ゆかりちゃん。
- 2014年07月07日(月)
- 日記
人の名前ではありません。
ごはんに混ぜるアレです。
ジュースを作った後の紫蘇がもったいないので
「ゆかり」にしました。
簡単だよ。
ドライフード工房が久し振りに活躍しました。
葉っぱを広げて並べたら、65℃でひと晩。
パリパリになったのを袋に入れて、細かくしました。
適当に塩入れたら、ちょっと足りなかったかな。
でも、市販のより香りがいいですよ~。
乾燥は電子レンジでもいいそうです。
様子を見ながら、加熱してね。
本当は天日が一番美味しくできるらしいけど、
この時期は無理よねえ。
水じゃなくて酢で煮た紫蘇は、酢を洗い流してみじん切りにし、
ごま油で炒め、かつおぶしとごまを入れて、めんつゆで味付け。
ごはんの友にバッチリでした。
洗ったつもりの酢がかーなーり残ってましたが、
さっぱりしてよかったですよん。
短足たちの晩ごはん。
2匹なってから、わんこご飯を作る気になれず、
でも、カリカリだけだとEVAが食べないので、
缶詰を少し混ぜてます。
だから、昨日シーザー10個オトナ買いしたのです。
食後。
よく知ってるじゃないの。
あんただって、残さないでしょーが。
ままちゃんちのコメに書いたんだけど、
犬って常に空腹を感じてるんだって。
ピグのおともだちに聞いたんだけどね。
だから、いつおやつをあげても食べるし、
ごはんの後でも、まだ欲しがるらしい。
なるほど。
しっかり食べた直後なのに
「食べてないです」って顔してたはずだ。
きょうのふうちゃん。
なんか、あっちにもたくさんお友達、いるね。
ぱーちー、楽しかったかい?
また、やりたいね。
でも、そんないつもいつもシーザーたくさん買えないから、
しばらくは、ビスカルでガマンしなさい。

にほんブログ村
ごはんに混ぜるアレです。
ジュースを作った後の紫蘇がもったいないので
「ゆかり」にしました。
簡単だよ。

ドライフード工房が久し振りに活躍しました。
葉っぱを広げて並べたら、65℃でひと晩。
パリパリになったのを袋に入れて、細かくしました。
適当に塩入れたら、ちょっと足りなかったかな。
でも、市販のより香りがいいですよ~。
乾燥は電子レンジでもいいそうです。
様子を見ながら、加熱してね。
本当は天日が一番美味しくできるらしいけど、
この時期は無理よねえ。
水じゃなくて酢で煮た紫蘇は、酢を洗い流してみじん切りにし、
ごま油で炒め、かつおぶしとごまを入れて、めんつゆで味付け。
ごはんの友にバッチリでした。
洗ったつもりの酢がかーなーり残ってましたが、
さっぱりしてよかったですよん。
短足たちの晩ごはん。

2匹なってから、わんこご飯を作る気になれず、
でも、カリカリだけだとEVAが食べないので、
缶詰を少し混ぜてます。
だから、昨日シーザー10個オトナ買いしたのです。
食後。

よく知ってるじゃないの。

あんただって、残さないでしょーが。
ままちゃんちのコメに書いたんだけど、
犬って常に空腹を感じてるんだって。
ピグのおともだちに聞いたんだけどね。
だから、いつおやつをあげても食べるし、
ごはんの後でも、まだ欲しがるらしい。
なるほど。
しっかり食べた直後なのに
「食べてないです」って顔してたはずだ。
きょうのふうちゃん。

なんか、あっちにもたくさんお友達、いるね。
ぱーちー、楽しかったかい?
また、やりたいね。
でも、そんないつもいつもシーザーたくさん買えないから、
しばらくは、ビスカルでガマンしなさい。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<困ったときのねこじゃらし。 | ホーム | 赤紫蘇とスイカ。>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ゆかり作りたかったのに…
佃煮にしちゃった
それなりに美味しいけど…
で、やっぱり酢で煮ると後で葉っぱが食べられなくなると思って全部普通のジュースにした
昨日は普通のお砂糖って我が家買って無いため、きび砂糖で作ったけど
今日は白いお砂糖買ってきて、それで作りました
小さな冷蔵庫がジュースだらけ
トラッチ、一昨日は全く食べず
昨日はささみだけ
今日になったら完全復活でカリカリだけを
喜んで食べてます
ワンワンウルサイのでペットボトルに入れて時間稼ぎ
なんか調子悪いときと元気な時とはっきり分かるので或る意味楽です
あっちでのパーティ
家のチュッコと影薄いけどポッチも入れてあげて
ふうちゃん
可愛い女の子にはワンワン吠えるけど
格好いい男の子にはヒンヒン女優声がチュッコ
大のワンコ嫌いで顔を背けるのがポッチだからね
ワンコには満腹虫垂が 無いそうで
胃の大きさが 人間の大きさで比較すると 3~4倍
大きいのだそうです。聞きかじりですが・・・・
ゆかり粉 私は梅干し用の 赤紫蘇を
カンカンに干して キッチンバサミで 適当にカットを
旦那が 粉より 多少固まりがって言うので
乾燥させて タッパで冷蔵庫で何年も持ちます。
昨夜は シーザーパーチー 盛り上がったようですね~
びび姉さん おめかしして参加するって慌ててたけど
間に合ったかな?
でもね、
天たんだけは違うのよ。
なんかあんまり食べることに執着していなくて、
おやつもいらないって言う事もよくあるのよね。
どこかおかしいのかしら?
ふうちゃん、昨日はご招待ありがとうっ
シーザー、めっちゃ美味しかったわぁ~
今度はままちゃんにぱーちーするように言っとくから、
片田舎にも来てねっ
by びび
白親子は、それなりに満足気だけど
痩せているクセに大食いの黒い子。
常に何か欲しそうや。
体に似合わないでーーっかい
ほとんど出てるんかな?
ゆかりちゃん、美味しそう!
好きなんだな~
手作りは、更に美味しいやろうなぁ。
搾った後でもいいにおいがしてたものね~
残念ですが捨てちゃいました
お弁当を自分が食べているときは
ゆかりちゃん大好物でしたよ。
ぱーちーはいつでも呼んでくれぃ。byリン
夏は特にさっぱりしていいよね
お弁当にも大活躍してる
そっかぁ 手作りだともっと美味しいかもね
ふうちゃんシーザーパーチ―
うちの二人も参加させてもらってありがとうね
ニャンコご飯とおやつしかないけど
ナナのうちにもおいでね
ゆかりは我が家に必ずストックしてあるご飯のおとも。
ふう子ちゃまは本当に凄いなー