強運の女?
- 2015年08月18日(火)
- わんこたち
朝晩涼しいですね。
朝寝坊の季節です。
夜更かししたつもりはないんだけど、
起きたら5時がとっくに過ぎてたり。
ねーちゃんのおちりを追い掛け回す恥ずかしい散歩です。

しゅん君、大きくなって来たよ~。
17キロだって。
うちの4匹の体重を越える日も遠くないかも。
5.1+5.4.+5.8+3.6=19.9
夏前には飛距離が足りなくて
後ろ足が落ちたりしてたけど、
今では軽々。
なっちゃんが昨日からちっこしてないので
連れ出したけど、不発。
出ないまま病院へ連れて行きました。
昨日は当番の若い先生でしたが、
今日は、いつもなっちゃんを診てくれている先生でした。
「貧血治ったら、目、ヤッちゃいました」
と、診ていただくと。
「このくらいなら、縫わなくても治りそう」
だって!
昨日はすぐお預かりで、翌日麻酔して縫わないと
最悪眼球摘出になると言われたのに。
麻酔するかもしれないので、朝ごはん抜いてたのに
お持ち帰りになりました。
その代わり、目薬は最低でも1日5回で
エリカラ必須です。
そーよ。
7年ほど前の夏、つくしが使ったものだからね。
首にカイカイが出てね。
ひと夏、これで過ごしたのですよ、つくし。
でもこれだと首のサイズはちょうどいいんだけど、
エリの長さが少し短いのです。
足で掻いたりはできないけど、前からだと物が当たってしまう。
なので、エリカラ+ケージです。
1ヶ月はつけないといけないみたいなので、
もうちょっとよさげなエリカラ探してみるわ。
昨日、ケージに入れてから一度もトイレをしてなかったなっちゃん。
夕方、カラーを外して庭に連れて行ったら、
大量にジャー。
ガマンしてたのね。
エリカラついてたらできないのか?
運はまだ出てなくて、軽くお便秘?
きょうのふうちゃん
ケチッたからかどうかは置いといて。
言われるままに置いて来てたら、全身麻酔コースだったね。
またケージに戻ったなっちゃんを
不思議そうに見てる3匹。
ケージにも近寄れないようにしてます。
くむがね。
柵の隙間から手を入れるのですよ。
多分「遊ぼー」って言ってるんだと思うけどね。
ふうちゃんは意外なくらいすんなりとエリカラに慣れたけど
なっちゃんはどうかなー。
そしてエリカラをつけたなっちゃんに
3匹が慣れてくれるかなー。
そこが問題。
追記
目薬5回と言うと大変そうですが
私ひとりでもできますよ。
とてもおりこうなんです。
ふうちゃんはこうはいきませんでした。

にほんブログ村
朝寝坊の季節です。
夜更かししたつもりはないんだけど、
起きたら5時がとっくに過ぎてたり。
ねーちゃんのおちりを追い掛け回す恥ずかしい散歩です。

しゅん君、大きくなって来たよ~。
17キロだって。
うちの4匹の体重を越える日も遠くないかも。
5.1+5.4.+5.8+3.6=19.9

夏前には飛距離が足りなくて
後ろ足が落ちたりしてたけど、
今では軽々。
なっちゃんが昨日からちっこしてないので
連れ出したけど、不発。

出ないまま病院へ連れて行きました。
昨日は当番の若い先生でしたが、
今日は、いつもなっちゃんを診てくれている先生でした。
「貧血治ったら、目、ヤッちゃいました」
と、診ていただくと。
「このくらいなら、縫わなくても治りそう」
だって!
昨日はすぐお預かりで、翌日麻酔して縫わないと
最悪眼球摘出になると言われたのに。
麻酔するかもしれないので、朝ごはん抜いてたのに
お持ち帰りになりました。
その代わり、目薬は最低でも1日5回で
エリカラ必須です。

そーよ。

7年ほど前の夏、つくしが使ったものだからね。
首にカイカイが出てね。
ひと夏、これで過ごしたのですよ、つくし。
でもこれだと首のサイズはちょうどいいんだけど、
エリの長さが少し短いのです。
足で掻いたりはできないけど、前からだと物が当たってしまう。
なので、エリカラ+ケージです。
1ヶ月はつけないといけないみたいなので、
もうちょっとよさげなエリカラ探してみるわ。
昨日、ケージに入れてから一度もトイレをしてなかったなっちゃん。
夕方、カラーを外して庭に連れて行ったら、
大量にジャー。
ガマンしてたのね。
エリカラついてたらできないのか?
運はまだ出てなくて、軽くお便秘?
きょうのふうちゃん

ケチッたからかどうかは置いといて。
言われるままに置いて来てたら、全身麻酔コースだったね。
またケージに戻ったなっちゃんを
不思議そうに見てる3匹。

ケージにも近寄れないようにしてます。
くむがね。
柵の隙間から手を入れるのですよ。
多分「遊ぼー」って言ってるんだと思うけどね。
ふうちゃんは意外なくらいすんなりとエリカラに慣れたけど
なっちゃんはどうかなー。
そしてエリカラをつけたなっちゃんに
3匹が慣れてくれるかなー。
そこが問題。
追記
目薬5回と言うと大変そうですが
私ひとりでもできますよ。
とてもおりこうなんです。
ふうちゃんはこうはいきませんでした。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<ばいばい男子 | ホーム | 休診日だけど診てもらった。>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
我が家の子は2週間ほどで抜糸でした
ただ、全身麻酔のリスクは大きいですけどね~
くむちゃん EVAちゃんのオチリもチェックするんだ。
夢夢ちゃんのだけかと思ったw
なっちゃん 良かったですね 手放しでは 喜べないけど
全身麻酔は リスクあるし
点眼薬で 治るなら 一日5回ですか?
痛みは 治まったのかな?
くむちゃん なっちゃんとお遊びたいんだね^^
エリカラしてると チッコできないのかな
早くエリカラ慣れたら良いですね~
透明の方が 視覚が広いから 良いのかな?
まるは エリカラ見せただけで逃げます。
家のポッチ
何度も手術(確か3か4回)したから、その度に全身痲酔
何か癌で引っ越ししたけど、その影響は?って考えちゃうよ
トラッチも襟カラーしてる時(男じゃなくなった時)上手くチー出来なかった
ご飯も食べられずスプーンで食べさせた
なっちゃん、気になるだろうけど、慣れて欲しいな~
くむたん、少しなっちゃんと遊ぶのは我慢だね
梅うさちゃん
ただでさへ4ワンのお世話で大変なのに
頑張ってね
エリカラ生活はうっとうしいけど、なっちゃんがんばれ~。
早く治りますように~!
5回の目薬、姉さんがんばって~。
ただ全身麻酔のリスクを考えると、これで良かったのかな
うちのれいは眼薬をさせなかったので、ダメになったからね〜にしても、梅うささん。大変だーこれからが、クゥーさんはエリからするとご飯もしっこもしなくなっちゃうので、ちょっと困りもの、おできが悪化したので、1週間のエリカラライフ決行したけど、いびきかいて寝てますわ
なっちゃん、エリカラ生活かぁ、ストレスだねぇ。
でも、お目目のため、仕方ない、がんばれ~(^▽^;)
ふくも、角膜潰瘍になったことあったけど、軽度で
手術のレベルじゃなくて、目薬だけで良くなったよ。
確か、2時間置きにさしてた、大人しくやらせるけど
2時間置きってのが、ちょっと、面倒だった気が・・・。
モコも角膜に傷がついてあれよという間に穴まで開いた。
目薬で治った。
寝ないで必死でいろいろなものさしてました。
エリザベスのストレス最強なはず、頑張ってね。
なっちゃん、梅うさぎさん ファイト!
良かった、なっちゃ~ん!
全身麻酔は考えますもんね
だんくんが目を怪我して、かかりつけが休みで
違う病院へ行った時は即手術ですって言われた
でも、ケガが多かったから慣れてたわけじゃないけど
これぐらいは?って悩んで・・・
次の日、かかりつけに行ったら目薬で治るって言われた
また次の日に手術勧めた病院へ行ったら
これぐらいなら大丈夫って(-_-;)チーン
目の病気は回復が早いのかな?
早い処置だったから、早く治るといいね!
うちも目薬は嫌がらずに楽チンです
3時間おきぐらいですかね?
梅うさぎさん、頑張ってね~(#^.^#)」
ふう子ちゃまのお宅に迷い込んだのも強運だし!
はやくエリカラとれて又みんなでワイワイ遊んで欲しいです。
手術しなくてすんで良かったね~
カラーは病院には小さいのはない?
ナナもしょっちゅうカラーつけていたけど
チッチだけは出来なくて散歩のときだけ
外してたよ
目薬ナナも一日5回くらい点してたよ
それ多いときには5種類くらい点してたから
一日中点してたって感じだった
一回点して5分くらい間あけるでしょう・・
目薬うちも大人しく点させてくれてたよ
桃も大丈夫だった・・風太が少し抵抗した
なっちゃんいい子でカラーするんだよ
年をとっての麻酔ってのは負担になるらしいし
後々、大変だもんね。
エリカラ最初は嫌だけど、慣れてくると
どってことないと思うわ。
モモも何日間つけてたけど、最初だけだったわ。