナイ」と知っているんだけど、
上には「オイシイ」があるのも知っているからね。
かーちゃんがいないと上がる。
椅子、大抵はしまうんだけどね。
くむを追いかけてった時は
慌てているから、そのままだもんなー。
(運P食べに走った時ね)
で、片付けている間に、くむが先に戻って上がってる。
このパターンが多いです。
ふうちゃんは椅子に上げただけで
降りられなかったので、
いつも椅子に乗せてちょんまげしてました。
くむは、机に乗せてドライヤーしようとしたら、飛び降りた。
次からは、リードを付けてやろうと思ってる。
くむってば、やんちゃというより、無謀?
きょうのふうちゃん
ふうちゃんて、ものすごくおとなしい仔だったよねー
と、今さらながらに、よく思います。

にほんブログ村
4ヵ月ちょっと前にうちに来た時は、
多分1.5キロくらい。
黒い毛玉ちゃんだったのが、今や6キロ(弱)!
外を眺める背中もイッチョマエ。

見えてる石は、くろのお墓。
くろがお空へ行った頃、くむはママのおなかの中でした。
おとなしく外を見ていたのは、ほんの少しの間。
何やら、動き出します。

ひらひらしたものは、最初から好きでした。

確か、4ヶ月の頃もカーテン引っ張ってた。
4月2日

大きくなったようで、やる事変わらないねー。
でも、これは最近になってやるようになった。

犬のトイレの後始末をして戻ると…。
しらばっくれてますが、PCに証拠が残ってました。

ピグライフのチャット入力してた。
昨夜なんて、椅子から机に上がる時に
椅子が後ろへ動いて降りられなくなり、
そこへ私が戻ってきたものだから、
机から飛び降りた。
私は見てないが、とーちゃんが見てた。
まさか、飛び降りるとはと思わなかったらしい。
机に上がるのは「イケナイ」と知っているんだけど、
上には「オイシイ」があるのも知っているからね。
かーちゃんがいないと上がる。
椅子、大抵はしまうんだけどね。
くむを追いかけてった時は
慌てているから、そのままだもんなー。
(運P食べに走った時ね)
で、片付けている間に、くむが先に戻って上がってる。
このパターンが多いです。
ふうちゃんは椅子に上げただけで
降りられなかったので、
いつも椅子に乗せてちょんまげしてました。
くむは、机に乗せてドライヤーしようとしたら、飛び降りた。
次からは、リードを付けてやろうと思ってる。
くむってば、やんちゃというより、無謀?
きょうのふうちゃん

ふうちゃんて、ものすごくおとなしい仔だったよねー
と、今さらながらに、よく思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<増殖するちっこ(ー_ー)!! | ホーム | あわてこまい>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
いたずら盛り
やんちゃ盛り
チュッコは運動神経の鈍い仔だと思うけど
抱いてる腕から飛び降りたり
高い所に乗せると直ぐに飛び降りたの
反対にトラッチは運動神経有ると思うけど
赤ちゃんの時からビビリで
飛び降りたり出来ない仔
でもそう思って油断してたら前の病院で
診察台から飛び降りた
それほど怖い悪魔台らしい
くむちゃん 10ヶ月 早いね~
まるは カーテンには興味示さなかったw
今レースのカーテンを上手にめくって
道見ながら 警備しています。
椅子は ソファーしか置いてないので
普通に上がったり ひじ置きから
飛んでるわ~
ふうちゃん おやつの時間だね~
私 ふうちゃん見て シーズーは 大人しいって^^:
くむちゃんのなんにもしてないですってお顔が、大きさは違うんだけど、クゥーちゃんの遊んで〜にそっくりで、ニマニマしちゃいます
うちのワンズは共にびびり〜なので、高いところは苦手、特に診察台だけは
どっちも嫌いだから飛び降りそうになるよ
でかさがあるので、最近は載せないで診察してもらってます。
無謀なことと、運P運びは卒業しようかね
10ヶ月おめでとうでっす
きっとやることは変わらないんだろうね~
いつまでもやっていて欲しいいね
4ヶ月のくむちゃん、マルマルだ~(´∀`*)
だんくんはソファーの上にも乗らないから
椅子も横に手をかけるぐらいです
乗せると怖がって固まる~(笑)
やっぱりふうちゃんに似てるかも(^-^)v
ふくも、ウチに来た頃は、1.5キロだったわぁ。
今は、6キロ超え、くむちゃん、まだ成長するね。
くむちゃん、おたまと一緒で、キーボード操作を!
数字を入力するだけじゃなくて、変換もしてるし。
ふうちゃんは、小さい頃、どうだったんだろうね。
意外と、やんちゃ坊主だったりして~(*^m^*) ムフッ
ヒラヒラが気になるのかしらね。
お陰で、カーテンにちっこい穴が(^_^;)
くむちゃんは穴をあけないよにしてよ。
6㌔からユニと同じぐらいになっちゃったね。
大きくなれ~大きくなれ~って言ってたら
本当に大きくなったね(笑)
(*^・ェ・)ノ こんにちは♪
10ヶ月で、
大きくなったんだね、くむちゃん!!
応援☆
10ヶ月ですか? 早いものですね。
くむちゃんのお話をここで、お伺いする度に、
驚くことばかり。
本当にやんちゃさんで。ww
これからも元気で過ごして欲しいと願っています。