産直をハシゴした。
- 2014年08月31日(日)
- 日記
お野菜が高いのよっ。
レタスが1コ250円て、なんの冗談ですか?
しかもそのレタス、ソフトボールより小さいんですけど。
キャベツもナスもそして、特に青物が信じられないお値段。
ほうれん草、300円よ。
で、高いのに見栄えは悪い。
長雨と台風のせいね。
このままでは野菜が食べられないと、
ちょっと隣県まで遠出してみました。
百姓市と百姓一と朝市。
百姓一はハズレだったわ。
開店前だというのに人がたくさんいるから期待したんだけど、
品数は少ないし、高い。
ここではにんにくとねぎだけ買った。
続いて百姓市。
ここは酒市場と一緒になってるので色々な物があって面白かった。
お値段もスーパーより安い。
ピーマンやかぼちゃ、大根菜などなどお買い上げ。
そして、朝市。
徳島の朝市は大きいのよ。
広すぎて写真に撮れない。
ここがもっと近かったらねー。
毎週行くわ。
野菜だけでなく、衣類とか、道具類、
めだかに植木に、骨董まであります。
きょうのふうちゃん
ふうちゃんが行った時の様子はこちら
朝市に行ってきたよ
ほんと、どこにでも行ってるわ、この子。
今日もわんこが何匹か来てました。
出店している人が連れて来ている子もいてね。
シーズーがいたよ。
おメメがキレイな子でねー。
遊びたかったけど、美味しそうなホネもってて
それに夢中で相手してくれなかった(ノД`)シクシク
この朝市でもいくつか購入。
帰りにダイソーに寄ったんだけど、そのダイソー、
古本屋と惣菜屋とペット用品と園芸と。。。
なんでもありでした。
ダックスサイズのTシャツが189円だったけど、
うちの短足は着てくれないからパス。
遠い所までガソリン使って行ってお得かどうかって
ハナシもあるけど、行くのが楽しいからいいのです。
産直巡り、楽しいよ。
今日の短足と猫
網戸にセミが!
すぐに夢夢とくろが出動。
網の向こうなんだから、無理。
セミも飛んで行ってしまいました。

にほんブログ村
レタスが1コ250円て、なんの冗談ですか?
しかもそのレタス、ソフトボールより小さいんですけど。
キャベツもナスもそして、特に青物が信じられないお値段。
ほうれん草、300円よ。
で、高いのに見栄えは悪い。
長雨と台風のせいね。
このままでは野菜が食べられないと、
ちょっと隣県まで遠出してみました。
百姓市と百姓一と朝市。
百姓一はハズレだったわ。
開店前だというのに人がたくさんいるから期待したんだけど、
品数は少ないし、高い。
ここではにんにくとねぎだけ買った。
続いて百姓市。
ここは酒市場と一緒になってるので色々な物があって面白かった。
お値段もスーパーより安い。
ピーマンやかぼちゃ、大根菜などなどお買い上げ。
そして、朝市。
徳島の朝市は大きいのよ。

広すぎて写真に撮れない。
ここがもっと近かったらねー。
毎週行くわ。
野菜だけでなく、衣類とか、道具類、
めだかに植木に、骨董まであります。
きょうのふうちゃん

ふうちゃんが行った時の様子はこちら
朝市に行ってきたよ
ほんと、どこにでも行ってるわ、この子。
今日もわんこが何匹か来てました。
出店している人が連れて来ている子もいてね。
シーズーがいたよ。
おメメがキレイな子でねー。
遊びたかったけど、美味しそうなホネもってて
それに夢中で相手してくれなかった(ノД`)シクシク
この朝市でもいくつか購入。
帰りにダイソーに寄ったんだけど、そのダイソー、
古本屋と惣菜屋とペット用品と園芸と。。。
なんでもありでした。
ダックスサイズのTシャツが189円だったけど、
うちの短足は着てくれないからパス。
遠い所までガソリン使って行ってお得かどうかって
ハナシもあるけど、行くのが楽しいからいいのです。
産直巡り、楽しいよ。
今日の短足と猫

網戸にセミが!
すぐに夢夢とくろが出動。

網の向こうなんだから、無理。
セミも飛んで行ってしまいました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
お値段変わらずの優等生です
産直めぐり、楽しいからOKですね、この辺りはJAに産直市場が併設されてる所が多いんですよ
全国的に高いのね
もうもやしで生活するしか無いかな?
朝市色々楽しそう
私、その手の場所大好き
旅行に行ったら最終日入りまくりです
今日の昼間、お日様がやっと顔を出して暑くなったけど
今は涼しい
蝉に代わって、秋の虫の鳴き声が聞こえてますよ
8分の1カットで、140円だった…。
絶対かえな~い
リンゴも1つ240円…。
2ワンズが毎日食べるから買ってるけど、くっそ悩んじゃいますも~ん。
産直一とか行った事ないので、興味がわきました~。
野菜高いですよね!!
一晩で きゅうりが 1本38円→1本 98円だって
レタスも 248円 だって
高い時は買わないww
ほぼ一人だとカット野菜の方が経済的かも
大根 きゃべつは チラシ商品に出てるけどね^^
ふうちゃんと色々なところ一緒に行ったから
色々な思い出がよみがえりますね。
まるも大きいねって言うわれるよ^^;
前 モコモコの時に家の仔より大きいねって
見たら すごい腹して
まるの体重言ったら 家の方が重たいって
5~6センチ奥に身があるんですって言いたかったw
私自分が大きいねって言うわれ続けたので
大きいねって言葉に過剰反応します。
でも不思議と 女の子の7㌔越えのシーちゃんには
まだあって無いw 有った事ありますか?
今日も雨が降ってるぅ
野菜高いよね
最近カット野菜使ってる
あれって便利だね
冬はキャベツまるまる一個買っても
使い切れるんだけど夏はダメにしちゃうこと多いの
最近さ外にニャンコ余りいなくて
アタシも思い切りにゃんと遊びたいよ~
直売所はいいよね~
新鮮だし、勿論お安いし♪
こっちはレタスは198円だったわ。
特売で・・・泣
レタスってあると便利じゃん?
ちょっと野菜が足りないとか、
おかずがもう一品とか、
そういう時はレタスに何かたして、
サラダにしちゃえばいいんだもんね。
なのに・・・・涙
ふうちゃんも市場に行ったことがあるんだっ
片田舎は農協の直売所があるんだけどね、
それでもやっぱり何気にお野菜、高かったわ。
産直はしご☆ドライブがてら♪
徳島の、めっちゃ広~い
見て歩くだけで楽しいだろうな。
んで、安いものゲットできたら、なおうれしいヽ(^。^)ノ
ふうちゃん
マイカーで参上☆だね
まるさ~ん
7㌔こえの女の子シーズーちゃんに会ったことありますよー
毎朝行ってた公園に、シーズーばかり6?7?匹連れて来られる方がいらしてね。はこバンの後ろドア開けたら出てくる出てくる(笑)
みんなデッカイの
みんなおっとりさんなの
「おまとめ割引でトリミングするんよ」って。
いつもきれいにされてた。